1: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 12:27:50.61 ID:fEQG641d0
ずっと好きな料理1位の座を守る寿司に起きている、“30代男性の寿司離れ”


寿司が「好きな料理ベスト3に入る」と答えた30代男性は、2016年には36.3%でしたが、
2018年には過去最低の24.1%へと、わずか2年で実に12.2ポイントも下降していました。
https://toyokeizai.net/articles/-/298396



2: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 12:28:06.21 ID:PMpVKoXN0
高い

14: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 12:29:48.26 ID:mvVFJ4TM0
>>2
これに尽きる

245: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 12:53:37.94 ID:L53Vzeez0
>>2
結論出たな

【おすすめ記事】

【速報】くら寿司、びっくりするくらい値段が上がるwwwwwwwww

【朗報】くら寿司さん、海で大量に採れる不味い魚を魔改造してしまうwwwww

弁護士さん「JD13人と寿司職人を招いてパーティー」パシャッ → 結果wwww

高級寿司店で「1万円で適当に握って!」って行ったらいなり寿司二貫だけ出てきて終わりだった…!!!

【悲報】 かっぱ寿司社長、逮捕へ はま寿司のデータを持ち出す






3: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 12:28:15.57 ID:NznUkE7F0
はま寿司ならいくぞ

4: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 12:28:28.73 ID:IXwF/etI0
回転寿司は繁盛しとるやん

5: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 12:28:29.15 ID:jl9JS6kfp
言うほど美味くないことがバレた

6: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 12:28:44.51 ID:vEKg2/GJ0
回らない寿司屋は入りづらい

7: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 12:29:03.51 ID:lLhQTW/f0
寿司離れは草
もう終わりだよ

9: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 12:29:17.72 ID:1kqB/KNya
多分回転寿司のレベル向上やろな
既存店は敷居が高すぎた

13: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 12:29:42.42 ID:9yCGUzuK0
高い寿司でも味は対して上がらん
雰囲気だけだし

17: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 12:30:00.51 ID:Az3v6TfRd
お金の若者離れ問題をまずどうにかしてくれんとな

18: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 12:30:01.93 ID:X0jle4Tn0
結局〜離れって全部貧困なんよな

19: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 12:30:01.58 ID:oxZJW7CO0
寿司屋離れであって寿司離れではないよな

22: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 12:30:21.13 ID:j0YcODjZ0
安い回転寿司チェーンなら魚べいやろ

23: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 12:30:21.56 ID:uTqPYfPZa
高級寿司店の店主とかやたらプライド高いけど、寿司がうまいのはお前のお陰やなくて魚が美味いだけやんな
高い魚仕入れてきたら誰でも美味い寿司作れるし

25: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 12:30:37.94 ID:Z41xKiKvM
なんならスーパーのパック寿司でも十分

26: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 12:30:44.15 ID:daOdy7BG0
テーブル席作ってくれたら高くても行く

28: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 12:30:51.25 ID:70GMU0Ee0
今は回る寿司屋と回らない寿司屋に値段ほどの差はないしな
ブランド好きしかいかない

100: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 12:36:54.05 ID:RtWSAjvV0
>>28
日本においては魚自体がブランドや
大して旨くもない鯛が比較的高い値段するのもブランドやし
それよりスーパーで1匹100円のイシモチ買ってきて焼いたり汁にしたほうがうめえ

29: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 12:31:11.36 ID:3q6DutDj0
寿司が1位ってのも理解できないな
もっと美味いものあるだろ

30: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 12:31:13.96 ID:gqY1FbHP0
>カレーライス(好きな料理ベスト3に入る:23.8%)や鶏のから揚げ(同:21.9%)

30代の男でこの味覚ってマジ?嘘やろ

47: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 12:32:45.21 ID:70GMU0Ee0
>>30
なんだかんだそれだけ市民権得てる美味さってことや
逆になんだったら30代男にふさわしいか教えてほしい

372: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 13:16:32.75 ID:ni2/1d0S0
>>30
30代どころか40代になってもガッツリ系は好きだぞ

31: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 12:31:19.55 ID:RtWSAjvV0
高いくせに寿司しか食えないから
一人一万だすなら小料理屋色々食うわ

34: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 12:31:41.03 ID:MW1oVLAxM
和菓子業界とかどうやって生き残るつもりなんやろな
あんなまずくて高いもん誰が買うんや

256: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 12:55:30.00 ID:RpR8j4MV0
>>34
寿司も和菓子も筋トレ民的にはええものなんやけどな

40: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 12:32:16.53 ID:deTOsZWmd
ワイ寿司屋やがむしろ若いのに来て欲しくないぞ
寿司屋に来てどうにか金使わない方法考えとる奴らいらんで
やからみたいの来たら最悪や

44: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 12:32:28.88 ID:xHAP5oFbd
週末になると回転寿司の駐車場パンパンやぞ田舎やから
めっちゃ混んでるぞはま寿司

358: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 13:12:34.80 ID:pfmgr9jvM
>>44
スシローがやらかしてから、近所のはま寿司の客が増えまくっとるわ

51: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 12:33:10.67 ID:QwkLKyIH0
寿司職人のワイがムカつく客を発表

シャリを残す←論外
醤油にワサビを溶かす←汚い
おあいそ!とか言ってくる←職人気取りかよ
レーンから取らない←熟成も知らない素人

151: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 12:42:27.22 ID:9+3lozf90
>>51
寿司も出す割烹のおっさんがわさびは溶いた方が美味いいうとったで

169: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 12:44:20.69 ID:8IYyKKdWd
>>151
わさびを溶かさないのは辛味が飛ぶのと刺身によって辛さの感じ方がちゃうからやで
イカにトロと同じ量のわさび付けたら涙ちょちょぎれるよ

54: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 12:33:21.21 ID:k72QgU/z0
まあありがたみ薄れてるわな

55: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 12:33:28.28 ID:kAnHSO+wa
高いねん
回転寿司でも一食2000いくで

57: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 12:33:35.70 ID:PY1UsToo0
回らないけど安くて美味い個人店は確かにある
ワイも入ってみたことがある
でもそういう店は大抵常連がいて大将と話してて注文するタイミングを見計らうのがしんどかった
ワイのおすすめは回らない寿司チェーン店

108: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 12:37:48.28 ID:RtWSAjvV0
>>57
すしざんまいくらいしかないやろ

122: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 12:39:14.63 ID:5+OcA3KJa
>>57
時間帯やで
空いてすぐなら常連そこまでおらん

167: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 12:44:13.90 ID:Z27XPSz50
>>57
まずそういう店は逐一注文するもんじゃないぞ

83: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 12:35:58.14 ID:KWtQ12ywa
ワイアジでもサバでもなんでも食うのにマグロだけ食えへんねん
やから盛り合わせみたいな奴頼めへんから回転寿司のタッチパネルがええ

94: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 12:36:17.61 ID:GoT4ZsZy0
そもそも最近の回転寿司は高い値段ばっかになってるやん

96: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 12:36:19.03 ID:86IyHCsAd
美味いまずいの話じゃなくて多分金がないんだと思う

103: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 12:37:12.24 ID:TL1Dfy67d
寿司なんて元々ファストフード扱いやったんやし
昔に戻っただけや

112: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 12:38:30.89 ID:IO3rZznzd
>>103
立ち食いで良いよな

104: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 12:37:14.64 ID:QKzJQlbD0
寿司屋はランチ価格くらいが適正やろ

105: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 12:37:16.13 ID:XlHxZh2Ud
寿司って普通に考えて高いよな
素材切って一口サイズの米の上に乗せただけやのに2個で100円て
寿司6巻と牛丼じゃ釣り合わん

106: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 12:37:20.20 ID:kBp/ICkZ0
店構えが気軽に入りにくい
値段が店外からわかりにくい
会計がわかりにくい

113: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 12:38:34.67 ID:b3dp3npa0
単純な疑問なんやけどサーモンは出さんとか謎のこだわり持ってる店がビール出してるのはどうなん
そりゃ儲けのためならビール出した方がいいのはわかるけどサーモンはだめでビールがいいのはダブスタやないの

138: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 12:40:54.10 ID:8IYyKKdWd
>>113
ワイ寿司屋
ビール需要はあるけどサーモン需要は無いからやで
うちメニュー無いけど年1も「有りますか?」言われたり注文もされへんよ
ワイ自身も美味いと思わんし

181: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 12:45:53.32 ID:xCupEBbIa
>>138
最初から置いてねーからだろ

214: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 12:50:20.44 ID:8IYyKKdWd
>>181
カウンターの寿司屋はタッチパネルとかないんで
今日何有るか無いか聞くのがベターなんやで
それでも聞かれないって話や

118: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 12:38:47.56 ID:P0MZri5Y0
この前銚子丸いったら一皿で海鮮丼一杯くらいのやつばっかでびびって食えなかった😢
周りの奴らはパクパク食ってたし馬鹿なんだなって思ったよ

119: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 12:38:55.71 ID:oegMcsYH0
築地とか豊洲とかなら4000円くらいのランチで十分美味い寿司食えるやん
そこまで高いもんでも無いやろ
たかがガチャ10連分やんけ

162: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 12:43:30.40 ID:wWayKy3iF
>>119
そんな飯だけに金使うならガチャ引くわ

128: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 12:39:49.48 ID:XlHxZh2Ud
銚子丸が1番好きやけどスシローのノリで食うと会計ビビる

131: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 12:40:24.49 ID:th6PnAUX0
すまん、回る寿司かスーパーの寿司でいいよね?😅

133: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 12:40:39.73 ID:pc8KBA760
回転寿司かスーパーのパック寿司でええし

141: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 12:41:09.45 ID:ZE/IXpPI0
値上げを実感したわ
これはヤバイ

172: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 12:44:28.67 ID:hUDt2pez0
金がな〜
あっても寿司より高い肉を選ぶだろうけど

176: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 12:45:22.93 ID:U5YKPHNE0
チェーン店じゃないちょっと質のいい回転寿司でええや

177: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 12:45:28.21 ID:Pdmh6uuq0
若者の○○離れって好きじゃねえな
その若者からすれば別に離れたつもりねえだろ

189: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 12:46:22.37 ID:BdDw0wCo0
>>177
単純に行く暇と金がないだけだしな
しかも子持ちなら尚更

194: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 12:46:47.42 ID:KusXESiba
>>177
結局若者(ほぼ全世代)からの金離れが1番の原因よな

200: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 12:47:44.07 ID:PUSa19TA0
>>194
1億円の人間1人より300万の人間33人の方が経済が回るとは聞くな
日本は逆行ったわけでそりゃ経済回らんよねえ

179: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 12:45:38.83 ID:SuQMWZ4a0
回らない寿司屋行くのは高級感を楽しみたい層だけやろ
寿司食いたきゃ普通に回転寿司行くわ

182: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 12:45:59.61 ID:l3E/vrHuM
回転寿司は繁盛してるしスーパーの寿司も売り場見ると割と売れてたりする
古臭い店が淘汰されてるだけ

183: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 12:46:07.29 ID:x2vET0xYr
マグロとかはほとんど冷凍だから、ネタの回転が早い店の方が絶対美味いわ
個人の店とか何回も冷凍しなおしてそう

187: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 12:46:15.15 ID:A+1giHytM
サーモンはアトランしかなくてネタの良し悪し出ないから回らない寿司屋は使わないんやで

201: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 12:47:54.98 ID:onPrZtfSd
健康志向のせいじゃね
野菜と刺身の方がいい

217: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 12:50:32.04 ID:ZchsrY80p
入ってみないと値段わかりませんな店にこのご時世気軽に行ける奴なんて限られてるやろ

246: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 12:53:44.66 ID:bkf+J2VWM
気遣うのめんどくさいし朝市で魚買って刺身定食でいいかなって

270: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 12:57:07.62 ID:5gFAPi2Xa
最近立ち食い寿司が好き

304: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 13:04:30.21 ID:YFi3I7tbp
魚べい美味いと思ったことないわ
あれならスシローとかはま寿司のが美味い
徳兵衛ちょうどよくて好きだったのに無くなっちゃった

305: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 13:04:35.17 ID:q/LAEwR70
回転寿司は人気やから理由は単純やな

金ないだけや

317: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 13:06:56.88 ID:JGHKmMJB0
>>305
高い寿司屋で1人前頼んで最後の1貫が最悪だった時に口直し出来ないのが辛い
回転寿司なら外れたなと思っても違うネタで口直しできる

320: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 13:07:13.89 ID:MARNcTM+0
寿司はこのまま老人の食べ物になりそうやな魚嫌いな子ども増えてるし

321: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 13:07:19.02 ID:50V0Rgr2M
そこらの高級寿司屋より旨い魚がとれる街の地元の寿司屋の方が圧倒的に旨い

322: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 13:07:27.07 ID:yAASYP3F0
寿司食うと何故か腹下すようになったから
4年位前から食ってないわ

325: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 13:08:19.49 ID:zaJHTpuxa
マックを喜んで食うワイでも最近の100円寿司の小型化は我慢できんで
最近はちょい割高だけど宅配寿司頼むようになったわ

346: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 13:10:53.24 ID:VlePHUqb0
高級店か回転寿司か
中途半端なところは淘汰される

347: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 13:11:07.87 ID:5GHmnKSp0
回転寿司でさえ高いスーパーで半額になった寿司しか食えん

370: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 13:16:09.17 ID:8A2VKXTva
地元にしかない回転寿司屋があるんやが
甲イカがコリコリしててうまいわ

407: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 13:25:33.73 ID:lTborQa70
高いしな
個人の魚屋行けば活きもの食べられるし接待屋デートでもない限りいかない

434: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 13:31:57.60 ID:Kv30Gn8LM
寿司で高い金出すより焼肉の方が満足できる

444: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 13:33:09.07 ID:uf6Oc0iz0
寿司食いたくなったら寿司居酒屋いくわ

452: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 13:35:35.97 ID:53FFVuWb0
ワイは高い寿司行くの好きやで
味もそうやけど自尊心とかそんなものが満たされる感じがするわどこの大将もだいたい優しいし

465: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 13:41:02.02 ID:b1GhwtqXd
人に見られながら食いたくない

468: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 13:41:51.70 ID:hAnQOer10
若者は寿司が高いと思ってるからでしょ
実際は大衆寿司って回転寿司より安い寿司屋あるのにね

487: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 13:44:44.28 ID:JVBjcP1U0
無駄に高級路線にしすぎた結果やろ

490: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 13:45:15.18 ID:rAYLL2u00
こんな時間帯もある意味では無いけど今日からマジやんないの、もうできない

512: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 13:47:33.65 ID:M4wQ3Ix10
パック寿司でええわ

520: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 13:49:49.14 ID:vAJ36dZg0
居酒屋→5千円で3時間はいれます
寿司屋→3万円で30分でやることなくなります

そら行かんよね

537: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 13:54:36.45 ID:HVBkMR8t0
>>520
逆に飲食店で3万使おうと思うと結構時間かかるやろ
バブル期にそういう需要取り込んでたけど時代が変わった
店はその時代が正常やと思い込んどる

533: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 13:54:11.24 ID:i8vQT7VZa
高くてめんどくさくて居心地悪そう(小並感)

557: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 13:59:21.16 ID:tVwPNnCO0
行ってみたいけど敷居が高いわ
ラーメン屋みたいに店主や客が変なこだわり持ってそう
変なルール設けてそう
時価とかはっきりせんこと言われそう

566: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 14:02:16.85 ID:bVMHE+R5M
>>557
ランチならメニューが決まってるからええぞ

585: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 14:10:39.60 ID:7vN//7LA0
値段よりも入りにくいんだよな

463: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 13:40:37.84 ID:q6Ou5BaTM
寿司食いたくなってきた

598: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 14:15:05.30 ID:SsTUhpNma
最近ランチで回らない寿司屋に行ったりするわ
ラーメン屋が値上がりして千円近くになったりしてるけど寿司屋のランチも千円くらいで食べられちゃうからあんまり変わらねえし

178: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 12:45:34.36 ID:w3o3AN1A0
魚って鮮度が大事すぎて高い金出して食うなら北海道とか行きたい



【速報】八戸のホテル、炎上したいとしか思えない判断をしてしまい大荒れ

【謎】「母です。息子は永眠しました。皆様に感謝」→「家族です。先程のツイートは母じゃありません」

【大惨事】ドイツ在住でウクライナ人を煽りまくってたロシア女さん、やりすぎてロシアに強制送還される

【朗報】高専を中退した日本人さん、うっかりアメリカンドリームを掴んでしまうwwww

ムスッコ(7)「スプラ3買って?」ワイ「嫌だ」 →


おすすめ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664854070/