3: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 16:20:02.68 ID:ffMrRUfH0
腋フェチはこれで喜ぶのか……
2: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 16:19:21.39 ID:WUAd+O1z0
クソワロタ
【おすすめ記事】
◆Pixivワイ「すごいエッチですね!応援してます!」 作者「・・・」
◆【悲報】pixivさん、完全終了。AI産を隠して投稿する『AI絵師』が大量発生して自治不可能へwwww
◆【悲報】pixiv、AI製初音ミクのエロ画像で制圧される
◆中国でpixivぶっこ抜きサイトVpixiv爆誕→pixivで「天安門事件」大流行へ
◆【にじさんじ】pixivで差分ありそう 抜ける

◆【革命】ワイ、自分の体を撮影しAIに美少女化させることにハマる
◆【画像あり】謎のハンバーグ屋さん、急激に増えまくるwwwwwwwwww
◆【悲報】ワイ初ソープがトラウマになる
◆料理系YouTuber「ズボラ飯作ります!」 ワイ「ええやん」 →
◆【速報】発達障害、マジで増えまくっていた
◆Pixivワイ「すごいエッチですね!応援してます!」 作者「・・・」
◆【悲報】pixivさん、完全終了。AI産を隠して投稿する『AI絵師』が大量発生して自治不可能へwwww
◆【悲報】pixiv、AI製初音ミクのエロ画像で制圧される
◆中国でpixivぶっこ抜きサイトVpixiv爆誕→pixivで「天安門事件」大流行へ
◆【にじさんじ】pixivで差分ありそう 抜ける
6: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 16:22:11.03 ID:cb1r5W9v0
AIじゃなくても大して変わらん定期
14: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 16:25:19.40 ID:LMjjmSLC0
AI投稿禁止のサイト作ったらいいのでは
めっちゃ需要あるだろ早い者勝ちやで
なお選別はAI任せや
めっちゃ需要あるだろ早い者勝ちやで
なお選別はAI任せや
15: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 16:25:39.90 ID:u9HiYXXk0
全部同じやつやんけ
ユーザーブロック機能無いの
ユーザーブロック機能無いの
17: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 16:26:15.82 ID:ffMrRUfH0
>>15
課金しないと1人にしか使えないよ😭
課金しないと1人にしか使えないよ😭
21: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 16:27:44.05 ID:AiPBStSIM
>>17
課金したとしても500人までしかできないからAI絵師ミュートしてたらすぐ埋まるよな
課金したとしても500人までしかできないからAI絵師ミュートしてたらすぐ埋まるよな
22: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 16:28:25.54 ID:LMjjmSLC0
>>21
ニコニコといい何故ブロック機能に制限を付けるのか
コレガワカラナイ
ニコニコといい何故ブロック機能に制限を付けるのか
コレガワカラナイ
16: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 16:25:55.09 ID:0xGRfGcr0
おっ、渾身の1枚できたアップしようかな!ならまだわかるわ
何で出来た画像手当たり次第アップするんや
何で出来た画像手当たり次第アップするんや
18: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 16:27:01.99 ID:omhNOyT00
AIタグの作品は1日一個だけ投稿にしてくれんかねぇ
20: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 16:27:18.65 ID:nPnRyBKh0
AIをブロックするためにそういう機能のAIに頼るってなんかおもろいな
26: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 16:29:22.42 ID:lpcxnJP9r
AIじゃなくても同じようなもんとか言ってる奴はわかっとらんな
AI絵師は人間の描く速度とは桁違いに速く乱造するから余計に検索妨害が頻発するねん
AI絵師は人間の描く速度とは桁違いに速く乱造するから余計に検索妨害が頻発するねん
28: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 16:30:07.35 ID:D7NR8z3OM
AIとコイカツは投稿禁止にしようや
29: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 16:30:40.16 ID:krWfxzBk0
憧れだったpixivにAIの力で絵を載せることができたんや
暖かく見守ってやれよ
暖かく見守ってやれよ
31: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 16:31:14.58 ID:QxL51kb80
前からこんなんだからな
ほんとどうなってんだよ絵師界隈
ほんとどうなってんだよ絵師界隈
32: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 16:31:36.62 ID:u/d8L+kRa
同じNovelAIでこういうの作っても
https://www.pixiv.net/artworks/101985636
結局ハンコmasterpiece版権エロが圧倒的に閲覧数もいいねも多くなるから仕方ないわ
AI人力関係なくみつみチルドレンやら昔からその時々のハンコ絵がなぜ世に溢れるかっていったらそれが人気だからみんなやるってだけの話
https://www.pixiv.net/artworks/101985636
結局ハンコmasterpiece版権エロが圧倒的に閲覧数もいいねも多くなるから仕方ないわ
AI人力関係なくみつみチルドレンやら昔からその時々のハンコ絵がなぜ世に溢れるかっていったらそれが人気だからみんなやるってだけの話
34: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 16:32:10.06 ID:cPgHdFZuM
AI絵師って今んとこ自己顕示欲のために検索妨害したりAIに描かせた絵を自分で描いたと嘘ついてイイネ乞食したりしかしてないやん
煙たがられて当然やろ
煙たがられて当然やろ
36: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 16:34:28.23 ID:KVJx0hu/0
>>34
ほんまこれ
ほんまこれ
38: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 16:35:21.63 ID:ffMrRUfH0
ニコニコ静画にAIが全く湧かないのは運営がしっかり対処してるのか人気なさすぎてAI技師も行かないだけなのか
42: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 16:38:15.88 ID:KVJx0hu/0
>>38
ニコニコはAIだけで作った作品が収益化が禁止されてるから行くメリットがないってのもありそう
ニコニコはAIだけで作った作品が収益化が禁止されてるから行くメリットがないってのもありそう
51: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 16:41:32.94 ID:7xuS6eZqM
>>42
pixivって閲覧多いと収益あんの?
pixivって閲覧多いと収益あんの?
55: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 16:43:26.90 ID:KVJx0hu/0
>>51
閲覧数では収益ないけどfanboxとかpixivリクエストに誘導しやすいからニコニコよりは金に繋がる
閲覧数では収益ないけどfanboxとかpixivリクエストに誘導しやすいからニコニコよりは金に繋がる
44: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 16:38:33.11 ID:cs5n890/0
AIであげてもいいけど作画崩壊してる箇所直そうとしないならあげんなよ
46: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 16:38:59.26 ID:Ahh25L2J0
人間だろうがAIだろうが自分の好きなタグが汚染されないことを祈るのは同じやね
52: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 16:41:37.28 ID:rnuUzkRWM
>>46
ワイが好きなタグは汚染されつつあるからAI否定派になったわ
汚染されるまでは住み分けしてたらええやろって思ってたけどAIで絵を生成してる奴全員許せん
ワイが好きなタグは汚染されつつあるからAI否定派になったわ
汚染されるまでは住み分けしてたらええやろって思ってたけどAIで絵を生成してる奴全員許せん
50: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 16:41:09.07 ID:u5IGNzWb0
元々の検索しにくさにプラスAIの武力介入でもう見るサイトじゃなくなってて草
57: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 16:44:06.31 ID:9ipKZIghp
下手くそは1日1.2枚が限界だけど
ai絵は100枚でも楽勝やろ
ai絵は100枚でも楽勝やろ
64: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 16:46:56.57 ID:SYMhC3oiM
>>57
これが本当に困る
これが本当に困る
58: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 16:45:06.51 ID:Ahh25L2J0
まぁ見る側もAI望んでるんだから文句いっても仕方ないでしょ、評価は正直
95: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 16:57:06.24 ID:BXW5cOHa0
>>58
結局これ
抜けない抜けない言われてても同時期に投稿された人間絵師より閲覧数ずっと上やからな
結局これ
抜けない抜けない言われてても同時期に投稿された人間絵師より閲覧数ずっと上やからな
61: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 16:45:45.22 ID:gQg/HTuSd
ワイは illusionゲーのカード探しにしか使ってなかったけどpixivで絵を漁るのももう終わりやな
69: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 16:47:53.09 ID:cs5n890/0
Pixiv「ミュート機能ありますよ^^(1個以上有料)」
77: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 16:50:40.18 ID:eB7nw8Ctd
絵を描いてもAIに無断盗用されて完全に真似されるから新規の絵描き、新しい絵が増えない
新規の学習リソースが増えないからAI絵のバリエーションもなくなる
終わりやね
新規の学習リソースが増えないからAI絵のバリエーションもなくなる
終わりやね
78: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 16:50:44.11 ID:Eru/Vrom0
ニコニコ静画に戻らないか?
80: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 16:52:11.16 ID:ffMrRUfH0
>>78
アプリ無いしR-18上げれないクソサイトなんだよね
アプリ無いしR-18上げれないクソサイトなんだよね
87: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 16:53:39.28 ID:eB7nw8Ctd
>>80
ニコニコ春画ってなかったっけ
ニコニコ春画ってなかったっけ
99: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 16:58:37.96 ID:ffMrRUfH0
>>87
R-15や
R-15や
82: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 16:52:50.19 ID:xEdEq9T70
もう手描きで抜く時代は終わりや
AIで抜く時代や
AIで抜く時代や
84: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 16:53:19.97 ID:kBffyZfBr
結局AI使って独創的な物作るやつなんて極一部やし
その他大勢のAI絵師が無個性なもの大量生産するせいで良いものも埋もれるというね
AIで誰もがレベル高い絵作れるようになっても何もええことなんてないよ
その他大勢のAI絵師が無個性なもの大量生産するせいで良いものも埋もれるというね
AIで誰もがレベル高い絵作れるようになっても何もええことなんてないよ
89: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 16:55:17.16 ID:8ik8OOoga
抜けない
これに尽きる
いくら紙芝居的にテキスト置いてても違和感が拭えないんよな
これに尽きる
いくら紙芝居的にテキスト置いてても違和感が拭えないんよな
101: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 16:59:01.96 ID:NMhZ16iGa
メジャーキャラはもうええからマイナーキャラのエロ絵供給増やしてくれ
104: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 17:01:15.77 ID:yi0YeiFA6
元から下手なR18絵だらけでで世紀末なとこやん
117: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 17:05:43.72 ID:sU9d+QcL0
結果論やけどAI使ってエロい絵を出してくれるんならなんでもええねん
そうでなければ検索件数が増えるだけで邪魔や
そうでなければ検索件数が増えるだけで邪魔や
119: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 17:06:24.62 ID:sU9d+QcL0
ていうかpixivくん、そろそろイラスト投稿は1日1枚に限定せえへんか?
128: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 17:11:25.65 ID:nPnRyBKh0
結局、受け入れるのが早い国が一番上手く使えるようになるんやろなぁ
129: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 17:11:29.50 ID:jBFuam+L0
棲み分けできてるなら別にええやん
136: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 17:13:53.50 ID:YAPWidbY0
これがパンドラの箱開いちゃったってやつ?
70: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 16:48:50.64 ID:LMjjmSLC0
しかしpixivで令和最新版のような事が起こるとはな
92: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 16:56:07.25 ID:lsain9Tg0
aiだけ別枠にならんのか
65: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 16:47:24.93 ID:nPnRyBKh0
人間が作った絵よりもAIが作った絵のほうが多くなるのって驚くほど速いやろな

◆【革命】ワイ、自分の体を撮影しAIに美少女化させることにハマる
◆【画像あり】謎のハンバーグ屋さん、急激に増えまくるwwwwwwwwww
◆【悲報】ワイ初ソープがトラウマになる
◆料理系YouTuber「ズボラ飯作ります!」 ワイ「ええやん」 →
◆【速報】発達障害、マジで増えまくっていた
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1665991094/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 22:28 ▼このコメントに返信 youtubeもそうだけどガイジが場を荒らすのに検索で除外できないのが本当に困る
公式が除外する気がないと結局使わなくなるだけ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 22:29 ▼このコメントに返信 初音ミクとかAIイラスト数ヤバいぞ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 22:30 ▼このコメントに返信 AIでは抜けない
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 22:30 ▼このコメントに返信 まいったなこりゃ
住み分けしてほしいわ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 22:30 ▼このコメントに返信 pixivは前から3Dモデルのも普通に混ぜてるし、対応とかしないと思うわ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 22:31 ▼このコメントに返信 「荒らしと変わんない」が真実をついてる
そういう人間の荒らしが現れても同じこと
AIが悪いわけじゃない
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 22:31 ▼このコメントに返信 今どきエロ画像はAI使って自分で作る時代だしわざわざpixiv見るやつはいないやろ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 22:31 ▼このコメントに返信 人の性癖に文句つけるのはあかん
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 22:31 ▼このコメントに返信 どのソフトがメジャーなんや
Stablediffusion ?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 22:32 ▼このコメントに返信 米7
何言ってんだこいつ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 22:33 ▼このコメントに返信 見せつける腋にエロさを感じない
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 22:33 ▼このコメントに返信 AIだろうがなんだろうが抜ければヨシ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 22:36 ▼このコメントに返信 並大抵の絵師よりは既にAIが上手いやろ
あと半年くらい辛抱すれば抜ける絵がでてくるで
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 22:36 ▼このコメントに返信 流れが早過ぎてAI絵に対する評価も二転三転しまくり
とにかく短期間で超大量に出てきてるから、綺麗だけど粗製乱造の嵐という事態に
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 22:39 ▼このコメントに返信 これだけ同じようなものがひたすら並ぶって小綺麗でもちょっと不気味だな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 22:39 ▼このコメントに返信 >>7
ほんこれ
専門家から一般人に移行する時期ってのはどんなものにもあるわけやから最終的には自分の好きなキャラ人物コスチューム構図シチュエーションのものが作れるようになるんやろね
絵を描く技術からAIやツールの操作技術を競うようになるわけやね
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 22:39 ▼このコメントに返信 Twitterで好きな癖の絵師見つけたらリストぶっこんでDeckで画像以外オフにしてミュート選別した方が最新の好きな絵だけ見れるからpixivとか誰も看取らんやろ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 22:39 ▼このコメントに返信 >>1
AIの使用禁止の規約を作っても
AIの使用を見分ける能力がない以上は規約違反を証明できない
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 22:41 ▼このコメントに返信 二次ロリエロが見れるならなんでもいい
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 22:42 ▼このコメントに返信 結局センス無いやつはAIに描いてもらおうがセンス無いから選べないんだよ。出来たやつ片っ端から投稿する
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 22:42 ▼このコメントに返信 pixivは性器周辺のモザイク等も海外と思わしきアカウントには甘いし
最大手のくせに何でもありだからな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 22:42 ▼このコメントに返信 最近pixivに、AI生成のイラストをタグ付きで載せてみた
余裕で日間60位くらいにランクインしてしまい、手描きのモチベーションだだ下がり中
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 22:42 ▼このコメントに返信 AI絵でデータ量が大量になってコストアップにつながってサービス終了とかアホみたいな流れでつぶれるサイトとかでてきそうだな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 22:43 ▼このコメントに返信 ちゃんと絵描く人をフォローすればええだけやん。
それより、トレースみたいにAI絵疑惑みたいな騒動が頻発するんかな。疑心暗鬼で殴り合う醜い姿をみせてくれ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 22:43 ▼このコメントに返信 >>1
数の暴力するが一番迷惑だよな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 22:43 ▼このコメントに返信 こういった使い方への否定意見に対して「嫉妬」とか「自分でもやればいい」「2流絵師」みたいなズレた反論が返ってくるのをよく見かけるが、転売厨の界隈とよく似てるなと思う
自分の利益しか考えず批判されれば論点をずらした自己正当化
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 22:44 ▼このコメントに返信 Ai絵にAIでaiのタグ付けすればいい
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 22:45 ▼このコメントに返信 >>13
上手いかどうかはそうだけど、抜けるか抜けないかは絵の上手さじゃないんだよなあ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 22:45 ▼このコメントに返信 コイカツとオダメガイジよりマシやろ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 22:46 ▼このコメントに返信 韓国のミスコン出場者だったっけ、クローン戦争みたいな顔ばっかりだったのは。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 22:47 ▼このコメントに返信 閲覧数が高いのは、とりあえず見るけどなんか変やなAIかってなってるだけで、評価はされてないだろ…
ブクマ数が高いなら評価されてんだなとは思うけど、大半はそんな事無い
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 22:47 ▼このコメントに返信 AI絵は中の中だし飽きやすい
上位のように特化したものが全くない
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 22:47 ▼このコメントに返信 ミュート機能有料なのわらう
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 22:48 ▼このコメントに返信 AI絵は一般の検索から完全除外の方向で行かないと衰退しそう
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 22:48 ▼このコメントに返信 >>16の「出来た画像」って表現いいな。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 22:49 ▼このコメントに返信 「工場生産品は効率を追求して結局みんな同じになる」んだよ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 22:50 ▼このコメントに返信 pixivとか見ないから何でもええわ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 22:50 ▼このコメントに返信 >>26
転売ヤー、イナゴエロ同人絵師、AI絵師はどれも幼稚な奴多いわ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 22:51 ▼このコメントに返信 マジで同じような構図に同じような色彩で同じような顔や体形しとる絵ばっかで辟易するわ
多分一過性のものだと思うけど
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 22:51 ▼このコメントに返信 なんか独特なのっぺり感が一緒だな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 22:52 ▼このコメントに返信 すごい絵でもAI産だと分かるとちょっとがっかりしちゃうこの感情に名前を付けたい
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 22:53 ▼このコメントに返信 他人に勝る要素や特技が一切ない無産だけどなぜか承認欲求は人一倍はあるって奴にとっては
今は人生で満たされてる数少ない状況なんだろうな
ぼくの作ったAI絵(誰でも作れる)が見られてる〜って
惨め
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 22:53 ▼このコメントに返信 とりあえず投稿一日一枚制限はマストやな
本当に手描きなら365日毎日複数枚投稿なんてまずやらん
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 22:54 ▼このコメントに返信 AIの限界って感じがするわ
同じようなハンコ絵しかおらんやん
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 22:55 ▼このコメントに返信 >>39
今のAIって一から絵を作るもんじゃねぇもん
みんなそういうのを期待してるんだと思うけど、実際には既存の絵を微妙にコラージュさせたものが多いね……
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 22:56 ▼このコメントに返信 支部見てるけどそれは何か設定間違ってない?
トップはフォローユーザーの作品、次におすすめ作品
以下デイリーランキングとか続いてるけど上二つしか見とらんし
>>1みたいなのは出てこないが?
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 22:56 ▼このコメントに返信 承認欲求を肥大化させた無産の末路
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 22:56 ▼このコメントに返信 AIで画像量産してる本人は楽しいだろうけど
こんな誰でもできる量産画像、人と共有する楽しみは無いだろうになあ
マジで終わるかも知れんね
掲示板に上げるくらいにしとけよ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 22:56 ▼このコメントに返信 とりあえずAIの絵はやたらとテカテカしてるしCG臭いんだよね。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 22:56 ▼このコメントに返信 抜ければいいと言っていたお前らの責任だぞ
望んだ結果なのになぜ離れようとする?
知りながらも突き進んだ道だろう?
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 22:57 ▼このコメントに返信 同じ構図というより 同じ絵師がキャラを変えて同じ絵を投稿してるだけに見えるわw
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 22:57 ▼このコメントに返信 米47
所詮はAIによる代筆で自分の絵じゃないからな・・・
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 22:58 ▼このコメントに返信 ワイが好きなマイナー特殊性癖タグはまだ1人しかAIはおらんがそれでも毎日投稿しとるからはっきり言って邪魔や
お前の絵1ページに何回出てきとるんやと
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 22:58 ▼このコメントに返信 こんなの黎明期特有の混沌やわ。心配せんでも一年も持たずに新たな段階に進む。
というか、AI絵画の本命はエロじゃなくて素材としての価値や。小説の挿絵とかゲームの立ち絵とかが置き換わってく。エロ絵は言うほど大量生産したいジャンルじゃないからな。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 22:59 ▼このコメントに返信 >>41
そう言うの昔から他のジャンルでもある
美味しいと思った料理がインスタントだったり
面白いと思ったゲームが酷評されてたり
オシャレと思った物が誰かと被ってたり
名前はもうあってただのプライドって言う
それが傷つく時に感じる喪失感がその正体
自分の見る目が間違ってるんじゃないかと言う自己不信
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:00 ▼このコメントに返信 どうにかしてAI叩きたいおじさんいっぱいですねぇ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:00 ▼このコメントに返信 コイカツだったっけか、3dツール出た後同じような顔の絵が量産されたけど
全部消えただろ
同じようになるよ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:00 ▼このコメントに返信 マジで全部作画が同じで草
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:01 ▼このコメントに返信 支部でAI絵ばっかり見てるとAI絵ばっかりおすすめされる
それで怒るっておかしいよね
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:01 ▼このコメントに返信 >>57
コイカツは単なる同人作品(キャラそっくり)を作るものになってるよw
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:02 ▼このコメントに返信 いうてお前ら似たようなポーズ同じ背景の同じキャラ描くの大好きじゃん
今さら何言ってんだろ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:02 ▼このコメントに返信 描く人の少ないマイナーな性癖の絵をきちんとした状態で生成してくれるなら良いんだけど、
そういう絵って学習元となる絵自体が少ないせいで生成した絵も破綻してるから、
結局破綻の少ない絵ってなると似たり寄ったりな絵ばっかで見飽きるんだよな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:02 ▼このコメントに返信 普通は一枚に数日〜数週間かかるものが一日で何十〜何百枚も出てくる
そしてそれを行う者が何百か何千か何万人かいるというカオス
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:02 ▼このコメントに返信 >>57
そもそも楽さがダンチなんじゃないの?もじで指示するだけやろAIって
知らんけど
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:03 ▼このコメントに返信 まとめサイトの※欄で、AIで絵師がつぶされることを喜んでるやついるけどさ。
お前のいるまとめサイトがスクリプト荒らしで埋められるようなもんだぞと。
なに書いてもスクリプトに埋もれて、誰も反応してくれなくなるんだぞ。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:03 ▼このコメントに返信 嫌なら課金してブロックしてけばええやん
金も払えないならサービスに文句言うな
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:04 ▼このコメントに返信 自分で創作した絵じゃないのに、よくもまあ得意げに投稿できるなあ
(FANZAでの販売もだけど)
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:04 ▼このコメントに返信 米56
AIを叩きたいんじゃなくて、AIを悪用してる人間が邪魔ってだけの話だろ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:04 ▼このコメントに返信 AIに負けてて草
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:04 ▼このコメントに返信 >>59
君pixivの仕組み分かってないねw AI絵ってタグじゃなくても 勝手に紹介されるんよw
例、タグに黒髪ロングと入れるとAIの絵までも含まれるんだよ。
例え ーAI絵 としてもタグを入れてない奴も居る
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:04 ▼このコメントに返信 手がうまくいかないから隠すのが1番見栄えがいいっていう
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:05 ▼このコメントに返信 ワイはAIで漫画描こうかなと。今までは参入ハードル高くて躊躇してたが、ネタは無駄にあるけど絵が描けないワイにはチャンスかも知れん
iPad Airとペンタブ買ったらいけるか?
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:06 ▼このコメントに返信 米57
ならんわ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:06 ▼このコメントに返信 AIでなくてもマイナーキャラを変な絵師が何年もずっと張り付いて大量に投稿してたりするとげんなりする
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:06 ▼このコメントに返信 AI擁護に似せた逆張り対立煽り馬鹿が多いなw
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:06 ▼このコメントに返信 ざまぁねぇな
こんなもんじゃ済まないでしょ
投稿すら自動化できるだろうし
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:07 ▼このコメントに返信 >>41
はっとしたわ
自分にもプライドがあったんだなと
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:07 ▼このコメントに返信 >>43
差分上げたい時に困る
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:08 ▼このコメントに返信 >>77は>>55宛てだった
あまりの衝撃に安価間違えちゃった
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:09 ▼このコメントに返信 >>41
認知的不協和
自分は審美眼があるはずだと思ってたのに、機械の絵をいいと思ってしまった、見抜けなかった
そんな現実は受け入れがたい‥
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:09 ▼このコメントに返信 >>72
吐き出しにセリフ入れるくらいならペンはいらないかも。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:10 ▼このコメントに返信 このまま氾濫してAIがAIの絵を参考に学習する時どうなるんだ?手は微妙に変なままなのかな
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:10 ▼このコメントに返信 投降制限つけるかAIタグ必須でつけさせて住み分けしないと
今後ずっと荒らされまくりだろ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:11 ▼このコメントに返信 >>65
掲示板のレスにもaiが入ってるんじゃないか
何日かやっても気づかれなかったって実験を最近見た
君も俺もaiかもな
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:11 ▼このコメントに返信 >>7
自分はまだまともなんだと安心するために必要
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:11 ▼このコメントに返信 ツイッタでヒラコーがAIと格闘しながら自分絵描かせようとしてたけどある程度調教したらAI平野耕太ってのを販売して定期的にアップデートしてくのって需要ある?
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:12 ▼このコメントに返信 初音ミクが出てきたときに似てるわ
時代変わるねー
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:12 ▼このコメントに返信 AI「いかがでしたか?」
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:12 ▼このコメントに返信 膨大な資料の合成から出来てるから
描く人が少ないマイナーな題材は全然上手く出力できない
「女の子の一枚絵」はほぼ完璧だけど「手は描けない」っていうのがまさしくもう・・・
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:12 ▼このコメントに返信 >>82
あと半年くらいでネット空間の絵の半分はAIになる勢いだからそこから新しく学習するAIはしんどそうだよな。
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:12 ▼このコメントに返信 >>8
検索結果ホモ絵だらけになれ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:14 ▼このコメントに返信 米86
あるぞ
平野風のイラストたくさん描いて本人を潰してやってくれ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:14 ▼このコメントに返信 >>80
人間が描いた絵じゃないのかっていうがっかり感なんだよ
絵が良いと思ったのを受け入れられないわけじゃないんだ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:14 ▼このコメントに返信 >>1
pixiv小説とか腐向けが前提過ぎてタグつけないヤツが多いから地雷原みたいになっとるな。
龍が如くのssみたら佐川と西谷がイチャイチャしててびっくりした。
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:15 ▼このコメントに返信 野獣先輩のポーズ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:16 ▼このコメントに返信 タグにAIってついてれば検索で除外できるけど付けてないカスはなぁ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:16 ▼このコメントに返信 >>57
コイカツもコイカツで3Dだからそれなりに手間がかかる。テクスチャやモデルはどこかから用意しないといけないからそんなに色んな物をポンポン作れない。
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:16 ▼このコメントに返信 手って実は凄く難しいんだよな
実際に自分の手を見てみれば分かるけど
角度とか指の曲げ方1つで造形も光の当たり方も大きく変わる
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:17 ▼このコメントに返信 ブロック機能制限してんのが一番悪いわ
ニコニコもそうだがなんで基本的な部分を不便にしてユーザーに割りを食わせるんだよ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:18 ▼このコメントに返信 >>92
結局風なだけで本人の凄みは再現できんし、近づけば近づくほど劣化ヒラコーなだけなんよ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:19 ▼このコメントに返信 元々pixivの検索は無課金勢にはウンコだから大差ない
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:19 ▼このコメントに返信 米87
MMDとかもそうだけど、時代が変わると思っても実際に使いこなせるのは
一部の人間だけで、ほとんどは飽きてやめるか他の人が作ったコマンドの
コピーしかできず埋没して消えていくことになると思う
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:19 ▼このコメントに返信 今のうちに人間の絵師ちゃんとブックマークしておいた方がいいぞ。検索機能は役にたたなくなる。
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:19 ▼このコメントに返信 ファンボックスができた頃からオワコン化していた
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:21 ▼このコメントに返信 何の才能もないゴミクズが作るにふさわしい豚の餌みたいな画像だな
せっかくAI使うならもっとまともなもの出力しろ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:23 ▼このコメントに返信 米100
お前がそう思うだけで騙される奴は多いかもしれんし
スゴみってのは線の濃さや太さや多さじゃないのかね
ちょっと手を入れるだけでそっくりになるかもよ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:23 ▼このコメントに返信 せめてまとめて投稿しろよ
検索妨害の深淵とやってること変わらない時点で頭の障害でもあんじゃねーの?
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:23 ▼このコメントに返信 >>50
言うほど抜けるか?
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:24 ▼このコメントに返信 AI絵は邪魔だから消して欲しい
AI絵に閲覧数負けてるゴミ絵師も邪魔だからついでに消しちゃおう
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:24 ▼このコメントに返信 ちなみにpixivはミュートに入れても検索結果に「非表示設定中」って表示されるから
連投対策にはならない
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:25 ▼このコメントに返信 Pixivはミュートとブロックの課金制を撤廃しないと、
無料ユーザーがいなくなっちまうだろうな。
まぁ、帯域食うだけの蛆虫くらいにしか思ってなさそうだけど。
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:26 ▼このコメントに返信 >>3
割と冗談抜きでこれ
画力を賞賛されるでもなくフェチに刺さるわけでもなく抜けるわけでもなく
AIの存在意義が真面目に分からん、絵師が煙たがるのは勿論だけど閲覧者で喜んでる奴おるんか
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:26 ▼このコメントに返信 pixivは中国人に占領されつつあったところにAIによる占領だからな
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:26 ▼このコメントに返信 >>107
今まで見る専だったからまとめて投稿機能を知らずにTwitterやインスタみたいに使ってるって見かけた。
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:26 ▼このコメントに返信 TRPGの背景でたすかっとるぞ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:28 ▼このコメントに返信 ほんまにpixiv側で隔離なりなんとかしてーや
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:28 ▼このコメントに返信 pixivでBL漫画読みまくってるけど。
重要?なストーリー展開があったんだろうなと思われるところは掲載終了(もしかして最初から掲載してない?)とかなって話数が飛んでたりするから、お金払ってでも読みたい時は別サイトで買ってる(pixiv内で購入できるのかは知らん。不案内過ぎるサイトだから)。
どうやって稼いでるコンテンツなんだか。
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:29 ▼このコメントに返信 AI絵自体じゃなくて使用する人間の問題じゃん
これでAI非難してるのアホすぎないか?
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:30 ▼このコメントに返信 >>26
逆もまたしかり
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:31 ▼このコメントに返信 >>114
見る専でもまとめ投稿のイラストとか普通は目にするから気づかない時点でやっぱ障害疑うわ
デイリーにもまとめちょいちょいランクインしてるだろ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:32 ▼このコメントに返信 >>82
そもそも学習時にその手法使っている定期
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:33 ▼このコメントに返信 お絵かきAIは免許無しで乗れる無料の自動車だな・・・
大雑把に使う奴が圧倒的に多過ぎてもう迷惑
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:34 ▼このコメントに返信 >>45
コラージュじゃない定期
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:35 ▼このコメントに返信 >>106
いや、凄みって先の方や太さだけじゃなくて構図、描き癖とか全てひっくるめたヒラコーの画風のことだが
そりゃ機械学習だから今までの漫画やイラストをインプットすりゃそれっぽいのは生まれるだろうけど、ヒロコーの描く新規の絵じゃないわけで
ヒラコー騙りたいやつ以外には今のところ需要がないんだわ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:36 ▼このコメントに返信 誰が描いたって良いもんは良い
AIだって同じ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:36 ▼このコメントに返信 ブロックしてもこいつブロックしてるでって表示枠残して見せてくるアホサイト
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:36 ▼このコメントに返信 外人達によるアニメのシーン模写チャレンジみたいなんで4〜5ページ劣化模写で埋め尽くされた光景はAIより酷かったけどな
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:36 ▼このコメントに返信 AIが上げてるのかと思ったらAIが描いた絵を連投してるやつがいるってことか
確かに量で一気に上げられるとpixivは鬱陶しいよな
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:37 ▼このコメントに返信 無料のサービスにケチ付けてもしょうがないだろうよ
お金出さないんなら我慢するしかないだろ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:38 ▼このコメントに返信 今の所AIにしては上手いでしかないから使えない
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:38 ▼このコメントに返信 AI使うのにもセンスが必要なんだな。クオリティ高いやつは本当にすごい
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:38 ▼このコメントに返信 百歩譲って使うなら供給が少なすぎる超絶ドマイナージャンルにしとけよ
これじゃあただの荒らし以下
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:39 ▼このコメントに返信 novel aiよりすごいやつがあと2つ控えてるってTwitterで見た
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:40 ▼このコメントに返信 俺はランキングとフォローユーザーの絵しか見ないから問題ないな
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:42 ▼このコメントに返信 自称AI絵師()も個人サイトだったらこんな場荒らししないだろうから個人サイト時代に戻るのかな
自己顕示欲満たすためには踏み台にする他の絵師が必要だけどAI絵師()同士だと競争にならないからAI専用サイトができてもイナゴは集まらないだろうな。
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:43 ▼このコメントに返信 >>132
参考画像が結構必要だから数が少ないマイナージャンルは作れない
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:43 ▼このコメントに返信 T.M.Revolutionかな?
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:44 ▼このコメントに返信 エロ絵師はpixivからニジエに移住しつつあるらしいがどれだけ増えるかな
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:45 ▼このコメントに返信 >>138
ニジエは無いわ。運営のノリがキモすぎて無理
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:46 ▼このコメントに返信 pixiv何回終わるんだよ。でも結局ずっとpixiv一強
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:47 ▼このコメントに返信 >>5
完全に規制はしないって公式で言ってるな
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:49 ▼このコメントに返信 >>84
そもそもスレ立てしてるのがAIだろうと思ってる
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:49 ▼このコメントに返信 ガイドラインみると「TINAMI」の方がちゃんとAI絵対策してるな
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:49 ▼このコメントに返信 >>28
下手でもなんか抜けるのあるよな
作者の情熱が必要だ
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:50 ▼このコメントに返信 >>87
ミクとは全然違うぞ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:50 ▼このコメントに返信 >>28
ニッチな性癖AIができるまで待つんや
ここ数ヶ月のぽっとで技術なんやからまだまだ進化するやろたぶん
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:50 ▼このコメントに返信 pixivは昔のニコニコみたく他サイトが普通に出来ることに制限をかけてプレミアム会員にさせようとしてるからな
タグごとの閲覧数上位並び替えすら無料じゃ出来ないのは流石に平成でも許されんわ
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:50 ▼このコメントに返信 >>22
批判されてるわりには需要あるからね😢
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:52 ▼このコメントに返信 >>129
金出しても、無限に湧いてくるやつをいちいちブロックしていかないといけないんだぞ。
むしろ金払ってる方が怒るだろこれ
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:54 ▼このコメントに返信 このまま放置なら新しいプラットフォームがきた時一気に絵師が移動しそう
配信者たちがニコニコからYouTubeに移った時みたいに
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:54 ▼このコメントに返信 >>49
明暗差が無いよな🤔
ぺたーって感じの絵😅
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:55 ▼このコメントに返信 >>56
pixivは無料会員だと新着順しか見られないから、事実上AIしか見れない
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:56 ▼このコメントに返信 >>65
誰かに反応してほしくてか書いてんの?
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:59 ▼このコメントに返信 大分前に社長が変わった(乗っ取られた)時点で終わってる
改悪ばかり続けてどんどん使いにくくなってくし
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 23:59 ▼このコメントに返信 >>82
学習したものが失われて、全部同じような絵になるらしい
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 00:01 ▼このコメントに返信 なんかでpixivが大炎上したときに別のサイトに移ろう!みたいなのがあったけど結局pixivに落ち着いた
あとメルカリがどんなにクソ運営でユーザーの民度が低くても一強な時点でお察しよ
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 00:01 ▼このコメントに返信 >>53
海外勢からのクソ連投あるよな。
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 00:02 ▼このコメントに返信 >>140
カオスラウンジとズブズブのころから全く成長していない…
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 00:03 ▼このコメントに返信 >>6
AIが悪いわけじゃないがAI使ってるのは人間やから変わらんわ
もっと言えばAI自体が批判されてるわけじゃなくデータベースが無断転載のトレパクキメラやからや
何も審理を突いてないし、みんなそもそも奥に透けて見える人間を叩いとるんやで
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 00:04 ▼このコメントに返信 >>82
元のAI絵のレベル高ければそれに比例して参考したAIもレベルが上がるんじゃ?
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 00:04 ▼このコメントに返信 違う絵なだけマシだろうが
同じ画像何度も上げて作品宣伝してるカスに比べりゃな
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 00:06 ▼このコメントに返信 本当に上手い人はpixiv使わないからなぁ
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 00:06 ▼このコメントに返信 >>160
吸収して組み合わせるだけだから平均レベルは取り込んだ絵達と同じ
AIに情熱や向上心なんて無いのでレベル自体は上がらない
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 00:07 ▼このコメントに返信 Pixivはキーワード検索とフォローした作家の作品を見る場所だろ?
トップから投稿順に見てる奴とか存在するの?AI絵だらけになっても特別困らない
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 00:09 ▼このコメントに返信 性癖に刺さる絵を数撃ちゃ当たる状態だから強いやろな
さすがに筆が速いですわ
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 00:10 ▼このコメントに返信 AI出る前からpixivはやたら数多いから似たような絵が大量に出てくるサイトだったろ
玉石混淆で有象無象の中から自分好みの絵を探すのが楽しいんじゃないか
あとAI絵は抜けるから自分は構わん
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 00:10 ▼このコメントに返信 >>156
カオスラウンジだったっけか
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 00:11 ▼このコメントに返信 渋のtopにはかなり以前から同じような絵柄の絵しか陳列されてない
あれほんと嫌い
AIじゃなくてもAIに見えるような無個性な絵をオススメとかバカにしてんのかと
top表示がブロックできなくて邪魔
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 00:14 ▼このコメントに返信 どっちにしろ判子絵なんだし、どーでもいいわw
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 00:20 ▼このコメントに返信 pixivもこのままAI野放しにするんならプレミアム以外のユーザのミュート設定数増やしてくれ
それとミュートにしてる作品は「非表示設定中」みたいに出すんじゃなくてそもそも検索結果に出すな
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 00:20 ▼このコメントに返信 AI絵を乱投稿していったらAIがそれを学習して平均レベル下げていきそう
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 00:23 ▼このコメントに返信 >>164
ほんそれ
一日に九千近い投稿があってそのほとんどがゴミ絵だらけのサイトで今さらAI絵が増えたから何やねんって話
好きな絵師見つけたらフォローなりブクマしてるから何の問題もない
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 00:24 ▼このコメントに返信 AIのせいじゃなくて、程度の低い絵ばかり持ち上げるからAIがそればっかり学習材料にしてるんじゃないかと思うとね…
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 00:28 ▼このコメントに返信 pixiv運営はこういう時って大体いつも後手に回るか黙認だからな
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 00:28 ▼このコメントに返信 これとうごイラじゃないMMD、コイカツ、カスメは投稿禁止にしてくれ
“絵”が見たいんだよ、言葉選んで組み立てた福笑いとかデータありゃ再現出来る3Dを見たいんじゃないだよ
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 00:32 ▼このコメントに返信 pixiv今回の件動くの遅すぎ
平和ボケしてて役に立たん
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 00:32 ▼このコメントに返信 >>138
エロしか検索せんからハナからそっち使って欲しいわ
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 00:41 ▼このコメントに返信 人間が描いた下手くそな絵はどうやっても正義の理論で排除出来ないからってAIだけわかりやすく叩いてるだけやん
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 00:44 ▼このコメントに返信 米87
初音ミクが出てきた時はちゃんと作り手の意志が反映されたものが多かったしなにより検索汚染する程出たりしてないだろ何言ってんの?
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 00:45 ▼このコメントに返信 米178
人間の描いたイラストに比べて量がヤバすぎるからね、そりゃそうでしょ
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 00:46 ▼このコメントに返信 米176
問い合わせに苦情送ったけど無反応だったわ
お前ら今こそ全力でいけよ
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 00:46 ▼このコメントに返信 ケモノのAIをつかっているけど、一週間もしないで指も尻尾も正確に描写されるようになったから、あとは時間の問題だと思ってる。
共存するための思考をするべき
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 00:48 ▼このコメントに返信 米123
今流行ってるAIイラストは残念ながら機能的にはコラージュで間違ってないよ、ソース見ればわかるけど
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 00:48 ▼このコメントに返信 まさかアマゾンの様に真贋を見極めなければならない時代が来るとは。
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 00:49 ▼このコメントに返信 たしかに荒らしと変わらない
連投制限とかないの?
絵描きサイトはAI絵そのものを禁止してもいいと思う
数秒で生成されるコラみたいなもんだし
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 00:53 ▼このコメントに返信 >>104
オワコンって言われ続けて発展して行ったサイト
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 00:53 ▼このコメントに返信 米21
山田の性活が第一ってやつがスジ〇ンもろだしの絵を描いてて通報しても一年以上対応しなかったからな
自分の時にはモザイクが薄いって即シュバってきたのに
さすがに対応されたみたいだけど絵師本人は文句だらだらで草だった
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 00:54 ▼このコメントに返信 ひどいなーこれは(しこしこ)
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 00:58 ▼このコメントに返信 >>152
有料会員になるしかないな
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 00:59 ▼このコメントに返信 こういう大量投下の何が問題ってこういう低品質なAI絵が後発AIの餌になって学習に悪影響が出るって事なんだよ
指の数が増えるとかそういうレベルじゃない異常な絵しか出力できないAIで溢れてしまう
さらにAI絵には著作権がないので学習の餌にはうってつけというオチまであるからな
そうなる前に規制や制限を決めた方がAI絵にとっても良いと思うぞ
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 01:03 ▼このコメントに返信 >>183
じゃあソース出して?
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 01:12 ▼このコメントに返信 例のアンパンマンの人とか例のタグ埋まっちゃうからカウンター当てて切り返すにはいいかも
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 01:14 ▼このコメントに返信 米9
novelAIが主流だよ
有料だから課金したやつは必死にイラスト大量生産して上げまくるから余計に質が悪い
もうpixivは終わりだよ。このまま何も対策しないならね
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 01:20 ▼このコメントに返信 pixivはトレスに対してもアウトプットがー云々とか絵を描く事自体の楽しさを重きに置いてない
ことがわかる個人的には問題と思う発言が多かったからAIも容認すると容易に想像できる
195 名前 : 194暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 01:22 ▼このコメントに返信 >>194 だが
トレスじゃなくて他人のイラストの無断モンタージュだったかもしれん。経緯忘れた。
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 01:22 ▼このコメントに返信 米176
一応苦情送ってるけど無駄やろな
これだから一強はダメなんだわ
渋はマジで潰れろ
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 01:51 ▼このコメントに返信 どんだけそれっぽい絵が量産できても人間側の消費量にも限界があるからなあ
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 02:02 ▼このコメントに返信 全部AIだよ
完
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 02:08 ▼このコメントに返信 AIの逆襲いよいよだな
虹界隈なんて一瞬だろ
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 02:09 ▼このコメントに返信 >>123
少なくともNAIはコラージュって結論4chで出たやろ。実際コピーサイトもDanbooru合成導入しているし
だからこそネガティブプロンプト追加しまくったらほぼ同じ絵しか排出出来なくなる
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 02:11 ▼このコメントに返信 pixivはそらAI排除したら愛しのカオスラウンジも否定しかねないから規制しないやろ
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 02:15 ▼このコメントに返信 >>200
ソースある?煽りとかじゃなく
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 02:35 ▼このコメントに返信 米194
自動で生成&投稿を繰り返すAIというかプログラム組んでわからせた方が早いな
一日何千枚かにはなるんじゃね
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 02:52 ▼このコメントに返信 >>9
movel AI
stable diffusion
の二強だと思う
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 02:57 ▼このコメントに返信 >>78
一回の投稿でページ分けて作れる奴あるやんけ
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 02:58 ▼このコメントに返信 >>50
だって抜けないもん
抜ければいいけど抜けないからダメなんやぞ
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 02:58 ▼このコメントに返信 >>202
海行プログラム氏が書いた記事の中にソースがあったけど今見に行ったら本人が凍結されていてソースが出せん。海外になるが話題の渦中のAUTOMATIC氏周辺を漁ってくれ。元ソースもそこだ
ミュージシャンじゃなくてstablediffusion のdiscordから追放された方のAUTOMATI氏な
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 03:00 ▼このコメントに返信 >>207
サンクス、調べてみる
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 03:01 ▼このコメントに返信 >>71
なんなら服の構造も変だし
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 03:03 ▼このコメントに返信 >>87
初音ミクで例えるなら音程と歌詞を一つ一つ設定できないのが、AIや
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 03:06 ▼このコメントに返信 漫画機能でまとめずにひたすら一人が連投投稿っての昔からあるからなあ
マイナーなものだとすげえ下手くそで病的なのが複数ページ埋まったりもしてる
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 03:10 ▼このコメントに返信 >>151
明暗差はハッキリあるぞ
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 03:10 ▼このコメントに返信 >>207
ちなみにどういう理屈だったか分かる?
単にHNをSDに適用しただけじゃコラージュになり得ないと思うんだが
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 03:10 ▼このコメントに返信 >>21
AI投稿してる奴モザ無し多すぎて引くわ
あと幼児の児ポ
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 03:18 ▼このコメントに返信 まぁpixivなんて支援サイト増えた時点で半分死んでたやろ
チラ見せしてあとは支援者限定!みたいなの多すぎや
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 03:33 ▼このコメントに返信 >>207
海行氏の記事読んだがどこにも書いてなかったぞ……
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 03:34 ▼このコメントに返信 >>101
styleでちまちま1人ずつミュート設定に突っ込むことはできた
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 04:07 ▼このコメントに返信 支援サイトをやってる奴は石を投げる権利なんて無いからな
AI連投もパトロン誘導も等しくゴミだから
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:08 ▼このコメントに返信 >>216
別の記事と勘違いしていたかすまんな
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:26 ▼このコメントに返信 >>23
pixivってまだ自前の自作サーバー使ってるのかな
このまま行けばすぐに容量カンストして利用料値上げになりそうな
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:32 ▼このコメントに返信 すごいわかる
AI擁護〜どうでもいい派だったけど、似たような絵の連投ばっかり引っ掛かってイライラする
楽○市場や中華amaz○nで商品探してる気分
Chrome拡張機能で除外するアプリ欲しいわ
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 05:39 ▼このコメントに返信 >>203
それやっても送信元ブロック、アカウントBANですぐ終わる
他の人と協力してサーバーダウンさせたら犯罪になるし
今のペースでも人力で時間かけて汚染されれば、いずれ運用コスト増で潰れると思う
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:09 ▼このコメントに返信 >>194
そういや絵をパクった人よりむしろそれを特定してくる人の方が邪魔みたいな事昔言ってたの思い出したわ
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:10 ▼このコメントに返信 米190
AI絵が氾濫して人間が描いた絵の割合が少なくなるほどそうなっていくのはあり得そうだな
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:18 ▼このコメントに返信 AI絵を連投してくる馬鹿を擁護するわけじゃないけどPixiv運営は一度痛い目に遭った方がいいよほんと
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 06:33 ▼このコメントに返信 狙って絵が描けないとあまり創作には使えないんだわ
手の位置や表情、首の角度全部に意味がある
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 07:29 ▼このコメントに返信 AIが苦手な指を隠せるポーズばっかだな
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 08:11 ▼このコメントに返信 荒らしと変わんないっていうか荒らしそのものだろ
これを規制できないシステム側に問題がある
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 08:40 ▼このコメントに返信 AI以前から見るに堪えないアナログ絵を写真で取って上げてる連中わんさかおったがな…
同じ構図?下手くそな同じ構図の絵を上げる連中もザラに居るのに何を今更
何ならクオリティ的にAIの方がマシまであるわ
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:18 ▼このコメントに返信 >>229
そういう下手な作家を探して応援して楽しむ需要もあったからな……pixiv
まぁただ単に数が段違いだから、比べようがないけど
231 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:28 ▼このコメントに返信 こんなんよーやるわ、AIが出したもんそのまんま出ししたものに著作権はないが
AIが出したものと、ほぼ同一の人間の描いたものに関しては著作権があって
そっちの著作権で訴えられる可能性はあるのにな、たぶん金儲けてないからか、気づいてないから訴えてないだけで、訴えられる要素は十二分にあるからなぁ
本業の絵師なんて描く前に似た絵がないかしらべたりするのにな
232 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:51 ▼このコメントに返信 >>175
そのデータありゃって考えがな、絵を作る労力は認めます
3Dモデル作る労力は認めません
AIの呪文とシード見つける労力は認めません
の精神の根本にあるのは盗人精神
他人の成果物を奪い取ればいいという最低の精神
233 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:56 ▼このコメントに返信 >>159
これ
234 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 10:00 ▼このコメントに返信 米30
いちいち韓国出さな話しできんのかクソウヨ
235 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 10:14 ▼このコメントに返信 ※231
絵師が探さんでも絵師の信者が絵師に、酷似したAI絵。報告している姿をTwitterでしばしば見るわ
法的措置検討宣言してるやつもおったけど、どうなるんやろな
236 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 10:34 ▼このコメントに返信 >>162
何言ってんだこいつ
237 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 10:47 ▼このコメントに返信 >>66
AI絵を完璧にブロックできるサービスまだですか?
238 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 10:54 ▼このコメントに返信 pixivの運営は割とゴミよな
239 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 10:56 ▼このコメントに返信 AI絵も手描きも同じく思うことだけど、一枚絵ポン出しされたところで抜けないし一見してスルーなんよ。ストーリーなりもうちょっと頑張ってお願い
240 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 10:59 ▼このコメントに返信 >>172
好きな絵師ってのが見つからなくなるよってことじゃないの
241 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 11:21 ▼このコメントに返信 逆にAIイラストだけ投稿できるクソサイト作ってAI依存で勘違いしたクズはそこに隔離しとけばよくない?
242 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 11:27 ▼このコメントに返信 AIイラストのタグだけ非表示にできる機能つけりゃいいのに
243 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 11:55 ▼このコメントに返信 >>18
マイナーキャラや衣装が特殊で複雑な奴は、自分で色分けや手直し調整にめっちゃ時間かかるから
そういうのは、すぐ判別できそう
あとは構図が特殊な奴もAIくんは表現が下手だから分かる(組んだ手や、逆さまになってる奴は奇形が生まれやすい)
244 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 11:57 ▼このコメントに返信 AI判定をするAI導入でタグ付けて解決
245 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 12:06 ▼このコメントに返信 >>141
3Dはまぁモデルデータ拾ってきても、ポーズや構図は本人がやってるだろうし(両方配布データ使ってる奴はうざいけど)
AI絵に関しては本人はほぼ何もしてないからな
手が見えない構図か、手がおかしい絵ばっかりで最初の出力されたのを投稿してるやつばっかりなのも鬱陶しい原因なんだよな
AIは否定しないけど、そもそもクリエイターを支援するサイトなのに、こういうのを放置するのはどうなのかと思う
さすが過去のイベントで投稿された絵を無断で印刷して踏み絵にしたり、グチャグチャに破いたりしただけの運営だわ
246 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:54 ▼このコメントに返信 下手な絵師より上手いじゃん、という揶揄はさておき、結局、AIアートの話というのは、学習された潜在空間に対してどの様な特徴ベクトルを与えるかに過ぎず、下手くそ(ツールを使うだけの愚か者)がAIアートに手を出すと潜在空間に対して平均回帰的な出力が期待される。そのせいで、似たりよったりな創造性のない出力が増える。この手の輩は、技術の進化過程においては、非常に厄介なノイズではある。
AIアートには特徴量エンジニアリングとしての妙味があるし、きちんと理解すれば、よく云われる「手足がおかしい」「手指が不自然」等は簡単に解決できて(このコメント欄で指摘されている様な問題なんて単に技術者の潜在表現の理解とモデルに与えるプロンプト(特徴ベクトル)次第)、AI artかHuman artかなんて見分けがつかないレベルまで来ている。2流3流が準1流の絵をAIを用いて作ったり、1流の絵師がブラシツールの様にベースをAIアートで作り上げて、そこから細部を修正するといった時代が、もう既に来ているんだよ。
247 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:01 ▼このコメントに返信 米242
それやると荒しがAI使ってない作品にまでAIタグ付けだすから無理
248 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:26 ▼このコメントに返信 AIヘイトする為に描いてる感が強いな
ユーザー同じやし
自作自演なんじゃねえの
炎上狙いある時代
249 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:35 ▼このコメントに返信 >>22
ただのブームだよ。静観しとけ。
250 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:35 ▼このコメントに返信 >>119
なんの逆や。
251 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 16:07 ▼このコメントに返信 >>247
pixivはタグ付けたユーザーを特定できるから垢BANされるぞ
252 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 16:19 ▼このコメントに返信 ワイですらマイナーで投稿数が少ない作品は同じ絵描きが投稿すると連投になって検索妨害になるから気を使ってまとめて上げるか期間空けてから投稿してるんだから配慮しろよ
253 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 16:30 ▼このコメントに返信 米251
通報と誤BANの応酬やろなぁ
運営に相当負荷掛かるんちゃうか
254 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 19:43 ▼このコメントに返信 もはやコピペ連投荒らし
判別も手が回らんし1日の投稿枚数制限を設けるくらいしか打つ手無いな
255 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:40 ▼このコメントに返信 絵描きにとって悪夢そのものだ
ツールは使いようとか言ってる絵描きは目を覚ませ
256 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:35 ▼このコメントに返信 >>25
やはり戦いは数か
257 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:36 ▼このコメントに返信 >>46
タグ検索したら、だろ
258 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:42 ▼このコメントに返信 >>26
購入厨とか撮れない鉄とか
自己を正当化したくて付けるよな、あーいうやつら
259 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:48 ▼このコメントに返信 >>72
まとめて公開してみたら?
ワンパンマンむたいに「描かせて」って人が出るかもよ
面白ければ
260 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:52 ▼このコメントに返信 >>125
微妙だから言われてんだよなぁ
261 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:54 ▼このコメントに返信 >>172
新しいものは見つからないな
262 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:56 ▼このコメントに返信 >>178
こんなん見てりゃ、下手くそでも描いてるやつは色々とすごいんだなって
263 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月19日 03:04 ▼このコメントに返信 AIタグ付けねえやつ脊髄引き抜くぞ♡って感想しかない
でもあそこ運営がバカだから、対応できても有料プラン限定とか平気でやりそうなんだよなあ
264 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月19日 11:36 ▼このコメントに返信 ピクシブを使ってる時点でそっちの人間なんだから今更何を
265 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月19日 11:51 ▼このコメントに返信 新着が同じ投稿者で埋まって問題になった事が何年も前にあったのに対策してなかったのか
266 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月19日 12:23 ▼このコメントに返信 >>206
そもそも一切絵がかけないやつが上げてるから
フェチ要素の描き込みもできんのよね
ただの記号の組み合わせ
267 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月19日 13:40 ▼このコメントに返信 Pixivは特に外人が過半数でモラルの欠片もないのがほとんどだからこうなるのは目に見えてた
一番クソなのは対応しない運営だが
だから今神絵師以外がまともに絵を上げれるところが存在しない
・ツイッター:シャドウバン・AI
・Pixiv:上記の通りだがここの完全代用サイトは存在しない
・TINAMI:AI禁止だがクソ過疎・R-18禁止
・ニジエ:AI禁止だがエロ以外実質需要ない
・ニコニコ:AI汚染はないが流行りのタグ以外人権ないのが顕著・R-18禁止
268 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月19日 13:46 ▼このコメントに返信 ※267
また個人サイト個人ブログの時代に戻ったりしてな
269 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月19日 13:47 ▼このコメントに返信 むしろ未だに手描きしてる奴がなんなんだよ
全部AIになってしまえばクオリティも配給スピードも上がる
270 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月19日 17:07 ▼このコメントに返信 >>269
クオリティ上がってます?
271 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月19日 20:36 ▼このコメントに返信 AI絵を見抜くAIは簡単に作れそうだよな
272 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月20日 02:29 ▼このコメントに返信 >>232
死ねガイジ
273 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月20日 03:34 ▼このコメントに返信 >>236
事実だろ
274 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月20日 03:40 ▼このコメントに返信 >>267
1強ってのはほんと良くないって事だな
275 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月20日 10:48 ▼このコメントに返信 絵師さんは「これからは、どんな素人でもそれなりの絵が描けるよ」という前提で人生計画たてないといけない
かつて、レジ担当が算術そろばんできたものだけに許されてたのと同じやね
276 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月20日 23:09 ▼このコメントに返信 米214
そりゃ絵なんて描いたことない奴が投稿してるからな
モザイクの付け方とかも知らないんだろ
277 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月21日 03:02 ▼このコメントに返信 今の書道の先生みたいな立場に落ち着くんやろな絵描きって
278 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月21日 05:41 ▼このコメントに返信 >>236
(笑)
279 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月23日 16:13 ▼このコメントに返信 pixivってもともとそんなんだったくない?
まあでもこれからどうなるんだろうな。AI絵を淘汰していく感じになっていくんかね
280 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月04日 08:26 ▼このコメントに返信 AIのエロ絵でfantia誘導で金稼ぎしようとするやつらばかりでPixivが同じ絵と構図であふれかえってる。
AI絵だけほんとに隔離するか別サイト作らないと終了するんじゃないか?