1: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 14:04:49.45 ID:WCdGkDQZ0 
363 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった sage 2022/10/06(木) 13:52:23.31 ID:GxLHoqI9
まだ途中やけどAIを使った制作の実験レポとして載せとくわ
とりあえず軽くラフを描いてキャラだけ出力
背景に合わせて色調補正、加筆って感じで
これだけでもかなりそれっぽいイラストが書けちゃうわね











6: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 14:05:48.95 ID:y4Gd2gJz0
生産性めっちゃ上がりそうやな

5: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 14:05:39.46 ID:WCdGkDQZ0 
ガチャガチャしてるAI師なんてネタでしかなかった

10: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 14:07:02.19 ID:CoU8t8f80
すごいやん

【おすすめ記事】

【悲報】息子の性器に発疹が出たため写真を撮影し医者に送付 → GoogleのAIが検知し警察に通報し事件に

【閲覧注意】AIさん、やはり人間では思いつかない絵を描いてしまう…

【閲覧注意】AIに「最後の自撮り」を生成させたら、恐ろしすぎる結果に

【速報】モザイクをほぼ完全に除去するAI爆誕きたあああああああああああああああああ

【画像あり】今流行りのAIに更衣室にいる女子高生描いてもらったぞwwwwwwwwwwwwwwww






8: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 14:06:23.44 ID:LOGotNe5p
実際AIに大半描かせて手とか細かいところは自分で修正掛けるのが最強よな

9: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 14:06:33.59 ID:1b/ZAipz0
これ漫画の作画負担クッソ軽減しそうやな

12: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 14:07:06.82 ID:WCdGkDQZ0 
>>8
>>9
そう
絵をかけるやつがこれを否定する必要はなにもない

18: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 14:07:54.57 ID:VS90Ryxu0
やっぱ指が変やな
ここだけ人力にすればええんちゃうか

19: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 14:08:00.89 ID:8f1pKnTm0
呪文ガチャしてる魔術師が手抜きするなって怒りそう

22: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 14:08:20.30 ID:WCdGkDQZ0 
>>19

31: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 14:09:40.49 ID:hVeP5/Nca
でもこれで出力した絵っていろんなサンプルの公約数的なイラストなんやろ?
なんだかんだ人力出力の絵による個性は死なないと思うわ

35: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 14:10:06.88 ID:omZtdfgua
使い方としてはこれが正しいんやろな
絵師の負担軽減や

42: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 14:10:50.02 ID:jE+JNz/x0
PSO2の自キャラのスクショをAIで出力するだけでも
中々の出来になるから
ラフ画はキャラクリゲーで代用できるぞ

43: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 14:10:49.98 ID:uFON2OOE0
なろう原作糞漫画とか没個性で問題ないし
3Dモデル用意してペタペタするだけで漫画かけてしまうよな

68: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 14:13:17.65 ID:wgezZGyYd
>>43
コマ割りとか構図考えなあかんけどね
あと複数キャラがいると困る

90: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 14:16:48.97 ID:RRpatMPaM
>>68
複数は単体で書いたのを切り貼りすればええ

100: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 14:18:09.67 ID:wgezZGyYd
>>90
コマごと、コマ内で絵柄変わるけどええか?

105: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 14:19:14.57 ID:q7tYGL7ma
>>100
学習させれば指定できるらしいで

111: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 14:19:52.37 ID:+wklhwzK0
>>105
毎回同じ服装着させられるなら漫画家大勝利やろ

116: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 14:20:20.60 ID:wgezZGyYd
>>105
バリエーション少ないからハンコ絵どころか正面しか向けんやろ

53: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 14:11:48.71 ID:Oj3cLxtU0
3枚目は明らかに明らかに背景に対して浮いてるしおかしい…けどまあ一枚絵としてはすげえわ

56: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 14:11:54.85 ID:jpvyRKded
これじゃあ必死こいて呪文唱えてガチャ回してる奴が馬鹿みたいじゃん

67: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 14:13:14.14 ID:T+b63CXp0
>>56
いやimg2imgにも呪文は必要やで
売れてる絵師は頭ええから上手くやってそう

57: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 14:12:00.38 ID:wgezZGyYd
自分のイメージした服装をちゃんと書きたい場合困る

65: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 14:12:56.24 ID:rJjDMBOId
どんなラフでも基本ハンコ絵になるからまるっと自分の画風に修正する必要があるんじゃないかこれ🥺

70: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 14:13:27.32 ID:1lGbpdEoa
自分で1万枚くらい絵描いて食わせればええんや

75: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 14:14:12.05 ID:WCdGkDQZ0 
>>70
dreamboothのほうやね
あれはガチでやばいで
novelどころじゃない

88: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 14:16:48.54 ID:hbNbG+36d
AI絵師VS絵師みたいな構図が
AI絵師(全自動)VSAI絵師(一部使用)VS絵師になるんか?
まぁデジタルに移行したようにアシスト程度で絵師もほぼ使うようになると思うけど

108: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 14:19:24.16 ID:2ujuVyixM
>>88
そもそも上位層の絵師は3Dエンジンフル活用してるぞ
背景なんて3Dエンジンの素材抽出して馴染ませるだけとか当たり前やし

125: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 14:21:26.92 ID:Dt0F3dK00
>>88
ぶっちゃけAIに反対してた絵師って勝手に絵柄が使われる事に対してやから
自分だけの絵柄で使えるなら許容する絵師は結構出てくるやろ
自分の仕事が楽になるんやし
叩く必要がない

95: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 14:17:42.88 ID:+wklhwzK0
自分の絵柄だけ取り込めるなら漫画家の敷居がかなり下がりそうやね
絵師(イラストレータ)から漫画家に進化するんや

112: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 14:19:55.87 ID:WCdGkDQZ0 
>>95
チューニングするものも結構うごきはじめてるからいずれそうなるだろうし
何なら絵師は自分の学習データベースを販売して更に金儲けできるで
呪文となえてガチャガチャしてるやつらはそれを買って新しいガチャガチャするだけ

121: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 14:21:10.34 ID:+wklhwzK0
>>112
棲み分けできるしWin-Winやな

123: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 14:21:21.13 ID:7AweidOa0
これ例えばやけどワンピース100巻分の絵だけを学習させたAI使えば尾田くんがネーム渡すだけで勝手にワンピースに最大限寄せたキャラ絵を出力してくれるんちゃうん

133: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 14:22:01.42 ID:2ujuVyixM
>>123
現状1枚絵だけでコマ割りとかできんし無理やろ
まあ学習させたらすぐやろけど

148: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 14:23:39.27 ID:aDwb33qbM
背景から浮いてるのはスケールが合ってないせい?

166: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 14:27:06.04 ID:fBvfMdOlp
>>148
スケールじゃなくて光やなちょっとレタッチして馴染ませれば溶け込む

158: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 14:24:52.37 ID:91MGx5vAa
例のアーボック巻きつき依頼ガイジのおかげでアーボックは出力できるレベルになってるらしい

888 それでも動く名無し 2022/10/04(火) 20:16:56.31 ID:cfKQjKXl0
>> 474




アーボックの締め付け絵が大量にdanbooruに流れていたからか
タグを打ち込んだだけで補助も何もなしでここまで出た
やろうと思えば多分出来なくもない

153 それでも動く名無し 2022/10/04(火) 20:33:38.96 ID:RsbRaOxV0
アーボックの描写が安定しないわね












266: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 14:41:05.00 ID:Kja9/Ezx0
>>158

272: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 14:41:41.61 ID:tcuNwF9j0
>>158
くっついちゃうのか

297: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 14:44:56.04 ID:O30eS62e0
>>158
もっと締め付けられて苦しそうじゃなきゃ抜けない

181: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 14:29:36.04 ID:NksgokNV0
立ち絵風のってできるんか?
ビジュアルノベル系に使えそうやけど

194: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 14:31:21.80 ID:q7tYGL7ma
>>181
余裕
イラストガチャが無くなるかもしれん

225: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 14:34:36.77 ID:IS7rutcF0
>>181

同人ノベルとかならもう全然いけると思うわ

186: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 14:30:05.07 ID:qA0QdrXI0
動画生成AIもガンガン来とるから時間の問題や
個人的にはこれ好き


211: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 14:32:42.55 ID:CKO4qBdj0
>>186
すげーな

203: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 14:31:52.95 ID:nmUKb9WOH
ライバルAIも進化したらしい
 

209: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 14:32:16.74 ID:D2HFS2TL0
左指が6本だし小指の骨格も変で草
AI様も手は苦手なのは親近感が湧く

220: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 14:34:12.13 ID:BxGTSR2m0
>>209
ワイ最近絵描けるようになってきたんだけど
ワイが描きたくねぇーなぁーって部分ほどAI君も溶けてるのほんま草なんだ

229: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 14:35:09.38 ID:u0VSplZZa
AIの学習については法整備進んでても
イラストAIで出力されたものの扱いがよくわからん

237: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 14:35:55.75 ID:M9/nA/LF0
将棋だってさんざん騒いだけど結局上手く使えばええみたいな流れになったやん
絵も同じやろ

258: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 14:39:46.58 ID:tH+EMJjUM
>>237
絵描きが競技になればそうやけどな
成果物が欲しいだけなら人間は要らんねん

246: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 14:37:35.00 ID:mt+xkmVTd
>>237
将棋でも囲碁でもチェスでもそうやけど
対局中に使うのは今もNGやし
少し話が違うくないか
これ対局中にAIに代打ちさせるレベルやろ

265: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 14:40:55.75 ID:Dt0F3dK00
>>246
デジタル絵師だって作業が楽になるようなブラシとかツール使ってるんやし
今更やろ
AIだけは認めんってのは感情論でしかないわ

244: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 14:37:22.77 ID:ZSTRVobw0
でも呪文師の方がかっこええよな
オレなんかやっちゃいました?って感じで錬成できる

267: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 14:41:13.35 ID:WCdGkDQZ0 
>>244
実際強力な要素をもたらすルーンと呼ばれるワードが発見されてたり
呪文界隈も結構みてておもしろいで

600: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 15:16:48.00 ID:lGC6gmN30
>>244
ワイは絵を作るより呪文の構築に面白さ感じてるわ
現実でありえない組み合わせが面白い結果になったり

273: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 14:41:50.29 ID:C3afbDJy0
AI絵が流行れば流行るほどNFTも浸透していくかもな
有名イラストレーターが「私が手描きしました」って売れば買う奴おるやろ

286: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 14:43:28.45 ID:Dt0F3dK00
>>273
絵師のファンはその絵師が描いたって事に価値を見出すかもしれんけど
大多数はエロけりゃええとか可愛けりゃええだけやからあんま意味ないと思う

302: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 14:45:53.93 ID:rJoR5k3X0
>>273
有名イラストレーターもそうやし絵の描けないVtuberとかも同じことができるで
そいつ自身のバリューが絵のバリューそのものの世界になるわけや

363: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 14:56:00.10 ID:1e0OlzgI0
>>1
全員こんな感じの絵柄に収束しちゃうのはなんでなん

389: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 14:58:57.04 ID:WCdGkDQZ0 
>>363
それは現段階のnovelAIだからや
バズる絵がでやすいよう独自チューニングされてて高性能GPUでお絵描きさせてあげるから使うならお金払ってねてビジネスや
多様性てことならSDやらwaifuのほうが幅でかいで
上でもいうたdreambooth追加学習との合せ技とかやと既にこんなのとかもできてまう


400: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 14:59:57.41 ID:B7uvx+fRM
>>389
これ発展したらすげえことになるな

421: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 15:01:17.88 ID:WCdGkDQZ0 
>>400
せやで
リンクのはキャラを学習させてるけどこれを実力のある絵師が本気で個性を学習させたらどうなるかって話やで

371: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 14:57:15.02 ID:G8qvZD5k0
底辺絵師でも指程度なら修正できるだろうし一番恩恵受けられるのでは?
本当に上位の絵師は絵柄が微妙にでも変わるのが許されなさそうだし使わないと思うわ

386: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 14:58:40.06 ID:f1GSu+sCa

こういう地味娘系増やしてほしい

393: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 14:59:18.29 ID:teBs6P+ga
AI絵の発展で若い世代の将来性のある絵描きもほぼ全滅しそうなのが悲しいわ

412: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 15:00:37.29 ID:j9S+aXei0
>>393
次の世代はAIを活用する絵師が出てくるだけやろ

416: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 15:00:48.50 ID:mn2ZhCyK0
>>393
将来性あるって個性あるてことやん
個性ある奴なら生き残るやろ
生き残らないのは無個性

429: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 15:02:18.55 ID:/lGLxc0ud
これを3Dエンジニアでシェーダーかけるとか、動画編集でエフェクトのプロとかが個人制作で使い始めるんやろ?

一気にあらゆるコンテンツの平均値が底上げされてやばくね、置いてかれるやん

447: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 15:04:16.91 ID:tY6CKEfka
たまにデッサンがどうのパースがどうの言う人おるけど大半は顔胸尻腋しか見てないんだ😢

478: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 15:06:42.28 ID:GrV3msxr0
出力された物を加筆やら修正すればええって簡単に言うけど
レイヤー分けもされてない完成品に馴染ませるって相当キツいぞ

479: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 15:06:44.62 ID:T3LEMiKj0
どうでもええと思いつつ
手とかハイライトとか普段気にならんかったとこをAIかそうでないか?とチェックしてるワイがいるんだよね

483: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 15:07:10.67 ID:A1Z0m/zna
まぁ絵師の需要がどうなるかはこれからだろ

個人的には少なくともアイコン売りや二流同人誌はお払い箱だと思うけどな
趣味でやってるやつもやる気なくなりそうやな

640: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 15:20:40.44 ID:11+syPtLM
なんG呪文師のレベルもあがってる

539 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった sage 2022/10/06(木) 15:04:46.35 ID:xrEqHwyP
>>508
そしてこれの1枚目に,pastel color,で塗りをちまちま施すことによりAIっぽくない塗りの絵が出来る!お前らも神絵師になれ!




669: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 15:22:45.59 ID:JOXNd2CGM
>>640
やばいやろ
はんこの限界超えたやん

680: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 15:23:31.92 ID:Dp6dYoxe0
>>640
凄すぎて草

711: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 15:25:49.27 ID:UK45JolI0
>>640
これはむしろ違和感ある塗りやな
人間ぽくない

532: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 15:10:49.92 ID:pIA38DGl0
誰かこれAIで美少女にしてくれ🥺




732: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 15:27:06.57 ID:137B+0Rn0
>>532
元々美少女だからする必要ないだろ!

861: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 15:37:45.56 ID:WsbWXTjw0
>>532
























882: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 15:39:08.71 ID:8f1pKnTm0
>>861
最後で吹いた

895: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 15:40:03.00 ID:dE2Uj2XV0
>>861
放棄してて草

932: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 15:42:25.51 ID:gkKaNPHe0
>>861
AIくん最後諦めてて草

539: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 15:11:23.61 ID:A1Z0m/zna
人間の温もりがーとか言ってる絵描きは紙、鉛筆、絵具のアナログに回帰したほうがいいぞ
そっちならマニピュレータじゃまだ時間かかるだろうから生き残れる

806: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 15:34:03.58 ID:vCo6KuimM
なんG魔術学校レベルあがりすぎや

>>539
ラフスケッチガチャした後に
自分で調整していくと
自分が細かく仕上げたみたいでめちゃくちゃ気持ちいい

















825: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 15:35:15.13 ID:4DmKeYN+M
>>806
はんこ絵完全に卒業してて草

902: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 15:40:23.33 ID:CKO4qBdj0
>>806
レイヤー別にAI変換できたらクソ楽やろな

908: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 15:40:46.74 ID:dE2Uj2XV0
>>806
AIイラストほんとすげえわ

923: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 15:41:35.04 ID:gYn+W1vdd
自力で描いた絵を評価してくれる環境が好きやったんや😢😢😢この絵はこれだけいいねついたな〜とか
>>806これとか見てるともう下書きから仕上げまで1から自力で描いても どうせAI使ったみたいに色眼鏡で絶対見られるのが嫌やわ

965: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 15:45:46.98 ID:+6v+HQC3M
>>923
泣かないで

624: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 15:19:09.47 ID:6gG7gdzZr
問題はほぼトレスになってたとき気づけないことや

695: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 15:24:43.91 ID:SyHc4GzBp
そもそも絵なんて人体メインならどんだけ頑張ってもパターンに限界あるし
1万人が何も見ず描いたらトレス並みに似てる公図も1つや2つ出てくるやろ

696: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 15:24:44.50 ID:nijbEOTaM
しっかり活用できるイラストレーターほど有利よな
こんな絵を書いてほしいって依頼に対してサンプルを複数作って客に提示
この過程にAIを使うことで作業効率よくなるもん

697: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 15:24:46.82 ID:RSJGR3oj0
今は対岸の火事やけどこのレベルで技術進むとワイの畑もAIに蹂躙するされるかもしれないからある程度の気の毒さは持っておこう

715: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 15:26:05.41 ID:mn2ZhCyK0
>>697
むしろ仕事の助けになるとか
AIで豊かになるて思えばええ

716: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 15:26:13.24 ID:rKbkA1FC0
ワイみたいな白T+黒いショーパン(スパッツ)が大好きな人からしたら神ツールやで
こんだけ絵描いて貰って月25ドルなら安いもんだわ

FANBOXレートが1絵師500〜1000円やけど、
8人支援しててもこんだけ描いてくれる人はおらんし、そういう観点で見るとマジで価格破壊やで












747: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 15:28:18.07 ID:+09lTQv50
>>716
画力どうこう以前に価格競争でどうあがいても勝てないからね

933: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 15:42:27.93 ID:eeUpoWSRa
>>716
そういうのでFANBOX入る人いないでしょ
話が違うよ

742: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 15:27:47.10 ID:ILAfiESwd
>>716
お前じゃあfanboxの絵師解約するんか?せんやろ

776: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 15:30:43.95 ID:rKbkA1FC0
>>742
ワイがFANBOXで支援してるのは
ホンマに好きな絵師か、マイナー性癖でこの人ぐらいしか書いてくれんってのが多いからまあ解約はしないわな

辛いのは裸差分とか乳首差分をFANBOXに置いてる人やろな
元絵の作風残したまま乳首なり裸差分作るのは比較的簡単やし

757: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 15:29:02.55 ID:y+kw2TAa0
AIサービスで作成した絵で著作権って主張できるんやろか

771: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 15:30:17.38 ID:mn2ZhCyK0
>>757
まんまな絵やないなら訴える奴もおらんやろ
見てまんまこれドラゴンボールやん!て絵で金儲けならあかんかもやが

772: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 15:30:20.55 ID:AqHSPfpr0
>>757
扱い的には動物に描く芸を仕込むのと同じやろうから無理やな
著作物の定義は一般的に人間にしか適用されん

770: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 15:30:14.25 ID:E/LEfdY/0

782: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 15:31:26.41 ID:VrRwM1slM
>>770
ラインのやつ不意にトボけた絵出してくるから草生える

804: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 15:33:50.57 ID:ki96BUCh0
普通の絵見てもAIの絵に見えてしまうワイらが1番損してないか😨

815: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 15:34:41.39 ID:l8GRUdTKa
>>804
AIたがらなんやねん
ワイは抜ければなんでもええぞ

842: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 15:36:25.70 ID:5FUxfobL0
>>804
クリエーターへの影響ばっかり言われるけど消費者の意識が変わる方がもっと大きい変化になるのは確実にあると思う

824: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 15:35:14.54 ID:ANR8DiApM
ai絵には温かみが無いと言われる日も近いわ

828: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 15:35:31.15 ID:gkKaNPHe0
AIは学ぶって言うけど正直まだ全然学習元データ足らん感じある

866: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 15:37:50.22 ID:BxGTSR2m0
AI君温かみあるんだよなぁ

586 名前:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage] 投稿日:2022/10/06(木) 15:26:09.16 ID:Prs69au7 [4/4]
スケッチ呪文にcolored pencil入れたらドヤ顔で鉛筆置いて草




905: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 15:40:35.07 ID:uBqTJQUcM
>>866

907: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 15:40:44.26 ID:Dp6dYoxe0
>>866
凄いな

874: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 15:38:25.03 ID:j/w8/CDA0
クリエイティブな仕事が奪われるとは思わんかったな
単純作業がお金の問題で1番生き残るとは

879: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 15:38:42.06 ID:KTjxuvkJM
AIですげえって思うのは色塗りのレベルやな
下手くそには絶対出せないところにいる

832: それでも動く名無し 2022/10/06(木) 15:35:53.94 ID:dE2Uj2XV0
現状でまだまだAIイラスト黎明期だからな
数年後どうなってんだよ



【速報】八戸のホテル、炎上したいとしか思えない判断をしてしまい大荒れ

【謎】「母です。息子は永眠しました。皆様に感謝」→「家族です。先程のツイートは母じゃありません」

【大惨事】ドイツ在住でウクライナ人を煽りまくってたロシア女さん、やりすぎてロシアに強制送還される

【朗報】高専を中退した日本人さん、うっかりアメリカンドリームを掴んでしまうwwww

ムスッコ(7)「スプラ3買って?」ワイ「嫌だ」 →


おすすめ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665032689/