1: (帝国中央都市) [US] 2022/11/01(火) 10:19:57.99 ● BE:293275779-2BP(2000)
画像

マスク氏がCEO就任、米ツイッター全取締役解任 経営改革加速か
https://www.sankei.com/article/20221101-3SWSMCGGFRPUFIIURQT25T4M3M/

マスク氏がCEO就任、米ツイッター全取締役解任 経営改革加速か
https://www.sankei.com/article/20221101-3SWSMCGGFRPUFIIURQT25T4M3M/
6: クロイツラス(和歌山県) [ニダ] 2022/11/01(火) 10:21:28.39 ID:HLKCUt6w0
そんなことできるの
4: クロスヒールホールド(大阪府) [US] 2022/11/01(火) 10:21:04.65 ID:ryH9IqWC0
鬼かw
【おすすめ記事】
◆【速報】イーロンマスク、早速終わる Twitterのスポンサー「トランプ復活させたら広告とめるけどw」
◆【速報】イーロンマスク、とち狂うwwwwwwwwww
◆【悲報】 買収が完了したイーロンマスク「Twitterを実名化するぞ!」←これマジでくそすぎんか?
◆【速報】イーロンマスク、ツイッター買収完了wwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】イーロンマスク、早速TwitterのCEOとCFOを解雇してしまうwwwww

◆【悲報】フジテレビ巨乳アナウンサー、無理矢理えっちなバレーボールの格好をさせられてしまうwwwwwwwww
◆【速報】警察「え!?ソープランドって金取ってセ○クスしてたの!?」
◆【速報】Amazonプライムビデオ、11月の配信予定作品が豪華すぎて日本中が涙する
◆【速報】イーロンマスク、早速終わる Twitterのスポンサー「トランプ復活させたら広告とめるけどw」
◆【速報】Amazon、ヤバい
◆【速報】イーロンマスク、早速終わる Twitterのスポンサー「トランプ復活させたら広告とめるけどw」
◆【速報】イーロンマスク、とち狂うwwwwwwwwww
◆【悲報】 買収が完了したイーロンマスク「Twitterを実名化するぞ!」←これマジでくそすぎんか?
◆【速報】イーロンマスク、ツイッター買収完了wwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】イーロンマスク、早速TwitterのCEOとCFOを解雇してしまうwwwww
5: タイガードライバー(茸) [CN] 2022/11/01(火) 10:21:07.54 ID:Ty/WmKrC0
やりすぎて命の危険すら感じるんだが
171: スターダストプレス(福岡県) [US] 2022/11/01(火) 13:08:24.85 ID:bgzq5ljh0
>>5
問題ない
1番の金持ちやから
問題ない
1番の金持ちやから
8: フォーク攻撃(茸) [BR] 2022/11/01(火) 10:21:38.41 ID:HL7lBOit0
最終的にはちょっとくれるんだろう
9: 腕ひしぎ十字固め(東京都) [US] 2022/11/01(火) 10:21:42.94 ID:uI2MWXYB0
マスクにとって数十億ぐらい端金だろ
17: ムーンサルトプレス(茸) [CN] 2022/11/01(火) 10:24:27.21 ID:QchfWg4F0
マスク「銭のためならなんでもするズラ」
19: スリーパーホールド(神奈川県) [ニダ] 2022/11/01(火) 10:25:00.77 ID:/twZZc+r0
63億って、マスクにとっては俺たちの630円ぐらいの感覚だろ?
89: 膝十字固め(東京都) [ニダ] 2022/11/01(火) 11:10:35.77 ID:fTbojN9e0
>>19
それはないな
コツコツせこせこ積み上げた結果で、無駄使いしないから金満になった
この手の連中が真っ先に手を付けるのは「人件費」
金持ちってのは使わないから金持ちなんだよ
それはないな
コツコツせこせこ積み上げた結果で、無駄使いしないから金満になった
この手の連中が真っ先に手を付けるのは「人件費」
金持ちってのは使わないから金持ちなんだよ
22: セントーン(大阪府) [AU] 2022/11/01(火) 10:25:34.43 ID:tTASorJO0
>>1
ワロタww
ワロタww
27: 膝靭帯固め(ジパング) [NL] 2022/11/01(火) 10:28:07.13 ID:gwWAMbox0
解雇だからな
28: フランケンシュタイナー(福岡県) [KR] 2022/11/01(火) 10:28:25.23 ID:DRVr38yd0
金持ちってカネ>>>>人の命を徹底できる人だからな
30: ドラゴンスクリュー(大阪府) [CZ] 2022/11/01(火) 10:30:09.88 ID:5DE6lKm00
まず退職金63億の契約がおかしくねーか
32: キャプチュード(やわらか銀行) [AU] 2022/11/01(火) 10:30:55.18 ID:JQ3kWkNo0
でも株持ってるやろ
36: グロリア(茸) [EU] 2022/11/01(火) 10:33:54.62 ID:HTQnQPkJ0
イーロンはテスラの最強スーパーコンピュータと超AI、ビッグデータ解析が使えるからゴミ掃除が捗るな
42: ジャーマンスープレックス(茸) [US] 2022/11/01(火) 10:35:30.19 ID:ShL6NgNX0
契約の穴って単語エロいよな
46: フェイスロック(東京都) [JP] 2022/11/01(火) 10:37:51.75 ID:2gP9UJyl0
アメリカこわぁ
48: ファイナルカット(茸) [US] 2022/11/01(火) 10:40:16.98 ID:nR3wyXeF0
元社長にとっても63億は大した額じゃなくね?
外野が騒いてるだけだろ
外野が騒いてるだけだろ
49: エルボードロップ(大阪府) [JP] 2022/11/01(火) 10:42:13.31 ID:BJeLl3uk0
企業買収したら役員の契約なんて如何様にでもなるってことか
52: メンマ(東京都) [ニダ] 2022/11/01(火) 10:42:54.21 ID:4zxtmcQ10
ついってー無かったな
53: マスク剥ぎ(東京都) [US] 2022/11/01(火) 10:45:00.44 ID:GrX+/fuO0
さすが、このくらい目ざとくなければあんな商売普通にできない
68: アルゼンチンバックブリーカー(愛知県) [KE] 2022/11/01(火) 10:55:56.26 ID:LPCZotz40
「懲戒解雇扱いにするから退職金0ね」
こんな感じなんでしょ
こんな感じなんでしょ
74: 毒霧(愛知県) [ニダ] 2022/11/01(火) 11:00:54.06 ID:1nZao8ur0
文字制限を20くらいにして最初期に戻ろうぜ
92: フルネルソンスープレックス(ジパング) [US] 2022/11/01(火) 11:13:18.81 ID:nU2LG/9r0
契約に穴を見つけて大勝利ってスーツでありそうな展開だ
95: スリーパーホールド(大阪府) [US] 2022/11/01(火) 11:17:06.33 ID:uzvySL9l0
大金持ちのくせに金に汚いな
97: ジャンピングエルボーアタック(茸) [CN] 2022/11/01(火) 11:18:22.91 ID:jO1E1Ng40
>>95
金持ちのほうが金にはうるさいもの
金持ちのほうが金にはうるさいもの
101: ミドルキック(ジパング) [US] 2022/11/01(火) 11:19:25.82 ID:Bca+RYNi0
ツイッター社長にとってもイーロンにとっても63億なんて端金だろ
諦めてもスパッと払っても互いにどうでもいい金額で何を争うの?
諦めてもスパッと払っても互いにどうでもいい金額で何を争うの?
111: 逆落とし(千葉県) [ニダ] 2022/11/01(火) 11:28:07.58 ID:iUGJFaBG0
>>101
自分が無価値・有害だと思う物には1セントたりとも金流したくない
自分が無価値・有害だと思う物には1セントたりとも金流したくない
107: 中年'sリフト(兵庫県) [CN] 2022/11/01(火) 11:26:27.39 ID:LwVpyl1M0
イーロン「Twitter買うわw」
↓
イーロン「やっぱ辞める」
↓
Twitter「買う言うたんやからはよ買えや!!」
↓
イーロン「やっぱり買うわ。でも現経営は解雇な」
↓
Twitter「私達は買われた。辞めます」
↓
イーロン「やっぱ辞める」
↓
Twitter「買う言うたんやからはよ買えや!!」
↓
イーロン「やっぱり買うわ。でも現経営は解雇な」
↓
Twitter「私達は買われた。辞めます」
113: グロリア(東京都) [US] 2022/11/01(火) 11:30:45.04 ID:Ee7YN0S40
ニコニコ動画時代のTwitterに戻して欲しい
今は規制厳しすぎる
今は規制厳しすぎる
115: ときめきメモリアル(富山県) [CN] 2022/11/01(火) 11:38:05.56 ID:8XzvQtAV0
鬼かな
122: ファイナルカット(京都府) [TW] 2022/11/01(火) 11:59:08.07 ID:mrlqltWy0
>>1
何条項なんだろうね
何条項なんだろうね
130: バックドロップホールド(東京都) [CN] 2022/11/01(火) 12:14:03.16 ID:m93xzMFR0
しらんうちにTwitterがイーロン・マスクに乗っ取られてたぞ。取締役全員解雇わろた
132: 魔神風車固め(青森県) [US] 2022/11/01(火) 12:17:29.56 ID:bcw0SGpb0
>>130
知らんかったのお前だけだぞ
知らんかったのお前だけだぞ
136: バックドロップホールド(東京都) [CN] 2022/11/01(火) 12:21:32.64 ID:m93xzMFR0
>>132
なんで教えてくれなかったの?!
なんで教えてくれなかったの?!
138: バックドロップ(光) [US] 2022/11/01(火) 12:23:15.02 ID:7hKgW9pf0
イーロンほんまおもろいやつやわ
204: ビッグブーツ(大阪府) [JP] 2022/11/01(火) 13:50:58.46 ID:J3702OUf0
海外(アメリカ)と取引してる人ならわかるけど
向こうの契約書って半端無いんだよな(量が)
しかもサラッととんでもない事を書いてたりもする
だから訴訟も多くて弁護士も凄い数がいるんだよなあ
向こうの契約書って半端無いんだよな(量が)
しかもサラッととんでもない事を書いてたりもする
だから訴訟も多くて弁護士も凄い数がいるんだよなあ
207: キン肉バスター(香川県) [CN] 2022/11/01(火) 14:00:35.42 ID:RR/bYF4z0
振り返ればヤツがいる。みたいにならないかしら心配。
208: エルボーバット(東京都) [US] 2022/11/01(火) 14:02:08.69 ID:bDzlYVak0
持ち株売るだけだろ
168: フルネルソンスープレックス(やわらか銀行) [RU] 2022/11/01(火) 13:06:59.91 ID:qnsPllLf0
撃たれたりしそう
まあボディガードいるか
まあボディガードいるか
43: ニーリフト(神奈川県) [US] 2022/11/01(火) 10:35:45.41 ID:uBUsB8Eh0
ほんま末恐ろしいお人やでぇイーロン・マスクはんは・・・
40: ローリングソバット(東京都) [NL] 2022/11/01(火) 10:34:40.15 ID:vP6+dYX40
いろんな人から恨まれてそうやな

◆【悲報】フジテレビ巨乳アナウンサー、無理矢理えっちなバレーボールの格好をさせられてしまうwwwwwwwww
◆【速報】警察「え!?ソープランドって金取ってセ○クスしてたの!?」
◆【速報】Amazonプライムビデオ、11月の配信予定作品が豪華すぎて日本中が涙する
◆【速報】イーロンマスク、早速終わる Twitterのスポンサー「トランプ復活させたら広告とめるけどw」
◆【速報】Amazon、ヤバい
|
|
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1667265597/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 16:35 ▼このコメントに返信 報復とか怖くないのか まぁイーロンマスク位になるとボディーガードとか常にいるだろうから大丈夫か
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 16:37 ▼このコメントに返信 いつも楽しそうだなこいつ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 16:37 ▼このコメントに返信 こいつ嫌いだわ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 16:38 ▼このコメントに返信 お前どこの立場みたいなレスが頻発するんだろうな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 16:38 ▼このコメントに返信 ザマーとしか思わん😁
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 16:40 ▼このコメントに返信 中身わからんけど契約でそうなってるならしょうがないだろ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 16:40 ▼このコメントに返信 契約にも穴はあるんだよな…
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 16:44 ▼このコメントに返信 >>3
嫉妬やね
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 16:46 ▼このコメントに返信 持ち株売るだけも何も
持ち株はもうマスクに売っただろ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 16:47 ▼このコメントに返信 >>8
いや、行動が鬱陶しいやろ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 16:49 ▼このコメントに返信 まあ何も成し遂げてないゴミにやる退職金なんてないわな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 16:50 ▼このコメントに返信 まぁツイッター終わるよあの案そのまま実行するなら
フェイスブックより使い辛い
退職金貰わんでもいいからさっさと脱出した方が賢明
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 16:50 ▼このコメントに返信 マトモに収益上げれてない役員に払う退職金なんてないざ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 16:52 ▼このコメントに返信 >>10
つまり嫉妬やないか
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 16:53 ▼このコメントに返信 自分本位で大勢を振り回す行動が多いね
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 16:54 ▼このコメントに返信 >>7
けつあな確定
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 16:56 ▼このコメントに返信 イーロン・マスクはツイッターをLINEみたいな総合アプリにしたいらしいからな改善という名前の改悪が続くんだろう
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 16:56 ▼このコメントに返信 解雇という形をとらせたかったんやろな
実際にイーロンマスクでよくなるとは思えんけど
まあ変化のイメージは付けたいんやろ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 16:57 ▼このコメントに返信 >>15
資本主義はそういうものだぞ
嫌なら共産主義国に行ってプーチンかきんぺーの足を舐める生活しよう
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 16:57 ▼このコメントに返信 >>12
別に失敗してTwitter終わっても別に不便ないからええわ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 16:58 ▼このコメントに返信 >>8
>>10
いや、人として長く働いてきて退職金ゼロっておかしいが
お前はいいのか?
嫌われて当然の要素だろ
嫉妬言いたいだけの荒らしでしかないぞお前は
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 16:59 ▼このコメントに返信 ※9
こいつ株の仕組みわかってなさそう
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 16:59 ▼このコメントに返信 >>10
誤爆したw
>>14だな。悪い
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 17:02 ▼このコメントに返信 やったぜ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 17:03 ▼このコメントに返信 >>21
どう理屈つけても嫌いなのは感情論やし
その感情は嫉妬や
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 17:05 ▼このコメントに返信 訴訟に発展しそう
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 17:05 ▼このコメントに返信 米9
実績に応じて付与予定のストックオプション枠のことなんじゃないかな
難癖つけて未達成とか判断されれば、そもそもその株の所有権は発生すらしてない
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 17:05 ▼このコメントに返信 >>16
けつなあな定期
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 17:07 ▼このコメントに返信 米21
退職金のシステムわかってないんけ?
あれって結局従業員が積みたてるんやで?
会社に金貸してるだけなんよ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 17:08 ▼このコメントに返信 たしか従業員も25%解雇するんやろ?鬼やな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 17:08 ▼このコメントに返信 0円はひどすぎやろ
やらかしで解雇されたわけでもないのに
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 17:11 ▼このコメントに返信 こういうのは大概重大な瑕疵がある場合は出さない契約になってるからトランプの私的凍結とかを重大な瑕疵とみなしたんやろ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 17:12 ▼このコメントに返信 また裁判で負けるのかマスク
ツイッター旧経営陣にすでに裁判で負けてるからなこいつ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 17:13 ▼このコメントに返信 ※32
なるほどなぁ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 17:14 ▼このコメントに返信 契約書の穴を突いて元労働者への退職金ゼロにするとか逆にとんでもない額の賠償金払うハメになりそう
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 17:15 ▼このコメントに返信 米31
やらかしたんやで
トランプを締め出すって政治介入に物申すってイーロンが動いたんや
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 17:16 ▼このコメントに返信 63億円の恨みってどんなもんなの?刺されない?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 17:16 ▼このコメントに返信 言うてイーロンマスクもそれはわかってる上で、だろ
俺には負け惜しみにしか見えんよ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 17:17 ▼このコメントに返信 契約書で定められてる退職金を払わないとかヤベーだろ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 17:18 ▼このコメントに返信 早く報告義務違反で逮捕しろよ
好き勝手しすぎやろ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 17:19 ▼このコメントに返信 GoogleあたりTwitterのクローン作ってくれんかな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 17:19 ▼このコメントに返信 米37
刺されはしないけど訴訟起こされたら退職金の100倍以上払わされそう
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 17:19 ▼このコメントに返信 >>39
懲戒解雇は退職金没収やねん。日本でもそうでしょ。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 17:21 ▼このコメントに返信 契約にすら穴があるのに・・・
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 17:21 ▼このコメントに返信 これまでのTwitterの姿勢が気に食わんからそうなったら痛快な気分だわ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 17:21 ▼このコメントに返信 米43
懲戒解雇の理由で争っても勝てる未来が見えないが
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 17:23 ▼このコメントに返信 (́∀`(⊃*⊂)
ケイヤクノ アナ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 17:24 ▼このコメントに返信 >>いろんな人から恨まれてそうやな
なら、もう一人増えても大して差が無いな!
って考えそうw
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 17:24 ▼このコメントに返信 米31
「投稿された記事の内容の検閲をしない」というのを前提に、利用者が偽情報やらを
ツイッター上で垂れ流し状態にしても、会社は責任を負わなくても良い、ってなってた
(法律名忘れた)のに、トランプの発言を検閲しまくったことで、免責条項外される
可能性がって話になったのはかなりデカイ問題だと思うよ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 17:25 ▼このコメントに返信 そもそも裁判所に持ち込まれたら懲戒解雇も通らないんじゃね
マスクの私怨なんだから
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 17:25 ▼このコメントに返信 米31
トランプの垢バンは重罪やろ
言論封殺
こんな決定した運営人はクビや
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 17:26 ▼このコメントに返信 >>89>>19
それはないな
コツコツせこせこ積み上げた結果で、無駄使いしないから金満になった
この手の連中が真っ先に手を付けるのは「人件費」
金持ちってのは使わないから金持ちなんだよ
↑
それの上限はせいぜいマイホームだろ
ゴミアタマのゴミポエムw
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 17:27 ▼このコメントに返信 0はやりすぎだろ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 17:28 ▼このコメントに返信 >>171>>5
問題ない
1番の金持ちやから
↑
ただの成金と本物は全く違うぞw
中国の富豪やオリガルヒが、国のトップの気まぐれで消されるのと結局は同じ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 17:28 ▼このコメントに返信 日本も工作活動酷いから匿名やめてほしい
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 17:28 ▼このコメントに返信 >>50
裁判になったら負けるだろうね
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 17:29 ▼このコメントに返信 草
もう今一番熱いエンターテイナーだろこいつ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 17:31 ▼このコメントに返信 >>25
文盲あたおかすぎて草
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 17:32 ▼このコメントに返信 経済的侵略って認められているのか
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 17:33 ▼このコメントに返信 社長業を全うしてるのなら払うべきなのでは
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 17:33 ▼このコメントに返信 ゴールデンパラシュートが効かなかったからTwitterが安く買えたってことだろ
アメリカはシビアだから、ウィナー・テイクス・オールで勝った奴が全て持っていく
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 17:35 ▼このコメントに返信 >>21
人として働いてなかったことを証明するための懲戒解雇よ
それで嫌い嫌いって低能かな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 17:35 ▼このコメントに返信 資本主義やからな
こいつが不快ならこいつより稼げってことや
そういう社会で生きてんだからごちゃごちゃ何を言ったって負け犬の遠吠えなんだよ
一度でも自分より下のやつを見下さなかった奴だけがこいつに文句垂れる資格がある
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 17:39 ▼このコメントに返信 まーた裁判が始まるぞw
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 17:41 ▼このコメントに返信 イーロンは台湾否定の媚中売国奴。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 17:44 ▼このコメントに返信 嫌いなやつには身銭切ってでも苦しめたろう理論
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 17:52 ▼このコメントに返信 Paypalから始まってテスラもスターリンクもボーリングもスペースXも全部成功してるのに
イーロン今更Twitterの経営でしくじるとは思えんが
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 17:54 ▼このコメントに返信 どういう穴だったのか知りたいなー
江川の空白の1日みたいに種明かしされると当たり前のような齟齬なんだよなきっと
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 17:55 ▼このコメントに返信 51%握ったあとに代表権いただいて、100%減資すればストックオプションは0ドルだな
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 18:11 ▼このコメントに返信 イーロンマスクもそのうち契約の穴突かれてアヘアヘ言いながら退陣することになりそうやね
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 18:14 ▼このコメントに返信 金持ってるし没落はせんだろうがリベラル憎しで
トランプとかこいつとか持ち上げるのもそれはねーぞ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 18:24 ▼このコメントに返信 いかにもアニオタらしい性格の悪さ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 18:25 ▼このコメントに返信 ツイッターは情報操作しすぎたからな。マスクが解放する。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 18:29 ▼このコメントに返信 言ってる事もかなりしょっぱいから、なんかそこが浅いのバレそう
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 18:33 ▼このコメントに返信 なんでもいいけど最新のツイート通知を消させろ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 18:44 ▼このコメントに返信 こういう奴は恨み買った奴に殺されてほしい
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 18:45 ▼このコメントに返信 前CEOは、俺の気に要らない者は全部ナチスを地で言ってた赤字タレ流しダメダメやろうだったから当然。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 19:08 ▼このコメントに返信 差別と嘘と裏切りの国だからな契約はしっかりするんだよな
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 19:09 ▼このコメントに返信 キリスト教から何を学んだんだろうな
他の富豪共と比べて異質感が凄い
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 19:29 ▼このコメントに返信 こんな感じで無能政治家を切り倒してくヒーローは現れんやろか
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 19:32 ▼このコメントに返信 契約に穴って、自分達で決めたわけじゃないのか?
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 19:55 ▼このコメントに返信 >>21
63億もの大金が関わってる契約に目を通してないのが悪い
よく金持ちは性格悪いだの人格終わってるだの言ってるが性格も悪く人格も終わってなおかつ稼ぐ能力もない貧乏人の戯言
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 19:57 ▼このコメントに返信 >>1
悪いのはマスクじゃなくて契約見てない方やからな
低能貧乏人特有の金持ちは皆悪人理論で決めつけすぎ
そんなんだからDSだの陰謀論にハマる
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 19:59 ▼このコメントに返信 >>21
まず長く働いたら報われる、という発想が日本のメンバーシップ型企業にしがみつく老害の思考
生産性の欠片もない無能な老害が優秀な経営者を叩く構図は嫉妬以外の何者でもない
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 20:07 ▼このコメントに返信 こいつはFacebook立ち上げる前からこんなんだぞ
友人を身売りするエピソードもこいつだった気がする
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 20:08 ▼このコメントに返信 米85
Facebookじゃなくてテスラだ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 20:34 ▼このコメントに返信 >>83
イーロン・マスクは次の掌握と分析対象に世界中の「弱者男性」を対象としてる。そいつらを分析しコントロールしていく予定
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 20:44 ▼このコメントに返信 なんかイーロン・マスクってだけで金の亡者とか悪人みたいに叩いてるけど、
CEOが今のTwitterの悪い部分を放置してきた無能の高給取りだから首切られたってところ忘れてない?
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 20:51 ▼このコメントに返信 米7
おまえのコメントを待っていた
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 21:13 ▼このコメントに返信 内容によって元社長の自業自得なのかどうか変わってくる
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 21:16 ▼このコメントに返信 >>21
そもそもアメリカの企業は基本的に退職金制度ないぞ
この元CEOは自分が退任する時に大金得られるような制度を勝手に作っていただけ
イーロンマスクはそれを不当と見做して穴を見つけて無効化した
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 21:41 ▼このコメントに返信 間違いなく命狙われるだろうな
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 21:42 ▼このコメントに返信 多分どちらが正しいとかない
イーロンが正義となる環境で元副社長の言い分なんてとおらんだろ
ただトランプの煽るような書き込みがゆるされるなら
これからどんな内容、たとえば爆破予告でも許される気がする
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 21:49 ▼このコメントに返信 どうせ、お互いに訴訟合戦はじめて、3年後くらいに和解するんやろ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 22:40 ▼このコメントに返信 テレワークを絶対に認めず、テレワークを要求した人を解雇したんだっけ
極端な合理主義者でもなさそう
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 22:46 ▼このコメントに返信 >>87
草
幸せそうだな糖質くん
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 23:23 ▼このコメントに返信 金持ちは不要な出費はとことんしないし必要な出費はスパッと出す
貧乏人はこの逆
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月01日 23:52 ▼このコメントに返信 そのうち名前も変えるかも
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月02日 01:43 ▼このコメントに返信 ゴールデン・パラシュートに穴が開いてたんだな
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月02日 02:25 ▼このコメントに返信 お前さんはお遊びして居ないで出来の悪い電気自動車を何とかしろよ。
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:38 ▼このコメントに返信 ツイッターなんて情報工作の場になってるから大掃除して欲しいわ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月02日 17:32 ▼このコメントに返信 節約どうこうって言ってるのおるけど一番の理由は嫌いな奴に金渡さずに追い出したかっただけだろ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月02日 18:30 ▼このコメントに返信 退職金云々の話題がちらほらあるが、この「努力したなら報いがある」みたいなバイアスをなぜ信奉できるのか
資本主義だろうが社会主義だろうが共産主義だろうが、弱肉強食が前提であり基盤だぞ
そんな「預けたから帰ってくる」なんて親切が保証される訳ないだろうに、他人に期待し過ぎ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月02日 21:58 ▼このコメントに返信 某清渓川ミームのノリをリアルで遂行していくスタイル(ピラニアはいないけど)
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月02日 23:55 ▼このコメントに返信 働いてると「無能な上司やなあ、コイツに金払うくらいなら別のことに投資したほうが100倍マシやろ」って思うやろ?
マスクはそれを実行しただけ。自分の方がもっと金も人脈もツールも持ってて、何でこんな奴に報酬払わないといけねーんだよって思ったので解雇にした。
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月03日 13:29 ▼このコメントに返信 >>91
もっといえば「株主(会社)からの委任契約」で就任する取締役(役員)に退職金は本来付かない
大抵は株主総会で功労金を決議して退職金代わりに支払われる
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月03日 18:53 ▼このコメントに返信 元々利益上げられなくて潰れかけの会社だろ
そら役員全員クビで当然だわ
自分らで使ってるならそんな事しねーだろって改悪連発だったしな
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月04日 05:40 ▼このコメントに返信 金に汚い金に汚い、って
「散々ツイッターで気に食わない相手にものを言わせないためにあれこれをやってきたのは、おかしいだろ(代表例がトランプのアカウントを永久停止)」っていうのがそもそもの買収の動機だから、その首魁である経営者達が無傷で逃げることを許さん、って言うことで、金銭的な動機はないよ。
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月04日 09:18 ▼このコメントに返信 >>17
line終わらせてくれるなら良いんじゃね?
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月04日 09:22 ▼このコメントに返信 失礼だったから会社買い取りして社長と上位役員9名クビにしたんよ。
今回のコレも手を緩めず追い込むでしょ、
ムカつくやつ徹底的に潰すのスゴイわw
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月04日 09:23 ▼このコメントに返信 >>63
誹謗中傷ならともかくこんな場末で文句たれるくらいはええやんか正義マンな正論マンか知らんけど文句たれる人より人を見下したいのは君がそうなんじゃないの?
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月04日 18:37 ▼このコメントに返信 次採用する連中は契約書本文を140字以内にすること。
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月04日 22:55 ▼このコメントに返信 世界4バカ独裁者から
トランプが抜けたと思ったら
イーロン仮面が参入しているという
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月04日 23:50 ▼このコメントに返信 取締役でLINEグループ作ってそう
「マジ、なんなん、あいつ?」
「マスクうぜぇええええ」
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月05日 00:01 ▼このコメントに返信 米54
それは「国家が財界より上」っていう
前提があるから出来るだけで、普通の国は出来ない。
そこらの国会議員が経団連の人達や孫正義に
頭が上がらないのと同じ。
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:15 ▼このコメントに返信 中華系の首切りをしているだけだ
気にすることは無い
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 01:15 ▼このコメントに返信 降格させたうえで解雇とかじゃないかな
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月14日 07:06 ▼このコメントに返信 経営陣がゴミコンテンツにしたんだから、無償解雇は当然だとさえ思えるわ
利用者としては、まともになってくれればそれでいい
内輪の解雇なんざどーでもいい
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月18日 07:29 ▼このコメントに返信 海外じゃステマは規制対象だからな
その辺も加わってくるんだろ