1: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 09:17:06.16 ID:74g1oJyOa 



9: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 09:19:37.33 ID:16BKrkzp0
まじでこれどうにかならんのか

3: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 09:18:02.25 ID:JI8EOvZJM
貴族社会やからな

2: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 09:17:39.07 ID:aJEYm5pF0
終わりだよこの国

【おすすめ記事】

【悲報】NHKさん、とんでもない方法で壺議員を可視化してしまうwwwwwwww (画像あり)

【速報】統一教会問題で安倍派の議員が悲鳴「岸田さんが報道に圧力かけてくれないのおおおおおっ! 」

【速報】松本人志さん、統一教会と関わりがあった議員に正論を言い放ってしまうwwwwww

【速報】議員さん、AV女優に謝罪

【悲報】国会議事堂、偽物の議員バッジを付けた無職(22)を何度も入れてしまうwwwwwwwwww






4: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 09:18:20.57 ID:74g1oJyOa 

8: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 09:18:56.20 ID:ecPE65NE0
>>4
なんでこうなれるんやろね
権益持ってたら子供に渡したくならんのやろか

17: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 09:21:29.23 ID:HzYHKIyx6
>>8
議員に権益がない
あと日本は純粋に政治家の人気が無さすぎて人が集まらんというのもある
地方議員出すよりも世襲の早慶卒の方がよっぽど頭ええしな

130: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 09:37:25.17 ID:mkCxa4so0
>>17
日本の政治家って大した旨味無いからな
政治家になったから金持ちになる訳じゃなくて金持ちが政治家やってる

267: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 09:53:31.38 ID:DUYP1pNg0
>>17
>>130
権益がない旨味がないのに議員のなり手が出てくる国と何が違うんやろか

366: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 10:10:55.37 ID:vlGzq7Kl0
>>267
政治への関心
愛国心

5: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 09:18:27.82 ID:oZdGKofn0
血筋ならバカでもなれるから

7: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 09:18:47.34 ID:9CKOrc/U0
だから滅びた

13: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 09:20:00.20 ID:Z9NZZtUF0
世襲が問題だと思うなら世襲じゃない奴に投票すりゃええやん

16: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 09:20:47.54 ID:SA+ys7wu0
同一県の選挙区から出るのは禁止ぐらいのことできんのか

18: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 09:21:45.16 ID:IapLEX5Aa
そもそもアメリカの有能な連中は政治家になったりせんやろ

21: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 09:22:32.01 ID:R7TzUxH0H
>>18
まるで日本の2世3世が有能みたいな口ぶりやな…🤔

22: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 09:22:51.18 ID:sZs/Chhl0
こういうスレで文句言ってるやつも自分が政治家になろうとは思わんのやからしゃーないやろ
ワイかて自分がなるくらいなら世襲にやってもらった方がマシやと思う

23: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 09:23:20.01 ID:3G33DsX8a
議員は儲からない論者いるけど
儲からないのになんで受け継ぐんやろなぁ

31: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 09:24:53.55 ID:9xVJIWPW0
>>23
これ

36: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 09:25:59.29 ID:xfLpRu9n0
>>23
取り巻きの権益を守るために当選の可能性が高い血族後継者を猛烈な圧力で押し出すからやね

25: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 09:24:09.37 ID:tCgzFX7T0
生まれた時に太郎とかいう名前つけられるし
子供の時から政治家になるための教育受けてるから
同じ能力なら親族の方が有利やわな
同世代の優秀な人は政治家やりたがらないし

30: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 09:24:36.97 ID:NOmcSEnZ0
まあそれを選んでるのは国民やからしゃーない

39: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 09:26:33.93 ID:IJk1jA6S0
なんでお前ら政治家にならんの?
儲かるし世襲嫌ならやればいいのにとしか

50: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 09:28:37.45 ID:2wQiVw/z0
>>39
当選するためには自民党の公認が必要やねん
一般人は基本的に政党名しか見てないからな
そんで自民党の公認は世襲議員に優先的に配られるんや
だから一般人は議員にはなれんのやで

408: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 10:21:49.74 ID:QZH49+QBp
>>39
選挙に出るだけでもとんでもない金が必要なんやで

45: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 09:27:45.25 ID:yr3uScXda
民意が世襲を支持するのと自民党が強い理由はたぶん一緒だろうな
それが安心だから
永遠にこのままだと思う

44: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 09:27:45.24 ID:bP35Xkue0
やりたがるやつがおらんのは立候補だけで金かかるからやろ
供託金も没収されるリスクあるなら元から地盤も金もある世襲が強くなる

47: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 09:28:10.68 ID:3hfM2Wkua
よくわからんが、国民が世襲を選んでるから世襲議員になるんじゃないんか?

世襲議員はなにか特別有利になってるんか?

52: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 09:29:12.89 ID:JI8EOvZJM
>>47
地盤看板持ちやからな

55: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 09:29:46.15 ID:qhxzrKCP0
出馬したところで進次郎みたいなのがネームバリューで勝っちゃうし一般人なんてむり

56: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 09:29:51.09 ID:JI8EOvZJM
日本人はお父さんに世話になったから息子さんにも投票するわ!てやつやからな

57: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 09:29:51.34 ID:16BKrkzp0
そもそも世襲議員はスタートラインが違うのに国民が選んでるだけなんて言い訳は通用しねーわ

61: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 09:30:14.99 ID:kL3qT2R1M
なんでいきなり国政に打って出ようとしてんねん
市議とか県議くらいなら供託金そんな高くもねえよ

66: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 09:30:36.08 ID:sR+yEjUA0
成り手がいないやろ
ヤバすぎるとか言っとるやつ議員になりたいか?

78: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 09:31:31.33 ID:SJK5mUKI0
地方議員から始めるってことが日本人には向いてないんやろうな
いきなり国政じゃなきゃ嫌って奴が多すぎるから世襲が増える

100: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 09:33:50.83 ID:sR+yEjUA0
世襲議員は大半は地盤から後継者お願いされて議員になるようなのが多いんちゃう?
まともに国のこと考えて議員になるようなの実は世襲議員くらいやろ

104: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 09:34:10.88 ID:I0r6OpqEd
エリート職業になってしまってるのも問題やろ

106: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 09:34:32.94 ID:7UBgz5yiF
考えてみろよ
安倍晋三があの家系じゃなかったら総理大臣になれると思うか?

112: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 09:35:21.67 ID:R29cia720
一度獲得した利権手放すわけないやろ

121: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 09:36:04.79 ID:ATLdnrvxM
自浄作用がないから自分たちに都合のいいルールを変えようとしないんだろうな

150: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 09:39:37.16 ID:qeiLEmua0
日本の政治屋は家業
国と政治を食い物にする旨味を一族に引き継ぐのが使命

151: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 09:39:48.74 ID:n5pA87H30
これぐらいしないと多分変わらんぞ
・供託金無くす
・投票期間中、必ず1日は投票に行ける時間に従業員に休暇を与えないと、労基法違反にする
・郵便投票・ネット投票解禁する分投票行かなかった奴に
・衆院選の比例の政党要件撤廃、誰でも出れるようにする
・衆院選も非拘束名簿式にする
・政党助成金減らして議員報酬増やす
・立候補を理由に選挙期間中休んで解雇した場合労基法違反にする

158: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 09:40:26.79 ID:TkfTOaYxd
>>151
そんなことしたらガーシーみたいなの増えるけどええんか?

154: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 09:40:03.83 ID:4yS+1oJk0
よその国はどうやって世襲防いでるんや?
単純に旨味がないってのは信じられへんわ
権力と利権が切っても切れないポジションやぞ

160: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 09:40:33.35 ID:16BKrkzp0
そりゃ世襲議員が改革なんてやるわけないんだよな
自分が世襲した財産や利権を時代に持ち越すこと、ひいては現状を維持することが最大のモチベーションなんだから

173: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 09:42:04.63 ID:gOaU6Jic0
世襲じゃないってことは元々一国民の目線で何も変わらないところ見てきたってことやからな
鳴り物入りで政治を変えるとか言って奴が結局何もできないところとか

174: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 09:42:14.10 ID:OCUoothy0
政治家でなく政治屋だからな

178: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 09:42:28.52 ID:e8r8cDkx0
ていうかそもそも議員の数多すぎやろ

179: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 09:42:43.24 ID:SAKqmPln0
世襲が強いのって田舎に無駄な道路を作ったりゾンビ企業化している農家を守ったりして地元に金を落とすようにするから老人たちが支持するっていう基盤があるからなんやで
せやから田舎の老人たちが癌になっとるし日本がよくならない原因になっとるんや

191: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 09:44:41.07 ID:nXDfo2Qqr
いや国民が選んでるから仕方ないやんなんやかんやみんな世襲議員を望んでるって表れや

206: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 09:46:23.60 ID:b8Y+3EPOd
統一協会、国葬の次は世襲問題か
岸田ってほとんど自分で墓穴掘ってるよな

これ下手すると国葬よりも大きな議論になるで

214: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 09:47:23.27 ID:g4rlHE2O0
封建社会長すぎて遺伝子に刷り込まれてもてるからもう無理やろね

225: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 09:48:30.95 ID:qhxzrKCP0
大半の国民は10年100年先の国の行き先より今日明日の仕事に必死だからしゃーないわ

245: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 09:51:13.45 ID:XRYH1z+g0
江戸時代よな
しかもこいつら安泰やから何もせんやろ
やらかした時も毎回問い詰められたら逃げるを繰り返しとる

297: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 09:57:46.80 ID:1/NuKn/90
もう誰も選挙とかに期待してる人おらんのちゃう

305: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 09:59:17.04 ID:4yS+1oJk0
>>297
今いる若者全員が投票してもジジババには敵わんらしいからな😇
年齢によって票数格差つけて社会の働いてる中心世代の声が通りやすいようにしたり出来んもんなんやろか

312: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 10:00:15.48 ID:DUYP1pNg0
>>305
そもそも世代間対立はあるのか

321: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 10:02:24.77 ID:4yS+1oJk0
>>312
どの分野に国が注力するかは間違いなくあるやろな
年取るともう自分の業種分野確定しちゃってて保身的な選択する

330: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 10:03:41.23 ID:DyXxcPUA0
ワイも実家の農家継いだんやが叩かれるんか?🥺

333: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 10:04:21.54 ID:OsNqG6o8M
まあ親の地盤引き継ぐってことは
特定の業種だけに利権維持されるってことだから
滅ぶわな

356: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 10:08:56.05 ID:uKNlysjH0
議院内閣制の行きつく先→安倍晋三
大統領制の行きつく先→ドナルド・トランプ
専制政治の行きつく先→プーチン

結局どれも一緒じゃね?

373: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 10:12:51.70 ID:onqDj/75p
世襲議員が宗教二世で苦しんでる統一教会とズブズブってなかなかの皮肉やな

382: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 10:15:10.47 ID:W5DX23UkM
>>373
親ガチャで受益者と被害者がこうもはっきり分かれるとはね

460: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 10:43:48.72 ID:wj97y8YcM
いまだに議員定年すらないしや

517: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 11:03:51.07 ID:htXU8P02a
それも含めて選挙で決まるんだからええやん

308: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 09:59:58.36 ID:N2yMFwbya
岸田の空気の読めなさは凄いね

148: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 09:39:18.66 ID:RJ+GynSXa
汚職独裁の原因の半分これだよな
その上出馬にかかる金額も海外より馬鹿高い

524: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 11:05:44.46 ID:Psenk7Vo0
結局上の世代の人口が多くなる構造が変わらん限り何も変わらんやろな



【画像あり】ラブドールメーカーさん、ガチり始めるwwwwwwwww

【悲報】ワイ店長、バイト達にクソほど怒られる

【画像あり】青山ひかるのムチムチボディwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【悲報】メイウェザーさん、日本で花束を投げられたのは人種差別だと本国で主張してしまう…

【画像あり】Mattのマッマ、美人すぎるwwwwwww


おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1665015426/