1: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:05:13.99 ID:VdTwAzZH0
毎日エビピラフ食ってるわ
3: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:06:18.83 ID:bD4n8hDDM
うどんが旨い😋
4: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:06:41.31 ID:VdTwAzZH0
>>3
コシあってええよな
コシあってええよな
【おすすめ記事】
◆ワイ冷凍食品ガチプ、最も美味しい冷凍食品を決定
◆【衝撃展開】夏場でもアイスと冷凍食品が売れず → 売り上げ低迷の理由がこちら・・・
◆【朗報】「nosh-ナッシュ」の糖質制限冷凍食品、天下取りそう。広告塔に加藤純一さん
◆最も有能な冷凍食品wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【速報】冷凍食品「500Wで3分やで」ワイ「ほーん、じゃあ電子レンジで..」冷凍食品「ファッ!?」」◆
昔は安かったからコスパ最強だったけど未だに味だけは最強のやつ

◆【悲報】ヒーロー、10代少女を奴隷扱いし裸の画像を送らせ逮捕
◆【速報】グレタさん(19)、グレる
◆【画像あり】焼肉ライク、すたみな太郎を超える白カルビを出すwwwwwwwww
◆ 【画像あり】AV業界に氾濫する逆バニーとかいう謎コスプレwwwwwwwww
◆【朗報】きらきらネーム、絶滅するwwwwwwwwwwwwwwww
◆ワイ冷凍食品ガチプ、最も美味しい冷凍食品を決定
◆【衝撃展開】夏場でもアイスと冷凍食品が売れず → 売り上げ低迷の理由がこちら・・・
◆【朗報】「nosh-ナッシュ」の糖質制限冷凍食品、天下取りそう。広告塔に加藤純一さん
◆最も有能な冷凍食品wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【速報】冷凍食品「500Wで3分やで」ワイ「ほーん、じゃあ電子レンジで..」冷凍食品「ファッ!?」」◆
6: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:06:53.38 ID:1y7lmYff0
唐揚げうまくなってから言ってくれ
10: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:08:18.40 ID:VdTwAzZH0
>>6
唐揚げもうまいやろがい
からあげクンとか市販してほしい
唐揚げもうまいやろがい
からあげクンとか市販してほしい
20: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:12:47.33 ID:1y7lmYff0
>>10
脂っぽいのに水っぽいって感じでまずいやん
からあげクンうまいけど自宅で揚げるなら冷食じゃなくてええやろ
脂っぽいのに水っぽいって感じでまずいやん
からあげクンうまいけど自宅で揚げるなら冷食じゃなくてええやろ
27: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:14:26.46 ID:VdTwAzZH0
>>20
まぁ揚げたての唐揚げには勝てん
まぁ揚げたての唐揚げには勝てん
11: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:08:54.02 ID:KncIS7Bu0
ラーメンは冷凍でええけどうどんそばパスタは茹でたいよ
15: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:10:43.36 ID:sjgCc0qur
>>11
パスタはどう考えても自分で茹でるより冷凍がうまいわ
パスタはどう考えても自分で茹でるより冷凍がうまいわ
14: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:10:18.04 ID:EdJ/RMXm0
餃子で美味しいやつ教えてくれ
いつも大阪王将の塩かけるやつかってる
いつも大阪王将の塩かけるやつかってる
19: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:12:04.55 ID:wm2gVXul0
17: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:11:25.25 ID:1hPAPDpB0
買いだめしたいけど冷凍庫に入り切らん
21: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:13:04.13 ID:VdTwAzZH0
パスタの難点はレンチンしても中央部分が硬いままなんよ
23: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:13:28.87 ID:rtFm57HK0
冷凍肉まんにハマってるわ
コンビニより美味い
コンビニより美味い
25: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:14:19.41 ID:rtFm57HK0
餃子はガチ
28: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:14:39.36 ID:pH3bV8Fv0
33: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:16:30.71 ID:VdTwAzZH0
>>28
見かけたことないわ気になるから買ってみる
見かけたことないわ気になるから買ってみる
45: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:21:15.52 ID:dyTlpDJJ0
>>28
新しいの知れたわサンガツ
新しいの知れたわサンガツ
77: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:29:53.47 ID:2Tx3lpFxa
>>28
これ今度食ってみるわ
めっちゃクオリティ高そう
これ今度食ってみるわ
めっちゃクオリティ高そう
31: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:15:11.26 ID:rtFm57HK0
ちゃんぽんも美味いんよ
36: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:17:04.05 ID:VdTwAzZH0
>>31
わかる水少なめにして作るのが好き
わかる水少なめにして作るのが好き
37: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:17:42.86 ID:JBahfhOr0
38: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:18:28.27 ID:WWeGls0Lp
ザチャーハンマジで美味いわ
なんGやと糞まずいと叩かれてるけど
なんGやと糞まずいと叩かれてるけど
40: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:19:09.37 ID:ZCtuJ/Ji0
47: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:21:43.23 ID:VQJtmCrv0
>>40
これ系は照り焼きの真ん中にマヨネーズ入ってるやつ結構買ってる
これ系は照り焼きの真ん中にマヨネーズ入ってるやつ結構買ってる
59: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:25:54.97 ID:ZCtuJ/Ji0
>>47
あーあったな
容器バラせるのがええよなこれ
あーあったな
容器バラせるのがええよなこれ
43: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:20:09.66 ID:pH3bV8Fv0
中華なら五目あんかけ焼きそばやな
これもマルハニチロや
これもマルハニチロや
44: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:21:05.17 ID:I2ZXsjcfM
肉まんくそうまいぞ
小さいのが不満やが
小さいのが不満やが
48: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:21:47.49 ID:JBahfhOr0
味の素
テーブルマーク
マルハニチロ
三代クオリティおかしい冷凍食品メーカー
テーブルマーク
マルハニチロ
三代クオリティおかしい冷凍食品メーカー
49: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:21:48.92 ID:ZCtuJ/Ji0
54: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:24:05.40 ID:In8c4M4SM
ワイ手料理やと嘘ついて友達にチャーハン食わせたら感動してて草生えた
55: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:24:24.53 ID:w8v3s50J0
63: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:26:55.07 ID:xqTycD7za
>>55
絶対うまいやんこれ
絶対うまいやんこれ
56: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:24:50.96 ID:pH3bV8Fv0
日清のソーキそばもすごい
68: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:27:51.30 ID:WUdHZMws0
>>56
これマジでバケモン級にうまい
冗談抜きで沖縄で食うやつより美味いぞ
味をアレンジしてるから
これと汁なし坦々麺が2強
これマジでバケモン級にうまい
冗談抜きで沖縄で食うやつより美味いぞ
味をアレンジしてるから
これと汁なし坦々麺が2強
58: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:25:15.89 ID:bfAv4idjd
61: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:26:35.18 ID:ZCtuJ/Ji0
>>58
スパ王やん
めっちゃハマったわこれ
スパ王やん
めっちゃハマったわこれ
62: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:26:52.67 ID:y6/NHFq5M
ワイ最近冷凍ポテト業務用買ってきて家で揚げて食べてるけどコスパいいわ
1kgで300円くらいやし
1kgで300円くらいやし
66: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:27:36.91 ID:XH86UySe0
日清の冷凍汁なし担々麺うまい
テーブルマークのはウンチ
テーブルマークのはウンチ
67: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:27:47.40 ID:9tK+b1z40
ピザの冷凍ってないよな冷蔵はあるのに
74: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:29:13.61 ID:y6/NHFq5M
>>67
ピザの冷凍あるぞ一時期ハマってた
ピザの冷凍あるぞ一時期ハマってた
78: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:30:30.33 ID:9tK+b1z40
>>74
マジで?おしえてや近くのスーパーにはないんよな
マジで?おしえてや近くのスーパーにはないんよな
81: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:31:31.48 ID:h87iiewy0
>>78
成城石井にあるで
たまに他スーパーでも成城石井の扱ってるが
成城石井にあるで
たまに他スーパーでも成城石井の扱ってるが
86: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:32:10.85 ID:PuJLobQbM
94: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:34:13.53 ID:9tK+b1z40
>>81
>>86
情報サンガツ
>>86
情報サンガツ
69: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:27:56.54 ID:VQJtmCrv0
192: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:55:10.00 ID:sdQMAR1U0
>>69
ワイもこらすこ
だけどとみ田になる前のつけ麺も魚粉感なかったけど安くて旨かった
ワイもこらすこ
だけどとみ田になる前のつけ麺も魚粉感なかったけど安くて旨かった
76: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:29:40.26 ID:ToCBVjyV0
79: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:30:56.46 ID:TnCb9y1g0
>>76
これ安定感あるよな
これ安定感あるよな
82: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:31:34.02 ID:ZEh63ikxd
お好み焼きもええぞ
88: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:32:43.49 ID:C4fP+I660
98: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:34:59.25 ID:pH3bV8Fv0
>>88
すっかり値段高くなって買う機会減ったんだよなあ…
なら惣菜買おうかなってなる
すっかり値段高くなって買う機会減ったんだよなあ…
なら惣菜買おうかなってなる
120: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:38:51.89 ID:C4fP+I660
>>98
前より高くなったけど200円前半で買えるから惣菜買うよりは安い
前より高くなったけど200円前半で買えるから惣菜買うよりは安い
87: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:32:41.33 ID:TnCb9y1g0
チャーハン
セブンすみれ: やばいもん入ってそうなくらい旨くて不安
ファミマ: やばいもんは入ってなさそうな程度に安心できる旨さ
ローソン: 買わない
セブンすみれ: やばいもん入ってそうなくらい旨くて不安
ファミマ: やばいもんは入ってなさそうな程度に安心できる旨さ
ローソン: 買わない
91: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:33:47.67 ID:WjZeXRR/0
95: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:34:17.73 ID:wfy81W9c0
>>91
これうまい😋
これうまい😋
107: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:36:31.69 ID:WUdHZMws0
有能スレやなほんま
カレーうどんと鯛めしとお好み焼きは食うで😋
カレーうどんと鯛めしとお好み焼きは食うで😋
108: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:36:32.61 ID:GmL+ZJvcp
112: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:37:26.24 ID:WUdHZMws0
122: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:39:02.64 ID:rtFm57HK0
>>112
ソーキそばなんてあるんか
一度食べてみたかったんや
ソーキそばなんてあるんか
一度食べてみたかったんや
271: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 05:10:27.62 ID:VQJtmCrv0
>>112
これ売ってるの見た記憶ないけど良さそうやな
これ売ってるの見た記憶ないけど良さそうやな
113: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:37:34.51 ID:vPCP61gRM
セブンの冷凍たこ焼きは旨かったな
114: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:37:59.64 ID:9tK+b1z40
119: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:38:44.93 ID:vPCP61gRM
>>114
うまそう
うまそう
128: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:40:43.00 ID:C4fP+I660
>>114
ピザ好きのアッニはかなり美味いと言ってた
ワイはピザ食えんから分からんけど
ピザ好きのアッニはかなり美味いと言ってた
ワイはピザ食えんから分からんけど
134: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:43:06.93 ID:9tK+b1z40
>>128
まじかよ今日買いにいくわ
まじかよ今日買いにいくわ
118: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:38:39.59 ID:fMSar+8N0
冷凍チャーハンはどれもうまくて派閥ができるレベルだわ
ワイはマルハニチロのあおり炒め派
ワイはマルハニチロのあおり炒め派
246: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 05:05:38.17 ID:2fogsffeM
>>118
マルハニチロのチャーハンは濃くて美味いよな
こないだチャーシューが臭いのに当たったけど
マルハニチロのチャーハンは濃くて美味いよな
こないだチャーシューが臭いのに当たったけど
256: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 05:08:03.69 ID:ZI9/6U5pM
>>246
マルハニチロの商品大体全部うまい説
マルハニチロの商品大体全部うまい説
121: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:38:54.57 ID:VX0DjHf30
セブンの中本の冷凍まぜそば好き
130: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:41:11.49 ID:HMaowSmB0
セブンの冷食はハズレない
好みか好みじゃないかしかない
好みか好みじゃないかしかない
132: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:42:50.70 ID:RHR7Wf1S0
マックスバリュ馬鹿にされるけど冷凍枝豆は1番美味いで
133: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:43:06.70 ID:XNkcgnwDM
ビール片手に冷食で孤独飯するのがワイ
135: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:43:29.76 ID:DtJ9NDWm0
141: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:45:08.97 ID:JnK7PtlQM
>>135
これは人を選びそう
これは人を選びそう
137: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:44:59.94 ID:fMSar+8N0
140: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:45:06.79 ID:VQJtmCrv0
143: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:46:03.24 ID:JnK7PtlQM
>>140
欲張りお弁当セット
欲張りお弁当セット
154: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:48:18.86 ID:QVuchn9Ca
冷凍パスタ持ち上げられるけどカルボナーラだけは微妙だと思うけどなぁ
シャビシャビのやつとかたまにあるし
シャビシャビのやつとかたまにあるし
178: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:52:28.40 ID:Lybrl4fDd
156: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:48:23.76 ID:QMxxXcYE0
コンビニで飯買って帰る時弁当じゃなくて冷食選ぶようになったわ
174: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:51:55.78 ID:Qd/KTwyG0
BIGかにトマトクリームのコスパが良すぎる
188: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:54:13.74 ID:HMaowSmB0
>>174
わかっとるやん
わかっとるやん
175: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:52:06.36 ID:fMSar+8N0
179: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:52:37.81 ID:3uRRzTa00
>>175
BIGシリーズほんとすこ
BIGシリーズほんとすこ
176: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:52:10.86 ID:L5YdNefcp
パスタはマ・マーの超もち生パスタがダントツで好き
187: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:54:03.35 ID:OrlJKTuT0
ローソンに売ってるナガラのホルモン鍋🥺🥺🥺
買い占めてごめん
買い占めてごめん
191: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:55:08.18 ID:9tK+b1z40
>>187
それ許されないやつやろ
それ許されないやつやろ
195: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:55:43.92 ID:oEbqelPQ0
196: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:56:18.08 ID:i/lHASWV0
シュウマイのおすすめ教えてクレメンス😡
203: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:57:40.71 ID:ZCtuJ/Ji0
211: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:59:10.58 ID:bw+Z4yyZM
>>203
これ美味しくておやつみたいた感じで食べてすぐなくなっちゃう
これ美味しくておやつみたいた感じで食べてすぐなくなっちゃう
209: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:59:00.25 ID:hBhdoSYY0
309: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 05:18:57.31 ID:+1SYSs1S0
199: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:56:51.82 ID:YUk1Pmmc0
たまにはコンビニごはん
— チーフ (@SW_Chief) March 29, 2021
ローソンの冷凍ホルモン鍋はクオリティが高い。酒がうまい pic.twitter.com/Kap1VptyeO
昔は安かったからコスパ最強だったけど未だに味だけは最強のやつ
205: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:58:04.73 ID:AGkAWeygM
>>199
こういうのでいいんだよ
こういうのでいいんだよ
200: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:57:01.84 ID:vZztVAvy0
212: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:59:17.87 ID:pH3bV8Fv0
>>200
このシリーズ全部うまい
鍋にブチ込んで火をつけるだけだし文句のつけようがない
このシリーズ全部うまい
鍋にブチ込んで火をつけるだけだし文句のつけようがない
226: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 05:01:59.16 ID:hBhdoSYY0
214: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 04:59:36.76 ID:Lybrl4fDd
320: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 05:23:35.09 ID:0V0kyDSXM
>>214
めっちゃうまかったわこれ
めっちゃうまかったわこれ
225: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 05:01:45.97 ID:QVuchn9Ca
241: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 05:04:35.22 ID:C3UQqKoO0
>>225
これ旨いよな、鶏の臭みアカン人は絶対無理やけど
辛味噌の方はイマイチやったわ
これ旨いよな、鶏の臭みアカン人は絶対無理やけど
辛味噌の方はイマイチやったわ
235: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 05:03:04.35 ID:fMSar+8N0
239: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 05:03:44.47 ID:ZI9/6U5pM
横浜あんかけラーメンはうまい
243: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 05:04:43.79 ID:RHR7Wf1S0
>>239
冷凍ラーメンはハズレないよな
冷凍ラーメンはハズレないよな
253: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 05:07:17.80 ID:ZI9/6U5pM
>>243
大体うまいね
生麺の袋ラーメン飽きたら冷凍食ってローテしとる
大体うまいね
生麺の袋ラーメン飽きたら冷凍食ってローテしとる
249: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 05:06:50.36 ID:Uiyp3A35M
273: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 05:10:32.16 ID:C9IrGTl30
>>249
これ旨い、解凍時間も5分で良くて最高
これ旨い、解凍時間も5分で良くて最高
278: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 05:11:15.37 ID:gpYqRqrrd
パスタはメーカーで上手い不味いはっきりしとるよな
292: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 05:14:23.72 ID:hBhdoSYY0
281: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 05:12:07.81 ID:enZv+x3R0
https://www.picard-frozen.jp/?changesite=pc
ここのニョッキにハマった。家の近くにできて欲しい
ここのニョッキにハマった。家の近くにできて欲しい
286: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 05:13:02.77 ID:qO3N6+Uaa
288: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 05:13:58.87 ID:VXFn9rDJM
>>286
アンパンマンポテトって味の素だったんだな味の素つええ
アンパンマンポテトって味の素だったんだな味の素つええ
289: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 05:14:06.86 ID:TnCb9y1g0
>>286
子がこれしか食ってくれないって嘆いてる親多いよな
子がこれしか食ってくれないって嘆いてる親多いよな
290: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 05:14:09.45 ID:DbgSurcMa
引っ越しのときに電子レンジ買い忘れて8年経っててまだ持ってないから
鍋で加熱できたり揚げたりできる冷凍食品のオススメない?
鍋で加熱できたり揚げたりできる冷凍食品のオススメない?
296: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 05:15:34.30 ID:Qd/KTwyG0
>>290
キンレイの麺類全部
キンレイの麺類全部
297: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 05:16:00.70 ID:DbgSurcMa
>>296
美味いんか?
美味いんか?
302: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 05:17:13.11 ID:Qd/KTwyG0
>>297
ハズレないぞ
煮込む過程で好みの野菜とか追加したりもできるし
ハズレないぞ
煮込む過程で好みの野菜とか追加したりもできるし
304: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 05:17:39.46 ID:+mHACxLUd
>>297
その辺の茹で麺より冷凍麺の方がうまい
その辺の茹で麺より冷凍麺の方がうまい
300: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 05:17:04.86 ID:fMSar+8N0
294: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 05:14:55.67 ID:mPTx0P380
健康的な冷凍食品とか今あるんか?
308: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 05:18:43.10 ID:8rlOeoWMa
>>294
枝豆
ガチでスーパーフードやぞ
枝豆
ガチでスーパーフードやぞ
306: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 05:17:48.65 ID:n6VheZU30
311: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 05:19:45.84 ID:VQJtmCrv0
319: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 05:23:25.06 ID:knvTy1nfM
>>311
うまそうだなほんとにこんなでかい肉入ってんの?
うまそうだなほんとにこんなでかい肉入ってんの?
331: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 05:27:34.07 ID:VQJtmCrv0
>>319
量少ないけど入ってる 柔らかい
そもそもカレーが美味い
量少ないけど入ってる 柔らかい
そもそもカレーが美味い
346: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 05:30:58.07 ID:knvTy1nfM
>>331
入ってるんか美味そうやし今度見かけたら買ってみるんご
入ってるんか美味そうやし今度見かけたら買ってみるんご
347: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 05:31:02.15 ID:wN2PbzQo0
350: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 05:32:26.27 ID:ZCtuJ/Ji0
>>347
冷凍スイーツか
ええな
冷凍スイーツか
ええな
352: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 05:33:10.22 ID:RVHzDeeS0
>>347
これ美味いわ
冷凍のスイーツ系はたい焼きも優秀や
これ美味いわ
冷凍のスイーツ系はたい焼きも優秀や
359: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 05:36:04.35 ID:hEfxJTPaM
>>347
うちの子供が好きなやつや
うちの子供が好きなやつや
376: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 05:46:13.45 ID:31OJYuAd0
403: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 05:55:16.48 ID:zLe5cbf10
407: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 05:56:26.59 ID:m+QDZ/6n0
>>403
カトキチブランドまだあるんや
全部テーブルマークかと思った
カトキチブランドまだあるんや
全部テーブルマークかと思った
408: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 05:56:27.25 ID:ARMt5SgJM
>>403
主力商品やろこれ
主力商品やろこれ
406: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 05:55:50.86 ID:BNMJdWymd
ラーメン系はマジで進化したよな
そこら辺のチェーン店より上手い
そこら辺のチェーン店より上手い
384: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 05:48:17.60 ID:+jja97jM0
冷凍パスタはもう茹でたやつと何ら変わらないレベルまでいってる
368: それでも動く名無し 2022/10/29(土) 05:41:11.95 ID:m+QDZ/6n0
コンビニの冷食コーナーが随分広くなった
これが全ての答え
これが全ての答え

◆【悲報】ヒーロー、10代少女を奴隷扱いし裸の画像を送らせ逮捕
◆【速報】グレタさん(19)、グレる
◆【画像あり】焼肉ライク、すたみな太郎を超える白カルビを出すwwwwwwwww
◆ 【画像あり】AV業界に氾濫する逆バニーとかいう謎コスプレwwwwwwwww
◆【朗報】きらきらネーム、絶滅するwwwwwwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1666983913/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月05日 02:18 ▼このコメントに返信 国産を使用しているはずの冷凍食品もなぜか50円〜100円安くらい高くなったよね
電気代は高くなったけど原材料の値段はほぼ変わらないのに、仕入れ価格の上昇を理由に3,4割くらい値上げしてるのがちょっと意味が分からない
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月05日 02:19 ▼このコメントに返信 >>1
変換ミス
50円〜100円くらい
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月05日 02:20 ▼このコメントに返信 1日1000円食費につかうとしても十分満足出来るクオリティと安さだよな
企業努力様々だわ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月05日 02:23 ▼このコメントに返信 > ラーメンは冷凍でええけどうどんそばパスタは茹でたいよ
俺は全く逆だわ
人によってこんなに違うんだからメーカーは大変だな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月05日 02:29 ▼このコメントに返信 深夜に見るんじゃ無かったわ……!
とりあえず鯛飯気になるから冷凍食品コーナー寄ろう
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月05日 02:32 ▼このコメントに返信 この前レンチンで解凍するタイプのうどん買ってみたけど充分すぎるほどうまかったな
もっとべちゃっとしてるのかと思ったらしっかりコシがあってよかった
鍋の素つかえばいろんな味で楽しめるし、あの値段と手軽さならこれからの季節頻繁に頼っちまいそうだ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月05日 02:36 ▼このコメントに返信 米6
あれ水で解凍してみ?飛ぶぞ。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月05日 02:39 ▼このコメントに返信 >>1
コロナが収束しエネルギー価格が高騰、加えウクライナ戦争による小麦粉価格高騰エネルギー価格高騰、円安による物価上昇、運送費人件費高騰などがあります。来年も値上げかもと卸から聞きましたのでもっと上がりかもしれませんね。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月05日 02:43 ▼このコメントに返信 飯テロやん
冷食クオリティ上がってるよな〜ほんま
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月05日 02:48 ▼このコメントに返信 米8
アホウヨが日本は他の国と比べて物価上昇抑えられてるってのたまってたけど、単に企業努力で緩やかになってるだけだよな
来年は諸外国と同じ上昇率になってるわ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月05日 02:50 ▼このコメントに返信 >>8
それぐらい知っとるわ
国産言うとるやろ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月05日 02:51 ▼このコメントに返信 >>10
企業努力(7-11)
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月05日 02:53 ▼このコメントに返信 米10
相変わらず妄想好きだね
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月05日 02:54 ▼このコメントに返信 冷凍うどんはもちもちだけどコシではない
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月05日 02:57 ▼このコメントに返信 日清は冷凍麺部門が一番がんばってるな
カップや袋麺は他社のパクリみたいなのが増えててだらしないわ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月05日 02:57 ▼このコメントに返信 >>8
冷凍炒飯220円→300円
小麦はどこに?ww
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月05日 02:57 ▼このコメントに返信 レンチンが最強だわ」
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月05日 03:07 ▼このコメントに返信 >>16
平均的に値上げしてる事で炒飯が余計に上がってる分麺類の上がり幅が抑えられてるとかかもしれんな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月05日 03:11 ▼このコメントに返信 ニチレイの極ヒレカツってやつがそこそこでかいヒレカツが4枚も入ってて肉は柔らかく満足度が高い
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月05日 03:14 ▼このコメントに返信 >>18
うどんやスパゲティは変わらんのやで?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月05日 03:14 ▼このコメントに返信 米7
冷凍うどんは未加熱のやつもあるからちゃんとパッケージ見ろよ?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月05日 03:15 ▼このコメントに返信 ラーメンに関してはそもそも業販スープのクオリティがバカ上がりしてるから調整するだけでお店の味に出来る。
というか最近業者向けのラーメンスープでそのままラーメン作って出してる店めっちゃ多い。とんこつラーメンとか半分はソレ 店で炊かなくて匂いがしないから行けばわかる
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月05日 03:17 ▼このコメントに返信 >>18
返答してもらって申し訳ないけど、その平均ってのがなにを指してるのか分からんし、平均的に値上げしているから炒飯が値上げってのも分からん
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月05日 03:20 ▼このコメントに返信 >>21
未加熱って茹でてないってことでしょ?
未加熱の方がやばいんじゃないの?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月05日 03:23 ▼このコメントに返信 >>24
頭大丈夫か?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月05日 03:24 ▼このコメントに返信 >>4
チャンポンならよく見るけど、冷凍ラーメンってあるの?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月05日 03:25 ▼このコメントに返信 >>25
へ?
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月05日 03:27 ▼このコメントに返信 >>26
いくらでもあるだろ
限られた商品しか入荷しない離島にでも住んでんのか?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月05日 03:29 ▼このコメントに返信 洋食亭ハンバーグは美味しいが、沸騰したお湯で18分間煮込む工程が辛い。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月05日 03:33 ▼このコメントに返信 鯛めしも美味いが1年くらいまであった炙り焼きさばめしが最高に美味かったなー
1番再販して欲しい冷凍食品
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月05日 03:41 ▼このコメントに返信 >>28
調べたけど 汁無しやあんかけとかならあるけど、ラーメンは半生の麺を茹でてからスープと合わせる袋麺的なのしか近所のスーパーにはない
ちな都心やw
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月05日 03:44 ▼このコメントに返信 餃子はもう自分で作る気になれない
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月05日 03:51 ▼このコメントに返信 手間がかからないのが最大のメリットだよな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月05日 04:07 ▼このコメントに返信 >>16
おかげでニッスイからトップバリューにランクダウンしたわ
意外と食えるのがまだ救いだわ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月05日 04:08 ▼このコメントに返信 冷凍食品は独特な臭いがダメだわ
自分が食う分にはギリ我慢できるけど、人が食ってるのは不快
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月05日 04:08 ▼このコメントに返信 日清の汁なし担々麺が最強
あれを2パック解凍して食うとマジで飛ぶ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月05日 04:12 ▼このコメントに返信 冷凍冷やし中華は便利だったな
レンチンしたら麺は溶けるけど中の氷は溶け残って良い感じに冷えてる
なんか不思議だった
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月05日 04:13 ▼このコメントに返信 >>34
こっちはまだ150円で値上げしてないから助かってるわ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月05日 04:15 ▼このコメントに返信 >>36
びゃんびゃんはどや?
この前、汁無し担々麺みたいに美味しいのかと買ったけどあまり美味しくはなかったな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月05日 04:18 ▼このコメントに返信 日清本麺はその辺のラーメン屋と大差なかったから感動したな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月05日 04:40 ▼このコメントに返信 >>14
タピオカ澱粉が入っててうどん屋のコシとは違った独特の食感だよね
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月05日 04:47 ▼このコメントに返信 スレで冷凍ピザないって言われてたけどセブンだけじゃなくファミマにもあって美味しいよ
アルミホイル敷かないでトースターで焼けと説明にあるけどアルミホイル使わないとチーズが流れ落ちるので気をつけてね
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月05日 05:09 ▼このコメントに返信 >>32
流石に自分で作るのと比べたらレベルが違いすぎるだろ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月05日 05:19 ▼このコメントに返信 エビピラフはわりとよく食べるな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月05日 05:23 ▼このコメントに返信 麺類はコスパもいい
コンビニのスパゲッティは400円くらいするけど、冷凍パスタならスーパーで200円くらいで買える
カップラーメンよりは高めだが、ボリュームを考えると冷凍食品の方がお得感ある
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月05日 05:27 ▼このコメントに返信 メーカー忘れたけどちゃんぽんがうまい
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月05日 05:33 ▼このコメントに返信 冷凍餃子安いけど鶏肉とかも混ざってるんだよね
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月05日 05:37 ▼このコメントに返信 >>46
黄色いパッケージのやつ?
調べたらニッスイだったけど具材ゴロゴロ入ってるしうまいよなアレ
最近寒くなってきたし久しぶりに食べたくなってきた
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月05日 05:37 ▼このコメントに返信 ファミマのレジで売ってた冷凍弁当がめちゃ旨かったの知ってる人いる?
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月05日 06:11 ▼このコメントに返信 お手頃価格で美味しいし
なんならレンチンなのに下手な店入るより良いという
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月05日 06:15 ▼このコメントに返信 冷凍食品の工場で働いたら衛生管理の高さに驚いた。
白衣に髪の毛やホコリが付かないように、ネットを使ったり、場所を移動したときや定時にコロコロをしたり、消毒、風圧、食品の目視でのチェックとか、作業現場に髪の毛付けて入ってきたら反省文もある。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月05日 06:34 ▼このコメントに返信 専用冷凍庫買っとけ超便利
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月05日 06:38 ▼このコメントに返信 >>52
めっちゃ欲しいけど、電気代喰うのがなぁ…
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月05日 07:14 ▼このコメントに返信 セブンの冷凍担々麺好き。汁有の方
レンチン解凍でもいいけどそのままお湯にぶちこんで解凍しつつ煮て、仕上げにもやしと小松菜たっぷり入れると野菜たくさん食べれてうまい
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月05日 07:14 ▼このコメントに返信 冷凍の唐揚げが水っぽいのは過熱し過ぎて水分出て来てるから
高い出力で急がずにワット数下げて温めれば水分は出てこない、ちなみに油っぽいのも同じ理由
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月05日 07:27 ▼このコメントに返信 冷凍ラーメンうまいんやけど、どう調理しても麺やわにしかならんのがね。。。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月05日 07:30 ▼このコメントに返信 逆に不味い冷凍食品探す方が難しいくらい当たりだらけだよね
今夏に出た冷やし中華はハズレだったけど
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月05日 07:45 ▼このコメントに返信 ファミマの黒豚大餃子は冷凍餃子にしてはクッソ割高だけどビールと相性良すぎてたまに食べたくなる
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月05日 07:54 ▼このコメントに返信 からあげは電子レンジで溶かしたあとに
オーブントースターで焼くと美味しい
時間かかるけどね
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:11 ▼このコメントに返信 >>1
ロシアのせいで電気代が馬鹿みたいに高くなってるから仕方ない
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:42 ▼このコメントに返信 ビビンバ炒飯昨日食ったけどクソうまいな
下手に店で食うより完成された味って感じ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:53 ▼このコメントに返信 安いし美味そうだけど毎日食べてたら中性脂肪とコレステロールヤバいだろうな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月05日 09:13 ▼このコメントに返信 陳建一の焼売まじでうまい
正直今まで食った焼売で一番うまい
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月05日 10:43 ▼このコメントに返信 値段の割に少ねーよな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月05日 10:58 ▼このコメントに返信 冷凍物ももちろん美味しくなってるけど、それは物流の進化との相乗効果も忘れてはいけない
生産段階から品質保持しながらも早く安く届く
ほとんどの海外では未だに生卵が忌避されてるし、距離時間の問題でトラック運ちゃんは超高級って
実は国内どこでも新鮮な魚とか肉とか卵とか食べられる所って地球でかなり限定されてるよね
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:03 ▼このコメントに返信 子供の時ローソンの冷凍うどんにあたってめっちゃ苦しんでから
怖くて冷凍食品買えなくなった
食い物であんなに苦しかったのアレ一回きりや
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:08 ▼このコメントに返信 お弁当に詰めて自然解凍でおいしい冷凍食品すら出回るご時世。すごいもんだ。
と思いつつ、朝からチマチマと唐揚げを弁当用に作る、自炊イーマンのワイ。
電子レンジすら持っていない貧乏リーマンなのだ。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:15 ▼このコメントに返信 >>43
手間と価格と味と全部考慮しろよ脳足りん
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月05日 14:06 ▼このコメントに返信 すげー値上げ始めてるし
もう買わなくなった。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月05日 16:05 ▼このコメントに返信 今はガチで冷凍もんが美味いよな〜
一人だったら外食の代わりに冷凍もんで満足するわ
ご飯もその料理に合わせた食感と味だし、麺はしこしこしているし
パスタもソースがなかなか美味しいしで
こっからは個人的感想だが、日清のソーキ蕎麦は豚の脂がかなり強いから
沖縄そばみたいなカツオメインのあっさりだと思うと少しがっかりするぞ
日清では日清本麺(味噌)がおすすめ、締めのご飯も合うぜ
夏の時はニチ●イ冷やし中華滅茶苦茶リピートしてたなぁ。氷が麺にくっつくこと以外は良かったわ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:39 ▼このコメントに返信 冷凍食品スレは信頼できる
ただ唐揚げは冷凍食品にそもそもむいてないからお惣菜コーナーで買った方が絶対うまい
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:44 ▼このコメントに返信 たしかにすごい勢いで値上げしてるね
けど外食や総菜よりは安いので、冷食を使わない選択肢はないわ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:32 ▼このコメントに返信 >>41
テーブルマークの「丹念仕込み 本場さぬきうどん」食べてみ