4: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 13:35:18.91 ID:YkPb025s0.net
ええやん
5: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 13:35:32.15 ID:0aQMeUdS0.net
悪行いいねてなんやねん
3: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 13:34:12.76 ID:sJtUxbfY0.net
>>1
おもしろそうやけど超有名政治家以外あんま書き込みないんちゃうの?
おもしろそうやけど超有名政治家以外あんま書き込みないんちゃうの?
【おすすめ記事】
◆【速報】「食べログ」「ぐるなび」で飲食店を探す人が激減
◆飲食店の検索「食べログ」「ぐるなび」を抜いてGoogleがトップ

◆【悲報】熊田曜子「手帳のハートマークは女の子の日なの!」 裁判官「…」 →
◆【画像あり】歴史上最もシコられたキャラwwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】相武紗季のくびれと股間が意外とエッチという事実 wwwwwwww
◆【凄すぎ】登録者323万人YouTuberのサブスク月収wwwwwwwwwwwww
◆【悲報】京大「はぁはぁ……相手に合わせて一緒に笑うロボット作ったぞ!」→なぜか女性たちからぶっ叩かれる
◆【速報】「食べログ」「ぐるなび」で飲食店を探す人が激減
◆飲食店の検索「食べログ」「ぐるなび」を抜いてGoogleがトップ
7: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 13:36:00.15 ID:3j61oTlh0.net
ようやっとる
8: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 13:36:14.43 ID:oxQh5NWZ0.net
お笑い芸人ランキングみたいになりそう
9: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 13:37:28.94 ID:sJtUxbfY0.net
そいつの政策とか書いてどれだけできてるとかチェックとかも出来ると次の選挙の参考とかになるよな
10: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 13:37:39.88 ID:wZsxxBy60.net
は?リンク踏んだのに表示されんやん
11: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 13:38:05.46 ID:DXDlMHzM0 .net
実はまだ作成中なんや
10月初旬には完成するんやが自信無くなってきた
10月初旬には完成するんやが自信無くなってきた
12: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 13:38:14.40 ID:wZsxxBy60.net
モバイルアプリ化してええか?
13: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 13:38:35.20 ID:hFxmP+qUM.net
悪行が先にくるの地味に笑う
14: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 13:38:43.73 ID:A8cVL7P1M.net
悪行功績の順なのか
16: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 13:39:15.13 ID:CqlxwssuM.net
法的なリスクは大丈夫なん
18: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 13:41:22.43 ID:AGPJQYhl0.net
工作員が暗躍しそうやけど対策できてるんか?
19: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 13:41:33.02 ID:B5GEaUnQ0.net
実際選挙の時とか候補者が過去にどんなことやったのか簡単に分かるのはええと思うわ
20: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 13:41:43.73 ID:DXDlMHzM0 .net
政治家の活動に対して投稿できて、見てる人は高評価できるんや
Twitterでいくらでもされてるし、法律的には大丈夫ちゃうか。それを集計してるのは怪しいけど
Twitterでいくらでもされてるし、法律的には大丈夫ちゃうか。それを集計してるのは怪しいけど
21: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 13:42:02.88 ID:JwgRFrun0.net
好き嫌い.comやん
24: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 13:43:12.80 ID:/jRL6zrIM.net
ネット民のおもちゃになるだけや
25: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 13:43:46.90 ID:DXDlMHzM0 .net
やっぱり難しいんかな
26: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 13:43:54.86 ID:sJtUxbfY0.net
まぁ完全登録制になるやろな
誰でも気軽に投稿できるようになると無茶苦茶になるとは思う
誰でも気軽に投稿できるようになると無茶苦茶になるとは思う
27: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 13:44:13.50 ID:w6m6OAfQ0.net
アホほどデマ流されて崩壊しそう
インターネットに賢い人間がいると思うな
インターネットに賢い人間がいると思うな
29: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 13:45:48.78 ID:QV2Dg9EW0.net
食べログは投稿内容監視してるからな
荒らし対策が出来るならええと思う
立派なことやで
荒らし対策が出来るならええと思う
立派なことやで
30: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 13:45:57.33 ID:DXDlMHzM0 .net
言い忘れてたが、高評価低評価するだけでもログインしてもらうで。投稿はもちろん。
55: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 14:00:19.34 ID:MRsQ4vS5a.net
>>30
そのアカウントも簡単にサブ垢作れないようにとかするんか
そのアカウントも簡単にサブ垢作れないようにとかするんか
61: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 14:03:17.73 ID:DXDlMHzM0 .net
>>55
Facebookとかみたいに電話番号中心で登録させるように後から変えるつもり。
サブ垢は完全に防げやんが、サブ垢作るごとに最低数百円かかるならマシにならんかな
Facebookとかみたいに電話番号中心で登録させるように後から変えるつもり。
サブ垢は完全に防げやんが、サブ垢作るごとに最低数百円かかるならマシにならんかな
31: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 13:46:00.43 ID:B5GEaUnQ0.net
露骨な偏った書き込みや工作行為は通報やログから排除できるし最初から国外IP弾けばそこそこの対策にはなりそう
34: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 13:47:23.52 ID:w6m6OAfQ0.net
悪行善行のソースはどうすんねん
35: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 13:47:55.97 ID:DXDlMHzM0 .net
あとqiitaとかみたいな信頼度システムで、初めたての人は投稿も高評価押すのもだいぶ制限されてる
投稿で他人に評価されるほどなんでもできるようになるんや
投稿で他人に評価されるほどなんでもできるようになるんや
36: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 13:49:04.19 ID:OaeBlgS50.net
>>35
将来的にtogetterの政治カテゴリみたいになるな
将来的にtogetterの政治カテゴリみたいになるな
40: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 13:51:21.13 ID:USCH5Ye1p.net
>>35
低評価の方は自由なんか?
低評価の方は自由なんか?
42: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 13:52:56.88 ID:DXDlMHzM0 .net
>>40
投稿して、それを他人にいっぱい高評価してもらえれば信頼度パラメータが貯まる。
そしたら低評価できるようになる
投稿して、それを他人にいっぱい高評価してもらえれば信頼度パラメータが貯まる。
そしたら低評価できるようになる
38: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 13:49:29.54 ID:DXDlMHzM0 .net
今の政治って詳しい人しか分からんやろ?
まともに批評したサイトないんや
綺麗事だけ書いてるサイトか、偏った情報しかないサイトしかない
右も左も集まってくれれば、サイトとしては中立になると思ったんやがな
まともに批評したサイトないんや
綺麗事だけ書いてるサイトか、偏った情報しかないサイトしかない
右も左も集まってくれれば、サイトとしては中立になると思ったんやがな
43: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 13:53:48.86 ID:OaeBlgS50.net
>>38
ええ試みやと思うけどそもそも政治ってある現象について無知だろうと何かしらの決断をせなあかんもんであって
その判断にも判断への評価にもバイアスは避けられんのやないかな
ましてやそれを票の率で客観視しようとしたってただの玉入れ競争になると思うわ
ええ試みやと思うけどそもそも政治ってある現象について無知だろうと何かしらの決断をせなあかんもんであって
その判断にも判断への評価にもバイアスは避けられんのやないかな
ましてやそれを票の率で客観視しようとしたってただの玉入れ競争になると思うわ
45: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 13:56:26.86 ID:DXDlMHzM0 .net
>>43
票の率は正直支持率の大まかな参考になれば十分なんや
詳しくない人が右と左の意見を比べられるようなサイトを作りたい。そのために悪行功績に分けてるつもり
票の率は正直支持率の大まかな参考になれば十分なんや
詳しくない人が右と左の意見を比べられるようなサイトを作りたい。そのために悪行功績に分けてるつもり
54: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 13:59:43.79 ID:OaeBlgS50.net
>>45
投稿者自体の属性や信用の方を見えるようにする方が重要かもしれんな
「この政治家とは合わんがこの政策への態度は良かったかもしれん」みたいな意見は判断材料になるだろうし
投稿者自体の属性や信用の方を見えるようにする方が重要かもしれんな
「この政治家とは合わんがこの政策への態度は良かったかもしれん」みたいな意見は判断材料になるだろうし
58: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 14:01:56.00 ID:DXDlMHzM0 .net
>>54
確かに
投稿者の属性しっかり追い出したら難しそうやな
確かに
投稿者の属性しっかり追い出したら難しそうやな
39: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 13:50:30.28 ID:DXDlMHzM0 .net
情報源書き込むことを推奨するつもりやが、正直嘘を見破る方法はないかも
41: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 13:52:49.73 ID:sJtUxbfY0.net
政治家は基本情報公開してるから(やばいことはもちろん裏でやるが)調べればすぐ嘘か本当かわかるんちゃうの?
44: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 13:54:07.75 ID:sJtUxbfY0.net
それか識者にこの政治家はこうこうこうでこうだから凄いとか応援や批判みたいなの書かせて
一般人はそれに対してイイネするとかで最初は陰じゃね?
一般人はそれに対してイイネするとかで最初は陰じゃね?
48: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 13:57:52.90 ID:7vBG0oaZM.net
ええやん
開示請求で大変やろけど
開示請求で大変やろけど
49: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 13:58:07.17 ID:w6m6OAfQ0.net
ワイも意地悪な言い方したわ
確かに情報の真偽なんかインターネットでわかるわけないわな
新聞のトピックURLなんか貼れば多少は信頼度上がるが、そうするとセキュリティ上問題あるんよな
経歴や仕事内容を調べるきっかけになるサイト、って位置付けもありかもしれん
確かに情報の真偽なんかインターネットでわかるわけないわな
新聞のトピックURLなんか貼れば多少は信頼度上がるが、そうするとセキュリティ上問題あるんよな
経歴や仕事内容を調べるきっかけになるサイト、って位置付けもありかもしれん
50: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 13:58:08.10 ID:5Ce6wcZ70.net
めちゃええとおもうが
51: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 13:58:32.54 ID:KMjz8Au20.net
デマとか投稿されまくってサイト主も責任取らされそう
56: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 14:01:07.37 ID:sJtUxbfY0.net
ぶっちゃけテレビだけ見ててもほんまにこの政治家仕事してるんかわからんことだらけやし
そう言うのをまとめて発信してくれる媒体あれば絶対需要あると思うけどな
政治に何となく興味あるけど自分から進んで調べに言ったりするの苦痛な層にありがたがれそう
そう言うのをまとめて発信してくれる媒体あれば絶対需要あると思うけどな
政治に何となく興味あるけど自分から進んで調べに言ったりするの苦痛な層にありがたがれそう
57: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 14:01:54.35 ID:Gwoj+3hD0.net
クソ民度日本人にレピュテーションサービスはまだ早い
匿名で投稿できるんならアマゾンレビューと同じになるぞ
ブロックチェーンでやれ
匿名で投稿できるんならアマゾンレビューと同じになるぞ
ブロックチェーンでやれ
63: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 14:04:38.42 ID:DXDlMHzM0 .net
>>57
ブロックチェーンは嫌や
結局計算資源多く持ってる大企業、政府のいいなりや
ブロックチェーンは嫌や
結局計算資源多く持ってる大企業、政府のいいなりや
59: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 14:03:00.01 ID:QV2Dg9EW0.net
定期的に会議開こうや
モニターや意見出しの為のラインのオプチャとか作るなら入るで
もちろんなんjでもええが
モニターや意見出しの為のラインのオプチャとか作るなら入るで
もちろんなんjでもええが
65: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 14:05:37.49 ID:DXDlMHzM0 .net
>>59
まじか!
完成近づいてきたらまたスレ立ててもええか
まじか!
完成近づいてきたらまたスレ立ててもええか
68: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 14:09:28.21 ID:QV2Dg9EW0.net
>>65
結構真面目に意見してる奴多いやろ
サービスとしてニーズがある証拠や
興味ある奴は多そうだし意見も集まるんやないか
少なくともおれは歓迎するしイッチ偉いと思うで
結構真面目に意見してる奴多いやろ
サービスとしてニーズがある証拠や
興味ある奴は多そうだし意見も集まるんやないか
少なくともおれは歓迎するしイッチ偉いと思うで
69: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 14:12:26.42 ID:DXDlMHzM0 .net
>>68
実はTwitterなんかでも投稿したが、全く反応なくて自信無くしてたんや
もうちょっとで基本的な部分は完成するし頑張るで
ありがとな
実はTwitterなんかでも投稿したが、全く反応なくて自信無くしてたんや
もうちょっとで基本的な部分は完成するし頑張るで
ありがとな
66: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 14:06:55.06 ID:OaeBlgS50.net
混ぜてほしい場合は何の言語学べばええんや?
67: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 14:08:19.58 ID:DXDlMHzM0 .net
>>66
白状するがノーコードのbubbleでつくってる
技術力はないんや
白状するがノーコードのbubbleでつくってる
技術力はないんや
70: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 14:14:41.50 ID:sJtUxbfY0.net
ちなみにイッチはある程度金あるんか?
いきなりそんなん作っても多分だれも見向きもせんで
宣伝とかかなり重要になって来るし
宣伝に金掛けないと知らないまま埋もれてお終いやで
金なかったらスポンサーなり探さないときついと思うよ
いきなりそんなん作っても多分だれも見向きもせんで
宣伝とかかなり重要になって来るし
宣伝に金掛けないと知らないまま埋もれてお終いやで
金なかったらスポンサーなり探さないときついと思うよ
72: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 14:17:37.82 ID:DXDlMHzM0 .net
>>70
学生で全くないんや。60万ぐらいかな。
やっぱ宣伝か、、
学生で全くないんや。60万ぐらいかな。
やっぱ宣伝か、、
73: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 14:19:26.76 ID:oZd50/4xa.net
イッチすげーな
62: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 14:03:48.63 ID:TCun0IFl0.net
選挙の参考にはならんくてもおもしろそうやな

◆【悲報】熊田曜子「手帳のハートマークは女の子の日なの!」 裁判官「…」 →
◆【画像あり】歴史上最もシコられたキャラwwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】相武紗季のくびれと股間が意外とエッチという事実 wwwwwwww
◆【凄すぎ】登録者323万人YouTuberのサブスク月収wwwwwwwwwwwww
◆【悲報】京大「はぁはぁ……相手に合わせて一緒に笑うロボット作ったぞ!」→なぜか女性たちからぶっ叩かれる
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1664253199/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 14:33 ▼このコメントに返信 ウヨとパヨのおもちゃになるだけじゃん
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 14:34 ▼このコメントに返信 地獄みたいなサイトになるの決定じゃん
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 14:35 ▼このコメントに返信 カルトに題材を変えよう(無間地獄)
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 14:37 ▼このコメントに返信 >>1
どう考えてもそれが目的だろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 14:37 ▼このコメントに返信 ぱよちんからお金もらえばいいんじゃない?知らんけど。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 14:39 ▼このコメントに返信 イッチは肖像権の侵害とか考えへんのか…
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 14:39 ▼このコメントに返信 金貰って悪行を消すビジネスやろ
知ってる
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 14:43 ▼このコメントに返信 政治に文句ない人はなにも書かんやろ
自民は罵詈雑言のオンパレードで野党にはダンマリとなる結果が目に見えとる
つまり全く使いものにならん
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 14:44 ▼このコメントに返信 まともに機能するなら選挙で候補見るのにありがたいけどなあ
まともにってのはちょっと無理だろな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 14:45 ▼このコメントに返信 こいつは批評サイト装えば誹謗中傷し放題とでも思ってんのかね
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 14:45 ▼このコメントに返信 いいね数とか悪さするやつ絶対おるからアカンやろ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 14:45 ▼このコメントに返信 そこまで面倒にすると変に熱の入ったおかしいやつらしか使わなくなるから難しいよな
軽い気持ちで政治家のやったことがわかる仕組みが作れればいいと思うか
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 14:46 ▼このコメントに返信 >>2
政治好き嫌い.com
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 14:47 ▼このコメントに返信 政治に興味がある人なんてカルトしかいないし
掲示板と同じでカルトと繋がってる人の評価が高くなるだけ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 14:47 ▼このコメントに返信 政治家の評価なんぞWikipediaの情報参考にするぐらいで充分
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 14:48 ▼このコメントに返信 無断で写真載せてるのはやべーよ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 14:49 ▼このコメントに返信 >>6
政党を擬人化して評価してほしい。具体的な目標とする政策や達成度が公になるし、個人攻撃を避けられる。
そもそも選挙は求める政策(それを実現できる政党)を選ぶものだし。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 14:49 ▼このコメントに返信 パヨった人らの組織票で荒されるだけでは
ツイッターみたく
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 14:51 ▼このコメントに返信 普通に政治家動向まとめたまとめサイトの方がええと思うな。
登録してまで政治のこと主張したい日本人少ないぞ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 14:53 ▼このコメントに返信 >>2
Twitterプロフィールに政治について書いてるタイプの○チガイ達の生息地になりそう
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 14:55 ▼このコメントに返信 イッチ面白いやん
ツイッターとかで呟くと頭おかしい奴って思われるからね…
でも明らかに偏った思想の持主しか利用しなさそう
それほど偏る=政治に興味がある=アプリを使う だから
根本的な母数が偏った人たちで構成される
俺が欲しいと思うのは選挙アプリやな。思想や功績(PR)や悪評が一目でわかるような。
やほおとかだと一部分しか載せないせいで、結果的にヤバいところに投票してたりするから
わかりやすく悪行(反日)とか載せてくれると投票時とかありがたい。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 14:58 ▼このコメントに返信 URLは?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 14:58 ▼このコメントに返信 政治家毎ではなくて政策毎の評価ならいいかも
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 14:59 ▼このコメントに返信 荒れるだけやから参考にはならんと思うわ。
でもネタ的に面白そうだからぜひやってほしい。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 15:00 ▼このコメントに返信 この手のサイトは余りアテにしたくない。こういうのをアテにしたり鵜呑みにするのではなく、自分でよく考え調べるのがいい。
選挙前によく出る、「政党ボートマッチ」もそう。自分が重視する政策の項目が全然無かったり、なんやかんや問題があって余りアテには出来ない。政治家が表向き何を言ってるかだけでなく、過去の言動なんかを分析して、どれほど信用性が有るのかって事も大事なんだが、こういうサイトだとそれが見えない。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 15:00 ▼このコメントに返信 いいと思う
大変だと思うけど、とにかくやってみることが大切
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 15:00 ▼このコメントに返信 クズを衒うよりも、市民オンブズマンを政党化する方が遥かに最良で確実な
クズは埃に泥しか出て来ない
アベは、くたばってもカネが掛かるようにな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 15:02 ▼このコメントに返信 政党助成金でネット書き込み要員大量に雇ってる某政党しか得しないシステムで草
そのうち電通とかに高値で売れそう
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 15:03 ▼このコメントに返信 国民の99%は政治を知らないアホばっかなんだから悪用されるだけじゃねえの
日本の政治の無関心はヤバすぎるよ。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 15:03 ▼このコメントに返信 個人を評価の対象にするとかアホ丸出しだな
下手なこと書き込まれたらサイト運営者が訴訟に巻き込まれて大変なことになるのに
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 15:04 ▼このコメントに返信 これの壺版たのまい
何かしらの関係があった**点、アクロバティック擁護発言をした**点…って感じに事実に基づいてポイント付けてって壺度高い順にランキングするやつ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 15:07 ▼このコメントに返信 いや大したものよ。
昔選挙の前にどういう主張をいつして、それがどうなったか
みたいなサイトがあればいいと思った。
こういうサイトをそういう選挙の参考にできるまで育てられたら
今の選挙に一石を投じられるかもしれん。
がんばれ、応援しているぞ。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 15:07 ▼このコメントに返信 この前の衆院選でネットと現実で民衆の意見が違ったことを考えると、こういうサイトはプロパガンダの流布にしかならないよね
ネットはなりすましが出来てしまうのと、事実とは異なる情報を容易に拡散出来てしまうのよね
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 15:08 ▼このコメントに返信 選挙の度に思う。
街頭演説とか応援演説とか選挙カーとか選挙ボランティアとか全部無駄やろ。もちろんジジババの票集めなんは分かってるけど。
ネットに「この人はこういう政策を掲げてます」
「過去の公約の達成度は何%です」
「この政策については、もし達成出来なかった場合、こういうリスクを自発的に負うらしいです」
とかを一覧でずらっとまとめればそれで済む話。
若者も選挙に参加しやすくなるし、新規参入者は本当にやる気があるならリスクさえ負えば応援しやすくなる。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 15:09 ▼このコメントに返信 >>31
こういうやついる時点で始まる前から終わっとるわw
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 15:10 ▼このコメントに返信 かなり前に同じようなものを見た覚えがある
あれはどうなったんだろう
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 15:11 ▼このコメントに返信 これこそ統一みたいな奴が有利すぎる
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 15:13 ▼このコメントに返信 正しい内容だけまとめられるのであれば、かなりありがたいサイトだわ。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 15:14 ▼このコメントに返信 行動力は評価するけど肖像権の侵害に写真自体撮影したカメラマンの著作権も侵害するし、2chですら誹謗中傷だと管理者のひろゆきが訴えられまくってたんだから誹謗中傷の対応で民事ボロ負けたりとか苦労した割に地獄の道だと思う
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 15:14 ▼このコメントに返信 >>6
公人やから営利目的でもない限り平気なんやないか?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 15:16 ▼このコメントに返信 面白い試みとは思うが、悪行功績ともにソースが無い書き込みだらけになっておもちゃになりそう
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 15:17 ▼このコメントに返信 これじゃ食べログじゃなくて好き嫌い.comみたいになるだろwwwwwwwww
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 15:17 ▼このコメントに返信 行動力も必要性も認めるけど 訴訟リスクとか怖すぎ
人気が出ると反社が乗っ取りに来るし
ヤベー奴怒らせると突然自宅訪問食らうから
バレない場所で仕事せんとイカンよ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 15:17 ▼このコメントに返信 インターネットでどこまで治安悪くできるかの試験か実験か何かか?
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 15:17 ▼このコメントに返信 米41
Wikipediaみたいにソースの提示がない記述は削除できたりすればええんちゃうか
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 15:19 ▼このコメントに返信 良いと思うけど本腰入れてファクトチェック要員導入しないとデマとバイアスだらけになるぞ間違いなく
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 15:20 ▼このコメントに返信 左翼に荒らされそうだけど、きっちりシステム仕上げれば大丈夫なんかな。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 15:20 ▼このコメントに返信 >>40
駄目
NPOが勝手に有名人の写真使えると思うか?
営利目的じゃなければ著作権や特許を無視できると思うか?
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 15:21 ▼このコメントに返信 >>1
壺も参戦
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 15:21 ▼このコメントに返信 ええと思うで
メディア露出無いけど誠実な議員なんか
実はいるのかもわからんしな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 15:21 ▼このコメントに返信 書き込みは完全登録制、裏とれない情報は消去とかしないとアカンだろうな
管理くっそ大変そう
放置したら裁判祭りになりそうだなぁw
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 15:22 ▼このコメントに返信 >>27
失せろ在日パヨク
日本語勉強しろつーか祖国(ゴミ箱)へ還れ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 15:22 ▼このコメントに返信 >>28
立憲、日本共産党
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 15:22 ▼このコメントに返信 >>31
ゴミクズが
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 15:23 ▼このコメントに返信 ぜひやってほしい。
どうせこうなるからヤメ、よりはやってみてやっぱりこうだった、
の方が次につながるやろ
やらなきゃ新しい発見は無いぞ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 15:23 ▼このコメントに返信 むしろ投稿者絞ってその分一人に付き複数の記事かけるようにしてほしいわ
多かれ少なかれ変更になるんだから例えば河野さんについてAさん(保守派)の記事とBさん(リベラル)の記事みたいにしてくれれば、見方によって全然違う評価になってむしろまだ公平に情報が受け取れるんじゃないか
全体にとっての高評価低評価は無駄な争いになるだけだからいらん
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 15:23 ▼このコメントに返信 >>4
めっちゃ儲かりそう
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 15:24 ▼このコメントに返信 まだ懲りずに政治ネタまとめてるのか
いいかげん国葬でやらかしたんだから止めとけば良いのに
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 15:24 ▼このコメントに返信 評価なんかイラン
過去の実績や賛成反対の投票行動や主要な政策理念なり発言なりを一覧でデータベース化してくれ
wikiをまとめればいいだけだが
政党からや選挙区からから簡単に分かるようになればなぁ
何で国がやらんのや(まあ政治家からしたら、一般人は政治に無知で関わって欲しくないってのが総意だからそんなの絶対作らんのだが)
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 15:25 ▼このコメントに返信 無視されがちな安倍氏の慰安婦補償もちゃんと載せて欲しい
人柄とアベノミクスとモリカケばかり注目されるが慰安婦問題に終止符を打った功績はもっと評価されてもいい
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 15:26 ▼このコメントに返信 >>25
今の検索エンジンだと無意識のうちに偏った情報しか得られない人が多い、てか自分も含めてそういうひとばかりだと自覚したほうがいい
一つのサイトで左右どちらにも偏った意見が見られるというのへ貴重
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 15:26 ▼このコメントに返信 右と左の偏向捏造合戦が始まる
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 15:26 ▼このコメントに返信 良いか悪いかなんて個人の感想でしかないやん
国葬反対の多数アベガーとか安倍嫌いのただの生理的反応だし
そもそも日本人はクレームは堂々と書き褒める事はしない傾向が多い。正直な所、食べログもアテになってない。好みの問題や
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 15:27 ▼このコメントに返信 あらゆる方策について、年末に具体的な結論を出せるよう検討を加速してもらいたい
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 15:28 ▼このコメントに返信 >>57
たぶん頻繁にサイバー攻撃されたり乗っ取られたりして、対策にも金かかるし管理大変だと思う…w
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 15:31 ▼このコメントに返信 批評の内容が事実でなければならないのは大前提
ただしこれだけでは駄目で、その人が行ったことは網羅的に書かれないといけない
所謂報道しない権利みたいなのは駄目
更に言えば、批評はフェアに書かれないといけない
特定の人物に肩入れした、あるいは特定の人物を不利に書くようなのも駄目
これらをクリアするのが至難の業なのは明白で、この人は匿名掲示板のノリを外に持ち出して誹謗中傷したいだけのように見える
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 15:32 ▼このコメントに返信 名誉毀損で裁判ENDだなw
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 15:32 ▼このコメントに返信 >>48
公人と有名人は別物ですよ
ちゃんと勉強してね
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 15:33 ▼このコメントに返信 いいと思うし
これのマスコミバージョンも作ってほしい
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 15:34 ▼このコメントに返信 >>18
ウヨったやつもやるぞ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 15:34 ▼このコメントに返信 ネットのおもちゃにされる未来しか見えん
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 15:34 ▼このコメントに返信 食い物は食って評価できるけど
政治なんて知りもしない調べもしないなーんにもしないやつばっかじゃん
どんな活動してどんな成果が上がったなんてまったくわかってないやつが
なんとなーく好みや思い込みでポチッたところでなんの意味もない
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 15:35 ▼このコメントに返信 新聞記事のリンクをどんどんつけていくっていうのはどう?
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 15:36 ▼このコメントに返信 >>34
政策が個人単位で実現できるわけ無いじゃん
サッカーでゴール決めたやつだけしか見てないぐらい無能
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 15:40 ▼このコメントに返信 >>63
食べログの減点方式が現実に即してないとは思わないけど
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 15:41 ▼このコメントに返信 有名な政治家めちゃくちゃ荒らされそう
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 15:41 ▼このコメントに返信 >>1
海外からのF5攻撃で操作できるし内政干渉やん
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 15:42 ▼このコメントに返信 米18
むしろウヨさんがウヨウヨと福島みずほとか辻元清美とか荒らす未来しか見えん
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 15:42 ▼このコメントに返信 >>73
読売と朝日の偏向報道見て何が面白いんだよ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 15:44 ▼このコメントに返信 >>10
世論操作サイトでもあるしな
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 15:44 ▼このコメントに返信 >>11
管理者もいじくって世論操作できるしな
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 15:45 ▼このコメントに返信 リリースまっとるで
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 15:46 ▼このコメントに返信 善行も悪行も、その人が何をしたか時系列順に閲覧できる年表と簡単な来歴を見れるようにして欲しいな
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 15:48 ▼このコメントに返信 >>55
ただ利益が出ないとかだったら構わんだろうが、訴訟やら刑事事件になるリスクと本当に見合ってんのか?
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 15:50 ▼このコメントに返信 >>7
各新聞社はネット記事をいつまでも残してない
新聞社が報道しない事実もある
あんまり良くないね
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 15:50 ▼このコメントに返信 ただの人気投票になったら公益性微妙になって
侮辱罪とか名誉棄損のリスクもあるやろ。
政治家に関しては公益性認められやすいがこの方向性のサイトだと低評価つけられた政治家が集団で怒り出すリスクがあるで。
そこらへんうまく考えてからリリースせんと
実際新聞や雑誌は同じことしてるけど個人がやるとメディアもお株を奪われるから味方になってくれるかわからん。面白いとは思うが、荒らし対策等等課題が多そうや
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 15:50 ▼このコメントに返信 >>58
他のブログと間違えてそう
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 15:51 ▼このコメントに返信 >>85
ミスった
※73にレスしてるつもり
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 15:51 ▼このコメントに返信 食べログとか価格コムみたいな口コミ評価サイトって、ユーザーが直接食べたり使ったりして評価するから意味あるわけで
メディアを通した知識という自分と同じフィールドにいる他人の政治家批評なんて、それはアホコメと同じで何の意味もないだろw
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 15:51 ▼このコメントに返信 >>2
評価する側もアカウントが調べられるようにして、そのアカウントにも評価値と過去に評価した政治家一覧があれば壺とかの団体様がわかりやすいか?
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 15:53 ▼このコメントに返信 食べログみたいにインチキ投票で結局何もわからんサイトになるだけやろ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 15:53 ▼このコメントに返信 ネットは工作員で溢れてる。政党、企業、宗教団体、色んな所が組織的工作をする。
特に、政党助成金なんか貰ってる大政党だと、大掛かりなネット工作や世論誘導ができる。
最近も話題になっただろ。DappiとかCLPとか。ああいうのは氷山の一角だと思うべし。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 15:54 ▼このコメントに返信 >>60
拉致問題もな
安倍以外は誰も相手にしなかったからな
被害者家族達を
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 15:54 ▼このコメントに返信 >>66
俺もそう見える
なんjみたいになってしまってはダメなんだよ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 15:58 ▼このコメントに返信 提示している政策とか関連団体とか個別に好き嫌いの選択肢があって、かつ投稿した者がいままで投稿した政治家と政治家への好き嫌い判定が見えるようにすると良いかもな
あとはゲハ並に荒れそうだから、投稿者は身分証チェックとかSMS認証とかで登録を厳しくしないとやばそう
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 15:59 ▼このコメントに返信 エコー・チェンバー事件再び
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 15:59 ▼このコメントに返信 >>66
メディアはそこら辺守れてないから日本の司法的にもガバガバではあるんだろうな
もちろん外国メディアもなw
> その人が行ったことは網羅的に書かれないといけない
所謂報道しない権利みたいなのは駄目
更に言えば、批評はフェアに書かれないといけない
特定の人物に肩入れした、あるいは特定の人物を不利に書くようなのも駄目
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 16:00 ▼このコメントに返信 >>97
また人間が評論する以上自分の好みには点数が甘くなる、そうでないなら厳しくなるというのを厳密に裁定して戒める事は難しい
映画評論でも漫画評論でも
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 16:01 ▼このコメントに返信 政治家が一番嫌がるのは、数値化・可視化されること
地方の議員も含めて、今までやってきたこと、良い事悪い事、政策のためにやったことやらなかったこと、これらをすべての議員に対して評価するようなサイトができればたぶん政治が変わる
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 16:02 ▼このコメントに返信 >>74
ストライカーの仕事ぶりを確認するならそれでいいだろ?
政策を実現するって言ったんだからやれてるかやれてないかでいいんだよ。まずはフェアプレーができるように草をちゃんと整備しましたって話なら5%やねってなるし、とりあえず強いチームを買収しましたってなら〜%ってなるやん。政策って誰か1人がどうって問題よりも達成までの道筋があまりにも長いから評価が難しいって話じゃないの?サッカーの話ならゴールを決めたやつの裏にあるシュートの本数と前進したパスの本数で見ればいいわけで、それは個人主義云々で反論される話ではないと思うわ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 16:07 ▼このコメントに返信 面白そうではある
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 16:08 ▼このコメントに返信 過去の業績でしか人気が出ない状況になって、権威主義的になりそうではあるよな
ポッと出の議員とか若い議員とかがやり辛くはなりそうだなぁとは思うけど、それ以上に得るメリットは多そうやね
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 16:10 ▼このコメントに返信 まずは自分に投票権のある政治家のことをよく知ることだよなあ。
そういったものを確認する方法をネット民に広く流布するのも
意義があると思う。
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 16:10 ▼このコメントに返信 食べログでもおかしな口コミあるのに、食べたことない店の口コミをする食べログなんてもっとヤバいやろ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 16:15 ▼このコメントに返信 米34
同じように思うのがおったんやな
たぶんこれ作ったら一儲けできるのにな
食べログ感覚だと右も左も書き込んで収集つかんから、客観的なデータ入力を淡々とこなせる小数人で運営したらええねん
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 16:17 ▼このコメントに返信 報道の自由がプライバシーを大いに害し得るのに人権として認められてるのは民主主義に資するからだし
現実で政治について議論するのが強くタブー視されている以上こういう場で意見を戦わせたり、それを外から見られるっていうのはうまくいけば非常に役立つし大切なことだと思う
大変だと思うけど成功して欲しいし、広く広まってほしい
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 16:19 ▼このコメントに返信 政治家評価サイト作るなら、その政治家の政策や発言内容取り上げて、それにいいねかよくないねで評価押せるサイト作って欲しい
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 16:23 ▼このコメントに返信 この前の選挙でネットの意見は当てにならないことが分かっただろうに
世論誘導にしかつかわれへんよ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 16:28 ▼このコメントに返信 無能な政治家がいるのは確かだが、日本は立法をアメリカに支配されてるから、自民党ですら法律は簡単に変えられないんやで。アメリカに寄付が必要だから税金が上がるんや。与党になり総理大臣になれば法律を変えられると思ってた。これは鳩山がしょっちゅう言ってる台詞やで。nhkも法律を超えた存在で自民党でもどうにもならん。小野田紀美あたり見たらなんで?って嫌でも思うぞ。立花はこれを知ってるからアホみたいな作戦やっとるんや。政治家ってわりとみんな有能なんやで。それでもなんともならんのが敗戦国の現実よ。
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 16:31 ▼このコメントに返信 米34
橋下氏がずっとそれを提唱してるけど、そもそも政府与党が及び腰なんよ・・
ネット投票も解禁しないし無理だろうな
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 16:32 ▼このコメントに返信 >>6
まぁ、そんなこと言ってきたらなんか後ろめたいことあるんですか?っていえば終わりや
運営は訴えられてやばくなるが
相手さんの信用はなくなるやろ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 16:34 ▼このコメントに返信 どこぞの参議院議員は「功績:〇〇と△△がセックスしてたことを暴露した」とかでイイね集まるんか 地獄やな
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 16:34 ▼このコメントに返信 更新が大変そうだな
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 16:35 ▼このコメントに返信 多数決自体は参考程度にして内容にソースがあるもの無いもので評価するようにすれば良いやん
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 16:40 ▼このコメントに返信 >>1
岸田いいも悪いも何もしてないから押せないやん
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 16:46 ▼このコメントに返信 >>8
国葬反対派はギャーギャー騒ぐけど賛成派は粛々と献花台の列に並ぶだけっての見たばっかなのにな
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 16:48 ▼このコメントに返信 米110
ネット投票は強要を防げないという根本的な問題がどうにもならんからなあ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 17:01 ▼このコメントに返信 >>67
ほんまこの末路しか見えん
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 17:08 ▼このコメントに返信 隔離所として有能
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 17:17 ▼このコメントに返信 功績だけ書けるようにすればええやん
少ない奴は仕事してへんっておのずとわかるようになるやろ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 17:21 ▼このコメントに返信 米118
政治家なんて言動で示す人なんだから
ぐうの音も出ないほど実績(功績)で覆してくれればいいんだけどね
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 17:24 ▼このコメントに返信 >>115
こういう印象で語る奴がいる限り荒れる
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 17:25 ▼このコメントに返信 統一教会がアップ始めてそう
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 17:27 ▼このコメントに返信 >>116
国葬賛成派は反対派の人数が500人とかデマを流していたけどな
国葬賛成派は警察や日本野鳥の会に謝れ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 17:31 ▼このコメントに返信 >>90
信仰する宗教の真贋をどう見極めるの?
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 17:32 ▼このコメントに返信 デマや複垢対策とかちゃんとできるならいいんでないの
俺も見るだけなら見るかもしれんわ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 17:34 ▼このコメントに返信 意識高い系の学生が考えそうなサービス
そして役に立つかわからんが行動力がすごいと評価する人達
アホすぎ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 17:36 ▼このコメントに返信 >>124
統一の動員ってデマ流して、一般人を吊し上げてた反対派が何だって?
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 17:40 ▼このコメントに返信 >>14
こういう奴が裏で扇動してんだよな。
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 17:40 ▼このコメントに返信 >>70
外人も出来るね
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 17:41 ▼このコメントに返信 >>19
ハードル高いと熱心な人しかやらないんだよね。
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 17:42 ▼このコメントに返信 >>23
それこそ専門知識によるフラットな解説が必要やないか?
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 17:44 ▼このコメントに返信 >>27
こういう奴が群がるから暴言のチェック大変だと思う
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 17:48 ▼このコメントに返信 好き嫌いドットコムで間に合ってる
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 17:48 ▼このコメントに返信 >>31
デマを流してまで関連づけたや濃淡を勝手に決めて擁護したとかも入れてね。壺だけじゃ無く赤軍派とかもね。
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 17:50 ▼このコメントに返信 昔Yahoo!で政治家を評価したりコメントをしたり出来たけど地獄みたいでしばらくしたら
削除されたな
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 17:52 ▼このコメントに返信 >>37
創価共産には敵わんぞ
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 17:55 ▼このコメントに返信 米124
辻元清美とダブスタミヤネ屋が絶賛炎上中だがどんな気持ち?
仲間の進言にも耳を貸さない愚昧だから墓穴を掘るんだぞ
野田元首相「(旧統一教会)全く接点がなかったと多分誰も言えないんじゃないか」
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 17:56 ▼このコメントに返信 >>45
ソース提示を謳ってるwikiですらあの様やぞ?そもそもそのソースの信頼性って問題もある。
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 17:58 ▼このコメントに返信 >>55
リスク負わない外野は楽だよね。
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 18:00 ▼このコメントに返信 >>60
あれも最初は保守層から叩かれてたんだよね。
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 18:01 ▼このコメントに返信 >>73
新聞の信頼性が低下してるからなぁ。
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 18:03 ▼このコメントに返信 >>78
片方だけ云々って言ってる時点で貴方は偏ってんのよ。有名議員が左右関係なく荒らされるって言えないんだもん。
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 18:03 ▼このコメントに返信 >>83
善行悪行ってのが既にバイアスかかってるからなぁ。
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 18:04 ▼このコメントに返信 >>92
結局ダッピって会社ぐるみだったの?
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 18:05 ▼このコメントに返信 >>107
Yahooでええやん
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 18:06 ▼このコメントに返信 >>109
こういう陰謀説に毒された奴が集まると思うとゾッとするわ。
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 18:07 ▼このコメントに返信 >>123
創価・共産の方が人数多い
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 18:09 ▼このコメントに返信 事実でも名誉毀損になるんよね。
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 18:10 ▼このコメントに返信 ど田舎の議員選挙とかで「この人に投票して大丈夫か?」てのの指標になるなら存在意義あるけど
このままじゃテレビに出た事ある人ぐらいのものにしかならんやろ。
要するに俺らの投票でどうにかならん人の評価しかできないという微妙なモノにしかならなそう。
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 18:15 ▼このコメントに返信 政策は人によって受ける影響違うから一概に良い政策悪い政策って言うのは無理でしょ。
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 18:15 ▼このコメントに返信 そもそも日本人にこういうレビューは向いてない
評価する場ではなくクレームをつける、叩く場になっている
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 18:19 ▼このコメントに返信 警察や野鳥の会に迷惑をかけた国葬賛成派が何だって?
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 18:34 ▼このコメントに返信 スゲー良いことだとは思うけどヤバい奴の方が声でかいからな
どうやって公正で真実に近い情報を提示出来るかな
この課題解決出来たら日本一の大金持ちになってもいいわ
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 18:35 ▼このコメントに返信 試みはいいと思う。
あとはトラブル対応と対策が大事だな
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 18:46 ▼このコメントに返信 というか政治家は一日何をしたかを毎時報告させるべき
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 18:56 ▼このコメントに返信 ようこんなの作るな
発想もいいし法律に引っ掛からないようにすればいけそう
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 19:05 ▼このコメントに返信 いいね機能とか分かりやすい民意の誘導だな
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 19:07 ▼このコメントに返信 >>145
結局何の証拠も出てこなかったので現状デマと一緒
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 19:56 ▼このコメントに返信 政治豚共の憩いの場になるのが目に見えてるけどそいつら引き受けてくれるならありかもな
気軽に出られないよう政治家毎にコメ欄でも置いて隔離しておいてくれるとありがたい
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 20:16 ▼このコメントに返信 米105
中立を確実に維持し続けることのできる信用のおけるスタッフでなければ、なかなか難しいだろうね
それこそ初期の価格ドットコムのように一人でやるか、身内からでも採用しないと、何らかの意図を持ったのが紛れ込む恐れがある
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 21:46 ▼このコメントに返信 上手いこと作成者を特定できないようにしておけよ
winnyの件もある
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 22:09 ▼このコメントに返信 >>149
事実でも罪って、マジでイカレてるな。
名誉毀損罪なんかとっとと廃すべき。どうせ、色んな不正や疑惑を追及されるのがイヤな政治家が国民を黙らせるために作ったモノなんやろ。
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 22:33 ▼このコメントに返信 悪用する奴やデマ流す馬鹿は絶対おるからいろいろ対策は必要やけど
試み自体は面白いから賛同するで
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 23:08 ▼このコメントに返信 >>122
人によって着目する政策とかって異なるからね。ある人にとってはちゃんとやってる、別の人にとってはやってないねって言うのは両立するんだよ。
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月01日 23:11 ▼このコメントに返信 >>8
と言いつつ野党議員に対して罵詈雑言を書き込むんですね。
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月02日 00:42 ▼このコメントに返信 党関係なく公約達成率低すぎるの可視化されるから潰されそう
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月02日 00:59 ▼このコメントに返信 検証しようがあんま無いよね 功績とか実績とか悪行って 根拠ないと今日から開示請求やりやすくなったし
あとどうやってマネタイズするのかわからん
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月02日 01:00 ▼このコメントに返信 趣味ならいいと思うけどな 実験的な
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月02日 07:01 ▼このコメントに返信 どう運営してもどっちかに偏って終わり
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月02日 11:57 ▼このコメントに返信 >>74
ならそれを踏まえた政策にすればいいだけやん。
別に個人じゃなくて、AさんとBさんCさんと共同でこの公約を誓い、仮に達成出来なかった場合にはそれぞれ〜としたってええし。
リスクはストライカーが多くとってサポーターは減らして、責任に応じて差があってもええし。
何に噛みついてるのかよく分からん。
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月02日 12:01 ▼このコメントに返信 >>74
追記だけど、そもそも今が大風呂敷敷きすぎなんちゃう?
別に高い理想を掲げることは結構やけど、ちゃんとロードマップを提示して、最終目標は○○として、それの第一段階として今期は××を必ず実行力させます!
で、その是非を判断すればええんちゃうか?
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月02日 14:08 ▼このコメントに返信 コメントだの投票だののシステムを除いて、単純に議員の功績を掲載していけばいいだけ
数値化・可視化したあとの判断は有権者次第
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月02日 19:47 ▼このコメントに返信 このイッチ無能そうだし、政治家が怒ってあっさり逮捕されそう
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 09:59 ▼このコメントに返信 俺は応援するぜ