1: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 08:37:37.55 ID:rK9zQVO30 .net
2: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 08:38:03.50 ID:rK9zQVO30 .net
アメリカで炎上しまくってる模様
16: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 08:43:23.18 ID:Z63Ydwm20.net
普通はどれくらいなのか
21: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 08:44:35.63 ID:rUlPFeAx0.net
またプラチナかよ
23: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 08:45:41.63 ID:wOH0FZ1t0.net
まあ確かに少なすぎる
【おすすめ記事】
◆【悲報】任天堂「ベヨネッタの谷間もっと露出させろよ」←キモおじすぎる…
◆『ベヨネッタ3』新キャラ・ヴィオラのゲームプレイ公開
◆【悲報】ベヨネッタ、結構難しい
◆【疑問】ベヨネッタ3の宣伝をあまり見ないんだけど…??
◆ベヨネッタ3「本ソフトには水害の表現が一部含まれております。」

◆【悲報】叶恭子、セ●クスが終わったら無駄な会話はせずにすぐ帰る
◆【速報】プーチン「大丈夫、もうこれ以上動員とかしないから出て行かなくて大丈夫」
◆【悲報】両性愛者とカミングアウトしたスーパーマン、全く売れずに連載打ち切り…
◆TOKIO松岡「えっ、山口にコメントですか?」 ワイ(どうせお涙頂戴やろなぁ…) →
◆【画像】新人編集者「先生、画が下手っすねww手はこうやって描くんっすよ(ササッ」 →
◆【悲報】任天堂「ベヨネッタの谷間もっと露出させろよ」←キモおじすぎる…
◆『ベヨネッタ3』新キャラ・ヴィオラのゲームプレイ公開
◆【悲報】ベヨネッタ、結構難しい
◆【疑問】ベヨネッタ3の宣伝をあまり見ないんだけど…??
◆ベヨネッタ3「本ソフトには水害の表現が一部含まれております。」
11: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 08:40:51.26 ID:sl9rxuZa0.net
日本のゲームなんだから日本語ならともかくローカライズだろ?
13: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 08:41:49.44 ID:AULpF9qu0.net
なら受けなきゃいいじゃん
14: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 08:42:19.45 ID:Zk/058TZ0.net
redditでめちゃくちゃ炎上してる
こんな大規模な炎上初めて見た
こんな大規模な炎上初めて見た
24: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 08:45:42.00 ID:rK9zQVO30 .net
>>14
https://www.reddit.com/r/NintendoSwitch/comments/y4pt5f
https://www.reddit.com/r/Games/comments/y4qkz2
https://www.reddit.com/r/videos/comments/y4utmy
マジだ
https://www.reddit.com/r/NintendoSwitch/comments/y4pt5f
https://www.reddit.com/r/Games/comments/y4qkz2
https://www.reddit.com/r/videos/comments/y4utmy
マジだ
17: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 08:43:32.73 ID:Tklx63rW0.net
フロム社員の年収300万でもちょっと燃えたんやからこんなん爆発レベルやろ
19: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 08:44:19.90 ID:l1ENUAlo0.net
じゃもう英語は字幕でええんちゃう
20: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 08:44:33.56 ID:6RO558FT0.net
相場がわからん
時給どれくらいに相当するんや
時給どれくらいに相当するんや
32: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 08:47:44.74 ID:DSc7V1cKd.net
想像の10倍以上燃えてた
日本なら飛びつくレベルの高給やろ…
日本なら飛びつくレベルの高給やろ…
38: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 08:49:31.04 ID:7JEjD/GI0.net
>>32
日本とアメリカじゃ物価が違うし
日本とアメリカじゃ物価が違うし
33: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 08:47:54.29 ID:BGKZSdUr0.net
日本の声優もそんな高くないらしいが
34: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 08:48:24.11 ID:vUSp1UsdM.net
アメリカでこれは低すぎだろ
35: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 08:48:25.58 ID:yuO8IOYua.net
田中敦子はどんくらい貰ってるんだろ
46: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 08:51:15.08 ID:tYJ4SY33a.net
これ声優の相場が高過ぎてヤバいだけでは
50言語取ったら1キャラで3000万やん
50言語取ったら1キャラで3000万やん
47: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 08:51:17.66 ID:7jhiyIUr0.net
じゃあ仕事断ればいいじゃん
70: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 08:56:56.52 ID:rK9zQVO30 .net
>>47
断って降板してるぞ
断って降板してるぞ
59: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 08:54:22.17 ID:d4IuwRLw0.net
高給取りで草
日本終わってた
日本終わってた
67: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 08:56:32.96 ID:rK9zQVO30 .net
ベヨネッタのオリジナルVAを務めたヘレナ・テイラーが、「ベヨネッタ3」ではゲーム全体の制作費として4,000ドルしか提供されなかったため出演を見合わせ、ゲームをボイコットしてチャリティーに寄付するよう人々に呼びかけていることを明らかにしました。
草
草
82: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 08:59:32.84 ID:TMvbrwK50.net
>>67
出演すらしてないのに不買呼びかけてるのか…
出演すらしてないのに不買呼びかけてるのか…
238: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 09:30:33.19 ID:WvTtlFXXa.net
>>67
オファー出したら薄給で出演断ってボイコットしてくるとか呪いの装備やん
オファー出したら薄給で出演断ってボイコットしてくるとか呪いの装備やん
71: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 08:57:08.31 ID:4aOTdhrw0.net
相場が決まってるんじゃなかったか
72: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 08:57:14.20 ID:Fpwcgwgza.net
次から字幕でいこうや
75: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 08:57:50.11 ID:IKDMxOWt0.net
先に給料わかってたなら声優が悪い
仕事終わった後に給料が提示されたなら任天堂が悪い(仕事量にもよる)
仕事終わった後に給料が提示されたなら任天堂が悪い(仕事量にもよる)
103: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 09:03:06.59 ID:+2ngRuhq0.net
>>75
そもそも出演してない
そもそも出演してない
80: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 08:59:10.05 ID:HWT4b2Hr0.net
一文字何円とかじゃないんか?
83: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 08:59:44.81 ID:1qlto1Dm0.net
すまない、日本とは物価が違い過ぎるんだ
84: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 08:59:53.14 ID:BS8lE0s7M.net
ベヨネッタにセリフなんてあったっけ
107: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 09:03:23.73 ID:Hs+JzU8L0.net
>>84
一応掛け声とかはあるな
ムービーは1ステージにつき1分ぐらいはなんか喋ってる
一応掛け声とかはあるな
ムービーは1ステージにつき1分ぐらいはなんか喋ってる
88: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 09:00:46.17 ID:ym8k/RaU0.net
ん?仕事終わってから金払い悪くて文句言ってるんじゃなくて仕事受ける前に提示された額の話?
それで消費者にボイコット呼びかけ?
なんか変じゃね?
それで消費者にボイコット呼びかけ?
なんか変じゃね?
117: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 09:05:34.62 ID:Zk/058TZ0.net
>>88
あっちの記事見ると
最近プラチナが声優交代した理由を声優のせいみたいに匂わせたらしいから反論された形
あっちの記事見ると
最近プラチナが声優交代した理由を声優のせいみたいに匂わせたらしいから反論された形
149: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 09:11:41.04 ID:ym8k/RaU0.net
>>117
はえ〜
はえ〜
94: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 09:01:59.35 ID:+2ngRuhq0.net
97: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 09:02:18.66 ID:Hs+JzU8L0.net
受けてもない仕事の金額を漏洩させたり気に入らないから不買運動を呼びかけてるってこの声優の方がよっぽどヤバい人やん
105: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 09:03:20.18 ID:xre0J1Z9M.net
日本的基準で考えると何でも低賃金になる
108: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 09:03:37.45 ID:xTCqCYzzp.net
日本人はこういう抵抗しないから給料安いんやろな
109: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 09:03:46.74 ID:zyBkb3aVp.net
この人の代わりになった声優が明らかにこの人よりギャラが高いであろう有名人気声優らしいので半信半疑らしい
110: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 09:04:29.39 ID:Zk/058TZ0.net
redditで主に書かれてること
・信じられないほど安いって言ってる奴が大半
・そもそも代わりの声優のほうが有名で同じ組合だからもっと安いわけがないだの(金がないからじゃなくて)
前の声優を追い詰めるために侮辱的に安い金額を提示していじめたと思ってる奴が多い
(声優が暇なのにあなたはスケジュールないでしょみたいなことを急に言ってきたとかの証言もあったので)
・信じられないほど安いって言ってる奴が大半
・そもそも代わりの声優のほうが有名で同じ組合だからもっと安いわけがないだの(金がないからじゃなくて)
前の声優を追い詰めるために侮辱的に安い金額を提示していじめたと思ってる奴が多い
(声優が暇なのにあなたはスケジュールないでしょみたいなことを急に言ってきたとかの証言もあったので)
129: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 09:07:55.20 ID:Z63Ydwm20.net
ベヨネッタの海外受けがいいのは声優関係ないと思うけどな
133: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 09:08:32.02 ID:gkN4J/V20.net
日本が世界に迷惑をかけてすみません
139: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 09:10:36.47 ID:xRGJUxF60.net
>>133
そもそもよく考えると迷惑すらかけて無いからのう…
だってこのオバサンは仕事する前にクビになってるし実質関係が無い人やろ
そもそもよく考えると迷惑すらかけて無いからのう…
だってこのオバサンは仕事する前にクビになってるし実質関係が無い人やろ
170: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 09:15:45.41 ID:evWubYrr0.net
1から出てたのに3で降板させられてムカついての腹いせって感じか
222: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 09:28:16.67 ID:7U06ZuU80.net
237: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 09:30:27.30 ID:y3PbsxGw0.net
結局、こうやって戦わないと待遇なんて変わらないよな
世界的には、黙ってたらそれで満足してると同義
世界的には、黙ってたらそれで満足してると同義
400: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 09:59:22.97 ID:7RC3jvz70.net
詳細はよう分からんけど良くも悪くもアメリカっぽくてええな
それ相応の金額に見合っていないと判断したら権利を主張して勝ち取ろうとする
それ相応の金額に見合っていないと判断したら権利を主張して勝ち取ろうとする
10: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 08:40:44.66 ID:XCtU4sGCa.net
9時間で16万いいね!は中々に炎上してるな
43: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 08:50:44.70 ID:BGKZSdUr0.net
たしかに物価考えたら安すぎるな
マックが3000円とかなんやろ
マックが3000円とかなんやろ

◆【悲報】叶恭子、セ●クスが終わったら無駄な会話はせずにすぐ帰る
◆【速報】プーチン「大丈夫、もうこれ以上動員とかしないから出て行かなくて大丈夫」
◆【悲報】両性愛者とカミングアウトしたスーパーマン、全く売れずに連載打ち切り…
◆TOKIO松岡「えっ、山口にコメントですか?」 ワイ(どうせお涙頂戴やろなぁ…) →
◆【画像】新人編集者「先生、画が下手っすねww手はこうやって描くんっすよ(ササッ」 →
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1665877057/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:02 ▼このコメントに返信 ------------------------------------
百葉箱
千葉県
万葉集
------------------------------------
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:04 ▼このコメントに返信 田中敦子好き
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:05 ▼このコメントに返信 価値のない人が低賃金煽り
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:06 ▼このコメントに返信 どっちが悪いって炎上してんのこれ?
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:07 ▼このコメントに返信 アメリカはカフェ店員でも月給50万だからな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:07 ▼このコメントに返信 インフレしまくってるから賃金もつられて上がってるしな
低い言われても判らんわ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:09 ▼このコメントに返信 この声優がバラしちゃいけないものをバラしたなら損害賠償請求されるし
開発側が悪いなら今後の賃金見直しになるだろ
傍から見てればどっちにころんでもおもろいわ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:09 ▼このコメントに返信 やって文句なら分かるけどやってないなら関係無いやろ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:09 ▼このコメントに返信 米4
「声優のせいで…」ってまず毒吐き地蔵が喧嘩売ったらこのアンサーが返ってきて炎上
つまり
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:09 ▼このコメントに返信 日本に仕事振れ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:12 ▼このコメントに返信 ドル高の国が値上げ地獄とか
なんで日本はこんなにもマシなんだ?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:14 ▼このコメントに返信 >>8
やったなら同意の上だろって逆に叩かれるだろが
出演後に支払われて初めて報酬がわかるなんてヤクザまがいのことしてるのは日本だけだ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:14 ▼このコメントに返信 向こうの相場はいくらなん?
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:15 ▼このコメントに返信 >>4
まだ一方の情報しかない
会社公式が見解出す前に名前出された神谷が個人垢で感情論含めた反論(結局今は何も言えない)をしてさらにブロック祭りで火に油を注いでる状態
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:16 ▼このコメントに返信 アメリカはそもそも声優とかの仕事があやふやっていうか声優事務所みたいなのがないんじゃなかったっけ
だから薄給で待遇も悪いとか
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:16 ▼このコメントに返信 >>12
契約してないなら部外者が営業妨害してることになるんじゃないですかね
"出演後に支払われて初めて報酬がわかる"
今回は提示されて断ってる話なんだから出演前にわかってんだろうが
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:17 ▼このコメントに返信 変わりなんていくらでもいる
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:17 ▼このコメントに返信 真相は知らんが戦うのは良いことだ
日本人なんて生活できない低賃金でもSNSでグチグチ泣き言言うだけで働き続けるからな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:17 ▼このコメントに返信 別に無視していいやろ
どうせ燃やしてるのは買わんし
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:17 ▼このコメントに返信 プラチナは海外人気で持ってるようなもんだから、これは相当の大打撃やね
発売直前を狙って炎上させられてるし、売上にかなり響きそう
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:18 ▼このコメントに返信 んで相場はいくらなんだよ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:18 ▼このコメントに返信 日本だったらこんな事する声優は二度と仕事をする機会が無くなる
だからいつまでたっても改善されないってのはあるけど
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:21 ▼このコメントに返信 契約してないのに不買運動とかただの営業妨害やんけ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:21 ▼このコメントに返信 またプラチナかよ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:23 ▼このコメントに返信 >>23
いや不買は購入者の当然の権利でしょ
バイトレベルの安い金額で買いたたこうとして反感買ったのも自業自得だし
毒吐き地蔵の言い分は悪代官レベルでしかない
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:23 ▼このコメントに返信 ようわからんが、向こうの声優連盟?に入ってる人は日給250ドル、入ってると1000ドルだそうだ。
んで4日で収録なら別に金額的には適正……らしいが、この人はベテランだしずっとベヨの声優やってきたわけで、それなのに安すぎるとか何とか。つまり考え方の違いよ、既定通り払ってるならOKていう日本と、諸々考慮してチップ的に上乗せすべき海外との。
確か海外で声優の給料が安いとか何とかで最近も揉めてたし、んでインフレだのなんだのでタイミング悪かったな。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:25 ▼このコメントに返信 監督の人が普段ツイッターで暴れたい放題してる人だってのも、
今回の炎上の規模を広げてる要因のひとつやろね
普通の倫理観で考えたらあり得ないムーブかましまくってるけど、ゲームのファンが多いから許されてた印象があったけど
こういうガチのマジの不測の事態に直面して、普段の行いが悪い方に転じてしまったね
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:25 ▼このコメントに返信 どっちが正しいかわからんが神谷嫌いだから声優側に乗っかるわ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:25 ▼このコメントに返信 不買運動と営業妨害は別物なんだが理解してない人が多いな
この人は提示された賃金が侮辱的なほど低すぎたから周りに買わないでくれとお願いしてる
プラチナの神谷はそれを嘘だと反論している
もし神谷が嘘だという証拠を提示したなら営業妨害になるかもね
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:25 ▼このコメントに返信 ベヨなんてそんなセリフ数ないだろうし
せいぜい拘束2〜3日で十分録りきれるだろ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:26 ▼このコメントに返信 >>25
こいつの話照らし合わせると計16時間で4000ドルくらいだけどアメリカのバイトって時給4万とかなんだな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:28 ▼このコメントに返信 事実関係がよく分からないのに、部外者が感情的に騒ぎ立てるってのは、
日本でもアメリカでも変わらないんだと分かって安心した。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:28 ▼このコメントに返信 ジャップはいつも世界中に迷惑ばかりかけとんな
猿から進化するのに失敗した劣等種などと諸外国で揶揄されているのも不本意ながら納得せざるを得ないね
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:29 ▼このコメントに返信 神谷の日頃の行いが響いてそう
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:30 ▼このコメントに返信 インフレドル高のせいなんだから政府を批判しろよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:32 ▼このコメントに返信 >>26 すまん入ってない人が250ドルな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:32 ▼このコメントに返信 >>4
ゲーム業界はあれだけ金を巻き上げてる癖に末端は奴隷よりも薄給で仕事してる。簡単に炎上する時点で現状を放置してる企業が悪い
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:33 ▼このコメントに返信 内部事情とか出すなよキャラが壊れるだろ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:33 ▼このコメントに返信 英語の桁数表示は k=1,000やぞ
20k upvoted は2万いいねって意味や。20万でなく
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:34 ▼このコメントに返信 日本差別よ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:36 ▼このコメントに返信 神谷はこれを機にツイッターやめた方がいい
ゲーム作りに関してはある程度の実力があるのに
あのツイッターでの動き方は、会社に対してマイナスの方がでかすぎる
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:38 ▼このコメントに返信 >>1
数十万人の炎上規模になってて草
あんまり海外の給与事情バラすなよ
日本の給与がバレるし経営者と政治はそれバレるのは防ぎたい
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:41 ▼このコメントに返信 これ向こうじゃガチで大炎上しとるからな〜
まあ神谷の普段の行い悪すぎるのも拍車かけてるわな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:42 ▼このコメントに返信 これがキャンセルカルチャーってやつか
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:48 ▼このコメントに返信 それなりに売れてるソフトの主役担当で60万は日本でもどうかと思う
いや、日本版はもっと安いのか…?
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:49 ▼このコメントに返信 人気アニメやゲームの声優とかならまだ分かるが、ベヨなんて中堅くらいだろ
ボリューム考えてもこれくらいが妥当なんじゃないのか?
過去作で幾ら貰ってたのか知らんから基準が分からんが
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:49 ▼このコメントに返信 ベヨネッタって大してセリフ無いだろ
2,3日くらいで収録終わるんじゃね?
ボリュームに対して十分な報酬に見えるが
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:50 ▼このコメントに返信 まあ結局一方の声明しか出てないし外野は何も分からんから見守るだけやね
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:51 ▼このコメントに返信 仕事受けないのは自由だけど、不買運動って脳みそ腐ってる
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:54 ▼このコメントに返信 >>16
オファーが来て安すぎたから断ったんだろ
詳細はわからんがオファー段階では何の契約も結んでないだろうから守秘義務違反ではないはず
マナーレベルの話で言うなら常識外れな低賃金でオファーする方が失礼だろ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:54 ▼このコメントに返信 米18
自己紹介がお上手ですね
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:54 ▼このコメントに返信 で、ソフトの価格も倍ぐらいになってるの?
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:55 ▼このコメントに返信 任天堂法務部舐め腐って暴言吐いてるアカウント多いね(スラング多すぎで読めないの多いけど)
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 14:57 ▼このコメントに返信 米50
値段バラしてるのは守秘義務に引っかかるだろ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:00 ▼このコメントに返信 日本のアニメーターの給料聞いたら憤死しそう
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:00 ▼このコメントに返信
一方、コメ欄でバカ丸出しの上から目線で語るお前らは
いい歳してこんな簡単な英語すら翻訳を通さないと読めず、
いい歳して、ただゲーム遊んでるだけの何の能力もない
30超えた昭和生まれのゴミ以下の無産のクソジジイだもんなw
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:00 ▼このコメントに返信 detroitのコナー役の俳優も神谷にわざわざ日本語でリプライしてるし、BoWのリーバルの声優も2000~3000ドルぐらいしか貰ってないって暴露してるし向こうのゲームコミュニティだとかなり炎上してる
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:00 ▼このコメントに返信 >>42
普通に調べたら出てくるのにバレるとは...?
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:01 ▼このコメントに返信 守秘義務違反した声優より、くそみたいな金額で買い叩いた任天堂の方がひく。
前者は後者がなければ起こりようがない内部告発のたぐい。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:02 ▼このコメントに返信 >>46
なんで基準わかってないのに妥当と言えるのか?
論理が破綻してる。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:02 ▼このコメントに返信 もう日本の国力で海外市場で勝負するのは無理や、ゲームもローカライズなんて諦めなさい。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:04 ▼このコメントに返信 日本のブラックなのに働き続ける奴隷根性丸出しの奴には理解できないだろうな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:05 ▼このコメントに返信 ベヨネッタって全然売れてないシリーズなのにAAAとか言われてるのは違和感あるな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:05 ▼このコメントに返信 これが知性を持った人間のあるべき姿
不満がありながら文句も言わず上の言うことにただ付き従って言うこと聞いてるだけなんて人とは呼べない奴隷だよ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:05 ▼このコメントに返信 そもそも適正な値段とはいくらなのか知りたいわ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:05 ▼このコメントに返信 >>22
村社会というかどこも実質農協みたいに業界ガチガチだからな
相撲しかりパチンコしかり
逆らったら村八分干し
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:06 ▼このコメントに返信 >>54
そんな守秘義務ねーよチンパン
不満があれば表明する権利がある
それができないのは臆病で弱い搾取されても仕方ないゴミ人間ってのが自由の国
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:06 ▼このコメントに返信 >>32
というか周りに乗る人がいないと何かを変えることなんてできないからな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:07 ▼このコメントに返信 日本では企業に文句言わずに国のせい政府のせいにして誤魔化す情けない連中が多いからな
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:07 ▼このコメントに返信 正直な所プラチナは揉め事多すぎて擁護できんわ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:08 ▼このコメントに返信 これが世界の”強さ”ってやつだよな
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:08 ▼このコメントに返信 今回の炎上とか関係なく神谷はTwitterやめた方がいいわ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:08 ▼このコメントに返信 やり合ったら良いんじゃない
それぞれの事情あるから摩擦で火花散ることもあるわ
ボイコットして購入資金はチャリティーに回せってのはお国柄やね
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:09 ▼このコメントに返信 ところで前作が世界で84万本ぐらいしか売れてないから
むしろ高いぐらいに感じてしまうが
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:14 ▼このコメントに返信 >>65
日本とは物価違すぎるしな
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:14 ▼このコメントに返信 英語圏のツイッターだと声優に同情的だけど日本人は仕事断ったんだから文句言うなって言ってる人が多いね
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:14 ▼このコメントに返信 >>66
日本て協調性()を盾ににして上級がやりたい放題できる国なんだよな
こうやって少しでも不服を申し立てるやつが現れたらすぐ村からはじき出される
守秘義務だのなんだのの言い訳で手前らの悪事を正当化する根性にドン引き
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:15 ▼このコメントに返信 奴隷根性の日本人と権利を闘争で勝ち取って来た国との差やろな
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:15 ▼このコメントに返信 60万円もらえるのに文句いうなアメカス
任天堂は悪くない
労働組合気取りかこいつ、おまえら乗り込むぞ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:15 ▼このコメントに返信 こいつのおかげで売れたならまだしも寝言は寝て言え
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:16 ▼このコメントに返信 浅ましい乞食根性
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:18 ▼このコメントに返信 給料提示されてそれが安いと思ったから断りました で終わる話がなんでこうなるんやろ
安いから断った!こんなオファーしてきた企業はクソ!皆で不買運動しよう!とかやばすぎやん
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:18 ▼このコメントに返信 >>54
請け負ってもいない仕事に何の守秘義務が発生するんだよw
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:18 ▼このコメントに返信 ラーメン3000円の国だからな
日本のラーメンが1000円として
単純に60万円÷3で20万円くらいの感覚か
確かに馬鹿にされたと思われても仕方ないのかも
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:19 ▼このコメントに返信 少なくとも交代後は実績があって継続契約が高くなりそうな人に変えてる
主張通り単純にケチってるにしては不思議な起用
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:19 ▼このコメントに返信 米82
社会ないし国家に対して害悪な企業と判断されたんだろ
報酬出して経済を回さんと経済成長しないからな
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:20 ▼このコメントに返信 米82
やばくはないし当り前のこと
ブラック企業で奴隷のように搾取されながら働くのが当たり前の日本人には理解できないんだろうけど
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:20 ▼このコメントに返信 行動に出ないと賃金は上がらんわな
我慢しろの日本と、会社にしっかり抗議するアメリカ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:20 ▼このコメントに返信 ベヨネッタシリーズの核だった人なんだから、日本でも60万は安いと思うわ。
炎上させることがどうかはともかく。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:21 ▼このコメントに返信 これ結局この声優も面倒起こすから使われなくなって、プラチナの評判も下がってでlose-loseだよね
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:22 ▼このコメントに返信 待遇に不満がある時に声を上げるのは本来当然のことなんだけど、今の日本人には馴染みのない感覚だよね
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:23 ▼このコメントに返信 米82
相手がプラチナだから一概にそうとも言えない
断った時に何か嫌味でも言われたと予想
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:23 ▼このコメントに返信 日本では何故か企業や上司を神が何かと勘違いしてる奴隷が多いからな
こういう主張できる方が上に上がれるのがアメリカ
逆に叩かれて下げられるのが日本
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:24 ▼このコメントに返信 日本人は泣き寝入りする奴隷根性が染みついてるからな
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:25 ▼このコメントに返信 米91
それは分かるが売り上げ的に会社は出せるんだろうか?
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:25 ▼このコメントに返信 >>37
ファーストがぼってるとかなんとか
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:25 ▼このコメントに返信 米67
会社に表明するならな
あと海外は知らないけど労働契約法も給料の契約金額に含まれるけど?
彼女のやってる行為はネガティブキャンペンであり営業妨害そのものだが?
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:25 ▼このコメントに返信 >>1
これからは在日米国人に声優頼むやり方になるんだろうか
日本の物価の観念を理解してくれてる人じゃないと難しいよなぁ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:25 ▼このコメントに返信 拘束時間どれくらいの仕事なんだ?
例えばウィッチャー3とかの台詞量はないやろ?
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:25 ▼このコメントに返信 仕事やり終わった後にクソみたいな報酬しか入らなくてキレてるのかと思いきやそもそも出演してないのかよw
流石訴訟大国アメカスやな
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:27 ▼このコメントに返信 >>77
そもそも正義感を元にボイコットにのっかる人、日本にはいないもんね
自分の都合に合うか、合わないだけで
合ってればのっからない
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:27 ▼このコメントに返信 契約違反とかではなく単に報酬で折り合いがつかないオファーを断っただけでこのおばさんには何の損害も出てないだろ
安いオファーでプライドが傷付いたとか?
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:27 ▼このコメントに返信 そもそもベヨネッタ RPGなんだから拘束時間もセリフ量もそんなないと思うけどな
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:28 ▼このコメントに返信 >>28
神谷がいなけりゃあんなエロかこいいベヨちんは生まれなかったんだぞ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:28 ▼このコメントに返信 今はアメリカも経済成長しないといけないからな
じゃないと中国に負ける
できるだけ多くの労働者に金を出して、消費拡大しないと経済成長できない
今の時代、株主至上主義の企業は、反社会的と言われても仕方ないだろうな・・・
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:29 ▼このコメントに返信 別にゲームの声優なんて幾らでも代わりが居るんじゃないの
少なくとも日本だと代えが利かなさそうなキャラなんてソリッドスネークぐらいじゃね
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:30 ▼このコメントに返信 >>88
日本はストライキ全然やらないしな
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:31 ▼このコメントに返信 この声優は最後にやった仕事が8年前のベヨ2で人気声優でもなんでもない
2のときの収録は4日間✕4時間で終了してる
3がそれ以上の規模とは考えにくいから16時間の仕事で4000ドルはアメリカの声優市場としては平均的な額になる
ただの無敵なクソ女が自爆芸やってるだけなのに欧米人はアホしかいねーのか
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:32 ▼このコメントに返信 >>45
アドベンジャーゲームなんだからそんなもんじゃねえの?
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:33 ▼このコメントに返信 >>1
自己責任自己責任滅ぶよ日本は
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:34 ▼このコメントに返信 報酬を公開すると信用を失う
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:35 ▼このコメントに返信 >>93
ちなみにこの声優はここ10年ベヨネッタ以外ほぼ仕事なし
後続の声優は売れっ子の大御所
上に上がれてないやん
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:35 ▼このコメントに返信 >>107
日本の給料が上がってた高度成長期は、ストや賃金上げデモを頻繁にやってたのにね
今は労働者は弱くなったが、その代わり外国人株主が増えて経営者は株主に気を遣うようになった
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:36 ▼このコメントに返信 日本でも新卒の二か月分ぐらいと考えたら安い。
アメリカなら尚更
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:36 ▼このコメントに返信 >>99
前作は4日で1日5時間って判明しとる
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:37 ▼このコメントに返信 ベヨネッタみたいな中途半端なIPに高給だすほうが経営は無能だろ
数百万本売れる人気ゲームなら少ないと思うが
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:37 ▼このコメントに返信 売れたからもっとよこせってのはコケてたら赤字補填したのか?
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:38 ▼このコメントに返信 おめー下手ではないのは知ってるけど微妙だしもっと実力のある人気声優に変えたいから辞めてくんね?
を本人に直接叩きつけない日本人気質が誤解を生んだって感じだな
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:38 ▼このコメントに返信 米117
べつに売れてないだろ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:40 ▼このコメントに返信 まぁ次にオファー出して受けた人がもっと売れててギャラも多いだろう人だから
redditでもこのおばさんがキチってるだけじゃねって意見ちらほろ出て来てるな
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:41 ▼このコメントに返信 >>114
拘束期間4日の仕事で4000ドルって普通に良くない?
いくらアメリカとはいえちゃんと仕事取れる声優なら十分生活できる範囲なはずだし現に後任の人はゲーム声優として実績のしっかりした人だよ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:42 ▼このコメントに返信 >>108
基本海外のネットの民度なんて日本で言うと爆サイ民くらいのレベルだから期待するほうがアホや
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:42 ▼このコメントに返信 >>22
正しいか正しくないかはどうでもよくて
和を乱すやつは全員悪って発想の国だからね
しょうがないね
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:43 ▼このコメントに返信 日本の物価で考えたら6万で一本やれって言われてるのと同じだからな
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:43 ▼このコメントに返信 >>118
これ割とそう推測されてるの多い
ぶっちゃけ無名おろしてランク高い有名声優に変えたからギャラなんてむしろ上がってるからな
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:43 ▼このコメントに返信 たとえ仕事を引き受けてなくても、提示された時点で屈辱と感じるほどの低賃金なんやろな
日本が世界で何もできなくなってて草
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:44 ▼このコメントに返信 >>42
そもそもバレバレやし
バレても何の問題もない国なのはお前以外全員知ってるぞ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:44 ▼このコメントに返信 >>118
次からはっきり理由告げるようにしろよ
アメリカ式に
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:45 ▼このコメントに返信 ・過労死 ・出生率 ・人質司法 ・難民認定率 ・入管収容自由権規約9条等違反 ・外国人技能実習7割労基違反 ・原発事故レベル7 ・五輪汚職 ・政治とカルト ・やりがい搾取
日本の闇が次々と知れ渡ってゆく
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:45 ▼このコメントに返信 >>126
日本企業全部にいえるじゃん
日本弱体化して儲かってないのになけなしの賃金さえ外国なら侮辱扱いになるとは…
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:46 ▼このコメントに返信 米123
じゃあ対価をあげろちう正当な理由を教えてくれよ
プラチナはとくに経営がいいわけではない
特別売れてるゲームでもない
アメリカの声優業務としては平均的
を踏まえた上で、おばはんに出す正当な対価を教えてくれ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:47 ▼このコメントに返信 特定商品の不買呼びかけって民事で負け確カードだけどね
裁判国家アメリカでそんな簡単な事も分からないとかガイジに仕事なんて振るもんじゃないんだわ
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:47 ▼このコメントに返信 割と声優叩いてる奴いるあたり流石ブラックがいつまでも蔓延る日本って感じだな
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:50 ▼このコメントに返信 米133
売れてるならあげればいいし、おばさんの人気があって売り上げにつながっているならあげるべき
でベヨネッタは、そんなに世界的人気コンテンツなんか?
おばさんは人気声優なんか?
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:50 ▼このコメントに返信 ゲームに声優なんていらんかったんや
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:51 ▼このコメントに返信 そら中華企業全盛期になるわ
欧米声優も中華企業に流れていくんじゃないか
ベヨネッタ程のゲームで40万しか貰えないなんて特にアメリカじゃ安すぎるな
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:52 ▼このコメントに返信 米102
プラチナが声優交代はオファーを断れたからと声優の所為にする
↓
声優がオファーを断ったのは低賃金が理由、こんな会社のゲーム買うなと訴える
↓
プラチナ(神谷)が声優の言ってる事は全部嘘とブチギレ
って感じ両者引く気が無いからこのままだと多分裁判になる
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:53 ▼このコメントに返信 >>133
いやいやアメリカの声優ってちゃんと組合があってこのぐらいの賃金は出してねって決めてんのよ
それで今回提示した額は2の収録期間から推測すると妥当な額になるのよ
それ考えると不当な賃金だって文句言ってるのがそもそもおかしくね?ってなる
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:53 ▼このコメントに返信 米137
この流れならプラチナが悪いな
最初にしかけたのがプラチナだから
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:54 ▼このコメントに返信 >>136
アメリカの声優組合の話やから中華企業も同じやと思うで
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 15:54 ▼このコメントに返信 >>130
ん?別に日本は弱体化してないし企業はそこそこ儲かってるぞ?
利益の分配がお前ら労働者ではなく俺ら株主や内部留保に向けられてるだけでw
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 16:00 ▼このコメントに返信 これを機に日本でもアニメーター、クリエイター、声優に対して適正なギャラ要求が当たり前になればいいけど足引っ張り合うからな
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 16:01 ▼このコメントに返信 こんなババアの代わりいくらでもいるだろ
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 16:04 ▼このコメントに返信 対価に関しては議論は必要だけど
契約で折り合いがつかなかったことで、一方的におばさんを悪者にしたようだからな
そらおばさん側にも言い分があるはな
プラチナの対応が稚拙すぎた
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 16:06 ▼このコメントに返信 アメリカは労働の対価にうるさい国だから(悪いことではない)
下手すると会社が傾くからな
日本人相手なら放っておけば忘れるが通用するが
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 16:07 ▼このコメントに返信 過去作は1日4時間を4日間で収録終わってたらしいがそれでも4000ドルは安いの?
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 16:07 ▼このコメントに返信 米138
ただしユニオンの仕事であっても、日本アニメのギャラは相当に安いようです。
Hero Realmが2004年12月22日付けで掲載していた、コンベンションOtakuCon2004の取材記事の中で、匿名の声優さんからのコメントとして、「最近アメリカ製のアニメーション映画の仕事を4時間だけやったんだけど、そのギャラは、僕が関わってきた主なアニメ・シリーズ2年分のギャラを、全て合わせたのと同じくらいだったよ」と語られていました。
って記事があったからユニオンの定める適正報酬ってよりはユニオンの定める最低報酬ってニュアンスだろうね
で、世界では「有名作でこのギャラとか日本異常だろw」って騒がれてるわけか
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 16:11 ▼このコメントに返信 日本だったら泣き寝入りで終わってた
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 16:12 ▼このコメントに返信 アメリカはめちゃくちゃインフレしているので
今までの契約では生活も苦しいだろうな
ただゲームの値段も購買者数も変わらんので、インフレに即した上乗せはゲーム会社には厳しい
売り上げが変わらんから
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 16:16 ▼このコメントに返信 ドル円おかしなことになってるから、あんまり円建てで考えない方がええやで
「ドル民がドル貰っても紙切れ」という前提で考えないとアウチ
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 16:17 ▼このコメントに返信 基本的に人を安く買って利益を上げようとする経営方針やめたほうがいいよね
その場限りで何の継続性も考慮もせず正当なコストもかけず設備投資もしないなんて
なんでこんなペンペン草も生えないことしかやらんのだろう
外人のちゃんと労働者の権利を正当に主張する姿勢は勉強になるわ
これをやらなかったから日本はこういう社会になってしまったしね
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 16:21 ▼このコメントに返信 このゲーム買う層はこのおばちゃんの味方には掴んだろ。寧ろ夢を壊しかねない、敵だと思われる。
まぁいずれ声もAIだろ
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 16:24 ▼このコメントに返信 米151
おばさんに高い給与払ってもプログラマーの給与が減るだけやん
売り上げ変わらんのやから
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 16:24 ▼このコメントに返信 米150
ベヨネッタ3が日本独占タイトルならね
欧米で同程度の売上の海外タイトルと比べてそう違わないギャラなら叩かれてないのでは?
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 16:26 ▼このコメントに返信 任天堂が関わるとこれだよ
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 16:27 ▼このコメントに返信 米154
そういや80万本ぐらいの売り上げのゲームは
どのぐらいのギャラなんや
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 16:27 ▼このコメントに返信 適性な市場価格を調べて依頼できなきゃそらこうなるよ
「低賃金を提示して断らせた」とみられてもおかしくない金額だしな
明日から給料どんぐりな?って言われて
どうする?続ける?やめてとはいってないよ?って言われてるようなもん
しかもそれで自分達はわるくありませ〜んwwだからね
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 16:29 ▼このコメントに返信 日本だと有名ゲームの出演料はどんなもんなのかねぇ
エロゲー会社が相場分からなくて20万で募集かけたら大塚明夫が来ちゃったって話は有名だけど
アニメは一話につき数万なんだよな
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 16:30 ▼このコメントに返信 >>67
声優のほうが自分で秘密保持契約を破ったことを仄めかしてるんだよなぁ
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 16:32 ▼このコメントに返信 米156
それを答えられなくて困るのは
日本はけして異常な額など提示してないと主張する側では?
他社と同程度提示していた証拠があればいくらでもどうぞ
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 16:32 ▼このコメントに返信 >>81
これが奴隷か
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 16:33 ▼このコメントに返信 イラストレーターがタダで絵をかけって依頼きたわww舐めてるwwみたいなもんだろ
そら相場で依頼できない方がわるいしそれで断ったのに悪者にされたら切れるわ
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 16:34 ▼このコメントに返信 コンプラ違反以前にアテレコしてないのか、不買運動とギャラ暴露はヤバい奴やん どこも使わないわこんなの
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 16:34 ▼このコメントに返信 >>6
権威主義でお上に逆らえない日本じゃありえない現象だよな、まじめにやってればきっと誰かが観てくれてるみたいな希望的観測を妄信して不満が鬱積すれば、生活保護受給者や犯罪者みたいな社会的弱者をバッシングして気を紛らわすだけ。 まさに国民全体が真面目系クズなんだよね。
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 16:35 ▼このコメントに返信 米163
ヤバい奴がいないと正常化しない国だってのは
最近のカルト騒動でよくわかったよね
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 16:35 ▼このコメントに返信 米160
は?
知らないから聞いてるのに
俺が知ってるわけないだろ
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 16:35 ▼このコメントに返信 さあはよ無実を証明するために日本人のゲームの主役級の声優の給料を英語で公開するんだ(笑)(笑)
あり得んと一蹴されたから反省して次の海外声優には調べた値段で再度依頼したとかもセットでならなんとかなる(笑)
今なら日本の声優やクリエイターを奴隷あつかいでなく、円安が限界突破なんだ!っていう言い訳がつかえるぞ!
日本は海外に向けて漫画アニメ系カルチャーブランド押ししてるのに当の本人達が上の方で中抜きされてお金が届かないっていう
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 16:36 ▼このコメントに返信 >>129
デジタル化よりも司法がガラパゴスなんだよな、マジで人権を理解していない唯一の先進民主主義国家だろう。
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 16:38 ▼このコメントに返信 この後にエクスポ等で荒稼ぎ出来るよな、このバカ代替人いくらでもいるのによほど頭悪いとしか思えない
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 16:38 ▼このコメントに返信 >>147
2004年なんてアメリカじゃ日本のアニメとか安く買って質の悪い声優で吹き替えて内容もガンガン勝手に変えてた時代だろ
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 16:39 ▼このコメントに返信 アメリカの物価感覚で言うと日本人の報酬10万円くれーなもんやろwそら炎上もするわw
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 16:39 ▼このコメントに返信 米166
つまり現状
・ベヨネッタのギャラは世界で奇異に見られている金額だ
・他社の声優は特に怒りの声をあげていない
ってことだね
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 16:39 ▼このコメントに返信 >>148
なんの泣き寝入りだよ?この実績貰えるなら引く手数多やぞ
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 16:40 ▼このコメントに返信 >>26
たぶん日本みたく労働基準法で定められてるギリギリ守ってるんだから問題ないでしょが通らないんだろうね海外だと
能力に見合った対価でなければ法律違反ではないだけでクソである。みたいな
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 16:40 ▼このコメントに返信 声優側は「侮辱された」って言ってるし、プラチナ側に侮辱する意図があったかどうかが争点やろうね
本当はその「侮辱」がどこにかかってるかも大事だけど、現時点じゃわからんね
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 16:40 ▼このコメントに返信 アメリカは物価も賃金も違うから、日本から見て適正の金額が分からん。
日本ではアニメ以外は文字数で報酬変わってくるし余計に想像つかん。
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 16:42 ▼このコメントに返信 >>29
よくわからんが、名誉毀損は事実でも名誉毀損とからしいし嘘だろうが本当だろうが営業妨害になったりしないの?
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 16:42 ▼このコメントに返信 これ炎上自体が目的だから理由に意味なんかないぞ
要はポリコレ等俺たちに逆らうと商売させねえぞって脅し
ソニーはこういう工作に屈した結果、PSN問題などを取っ掛かりにPS事業そのものを乗っ取られた
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 16:43 ▼このコメントに返信 >>146
後にサイン会やらフェスやエキスポで稼げるし実績もでかい、ノーギャラでもやりたい人いくらでもいるくらいのビッグタイトル
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 16:43 ▼このコメントに返信 米172
ユーザーが声優の事情を知らないだけでは
おまえが欧米の同程度の売り上げの声優のギャラの話を持ち出したから
具体的な数字を聞いてるんだが
それを聞いて、確かに低いなとか感想を言えるわけやんか
ふわっふわな発言されても議論は膨らまないぞ
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 16:44 ▼このコメントに返信 米173
「安いけど実績になるから!」
日本でよく聞くセリフやね
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 16:45 ▼このコメントに返信 >>30
盛り上がっってるのはゲームのファンとかゲームが好きな層がメインだろうし、皆セリフ数が少ないのをわかっていてもっと支払われるべきと考えてるんじゃない?
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 16:45 ▼このコメントに返信 >>176
適正価格やよ、この声優がヤクザまがいでゴネてるだけ
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 16:46 ▼このコメントに返信 出演断ったなら今後一切関わるなよ
もう関係ないくせにボイコット扇動するな
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 16:46 ▼このコメントに返信 >>181
実際に無名タイトルじゃないからね
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 16:47 ▼このコメントに返信 そら新卒と同レベルの扱いを受けたっていう意味での侮辱やろな
一般社員に給料出す感覚で提示したんやろな
日本人は自分が購入するときはブランド志向なのに
給料払うときはブランド志向ではなく奴隷志向で考えるからな
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 16:49 ▼このコメントに返信 声優が自分のお陰でゲームが売れてると思うからこじれてるんやろうけど
本当にそこまで貢献してるんかね
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 16:50 ▼このコメントに返信 皆の力でつかんだブランド力なのに暫く立つと俺だけの功績みたいな感じで
全面に出てくるプロデューサーとかいるだろ
あれ日本人だけらしいな
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 16:50 ▼このコメントに返信 米180
だからこの金額は安くないって主張したいなら
海外の同業他社で同程度のギャラのケースを持って来いって言ってんの
声優とユーザーはありえない金額だと怒っている
Hero Realmの過去記事でも日本のギャラは安いと書かれている
それを証拠を提示して覆してみなよ
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 16:51 ▼このコメントに返信 米187
単純にアメリカのインフレに対して労働対価が低いんじゃないか
他のゲームの声優事情が分からないので何とも言えないけど
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 16:53 ▼このコメントに返信 米185
日本では実績になれば安く受ける慣例があるってこと?
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 16:54 ▼このコメントに返信 米191
いわゆるやりがい搾取みたいなもんだろう
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 16:55 ▼このコメントに返信 米189
最初に欧米の話を持ち出したのは君な
それに対して、他の会社のギャラ事情はどうなっているのかなと疑問に思ったのはこっちな
言い出したっぺがソースを提示せず、おまえが調べろって突き放すのは意味わからない
知らないなら素直に分からないと答えれば終わる話だろ
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 16:55 ▼このコメントに返信 >>191
枕しようがギャラが安かろうがキラータイトルは
後々強いんだよ
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 16:55 ▼このコメントに返信 >>99
それが社畜精神ってことじゃない?知らんけど
ブランド鞄、時計、とかには材料費販売者給料もろもろ実費以外のブランド料がドーンと上乗せされるし、海外だと人にもあてはまるとか?
てか、日本でも有名な俳優女優と契約する時は日数時間に限らず高い金出すし、労基法守ってるんだから文句言うなとか言わないし、日本がカルチャー関係のメインである末端を軽視しすぎてるんじゃない?
日本自身が漫画ゲームの国だよ!ってアッピルしてるのに安賃金じゃ文句も出るんじゃない?
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 16:57 ▼このコメントに返信 日本はギャラの交渉が出来るレベルの声優なんてほぼいないから
必要なキャラ数に対して声優の数が多すぎるから徹底的に買い手市場になってる
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:00 ▼このコメントに返信 >>138
某ゲームでジブリから大御所そこかしこにに1万か10万でキャラクター作ってねって注文したお馬鹿さんの話題があったけど、もしかして普通は労基守ってれば良いってもんじゃないんでないの
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:01 ▼このコメントに返信 米193
だからさっきの通り俺のソースはHero Realmの記事の
アメリカのアニメギャラは4時間で日本の仕事2年分だったってインタビュー記事だってば
これ以上は守秘義務で無理でしょ
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:02 ▼このコメントに返信 >>140
労基とか組合は最低限であって賃金も休みも上乗せする分には問題ないんやで
最低限やで最低限。
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:03 ▼このコメントに返信 米194
えっ?日本はその上枕までするの?
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:04 ▼このコメントに返信 どの程度の仕事量かによるだろこれ。
掛け声やちょこっとムービーで話す程度じゃ安くてもしゃーないと思うんだけどどうなんやろね。
ついでに言うならあまりこう言う価格を盛大に暴露するような人を今後使おうと思う会社は多いとは思えんな。一時の名声で気持ち良いかもしれんが、結果全てを失うかもしれんね。ようやるわ。
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:05 ▼このコメントに返信 >>173
そこまでの実績のあるシリーズの主役で何度も出演してるならマナーとしてもっと支払われるべきって感じでは
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:06 ▼このコメントに返信 要するにこのベヨネッタの会社はこの声優のブランド価値は0に等しいと判断したわけ(問題無し)
でこの声優は私の価値はそんなに低くないとして提示を突っぱねたわけ(問題無し)
日本ならここで終わるが終わらないのがアメリカ
声優はこれを許したら、声優業界に悪い影響を及ぼすから
正当な対価を支払わないこの企業のモノは買うなとユーザーに訴えたわけ(ぎりぎり問題無し)
そして実際に提示された額を知ったユーザーもこれはおかしいと不買運動に乗ったわけ(問題無し)
事が大きくなったところで会社側もその提示は嘘だと言い始めたわけ(問題無し)
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:06 ▼このコメントに返信 欧米の報酬基準についてCissy Jonesって向こうの声優がツイートしてるから参考にするといいよ
4000ドルってだいたい4日分(1日当たり4時間)に該当する報酬で前の作品からの継投だとこれに上乗せをいくらかされるとのこと
2の収録時間にちょうど当てはまるし上乗せ分がなかったのが不満って感じだったのかね
まあボイコットって声高に騒ぐほどの不当な扱いじゃないっぽいけど
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:09 ▼このコメントに返信 >>169
まずエクスポ等とやらで荒稼ぎできるほどの作品の主役なのに給料安すぎてがおかしいって話では
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:13 ▼このコメントに返信 米198
Hero Realmによれば2004年の話じゃないか
2019年のforbesの記事だと、
アメリカの作品と日本の作品、どちらがギャラがよいですか?
それはプロジェクトによりけりですね。声優の仕事をはじめた頃は、アメリカの作品のほうがギャラはよかったです。最近では日本の作品のほうが支払いがよいこともたまにあります。
と書かれているぞ
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:15 ▼このコメントに返信 >>183
組合や労基法適正価格でも例えば日本でパン工場のレーン作業やタンポポのせる作業の値段で製薬会社のメイン研究員や病院トップの外科医を雇うってなったらバカにしてんのかってなるやん?
ゲームの売上ランクと声優の役のポジションによるだいたいの値段の表とか欲しいってなる
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:18 ▼このコメントに返信 >>185
普通は大きな実績になるような作品の仕事ならそれに比例して新人だろうがそれなりに支払われるべきってのが世界の基準なのでは……?
やりがい搾取は日本でしか通じないっていう
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:27 ▼このコメントに返信 米206
たまにはありますってことはたまにしかないんじゃん
対して2022年
アメリカで『劇場版 呪術廻戦 0』が興行収入20億円で全米2位デビューを飾った。
1位『THE BATMAN ザ・バットマン』に肉薄するほどの数字を叩き出したわけだが、どうやらアニメキャラの吹き替えキャストはそれに見合うだけの十分な報酬を受け取っていないようだ。
声優のギャラは150〜600ドル(約2万円〜7.4万円)ほどと明かしたシュワルベ氏。これは時給や日給ではなく、2時間のアニメ映画1本あたりの単価だと言う。
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:30 ▼このコメントに返信 神谷の対応が悪くて炎上が盛り上がってる模様
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:33 ▼このコメントに返信 ええやん何が悪いんかわからん
労働者でいる限り賃金の要求はみんなやったほうがええで
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:34 ▼このコメントに返信 米209
声優業は最初の契約でギャラが決まっていて
興行が成功しようが上乗せされる「契約」は盛り込まれていないのでは
これぐらいヒットしたから、次はこのぐらいあげてくれという交渉は出来るだろうが
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:34 ▼このコメントに返信 米204
主役で4セッションは詰め込み過ぎじゃない?って聞かれて
「それについては話せないけど、主役として4回のセッションはあまりない」
って答えてるけど?
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:41 ▼このコメントに返信 誰でも代わりがきく存在ってことでしょ
交渉決裂して暴露って逆に訴えられないの?
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:43 ▼このコメントに返信 米213
本人が過去のインタビューでベヨ2の収録が4日間1日4時間で終了したって言っとるんよ
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:45 ▼このコメントに返信 米214
声優が秘密保持契約を破ったことを仄めかしてるから法的にはプラチナのほうが有利だけど実際に訴えたら会社のイメージダウンにも繋がるからやらないんじゃない
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:49 ▼このコメントに返信 >>58
日本人は抗議する習慣がないから給料が低い情報を知っていても実感、切迫感がない
海外で日本企業の賃金に対する不満が高まればそれに触発されて日本人も自覚する、、、と思う、、、たぶん
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:50 ▼このコメントに返信 米215
だからそれが詰め込み過ぎじゃない?って聞かれて
主役じゃあまりないねって答えてるのよ
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:54 ▼このコメントに返信 米218
実際に4日で終わってるんだからそれが詰め込みすぎかどうかなんて関係者しかわからんでしょ
少なくとも該当のインタビューじゃそれについて特に何も言ってない
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 17:56 ▼このコメントに返信 米219
それをボイスアクターが主役じゃあまりないねって答えてるのよ
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 18:01 ▼このコメントに返信 米220
該当のツイート確認したけど詰め込みすぎとは言ってないね
4日間じゃ大した量収録できないのでは?って質問に対して主役級じゃあまり聞かないって答えてるだけよ
だから2のベヨネッタのセリフ量考えたら4日で終わったってのも別におかしな話じゃないよ
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 18:06 ▼このコメントに返信 仕事した後に聞いてた話(契約)と違う!って内容かと思ったら仕事受けてすらいないんか
これ不買運動したら逆に訴えられるんじゃないか?
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 18:10 ▼このコメントに返信 米221
つまりあまり聞かない収録時間だったわけね?
じゃあベヨネッタのセリフ量が他ゲー平均より少ないってソースは?
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 18:17 ▼このコメントに返信 米223
ベヨ2遊ぶか実況動画でも見れば?
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 18:21 ▼このコメントに返信 米224
ないんかい!
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 18:22 ▼このコメントに返信 >>50
確かに失礼ではあるが、不買運動という嫌がらせで返すのも何かな…
アメリカ人の感覚だとフェアなやり返し方なのかな
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 18:24 ▼このコメントに返信 >>225
いやだからソースも何も実際のゲームがあるんだからセリフ量わかるでしょ
RPGと違って15時間ぐらいで終わるアクションゲームでセリフがあるのってステージ間のイベントシーンと掛け声ぐらいよ?
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 18:24 ▼このコメントに返信 海外声優の演技力なんてたかが知れてるし、ベヨネッタ程度のゲームで60万貰えてるなら十分だろうよ
一々ケチ付けるんだったら金払いのいい中韓企業に雇って貰えるよう努力したらどうなんだい?
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 18:29 ▼このコメントに返信 ベヨネッタくらいのセリフ量なら、このギャラなら出たがる売れない舞台役者は腐る程いそうだけど
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 18:31 ▼このコメントに返信 米227
何で他ゲーをRPGに限定してんのよ他ゲーにもアクションはあるでしょ?
さっさと他ゲーよりセリフ量が少ないってソース出してよ
231 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 18:36 ▼このコメントに返信 おーっと、ここでベヨネッタ販売元から掟破りのコメントかーっ!
「イヤなら、辞めてもいいんじゃよ」w
232 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 18:43 ▼このコメントに返信 >>164
バッシングして気を紛らわせて草
233 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 18:57 ▼このコメントに返信 急にハートポチポチ押され出してワロタ
234 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 18:57 ▼このコメントに返信 え、円安だから(震え声)
それはそうと、やっぱり声優の顔って見たくねえなって思いました
キュートな着ぐるみからおっさんが出てきたのを目撃した気分や
235 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 19:05 ▼このコメントに返信 声優の仕事って一回で1〜7日分程度の仕事だろ?
7日分でも4000ドルなら十分じゃないか?
日本は安い方へバイアスがきくけど、アメリカは高い方にバイアスが利くよな
236 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 19:22 ▼このコメントに返信 >>47
キャラが人気だから報酬も高くあるべきとか思っちゃてるんだろうな
237 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 19:36 ▼このコメントに返信 スマブラで調子に乗ってるだけじゃないですかね
どっちがっていうか関係者全員というか
238 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 19:38 ▼このコメントに返信 報酬に納得いかないなら断ればいいだけじゃん
この人プロなのに守秘義務知らんのか
あげくの果てに不買運動扇動するとか、もう呆れるわ
239 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:05 ▼このコメントに返信 日本に住んでる外国人声優とか外国人役者に依頼すればよかったんじゃないのか
240 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 21:00 ▼このコメントに返信 米238
昔なら折り合いがつかないなら断って終了だけど今はキャラのファンが何で続投しないんだってSNSで攻撃しだすからなぁ
この人の対応はいただけないとは思うけど難しい問題だと思うわ
本来は事務所が対応するべきなんだろうけどアメリカってそういうのどうなってるのか分からんし
241 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 02:57 ▼このコメントに返信 >>39
英語のって言うか日本でもk=1000じゃないの?
0の数間違えるのに英語もクソもなさそうだが
242 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 03:01 ▼このコメントに返信 >>45
台詞数次第やろ
ベヨはそんな喋り通すような作品でも無いからほんとに安過ぎるかは検証せなわからん
日本だってアホなツイートに2万いいねつくとか珍しくもないし、海外でそうなったからと言ってそれが正しい理屈とは限らん
243 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 03:03 ▼このコメントに返信 >>59
声優起用してるのは任天堂では無いぞ
わざとだろうけど
244 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 03:16 ▼このコメントに返信 いつものプラチナやね
給料もゲロ安や
245 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 05:40 ▼このコメントに返信 相場が低いっていうけどその肝心の相場がどんくらいなのか誰も言わずに叩いてるのがねぇ
そもそも提示された金額が気に入らないならこの仕事やらんで済む話がボイコットを呼びかけるとか声優側の方が頭おかしいよ
246 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 06:40 ▼このコメントに返信 >>5
それくらい給料もらえるところはひと月の生活費がそれ以上にかかる
で、アメリカの声優業って物凄く狭い界隈で事実上そういった物価バカ高のところでしか出来ないから60万は多分相当きつい
247 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 09:18 ▼このコメントに返信 ウィッチャー3の声優とかボイス量めちゃくちゃ多いからどれぐらい貰ってるのか気になる
248 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 09:39 ▼このコメントに返信 ゲームソフトの値段上げて声優に還元したらええ。
困るのは海外の消費者だが満足だろう
249 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 15:30 ▼このコメントに返信 返信するなら返信ボタンからしてくれ
読みづらくてかなわん
250 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 17:10 ▼このコメントに返信 もうこれ日本企業が海外声優に依頼なんかしちゃいけないな
双方に不幸しか生まん
251 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 21:50 ▼このコメントに返信 >>239
それがクワイエットだな
252 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 04:37 ▼このコメントに返信 >>250
ガチでそうだな、日本にいくらでも外人居るし
253 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月19日 13:50 ▼このコメントに返信 >>1
日本の企業はごみみたいな給料でこきつかってるからなぁ
どこに金集まってんだか