1: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 03:40:59.39 ID:M4lLp+ql0
今仕事中なんやがマジで楽やぞ
2: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 03:41:36.09 ID:tE0twz0b0
求人探して電話してくれる所までやってくれたらやるわ
5: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 03:42:25.06 ID:M4lLp+ql0
>>2
そこまで面倒見きれんわ
そこまで面倒見きれんわ
【おすすめ記事】
◆【画像あり】ニートがAVデビューwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【愕然】4年前「ニート最高wwww親タヒんだらナマポで生きていくでwwww」 → 結果wwwwwwwwww
◆【朗報】ワイニート、自分を大学生だと思い込み無許可で大学へ通った結果wwwwwwwwwwww

◆【悲報】国葬会場、どう見ても全校集会…
◆【速報】女性の「潮吹き」を可視化、膀胱由来の液体であることが確認されるwwwwww
◆【速報】プーチン、デモにビビって逃亡wwwwwwwwww
◆【悲報】教員「底辺高には『勉強できなくても音楽とかスポーツならできる子』すらいない。」
◆【画像】このイラストの「違和感」に気付けた奴は探偵の素質があるらしい……
◆【画像あり】ニートがAVデビューwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【愕然】4年前「ニート最高wwww親タヒんだらナマポで生きていくでwwww」 → 結果wwwwwwwwww
◆【朗報】ワイニート、自分を大学生だと思い込み無許可で大学へ通った結果wwwwwwwwwwww
4: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 03:42:21.39 ID:jWaZ0sVg0
は?
旧帝大の理系のワイにもそんな仕事勧めるんか?
旧帝大の理系のワイにもそんな仕事勧めるんか?
7: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 03:42:59.75 ID:M4lLp+ql0
>>4
そういう人は普通の仕事を勧める
あくまでワイが勧めるのは弱者男性だけや
そういう人は普通の仕事を勧める
あくまでワイが勧めるのは弱者男性だけや
6: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 03:42:38.01 ID:sXQZrEeJ0
施設警備に回されるのは2割で他は交通警備らしいやん旗振りみたいな
9: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 03:43:52.37 ID:w0ryCzEW0
>>6
そうや イッチは新人入れて施設警備に上がりたいんや
そうや イッチは新人入れて施設警備に上がりたいんや
15: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 03:46:54.35 ID:M4lLp+ql0
>>6
ワイの警備会社は1号警備限定やで
交通警備のほうには回されん
ワイの警備会社は1号警備限定やで
交通警備のほうには回されん
8: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 03:43:14.48 ID:BVGn9O0Ta
夜間の施設に出入りしてる業者やけど頼んだ事忘れる警備がここ最近増えとる
16: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 03:47:37.22 ID:M4lLp+ql0
>>8
ワイみたいな無能が多いんや
簡便してクレメンス
ワイみたいな無能が多いんや
簡便してクレメンス
10: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 03:44:23.11 ID:ckGwroW40
興味あるけど
楽なとことそうでないところの見極め方教えて
楽なとことそうでないところの見極め方教えて
18: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 03:49:17.56 ID:M4lLp+ql0
>>10
基本的にオフィスビルや大学は楽やで
ワイは自動車工場やけど楽やわ
ショッピングモールはハズレが多くて病院はほぼ地雷や
基本的にオフィスビルや大学は楽やで
ワイは自動車工場やけど楽やわ
ショッピングモールはハズレが多くて病院はほぼ地雷や
11: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 03:44:25.69 ID:hqTDBP8UM
楽な現場は誰も辞めないからめったに募集しない
いつも募集してるのはすぐに辞めちゃう地獄の現場
いつも募集してるのはすぐに辞めちゃう地獄の現場
19: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 03:49:47.41 ID:M4lLp+ql0
>>11
だから常に募集してるとこは避ければエエねん
だから常に募集してるとこは避ければエエねん
12: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 03:45:22.36 ID:WsqXU7Bz0
アル中でもええんか
21: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 03:50:23.06 ID:M4lLp+ql0
>>12
厳しいかもな
前科が無ければ未経験でも採用してくれるで
厳しいかもな
前科が無ければ未経験でも採用してくれるで
13: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 03:45:56.76 ID:vGXGW0a40
なんか怖そう
23: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 03:51:58.49 ID:M4lLp+ql0
>>13
夜間の見回りは2人一組でやるから平気やで
夜間の見回りは2人一組でやるから平気やで
14: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 03:46:40.97 ID:drM4gXn/0
採用から仕事中まで1ミリたりとも誰とも顔合わせたくないから無理
17: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 03:48:12.04 ID:jTkkCJO/0
仕事中なのに固定回線なのか?
27: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 03:53:23.00 ID:M4lLp+ql0
>>17
せやで
守衛室にwi-fiあるからな
せやで
守衛室にwi-fiあるからな
20: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 03:50:16.04 ID:sXQZrEeJ0
おばけっぽいの見たことある?
29: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 03:54:03.64 ID:M4lLp+ql0
>>20
無いな
そういう話も聞いたことない
無いな
そういう話も聞いたことない
22: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 03:50:47.06 ID:pvhDKpTp0
警備員は前科あるとNGっていうのがハードル高すぎる
26: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 03:53:07.74 ID:gP8XSeUS0
>>22
普通に生きてたら前科になる事ないやろ
普通に生きてたら前科になる事ないやろ
33: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 03:54:53.73 ID:M4lLp+ql0
>>22
前科持ちは諦めてクレメンス
自業自得や
前科持ちは諦めてクレメンス
自業自得や
31: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 03:54:32.61 ID:dREUfh4F0
警備は緊急連絡先必須
連帯保証人要求するところもある
連帯保証人要求するところもある
39: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 03:58:35.23 ID:M4lLp+ql0
>>31
連帯保証人は要求されなかったな
ただ身内に前科者いると採用されないで
連帯保証人は要求されなかったな
ただ身内に前科者いると採用されないで
32: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 03:54:52.81 ID:qAxebFVCK
受付や電話対応もせなアカンのやろ?
42: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 03:59:55.26 ID:M4lLp+ql0
>>32
ワイのとこは受付の仕事はないが電話対応はあるで
でもたまにしか電話こないしほぼ定型文で終わるからコミュ症でも大丈夫や
ワイのとこは受付の仕事はないが電話対応はあるで
でもたまにしか電話こないしほぼ定型文で終わるからコミュ症でも大丈夫や
34: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 03:55:40.00 ID:0WgqR2eO0
手帳持ちでもいける?
49: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 04:01:36.77 ID:M4lLp+ql0
>>34
障害の種類にもよるんやない?
障害の種類にもよるんやない?
35: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 03:55:55.81 ID:g45OBkQs0
普通に怖そうでやだ
52: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 04:02:53.39 ID:M4lLp+ql0
>>35
全然怖くないで
夜中に防犯装置が作動して警報機なったときはビビったが
全然怖くないで
夜中に防犯装置が作動して警報機なったときはビビったが
36: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 03:56:08.48 ID:jK4dfmJM0
世の中全体人手不足で
警備・工場・介護は輪をかけて人手不足みたいやな
警備・工場・介護は輪をかけて人手不足みたいやな
56: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 04:04:39.57 ID:M4lLp+ql0
>>36
警備員の中でも夜勤となると誰もやりたがらないからな
ワイみたいな底辺のオッサンばっかやで
警備員の中でも夜勤となると誰もやりたがらないからな
ワイみたいな底辺のオッサンばっかやで
37: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 03:56:47.13 ID:jWaZ0sVg0
前科とか言わなきゃバレんやろ
60: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 04:05:58.90 ID:M4lLp+ql0
>>37
それが身辺調査入るからバレるんや
警備員はそのへん厳しい
それが身辺調査入るからバレるんや
警備員はそのへん厳しい
40: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 03:59:50.77 ID:c2qQW2aXM
わにとかげぎすとかいう警備員のマンガ思い出したわ
63: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 04:07:46.11 ID:M4lLp+ql0
>>40
前に同じスレ立てたときその名前出たけど漫画のタイトルだったんか
気になるから読んでみるわ
前に同じスレ立てたときその名前出たけど漫画のタイトルだったんか
気になるから読んでみるわ
43: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 04:00:16.21 ID:TQiC71k4d
前科って何でバレるんや?
64: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 04:08:43.01 ID:M4lLp+ql0
>>43
分からん
身辺調査されるけど何してるかは謎やな
分からん
身辺調査されるけど何してるかは謎やな
44: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 04:00:22.66 ID:NqQ1hmlGp
ワイも施設警備員やろうかな
66: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 04:09:30.50 ID:M4lLp+ql0
>>44
楽な仕事がしたい人にはマジでオススメやで
ほぼ守衛室で待機か仮眠してるだけやし
楽な仕事がしたい人にはマジでオススメやで
ほぼ守衛室で待機か仮眠してるだけやし
77: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 04:15:56.52 ID:89KThv3pp
>>66
まじか
まじか
98: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 04:31:36.86 ID:M4lLp+ql0
>>77
デメリットを挙げるとすれば
・拘束時間が長い
・何のスキルも身に付かない
・同僚のオッサン(ほぼ爺さん)との雑談がダルい
・仮眠4時間の規則やけどほぼ寝れない
こんなとこやな
デメリットを挙げるとすれば
・拘束時間が長い
・何のスキルも身に付かない
・同僚のオッサン(ほぼ爺さん)との雑談がダルい
・仮眠4時間の規則やけどほぼ寝れない
こんなとこやな
45: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 04:00:50.33 ID:tp5hj0wrr
昼型じゃないと自律神経壊れてまう
67: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 04:10:24.44 ID:M4lLp+ql0
>>45
そこは確かにデメリットやな
昼間に寝ると寝汗が酷くなった希ガス
そこは確かにデメリットやな
昼間に寝ると寝汗が酷くなった希ガス
46: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 04:00:55.32 ID:Dd4H7WvL0
天下りガイジの下で奴隷やるんか?
68: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 04:11:42.64 ID:M4lLp+ql0
>>46
確かに元警察官や元自衛官のオッサン多いわ
確かに元警察官や元自衛官のオッサン多いわ
47: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 04:01:00.25 ID:3iRRWCfO0
給料は手取りいくらぐらい?
72: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 04:13:35.45 ID:M4lLp+ql0
>>47
17万ぐらいやな
でも月に10回勤務やから楽やで
消防士みたいな感じや
17万ぐらいやな
でも月に10回勤務やから楽やで
消防士みたいな感じや
48: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 04:01:18.84 ID:GY4aRn8A0
ちんちん3時間出しっぱなしのシコ猿のワイでもいけるか?
74: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 04:14:32.12 ID:M4lLp+ql0
>>48
1人勤務なら可能かもしれんが
基本的に2人一組で担当するからワイの職場じゃ無理やわ
1人勤務なら可能かもしれんが
基本的に2人一組で担当するからワイの職場じゃ無理やわ
84: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 04:19:15.96 ID:GY4aRn8A0
>>74
ご丁寧にどうもやで
ご丁寧にどうもやで
101: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 04:35:53.65 ID:M4lLp+ql0
>>84
ネタやろうけどな
前に待機中にノートPCでエロ動画観てたオッサンならおったな
さすがに45ってはいなかったがワイは寝たふりしてた
ネタやろうけどな
前に待機中にノートPCでエロ動画観てたオッサンならおったな
さすがに45ってはいなかったがワイは寝たふりしてた
50: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 04:01:58.76 ID:Dd4H7WvL0
前科モンを訳ありで左膳された役人みたいな奴らがこき使う職場
78: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 04:16:18.68 ID:M4lLp+ql0
>>50
前科者は採用不可やで
後々バレたら解雇になると思う
前科者は採用不可やで
後々バレたら解雇になると思う
51: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 04:02:29.60 ID:xlRqd7pS0
やりたいけど探し方が分からん
79: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 04:16:38.22 ID:M4lLp+ql0
>>51
ワイはindeedで見つけたで
ワイはindeedで見つけたで
53: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 04:02:55.32 ID:Dd4H7WvL0
上司を殺傷した案件とかよく聞くしろくでもねえ業種よ
83: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 04:18:33.54 ID:M4lLp+ql0
>>53
まあ変なオッサンが多いのは否定できないわ
ワイみたいな30代の警備員は珍しいで
まあ変なオッサンが多いのは否定できないわ
ワイみたいな30代の警備員は珍しいで
54: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 04:03:56.48 ID:f6nRaRoMM
今までであった最大のトラブル教えてくれ
85: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 04:19:24.57 ID:M4lLp+ql0
>>54
2回ほど深夜に防犯装置が作動して警報機が鳴ったぐらいやな
あとは平和なもんや
2回ほど深夜に防犯装置が作動して警報機が鳴ったぐらいやな
あとは平和なもんや
55: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 04:03:59.74 ID:dIp5FCzEp
自己破産とかしてたらつけないんやろ?
87: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 04:19:56.15 ID:M4lLp+ql0
>>55
無理やないかな?
そこは面接時に聞かれなかったから分からんわ
無理やないかな?
そこは面接時に聞かれなかったから分からんわ
57: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 04:04:49.15 ID:WsqXU7Bz0
こう言う感じの軽微というか、施設におるおっさんにはどうやったらなれるんや
ワイ電気の経験とか資格あるやが
ワイ電気の経験とか資格あるやが
61: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 04:05:59.89 ID:GY4aRn8A0
>>57
すげえやん
すげえやん
88: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 04:21:19.79 ID:M4lLp+ql0
>>57
ビルメンとか施設によっては楽って聞くから応募したらどうや?
そっちは無知やからスマンが
ビルメンとか施設によっては楽って聞くから応募したらどうや?
そっちは無知やからスマンが
59: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 04:05:51.75 ID:ORVzKagH0
ずっと家帰れなさそう
89: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 04:22:55.77 ID:M4lLp+ql0
>>59
拘束時間は長い(16:00〜9:00)けど普通に帰宅できるで
拘束時間は長い(16:00〜9:00)けど普通に帰宅できるで
62: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 04:07:10.20 ID:WsqXU7Bz0
電球かえるだけの仕事がしてえな
91: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 04:23:44.43 ID:M4lLp+ql0
>>62
ビルメンとかか
そっちのほうが給料良いらしいからワイも電気工事士の資格取りたいわ
ビルメンとかか
そっちのほうが給料良いらしいからワイも電気工事士の資格取りたいわ
65: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 04:09:09.53 ID:qAxebFVCK
身内の前科まで調べられるんか
92: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 04:24:18.30 ID:M4lLp+ql0
>>65
せやで
どうやってるかは謎やけどな
せやで
どうやってるかは謎やけどな
69: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 04:13:06.81 ID:89KThv3pp
交通警備員始めようかなワイ
76: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 04:15:39.01 ID:jK4dfmJM0
>>69
交通誘導キツいのになんであんなに賃金低いのか謎やわ
交通誘導キツいのになんであんなに賃金低いのか謎やわ
93: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 04:25:38.35 ID:M4lLp+ql0
>>69
交通警備はキツイらしいで
運転手から罵声浴びせられるのがデフォらしいし
交通警備はキツイらしいで
運転手から罵声浴びせられるのがデフォらしいし
71: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 04:13:24.54 ID:zCt1TQH2d
コミュ障は甘えだと思ってる
94: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 04:26:51.38 ID:M4lLp+ql0
>>71
それは自覚してる
ただコミュ症で働くのが怖くてヒキニートやってるような人には夜間の施設警備の仕事をマジで勧めたい
こんなので給料貰ってエエんか?って思うぐらい楽や
それは自覚してる
ただコミュ症で働くのが怖くてヒキニートやってるような人には夜間の施設警備の仕事をマジで勧めたい
こんなので給料貰ってエエんか?って思うぐらい楽や
73: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 04:14:26.32 ID:Dd4H7WvL0
ここに外人とか在日2世使われだしたらもう終わりやねアメリカみたいな事になる
ほんでバッシング多すぎて民間警察みたいなのできたが日本では狭すぎてうまくいかんし日本は監視カメラあれば十分
ほんでバッシング多すぎて民間警察みたいなのできたが日本では狭すぎてうまくいかんし日本は監視カメラあれば十分
96: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 04:28:27.21 ID:M4lLp+ql0
>>73
確かに同僚で外国人は見たことないな
そういうとこも厳しいのかもしれんわ
確かに同僚で外国人は見たことないな
そういうとこも厳しいのかもしれんわ
81: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 04:17:46.78 ID:rbb6dLj3M
詳しい見つけ方教えてくれや
施設と一括りにするけど施設にも色々あるやろ
施設と一括りにするけど施設にも色々あるやろ
100: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 04:34:02.53 ID:M4lLp+ql0
>>81
ワイはindeedで夜間の施設警備の求人で探して応募した
楽なのはオフィスビルと大学やな
キツイのはイオンモールなどの商業施設や病院や
この前スレ立てたときに大学の警備の経験者おったけど夜間限定ではなく日勤だったから話は変わるわな
日勤だとお客さんや従業員の目があるしどこも大変やと思うわ
ワイはindeedで夜間の施設警備の求人で探して応募した
楽なのはオフィスビルと大学やな
キツイのはイオンモールなどの商業施設や病院や
この前スレ立てたときに大学の警備の経験者おったけど夜間限定ではなく日勤だったから話は変わるわな
日勤だとお客さんや従業員の目があるしどこも大変やと思うわ
90: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 04:23:33.91 ID:yPux0sYU0
ずっと立ってるタイプの警備あるけど、アレ座った方が良くない?っていつも思う
立ってる利点が分からない
立ってる利点が分からない
103: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 04:37:55.61 ID:M4lLp+ql0
>>90
レジのバイトとかもそうやけど
仕事してる感が大事なんやろな
日本の悪しき文化や
レジのバイトとかもそうやけど
仕事してる感が大事なんやろな
日本の悪しき文化や
97: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 04:30:08.46 ID:jaUCU6IMM
力の抜き方って大事よな
105: 風吹けば名無し 2022/09/28(水) 04:40:29.36 ID:M4lLp+ql0
>>97
それは思うけど
さすがにこの仕事は力抜きすぎやと思うわ
守衛室でスマホポチポチしてるかテレビ観てるだけやし
勉強嫌いなワイが資格の勉強したいと思うぐらいや
それは思うけど
さすがにこの仕事は力抜きすぎやと思うわ
守衛室でスマホポチポチしてるかテレビ観てるだけやし
勉強嫌いなワイが資格の勉強したいと思うぐらいや

◆【悲報】国葬会場、どう見ても全校集会…
◆【速報】女性の「潮吹き」を可視化、膀胱由来の液体であることが確認されるwwwwww
◆【速報】プーチン、デモにビビって逃亡wwwwwwwwww
◆【悲報】教員「底辺高には『勉強できなくても音楽とかスポーツならできる子』すらいない。」
◆【画像】このイラストの「違和感」に気付けた奴は探偵の素質があるらしい……
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1664304059/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月30日 14:34 ▼このコメントに返信 一歩も外出たくないワイには関係の無い話だった
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月30日 14:36 ▼このコメントに返信 施設警備よりビルメンのがもっと楽だぞ
夜なにもなければ朝まで寝てれるしな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月30日 14:39 ▼このコメントに返信 俺がやってきた仕事の中で一番大変できつかったのが施設警備
秒で仕事が降ってくるし捌ききれないし緊急度高いし人命に関わることもあるし地獄ゾ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月30日 14:41 ▼このコメントに返信 病院と市役所はしんどかったな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月30日 14:41 ▼このコメントに返信 ※3
どんな施設やねん
笑かすなボケ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月30日 14:42 ▼このコメントに返信 そういう仕事は爺さんになってからでいいんじゃないか
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月30日 14:45 ▼このコメントに返信 これから窃盗団どんどん増えるからそういう奴に立ち向かわなあかんのやぞ
頑張れ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月30日 14:46 ▼このコメントに返信 仕事内容は「これで金貰ってええんか?」ってくらい楽やけど
その分拘束時間がえげつなさ過ぎて、プライベートな時間とか全くなくなるぞ
金貰っても使う暇がないから
文字通り「生きるために生きてるだけ」になる
人間性とかが死んでいくから生きたゾンビにでもなりたい願望持ちとかでもない限りお勧めはせんな
無資格・学歴不問で誰でもなれて手取りが20越える上に仕事は楽
が
残りのお前の人生全部捧げろ
って取引
したいか?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月30日 14:56 ▼このコメントに返信 文句はいらんやりたいやつがやれ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月30日 14:58 ▼このコメントに返信 急募(別にスレで募集してない)
急募の意味わかってないだろ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月30日 15:01 ▼このコメントに返信 そんなに世の中怯えるようなこと無いけどなぁ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月30日 15:02 ▼このコメントに返信 ビルメン舐めてる人間が多いけど
待遇の良い所はある程度資格持ちじゃないとNGだし
テナントの人間が鍵を紛失したみたいな自分の責任じゃない事で終わりになるケースもあるからな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月30日 15:03 ▼このコメントに返信 スマホテレビ見ててもいいならその間資格の勉強でもすればいい
出勤も月10ならかなり余裕あるし社会復帰したい奴ならええんじゃないか
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月30日 15:03 ▼このコメントに返信 20代半ばの時に社会復帰がてら施設警備してたけど頭も手先も使わんから頭悪くなったわ。日中は受付で人目があるからスマホも勉強もできないし、マニュアル叩き込んだら後はボーッとするしかない。元請けが金出さないから夜中は1人だしさらにビルメンすらも残らないで何かあったら連絡くれで現場対応こちら任せ。24hor16hのシフトで月拘束300h強で手取り17万だったわ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月30日 15:04 ▼このコメントに返信 定期的にこの手のスレあるせいかこっちの方じゃ募集しとらんわ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月30日 15:07 ▼このコメントに返信 ユーチューバーのマーシーがたしか職歴もりもり(9割ぐらい嘘)で施設警備に応募して、身辺調査に同意したけど採用もらった経緯があるからどの程度までやってるかはわからんな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月30日 15:12 ▼このコメントに返信 なお面接で詰む模様
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月30日 15:19 ▼このコメントに返信 一晩中、トイレ警備してるゲージ息子(48)でもええんか?
趣味は虫の死骸集めだがw
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月30日 15:21 ▼このコメントに返信 夜間警備員と聞くと松重豊さんが出てたホラー映画思い出す
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月30日 15:23 ▼このコメントに返信 なんかあった時に色々聞かれるけどそこは大丈夫なんか?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月30日 15:23 ▼このコメントに返信 短期なら良いと思うけど長期でやる仕事ではないな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月30日 15:25 ▼このコメントに返信 バイト面接の電話すら出来ないコミュ障やけど受かるかな?そろそろ働かないとヤバい気がしてきた(40代引きこもり)
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月30日 15:25 ▼このコメントに返信 >>3
スラム街か?
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月30日 15:25 ▼このコメントに返信 米5
このコメント欄のだれもが知ってるショッピングモールだよ
警備やるならぜったいに商業施設はいっちゃだめだぞよいこのみんな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月30日 15:26 ▼このコメントに返信 警備探しても駐車場とかで昼間に突っ立ってるだけとかアルソックの警報鳴ったところに駆けつけるみたいなのばっかだった
現金輸送の仕事発見した時はこんなの素人に求人すんなよって思った
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月30日 15:32 ▼このコメントに返信 コミュ障やASDにはコミュ力を身に付けることを強く勧める
ほぼほぼ自己中心的な認知の歪みがあるだけ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月30日 15:36 ▼このコメントに返信 FIREに成功したらやりたい
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月30日 15:44 ▼このコメントに返信 家から出ないニートは知らないんだろうけど、電車の広告にすら警備員募集って、人がいないらしいぞ。
>現金輸送の仕事発見した時はこんなの素人に求人すんなよって思った
ドラマや漫画の大金を運ぶ輸送を想像しているんだろうけど、平日に都心では各店舗から現金を輸送しているんだよね。ウーバー並みの頻度でな。大金は入って無いからw 大金を一度にまとめて運ぶと、バカが良からぬ事を考えるだろw 小分けにしているんだよ、小分けにな。案山子でもなんでも、人がいる事が大事なわけよ。立哨できれば知能も年齢も性別も関係ないからw
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月30日 15:46 ▼このコメントに返信 >>1
そういう奴こそいきなり普通の仕事に行くと温度差で絶命するから夜間警備ならリハビリに適してるって話なんだと思うぞ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月30日 15:49 ▼このコメントに返信 「健常者にとっては暇で楽な仕事だから、発達障害に向いている」ってわけではないし逆もまたしかりで発達にとっては楽な仕事が健常はきつすぎる事もあんねん。
警備とか清掃みたいに作業内容がボヤ〜っとしてハッキリしない仕事は健常か池沼向けやね。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月30日 15:53 ▼このコメントに返信 慢性的に人手不足らしいから気になる人は応募したらいいんじゃないかな。前科者とかじゃなければまず落とされんでしょ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月30日 16:03 ▼このコメントに返信 米3
アンブレラか…
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月30日 16:08 ▼このコメントに返信 運送介護建設が人手不足なのは耳タコだけど施設警備も人手足りないの?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月30日 16:09 ▼このコメントに返信 障害者の介助やるより良いんやろか。
ぶっちゃけ今の仕事は癇癪持ちのせいで怪我が絶えない上に給料安いし、生業にできる気はせんわ。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月30日 16:15 ▼このコメントに返信 そんな仕事をするために大学行ったの???
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん 投稿日:2022年09月30日 16:17 ▼このコメントに返信 1級施設警備だけど業界でもこれがちょっと問題なのよね
発達障害ってテスト勉強だけは出来るから入社して資格取得までは出来るけど、現場だと絶対忘れちゃいけない施錠を忘れたりいつも通りのこと以外は出来なかったりで、警備業界によくいるけど使い物にならない人数確保のためだけの存在
彼らにも仕事がないと生活に困るわけだから頑張って支えてるけど、安易な気持で入られると資格を持っているほど大きな責任を問われることは留意して欲しい
こういった人達の比率が上がっていることで、いつかデカい事件事故を警備責任によって引き起こすというのが現場の懸念
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月30日 16:21 ▼このコメントに返信 米24
具体的に何がダメなの? 施設が広いから巡回がキツイとか?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月30日 16:26 ▼このコメントに返信 霊とか暗闇、物音とか全く怖くないけど
普通に犯罪者とか侵入者が超怖いから無理
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月30日 16:27 ▼このコメントに返信 米36
施錠忘れだけはアカンな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月30日 16:30 ▼このコメントに返信 着ぐるみが襲ってきて駄目だった
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月30日 16:35 ▼このコメントに返信 ワイ経験者激しくお勧めしない。自分と似たようなカス人間の巣窟。現場にもよるが。弱者の自覚あるならどうにかして在宅の仕事した方がいい。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月30日 16:38 ▼このコメントに返信 施設警備は施設によりけりだけど機械警備よりは格段に楽だったわ
まあやったことないけど一番キツイのは2号っぽいが
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月30日 16:42 ▼このコメントに返信 俺は夜間一人勤務だけど色んな適応力ないと無理だと思う
事が起きてからあたふたしてたら話にならんから常に想定しないといかんし
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月30日 16:43 ▼このコメントに返信 施設警備で夜間だけとかさらに限られるだろ
一日行って一日休みならやったけど昼は走り回された
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月30日 16:48 ▼このコメントに返信 やるにしても運よくそこに配属されるかどうかでしょ
応募して面倒なところに配属されたらバックレるしかないで
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月30日 16:54 ▼このコメントに返信 学生の頃夜間施設警備少しやってたけど、施設の社員さんと会話したりお客さんに案内することあるから想像以上にコミュ能力必要
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月30日 17:04 ▼このコメントに返信 自分は忙しい職場より退屈な職場の方がずっと向いてると思うから警備員が天職だと思うけど母親が夜勤絶対認めない
調教済こどおじの辛いとこねこれ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月30日 17:15 ▼このコメントに返信 施設警備(駅ビル)やってたけど地獄だった。酒乱に嘔吐、一夜明かそうとするホームレス、機械警備誤作動。給料安いし福利厚生皆無だし。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月30日 17:33 ▼このコメントに返信 警備の面接も通らんかったわ
俺は生活保護か刑務所で生きていく
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月30日 17:41 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ現場によるとしか…
警備員少しだけやったけど激安給料で回りはおじいちゃんだらけで
一日中何もせずにいるってかなり苦痛だったわ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月30日 17:42 ▼このコメントに返信 なかなか辞めないから空きがないイメージ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月30日 17:47 ▼このコメントに返信 マジで電話応対や対面でのコミュニケーションも不可なくらいの無能なら短期バイトで棚卸しやラッピングから始めろ。ネットで申し込んで折り返しの電話で必要事項を聞くだけのもあるし、その電話は家族とかに任せときゃいい。その電話じゃ身分確認まではされない。
当日、決められた時間に指定された場所に行って、身分確認される程度。
あとは物を数えたり包装したりシール貼るだけ。
数時間〜一日で終わるから人間関係も無いし、仮に辛くても次の日には忘れてOK。
数千円貰えるだろうからそれで好きな物買ったり美味しいもの食べてこいよ。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月30日 17:48 ▼このコメントに返信 近所の高学歴ハッショも人間関係が原因で速攻会社辞めて夜間警備員やってるのいるよ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月30日 17:59 ▼このコメントに返信 引き籠りクソニートなんか生きてても何の役にも立たないんだから強制労働でいいだろ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月30日 18:02 ▼このコメントに返信 コミュ症でもできるとか嘘言わないでくれ
施設警備なら最低限、巡回、施錠解錠、入館手続きはやるだろ
出入管理は基本接客だぞ
監視カメラだけ見ていて終わりとかまずないからな
いくら人不足でも配属して明らかにダメだったらすぐに配置転換になるぞ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月30日 18:02 ▼このコメントに返信 施設警備は昔やってたけど24時間勤務+日勤の33時間勤務とかやらされてたわ
拘束時間の長さとそれに伴う仲間との面倒なコミュニケーション(嫌いな奴と組んだら地獄)さえ
なんとかできればくっそ楽で良いんだけどな
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月30日 18:07 ▼このコメントに返信 建前上刑期を終えて5年以上経過していれば前科があっても警備員にはなれるぞ
ただ世間体を気にして採用しない
なぜ前科がバレるのか、面接後に法務局に問い合わせるからだよ、身元証明書の委任状書かされる
アル中はアウト、警備業法で警備員になれない人の条件に明記されている
あと施設警備って電話対応がちゃんと出来ないとヤバいからコミュ障にも辛いぞ(笑)
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月30日 18:20 ▼このコメントに返信 そんな楽で儲かる仕事なら女がその仕事につきまくってるよ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月30日 18:26 ▼このコメントに返信 仕事っていうかいるだけ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月30日 18:40 ▼このコメントに返信 警備ちゃうけど工場夜勤で検査機械動かしてほぼ見てるだけの仕事クソ楽だったな
マジでほぼそこにいればいいだけみたいな仕事だった
楽すぎてその仕事が人生で一番続いたわ、夜勤で具合悪くなって辞めてもうたけど
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月30日 18:41 ▼このコメントに返信 >>52
これほんと大事よな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月30日 18:51 ▼このコメントに返信 マジで楽やけど、最高やったの1年目だけやな
3年目に自律神経壊してメンヘラなったから割と人は選ぶぞ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月30日 19:00 ▼このコメントに返信 >>59
いるだけでお金もらえるとかすごいよな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月30日 19:09 ▼このコメントに返信 老人施設の宿直やってる。通ってる施設は外部委託で宿直雇ってる。基本介護系の資格は持ってなくてもできる。楽といえば楽だけど、豆腐メンタルは精神は削られるかも。
拘束時間は一勤務おおよそ15時間くらい。うち実働と休憩時間半々ってところ。シフトは3人で回していて、月に10回くらい。給料は通常シフトだと10万にはまず届かないな。
基本の仕事としては日に3回ほどの巡回(施錠チェックが主)。たまに往診とか救急搬送・徘徊者保護対応があるけど、多くても併せて月2〜3回くらい。
休憩時間には飲酒・外出以外は自由。その時間には好きなことしてる(おそらく、その気になればオ〇ニーもできるぞw)。ただ、この休憩時間って、先にも書いた通り「完全に勤務をしなくていいこと」にはならない。
個人的にはじいさんばあさんと話すのは好きだけど、昨今のコロナがらみで巡回での接触制限があって話ができないのが残念だなぁ、とは思うね。
あと、外線でかかってくる利用者の家族が腹立たしいのが多いこと。客をふるまうならそれに即したふるまいをしろよ、と思うことはある。(高圧的とか、名乗りもしないとか。そんなのだけじゃないことは一応付け加えておく)。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月30日 19:46 ▼このコメントに返信 施設警備に限らず夜勤なんてガイの者ばっかりやろ
いい年こいたおっさんがいらっしゃいませとありがとうございましたも言えないのみっともなさすぎる
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月30日 20:52 ▼このコメントに返信 > 採用から仕事中まで1ミリたりとも誰とも顔合わせたくないから無理
さっさと死ねばいいのに。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月30日 21:00 ▼このコメントに返信 夜勤は自律神経ぶっ壊れるぞ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月30日 21:35 ▼このコメントに返信 >>61
ガチの引きこもりや無能な人で多少でも改善や向上の気持ちがあるなら、初めは仕事じゃなくてもいいから出来ることからやってみて実際に満足や利益を得てみたら良いのよな。
深夜や早朝に散歩してみたり、上達や成長の短期&長期の目標をそれぞれ決めて筋トレや楽器でも始めたり、家で風呂掃除とかだけでも自分の役割にするのをスタートにしてみてもいい。
慣れてきたら上述の短期バイトで報酬を得たり、いつの間にか自信が付いたり必要に応じて挨拶や、自身の経験や知識が増えたら自然な雑談もできるようになるさ。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月30日 22:25 ▼このコメントに返信 夜勤でも最低限度のコミュ力(挨拶と電話対応)は求められるよ。訪問者が0人ってほとんどないし、それに何かあったときに電話で報告しないといけないからね。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年09月30日 22:49 ▼このコメントに返信 ビルメンは基本的に契約社員なのと、常駐先によってはゲロと下痢で詰まったトイレを手で取り除く作業が発生するのは覚悟しておいた方が良い。
なお、ゲロと下痢で詰まったトイレを手で取り除く作業が発生するのは、ITインフラ運用でも同様である。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 00:55 ▼このコメントに返信 夜勤はやめたほうがいい・・・・・・・
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 03:53 ▼このコメントに返信 交通警備や雑踏警備にまわされたときがクソだから勧められない
あと組むのは8割9割パチンカスのおっさんだから
自身もパチンカスじゃないと辛いぞ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 04:40 ▼このコメントに返信 ガチヒキニートやけど万が一働くならJKJDシンママと知り合えるとこやな
ワンチャンなきゃやってられん
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 06:34 ▼このコメントに返信 米22
求人サイトから応募すれば、こちらから電話しなくてもいいよ
向こう側から電話してくることもあれば、メールでやり取りすることもある
まぁ、どのみち面接で詰むと思うけど数をこなしていけば勝手に慣れるから頑張って
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月02日 18:42 ▼このコメントに返信 警備会社は当たり外れ激しいからなぁ