3: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 11:34:03.51 ID:WBDv4uzld
こんなネギいる?
4: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 11:34:09.96 ID:xI5qell/0
不評かもしれんけどワイこれ好き
5: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 11:34:21.75 ID:GlSc/B1q0
冷凍を隠そうともしない清々しさ
【おすすめ記事】
◆【悲報】すき家元社員、バイトの面接に来た女の子の身体を堪能してしまう
◆【悲報】ワイすき家店員、すき家レディオ聴きすぎて頭がおかしくなりそう・・・・・・
◆石原さとみさん「すき家のすき焼き牛丼、うんめーw」

◆【速報】バルミューダ、ヤバい 決算で利益99.7%下方修正し今期利益は400万円に…
◆【速報】ダイソー、オリジナルカードゲームを作ってしまうwwwwwwww
◆【動画あり】いきなりステーキ、やばい(お前らが思ってる10倍やばい)
◆【画像】画家「油絵で佐々木希を描いた」
◆JCの母親「娘と旦那の仲が良すぎます。未だに混浴するし、一緒のベッドで寝ています。」
◆【悲報】すき家元社員、バイトの面接に来た女の子の身体を堪能してしまう
◆【悲報】ワイすき家店員、すき家レディオ聴きすぎて頭がおかしくなりそう・・・・・・
◆石原さとみさん「すき家のすき焼き牛丼、うんめーw」
6: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 11:34:32.00 ID:9DTeTiVZ0
ハムやな
7: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 11:34:34.63 ID:SKliXL+G0
全盛期のフリスビーはこれで半解凍のカチカチだったんだが
11: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 11:35:30.89 ID:edXn6dm+0
解凍しやすさも考慮した梱包(形状)やで
12: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 11:35:31.82 ID:YsKqwCvz0
見た目アレやが思ってたより美味いでこれ
14: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 11:35:37.93 ID:KlaiuR64d
結構好き
16: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 11:35:42.17 ID:P7f1rME70
これはこれであり
17: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 11:35:46.29 ID:Cp8vrEvw0
まああれだろうなと思ったらあれだった
18: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 11:35:50.50 ID:6+XcXYBuM
業スーで買えるから自分で簡単に作れるぞこれ
28: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 11:38:01.10 ID:85VB7FcG0
でも旨いんだよなぁ
29: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 11:38:22.88 ID:TMBwN9JrM
これ旨いから許せる
30: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 11:38:38.03 ID:v/WkWaxB0
ラード喰ってるようなもんやろ
31: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 11:38:41.86 ID:llZJZELAd
バイトしてたときはこれにマヨネーズとコチュジャンだれかけてネギトッピングで食うのがうまいで😃
39: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 11:39:35.69 ID:SwD7UcjY0
>>31
コチュジャンたれとかいうクソウマ調味料
豚汁に入れるとチゲ風になってクッソ美味い
コチュジャンたれとかいうクソウマ調味料
豚汁に入れるとチゲ風になってクッソ美味い
32: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 11:38:49.67 ID:ssR68Mnh0
食べたら美味かったで
33: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 11:39:13.33 ID:czhKxsSn0
タレついてるほうにしろ
34: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 11:39:14.37 ID:SQcind+jM
たたかれてヤケクソ定期
↓
↓
41: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 11:40:00.91 ID:5C+f3pct0
>>34
写真の方を変えるんかーい👆💦
写真の方を変えるんかーい👆💦
38: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 11:39:22.91 ID:BFL5FYoN0
自宅で誰でも作れるのに高すぎやろ
48: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 11:40:52.57 ID:HIoxn8XjH
中に何入ってるんだろねこれめちゃくちゃ美味いけど
53: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 11:42:03.93 ID:edXn6dm+0
>>48
マグロ赤身、植物油脂、酸化防止剤あたりちゃう?
マグロ赤身、植物油脂、酸化防止剤あたりちゃう?
49: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 11:40:57.28 ID:VRkoy89Z0
ええやん、ネギ盛り過ぎだとは思うが
54: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 11:42:05.83 ID:bu8spSFk0
昔は割り箸でちょんちょんして形崩して提供してたなぁ
60: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 11:43:05.22 ID:llZJZELAd
マグロユッケ丼なんてあるのかワイ働いてたころにはなかったからそれ頼むのがええね
91: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 11:56:02.03 ID:86CQgJW00
これガチで美味いやつやん
92: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 11:56:15.17 ID:4g+VxqeN0
最近はやってないけど混ぜ混ぜすると本当に美味い
小学生の頃からこれ好きだった
小学生の頃からこれ好きだった
96: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 11:57:31.19 ID:jeap6ZHC0
スーパーでネギトロ1パック買えば400円でネギトロ丼キング盛りにできるのに
98: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 11:57:45.88 ID:sO+3AFcad
すき家のネギトロは見た目に反して中々美味い
102: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 11:58:44.07 ID:nUVHu5JXa
焼肉食べ放題の肉とかもそうだけど油注入して旨み出すの嫌い
139: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 12:10:38.53 ID:3G099cpYM
これ酢飯?
酢飯だったら食いに行くけど
酢飯だったら食いに行くけど
153: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 12:14:38.23 ID:iiwAvQDep
>>139
酢飯かも
酢飯かも
158: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 12:15:57.86 ID:CJT6ichla
>>139
酢飯やで
店によってあれやけど
酢飯やで
店によってあれやけど
169: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 12:19:09.80 ID:wa2c9EiAa
>>158
チェーンなのにマニュアル化されとらんの?
チェーンなのにマニュアル化されとらんの?
174: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 12:19:45.16 ID:CJT6ichla
>>169
いくらマニュアル化されてても酢飯の安定化は難しいんや
酢飯舐めたらあかんぜよ
いくらマニュアル化されてても酢飯の安定化は難しいんや
酢飯舐めたらあかんぜよ
184: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 12:23:15.53 ID:FJEVbznd0
>>169
いくらマニュアル化されてても、例えば、(マニュアルに表示されてる)切り替え時間直前とギリギリの肉玉ねぎと汁の牛丼と、切り替え直後のそれじゃあ全然味違うで
いくらマニュアル化されてても、例えば、(マニュアルに表示されてる)切り替え時間直前とギリギリの肉玉ねぎと汁の牛丼と、切り替え直後のそれじゃあ全然味違うで
196: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 12:25:51.70 ID:TL4zYz5o0
特盛なんか
ちょっと業務スーパー行ってくるわ
ちょっと業務スーパー行ってくるわ
90: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 11:55:37.25 ID:7GBQiIyC0
たまに食べたくなる
136: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 12:10:00.75 ID:ajfuZgAdM
せめてほぐそうという気が一切ないのが草
215: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 12:36:32.14 ID:uNF/XhPHp
ネギトロ多くてええやん

◆【速報】バルミューダ、ヤバい 決算で利益99.7%下方修正し今期利益は400万円に…
◆【速報】ダイソー、オリジナルカードゲームを作ってしまうwwwwwwww
◆【動画あり】いきなりステーキ、やばい(お前らが思ってる10倍やばい)
◆【画像】画家「油絵で佐々木希を描いた」
◆JCの母親「娘と旦那の仲が良すぎます。未だに混浴するし、一緒のベッドで寝ています。」
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667961214/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 16:00 ▼このコメントに返信 (´・ω・`)昔からフリスビー丼だけはガチ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 16:01 ▼このコメントに返信 チー牛やなきゃやーやーなの!!!
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 16:02 ▼このコメントに返信 最近なか卯ばっかり行ってるわ、JAF会員割引になるし
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 16:02 ▼このコメントに返信 ネギトロ丼カロリー気にしてグエン
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 16:03 ▼このコメントに返信 おいしそ〜
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 16:03 ▼このコメントに返信 これネタにされまくるけど食ったやつはみんな好評なのが面白い
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 16:03 ▼このコメントに返信 >>1
平日の昼間から1ゲットして妬みコメとか虚しくならん?ww😅✋
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 16:04 ▼このコメントに返信 フリスビー丼うめぇんだ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 16:05 ▼このコメントに返信 量が少ないって難癖をつける奴がいるから、ちゃんと入ってますよ状態で
おまえが混ぜろで出してくるんじゃねーの?知らんけど
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 16:05 ▼このコメントに返信 >>7
妬み...?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 16:06 ▼このコメントに返信 これはメニュー写真がフリスビーなら別にいいんじゃね?
牛丼なんかはメニュー写真と比べると実物は肉がスカスカ過ぎるけどな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 16:07 ▼このコメントに返信 >>4
食えん、や。なんでベトナム人なっとんねん。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 16:07 ▼このコメントに返信 貧乏人が文句言ってて草
安いにはそれなりのわけがあるんだよ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 16:07 ▼このコメントに返信 冷凍のシャリっとした食感も残ってて美味しそう
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 16:09 ▼このコメントに返信 すき家も地味に高いしな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 16:10 ▼このコメントに返信 フリスビー丼定期
でも案外美味いよね
箸で崩すとかの手間をかけない分の安さだと思えばアリ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 16:10 ▼このコメントに返信 >>10
すき家が食えないほど貧乏なのか...?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 16:11 ▼このコメントに返信 このフリスビーが案外美味いんだわ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 16:11 ▼このコメントに返信 適当に崩せばいいのにとは思うけど味変わらんからフリスビーでええわ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 16:11 ▼このコメントに返信 >>7
1ゲット出来なかった悔しさが自分でいいね連打から滲み出てるな
引きこもりのプライド傷ついちゃった?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 16:11 ▼このコメントに返信 これ実際うまいからなw
というか冷たいマグロ・温かいごはん・甘辛だれ(ユッケダレ)が合わさると問答無用でうまい
家で自分で作ってもうまいけどあのユッケダレの配合が難しい
すき家はまぐろユッケなくしたんだっけ?意味不明すぎるよなあれすき家で一番美味かったのに
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 16:12 ▼このコメントに返信 こういうもんだろ低価格の外食って
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 16:13 ▼このコメントに返信 ネギトロ丼くらい自分で作れよ…
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 16:14 ▼このコメントに返信 マグロ少なめマンボウ多めのブレンドネギトロって感じ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 16:14 ▼このコメントに返信 >>21
知るかボケ
バカ舌が
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 16:18 ▼このコメントに返信 これ崩すなってマニュアルやからしゃーない
酢飯なわけないけど米にタレはかけてある
まぐろユッケはまだある
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 16:18 ▼このコメントに返信 みんな好きすぎだろ、フリスビー丼w
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 16:20 ▼このコメントに返信 なげてよこせフリスビー
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 16:23 ▼このコメントに返信 10年以上前に食って味もろくに覚えてないが当時もフリスビーみたいな形のまま出てきたな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 16:23 ▼このコメントに返信 よく食べるんだけど一度も嫌な思いしたことないわ
逆にどうしろって言うの?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 16:23 ▼このコメントに返信 衛生面考えての極力触らないようにって指示があるんやろ
じゃなけりゃ少しくらい見栄えよくするわ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 16:24 ▼このコメントに返信 ザー玉
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 16:25 ▼このコメントに返信 下手に触られると雑菌増殖しそうだしそのままドンって乗せるのが正解だろ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 16:25 ▼このコメントに返信 >>6
ワイ元道民
魚介類が高い土地だと下手な店で食うより、すき家で食う方が安価で美味いアタマがしっかり乗ってるネギトロ丼食えると千葉にいて悟ったわ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 16:25 ▼このコメントに返信 >>26
崩さない理由ってなんか聞いたことあったけど、なんだったっけ。食品衛生法とかの話かな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 16:25 ▼このコメントに返信 >>25
言い方悪いがバカ舌の方が人生幸せやぞ
まずい=ふつう
ふつう=うまい
うまい=超うまい
ワンランク上がるわけやからな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 16:26 ▼このコメントに返信 食えりゃ見た目とかどうでもいいやつらが行く店だろ。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 16:26 ▼このコメントに返信 パック詰めされているものをそのまま出すからな
フランチャイズで、同じ品を同じ値段で同じ分量出そうと思えば、こうなるという典型例
特に驚くようなことじゃないだろう
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 16:26 ▼このコメントに返信 むしろ冷凍じゃない店を探す方が難しい
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 16:28 ▼このコメントに返信 バイトに汚い手袋でほぐされるよりこのままでエエよ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 16:29 ▼このコメントに返信 ほぐさんでいいよ
この方が衛生的だし提供早いし
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 16:29 ▼このコメントに返信 寿司屋で働いてた時、マグロとマーガリンをすり鉢で混ぜてこれ作ってたな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 16:30 ▼このコメントに返信 2018年のツイートを掘り返していくぅ〜!w
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 16:30 ▼このコメントに返信 ラード入ってるネギトロ旨いから好き やっぱ動物性の脂って神だわ カロリーエグいからめったに食べんけど
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 16:30 ▼このコメントに返信 米25
貴様は生きていてはいけない存在だ。今すぐ全世界に対して心から、
生まれてきてごめんなさいと土下座して、序に貴様を育んだ親と一緒に、
後処理の人に迷惑かけないように断崖絶壁から身投げしろ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 16:31 ▼このコメントに返信 量を誤魔化してない潔さでええやん
高級すし店にでも行ってるつもりなのか
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 16:34 ▼このコメントに返信 メシが冷えるぐらいの半解凍のフリスビーだったよなぁ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 16:36 ▼このコメントに返信 米25
こんな底辺食に顔真っ赤かなんぎやな😁
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 16:38 ▼このコメントに返信 まぐろユッケはガチで美味しかった
まぐろ丼になってからもたまに頼んでたけどゴキ水事件以来すき家には一回もいってない
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 16:39 ▼このコメントに返信 こんなでも臭みが少なくて割と美味いのよな
もっとまともなのは在るだろうけど、
このレベルの店でそこそこ食べれるならそれでいいんだよ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 16:48 ▼このコメントに返信 べつにええやろ、きれいに盛り付ける人件費のために50円値上げしますっつったら絶対反発するだろ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 16:50 ▼このコメントに返信 >>36
バカ舌は
まずい=うまい
ふつう=うまい
うまい=うまい
だぞ、上手いもんがさらに美味くなるならバカなんて言われん
美味いもんとまずいもんの区別がつかないからバカなんだ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 16:55 ▼このコメントに返信 米52
>美味いもんとまずいもんの区別がつかない
流石に話盛り過ぎ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 17:00 ▼このコメントに返信 フリスビーはいいでしょ、こっちが行く店はフリスビー前の状態で出てくるぜ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 17:01 ▼このコメントに返信 米53
食べ比べでどっちが高いでしょうなんてよくあるクイズじゃねーか
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 17:01 ▼このコメントに返信 スーパーで、まぐろの叩き買って、味噌とチューブ生姜と卵の黄身たらして簡易なめろう化した方が旨いし安いで
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 17:02 ▼このコメントに返信 寿司屋ならともかく牛丼屋ならこれでいい
むしろ潔くて好き
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 17:02 ▼このコメントに返信 メニューと全くおんなじだから問題なし
むしろ店員に箸で崩してもらうほうが不潔だし余計な作業増やしてコスパ最悪
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 17:02 ▼このコメントに返信 下手にこねくり回してません感あってこの方がいい
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 17:02 ▼このコメントに返信 逆に一つ一つ個包装されてる安心感を売りにしてるんやろ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 17:05 ▼このコメントに返信 米45
それを擁護する気はないけど自殺教唆はよくないぞ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 17:07 ▼このコメントに返信 これ一度食ってみたいな
行くとどうしても牛丼になってしまうんよな、まあ牛丼食いに行ってるから当たり前なんやけど。
これって飯は酢飯なん?普通のごはんか?酢飯ならありやな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 17:07 ▼このコメントに返信 釣り餌の練り物とかがこんな感じよな。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 17:09 ▼このコメントに返信 >>12
グエン草
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 17:14 ▼このコメントに返信 ネギトロの本来の意味は「マグロを捌いた(トロなどを取り去った)後に
端などに残った身をねぎ取ったもの」で
長ネギもマグロのトロも関係ないと知っている人は少ない。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 17:14 ▼このコメントに返信 見た目まずそうだけど
下手なそこらのトロ丼より安い上に美味い
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 17:15 ▼このコメントに返信 これ衛生面か何かの理由で「ほぐさない」ってのがマニュアルなんだよな
だから見本写真の方を変更した
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 17:17 ▼このコメントに返信 米65
その説漫画とかで結構有名だけど本当なのかは知らん
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 17:17 ▼このコメントに返信 え?フリスビーって冷凍やったの?
今まで店員が頑張って丸く平らに整形してると思ってたわ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 17:20 ▼このコメントに返信 米15
すき家が高い!?反対にすき家より安い店ってかなり限られると思うけぞ
ランチだと牛丼並、サラダ、卵、みそ汁付いて500円は異常に安いと思う
朝定なんて、ごはん盛、おんたま、みそ汁、オクラ、かつぶし、牛小鉢で350円
今の時代あり得ない金額だぞ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 17:23 ▼このコメントに返信 加工油脂入り鮪と本物の鮪肉は別物なんだよな
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 17:24 ▼このコメントに返信 米55
うまいから高いと思ってるの?
舌じゃなくて頭がバカでしたってオチかこれ。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 17:24 ▼このコメントに返信 4年間のか・・・・
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 17:24 ▼このコメントに返信 フリスビーの状態で出さないと量が少なく見えるんでしょ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 17:26 ▼このコメントに返信 すき家なんかでいかにも生っぽいもの出されるより冷凍って分かる方が安心安全やろ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 17:26 ▼このコメントに返信 冷凍状態ならフリスビーなのはわかるが
多少崩してそれっぽくするぐらいの知恵はないんか
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 17:26 ▼このコメントに返信 >舌じゃなくて頭がバカでしたってオチかこれ。
こんなところで顔赤くしてるお前のことなw
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 17:26 ▼このコメントに返信 最寄りの店 ご飯が特盛になってなくてフリスビーだけ2枚を繰り返すので頼むの止めた
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 17:27 ▼このコメントに返信 フリスビー×2とか超豪華やん!😆
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 17:33 ▼このコメントに返信 高脂血症ワイ、ラードねぎとろつれンだわ
ワイが求めてるのは不飽和魚油DHAや
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 17:35 ▼このコメントに返信 >>25
頭大丈夫ですか?
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 17:48 ▼このコメントに返信 これって店員がほぐしちゃうと雑菌とか混入する恐れがあるからわざとフリスビー状のままにしてるんだよな。
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 17:55 ▼このコメントに返信 シャキサクみたいでかっこいいやん
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 17:56 ▼このコメントに返信 冷凍着色脂丼じゃんb
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 18:00 ▼このコメントに返信 10年前にスキ屋行った時のネギトロ丼もこれだったけど
ここ数年は良くなってたって事なの?
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 18:00 ▼このコメントに返信 その辺で売ってる冷凍ねぎとろ丼でも解凍すりゃ普通フリスビーほぐれんか
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 18:02 ▼このコメントに返信 コレはしろめしなのか酢飯なのか
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 18:12 ▼このコメントに返信 >>6
そもそもこの価格帯のチェーン店なら冷凍品なのなんか分かりきってるし、形も解凍したそのままで出してくれたら頭のおかしいバイトが変なことしてない証明にもなるからええわ。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 18:19 ▼このコメントに返信 米88
ほんとそれ
崩した方がいいって奴は知らないおっさんが手でこねたネギトロが食いたいのかね
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 18:19 ▼このコメントに返信 フリスビーでもええやん別に
味変わるんか?
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 18:26 ▼このコメントに返信 すき家行ったら大体これ頼むわ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 18:26 ▼このコメントに返信 これ何年前のネタ?
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 18:38 ▼このコメントに返信 見た目はフリスビーだけど、味はいいよw
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 18:38 ▼このコメントに返信 崩すと、量が前よりも少ないとかぬかす迷惑客が出てくるからフリスビーのまま出す
フリスビーの数は0,1,2と数えられるからな
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 18:42 ▼このコメントに返信 >>4
すき家の中でもカロリー低い方なんだけどな、まあグエンにはわからんか
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 18:52 ▼このコメントに返信 業務用の冷凍ネギトロって開封して数日経っても変色しないんよな
一体何が入ってるんやろなぁ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 18:59 ▼このコメントに返信 米90
普通に考えたら
崩すと表面積が増えて酸化が加速して不味くなる
でもまあ、色々入ってるだろうから・・・
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 19:01 ▼このコメントに返信 米89
崩す=手でこねる
っていうとんでもなく頭悪いやつがいるくらいだし、下手なことせずフリスビーのままの方がええわな
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 19:01 ▼このコメントに返信 店員が崩さなくても
デフォルトの状態でもう少し見栄えがよく・・・って事は出来ないのかな
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 19:02 ▼このコメントに返信 盛り付けが問題なだけで冷凍は騒ぐことでもないでしょ
あとフリスビーつまらん
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 19:02 ▼このコメントに返信 まあチェーン店で1工程増やすってのはリスキーだよね
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 19:10 ▼このコメントに返信 米77
言い返さないほうが顔真っ赤隠せると思うぞ
外野が余計なこと言ってるかもだが…
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 19:14 ▼このコメントに返信 実際はマグロの割合めっちゃ少なそう
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 19:20 ▼このコメントに返信 ネギトロじゃなくてまぐろ叩き丼やろ
ワイは卵かけて食べるのすき
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 19:21 ▼このコメントに返信 何なら好き家メニューで一番、広げたら牛丼チェーン店のメニューで一番美味いくらいこのメニュー上位確定あるのだが、「フリスビー」言われるのが悔しくて毎度注文できないくらい美味いぞこれ
あと200円くらい安かったら毎度頼むわ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 19:22 ▼このコメントに返信 すき家ってカレー推す奴多いけど、こっちの方が美味いと思う
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 19:27 ▼このコメントに返信 >>17
穢多が貧乏って言うな。
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 19:33 ▼このコメントに返信 前に一回食ったような気がする
数寄屋で食うやつが味でどうとか文句言ってるの受けるw
109 名前 : 表示出来ません投稿日:2022年11月09日 19:40 ▼このコメントに返信 今度機会があれば食べてみようかな。醤油は甘めのが好きなんだけど普通の醤油かな。
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 19:41 ▼このコメントに返信 昔すき家でバイトしてた時から変わらんフリスビーだな
ちな 深夜のすき家強盗多発時代な いつ強盗が来るかビビりながら
ワンオペで朝の分の仕込みをしてた
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 19:43 ▼このコメントに返信 そうだよ俺だよ、ハンバーグだよ!
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 19:51 ▼このコメントに返信 見た目フリスビーなのは、すぐにどうでも良くなったわ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 19:57 ▼このコメントに返信 ここまで人工的な見た目してると逆に潔くて好き
おいしいみたいだし今度食べてみよ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 20:32 ▼このコメントに返信 でもフリスビーってこんな形じゃないよね
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 21:52 ▼このコメントに返信 ネギトロとかいうどんなに安くてもそこそこ食える有能
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 23:08 ▼このコメントに返信 フリスビーはウマいんだよ
ただすき家は米の質が悪いのが難点
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 23:17 ▼このコメントに返信 見た目まずそうだけど美味しいのか
今度頼んでみよ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月09日 23:18 ▼このコメントに返信 意外と食える定期
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月10日 00:53 ▼このコメントに返信 >>6
やたらと見た目を気にして不慣れなバイトがねっちょわねっちょわと混ぜくりかえすより衛生的だよ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月10日 03:54 ▼このコメントに返信 ネギトロ好きには最高だぞ
フリスビー状だけどトロだから箸で崩していって、醤油たれのかかったご飯とまぶして口に運ぶ
マジでめっちゃうまい
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月10日 05:18 ▼このコメントに返信 まあスーパーのネギトロだって肉ようかんだしなあ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月10日 06:12 ▼このコメントに返信 下手に混ぜられるよりフリスビーのままの方がよっぽど美味い
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月10日 09:32 ▼このコメントに返信 スーパーのネギトロで油混ざってないヤツなんかないぞ
大体は植物性油がまざってるけど良い奴だと鮪油とかがまざってることもある
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月10日 11:01 ▼このコメントに返信 地獄のワンオペ時代だと、解凍失敗してシャーベットどころかまだ硬いのが乗って出てきてたなあ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月10日 11:03 ▼このコメントに返信 店員がほぐすよりは衛生的で良い
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月10日 11:59 ▼このコメントに返信 値段と品質は比例するから残当、ちゃんとしたものを食べたければちゃんとしたところに行くしか無い
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月10日 13:02 ▼このコメントに返信 金出さない奴ほど文句を垂れる
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月10日 14:14 ▼このコメントに返信 数字表記すらまともに出来ない現代人が終わってる
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月10日 14:28 ▼このコメントに返信 へたな店でちょこっとだけのネギトロより
味もまあまあで量も普通やしな
でもよく考えると回転寿司でネギトロ軍艦を
5皿食ったほうが量も満足度も高いんやで
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月10日 14:44 ▼このコメントに返信 なんかネギの盛り付け・・汚くない!?
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月10日 15:53 ▼このコメントに返信 フリスビーでもいっこうにかまわん!
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月10日 17:42 ▼このコメントに返信 すき家ではこれが一番美味いと思ってたが、鶏そぼろ丼や期間限定の炭火焼き鳥丼も捨てがたい
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月10日 17:42 ▼このコメントに返信 米129
回転寿司で同じネタ5皿も食い続けるのはちょっと…
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月10日 17:54 ▼このコメントに返信 ホントにフリスビーなの?
ちょっとスーパー行ってくる
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月10日 20:19 ▼このコメントに返信 謎の赤身+合成油脂+調味料など
いわゆるネギトロではない何かなので摂食は判断で
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月10日 22:25 ▼このコメントに返信 このネタ定期的に見るね
比喩じゃなく百回ぐらいはもう見た気がする
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月10日 22:29 ▼このコメントに返信 ゴキ家のG丼♪
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月10日 22:32 ▼このコメントに返信 スーパーでネギトロの成分見てみろ。
安い奴はマーガリンとか山ほど入ってる。
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月10日 22:34 ▼このコメントに返信 米129
すき家でグェンを見ながら背もたれのない椅子に座って食べるのが至高なのよ
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 00:16 ▼このコメントに返信 >>25
ワンチャンお前がバカ舌説あるわ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 00:19 ▼このコメントに返信 >>69
パックに個包装で入ってるよ
冷蔵庫で流水解凍してるよ
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 00:28 ▼このコメントに返信 もうメニューから消えたけど、明太マヨネーズとネギをトッピングしたネギまぐろ丼がめちゃウマだったわ
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 01:58 ▼このコメントに返信 これにとろろをかけると100倍うまい
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 02:22 ▼このコメントに返信 これのマグロユッケ丼は確かにうまかった
あと植物油脂云々のくだりは高級店以外みんなそうやで
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月18日 15:16 ▼このコメントに返信 >>35
商品が統一化できない
量が少ないんじゃないかってクレームが出る
見た目の方が量より説明でもめないからこっちにする方が安全