1: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 01:42:13.76 ID:Hj+ak2lq0
焦点:光熱費が欧州の家計直撃、シャワーは職場で食事は1回 https://t.co/QDT9XOjRJC
— ロイター (@ReutersJapan) August 31, 2022
2: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 01:42:24.29 ID:Hj+ak2lq0
かわいそう😭
4: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 01:42:40.38 ID:wdqV5zr60
日本が終わってるんじゃない
世界全体が終わってるんだ
世界全体が終わってるんだ
6: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 01:42:56.29 ID:2r+8O5Ys0
終わりだよ資本主義
【おすすめ記事】
◆【速報】アメリカ「中国はたしかに世界一の経済大国になるけど少子高齢化ですぐ落ちぶれるよww」
◆【悲報】セルフ経済制裁中のドイツさん、完全に詰む
◆「はい死んだ!君ん所の経済死んだ!」韓国、韓国銀行と国民年金が”通貨スワップ”
◆【悲報】ロシア経済、崩壊
◆【ヤバすぎ】アメリカ、鎮痛麻薬(オピオイド)が流行りすぎて経済大打撃 バイデンブチギレ
インフレやばすぎてフィッシュ&チップスが2000円近くする😭
イギリスの新首相、1ヶ月で25兆円溶かして速攻で辞任😭
イギリス人「あーもうめちゃくちゃだよ」
この手の話題になると決まって原発原発言う奴がおるがウランもロシア頼りなんだわ

◆【速報】性交同意年齢、16歳へ引き上げ 「5歳差」が要件に
◆【悲報】フジテレビのコメンテーター、誰もワンピースを読んでなくて最悪な空気になってしまう……
◆【速報】JASRAC敗訴! 音楽教室のレッスン演奏著作権使用料裁判
◆【コント】環境活動家、瞬間接着剤で自動車博物館の床に手をくっつけて居座り抗議 → 館員、電気消して暖房止めて帰宅する
◆【画像あり】ダイソーで買ったサボテンが1年たった結果
◆【速報】アメリカ「中国はたしかに世界一の経済大国になるけど少子高齢化ですぐ落ちぶれるよww」
◆【悲報】セルフ経済制裁中のドイツさん、完全に詰む
◆「はい死んだ!君ん所の経済死んだ!」韓国、韓国銀行と国民年金が”通貨スワップ”
◆【悲報】ロシア経済、崩壊
◆【ヤバすぎ】アメリカ、鎮痛麻薬(オピオイド)が流行りすぎて経済大打撃 バイデンブチギレ
5: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 01:42:55.31 ID:Hj+ak2lq0
日本人は恵まれてるでほんま😭
9: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 01:43:21.49 ID:Hj+ak2lq0
ガソリン
日本
170円
欧州
300円
こりゃキツイよな
日本
170円
欧州
300円
こりゃキツイよな
10: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 01:43:37.70 ID:mOp1lD07a
>>9
マジ?高すぎだろ
マジ?高すぎだろ
14: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 01:44:23.06
>>10
給料の違い知ってるか?
あいつら日本人の3倍くらいもらっとるぞ
給料の違い知ってるか?
あいつら日本人の3倍くらいもらっとるぞ
304: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:20:27.88 ID:W7u9l4Ai0
>>14
ヨーロッパに夢見すぎ
イギリスフランスドイツでもそんな貰ってない
スイスとかルクセンブルクみたいな1部の小国だけ
ヨーロッパに夢見すぎ
イギリスフランスドイツでもそんな貰ってない
スイスとかルクセンブルクみたいな1部の小国だけ
390: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:28:46.90 ID:b9He0XVEr
>>14
それくらい貰ってる国も税金取られまくって手取りはめっちゃ少ないでしょ
それくらい貰ってる国も税金取られまくって手取りはめっちゃ少ないでしょ
13: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 01:44:05.32 ID:ai3S+RVha
>>9
日本「リスクヘッジのためにロシアだけに依存するのはやめとこ!」
有能すぎる
日本「リスクヘッジのためにロシアだけに依存するのはやめとこ!」
有能すぎる
307: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:20:41.34 ID:pzKvSNnG0
>>13
イランも仲良くしてたし外務省も仕事しとるんやなって
なおアメリカの制裁で関係崩されそうな模様
アメカスくたばれ
イランも仲良くしてたし外務省も仕事しとるんやなって
なおアメリカの制裁で関係崩されそうな模様
アメカスくたばれ
17: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 01:45:03.12 ID:Hj+ak2lq0
イギリスの9月の消費者物価指数 再び10%超上昇 https://t.co/uPbFy8SkY7
— テレ朝news (@tv_asahi_news) October 19, 2022
インフレやばすぎてフィッシュ&チップスが2000円近くする😭
28: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 01:46:42.51 ID:+HnXFKBQ0
>>17
もうこれUbereatsやろ
もうこれUbereatsやろ
24: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 01:46:13.57 ID:mnRSgsir0
インフレやばいのアメリカだけじゃなかったんか大変やな
26: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 01:46:41.33 ID:Hj+ak2lq0
【読まれています】
— 日経Think!|注目ニュースにひとこと解説 (@nikkei_think) October 14, 2022
英年金基金の損失、最大25兆円に 米証券が試算
▶https://t.co/x8ZCyvUmjo
英トラス政権の大規模減税策などをきっかけとした金利上昇による英年金基金の損失は、約25兆円になったとみられることが明らかとなりました。
この記事のThink!に 永浜利広さんが投稿。冒頭を紹介👇 pic.twitter.com/z3LUcKqqCy
イギリスの新首相、1ヶ月で25兆円溶かして速攻で辞任😭
29: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 01:47:02.06 ID:ai3S+RVha
>>26
これほんと草生える
これほんと草生える
31: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 01:47:20.68 ID:u90VsOVBa
>>26
これ笑えるけどもし日本だったらと思うと全然笑えないよな
これ笑えるけどもし日本だったらと思うと全然笑えないよな
43: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 01:49:42.88 ID:vSAfbKSP0
>>31
日本のオリンピックも笑えんかったけどそれ以上の損失をガチでただただ溶かしたのはすげえよな
日本のオリンピックも笑えんかったけどそれ以上の損失をガチでただただ溶かしたのはすげえよな
826: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 03:37:06.02 ID:5f1hK8ul0
>>26
やべーな
やべーな
35: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 01:48:23.39 ID:RoIuggRM0
日本も笑ってられないやろ
給料上がらなきゃこのままじゃやべえよ
給料上がらなきゃこのままじゃやべえよ
37: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 01:49:06.29 ID:Hj+ak2lq0
49: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 01:50:05.17 ID:+HnXFKBQ0
>>37
草
草
42: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 01:49:41.82 ID:u90VsOVBa
>>37
もう始まりだよこの国
もう始まりだよこの国
52: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 01:50:32.56 ID:Din20ZwTa
>>37
日本「成長もしない代わりに衰退もしないぞ😄」
つよい
日本「成長もしない代わりに衰退もしないぞ😄」
つよい
47: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 01:50:01.18 ID:0DqII4C70
世界全体が混乱してるよな
笑ってるの誰?
笑ってるの誰?
65: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 01:51:34.70 ID:ziYOFip5a
>>47
下手したらマジで日本やと
アメリカは国内ガタガタで薬物中毒だらけだし
下手したらマジで日本やと
アメリカは国内ガタガタで薬物中毒だらけだし
60: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 01:51:14.60 ID:L5C+vLat0
マジな話何でそんなにロシアに頼ってしまったの?
74: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 01:53:17.55 ID:iZ9vPU7o0
>>60
俺はむしろ「なんで頼ってること知らなかったの?」って世界中の人に聞きたい
俺はむしろ「なんで頼ってること知らなかったの?」って世界中の人に聞きたい
83: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 01:54:47.80 ID:vSAfbKSP0
>>60
石油をアメリカがガチガチに抑えとったからそれ以外のエネルギーを出来るだけ使おうとした説が濃厚やね
石油をアメリカがガチガチに抑えとったからそれ以外のエネルギーを出来るだけ使おうとした説が濃厚やね
87: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 01:55:01.24 ID:+IbLDu2D0
>>60
むしろロシア以外に頼れないやん
中東とは仲悪い、オーストラリアは遠い
むしろロシア以外に頼れないやん
中東とは仲悪い、オーストラリアは遠い
101: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 01:56:04.23 ID:pp4mF1Z3r
>>87
身から出た錆ってこういうこと言うんやね
身から出た錆ってこういうこと言うんやね
105: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 01:56:40.43 ID:EdxnHRZ5p
最近の日本再評価路線なんやねん
135: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:00:18.29 ID:ZPdLm/p10
ヨーロッパは冬の寒さが割と深刻だからこれから地獄だな
137: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:00:44.44 ID:FhD3eKoxd
円安がいい感じにハマりそうで草生える
177: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:05:11.17 ID:i7hGUl4QM
日本がいくら落ち目だからって他国下げしたところで現実は変わらんで?
189: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:06:58.71 ID:aKS4iGgla
ヨーロッパ「日本人さぁガソリン車やめようよ!w時代はEVだよ!」
電気代「ちーっすw」
これほんとスカッとするわ
電気代「ちーっすw」
これほんとスカッとするわ
197: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:08:11.29 ID:fXvycaIkr
>>189
グレタ「ヨットで移動しろ😠」
グレタ「ヨットで移動しろ😠」
203: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:08:58.88 ID:z67wJcpiH
EV激推ししてるガイジってどうやって電気作ってるかとかどうやって貴金属掘ってるかとか知ってるんか?
246: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:15:06.45 ID:mMjKyqx30
実際3食は多すぎる
2食がちょうどいい
2食がちょうどいい
260: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:16:34.42 ID:EuNHchA90
>>246
まあ3食にこれといった根拠はないからね
まあ3食にこれといった根拠はないからね
252: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:15:38.09 ID:PU0LlZ2r0
世界大戦不可避やんこれ
266: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:17:14.53 ID:EuNHchA90
>>252
なあにロシアに天文学的な賠償金をサプライズプレゼントすればヘーキヘーキ
なあにロシアに天文学的な賠償金をサプライズプレゼントすればヘーキヘーキ
275: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:17:50.03 ID:xjrfcf5wd
>>266
返済完了するまで持ちそうですかね…
返済完了するまで持ちそうですかね…
287: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:18:45.98 ID:IXn00ZFR0
>>266
ちょび髭おじさん出てきそう
ちょび髭おじさん出てきそう
268: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:17:34.82 ID:Hj+ak2lq0
英・トラス首相 辞任表明 就任45日目「責任果たせない」…国民「もうめちゃくちゃ」 https://t.co/3Fe5lG7RCn
— テレ朝news (@tv_asahi_news) October 21, 2022
イギリス人「あーもうめちゃくちゃだよ」
278: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:18:02.53 ID:cKa1MV8Xa
>>268
めちゃくちゃなのはお前らの歴史だろ
めちゃくちゃなのはお前らの歴史だろ
285: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:18:43.16 ID:Hmlv3vXHa
>>268
お前が始めた物語だろ
お前が始めた物語だろ
291: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:19:23.15 ID:0p/LhiuI0
>>268
マジで滅茶苦茶にされとるから笑えるわ
ブリカスもそろそろ敗者側に来い
マジで滅茶苦茶にされとるから笑えるわ
ブリカスもそろそろ敗者側に来い
279: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:18:15.37 ID:+HnXFKBQ0
移民は緩やかな侵略活動ってこんなことになるまで分からんかっのか
300: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:20:05.56 ID:lqPIXAln0
>>279
ポリコレ活動も同じように広まりきってから問題が出てきた!なんでや!とか言いそう
ポリコレ活動も同じように広まりきってから問題が出てきた!なんでや!とか言いそう
311: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:21:18.34 ID:qm36uenVM
イギリスって金融サービスに転換しすぎてもうまともな産業ないんやろ?
お得意の金融でこのざまやとヤバいんちゃうか
お得意の金融でこのざまやとヤバいんちゃうか
318: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:22:13.61 ID:Hj+ak2lq0
バイデン「あのー、他国がひどくなってるとかワイらに関係ある?ワイらの経済は"強い"ぞ?」アイスぺろぺろ
このボケ老人誰かどうにかしろ
このボケ老人誰かどうにかしろ
324: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:22:51.69 ID:vNLHsr+d0
>>318
なんでこいつずっと利上げしてんの?
なんでこいつずっと利上げしてんの?
325: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:22:55.81 ID:Hmlv3vXHa
>>318
こいつとトランプの二択だったアメリカ最初から詰んでたんやな
こいつとトランプの二択だったアメリカ最初から詰んでたんやな
330: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:23:42.01 ID:iigLC7u0a
>>318
永遠に利上げできるわけないのになんでこんな余裕かましてるんやろな
しっぺ返しでとんでも無いことなるやろ
永遠に利上げできるわけないのになんでこんな余裕かましてるんやろな
しっぺ返しでとんでも無いことなるやろ
353: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:25:32.37 ID:LewBTo8cM
よく政治Twitterマンはインフレさせろとかって吠えてたけど実際なると地獄よな
361: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:26:12.68 ID:3+IcZRPf0
最近激動の時代が始まる前夜みたいな雰囲気なの怖いわ
409: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:30:49.22 ID:Uq6/Exea0
>>361
教科書レベルの事件が続いたからな
コロナ、香港の暴動、アメリカの暴動、ロシアの戦争
百年前なら確実に世界大戦やったな
教科書レベルの事件が続いたからな
コロナ、香港の暴動、アメリカの暴動、ロシアの戦争
百年前なら確実に世界大戦やったな
455: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:37:07.03 ID:3+IcZRPf0
>>409
世界大戦クラスの戦争は7.80年起きてないけどそろそろ来るんちゃうかと思うと震える
世界の国のキチゲ振り切れるんちゃうかって
世界大戦クラスの戦争は7.80年起きてないけどそろそろ来るんちゃうかと思うと震える
世界の国のキチゲ振り切れるんちゃうかって
368: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:26:52.87 ID:+UkxfTtxp
431: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:34:16.60 ID:QsHFQ4+q0
371: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:27:22.89 ID:nT/BDIoX0
原発回せばええのにな
370: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:27:19.39 ID:B8HBsLfU0
焦点:米の次世代小型原子炉、燃料調達で「ロシア問題」に直面 https://t.co/2NYhwKsOdZ
— ロイター (@ReutersJapan) October 24, 2022
この手の話題になると決まって原発原発言う奴がおるがウランもロシア頼りなんだわ
393: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:28:58.79 ID:nT/BDIoX0
>>370
草そうだったのか
草そうだったのか
388: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:28:41.92 ID:EuNHchA90
>>377
そろそろリセットや
肩パッドとモヒカンがドレスコードになるぞ
そろそろリセットや
肩パッドとモヒカンがドレスコードになるぞ
417: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:31:55.82 ID:7NTNRNut0
コロナショックは反発も早かったのにインフラ資源の話になったらやっぱりどう足掻いても死ぬんやな
434: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:34:29.48 ID:+eIEYs2EM
欧州なんかロシアの資源にインフラ支えてもらってたんだからこうなるに決まっとるわ
戦争終わってロシアの制裁早期にやめないと欧州経済死んで連鎖的に世界恐慌なるで
戦争終わってロシアの制裁早期にやめないと欧州経済死んで連鎖的に世界恐慌なるで
441: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:35:18.09 ID:gsftgMTU0
来月イギリス行くけど風呂のシャワーお湯でないかもと言われた ほんま草
471: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:38:46.61 ID:RBkT9atKa
世界って簡単に崩壊するんやねはよロシア潰せや
507: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:42:51.98 ID:EuNHchA90
>>471
とっととパイを切り分けんと手遅れになるな
とっととパイを切り分けんと手遅れになるな
511: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:43:29.90 ID:WbcR4oW30
>>471
流石にロシア領に侵入したらホンマに核戦争になるからね、仕方ないね
流石にロシア領に侵入したらホンマに核戦争になるからね、仕方ないね
514: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:43:57.70 ID:EmxpPeT90
>>471
結構絶妙なバランスの上で成り立っとるからな
中国が台湾侵攻しても崩れるし今より酷いことになるやろな
結構絶妙なバランスの上で成り立っとるからな
中国が台湾侵攻しても崩れるし今より酷いことになるやろな
490: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:41:03.62 ID:Dp9a5xpJp
ところで戦争っていつ終わるんや?
496: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:41:42.27 ID:BfahKqfX0
>>490
どちらにも得が無くなれば終わる
どちらかが得なら絶対に終わらない
どちらにも得が無くなれば終わる
どちらかが得なら絶対に終わらない
550: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:48:07.02 ID:0p/LhiuI0
>>496
そんな合理的な判断が出来るならそもそも戦争なんて起こらん
始まりは利害からでも長引く戦争で国家理性なんて簡単に崩壊するもんや
そんな合理的な判断が出来るならそもそも戦争なんて起こらん
始まりは利害からでも長引く戦争で国家理性なんて簡単に崩壊するもんや
500: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:42:00.57 ID:wfvqhdY2a
コロナと戦争さえなければなぁ
530: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:45:39.83 ID:PIiRF2aP0
ヨーロッパはもうずっとこんな感じなんか?
かわいそう
かわいそう
539: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:47:22.06 ID:e7xj0eJn0
ウクライナへの侵攻よりこっちが本命なんやないかってくらい
ヨーロッパさんはロシカスと仲直り強いられてるな
ヨーロッパさんはロシカスと仲直り強いられてるな
547: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:48:00.13 ID:ukKqsaMD0
今から台湾侵攻なんてしたら半導体の値段も納期もとんでもないことになるから本当に世界終わりや
571: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:51:02.73 ID:Ln5jafRl0
EUのキチゲ溜まった今ロシアに核兵器使われたら最悪の結果になりそうなんやが…
595: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:54:56.98 ID:lf1DckVH0
ドイツは世界大戦引き起こしたハイパーインフレ反省して健全財政してるし
日本も資源枯渇した反省して常に多角化してるのに
大恐慌引き起こしたアメリカは何故反省しないのか
日本も資源枯渇した反省して常に多角化してるのに
大恐慌引き起こしたアメリカは何故反省しないのか
634: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 03:02:07.63 ID:/ddkTPzvM
もしかして大恐慌くる?
648: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 03:03:39.15 ID:ukKqsaMD0
>>634
投資は続くから大恐慌に陥ることは無いと思うけどな
投資は続くから大恐慌に陥ることは無いと思うけどな
659: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 03:05:36.03 ID:tyCDqlqna
>>634
まあ来年はすでに世界経済予測はかなり暗い
恐慌きてもおかしくはない
まあ来年はすでに世界経済予測はかなり暗い
恐慌きてもおかしくはない
731: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 03:16:06.24 ID:aDpf8nDB0
明かりはロウソクで暖を取るには焚き火とかそんな時代になってくるんかなぁ
875: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 03:48:01.29 ID:5CkfJrzC0
言うてあと数百年後には石油も無くなっとるやろ電気のない生活がちょっと早くなっただけだ我慢せえ人類
892: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 03:51:04.86 ID:lBWtH8wBM
コロナ明けたら電力不足
戦争始まったらガス不足
もう終わりだよねこの世界
戦争始まったらガス不足
もう終わりだよねこの世界
902: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 03:52:24.16 ID:zC6xgQ6R0
まぁ俺たちが生きてる間は大丈夫だと思うけど気候変動は保たないと思うわ
夏の暑さとか豪雨とかやばいもん
夏の暑さとか豪雨とかやばいもん
927: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 03:57:26.49 ID:WhIx76xv0
ヨーロッパって環境への同調圧力がガチでヤバいらしいからなぁ
環境に興味ない奴は人間じゃない扱いらしいし
アジア人見習ってまずは食う量を減らしたらどうだあのデブ共は
環境に興味ない奴は人間じゃない扱いらしいし
アジア人見習ってまずは食う量を減らしたらどうだあのデブ共は
969: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 04:06:48.57 ID:m0PxntMk0
イギリスアメリカドイツとか日本人の憧れの国だったのにどんどん崩れていくな
987: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 04:10:43.01 ID:WhIx76xv0
>>969
欧米信仰者どもが全部憤死していってて笑うわほんま
欧米信仰者どもが全部憤死していってて笑うわほんま
233: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:13:24.83 ID:pbFGlWBPd
今世界で一番経済とかが厳しいのが日本やと思ってたけど海外も相当なんやな
488: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:40:48.22 ID:4SKUwADhM
日本ってどんだけ金融緩和してもインフレ起きなかったし
その時点で終わってたんだな
その時点で終わってたんだな
499: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:41:58.83 ID:p8tnWzIFa
もう今の文明は矛盾と歪を抱えすぎて正常化は困難やから
地球環境にお仕置きされる形でもう一回バベルの塔してもらったほうがいいと思うの
そのうえで生き残って深く反省した人間だけでイチからやり直せばええやろ
地球環境にお仕置きされる形でもう一回バベルの塔してもらったほうがいいと思うの
そのうえで生き残って深く反省した人間だけでイチからやり直せばええやろ
139: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:00:56.82 ID:JFmuCXrP0
ほんまに誰も得してないやん戦争クソだわ

◆【速報】性交同意年齢、16歳へ引き上げ 「5歳差」が要件に
◆【悲報】フジテレビのコメンテーター、誰もワンピースを読んでなくて最悪な空気になってしまう……
◆【速報】JASRAC敗訴! 音楽教室のレッスン演奏著作権使用料裁判
◆【コント】環境活動家、瞬間接着剤で自動車博物館の床に手をくっつけて居座り抗議 → 館員、電気消して暖房止めて帰宅する
◆【画像あり】ダイソーで買ったサボテンが1年たった結果
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1666629733/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:03 ▼このコメントに返信 終わりだよこの国禁止な
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:03 ▼このコメントに返信 もう終焉りだよこの星
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:03 ▼このコメントに返信 コンクラーベ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:05 ▼このコメントに返信 ロシア潰せはこの苦境も終わるさ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:07 ▼このコメントに返信 マスゴミが散々日本下げしてたのに日本の方がマシで草
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:07 ▼このコメントに返信 三食喰えるだけ日本はまだマシなんか
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:07 ▼このコメントに返信 旅行行くなフランスかヨーロッパ行きたい
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:11 ▼このコメントに返信 これで日本だけ一人勝ちしたら笑うわ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:11 ▼このコメントに返信 中印の成長率えぐいな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:12 ▼このコメントに返信 >>8
それは無い
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:12 ▼このコメントに返信 な?
日本は欧米よりマシだろ
馬鹿に惑わされて焦る必要はないんだよ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:13 ▼このコメントに返信 >>10
パヨクイライラで草
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:14 ▼このコメントに返信 でも資本家寄りの政治家支持しちゃう!
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:15 ▼このコメントに返信 毎日ニュースで外国に行くと給料が数倍になるって特集してるのに・・
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:15 ▼このコメントに返信 >>3
いつ煙突から煙が出るんですかね。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:16 ▼このコメントに返信 >>14
なるけど、あちらで生活なんてしたら一瞬て消えるよ。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:16 ▼このコメントに返信 実際日本は物価3%しか変わってないからな
欧米は給料も凄いけどその分物価上昇もやばいから
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:17 ▼このコメントに返信 経済が「最適化」されてたせいで繊細になってたんだよな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:17 ▼このコメントに返信 日本の火力発電技術に勝てないからって「エコのことを考えろ!火力発電は悪!これからは自然エネルギーの時代!」ってキャンペーンやった結果電気代で死んでるのほんと草生えるわ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:18 ▼このコメントに返信 これがグレートリセットってやつか
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:21 ▼このコメントに返信 自民党は外交に関してはまぁまぁだからな
民主党はゴミだったけど
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:23 ▼このコメントに返信 米21
民主は幹部が国葬の外交欠席して外交のコネが全く無いことをアピールしてたからな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:25 ▼このコメントに返信 >>21
安倍さんの弔問外交でもかなりの成果を残したからな
やっぱ自民党しか選択肢がないよ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:25 ▼このコメントに返信 >>14
「日本円」換算で数倍になるから嘘じゃないよ
物価はそれ以上に高いという事実を無視してるだけで
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:26 ▼このコメントに返信 日本最強!加藤純一最強!!!!
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:27 ▼このコメントに返信 ロシアはウクライナの土地を貰えてウハウハやぞ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:27 ▼このコメントに返信 今も円安に移行して日本経済を改善させてるし
自民党の間は当分安全だな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:28 ▼このコメントに返信 冬は節電・燃料節約必至になるから今のうちに暖かい服買っておいた方がいいぞ。
寒さに凍える事になる。
カセットガスコンロもあるといい。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:28 ▼このコメントに返信 >>8
そもそも日本は食料も燃料も自給率が低いからな。
他国としても自国を優先するから、輸出取りやめたら日本自体終わる。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:29 ▼このコメントに返信 資本主義が限界を迎えて富の偏りが激しくなってるんだよな
いつになったらAIが肉体労働を奪ってくれるんだ?w
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:30 ▼このコメントに返信 >>29
まーたブロック経済からのイライラ大東亜共栄圏じゃん。いい加減欧州は学べやこの猿
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:30 ▼このコメントに返信 今まで通り負け犬はさっさと氏ねってだけじゃん
まさか自分が苦しくなった時だけは都合よく誰かが助けてくれるなんて思ってたわけじゃないだろ?
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:31 ▼このコメントに返信 >>27
現在進行形で国民が疲弊してんのに、自民党信者ってやべーんだな。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:31 ▼このコメントに返信 >>1
上級国民が富を独占している
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:32 ▼このコメントに返信 >>1
ガソリン
日本
170円
欧州
300円
日本も補助なければリッター300円やで
補助金出せる日本の感謝しろよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:33 ▼このコメントに返信 道端へウンコ捨てる中世に原点回帰だな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:33 ▼このコメントに返信 >>31
反論出来ないからって暴言や人格攻撃は信用を失うよ……?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:33 ▼このコメントに返信 >>33
普通の日本人なら給料が上がってるはずなんだけどね
普通の日本人なら
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:33 ▼このコメントに返信 たかが2ケタの値上げでギャーギャー文句言う日本人
まさに平和ボケ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:34 ▼このコメントに返信 むしろ、このインフレで生活レベルを下げてない日本のほうがヤバい
あっちは戦略的に庶民の景気やら生活レベルを落としてるから
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:35 ▼このコメントに返信 欲しがりません勝つまでは、を先進国がやり始めたんだよな
地球の優しいことをやりだしたともいえるけど
大量消費社会の終焉
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:35 ▼このコメントに返信 ( ´_ゝ`)フーン
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:36 ▼このコメントに返信 パンがなければパンツを食べればいいじゃない
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:36 ▼このコメントに返信 どっちが制裁されてんだかな
「プーチンは病気ロシアは解体直前」なんて寝言行ってる間に欧州は既にボロボロだよ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:36 ▼このコメントに返信 アジア潰しもあるからな
アジアからの輸入なんてしてくれないだろう
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:40 ▼このコメントに返信 プーチン「ロシア制裁した結果wwwwwwwざまぁwwwwwwww」
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:42 ▼このコメントに返信 >>38
公務員や少数の大企業は上がってるかもしれないが、
大多数の中小や零細は上がってないよ?
それとも彼らは日本人じゃないとでも?
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:43 ▼このコメントに返信 光熱費はロシアのせいやん
あとエコに走った自分らのせいでもある
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:43 ▼このコメントに返信 世界中で貧困が加速した結果平均値が下がって上位に躍り出るとかこれもうソ連だろ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:43 ▼このコメントに返信 イギリスもドイツもメシマズ国だからあんなマズいもんは一日2食も3食も変わらん
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:44 ▼このコメントに返信 >>34
ほら35の言っている補助金の源泉は大半がおまエラの言う上級が負担してるんやぞ
感謝しろやカス
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:45 ▼このコメントに返信 >>5
マシつーか唯一の勝利国だからね
いまだに超絶低脳がちょいと働けば衣食住に事欠かない国は日本だけだよ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:45 ▼このコメントに返信 ガソリン値上げとかは、EVにスイッチするためとかもあるからな
強制的に低資源・低輸入社会に移行してる感じ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:45 ▼このコメントに返信 >>6
どんだけアホでも真面目に働けば衣食住何一つ苦労しないやろ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:46 ▼このコメントに返信 >>8
すでに1人勝ち状態やで
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:46 ▼このコメントに返信 アジアの過剰生産分はどうすんだろうね
どこも買ってくれないよ
アジア域内で消費するには資源が足りなさそうだし
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:46 ▼このコメントに返信 >>29
それも大きな間違えだぞ
少しは学ぼうや
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:46 ▼このコメントに返信 納豆たまごかけご飯食べればいいのに
腹膨れて安くて栄養満点
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:47 ▼このコメントに返信 アジアでモノ余り・設備余り・失業者だらけ→戦争しかない、
こうならないように祈る
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:49 ▼このコメントに返信 >>17
なぜ給料が上がったのか?ばら撒きをやったからだよん
ばら撒き=タダ働きってハッキリわかっちゃったからなwww
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:53 ▼このコメントに返信 原子力再開させて今電気代日本より安いって見たぞ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:53 ▼このコメントに返信 資本主義は仕組みで、嫌なら個別に変えれば良いだけ
負けてるのは、ウイルスにロシア人らの侵略生物の攻撃な
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:54 ▼このコメントに返信 戦争は文明を進化させる
って意見あるが宇露戦は戦い方が古すぎてなんの進化も感じない
世界が荒廃して文明が退化したとは感じる
戦火を交えずに備えるだけならマシなんだろうけどな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:55 ▼このコメントに返信 移民で福祉までぶっ壊れたなw
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:55 ▼このコメントに返信 >>46
それ知っててEUが制裁してこないと高をくくったからウクライナと戦争したんだろうな
ロシア軍が弱すぎたりEUが干上がったりで予想外の展開になってるが
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:58 ▼このコメントに返信 >>2
そろそろ真面目に人口減らさないとヤバいけど
減らす為に戦争とか起こそうとするとこうなるから詰んでるンだわ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:58 ▼このコメントに返信 米9
アジア同志仲良くしてれば
差別されないし原爆も落とされないわ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:58 ▼このコメントに返信 >>34
上級国民が死んだとかってニュース見ると嬉しくなるよね
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:59 ▼このコメントに返信 一日一食しか食べられないって、なんか安い食べ物ないのか?
贅沢しなければ安くて不味いカロリーだけは高い物とかなんかあるだろ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 16:00 ▼このコメントに返信 中国の武漢ウィルスから始まって、その後のロシアの侵略戦争でがんがん世界経済悪くなってっからねぇ・・・
燃料高騰は他の物に影響与えすぎるわ…
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 16:01 ▼このコメントに返信 世の中に不満があるなら適応できるように自分を変えろ
それが嫌なら耳を塞いで口を閉じて生きていけ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 16:02 ▼このコメントに返信 発展途上国に物価(というか為替)追いつかれた時点で、
先進国は貧しくなるしかないからな
10億人で地球の資源をほしいままに使ってたけど、
これからは80億人で奪い合うわけだから
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 16:02 ▼このコメントに返信 >>51
じゃあ、上級国民やそいつらの親族を逮捕して本人や親族名義の土地財産を没収すれば
もっと補助金が増えるし
エネルギー価格は安くできるんだね
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 16:04 ▼このコメントに返信 インド人が肉食いだしたら、日本人なんて肉食えなくなるで
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 16:05 ▼このコメントに返信 >>66
我々一般人民で上級国民と上級国民の家族を逮捕して死刑判決出して死刑にすれば解決だな
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 16:05 ▼このコメントに返信 先進国がグローバル化を推進することじたい、自殺行為みたいなもんだからな
日本とアジアは資源・エネルギーの輸入においてはライバル関係にあるんだから、
絶対にアジアを富ませてはいけなかった
これからは中国人の胃袋に勝てるはずがない
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 16:06 ▼このコメントに返信 欧州は古典遺跡などの無駄産業依存だから、必然な
南半球の食料生産国は、普通な
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 16:06 ▼このコメントに返信 上級国民うるさいけど、発展途上国からみれば日本人じたいが地球の上級国民やで?
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 16:07 ▼このコメントに返信 ネットで、先進国民がいかに発展途上国民をこきつかって、
裕福に暮らしてるかがバレちゃったんだよ
打倒先進国民で70億人が一致しちゃってる
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 16:08 ▼このコメントに返信 >>35
日本人を苦しめているのは給与を上げない日本企業なんだよね
特に日本の薄汚い大企業
不買運動とストで日本の格差拡大貧困の元凶の日本企業を潰そう!!
日本企業にNOを!!
日本から日本企業を追い出そう!!
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 16:08 ▼このコメントに返信 この利上げってのは何なん?調べてもアホやからよう分からんねん
利上げし続けるとどうなるん?
ドラゴンボールで例えて
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 16:09 ▼このコメントに返信 根本的には発展途上国の先進国民に対するルサンチマンが今の現状を引き起こしている
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 16:11 ▼このコメントに返信 欧州人は地政学リスクを軽んじていた
拙速な脱炭素を進めた結果、独裁者プーチンに付け入る隙を与えたんだよ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 16:11 ▼このコメントに返信 >>1
はーイランとも外交しててよかったやで
安倍ちゃんの八方美人政策のおかげで
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 16:12 ▼このコメントに返信 >>80
まあ、大企業だけが内部留保増やして肥え太り、下請け奴隷は最低賃金以下でこき使われてる現状を見れば
上級国民の日本企業が日本人の貧困問題の犯人だわな
日本企業は潰されて当然
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 16:12 ▼このコメントに返信 >>13
外国も基本的にはそういう奴らしか立候補しないんじゃないの
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 16:12 ▼このコメントに返信 ※85
ドラゴボンで例えて
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 16:14 ▼このコメントに返信 368のやつは原発フル稼働で今は安くなってるって話じゃないの?
もう何が本当なのか分からん
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 16:14 ▼このコメントに返信 弱者こそ助けろという思想を忠実に貫くならば、
日本人の富をアフリカの貧民に全部あげろってことになるからな
日本に本当の弱者なんていないんだから
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 16:14 ▼このコメントに返信 ウランはもんじゅちゃんでプルサーマルすれば解決や
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 16:16 ▼このコメントに返信 >>68
韓国とかでも財閥狩りとかありそうだよな
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 16:17 ▼このコメントに返信 >>29
輸入に頼ってるから台湾盗られたら終わり
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 16:18 ▼このコメントに返信 >>24
超インフレしてんな
金擦りまくってばら撒きまくってるから
これMMTの結果?
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 16:19 ▼このコメントに返信 >>60
MMTやん
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 16:19 ▼このコメントに返信 武漢コロナとロシアというカスのせいで世界が…
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 16:19 ▼このコメントに返信 米81
ブウ(=インフレ)を倒すために元気玉を作ってるけど、
ブウが一生強くなり続けるので、一般市民の俺たち元気なくなってきちゃった。
犠牲覚悟で撃てば共倒れくらいにはなるけど(=世界恐慌)、もうちょい安全に倒せんかなって状態。
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 16:20 ▼このコメントに返信 >>23
具体的な成果教えろ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 16:21 ▼このコメントに返信 >>33
円安だからユーチューばあも儲かってんだろうな
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 16:22 ▼このコメントに返信 米63
小国でもメディアで被害者アピールすれば世界中の平和主義者(笑)から無限に支援してもらえて大国とも戦えるっていうのは面白いよね。
その結果、戦争が長引いて世界中で餓死者と凍死者が増えるっていう皮肉も。
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 16:22 ▼このコメントに返信 >>43
米を流行らせればどうだ?
一日白米だけを三食食べればしのげるぞ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 16:24 ▼このコメントに返信 >>6
日本なんか神の国やわ。
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 16:24 ▼このコメントに返信 経済制裁に参加してる国以外同情しないだろ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 16:24 ▼このコメントに返信 >>58
白米がヨーロッパに浸透しないと
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 16:25 ▼このコメントに返信 >>67
中国は覇権主義だからな
アジアのキング狙ってんのにそりゃあ無理だ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 16:26 ▼このコメントに返信 5月くらいから日本が先進国で一番マシになってきてるって言ってるのに誰も信じてくれなかったんだよな
むしろ叩かれまくったくらいだった
GDPだけじゃなく、これからはもっとハッキリと物価や生活にこの差が表れてくる
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 16:26 ▼このコメントに返信 インド系のイギリス首相ってインド人は本音でどう思ってるんやろ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 16:27 ▼このコメントに返信 >>97
ググるくらいしろよ…
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 16:34 ▼このコメントに返信 >>101
森ちゃんは正しかった
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 16:34 ▼このコメントに返信 >>105
外国脱出した奴等息してる?
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 16:38 ▼このコメントに返信 MMTとやらも、そのマネーが先進国の株や不動産、
あとは発展途上国に流れてく分には、先進国民の生活には影響でなくて、
全体的にみんな得してたような気がしてたけど、
発展途上国民が豊かになって、インフレが起こってくると、
そのマネーが現物のほうに流れ出てくるんだわな
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 16:40 ▼このコメントに返信 米105
なお国民1人当たりでみると世界27位と先進国の中でも最低の模様
給与上昇率も上がり続ける海外と違って30年近くほぼ横ばいとマシになる要素がどこにもないんだが
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 16:43 ▼このコメントに返信 日本はデータ的には大したことないのに、
国民(特にエリート)が豊かな国意識でいるからマズいんだけどね
生活レベルを下げないとやってけないのに
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 16:44 ▼このコメントに返信 >>31
日本なら問題無いわ。イギリスがまずいのは資産の保有者のほとんどが海外依存なので赤字出すとデフォルトになる。日本は日銀が無限に買い取ってチャラにできる。
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 16:45 ▼このコメントに返信 ウクライナには悪いけどウクライナが白旗上げれば戦争も終わり無駄に戦死者も増えないし、エネルギー問題は解決する。
世界の為にウクライナには犠牲になってもらって土地を人をロシアに渡してくれ。
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 16:47 ▼このコメントに返信 米111
やれやれ、まだ、GDPとか信じている馬鹿が居たよ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 16:48 ▼このコメントに返信 日本の成長率が高いと言っても円が大暴落してるんだから意味ない
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 16:53 ▼このコメントに返信 別に物価が高くなろうが給料はそれ以上に貰ってるらしいから問題無いだろ
少なく見繕っても日本人の2倍以上もらってんだろ?
何でメシが食えなくなるんだよアホか
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 16:55 ▼このコメントに返信 米111
GDPの話したいのか給料の話したいのかどっちや?
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 16:56 ▼このコメントに返信 >>114
それをやると味を占めたロシアが延々と周辺国家に同じ事繰り返す上に中国が真似するからダメです。
侵略したら地獄を見ると教育する為にウクライナには泣いて貰うしかない
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 17:04 ▼このコメントに返信 欧米は給料は日本の二倍も無いのにラーメンやうどん一杯の値段が三倍以上するって記事みるとどっちが生活しやすいかってわかるよね
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 17:04 ▼このコメントに返信 ロシアってそんなに凄い影響力ある国なのになんで国は貧しいんだよ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 17:05 ▼このコメントに返信 先進国でコロナ前の水準に戻ってないの日本だけなのに
率だけ見てホルホルしてんのか
気持ち悪
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 17:14 ▼このコメントに返信 >>3
サウナかな?
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 17:18 ▼このコメントに返信 今の欧州の危機って、言っちゃ悪いけどどれもこれも自業自得の悪因悪果だよね
125 名前 : NO Name投稿日:2022年10月25日 17:24 ▼このコメントに返信 米121
国民を豊かにするより、(軍事力含む)外国への影響力確保を優先しているから。
むしろ、影響力を増やすために国民を貧困化させているようなモノ。
社員の給料を大幅カットして広告宣伝費に大金投入している企業のようなモノ。
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 17:29 ▼このコメントに返信 >>30
ロボットの単価のほうが人間より高いってんで、肉体労働はいつまでも人間の仕事になりそう…
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 17:31 ▼このコメントに返信 >>103
この機に欧州に米売り込むのもありか??
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 17:35 ▼このコメントに返信 >>81
金借りたら、利子払うやろ
100円借りたら、貸してくれたお礼で、1円余分にお金を返す。その1円のお礼が利子。なので貸したやつは1円儲かる。これが金貸しの儲け。利上げは、1円から5円にお礼を増やすこと。アメリカはどんどん利子を上げている。利子が増えるとお金借りたくないやん。お礼が高く付くから。そしたら、会社がお金借りなくなって、規模拡大とか新しい設備とか買わない。
そしたら、会社はモノを作る力が落ちて、売り上げ落ちるから、従業員の給料が下がって、給与が下がるとみんな高いものを買わないから、物の値段も下がる。それがデフレ。要するに今までの日本。んで、アメリカは、その逆で、給与が高い、物の値段も高いので、どんどん給与も、物価も上がっている これインフレ。
これが暴走したやつが、バブル経済。 これが今の中国。だから、インフレのアメリカは、利上げして、わざと経済を悪くして、給与と物価を下げている。 んで、デフレの日本はアメリカとは真逆で、利下げして、経済を良くしようとしている。これが日銀黒田総裁がやってる。異次元の金融緩和。要するに金利ゼロ。 借りてもお礼は払わなくてオッケー
日本はアメリカと真逆のことやってるから、日本円が円安が止まらない。
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 17:35 ▼このコメントに返信 >>81
ドラゴンボールで言うと、戦闘力やね。戦闘力をどんどん上げても、どんどん下げても、読者飽きるやん。 やから普通は上げたり下げたりして読者を飽きさせんようにするのが経済政策。
でも今ロシアが暴走して、ロシアからもらえるエネルギーが、世界中で貰えなくなってるから モノがないならインフレしようがデフレしようが、品物がないからどうにもならないのが今の経済混乱
ドラゴンボールで言えば
すごい戦闘力の高いやつや、雑魚もいて わちゃわちゃやってて読者は楽しんでるけど、いきなり ロシアから来たサイヤ人が戦闘力とか戦いとか関係なしに、核爆発すれば、ドラゴンボールの世界は破滅するとか言われたら、途端につまらん漫画になるやん。
簡単に言うと、そういうこと。
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 17:41 ▼このコメントに返信 米10
分かんないけどな。すでに肥料とかも飼料も国産でやるみたいだし、国産のが安いかもってどんだけみたいな。
さらに、ガスも国産の五割に五年後にするって計画出てるし、メタンハイドレードの採掘も動き出した。
そりゃ、採掘料より資源高と円安が重なったらそうなる。
そうなると、資源国化すんじゃないか?
後、円安加速で中国とか韓国とかアジア通貨危機で競合が潰れていきそう。
日本は円で借りてるし、ドルユーロも無期限無制限スワップあるからデフォルトは無い。
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 17:42 ▼このコメントに返信 米128
でも借金の半分は日銀が買って持ってるから、騒ぐほどでは無いんだよな。
そして、この円安はアジア通貨危機を起こしてアジアの競合が潰れまくる。
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 17:44 ▼このコメントに返信 米127
米も増産してるんだよな。だから、ドル高政策とかそのあたり、全部日本は知ってたんじゃないの?
肥料も飼料も国産化してるし。
どうも胡散臭いのよ。
今回のドル高。
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 17:47 ▼このコメントに返信 米111
GDPは各国計算式が違うから、あまり当てにならない。
それと、GDP押上で中国とかは借金で不動産買ってるから。
これが昔バブル崩壊のきっかけになったから、日本は金を借りなくて内部留保を増やす方向に移行している。こういう金利高の時は借金は膨れ上がるから、そういう時は日本は強い。
来年の夏くらいまでの韓国見てれば分かるよ。
外貨準備高が半年持たないらしい。
IMFも入らないから、ベネズエラパターンのデフォルトになる。
ヨーロッパは見なくてもアジアは見るだろ。
どうなるか見てればいい。飯も食えないし餓死だけだよベネズエラ。
産油国でこれだから。
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 17:50 ▼このコメントに返信 >>1
日本人幸せやん
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 17:55 ▼このコメントに返信 >>52
インフラも飯も外国頼りが勝ちなわけねぇだろw バカかお前
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 17:56 ▼このコメントに返信 >>39
3桁の値上げが起きた時点で手遅れ
お前のが平和ボケしてるなw
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 17:57 ▼このコメントに返信 原発動かして
電気代は安くなっているみたいやね
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 18:05 ▼このコメントに返信 いうても日本も薄氷だし他国笑う余裕なんてないわ
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 18:13 ▼このコメントに返信 日本より遥かに高給のスイスでさえ8人に1人は貧困層で補助なしには生活出来ない、GDPが高い=貧困率・失業率が低いでは無い
物価と給与のみの比較では実際の現状を表しきれない税金・社会保障・インフラ・治安等も考慮すべき
また円安で海外への出稼ぎを称賛する記事が最近多いがあんなのは極々一部
海外では基本伝手やコネが無ければ全く相手にされず就労出来ても即戦力として扱われる、それ故外務省が一般人の小室家に現地のコミュニティとの関りを強く進言してる、本来なら就労前に無償でインターン等を熟し資格取得や技能を有し戦力に成らなければ雇用されない
国の全面的なバックアップと将来皇室の国宝レンタル優遇狙いで成功してるだけ極端な例を挙げたが此の御時世甘く無い事だけは解って欲しい
只若い内に海外を経験するのは悪く無い日本が如何に微温湯なのか理解できるぞ
因みに海外にもサービス残業は有るし労働時間も日本とそう変わらん
日本は公休が異常に多いからそこで調整出来てる
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 18:18 ▼このコメントに返信 日本政府は何やってんだよ
今すぐヨーロッパへの経済支援を開始しろ!
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 18:28 ▼このコメントに返信 米140
衰退してるから無理だろ。衰退自体は現実だし。だから、韓国もデフォルトしても助けれない。当たり前。
ネットで衰退した衰退したって書き込むから、日本人も肌に感じて衰退してると思ってる。先進国でなくて後進国になるとか騒いでんのもいる。助ける訳ないよね。IMFが入らないと、金を貸しても返済されないし。IMFは世界最強の取り立て屋だから、整理した後にIMFを通して貸した金は帰ってくる。そのIMFが入らないのに助ける訳ない。あいつら、ネットで嬉しそうに言うたびに日本人は絶対に助けないって理解してない。IMFはとっくに見捨ててて、前回も日本が頼み込んだから助けたのに日本が悪いと勘違いしてしまった。因果応報だ。
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 18:36 ▼このコメントに返信 米105
いやぁ今でも欧米は凄い!的な人はまだまだ一杯いるよ。
先の選挙で某政治家が欧米は景気が爆上げ!とか言ってたじゃん、それを真に受ける人たちはやっぱりいるんだよ。
ちゃんと欧米の状況を見ていれば"欧米の一部の景気"だけが爆上げなだけなのにな。
何日か前にも日本の若者が欧米に行って年収が倍になったとかニュース出てたけど、インフレや不動産価格に現地のリスク等諸々踏まえると言うほど儲かる感じじゃないって判らないのかなと。
"適応できる一部の人"には儲かるってだけの話なのに誰でも儲かるみたいな論調で日本下げに走ってるから左翼のネタになってて始末が悪い。
とは言ってもあくまで相対的に見れば日本は欧米に比べればマシってだけだけどね。
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 18:51 ▼このコメントに返信 すげぇ違和感。「帰宅前に”職場でシャワー”」だと?
そんな設備あるのって、日本じゃよほどの社会人スポーツどころくらいじゃねぇか?
欧米じゃどこでもそうなのか?
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 18:53 ▼このコメントに返信 一人当たりGDPとか幸福度はヨーロッパの方がいいんだろ?放っておけば?
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 18:57 ▼このコメントに返信 >>121
ロシアの支配者層は資源で豊かだから
国民が稼いだ税金で食ってるわけではない
だから国民が貧乏でも構わないので
反抗されないように貧しいままにしておく
つまり北朝鮮と同じ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 19:02 ▼このコメントに返信 まあそう心配せずとも、欧州はLNGの備蓄が既に100%近い+暖冬予想+中国の需要悪化予想で価格も最近はずっと下落トレンド。2-3か月したら価格に反映されて落ち着いてくるでしょ。
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 19:58 ▼このコメントに返信 イタリアの乾燥パスタが輸出先の日本のが安いっておかしくね?
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 19:59 ▼このコメントに返信 >>6
コンビニどこでもあるし一時間バイトしてるだけで三食食えるのは凄いんやで
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 20:08 ▼このコメントに返信 大丈夫
そのうち日本も追い付く
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 20:11 ▼このコメントに返信 中国が穀物市場買い占めだしたら終わる
金だけは持ってるから、食糧押さえたら世界半分押さえたも同然
アメリカはもう経済じゃ勝てまい
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 20:26 ▼このコメントに返信 タックスヘイブンに脱税している超資本家連中はソロスのように左翼活動家にも出資している
となると貧富の差が問題だーと世間いっぱいのちょっと裕福な程度を襲わせて、ほとぼり覚めたところでのうのうと支配強化に出てくる可能性がある
マンデル・ハウス「統治者フィリップ・ドルー」アイン・ランド「肩をすくめるアトラス」参考のこと
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 21:12 ▼このコメントに返信 >>73
いやそれを言ってしまったら役に立たない底辺を逮捕した方が良いってなってしまうで…マジでここで荒ぶってる奴らなんてなんの役にも立たないんだからおらん方がマシやん
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 21:13 ▼このコメントに返信 >>47
上級国民にあらずんば人にあらず、か
驕れるものも久しからずやな
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 22:02 ▼このコメントに返信 >>66
局所的な部分を取り上げて人口削減論を口にするのは教養が知れるからやめとけよ
60年前より世界全体の平均生活水準は明らかに良くなっているし、飢餓も減っている
世界の人口も100億人でピークがくることも判明しとる
それより温暖化で住めなくなることのほうが危機って分かってないんだね
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 23:03 ▼このコメントに返信 海外に行けば収入が増える!日本オワタ!と煽りまくってるマスコ゛ミさん。
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月25日 23:10 ▼このコメントに返信 日本っていう市場で恩恵受けてるやつらが日本オワコン論を煽ってんのほんとバカみたい
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月26日 01:31 ▼このコメントに返信 >>14
あれもある程度技術ある人が行けばって話だし
普通の一般人が行ったらバイトにすら受からんくてホームレスになるよ
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月26日 01:33 ▼このコメントに返信 >>40
後進国の集まりのヨーロッパは大変だな
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月26日 01:35 ▼このコメントに返信 >>111
日本は毎日3回食えるし暖かいシャワーや暖房も使えるからそれで充分だよ
後進国しかないヨーロッパだとひもじい生活が待ってるけど
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月26日 03:37 ▼このコメントに返信 裕福さ世界トップ層でも少子化が止まらないというヤバさ
もう一度貧乏になるしかないのかな
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月26日 20:31 ▼このコメントに返信 胃もたれのせいでろくに飯が食えん💢
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月26日 21:58 ▼このコメントに返信 別に自炊すればええやろ 1食とか嘘やで
向こうめちゃ野菜とかパン安いからな
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月27日 07:42 ▼このコメントに返信 オランダ在住YouTuberが、先月まで月のガス代3万5千円位だったのが、今月から13万円の請求きたって泣いてた
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月27日 08:02 ▼このコメントに返信 欧州は調子のとっとるし1回各国核ぶちこまれたほうがええで
わーくには二回やし一回くらいへーきやろ
あと、露助はこれを機会に徹底的に潰せ
あのくそスラブ国家
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月27日 11:03 ▼このコメントに返信 正直な気持ちを吐くと、ウクライナと仲良くするよりロシアと蜜月に
なったほうがお得やと思う。今鈴木宗男とかはロシア寄りで
非難されとるが、もしも今停戦になれば、ロシアとの繋がりは
あったほうがええと思う。ロシアの味方すれば北方返したるでという
交渉でけるかもしれん。対ウクライナで相当消耗しただろうしな。
沖縄方面で中国ときな臭い上に、ロシアとも仲悪うしたら、北まで
守らにゃならん。両端で揉め事は得策やない。
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:50 ▼このコメントに返信 >>17
本スレのイギリスの値上げのニュースエグすぎる
インフレ率今月"も"10%超って