1: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 14:40:36.31 ID:MWQUYNXk0
料理系YouTuber「まずフライパンに油を引いて」
ワイ「…」(無言でブラバ)
ワイ「…」(無言でブラバ)
3: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 14:41:48.29 ID:gHHi7Cvld
イッチが油のひきかたわからない
4: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 14:41:56.57 ID:1ncGFL4b0
まずフライパンなんて甘えたもん使わないよな
5: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 14:42:10.93 ID:TgRyrkV+0
どんぶりもしくは皿で完結しないズボラメシとかw
って意味じゃね?
って意味じゃね?
【おすすめ記事】
◆料理系ユーチューバー「ペペロンチーノを作ります」 ワイ「お!ええやん!」 → 結果wwww

◆【悲報】谷原章介「ちょっと待って、現場からブルーシートで包まれて運ばれたもの気になるんだけど!」 スタジオ「…」
◆【画像】新人編集者「先生、画が下手っすねww手はこうやって描くんっすよ(ササッ」 →
◆【朗報】インド人女性「乳でかいです、ムチムチです、美人です、誠実です」←これ
◆【画像あり】実写版ワンピースのナミ役がこれなんやがwwwwwwwwwww
◆【悲報】両性愛者とカミングアウトしたスーパーマン、全く売れずに連載打ち切り…
◆料理系ユーチューバー「ペペロンチーノを作ります」 ワイ「お!ええやん!」 → 結果wwww
6: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 14:42:23.32 ID:7AZtForjM
フライパンのようなデカくて洗うのが面倒なものを出してくるのがまず終わってるな
しかも油引く作業まではいるとかとかふざけてるのか
しかも油引く作業まではいるとかとかふざけてるのか
7: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 14:42:40.35 ID:WXvQJfJAM
容器に材料ぶち込んでレンチン!←😍
材料切ってぇ…フライパン使ってぇ…←🤮
材料切ってぇ…フライパン使ってぇ…←🤮
9: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 14:43:18.22 ID:W/79NMdD0
>>7
実際期待するのはこれやけどずっと続けてると火の通り方があんまり美味しくないんだよな
実際期待するのはこれやけどずっと続けてると火の通り方があんまり美味しくないんだよな
8: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 14:42:59.69 ID:biSEDnOOr
ズボラ飯って洗い物が少ないのが基本だと思ってたわ
10: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 14:43:30.08 ID:sO1AwASy0
YouTuber「最後に卵黄を乗せて出来上がり!w」
ワイ「全卵でええわ」
ワイ「全卵でええわ」
12: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 14:43:52.19 ID:ey5xQCpTd
>>10
これはクソわかる
これはクソわかる
37: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 14:59:37.67 ID:cGGGQqWC0
>>10
これ
これ
60: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 15:27:22.30 ID:r264BUut0
>>10
白身はレンジでチンして食べてねが一番楽だった
白身はレンジでチンして食べてねが一番楽だった
11: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 14:43:45.53 ID:B6+i/wnUr
57: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 15:22:24.15 ID:d8JL+djBd
>>11
ワイも
ワイも
13: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 14:43:55.68 ID:Bnjci6840
油使ったあとのフライパンとか1番洗い物めんどいのに使っといて何がズボラだよってな
14: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 14:44:03.59 ID:IyNXWY7g0
タッパーに溶き卵入れてレンチンで出汁巻き作るの楽でええわ
15: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 14:44:29.13 ID:xIHwM/Tk0
これな
食ってあとは全部ゴミ箱にぶち込めないとズボラとは言えない
食ってあとは全部ゴミ箱にぶち込めないとズボラとは言えない
16: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 14:44:30.22 ID:vtxXasIn0
人によってズボラの定義が違いすぎてな
17: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 14:44:38.87 ID:FWNOhuWr0
造ってる時点でカロリーメイトとかおにぎりに絶対勝てへんもん
イッチみたいなもんは自炊向いて無い
イッチみたいなもんは自炊向いて無い
18: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 14:44:49.02 ID:l6UTiGhn0
いるかどうか知らんけど料理系じゃなくてズボラ系YouTuber見たらええんちゃう
21: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 14:46:46.85 ID:FWNOhuWr0
「こんなんズボラじゃない!面倒臭過ぎる!時短時短時短んんんn」
『ならUber頼めよ…』
『ならUber頼めよ…』
22: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 14:47:24.80 ID:vzkny39R0
米炊くのもめんどくさいからオートミールに変えたわ
23: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 14:47:26.35 ID:540g4kq+a
今日のワイの昼飯ガパオチャーハン美味しかったで
24: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 14:48:04.11 ID:sJw9NDdQr
ワイも食うのめんどいから光合成始めたわ
26: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 14:50:09.05 ID:7PWS0tSAa
>>24
シドニアの騎士かな
シドニアの騎士かな
29: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 14:50:47.77 ID:HE3BmRDwM
>>24
ジ・エンド定期
ジ・エンド定期
25: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 14:49:28.73 ID:ueyKwrpna
漫画飯作ってる人すこ
28: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 14:50:46.63 ID:oTT3fkYcr
米を研ぐのが面倒だし、その前に米を計って釜に移すことすら億劫
炊いた後の後片付けのことなんて考えたくもない
炊いた後の後片付けのことなんて考えたくもない
39: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 15:01:52.55 ID:nkeqDwDXM
そもそも料理好きな人間がズボラ飯紹介って無理な話よな
あいつらには料理作るのが面倒臭い奴の気持ちとか理解出来ん
あいつらには料理作るのが面倒臭い奴の気持ちとか理解出来ん
41: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 15:06:45.21 ID:drfJb6pIp
ズボラ飯ってゴールは米をそのままボリボリ食うか生肉齧るところだよな
44: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 15:09:49.43 ID:rj+YZ7Qg0
”ご飯に味のり乗っけて醤油ぶっかけ”な?😅
45: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 15:11:10.33 ID:+OpzvPyxd
鶏ガラ使います
バター使います
にんにくチューブ使います
オリーブオイル使います
1人暮らしで常備してるわけ無いやろ
バター使います
にんにくチューブ使います
オリーブオイル使います
1人暮らしで常備してるわけ無いやろ
47: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 15:12:41.68 ID:rj+YZ7Qg0
>>45
にんにくチューブはあるやろ
安いし美味いし🤗
にんにくチューブはあるやろ
安いし美味いし🤗
50: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 15:14:45.39 ID:4dajnC8+d
作るって書いてあんだろレンチンしたいなら冷食でも買ってろや
52: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 15:17:38.01 ID:Gv+Q4iqu0
リュウジの虚無シリーズならできるやろ
53: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 15:18:31.83 ID:PeY1bQkF0
ワイ「パスタをレンチンで茹でます」
和風ドレッシングかけて食います
これはどや?
和風ドレッシングかけて食います
これはどや?
55: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 15:20:17.80 ID:j9BU1Xa8p
最近は豆腐の蓋開けてレンチンして醤油かけて食ってるわ
58: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 15:24:14.72 ID:L3WwZ2lP0
多分やけど生卵乗せる系って目玉焼きすら作るのめんどいやつ向けなんかもしれんな
62: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 15:29:57.77 ID:6IkBuqlva
フライパン使う時点でズボラではないわ
レンジと湯の使用は許す
レンジと湯の使用は許す
34: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 14:54:13.82 ID:7PWS0tSAa
お湯入れるだけでできるフリーズドライのかつとじみたいな商品がもっと種類増えるとええんちゃう
36: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 14:59:22.96 ID:hhmai8YYp
最近冷凍食品ばっかや
皿にラップ引いて乗っけて食ったら剥がしてる
皿にラップ引いて乗っけて食ったら剥がしてる
65: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 15:34:23.45 ID:xtEaoNj+0
本物のズボラはUbeEatsを呼ぶ

◆【悲報】谷原章介「ちょっと待って、現場からブルーシートで包まれて運ばれたもの気になるんだけど!」 スタジオ「…」
◆【画像】新人編集者「先生、画が下手っすねww手はこうやって描くんっすよ(ササッ」 →
◆【朗報】インド人女性「乳でかいです、ムチムチです、美人です、誠実です」←これ
◆【画像あり】実写版ワンピースのナミ役がこれなんやがwwwwwwwwwww
◆【悲報】両性愛者とカミングアウトしたスーパーマン、全く売れずに連載打ち切り…
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1665466836/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 01:34 ▼このコメントに返信 ズボラは飯作らんやろ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 01:34 ▼このコメントに返信 5分!レンジで簡単です!!!
「はい、まず生地を作ります一時間で膨らみます」
市ね
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 01:35 ▼このコメントに返信 ズボラって具無し袋麺すら無理なんだな…
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 01:35 ▼このコメントに返信 ズボラってのは材料全部電子レンジにぶちこんで混ぜれば終わりが定義
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 01:37 ▼このコメントに返信 稲佐山田中浅さ原山橋さな屋や央奈やらはハナヤマタさは檜山槍橋山また退り、ラフさラナやナチ雅やなまた金山七、八七魚屋橋は比喩な檜山槍雛ニューラ博多に新谷には左派にらゃちなかたにふさ湯周り日か悩みに日ふやなかか
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 01:39 ▼このコメントに返信 フライパンから直接食えば食器洗う手間省けるじゃん
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 01:45 ▼このコメントに返信 ズボラ飯って字面がもう不味そうで嫌
簡単で美味しい料理をくれ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 01:48 ▼このコメントに返信 まな板も包丁も使うの嫌だから、キッチンバサミ買ったら捗るわ
トレーの上でこれ使って肉切って、シリコン容器に入れてレンチン
最近こればっか食べてる
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 01:48 ▼このコメントに返信 >>4
そんな無意味なことするなら冷食レンチンでいいやんw
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 01:49 ▼このコメントに返信 袋麺なら今はレンチンでできるぞ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 01:50 ▼このコメントに返信 >>8
病気になって早死するなおめでとう
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 01:51 ▼このコメントに返信 >>1
切るのも焼くのも嫌でレンジだけとかいうなら冷凍食品食えばいいのになんで料理()にこだわってるのかアホの考えることはわからんわ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 01:51 ▼このコメントに返信 (普段からガッツリ料理してる人にとっての)ズボラ飯作ります
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 01:55 ▼このコメントに返信 耐熱容器に材料全部突っ込んでチンで終わり!ってやつやれや無能youtuberどどもがよぉ???
全人類が 「 調 理 」 に求めてんのはこれだけやカスどもがよぉ???
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 01:58 ▼このコメントに返信 今って冷食やパックご飯はだいぶ美味しくなってるし何ならUberみたいなサービスもあるってのにフライパン持ち出したらキレる奴がそもそも何で自炊しようとしてんだ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 01:59 ▼このコメントに返信 椀一つですべて完結するもの以外はズボラとは言えませんね
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 02:00 ▼このコメントに返信 油引かんでもテフロンとかダイヤモンドコートフライパンとかあるやろ…
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 02:00 ▼このコメントに返信 ごま油は全部サラダ油で代用してる
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 02:01 ▼このコメントに返信 簡単でメチャウマのレシピ教えます!
「ごま油を・・・」
あっ、いいです・・・
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 02:01 ▼このコメントに返信 洗い物が全然苦じゃないワイ高みの見物
レンチンで出来る料理も楽でいいけどやっぱフライパンで炒めたほうが美味しいのもあるよな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 02:09 ▼このコメントに返信 調理法の前に味付けが全部ごま油めんつゆバターとかだから味が全部同じなんよ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 02:14 ▼このコメントに返信 自炊で美味いもの食おうと思ったらフライパンで炒める工程は避けられんで
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 02:15 ▼このコメントに返信 一手間加えるだけで美味しいの一手間がすこぶる面倒臭い
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 02:17 ▼このコメントに返信 まず家にコンロも電気ポットもねぇんだわ、一人暮らしだと使わん
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 02:23 ▼このコメントに返信 容器に材料突っ込んでレンチンで食べれて全部ゴミ箱に捨てられるってコンビニ弁当の事では?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 02:23 ▼このコメントに返信 人によって尺度が違うだけやん
トマト缶にそのままパスタぶち込んで火にかけて煮込むとかやれってか
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 02:29 ▼このコメントに返信 >>25
冷凍食品でええわ、毎回コンビニ行かないぶんズボラリティあがる
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 02:30 ▼このコメントに返信 レンチンで済ませたい気持ちはわかるが、レンチンでちゃんと美味しくできるものだと幅が狭すぎる
最低限ちゃんと美味しいラインは欲しいので、フライパン1個までに落ち着く
ただしフライパンは毎回は洗わないぞ
油だけの料理→塩コショウ→醤油やウェイパァー→煮込みor麺を茹でる みたいな順で調理することでその途中は洗わなくても平気になる
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 02:31 ▼このコメントに返信 >>1
「ズボラ人間が飯を作ります」じゃなくて「"ズボラ飯"を作ります」なので、飯を作るのは大前提でその中でのズボラだよ、普通に考えろ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 02:32 ▼このコメントに返信 >>7
ズボラ=不味そうって感覚がまずおかしい
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 02:33 ▼このコメントに返信 >>11
早死要素がガチでわからない
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 02:34 ▼このコメントに返信 >>17
油自体が味にもなるし、食材への火の通り方も変わる
焦げ付かないためだけじゃないのよ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 02:35 ▼このコメントに返信 >>19
カップ麺にちょっとごま油たらすだけでも美味しいのに……
TKGにたらしても美味しいのに……
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 02:36 ▼このコメントに返信 >>21
そこはアレンジすればいいけど、ズボラ飯動画を見るような奴が自分でアレンジできるわけなかったな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 02:37 ▼このコメントに返信 >>11
おまえはガイジだから早死しろ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 02:37 ▼このコメントに返信 >>24
一人暮らしは関係ないw
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 02:37 ▼このコメントに返信 定期的にこのスレ見るな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 02:42 ▼このコメントに返信 一人でコメントに絡んでる構ってちゃん湧いててキモい
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 02:47 ▼このコメントに返信 過熱調理すらしないってそれもうズボラ通り越して豚の餌飯でしょ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 02:49 ▼このコメントに返信 100円のどんぶりにご飯、卵、納豆、醤油で混ぜれば完成。
食後の洗いは冷蔵庫に突っ込んでおいて次にまた利用するから必要なし!
ある程度使ったらまた100円で買い替えれば無問題。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 02:51 ▼このコメントに返信 ズボラの定義は人それぞれだが、自分は洗い物が3つ以上になったり調理時間が10分超えたらアウト
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 02:51 ▼このコメントに返信 フライパンひとつすら使いたくないのにUberEATSとか頼まず自炊したいって節約が目的なんかね
ずぼらで貧乏ってどうしようもないな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 02:52 ▼このコメントに返信 レンチン料理は不味くて無理だな
俺は週末に一週間分の料理作ってる
一週間毎日同じ料理だけど慣れや
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 02:53 ▼このコメントに返信 バズった他人のレシピ丸パクリしてオリジナルみたいな顔してるのが嫌い
まあべつに料理のレシピなんて公開情報みたいなもんだろうけどなんか嫌な感じする
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 02:58 ▼このコメントに返信 こういう人間はコンビニのレトルトおかず食ったほうが満たされるぞ
一食300円くらいだから2食食っても月18000円
栄養バランスは自分で考えてな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 03:12 ▼このコメントに返信 オーブンレンジ買えば悩みなくなるで安いし
レンジ機能だと蒸すに特化しすぎで焼けないけど
オーブンレンジなら焼けるから
食材放り込むだけでオッケー焼き芋とか作れてオススメ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 03:20 ▼このコメントに返信 フライパン1つで事足りるならかまわん
フライパンすら使わんレベルを求めるなら冷凍食品食っとけ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 03:31 ▼このコメントに返信 フライパン洗うのって一番面倒だよね
重くて嵩張るからシンクの中を一度空にしないと洗えないから
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 03:33 ▼このコメントに返信 フライパンとレンチンじゃ同じ材料でもできる料理違ってくるからなあ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 03:45 ▼このコメントに返信 油をつかわない、これがすべて
油をつかわなければ、ガスもつかわずレンジjとオーブントースターでたいがいいける
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 03:53 ▼このコメントに返信 >>19
ごま油は常備して損はないぞ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 03:55 ▼このコメントに返信 ズボラ飯で許せるのは包丁まな板までだわ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 03:55 ▼このコメントに返信 やっぱハリツのベッド牛丼が最強だよな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 03:56 ▼このコメントに返信 フライパンよりシリコン容器のほうが洗うの面倒くさいって思っているのはワイだけか?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 03:58 ▼このコメントに返信 >>48
フライパンなんて温水いれてコンロに放置しとけば飯食い終わる頃にはちょっとスポンジで擦れば綺麗になる程度にはなるやろ。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 04:18 ▼このコメントに返信 作り方が分からん、面倒くさいとかいう以前に、ギリ健かそれ以下なんだろな
生活力が無いバーターとして高知能なのかというと、そうでないに決まってるし
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 04:31 ▼このコメントに返信 ADHDは料理しないほうがいいな
自分がADHDかどうか分からないやつは床に物が散乱してるか、脱いだものがほったらかしになってるかが目安な
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 04:40 ▼このコメントに返信 お手軽!簡単!とか言っといてバターとか生クリーム普通に使ったり、鶏ブイヨンやら過去に動画化済みの自作オイルとか出されたらブチ56したくなるよな
結局黒コショウか良いチーズかニンニクで濃く仕上げてるだけなのも腹立つ
ただフライパンが洗うの一番大変とか言ってんのは流石にエアプ過ぎ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 04:45 ▼このコメントに返信 米57
隙あらば自分語り
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 04:56 ▼このコメントに返信 >>11
早死要素どこやねん
蒸し料理はヘルシーだぞ。フライパンで焼くよりよっぽど
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 05:02 ▼このコメントに返信 ズボラ飯はよく分からないけど炊飯器○電子レンジ×冷凍食品×のオレの環境だと
パスタ そーめん お茶漬け ゆで卵 カップ麺くらいだな他は梅干しと豆腐
ふだんは近くのスーパーの値引き弁当・惣菜食ってる
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 05:07 ▼このコメントに返信 金くれるなら お前らにちゃんとした飯食わせてやりたい
卵白1個余ったら 卵1個加えてスフレパンケーキ作れるぞ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 05:21 ▼このコメントに返信 生米齧ってろよ そこまでいったらズボラじゃなくて無気力症だから病院行け
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 05:32 ▼このコメントに返信 「蓋開けて火薬入れてお湯入れて3分待ちます」
ズボラは調味薬入れるのか…お湯沸かすのか…ってなるんだよなぁ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 05:42 ▼このコメントに返信 >>50
レンジで油使うレシピはダメなの……?
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 05:45 ▼このコメントに返信 >>58
バターは保存効くしあれば何に使っても美味い(カップ麺にそのまま入れるだけで美味いかどうかがラインか?)
でも生クリームは賞味期限短いし頻繁に使うものでもないからな
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 05:47 ▼このコメントに返信 >>11はもしかして本来の意味でのアスペルガー症候群(言葉通りの意味でしか理解できない)なんじゃないかな?
本当に肉だけを食ってると思ってたら早死するって発想も筋が通る
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 05:49 ▼このコメントに返信 >>62
炭水化物は足りてるんでパンケーキはいいです……
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 06:27 ▼このコメントに返信 せめてワシのように、
5年間はフライパンなど使わず、
ご飯はサトウ、鍋でうどんラーメンパスタ、そして鍋を食器とする生活してから
ずぼらと呼べ。
片腹痛いわww
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 06:34 ▼このコメントに返信 ずぼら飯って見た時汚い料理ってことかと思ったわ。
簡単に出きる料理って言ってくれ。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 06:40 ▼このコメントに返信 スヌ子のへべれけレシピくらい簡単ならええんやが
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 06:40 ▼このコメントに返信 >>30
おかしいのはお前の舌だろ…
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 06:45 ▼このコメントに返信 油について書き込んでいるヤツ多いけど、ガチで料理を知らないヤツが多いんだなぁ
油、良ければ多めの油は、手抜きのアイテム。
簡単に見栄えが良くなるし、焦げ付きの心配が減る。
外食が、油を多量に使う理由もコレ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 06:50 ▼このコメントに返信 レンチン可能な容器に袋焼そばぶっこんでチンが兎に角楽だで。洗い物はその容器と箸とかしかない。
具は冷凍で日持ちする、凍っていても手で適量にどうにか調整できるもんがいい。そのまま使えるようになってるブナシメジとがが例。
あればニンニクチューブや鰹節(小分けになってると使いやすい)入れるとなおよい
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 06:53 ▼このコメントに返信 冷蔵庫を開けるために起き上がるとかキッチンに立つとか何か買ってくるとかはズボラではない?歩いたらダメだよ。
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 06:59 ▼このコメントに返信 >>4
だったらそれやってろよで終わる話だよな
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 07:00 ▼このコメントに返信 キコノヒトのワンパンパスタとかやっとけ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 07:00 ▼このコメントに返信 >>40
そのご飯どこからでてきた?
そこで意見分かれるのよ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 07:09 ▼このコメントに返信 >>68
?
たまごはタンパク質で薄力粉20gしかつかわないけど?
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 07:09 ▼このコメントに返信 ズボラの定義が曖昧で人によるし…
下拵えや味付けの省略、洗い物削減、調理手順の簡略、どこまでが最低限でどこからが億劫かは人それぞれだしな
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 07:16 ▼このコメントに返信 フライパンに油引くのさえ面倒くさい人は飯作ろうとすること自体が間違いじゃねーかな
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 07:19 ▼このコメントに返信 フライパンのまま食えば洗い物が減るだろ
米もフライパンに盛れば洗い物がフライパン一つになる
スキレットはokだけどフライパンはダメって事は無いだろ?
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 07:42 ▼このコメントに返信 フライパンを洗う?
テフロン加工のフライパンでも汚れが相当酷くなければ火を通しつつボロ布とかキッチンペーパーで拭き落とせば問題ないぞ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 07:58 ▼このコメントに返信 主に炊飯器調理のあの人を真似ろ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 08:24 ▼このコメントに返信 >>20
自分も全然苦にならないなー
というか洗い物面倒って人は掃除できない人と同じで、使った調理器具を流しに山積みにしていくんよね。だから見た目でうんざりするし作業スペースを圧迫するので調理しづらい。それが料理めんどいに繋がってる
調理の合間合間でこまめに洗い物リセットすれば楽ちんなのに、「まとめてやったほうが効率良さそう!」っていう出所不明の思考に支配されてる
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 08:30 ▼このコメントに返信 >>73
ネットって料理エアプ多いからね
ペペロンチーノと炒飯に異常に拘る連中が多いってのでお察し
その手のヤツって「シンプルだけに奥が深い!」ってセリフ大好きだけど、料理スキルが向上するとセクロス熱弁してるイタい童貞と同類だと分かる
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 09:53 ▼このコメントに返信 ズボラ飯の定義は色々あるんだろうけど、俺の認識は「本来色んな調味料を合わせるべきレシピを醤油だけで〜」みたいな省略レシピみたいな程度。
「調理器具使わずに食材は丼ご飯の上に全部のせてレンチン!」みたいなのはただのホームレス飯だろ。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 10:29 ▼このコメントに返信 だから中央値的なものを基準点にしろよw
極端な事を言い続けてたら「調理そのものがズボラではない」ってなっちゃうだろ
とりあえずグーグルやアヒルなんかの検索エンジンで「ズボラ飯 レシピ」辺りを検索して参考にせいや
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 10:49 ▼このコメントに返信 リュウジよりマシ
動画開いたら酒飲みながらだらだらカメラマンと話してて料理始めないし
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 11:43 ▼このコメントに返信 油使うと洗い物がクソ面倒だろ!
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 11:55 ▼このコメントに返信 米65
洗い物が大変になるので油を足すのはなし
基本蒸しか焼きで調理、あるいは生でたべられるメニューを考える
油なんてわざわざとらなくても、餃子シューマイカレー、なんにでもすでにはいってる
油から解放されれば楽になる
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 11:58 ▼このコメントに返信 誰か油ひかなくても絶対焦げ付かないフライパン開発して欲しいわ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 12:01 ▼このコメントに返信 米73
油屋のステマにのってはいけない
今の食品値上がりだって、内訳は油の値上がりがしめる割合がかなり多い
油をへらせ、油をつかうな、油から解放されると楽になる
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 12:04 ▼このコメントに返信 ファッションズボラやろ
ごみ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 12:05 ▼このコメントに返信 >>29
簡単料理とかじゃあかんの?
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 13:37 ▼このコメントに返信 は?フライパンから直接食うが?
何なら米もブチ込む
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 13:40 ▼このコメントに返信 油はねて汚れるから嫌
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 13:41 ▼このコメントに返信 >>14
レンジなんて面倒だろ
『 そ の ま ま 食 ら う 』これが『 最 強 』だから
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 13:48 ▼このコメントに返信 >>21
塩胡椒と醤油酒のパターンも覚えとけ
顆粒ダシゴマ油とオリーブオイルレモンまで覚えたらアレンジし放題や
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月15日 20:17 ▼このコメントに返信 最近ちょっと流行ったドリロコス美味くて簡単よ
ドリトスとかのトルティーヤチップス系の袋にカット野菜ぶち込んでサルサソースとライム果汁(カボスでもいい)かけるだけ
洗い物でないしスーパーで材料すぐ揃うし一食200円切るくらい
なお太る
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 00:17 ▼このコメントに返信 洗い物が出ないようにしてほしい
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 01:30 ▼このコメントに返信 準備するものが少ない
食材も少ない
調理に時間がかからない
洗うものが少ない
この4つはおさえないと
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 17:28 ▼このコメントに返信 具付き冷凍うどん
レンチンのみ→有能
鍋で煮込みます→ゴミ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 03:12 ▼このコメントに返信 丼洗うならフライパンついでに洗うのは大して手間じゃないだろ
土人はフライパンか鍋でそのまま食え
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:17 ▼このコメントに返信 ズボラの基準レベルが違いすぎて
料理=カップ麺の湯沸すくらいの奴だとついて行けんやろな
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月19日 19:20 ▼このコメントに返信 出汁をひく為のカツ節削りの刃を砥がないでいいや→ズボラ飯