1: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 01:42:13.76 ID:Hj+ak2lq0 



2: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 01:42:24.29 ID:Hj+ak2lq0 
かわいそう😭

4: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 01:42:40.38 ID:wdqV5zr60
日本が終わってるんじゃない
世界全体が終わってるんだ

6: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 01:42:56.29 ID:2r+8O5Ys0
終わりだよ資本主義

【おすすめ記事】

【速報】アメリカ「中国はたしかに世界一の経済大国になるけど少子高齢化ですぐ落ちぶれるよww」

【悲報】セルフ経済制裁中のドイツさん、完全に詰む

「はい死んだ!君ん所の経済死んだ!」韓国、韓国銀行と国民年金が”通貨スワップ”

【悲報】ロシア経済、崩壊

【ヤバすぎ】アメリカ、鎮痛麻薬(オピオイド)が流行りすぎて経済大打撃 バイデンブチギレ






5: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 01:42:55.31 ID:Hj+ak2lq0 
日本人は恵まれてるでほんま😭

9: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 01:43:21.49 ID:Hj+ak2lq0 
ガソリン

日本
170円

欧州
300円

こりゃキツイよな

10: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 01:43:37.70 ID:mOp1lD07a
>>9
マジ?高すぎだろ

14: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 01:44:23.06
>>10
給料の違い知ってるか?
あいつら日本人の3倍くらいもらっとるぞ

304: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:20:27.88 ID:W7u9l4Ai0
>>14
ヨーロッパに夢見すぎ
イギリスフランスドイツでもそんな貰ってない
スイスとかルクセンブルクみたいな1部の小国だけ

390: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:28:46.90 ID:b9He0XVEr
>>14
それくらい貰ってる国も税金取られまくって手取りはめっちゃ少ないでしょ

13: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 01:44:05.32 ID:ai3S+RVha
>>9
日本「リスクヘッジのためにロシアだけに依存するのはやめとこ!」


有能すぎる

307: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:20:41.34 ID:pzKvSNnG0
>>13
イランも仲良くしてたし外務省も仕事しとるんやなって
なおアメリカの制裁で関係崩されそうな模様
アメカスくたばれ

17: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 01:45:03.12 ID:Hj+ak2lq0 


インフレやばすぎてフィッシュ&チップスが2000円近くする😭

28: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 01:46:42.51 ID:+HnXFKBQ0
>>17
もうこれUbereatsやろ

24: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 01:46:13.57 ID:mnRSgsir0
インフレやばいのアメリカだけじゃなかったんか大変やな

26: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 01:46:41.33 ID:Hj+ak2lq0 


イギリスの新首相、1ヶ月で25兆円溶かして速攻で辞任😭

29: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 01:47:02.06 ID:ai3S+RVha
>>26
これほんと草生える

31: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 01:47:20.68 ID:u90VsOVBa
>>26
これ笑えるけどもし日本だったらと思うと全然笑えないよな

43: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 01:49:42.88 ID:vSAfbKSP0
>>31
日本のオリンピックも笑えんかったけどそれ以上の損失をガチでただただ溶かしたのはすげえよな

826: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 03:37:06.02 ID:5f1hK8ul0
>>26
やべーな

35: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 01:48:23.39 ID:RoIuggRM0
日本も笑ってられないやろ
給料上がらなきゃこのままじゃやべえよ

37: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 01:49:06.29 ID:Hj+ak2lq0 





日本さん、2023年のGDP成長率がG7トップになってしまう😭

49: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 01:50:05.17 ID:+HnXFKBQ0
>>37

42: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 01:49:41.82 ID:u90VsOVBa
>>37
もう始まりだよこの国

52: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 01:50:32.56 ID:Din20ZwTa
>>37
日本「成長もしない代わりに衰退もしないぞ😄」


つよい

47: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 01:50:01.18 ID:0DqII4C70
世界全体が混乱してるよな
笑ってるの誰?

65: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 01:51:34.70 ID:ziYOFip5a
>>47
下手したらマジで日本やと
アメリカは国内ガタガタで薬物中毒だらけだし

60: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 01:51:14.60 ID:L5C+vLat0
マジな話何でそんなにロシアに頼ってしまったの?

74: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 01:53:17.55 ID:iZ9vPU7o0
>>60
俺はむしろ「なんで頼ってること知らなかったの?」って世界中の人に聞きたい

83: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 01:54:47.80 ID:vSAfbKSP0
>>60
石油をアメリカがガチガチに抑えとったからそれ以外のエネルギーを出来るだけ使おうとした説が濃厚やね

87: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 01:55:01.24 ID:+IbLDu2D0
>>60
むしろロシア以外に頼れないやん
中東とは仲悪い、オーストラリアは遠い

101: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 01:56:04.23 ID:pp4mF1Z3r
>>87
身から出た錆ってこういうこと言うんやね

105: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 01:56:40.43 ID:EdxnHRZ5p
最近の日本再評価路線なんやねん

135: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:00:18.29 ID:ZPdLm/p10
ヨーロッパは冬の寒さが割と深刻だからこれから地獄だな

137: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:00:44.44 ID:FhD3eKoxd
円安がいい感じにハマりそうで草生える

177: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:05:11.17 ID:i7hGUl4QM
日本がいくら落ち目だからって他国下げしたところで現実は変わらんで?

189: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:06:58.71 ID:aKS4iGgla
ヨーロッパ「日本人さぁガソリン車やめようよ!w時代はEVだよ!」


電気代「ちーっすw」




これほんとスカッとするわ

197: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:08:11.29 ID:fXvycaIkr
>>189
グレタ「ヨットで移動しろ😠」

203: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:08:58.88 ID:z67wJcpiH
EV激推ししてるガイジってどうやって電気作ってるかとかどうやって貴金属掘ってるかとか知ってるんか?

246: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:15:06.45 ID:mMjKyqx30
実際3食は多すぎる
2食がちょうどいい

260: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:16:34.42 ID:EuNHchA90
>>246
まあ3食にこれといった根拠はないからね

252: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:15:38.09 ID:PU0LlZ2r0
世界大戦不可避やんこれ

266: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:17:14.53 ID:EuNHchA90
>>252
なあにロシアに天文学的な賠償金をサプライズプレゼントすればヘーキヘーキ

275: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:17:50.03 ID:xjrfcf5wd
>>266
返済完了するまで持ちそうですかね…

287: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:18:45.98 ID:IXn00ZFR0
>>266
ちょび髭おじさん出てきそう

268: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:17:34.82 ID:Hj+ak2lq0 


イギリス人「あーもうめちゃくちゃだよ」

278: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:18:02.53 ID:cKa1MV8Xa
>>268
めちゃくちゃなのはお前らの歴史だろ

285: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:18:43.16 ID:Hmlv3vXHa
>>268
お前が始めた物語だろ

291: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:19:23.15 ID:0p/LhiuI0
>>268
マジで滅茶苦茶にされとるから笑えるわ
ブリカスもそろそろ敗者側に来い

279: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:18:15.37 ID:+HnXFKBQ0
移民は緩やかな侵略活動ってこんなことになるまで分からんかっのか

300: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:20:05.56 ID:lqPIXAln0
>>279
ポリコレ活動も同じように広まりきってから問題が出てきた!なんでや!とか言いそう

311: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:21:18.34 ID:qm36uenVM
イギリスって金融サービスに転換しすぎてもうまともな産業ないんやろ?
お得意の金融でこのざまやとヤバいんちゃうか

318: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:22:13.61 ID:Hj+ak2lq0 
バイデン「あのー、他国がひどくなってるとかワイらに関係ある?ワイらの経済は"強い"ぞ?」アイスぺろぺろ




このボケ老人誰かどうにかしろ

324: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:22:51.69 ID:vNLHsr+d0
>>318
なんでこいつずっと利上げしてんの?

325: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:22:55.81 ID:Hmlv3vXHa
>>318
こいつとトランプの二択だったアメリカ最初から詰んでたんやな

330: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:23:42.01 ID:iigLC7u0a
>>318
永遠に利上げできるわけないのになんでこんな余裕かましてるんやろな
しっぺ返しでとんでも無いことなるやろ

353: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:25:32.37 ID:LewBTo8cM
よく政治Twitterマンはインフレさせろとかって吠えてたけど実際なると地獄よな

361: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:26:12.68 ID:3+IcZRPf0
最近激動の時代が始まる前夜みたいな雰囲気なの怖いわ

409: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:30:49.22 ID:Uq6/Exea0
>>361
教科書レベルの事件が続いたからな
コロナ、香港の暴動、アメリカの暴動、ロシアの戦争
百年前なら確実に世界大戦やったな

455: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:37:07.03 ID:3+IcZRPf0
>>409
世界大戦クラスの戦争は7.80年起きてないけどそろそろ来るんちゃうかと思うと震える
世界の国のキチゲ振り切れるんちゃうかって

368: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:26:52.87 ID:+UkxfTtxp
2ヶ月前





現在




別スレで見たこれはなんやったん?

431: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:34:16.60 ID:QsHFQ4+q0
>>368
8月に比べたら下がって良かった(脳死)や

やってることはこれと変わらん




371: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:27:22.89 ID:nT/BDIoX0
原発回せばええのにな

370: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:27:19.39 ID:B8HBsLfU0


この手の話題になると決まって原発原発言う奴がおるがウランもロシア頼りなんだわ

393: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:28:58.79 ID:nT/BDIoX0
>>370
草そうだったのか

388: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:28:41.92 ID:EuNHchA90
>>377
そろそろリセットや
肩パッドとモヒカンがドレスコードになるぞ

417: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:31:55.82 ID:7NTNRNut0
コロナショックは反発も早かったのにインフラ資源の話になったらやっぱりどう足掻いても死ぬんやな

434: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:34:29.48 ID:+eIEYs2EM
欧州なんかロシアの資源にインフラ支えてもらってたんだからこうなるに決まっとるわ
戦争終わってロシアの制裁早期にやめないと欧州経済死んで連鎖的に世界恐慌なるで

441: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:35:18.09 ID:gsftgMTU0
来月イギリス行くけど風呂のシャワーお湯でないかもと言われた ほんま草

471: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:38:46.61 ID:RBkT9atKa
世界って簡単に崩壊するんやねはよロシア潰せや

507: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:42:51.98 ID:EuNHchA90
>>471
とっととパイを切り分けんと手遅れになるな

511: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:43:29.90 ID:WbcR4oW30
>>471
流石にロシア領に侵入したらホンマに核戦争になるからね、仕方ないね

514: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:43:57.70 ID:EmxpPeT90
>>471
結構絶妙なバランスの上で成り立っとるからな
中国が台湾侵攻しても崩れるし今より酷いことになるやろな

490: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:41:03.62 ID:Dp9a5xpJp
ところで戦争っていつ終わるんや?

496: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:41:42.27 ID:BfahKqfX0
>>490
どちらにも得が無くなれば終わる
どちらかが得なら絶対に終わらない

550: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:48:07.02 ID:0p/LhiuI0
>>496
そんな合理的な判断が出来るならそもそも戦争なんて起こらん
始まりは利害からでも長引く戦争で国家理性なんて簡単に崩壊するもんや

500: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:42:00.57 ID:wfvqhdY2a
コロナと戦争さえなければなぁ

530: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:45:39.83 ID:PIiRF2aP0
ヨーロッパはもうずっとこんな感じなんか?
かわいそう

539: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:47:22.06 ID:e7xj0eJn0
ウクライナへの侵攻よりこっちが本命なんやないかってくらい
ヨーロッパさんはロシカスと仲直り強いられてるな

547: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:48:00.13 ID:ukKqsaMD0
今から台湾侵攻なんてしたら半導体の値段も納期もとんでもないことになるから本当に世界終わりや

571: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:51:02.73 ID:Ln5jafRl0
EUのキチゲ溜まった今ロシアに核兵器使われたら最悪の結果になりそうなんやが…

595: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:54:56.98 ID:lf1DckVH0
ドイツは世界大戦引き起こしたハイパーインフレ反省して健全財政してるし
日本も資源枯渇した反省して常に多角化してるのに
大恐慌引き起こしたアメリカは何故反省しないのか

634: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 03:02:07.63 ID:/ddkTPzvM
もしかして大恐慌くる?

648: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 03:03:39.15 ID:ukKqsaMD0
>>634
投資は続くから大恐慌に陥ることは無いと思うけどな

659: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 03:05:36.03 ID:tyCDqlqna
>>634
まあ来年はすでに世界経済予測はかなり暗い
恐慌きてもおかしくはない

731: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 03:16:06.24 ID:aDpf8nDB0
明かりはロウソクで暖を取るには焚き火とかそんな時代になってくるんかなぁ

875: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 03:48:01.29 ID:5CkfJrzC0
言うてあと数百年後には石油も無くなっとるやろ電気のない生活がちょっと早くなっただけだ我慢せえ人類

892: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 03:51:04.86 ID:lBWtH8wBM
コロナ明けたら電力不足
戦争始まったらガス不足

もう終わりだよねこの世界

902: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 03:52:24.16 ID:zC6xgQ6R0
まぁ俺たちが生きてる間は大丈夫だと思うけど気候変動は保たないと思うわ
夏の暑さとか豪雨とかやばいもん

927: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 03:57:26.49 ID:WhIx76xv0
ヨーロッパって環境への同調圧力がガチでヤバいらしいからなぁ
環境に興味ない奴は人間じゃない扱いらしいし
アジア人見習ってまずは食う量を減らしたらどうだあのデブ共は

969: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 04:06:48.57 ID:m0PxntMk0
イギリスアメリカドイツとか日本人の憧れの国だったのにどんどん崩れていくな

987: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 04:10:43.01 ID:WhIx76xv0
>>969
欧米信仰者どもが全部憤死していってて笑うわほんま

233: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:13:24.83 ID:pbFGlWBPd
今世界で一番経済とかが厳しいのが日本やと思ってたけど海外も相当なんやな

488: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:40:48.22 ID:4SKUwADhM
日本ってどんだけ金融緩和してもインフレ起きなかったし
その時点で終わってたんだな

499: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:41:58.83 ID:p8tnWzIFa
もう今の文明は矛盾と歪を抱えすぎて正常化は困難やから
地球環境にお仕置きされる形でもう一回バベルの塔してもらったほうがいいと思うの

そのうえで生き残って深く反省した人間だけでイチからやり直せばええやろ

139: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 02:00:56.82 ID:JFmuCXrP0
ほんまに誰も得してないやん戦争クソだわ



【速報】性交同意年齢、16歳へ引き上げ 「5歳差」が要件に

【悲報】フジテレビのコメンテーター、誰もワンピースを読んでなくて最悪な空気になってしまう……

【速報】JASRAC敗訴! 音楽教室のレッスン演奏著作権使用料裁判

【コント】環境活動家、瞬間接着剤で自動車博物館の床に手をくっつけて居座り抗議 → 館員、電気消して暖房止めて帰宅する

【画像あり】ダイソーで買ったサボテンが1年たった結果


おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1666629733/