1: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 13:50:45.26 ID:GDx5wmak0
1年前
現在
現在
3: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 13:51:24.80 ID:jVmlpC+D0
なんかきもい
4: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 13:51:28.02 ID:CS8PrzVM0
すげえ
5: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 13:51:52.95 ID:GDx5wmak0
結論から言うと大きくなるとあんま可愛くなるからそれ覚悟して飼うんやで
【おすすめ記事】
◆ストレスが溜まるたびにウーパールーパー買ってる(※画像あり)
◆切り取られた「脳を再生」するウーパールーパーの秘密を解明!
◆ウーパールーパーだけど質問あるウパ?
◆ウーパールーパー飼育、子供の教育にとってもいいらしい!!
◆ウーパールーパーの水槽高くて買えない
実家のカメさん、5年くらい前のやけど

◆【速報】厚労省「マイナカード全然広まらんから保険証廃止して強制的に加入させるわwwwwww」
◆【画像あり】男「水ください」女「きもきもきもきもきもきもきもきもきもきもっっっ!!!!」
◆【動画あり】歌舞伎町の女さん、必死wwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】フランスで日本のパン屋が大人気に
◆【速報】プリウスミサイルの正体、ついに判明か
◆ストレスが溜まるたびにウーパールーパー買ってる(※画像あり)
◆切り取られた「脳を再生」するウーパールーパーの秘密を解明!
◆ウーパールーパーだけど質問あるウパ?
◆ウーパールーパー飼育、子供の教育にとってもいいらしい!!
◆ウーパールーパーの水槽高くて買えない
7: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 13:51:59.31 ID:1ALaUPbF0
川に流しちゃえ
15: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 13:53:07.41 ID:GDx5wmak0
>>7
可愛くないけどもう死ぬまで面倒見る
決めたんや
可愛くないけどもう死ぬまで面倒見る
決めたんや
32: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 13:55:52.21 ID:EQSjEXnm0
>>15
えらい
えらい
10: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 13:52:39.43 ID:Bia42/W00
立派や😨
11: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 13:52:42.82 ID:NTX26Yz2a
サラマンダーやん
12: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 13:52:47.57 ID:aRIkPxSk0
ウーパールーパーって条件揃えると普通のサンショウウオみたいに陸上化するらしいな
なおやると寿命が縮む模様
ウーパールーパーの陸化について|理由や飼育方法もあわせて紹介
https://animaroll.jp/amphibians/wooper-looper/1134741
なおやると寿命が縮む模様
ウーパールーパーの陸化について|理由や飼育方法もあわせて紹介
https://animaroll.jp/amphibians/wooper-looper/1134741
19: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 13:53:58.12 ID:Ty/yyhKR0
だんだんエラ退化して死んじゃったわ
24: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 13:54:26.40 ID:sXgFeFa1p
なお10年以上生きる模様
27: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 13:55:22.87 ID:K2ww/JGpr
徐々に陸の面積広げたらエラがなくなっていくの見て感動したわ
29: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 13:55:32.91 ID:GDx5wmak0
黒いのは半年前くらいに衝動買いしてもうたやつや
こいつも可愛かった
けどもうこれ以上はもういいや
こいつも可愛かった
けどもうこれ以上はもういいや
57: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 13:59:16.09 ID:zHY75CH80
>>29
かわいいっちゃかわいいな
かわいいっちゃかわいいな
98: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 14:04:17.87 ID:vhM2xPCi0
>>29
何か知性ありそう
何か知性ありそう
173: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 14:19:10.68 ID:STRXX8hsr
>>29
なんか草生える
なんか草生える
398: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 15:28:23.27 ID:Sq+e8UVV0
>>29
結構かわいい
結構かわいい
31: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 13:55:45.27 ID:+fKnKT8C0
陸化しかけてるやん
35: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 13:56:27.93 ID:cgdoyUZ40
ウパーからヌオーって結構リアルなんやな
37: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 13:57:10.06 ID:1h/Ny0Ji0
よく見ると1年前の時点で割とキモいやん
42: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 13:57:50.61 ID:qKJTaqVq0
ウーパールーパーの成体がヤバイと聞いて見たら想像以上だった pic.twitter.com/fanSC8T9UB
— 草下シンヤ/作家&編集者 (@kusakashinya) January 7, 2021
44: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 13:58:10.06 ID:0aD1leiu0
可愛げなくなったけどかわいいじゃん
46: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 13:58:19.99 ID:q+nd06g/0
普通にかわいいやんけデカいけど
56: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 13:59:11.50 ID:wXcP4TW00
陸に対応できるようにしようぜ
63: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 14:00:08.90 ID:qKJTaqVq0
64: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 14:00:12.31 ID:zHY75CH80
陸でも生きていけるんかこいつ?
74: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 14:00:47.94 ID:xEe3/guZ0
>>64
生きてけるけど寿命がね
生きてけるけど寿命がね
72: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 14:00:40.41 ID:lYauvS/w0
あと二三年したら陸に上がって二足歩行になりそう
75: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 14:00:55.31 ID:yuxMVwPAa
飼ってるうちに黒くなるんよな
84: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 14:02:03.19 ID:ecUrhUyT0
ウーパールーパーの可愛いどころか不気味なんやけど意外と皆耐性あるんやな
88: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 14:02:57.05 ID:GDx5wmak0
マジで20cm越えて大きくなるから飼うなら水槽も大きいの用意するんやで
飼っといてなんやけどあんま動かんから見ててつまらんしマジでペットとしてオススメ出来る生き物ではないと思う個人的に
飼っといてなんやけどあんま動かんから見ててつまらんしマジでペットとしてオススメ出来る生き物ではないと思う個人的に
94: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 14:03:50.34 ID:lioRyESN0
>>88
あんま可愛くないな…
あんま可愛くないな…
99: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 14:04:21.91 ID:IC4070iW0
>>88
見た目魚に手足生えてるのと同じだから違和感あってキモいな
見た目魚に手足生えてるのと同じだから違和感あってキモいな
90: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 14:03:18.20 ID:IC4070iW0
ブッサ水槽抜けるわ
97: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 14:04:06.96 ID:PiV5uimQ0
こんな狭い水槽に閉じ込められて可哀想
113: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 14:06:52.03 ID:GDx5wmak0
>>97
60cm水槽やで
まぁでもこれでも狭いかもな
60cm水槽やで
まぁでもこれでも狭いかもな
100: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 14:04:38.53 ID:LKHxMDG/M
138: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 14:10:39.52 ID:lFhk6lzx0
>>100
猫てそんな長生きするのか
猫てそんな長生きするのか
144: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 14:11:49.35 ID:/uRJg6Lh0
>>138
大切に室内飼いしたら25年くらい生きる奴おるで
大切に室内飼いしたら25年くらい生きる奴おるで
175: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 14:19:37.71 ID:KIiicDnip
>>100
20年の間に少年に何があったんや…
20年の間に少年に何があったんや…
180: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 14:20:48.61 ID:lFhk6lzx0
>>175
なんもないやろ
それ以上は言うたら殺すぞ
なんもないやろ
それ以上は言うたら殺すぞ
421: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 15:33:56.24 ID:vukltmRU0
>>100
ハゲとるやん!
ハゲとるやん!
431: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 15:36:24.74 ID:xEe3/guZ0
>>421
だまれ
だまれ
435: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 15:36:56.45 ID:vukltmRU0
>>431
あっ
あっ
102: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 14:05:07.82 ID:vukltmRU0
なるほど両生類って顔やな
105: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 14:05:28.45 ID:Xp1C1WJwp
ものによるけどカエルの方がかわいいな
106: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 14:05:30.20 ID:noEGi8//0
ズモモモモモモモって効果音してそう
111: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 14:06:43.83 ID:qKJTaqVq0
無能
120: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 14:08:19.11 ID:07nWJshC0
>>111
かわヨ
かわヨ
272: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 14:46:06.77 ID:SumvHGJC0
>>111
これはアホロートル
これはアホロートル
116: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 14:07:23.47 ID:ML6ZBHZMa
アホロートルってぴったりな本名やな
122: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 14:08:43.51 ID:E+U/ysI+0
こんだけデカくなるって丁寧に飼育してるんやろな
128: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 14:09:29.42 ID:K5Ju+/S1a
ワイちゃん家のウーパールーパーも見てや
131: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 14:10:00.63 ID:xscTUiIg0
>>128
魚っぽい
魚っぽい
133: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 14:10:14.16 ID:eKgYcTul0
>>128
小さい頃はエラが両生類の子供みたいに飛び出ててほんまウーパールーパーよな
小さい頃はエラが両生類の子供みたいに飛び出ててほんまウーパールーパーよな
136: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 14:10:24.91 ID:ORdNjzvX0
>>128
ポリプテルスか?
ポリプテルスか?
141: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 14:11:25.85 ID:OiVQ9u470
>>128
ハゼかよ
ハゼかよ
143: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 14:11:44.96 ID:nnlU6zqod
やっぱ可愛さはトカゲかヤモリやわ
150: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 14:14:41.85 ID:qghJLpXk0
我が家のピラニアも半年ぐらいでめっちゃでかなったわ
174: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 14:19:35.86 ID:lFhk6lzx0
>>150
何人くらい食い殺したの
何人くらい食い殺したの
197: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 14:24:02.59 ID:K5Ju+/S1a
>>174
ピラニアは1匹やとめちゃくちゃ臆病やで
数が増えないと攻撃出来ない
なんJ民と同じや
ちなみに稚魚の時はええが、成長して複数匹で飼うと共食いしだす
これもなんJ民と同じや
ピラニアは1匹やとめちゃくちゃ臆病やで
数が増えないと攻撃出来ない
なんJ民と同じや
ちなみに稚魚の時はええが、成長して複数匹で飼うと共食いしだす
これもなんJ民と同じや
206: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 14:25:49.04 ID:eKgYcTul0
>>197
はぇ〜なんJ民って臆病で共食いするんか
はぇ〜なんJ民って臆病で共食いするんか
222: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 14:28:29.30 ID:bvKkib2Qa
>>197
分かりやすくて草
分かりやすくて草
243: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 14:36:18.95 ID:SYZm/LVv0
>>197
なんG民ピラニア説の根拠厚くて草
なんG民ピラニア説の根拠厚くて草
280: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 14:47:57.35 ID:7+KLCmMU0
>>197
ワイらはピラニアだった…?😲
ワイらはピラニアだった…?😲
151: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 14:14:49.24 ID:PHg0LVBi0
1年でそんなにデカくできるのは才能あるわ
159: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 14:16:45.20 ID:Oe22CEfy0
一番コンパクトな範囲で買えて安い両生類ってなんや
163: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 14:17:32.68 ID:no+oLC8z0
>>159
アマガエル
アマガエル
165: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 14:17:35.46 ID:pcC4piwu0
>>159
アフリカツメガエルやろ
ワイは餌用に増やしとるで
アフリカツメガエルやろ
ワイは餌用に増やしとるで
169: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 14:18:37.05 ID:eKgYcTul0
>>159
ヒメツメガエル
乾燥イトミミズで飼えるし魚と混泳できる上に小さくて寿命は数年や
ヒメツメガエル
乾燥イトミミズで飼えるし魚と混泳できる上に小さくて寿命は数年や
170: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 14:18:39.83 ID:qghJLpXk0
>>159
カエルかアカハライモリ
カエルかアカハライモリ
160: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 14:16:57.23 ID:F2SABa2Mp
ワイも昔飼ってたわ
知っとると思うけど共食いするから気をつけてな
知っとると思うけど共食いするから気をつけてな
166: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 14:18:08.14 ID:iGvU/ZM7d
レオパ飼ってるニキおる?
171: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 14:18:59.78 ID:pcC4piwu0
>>166
おるで
爬虫類はフトアゴもおるよ
おるで
爬虫類はフトアゴもおるよ
178: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 14:20:39.92 ID:qghJLpXk0
>>166
253: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 14:39:03.42 ID:yuxMVwPAa
>>178
顔だけイケメンやな
顔だけイケメンやな
331: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 15:01:50.83 ID:3HncDkIr0
>>178
んぎゃわ😍
んぎゃわ😍
358: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 15:10:39.25 ID:pW2XRslI0
>>178
レオパってこの画像でバズってたけど
このタイミング見れるって相当レアやろ?
レオパってこの画像でバズってたけど
このタイミング見れるって相当レアやろ?
待って...可愛すぎて...
— りっちょ (@o00olou3uly) April 1, 2020
私...辛い..._:(´ཀ`」 ∠):_ www
全身タイツと着ぐるみの良さを
網羅してくるとは...#ニシアフリカトカゲモドキ#ニシアフ pic.twitter.com/87bgjJu3Hj
359: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 15:11:37.67 ID:yuxMVwPAa
>>358
かわええ
かわええ
376: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 15:17:07.29 ID:qghJLpXk0
>>358
そもそも普通こんな綺麗に脱げへんからな
そもそも普通こんな綺麗に脱げへんからな
390: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 15:25:06.28 ID:xKcw/nvC0
>>358
着ぐるみ着てるみたいでかわいい
着ぐるみ着てるみたいでかわいい
397: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 15:27:58.61 ID:IsuPErmS0
>>358
ワイもつい最近初めて見た
ワイもつい最近初めて見た
404: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 15:29:50.02 ID:bL7JUwEDd
>>397
ネコっぽいなコイツ
耳つけて欲しい
ネコっぽいなコイツ
耳つけて欲しい
172: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 14:19:05.96 ID:rl/FkBp50
ええやん育成成功しとる
181: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 14:20:56.91 ID:2YW4bfW20
なんでベアタンクやめたんや?手入れ楽やろ
187: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 14:22:33.40 ID:GDx5wmak0
>>181
なんか水がすぐ濁るねん水換えても
色々バクテリア液とか試したけどダメで結局ソイル入れたら割と綺麗になった
なんか水がすぐ濁るねん水換えても
色々バクテリア液とか試したけどダメで結局ソイル入れたら割と綺麗になった
193: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 14:23:47.68 ID:2YW4bfW20
>>187
はえ〜
わいも水草やりたくてソイルしたけどしばらくしたら溶けてもうヘドロや気をつけてな
はえ〜
わいも水草やりたくてソイルしたけどしばらくしたら溶けてもうヘドロや気をつけてな
196: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 14:23:53.94 ID:pcC4piwu0
水槽キレイにしてたらワイの1200水槽のポリプたち自慢したかった…
205: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 14:25:28.53 ID:2YW4bfW20
>>196
悪意なく聞くけどポリプってあんまり動かんのに飼ってて楽しいんか?
悪意なく聞くけどポリプってあんまり動かんのに飼ってて楽しいんか?
223: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 14:28:31.38 ID:pcC4piwu0
>>205
ビキールビキールとエンドリはあんまり泳がへんけどうちのデルヘッジはめっちゃ泳ぐで
ビキールビキールとエンドリはあんまり泳がへんけどうちのデルヘッジはめっちゃ泳ぐで
208: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 14:26:09.23 ID:IsuPErmS0
ワイのペット
221: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 14:28:17.86 ID:OxhyLL9h0
>>208
寝てるの可愛い
寝てるの可愛い
343: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 15:04:57.89 ID:6+dkHeA20
>>208
かわえーレオパってマジでかわいいよな目としっぽがええわ
かわえーレオパってマジでかわいいよな目としっぽがええわ
219: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 14:27:48.41 ID:XHKpJbTIa
こいつら調べたら15年くらい生きるんか草
付き合い長くなるな
付き合い長くなるな
236: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 14:32:33.36 ID:qghJLpXk0
飼育がめちゃくちゃ楽なのはやっぱり虫やで
266: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 14:44:14.18 ID:opM9sSWk0
>>236
ダニにやられるやん
ダニにやられるやん
277: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 14:47:47.14 ID:SumvHGJC0
>>236
アリめっちゃ面白そうやなこれ
アリめっちゃ面白そうやなこれ
374: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 15:16:00.77 ID:8jwPFkqo0
>>236
ゴキブリが餌な時点で楽じゃないやろ
ゴキブリが餌な時点で楽じゃないやろ
273: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 14:46:59.54 ID:8Eq1g9oVM
動物飼いたいけど臭いのに敏感なんやが、そういう人に向いてるペットいる?
276: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 14:47:18.61 ID:eKgYcTul0
>>273
観葉植物
観葉植物
282: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 14:48:32.62 ID:8Eq1g9oVM
>>276
動かないし…
動かないし…
285: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 14:49:13.30 ID:Kmb1FAx50
>>282
話しかけたら動くぞ
話しかけたら動くぞ
288: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 14:49:36.25 ID:8Eq1g9oVM
>>285
ヒエッ
ヒエッ
287: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 14:49:35.41 ID:7+KLCmMU0
>>282
おしぎ草とか触ったら動くで😳
おしぎ草とか触ったら動くで😳
295: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 14:51:36.05 ID:qghJLpXk0
>>273
ヘビはうんちはやたら臭いけどそれ以外では全く臭いせえへんで
ヘビはうんちはやたら臭いけどそれ以外では全く臭いせえへんで
297: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 14:53:28.24 ID:8Eq1g9oVM
>>295
いやウンチ臭いのが無理なんや
いやウンチ臭いのが無理なんや
306: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 14:55:24.62 ID:FT+Qo0Nw0
淡水で大丈夫なエビかカニ飼ってみたいなあと思って多分もう3年くらいたってる
317: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 14:58:22.56 ID:qghJLpXk0
>>306
カクレイワガニ飼ってたけど2年足らずで死んだわ
カニはネットに飼育情報少ないのが多いから気を付けたほうがええで
カクレイワガニ飼ってたけど2年足らずで死んだわ
カニはネットに飼育情報少ないのが多いから気を付けたほうがええで
318: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 14:58:45.31 ID:IsuPErmS0
>>306
淡水ちゃうけどスーパーでロブスター買って育てたらええんやないか
理論上不死身やし
淡水ちゃうけどスーパーでロブスター買って育てたらええんやないか
理論上不死身やし
324: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 15:00:16.22 ID:eKgYcTul0
>>306
割とザリガニは飼ってて楽しいぞ
砂利と岩入れてたら巣穴掘るし
割とザリガニは飼ってて楽しいぞ
砂利と岩入れてたら巣穴掘るし
338: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 15:03:42.14 ID:qghJLpXk0
オカヤドカリは無臭やわ
ただビビリでゲージの前に立ったら隠れるし夜行性やしで動いてるところは全く見れん
ただビビリでゲージの前に立ったら隠れるし夜行性やしで動いてるところは全く見れん
349: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 15:06:29.61 ID:8vo3/KQo0
>>338
ヤドカリかわいいよな
殻に穴空いてるところをい棒でつっついた瞬間にハサミ引っ張ると殻からすっぽり抜けるのよ
そうするととりあえず空き缶でもポテチの袋でもとりあえずつかめる物なんでもとりあえず被ろうとすんのよ
ヤドカリかわいいよな
殻に穴空いてるところをい棒でつっついた瞬間にハサミ引っ張ると殻からすっぽり抜けるのよ
そうするととりあえず空き缶でもポテチの袋でもとりあえずつかめる物なんでもとりあえず被ろうとすんのよ
354: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 15:08:24.72 ID:opM9sSWk0
>>349
それダイビングでよくやるわ
殻の天辺に孔開けて突くとグロい体したヤドカリが飛び出てくる
高い確率でベラにブチ殺されとるわ
それダイビングでよくやるわ
殻の天辺に孔開けて突くとグロい体したヤドカリが飛び出てくる
高い確率でベラにブチ殺されとるわ
352: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 15:08:16.26 ID:eNg6Ym8Fd
実家のカメさん、5年くらい前のやけど
356: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 15:10:18.46 ID:K5Ju+/S1a
金魚でも飼っとけ
363: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 15:12:42.83 ID:sOx46VfX0
ウーパールーパー 10〜15年
アカハライモリ 15~20年前後
こいつら結構生きるよな
アカハライモリ 15~20年前後
こいつら結構生きるよな
401: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 15:29:19.70 ID:mGXz8dfS0
昔実家で飼ってたペット
今はもうおらんけど
今はもうおらんけど
406: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 15:30:35.99 ID:xEe3/guZ0
>>401
なんかイケメンそう
なんかイケメンそう
403: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 15:29:35.33 ID:wGX51k2F0
ウパルパはマジで飼育がめんどくさかった
411: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 15:31:20.61 ID:Hvhc6R8I0
すごヨ
373: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 15:15:11.83 ID:mGXz8dfS0
なんかポケモンみたいな進化の仕方やな
408: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 15:30:55.92 ID:bXVMjUhkp
イッチのところに来たウーパーくん幸せやな
256: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 14:40:10.45 ID:/yfb038e0
立派に育つもんやなぁ
愛されてる
愛されてる

◆【速報】厚労省「マイナカード全然広まらんから保険証廃止して強制的に加入させるわwwwwww」
◆【画像あり】男「水ください」女「きもきもきもきもきもきもきもきもきもきもっっっ!!!!」
◆【動画あり】歌舞伎町の女さん、必死wwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】フランスで日本のパン屋が大人気に
◆【速報】プリウスミサイルの正体、ついに判明か
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1665204645/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月10日 20:05 ▼このコメントに返信 こんなデカくなる事初めて知ったわ…
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月10日 20:07 ▼このコメントに返信 まるでおれのちんぽみたいだな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月10日 20:09 ▼このコメントに返信 想像の5倍ぐらいキモかった
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月10日 20:11 ▼このコメントに返信 蜘蛛が大の苦手なワイ、無事死亡
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月10日 20:13 ▼このコメントに返信 きもすぎ
幼体のやつ素揚げは食ったことあるけど見た目悪すぎ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月10日 20:14 ▼このコメントに返信 可愛く無くなるというよか、貫禄でたな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月10日 20:14 ▼このコメントに返信 蜘蛛は軍曹でいいのかな
あれをわざわざ飼いたいと思う人いるんか…
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月10日 20:15 ▼このコメントに返信 UFOからやってきたんだから
キモイのも仕方ないよね
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月10日 20:17 ▼このコメントに返信 ウーパーは水少ないとこういう変体するんじゃなかったっけ?
自分がそういう風にしたからそうなっただけなのに悪し様にするなよ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月10日 20:22 ▼このコメントに返信 ウーパールーパー検索したら本来の名前はメキシコサンショウウオだった。サンショウウオだったのか
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月10日 20:23 ▼このコメントに返信 むしろデカイ方が可愛くね?掌に載せたい
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月10日 20:27 ▼このコメントに返信 ウパーよりヌオーの方がかわええやろ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月10日 20:27 ▼このコメントに返信 鰻とアナゴ、カサゴ、タコ、ドジョウあたりも犬より頭良くて
俺と嫁が餌やればくうけど
他の人が家に入るだけで警戒したり暴れる
カサゴが顕著で俺の掌で眠るけど、知らん奴が家に入ったら土管の中に隠れる
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月10日 20:29 ▼このコメントに返信 食いごたえありそう
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月10日 20:32 ▼このコメントに返信 大昔ウーパールーパー君が流行した時、デパートの展示会へ数時間かけて観に行った挙げ句がコイツですよ。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月10日 20:33 ▼このコメントに返信 キモクナーイ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月10日 20:34 ▼このコメントに返信 やっぱミナミヌマエビちゃん最高やな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月10日 20:35 ▼このコメントに返信 金魚なんかは水槽の大きさに合わせて
自身が成長する大きさを判別するみたいなこと言われてた気がするけど
両生類はまた違うのかね
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月10日 20:38 ▼このコメントに返信 龍が如くの蒼天堀で吊り上げたときにアホロートルって書いてあってびっくりした。ずっとアホトロールやと思ってた。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月10日 20:42 ▼このコメントに返信 面白いスレやった
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月10日 20:44 ▼このコメントに返信 すくすく育ってて草
これからも大切にするんやで
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月10日 20:45 ▼このコメントに返信 最後まで面倒みれば何でもいいけど育て続けたらずっと可愛いもんだろ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月10日 20:48 ▼このコメントに返信 みんな結構バラエティに富んだ生き物飼ってるのな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月10日 20:52 ▼このコメントに返信 最初の状態が成体だと思ってた
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月10日 20:54 ▼このコメントに返信 黒いウーパールーパーマジで新ポケモンのウパーみたいやな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月10日 20:56 ▼このコメントに返信 なんでもかんでも飼うなや
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月10日 21:00 ▼このコメントに返信 両生類ならアカハライモリお勧め
世界一飼いやすい両生類だぞ
腹の模様も個性が分かりやすいから愛着沸くぞ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月10日 21:00 ▼このコメントに返信 幼形成熟だから老けた赤ん坊になるんだな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月10日 21:06 ▼このコメントに返信 最後まで面倒見るなら良いだろ
川に流すにしても殺してから流せば生態系壊さんしええんちゃう知らんけど
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月10日 21:06 ▼このコメントに返信 米26
お前はピラニアかよw
飼育が許されている且つ、管理できているならば問題ないやろ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月10日 21:16 ▼このコメントに返信 尚、食用・・・
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月10日 21:19 ▼このコメントに返信 ソイル引いてるけど食って消化不良起こすから何も敷かないのが普通じゃなかったか
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月10日 21:19 ▼このコメントに返信 可愛さは薄れたが成体も成体で嫌いじゃない
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月10日 21:31 ▼このコメントに返信 唐揚げにして食えるんだろ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月10日 21:31 ▼このコメントに返信 かわいいやんけ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月10日 21:32 ▼このコメントに返信 クレイジージャーニーのスペシャルで加藤先生が野生種を大発見したやつだ!
野生種は世界的にも珍しいらしい
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月10日 21:35 ▼このコメントに返信 >>4
爬虫類、両生類好きワイ
レオパまではかわいい〜て見れたのにあれは、アカン……
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月10日 21:36 ▼このコメントに返信 なんかかっこいいやん
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月10日 21:39 ▼このコメントに返信 水槽で飼う生き物は世話や掃除の手間が大変そうで飼ってみたいと思えない
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月10日 21:41 ▼このコメントに返信 これはこれでかっこかわいい
ポケモンが進化して最初は違和感あるけどなんやかんや愛着湧くみたいなもん
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月10日 21:46 ▼このコメントに返信 怖すぎる
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月10日 21:47 ▼このコメントに返信 ブルドッグとか買ってる人もいるしこれも肝可愛いってやつやろ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月10日 21:47 ▼このコメントに返信 人間でも動物でも若いときが一番っていう結論が出てしまったねえ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月10日 21:48 ▼このコメントに返信 水に浸けるとふやけてデカくなるぶよぶよしたおもちゃ思い出した
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月10日 21:53 ▼このコメントに返信 爬虫類とかそんなに好きでもないけど、ウーパールーパーはなんかあの顔が好きなんだよな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月10日 21:53 ▼このコメントに返信 >>43
猫は成猫が1番可愛い
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月10日 21:58 ▼このコメントに返信 可愛くないと言いつつしっかり環境整えて面倒見てるから多分ツンデレ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月10日 22:16 ▼このコメントに返信 で、味は?
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月10日 22:20 ▼このコメントに返信 昔はおまえらもこれくらい可愛かったんやぞ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月10日 22:24 ▼このコメントに返信 安易に動物を飼ってはいけない。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月10日 22:35 ▼このコメントに返信 レオパを擬人化してネコミミフードの衣装きた漫画が何年か前にあったな〜半年位で終わったっけな?
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月10日 22:41 ▼このコメントに返信 あんまり話題にならないけど、ポリプテルスおすすめやで
フォルムが蛇に手足生えた感じでマジでドラゴンみたいだぞ
ジャンルは古代魚で長生きもする、とりあえず画像検索してみ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月10日 22:46 ▼このコメントに返信 >>52
ワイはポーリーくん飼ってるで
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月10日 22:48 ▼このコメントに返信 えらいな君w
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月10日 22:56 ▼このコメントに返信 水槽界隈でソイルとか言っているのは単なる礫であってソイルではない
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月10日 23:09 ▼このコメントに返信 小さい頃もたいしてかわいいと思わんが
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月10日 23:29 ▼このコメントに返信 米46
子猫から老猫までずっとかわいいぞ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月10日 23:30 ▼このコメントに返信 自分のUNKだって臭いのにUNK臭くない生き物がいるか
ファービーでも飼ってろ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月10日 23:39 ▼このコメントに返信 最近食べる人がいるけど人間に極めて近い生き物だから危ないよ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月10日 23:46 ▼このコメントに返信 魚類、両生類、爬虫類は遺伝子に成長抑制因子が無いので寿命が続く限り大きくなるのでそのへん考えて飼わないとな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月10日 23:53 ▼このコメントに返信 こうやって飼えなくなつて(気に入らなくなって)捨てる奴ら居る現実
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月11日 00:00 ▼このコメントに返信 ワイも飼ってたけどマジでデカくなるからな
2匹とも40cm近くまで育ったわ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月11日 01:03 ▼このコメントに返信 >>53
俺はデルヘッジの見た目とコストに程よく落ち着いたよ
ぶっちゃけベタより簡単。ベタ君す〜ぐヒレ痛むんだから
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月11日 02:29 ▼このコメントに返信 からあげ生意気。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月12日 03:21 ▼このコメントに返信 でっかいけど最後まで面倒を見るってのはええな
平気でぽいする輩多い
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月12日 16:25 ▼このコメントに返信 言葉喋りそう