1: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 15:50:26.12 ID:JMf+JHXb0
おる?
3: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 15:51:02.56 ID:JMf+JHXb0
こらこらw
とかじゃなくてガチで「〇〇なんだよぉおお!!!」みたいな
とかじゃなくてガチで「〇〇なんだよぉおお!!!」みたいな
4: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 15:51:09.69 ID:JMf+JHXb0
おる?
5: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 15:51:21.64 ID:VAPIj/mad
上司がさらに偉い人にブチ切れられててヒエッ…ってなったことはある
【おすすめ記事】
◆【悲報】洋ゲー会社「ブスブス言われすぎ!あったまきた!絶世の美女作ってやるからな!w」ドンッ
◆【速報】女さん、会社に内緒でAVデビューして無事クビにwwwwwwwwwww
◆【速報】政府さん、とんでもないことを言い出す 「会社員の皆さん、国民年金5万円台を維持するためにどうかご協力を…」 →

◆【速報】バルミューダ、ヤバい 決算で利益99.7%下方修正し今期利益は400万円に…
◆【速報】ダイソー、オリジナルカードゲームを作ってしまうwwwwwwww
◆【動画あり】いきなりステーキ、やばい(お前らが思ってる10倍やばい)
◆【画像】画家「油絵で佐々木希を描いた」
◆JCの母親「娘と旦那の仲が良すぎます。未だに混浴するし、一緒のベッドで寝ています。」
◆【悲報】洋ゲー会社「ブスブス言われすぎ!あったまきた!絶世の美女作ってやるからな!w」ドンッ
◆【速報】女さん、会社に内緒でAVデビューして無事クビにwwwwwwwwwww
◆【速報】政府さん、とんでもないことを言い出す 「会社員の皆さん、国民年金5万円台を維持するためにどうかご協力を…」 →
7: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 15:52:01.06 ID:tZTHRf4m0
昨日会議で吊し上げ喰らったよ
今日それが原因で体調不良になって仕事休んだ
今日それが原因で体調不良になって仕事休んだ
10: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 15:52:43.11 ID:JMf+JHXb0
>>7
ドンマイ
がっつり怒鳴られた?頭真っ白なるやろ
ドンマイ
がっつり怒鳴られた?頭真っ白なるやろ
17: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 15:54:18.27 ID:tZTHRf4m0
>>10
ネチネチ詰められる感じやった
「先月はやれるっていったよね?できなかった理由は?」みたいな
言葉に詰まってしまったら「ハァー」ってため息つかれる
メンタル壊れるわさ
ネチネチ詰められる感じやった
「先月はやれるっていったよね?できなかった理由は?」みたいな
言葉に詰まってしまったら「ハァー」ってため息つかれる
メンタル壊れるわさ
8: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 15:52:03.53 ID:SkXQQg+o0
仕事覚えろや!!ならある
11: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 15:52:56.69 ID:JMf+JHXb0
>>8
頭に血登ったんやろな
頭に血登ったんやろな
9: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 15:52:25.19 ID:JMf+JHXb0
怒鳴るのひどくね?
13: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 15:53:20.50 ID:JMf+JHXb0
いまだに居るよな怒鳴るやつ
14: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 15:53:21.04 ID:waPsiVXgd
田舎っぺやから標準語で強く言われると凄く怖いわ
15: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 15:53:23.92 ID:u5cxmpJv0
起こる奴はマジで糞
部下萎縮させて何がしたいねん
部下萎縮させて何がしたいねん
16: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 15:53:56.68 ID:JMf+JHXb0
>>15
ほんとだよ
ほんとだよ
18: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 15:54:21.61 ID:JMf+JHXb0
怒鳴るやつって病気やで?怒りをコントロールできない発達障害や
19: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 15:54:38.02 ID:k0PtFMPQa
今は学校でそういう経験ないやつばっかやから社会に出てから困るよな
暴力教師もっと復活させた方がええわ
暴力教師もっと復活させた方がええわ
21: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 15:55:05.94 ID:JMf+JHXb0
>>19
いや社会から怒鳴るやつ消した方が世のためやで
いや社会から怒鳴るやつ消した方が世のためやで
25: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 15:56:05.53 ID:k0PtFMPQa
>>21
メンタル鍛えた方が世のためやろ
メンタル鍛えた方が世のためやろ
30: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 15:56:52.34 ID:JMf+JHXb0
>>25
怒鳴るやついなくなればそのレベルまでメンタル鍛える必要が無くなるよね
怒鳴るやついなくなればそのレベルまでメンタル鍛える必要が無くなるよね
20: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 15:55:01.39 ID:u5cxmpJv0
怒られたら報告もしにくくなるし風通し悪くなっていいことないのにアホやわ
それで後手後手になってまたやらかすねん
それで後手後手になってまたやらかすねん
23: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 15:55:27.99 ID:JMf+JHXb0
>>20
怒られないように重要なこと隠すようになるよな
怒られないように重要なこと隠すようになるよな
31: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 15:57:08.95 ID:tZTHRf4m0
>>23
実際ワイが今その状態や
報告する→怒鳴られる
怒鳴られるのが怖い→報告遅くなる→怒鳴られる
実際ワイが今その状態や
報告する→怒鳴られる
怒鳴られるのが怖い→報告遅くなる→怒鳴られる
35: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 15:58:07.75 ID:JMf+JHXb0
>>31
しゃーない
怒鳴るやつが悪い
しゃーない
怒鳴るやつが悪い
24: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 15:56:03.15 ID:JMf+JHXb0
普通にパワハラで通報できるよな?
26: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 15:56:21.29 ID:b4TdH12z0
新卒で入ったホムセンでバックヤードで胸ぐら掴まれたことならあるで
27: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 15:56:21.70 ID:KBP/G50Ed
ワイはそれが理由で精神科行って診断書見せて休業手当貰って辞めて失業保険貰いにいったで
29: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 15:56:46.99 ID:gUAfLy9y0
さすがにないわ
今そんなやつおったら即労基やで
怒る時は呼び出して別室で静かにやろ
今そんなやつおったら即労基やで
怒る時は呼び出して別室で静かにやろ
33: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 15:57:37.65 ID:JMf+JHXb0
>>29
やっぱり?まじであかんよな家でもdvしてるやろ
やっぱり?まじであかんよな家でもdvしてるやろ
37: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 15:58:28.74 ID:0AewhxA4M
テメエ死にてえのかって怒鳴られたことはある
工事現場で遊んでただけなのにひどいわ
工事現場で遊んでただけなのにひどいわ
42: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 15:59:01.79 ID:JMf+JHXb0
>>37
怒鳴る事ないよな
怒鳴る事ないよな
38: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 15:58:31.65 ID:v6Ga002bM
怒られるようなことしたんやろ
45: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 15:59:26.53 ID:JMf+JHXb0
>>38
いや怒ると怒鳴るは違うやろ
いや怒ると怒鳴るは違うやろ
39: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 15:58:32.11 ID:9LJ7PXg50
先手で怒鳴っとけばやばいと思われて怒鳴られなくなるぞ
40: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 15:58:56.78 ID:6uVgd3GO0
社訓読み上げる声が小さいだけで社長にガチギレされたことあるで
51: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:00:19.73 ID:O4iTmbGUp
>>40
ワイの前いたところ管理者養成学校のマネしてたからとんでもなかったわ
社訓も挨拶も何もかも声が小さいと怒鳴られるし同僚に対しても怒鳴らないと怒られる
ワイの前いたところ管理者養成学校のマネしてたからとんでもなかったわ
社訓も挨拶も何もかも声が小さいと怒鳴られるし同僚に対しても怒鳴らないと怒られる
41: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 15:59:01.49 ID:a9/RuA7pa
ワイは世界で一番親父が怖いと思っとるからなんとも思わん
子供の頃死ぬほどキレられたしな
だから他のやつから怒られてもマジで屁とも思わんようになってた
だから言いたいことは言うで
しかもクッソデカい声で
調べたら250dbやった
子供の頃死ぬほどキレられたしな
だから他のやつから怒られてもマジで屁とも思わんようになってた
だから言いたいことは言うで
しかもクッソデカい声で
調べたら250dbやった
43: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 15:59:19.28 ID:k0PtFMPQa
>>41
調べてて草
調べてて草
202: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:32:43.55 ID:EZbqk0uk0
>>41
公害定期
公害定期
49: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:00:09.27 ID:ACx6fp+Qd
たまには逆ギレしてみるのも手やぞ
59: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:02:42.66 ID:TjteUo0lM
>>49
これほんま効果あるからキレたい時はキレたらええ
ビビり上司やったら怒られんくなるわ
これほんま効果あるからキレたい時はキレたらええ
ビビり上司やったら怒られんくなるわ
61: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:03:41.54 ID:tZTHRf4m0
>>49
ワイも怒鳴られてる時にいつか逆ギレしてみたいと考えてるけど勇気出ないわ
逆ギレして反抗出来る人は強い
ワイも怒鳴られてる時にいつか逆ギレしてみたいと考えてるけど勇気出ないわ
逆ギレして反抗出来る人は強い
63: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:03:42.96 ID:rBP/wbSy0
>>49
わい逆ギレして部署変えられたわ
わい逆ギレして部署変えられたわ
50: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:00:12.43 ID:zcK+h1Oud
声大きい方が強いと思ってるタイプは厄介
でも最近は過激なの減ったろ
やった側も何されるかわからんからな
でも最近は過激なの減ったろ
やった側も何されるかわからんからな
52: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:00:24.90 ID:TRCXkSc00
客に怒鳴り散らしたことはある
53: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:00:47.38 ID:i5KYp/+H0
学生時代に部活で先輩にしばかれたとか顧問にめちゃくちゃな練習させられたとか
そういうバックボーンがあるなら会社で怒鳴られることくらい屁でもないやろ
そういうバックボーンがあるなら会社で怒鳴られることくらい屁でもないやろ
57: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:01:58.80 ID:k0PtFMPQa
>>53
学生時代に経験して対処法学んどいた方がええよな
学生時代なら一緒に愚痴って味方になってくれる友達もたくさんおるはずやし
学生時代に経験して対処法学んどいた方がええよな
学生時代なら一緒に愚痴って味方になってくれる友達もたくさんおるはずやし
58: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:02:04.54 ID:JMf+JHXb0
>>53
怒鳴るやつの話してるんや怒鳴られる側はとりあえず置いといて
怒鳴るやつの話してるんや怒鳴られる側はとりあえず置いといて
60: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:02:52.05 ID:gUAfLy9y0
>>53
わかる
だから体育会系って社会で通用するんよな
インキャはマジでダメ
わかる
だから体育会系って社会で通用するんよな
インキャはマジでダメ
62: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:03:42.74 ID:rMkwLMMga
ワイ市役所公務員やけど市民にしか怒鳴られたことしかないわ
64: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:03:59.29 ID:JMf+JHXb0
>>62
草
草
76: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:07:33.19 ID:nXJ8nQD9M
>>62
モチベヤバそう
モチベヤバそう
67: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:04:49.74 ID:WePLQXUS0
ぴえーん!て泣くけど事務のBBAに後でヨシヨシしてもらってる
69: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:05:41.04 ID:zhnQmyvhM
会社ではないけど取引先というか同じ顧客先に出入りする別業者に怒鳴られたことあるわ
73: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:07:25.75 ID:L4gW7Yg7d
グーグルで全く利益上げてない部署に共通したのは
上司が威圧的であることだったみたいな話を大学の教授がしてたわ
暴力教師復活させたら今より生産性落ちるだろ
上司が威圧的であることだったみたいな話を大学の教授がしてたわ
暴力教師復活させたら今より生産性落ちるだろ
77: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:07:57.33 ID:JMf+JHXb0
>>73
ほんとだよな
ほんとだよな
78: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:08:32.03 ID:bnn30ag80
全くないけど怒鳴られたら辞める方向で動くわ
そんな昭和の世界に居たくない
そんな昭和の世界に居たくない
79: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:08:49.10 ID:SmNm63jd0
耳の上辺りがカーッと熱くなるわ
80: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:09:03.02 ID:RauK64nyM
他人が怒られてる時にそれ待ちで対応協議に進めなくて
今それ言うより対応考えた方が良いですよねつったら矛先変わって怒鳴られたで
ひろゆきの動画見過ぎると空気読めんくなる
今それ言うより対応考えた方が良いですよねつったら矛先変わって怒鳴られたで
ひろゆきの動画見過ぎると空気読めんくなる
81: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:09:33.89 ID:JMf+JHXb0
>>80
その怒鳴ってるガイジって干せないん?
その怒鳴ってるガイジって干せないん?
88: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:11:51.66 ID:RauK64nyM
>>81
20くらい年上の上司干す発想もつほど愛着ないやろみんな
とっくに辞めたわ
20くらい年上の上司干す発想もつほど愛着ないやろみんな
とっくに辞めたわ
82: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:10:24.15 ID:rBP/wbSy0
どういう人生歩んだら大人になっても怒鳴る事に躊躇しないんやろうな
98: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:13:42.62 ID:RauK64nyM
>>82
怒ると周り目に入らないくらいになるのは精神病や
短気とか言う単語で済ませてるけど病名あったはず
怒ると周り目に入らないくらいになるのは精神病や
短気とか言う単語で済ませてるけど病名あったはず
83: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:10:27.70 ID:y8iTHrl00
怒られてるときに奇声発したことはある
86: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:10:54.94
あったからその翌日バックレてすぐ辞めたったでw
仕事とか嫌々やる行為なのにこれならそらやる気0になるわね。
仕事とか嫌々やる行為なのにこれならそらやる気0になるわね。
91: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:12:23.95 ID:KbKobNj50
小学校の頃に殴る蹴る怒鳴る系の教師いたおかげで耐性ついたな
94: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:12:57.91 ID:DaHV5+Bea
>>91
耐性なんてついてないんやが
未だに怒鳴るの見ると怖いわ
耐性なんてついてないんやが
未だに怒鳴るの見ると怖いわ
93: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:12:54.62 ID:L4gW7Yg7d
ちゃんと仕事して失敗して怒鳴られます
とかだったらほんまやる気失せる
とかだったらほんまやる気失せる
96: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:13:16.52 ID:BjhVsaHr0
怒鳴ってくれる上司はまだマシよな
明らかに問題ある部下がいるのに面倒くさがって見てみぬふりでスルーする上司は本当にクソ
明らかに問題ある部下がいるのに面倒くさがって見てみぬふりでスルーする上司は本当にクソ
97: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:13:41.62 ID:ONBGHbB1d
ワイもうおっちゃんなのに思わずガチ泣きしたら逆に相手がトーンダウンしてもうて即解放してもらえたわ
101: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:14:05.72 ID:KbKobNj50
>>97
かわいそう
かわいそう
110: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:17:23.37 ID:tZTHRf4m0
>>97
ワイも詰められまくって泣き出したことある
ワイも詰められまくって泣き出したことある
102: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:14:12.87
近年になってやっとパワハラが問題になるようになったし
これ前から嫌ってたワイは時代の最先端だったわね。
これ前から嫌ってたワイは時代の最先端だったわね。
103: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:14:53.04 ID:PirXFmJ/0
怒鳴ってる側も知らんだけでそれより上から詰められてる
だからこのご時世出世なんてするもんじゃない
下っ端て働きながら投資で増やしてくのがストレスのない生き方や
だからこのご時世出世なんてするもんじゃない
下っ端て働きながら投資で増やしてくのがストレスのない生き方や
105: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:15:18.41 ID:RUyEnixkd
明日知ってる人に聞くんで今日は帰りますわ、用事あるんでって言ったら
なんか怒られた
なんか怒られた
108: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:16:14.29 ID:rMkwLMMga
>>105
それは流石に怒られるわ
それは流石に怒られるわ
107: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:15:44.57 ID:JMf+JHXb0
怒鳴る以外に方法あるやろ
114: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:17:41.50 ID:3BgXU4+w0
怒鳴られて椅子蹴られたことなら
116: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:18:04.79 ID:r/08KQqna
がちニートで働いたことないんやが大人でも怒鳴るやつとかおるんか
そんな子供みたいなやつ高校くらいでいなくなるんちゃうの
そんな子供みたいなやつ高校くらいでいなくなるんちゃうの
118: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:18:34.90 ID:JMf+JHXb0
>>116
ほぼおらんけどやっぱりいるで
ほぼおらんけどやっぱりいるで
122: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:19:12.48 ID:rMkwLMMga
>>116
最近はあまりおらんで
飲み会の時に説教されるくらいやね
最近はあまりおらんで
飲み会の時に説教されるくらいやね
117: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:18:11.78 ID:4bIQwOJ80
土方なら普通や
毎日殴られるで
毎日殴られるで
119: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:18:35.24 ID:3olj4vDy0
怒鳴る側のワイに質問ある?
120: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:18:53.43 ID:JMf+JHXb0
>>119
怒鳴らないようにできないもんなん?
怒鳴らないようにできないもんなん?
132: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:20:27.04 ID:3olj4vDy0
>>120
怒鳴らないとわかってくれないんやもん
怒鳴ったあとにはアフターフォローしてるしセーフやろ
怒鳴らないとわかってくれないんやもん
怒鳴ったあとにはアフターフォローしてるしセーフやろ
141: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:21:50.03 ID:JMf+JHXb0
>>132
絶対嫌われてるのに辛くないん?
絶対嫌われてるのに辛くないん?
131: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:20:20.42 ID:ZL27CUdb0
ワイの上司は物蹴ったり投げ付けたりでやりたい放題や
それで自分は気さくで全員に好かれてると思ってて訳分からん
それで自分は気さくで全員に好かれてると思ってて訳分からん
134: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:21:08.64 ID:TGLsT55bd
何回もミスやらかすなら怒鳴られてもしゃーない
常に怒ってるような人が些細なことで怒鳴るパターンもあるけど
常に怒ってるような人が些細なことで怒鳴るパターンもあるけど
135: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:21:21.07 ID:D+LyGeTi0
プライドの塊の自分は会議中に好きな人の前でつるし上げられたのに腹立てて辞めたったぞ
136: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:21:21.55 ID:2vsiRG940
すまん新卒が運転中の機械の駆動部に触ろうとしたときだけは怒鳴ったわ
それ以外はゆるゆるだから許して
それ以外はゆるゆるだから許して
137: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:21:24.96 ID:rBP/wbSy0
怒られてる時は心を無にするのが1番やな
車の営業してた時売れるまで会社戻って来るなって言われたからそのまま家で競馬してたわ
車の営業してた時売れるまで会社戻って来るなって言われたからそのまま家で競馬してたわ
138: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:21:26.14 ID:8BY/c10G0
ドラマに出てくるようなパワハラ上司に毎日怒鳴られた事あったわ
140: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:21:36.20 ID:n7q3CENga
ミーティング中
上司「ちょっと失礼…」
バァンッ!!!!(ゴミ箱蹴り上げる音)
怒鳴ったりはしないけどこれがあるわ
上司「ちょっと失礼…」
バァンッ!!!!(ゴミ箱蹴り上げる音)
怒鳴ったりはしないけどこれがあるわ
147: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:22:37.57 ID:Ju9jgqZO0
怒鳴る上司も部署のノルマが達成できないと自分が怒られるから怒鳴ってるんだよな
そういうおっさん達もノルマから解放されると大体みんな普通のおっちゃんになるし
怒鳴り怒鳴られてノルマ達成しないといけない会社なんて辞めた方が良い
そういうおっさん達もノルマから解放されると大体みんな普通のおっちゃんになるし
怒鳴り怒鳴られてノルマ達成しないといけない会社なんて辞めた方が良い
160: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:25:30.48 ID:JMf+JHXb0
>>147
結局悪いのは怒鳴ってる奴やん
結局悪いのは怒鳴ってる奴やん
148: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:22:42.58 ID:gUAfLy9y0
アメリカとかってこういう風に怒鳴るってあるんかな
日本だけなんか?
日本だけなんか?
156: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:24:15.65 ID:2ompGOGgd
>>148
アメリカとかは公衆の面前でブチギレるような奴は無能みたいな風潮なかったっけ?
アメリカとかは公衆の面前でブチギレるような奴は無能みたいな風潮なかったっけ?
149: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:23:31.53 ID:F7p1+Cjta
半年前に入ってきた新人毎日めっちゃ怒られてるわ
何回教えてもダメらしいからもうアカンかもしれんね
何回教えてもダメらしいからもうアカンかもしれんね
153: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:24:08.80 ID:5F7gPRLZ0
これ前にも言ったよね?はガチの禁句よな
良いことなんもない
良いことなんもない
166: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:26:12.84 ID:DGmkwIt/d
>>153
同じ間違い何回も繰り返すなら言うしかないだろ
同じ間違い何回も繰り返すなら言うしかないだろ
170: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:27:06.27 ID:0CCWvrjm0
>>166
人間が確実に覚えるには同じ言い回しで8回伝える必要があるって研究結果があるんや
10回くらい間違えて初めて次のステップや
人間が確実に覚えるには同じ言い回しで8回伝える必要があるって研究結果があるんや
10回くらい間違えて初めて次のステップや
155: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:24:14.88 ID:LiWcsnld0
高校生の頃引っ越しバイトでおっちゃんにクッソ怒鳴られたわ
157: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:24:16.87 ID:3IAnUErha
怒鳴るやつに限って「お前の為を思って」とか言うよな
「自分が怒りたいから怒ってる」って素直に言った方がまだ聞く気になるわ
「自分が怒りたいから怒ってる」って素直に言った方がまだ聞く気になるわ
158: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:24:44.41 ID:+DSOPJjS0
怒鳴るやつ聞いてる方もやる気無くすからさっさと病院行った方がいいぞ
162: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:25:50.27 ID:xA1tVhC9p
普段怒ったの見たことない人だったからこれ以上怒ったらどうなるんだろうと思ってふざけてたら後ろで見てた先輩に怒鳴られたわ
167: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:26:25.06 ID:SIWtUMSQ0
怒鳴られると逆に吹っ切れるわ
174: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:27:39.01 ID:3IAnUErha
>>167
相手がヒートアップしてると逆に冷静になる現象
静かに怒られるほうがドキドキするわ
相手がヒートアップしてると逆に冷静になる現象
静かに怒られるほうがドキドキするわ
168: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:26:35.55 ID:OlXTTFNWd
怒鳴られるとか逆に才能あるで
178: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:28:11.92 ID:8z8Rl58R0
今どきコンプラうるさいからほとんどないだろそんなん
181: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:28:32.88 ID:EjV29PsJ0
最近だと無能は体育会系の会社以外は怒られたりせずサイレントに居場所なくなるパターンが多いと思うわ
199: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:32:33.84 ID:Ju9jgqZO0
>>181
これはある
まだ怒鳴られてそろそろお前やばいぞっていうのを示してもらった方が良い
これはある
まだ怒鳴られてそろそろお前やばいぞっていうのを示してもらった方が良い
183: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:28:53.84 ID:nL/wNUsGa
怒鳴るのも問題あるけど1番問題なのは怒鳴られるまでのレベルまで仕事出来ないゴミ野郎なんだよなぁ…
その点を棚に上げて怒鳴るやつヤバいヤバい言ってる奴がいちばんヤバいと思うで
その点を棚に上げて怒鳴るやつヤバいヤバい言ってる奴がいちばんヤバいと思うで
186: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:29:48.29 ID:DGmkwIt/d
>>183
些細なことで怒鳴るやべー奴が居るのは事実だけど大半はそれだよな
些細なことで怒鳴るやべー奴が居るのは事実だけど大半はそれだよな
193: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:31:04.86 ID:Y/0cI3sJd
>>183
これ
キレるのはあほやが仕事1ミリもこなしてこないスカタンはもっとウンコ
携帯いじりながらでもできる仕事やぞなにしてんねん1日
これ
キレるのはあほやが仕事1ミリもこなしてこないスカタンはもっとウンコ
携帯いじりながらでもできる仕事やぞなにしてんねん1日
206: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:33:21.90 ID:Ek+Ne13aa
>>193
すげえわかる
だいたいそういうやつ指示出しても全く違うことする
「この契約資料のけといてね」って言ったら全部シュレッダーに入れたやつおる
すげえわかる
だいたいそういうやつ指示出しても全く違うことする
「この契約資料のけといてね」って言ったら全部シュレッダーに入れたやつおる
228: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:42:53.38 ID:vYzf81Wep
怒鳴りはしないけどイラついたとき突然机に時計叩きつけた後「ビックリした!」とか自分で言って誤魔化す人はいる
230: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:43:41.93 ID:Wkxjjwoqd
コンビニバイトしてた時あるわ
客前じゃなかったらもっときれてんぞコラ!って怒鳴られたけど警察にビビってるだけやろと
客前じゃなかったらもっときれてんぞコラ!って怒鳴られたけど警察にビビってるだけやろと
175: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 16:27:55.04 ID:G0duJuZEp
マジでびっくりするよな
毎回自分が怒られたんじゃないかって心配する
毎回自分が怒られたんじゃないかって心配する

◆【速報】バルミューダ、ヤバい 決算で利益99.7%下方修正し今期利益は400万円に…
◆【速報】ダイソー、オリジナルカードゲームを作ってしまうwwwwwwww
◆【動画あり】いきなりステーキ、やばい(お前らが思ってる10倍やばい)
◆【画像】画家「油絵で佐々木希を描いた」
◆JCの母親「娘と旦那の仲が良すぎます。未だに混浴するし、一緒のベッドで寝ています。」
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667976626/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 14:38 ▼このコメントに返信 学習能力の乏しい奴は優しく言ってもすぐに忘れるからある程度は仕方がない
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 14:40 ▼このコメントに返信 新人の頃「てめえ何も知らねえなぁ!」って怒鳴られたな
ちなSE
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 14:40 ▼このコメントに返信 ワイ心疾患持ち
ストレスで発作起こすので怒られないから無敵や
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 14:42 ▼このコメントに返信 ベンチャーで働いてた時に社長から怒鳴られて汚い言葉で詰られたことあるなー
その場は適当にやり過ごして色々証拠を集めて3ヵ月後に辞めて失業給付ウマウマ生活したな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 14:42 ▼このコメントに返信 「アイツを早く一人前にしてやりたかったんだ」っめ言えば例え死んだって無罪放免だし
叱ると怒るは違う、って事だけは忘れない人間になりたいわ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 14:43 ▼このコメントに返信 >>3
お前の人生詰んでて草生える いくつや
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 14:45 ▼このコメントに返信 脳筋会社だと怒られて成長するのがデフォ。ヤンキーやDQNなどのチャラい奴等ほど上にいる。真面目なヤツほど馬鹿を見るから建築系はやめとけ。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 14:45 ▼このコメントに返信 子どもの頃から怒鳴られてるけどいまだに嫌なんだけど
慣れるとかないでしょ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 14:46 ▼このコメントに返信 過呼吸のふりしたらええで
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 14:46 ▼このコメントに返信 先輩に質問したら「俺だって分からんのや!!」って怒鳴られたことならある
雑談は普通にするのに仕事関連の質問は何故かはぐらかす人
ちゃんと仕事出来る人なのに不思議だった
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 14:47 ▼このコメントに返信 なんでもパワハラパワハラいう新人もあるけどしゃーないよな。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 14:47 ▼このコメントに返信 重大な問題をそれとして理解でいないバカは怒鳴って叩き込むしかないじゃん
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 14:48 ▼このコメントに返信 怒鳴るぐらい当たり前の底辺職しか付いた無い
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 14:48 ▼このコメントに返信 >>1
男性差別は国家のお墨付きだ
文句があるなら日本から出ていけ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 14:48 ▼このコメントに返信 >>14
お前が出ていけよ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 14:51 ▼このコメントに返信 職場なら怒鳴る奴より泣く奴のほうがきつい
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 14:51 ▼このコメントに返信 怒鳴られることはなかったな
お前犬より物覚え悪いぞとかいい加減にしてくれよとか静かに怒られてた
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 14:52 ▼このコメントに返信 怒鳴られてもだんだん平気になって来た
怒鳴ってる奴もあと数年で定年だしな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 14:53 ▼このコメントに返信 >>6
43の独身やで、そんなこと言われなくても終わっとるってわかっとるわ。今まで甘えて生きてきた罰や
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 14:53 ▼このコメントに返信 医療職で大学病院で働いてたんだけど出身大学ごとの学閥()があって一番大きなグループの連中が他のグループの人間を目の敵にして怒鳴ったりミス押し付けたりしててキツかったわ
どこにも属さずのらりくらりとして皆から距離取られてる人が一番楽そうだった
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 14:54 ▼このコメントに返信 前の会社、入社前にGoogle検索したらサジェクトに「○○(会社名) パワハラ」って出てきて
嫌な予感がしたな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 14:55 ▼このコメントに返信 >>1
怒鳴って効果あるの?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 14:57 ▼このコメントに返信 本スレ>>148 ぶちぎれるまえにファイヤーしそう
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 14:57 ▼このコメントに返信 適切な改善方法も提示できず、怒鳴ることしかできずに相手に仕事をさせとりあえず完了させることで評価を得る糞
自己愛性パーソナリティー障害 発達障害に該当
脳内の伝達物質が一般人よりも少ないことが原因
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 14:57 ▼このコメントに返信 怒られてる時に「お前はさぁ!」って言われて、反射的に「お前とはなんだぁぁぁぁあ!?」って言ったら上司が優しくなった。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 14:58 ▼このコメントに返信 傷のなめあい
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 14:59 ▼このコメントに返信 >>25
お前はガウ犬って認識されたんだよ
保健所送りされないでよかったなお前
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 15:00 ▼このコメントに返信 よくわからんよな
怒鳴っても怒鳴られても給料は一定なのに
ボーナス査定にプラスなのか?
仕事なんてテキトーでいいのになんで怒鳴るほど真面目になれるのかがわからん
経営者でもないのにね
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 15:01 ▼このコメントに返信 >>22
怒鳴られれば駄目なことだと認識できるし、怒鳴られないよう努力もするだろ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 15:02 ▼このコメントに返信 怒鳴るわけじゃないけど後輩の指導まともにせず話も聞かず事前に考えていたであろう説教をネチネチするだけの無能先輩が洒落にならないミスしてヘラヘラ笑いながら上司に謝って「その態度で謝られてもなあ…」みたいに怒られてからはシュンとして少しだけまともになった
やっぱり怒られることは必要なんだよな…
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 15:05 ▼このコメントに返信 >>28
上司は部下の出来が悪いと少なくともボーナス査定にはマイナスだし、最悪給料も下げられるやろ
仕事できる奴が最低限のクオリティ保って適当にやり過ごすのはええけど、出来んやつが適当で良いってスタンスでやってたら消えて欲しいわ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 15:05 ▼このコメントに返信 子供が熱出したから迎えに行かなきゃいけないとかお受験失敗したから官舎から引っ越せないとかでイライラしてすぐ怒鳴ったり人格否定するパパさんがおったな
自分の嫁や子供にもあんな態度なんだろうな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 15:06 ▼このコメントに返信 >>22
業種にもよるけど
下手したら事故につながるような仕事とかは怒鳴られないと危機管理能力持てない人もおるやろ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 15:10 ▼このコメントに返信 職種にもよるけど体育会系って取り敢えず雄叫びあげて威嚇すれば相手がビビって従うと思ってるから息をするように怒鳴るのよ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 15:10 ▼このコメントに返信 ここにいるやつらは単純に無能すぎて怒鳴られてるだけやん
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 15:11 ▼このコメントに返信 >>25
安心しろ
そんな態度取ってればいずれクビになる
会社もお前のこといらないって思うやろ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 15:11 ▼このコメントに返信 逆ギレって本当の最終手段やぞ。人望がなかったり、普段から仕事周りができてない人だと「何も言われなくなって」かつヤバい人扱いされて人が一切寄り付かなくなるっていう最悪な状態が発生するから。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 15:12 ▼このコメントに返信 上司に怒鳴られて立ちくらみ起こして倒れそうになったことある
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 15:12 ▼このコメントに返信 基本的に他人がどーなろうが知ったことではないから
怒鳴ることなく距離を置きたがるけど
偉そうに怒鳴ったり大きな声をする奴には、わざと怒鳴って嫌がらせをする
怒鳴ったら周りが何とかすると思ってんだろうけど、そもそもそいつは居なくてもいい
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 15:12 ▼このコメントに返信 米31
君は上司側なのか?
まあ結局上司の自分勝手ってことだな
自分の進退に影響するから部下に八つ当たりしてるだけってことだ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 15:13 ▼このコメントに返信 米25
障害者雇用のガ○ジを相手にしなきゃいけない上司かわいそう😢
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 15:13 ▼このコメントに返信 会社どころか見知らぬババアに怒鳴られたこと有るぞ
いきなりブチギレながら近づいてきて何か喚いてたけど全く知らない人
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 15:13 ▼このコメントに返信 営業先で電話越しに怒鳴られたからスピーカーにして訪問先の担当者にも丸聞こえにさせたったわ
同情してもらって1年後そこの会社から契約もらえたわ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 15:14 ▼このコメントに返信 昔はそんなクソデブいたな
今はそういう風潮はなくなったな、ハラスメントにうるさくなったからな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 15:15 ▼このコメントに返信 >>2
知らねぇなぁ!って言われてもな
そらそうやろとしか
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 15:16 ▼このコメントに返信 微笑みの国タイなら怒鳴った瞬間に脳天に風穴が空くで。実際に怒鳴ったら侮辱されたと部下に思われて銃で○された人いなかったっけ。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 15:18 ▼このコメントに返信 >>40
その無能先輩の後輩やで
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 15:20 ▼このコメントに返信 30代料理人だけど怒鳴られるのなんて当たり前だよ若い時は殴られもしたし
上の世代は鍋や包丁飛んで来たって言ってたし
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 15:21 ▼このコメントに返信 運送会社で働いてた時は怒鳴り声なんて日常茶飯事で胸ぐら掴むくらいまでならよくあったわ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 15:21 ▼このコメントに返信 怒鳴るやつはアンガーコントロールできないバカだよね
いくら言ったって出来ないやつは出来ないまま アドバイスや怒っても無駄だよ
見限って別の人、もしくは自分でやるのが一番だわ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 15:22 ▼このコメントに返信 人前で怒鳴ったり理不尽な人格否定したりした後に何もなかったように普通に接してくる奴いるけどどうして自分は嫌われてないと思えるのかな?
何か機会があったら実名曝したいしそいつが事件起こしたら虚実要り混ぜて批判する所存なんだが
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 15:23 ▼このコメントに返信 >>10
人の相談聞いてると段々それが仕事に変わってくるからな
自分の仕事だけやって忙しくなりたくない人なんやろ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 15:24 ▼このコメントに返信 叱るのは必要だけど怒鳴る必要は無い
けれども怒鳴られ耐性が低くなってきて
少し語気荒げればマウント取れるから
迷惑なオッサンやDQN達が増長するんだよな・・・
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 15:25 ▼このコメントに返信 >>8
わいも散々怒鳴られて方が未だに慣れんな
一番怖かった人は静かにエグい言葉かけてくる指導員(突然物叩いてブチ切れる時あり)
あの人しかいなかったから何言われようとも報連相し続けたがストレスエグかったわ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 15:26 ▼このコメントに返信 あるけど怒鳴り返してるけどな。すげぇムカつくのが俺がスルーしてやっているのに俺がミスした時だけ文句言うヤツ。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 15:26 ▼このコメントに返信 米48
その古臭い昭和体質で見事に不人気業界になっとるやん。飲食・建築・運送系みたいな底辺DQN業界は誰も寄り付かない底辺業界だから見事に人手不足だし。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 15:27 ▼このコメントに返信 人前で怒鳴る、殴る、蹴る、懲罰目的で従業員用出入口辺りに晒すように長時間立たせて仕事させない、始末書書かせる、「仕事せんと給料貰えていいな?」と嫌味を言うのコンボならしてる人いた
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 15:28 ▼このコメントに返信 今は心に余裕のない無敵の人予備軍が多いから下手に怒鳴ったり苛めたりして○されないように気をつけろよ。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 15:32 ▼このコメントに返信 >>19
自覚してて偉い!
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 15:33 ▼このコメントに返信 シリアスに叱られたことならあるけど、怒鳴るような人がいる職場にはいたことがない
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 15:35 ▼このコメントに返信 仕事場のヘイトが高すぎると理屈抜きに怒鳴る事は誰にでもあるで。
普段からそういう態度取ってる奴は知らん。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 15:37 ▼このコメントに返信 20年前は普通にあった
就職氷河時ということもあって、「お前の変わりはいくらだっているんだよぉぉぉ!!!」
とか怒鳴られている奴もいた
手を出して来たら殴り返すつもりでいたがそれはなかったなぁ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 15:41 ▼このコメントに返信 >>19
普通に惨めで可哀想なのはNG
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 15:46 ▼このコメントに返信 仕事できてねーから怒鳴るって、虐められる理由があるから虐めるのと同じやん。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 15:47 ▼このコメントに返信 死ぬほど体は疲れてるのに仕事行きたくなさ過ぎて寝れない
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 15:50 ▼このコメントに返信 (´;ω;`)毎日怒鳴られてる
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 15:51 ▼このコメントに返信 >>22
ダメな奴って怒鳴んないと余裕こくじゃん
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 15:51 ▼このコメントに返信 萎縮する奴が立場を利用したキレ症の奴をつけ上がらせてるのを自覚して欲しいわ
ブラック企業で従順に働く奴もな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 15:52 ▼このコメントに返信 詰めるときにキスしそうなぐらい顔近づけてくるオッサンなんなんやろな
俺は後ずさりするからいつの間にかコーナーに追い詰められる
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 15:52 ▼このコメントに返信 前の職場,人当たりのいい人や穏やかな人ほど恰好の「攻撃しやすい対象」になるから虐められて短期間でやめていったわ
残ってるのは体育会系の古参か親のコネで入って辞めるにやめられない無能だけ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 15:53 ▼このコメントに返信 >>45
やっぱわかってないのか…
知ってて然るべきことを知らないからそう言われるんだよ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 15:56 ▼このコメントに返信 農業だけど、学校出てから農家そのまま家業に入った農家はよく怒鳴るわ
会社勤めしたことある人はそうじゃないんだがな
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 15:57 ▼このコメントに返信 こないだ見たけど、怒鳴ったやつは一週間後急に本社に呼ばれて二度と職場に戻らなかった
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 15:59 ▼このコメントに返信 いくら怒鳴られたところで殴られることは無い
怒鳴ってくる奴には目を合わせたまま目の前まで接近したれ
これで大体黙る
ワイがクソブラック企業で学んだ事や
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 16:00 ▼このコメントに返信 怒鳴りは即辞めだわ
釣り目エラ張りと同じ遺伝子の奴とだれが仕事すんだよ怒鳴り朝鮮
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 16:01 ▼このコメントに返信 怒鳴られて机おもくそ蹴られたけど
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 16:02 ▼このコメントに返信 最初は「自分が甘ちゃんでした!ご指導ありがとうございます!」って理解ある部下君ムーブしてあげるけど後になってだんだんムカついてくる
こっちがどれだけ優しく気を遣ってあげてるか分からんのか
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 16:04 ▼このコメントに返信 米68
もっと上の奴が切れ症の奴をちゃんと窘めたり指導しないのが悪いんやろ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 16:04 ▼このコメントに返信 >>6
心臓に病気あるから人生終わってるなら心臓病の人は人生終わってるな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 16:06 ▼このコメントに返信 >>75
耐性ないゆとりだなぁ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 16:06 ▼このコメントに返信 >>67
バカにもわかりやすく極端な例で言うと、ヤクザ映画でも怒鳴る奴と怒鳴らず静かに凄みのある奴いるだろ?
怒鳴らないと圧を出せないのはチンピラよ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 16:06 ▼このコメントに返信 フォークで危険運転してる新人に「危ない!」って怒鳴ったことはある
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 16:07 ▼このコメントに返信 >>9
過呼吸のフリしてバレたら職場いづらくなって退職したわ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 16:08 ▼このコメントに返信 ワイ「なんでこんなことしかできないんだよおおお」
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 16:09 ▼このコメントに返信 >>60
職場の誰を思い浮かべても、怒鳴ってる姿想像できんわ
ちな社長はめっちゃ怖い
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 16:10 ▼このコメントに返信 3年目になって後輩の面倒見る機会が増えてきたけど、昨今の風潮下で真に怒られるべき人間までぬくぬく育ちすぎてるわ
かく言う自分も強く言えてないんだけど、何度注意しても言い方を変えても勝手に指示と違うことやってくる人間とかいるからね
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 16:15 ▼このコメントに返信 真面目で大人しい子はミスしても怒鳴る気になれないし出来るだけ言葉選んで注意するようにしてるけど全員が全員そういう性格じゃないからね
初対面の相手や年上でも「こいつ」「お前」呼ばわりしたりガイジだの陰キャだの不快なネットスラングをリアルで使うようなクソガキは怒鳴りたくなる
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 16:17 ▼このコメントに返信 怒鳴った奴に、怒鳴ったら相手が仕事できるようになると思って怒鳴ったの?って言うと冷静になるか、キレるかするで
キレる奴は会社からいなくなる
そいつと仕事できないよなって根回しするだけだ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 16:19 ▼このコメントに返信 こういう耐性の有無は客商売では採用時に確認しとかんと
客にパワハラ通用せんし理不尽な客の対応や怒鳴られるようなポカの反省より怒鳴られたショックで仕事休む
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 16:19 ▼このコメントに返信 前の会社は怒鳴る奴と怒鳴られても直さない奴しか会社に残ってなくて草枯れたわ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 16:19 ▼このコメントに返信 怒鳴られるレベルのやらかしやってても反省してない奴ばっかで草なんだ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 16:21 ▼このコメントに返信 いわゆる体育会系企業は多いよね
後は古い会社、田舎の会社は社風が昭和だからまだそういう人が残ってる
映像系(特にTV)なんかもいまだにパワハラが横行してると聞く
初めからそういう業種に近付かないのが一番よさそうだね
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 16:21 ▼このコメントに返信 怒られて反省すべきなのになに休んどんねん
余計信頼なくすぞ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 16:23 ▼このコメントに返信 お客様に怒鳴られるのは仕事だからええけど職場の仲間に怒鳴られるのはうんざりする
つーか一緒に同じ空間で働いてるのにすぐ人間関係破壊するような言動を気軽にするの
考えなしすぎるでしょ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 16:24 ▼このコメントに返信 怒るのってめんどくさいんやでさっさとクビにさせてほしいわ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 16:24 ▼このコメントに返信 >>94
いやまず怒鳴られる様な事すんなよ
空気とかそんな問題ちゃうわ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 16:24 ▼このコメントに返信 >>19
おっさんは仕事してないやつよかマシやで
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 16:27 ▼このコメントに返信 一口に怒鳴るって言ってもシチュエーションがまちまちだからな
ぶっちゃけ今の世の中であえて怒鳴るっていう選択肢を取るって相当リスクのあることだから、俺は怒鳴ってる側に同情しちゃうわ。よっぽど限界だったんだなって
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 16:27 ▼このコメントに返信 >>81
チンピラに怒鳴られるほどダメな奴って…
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 16:29 ▼このコメントに返信 マスク社会になって良かったことの一つは怒鳴っても唾が飛ばなくなったこと
コロナ以前は唾飛ばしのせいで色んな飛沫感染が横行してたんだろうな
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 16:32 ▼このコメントに返信 >>99
チンピラよりダメな奴をいくら挙げたってチンピラの格は上がらないぞ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 16:33 ▼このコメントに返信 本社勤務になった異動初日に怒鳴られた
意味のわからない理不尽な命令に説明求めたら、いいから上司の俺が言ってんだから言うこと聞けよ!!って怒鳴られた
周りから上司の言うことは聞け、我慢しろって言われて仕方なく我慢したがそれが悪かった
それからずっとパワハラが続いてしまった
イニシアチブを握りたいだけの底辺の人なだけだった
女子社員へのセクハラを咎めたらさらにエスカレートして
ついに我慢できなくて胸倉つかんで軽く突き飛ばしてしまった
会社で説明しても手を出してしまった俺が悪いことになって始末書を書くことになったので会社も辞めることに決め
上司にも会社を辞めることを告げたら、いつも俺と話すときは不機嫌なのに
それを聞いた途端にものすごい笑顔になって勝ち誇っていた
ああやっぱりこうやって追い出すのを楽しんでいる人なんだなぁと思った
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 16:35 ▼このコメントに返信 展示会後の懇親会とかいう余計すぎる場面で怒鳴られたわ
懇親会中の機器操作とメンテナンス担当として現地いってて、PCのチェックしてたらいきなり「お前なにやってんの?」って聞かれて、機材のチェック中ですって言ったら「ちげーだろが!!お客様のとこ回って挨拶してお酒つぐんだろ!!社会人舐めてんのか!!」って怒鳴られたっていう
開催前の打ち合わせでメンテナンス係は接客はしなくていいですって言われてたのになんだこれって感じだよ
まぁ相手は老害の典型みたいな体育会系営業だしいつか何かあるだろうとは思ってたけど
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 16:36 ▼このコメントに返信 50歳の男性社員のランチに誘われて「ちょっと○○さんに確認したいことがあるのでまた今度誘ってください。ごめんなさい」と言ったら怒鳴られた。
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 16:38 ▼このコメントに返信 自分が一切怒鳴ることがないならそういうスタンスでええと思うぞ
まず無理や
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 16:39 ▼このコメントに返信 いつも下らんことでキレて怒鳴ってるおっさんおるからなんか「ああなっちゃいかんな」って雰囲気になってるわ。
怒鳴られても「あ-はいはい」みたいな塩対応になってる。
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 16:40 ▼このコメントに返信 >>81
そうやっていくら相手を下げてもダメなお前は正当化できないっつーの笑
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 16:46 ▼このコメントに返信 同僚が上司に怒られたんだけど「お前のせいで怒られた」って逆恨みされたことある
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 16:46 ▼このコメントに返信 怒鳴る奴がいたら録音して報告するわ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 16:48 ▼このコメントに返信 米106
「はいはいじゃなくてちゃんと聞けええ!」ってならんの?
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 16:48 ▼このコメントに返信 10年前くらいは怒鳴られたりあったけど最近はほんとコンプラ厳しくなったからなくなったなぁ・・
むしろ最近の新卒は耐性なさすぎてちょっとした指摘ですらかなり気使うわ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 16:49 ▼このコメントに返信 怒鳴られた人間はパフォーマンスが低下するってちゃんと学術的な論文出てたような
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 16:51 ▼このコメントに返信 米74
いいかもな、そこまでなら逮捕されない
今はラインに暴言かいたり胸裏つかんだだけで連行される
一応は「俺はテメーの食いものにはならねー」と意思表示できる
ただし歓楽街ウロついてるヤンキー相手にこれやったら五体満足保証できん
あくまで暴力が完全封鎖された会社で権力でマウントしてくる相手限定やな
俺も空気凍りついて時間経過もきにせず無言でやり続けて見よっかな
大声で叫ぶ方が問題だからな、眉間にとまってるアナタのニキビがきになってただけです
別に喧嘩売ってるわけでもにらんでるわけでもないでうけどwで済ますか
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 16:58 ▼このコメントに返信 前の上司は今まで生きてきた中で一番優しくて穏やかな人だったから
できるだけ迷惑かけないよう頑張ったしミスしたら出来るだけ早く報告するようにしたわ
怒鳴られたくないという理由ではちゃんとした仕事はできないけど困らせたくないという理由なら結構頑張れるんやなって思った
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 17:06 ▼このコメントに返信 ストレス耐性なくて怒鳴って解消か?で耐性がどうのこうのとかほざくサルはもう生きてる価値ないんだよ
血筋ごと消えろ毒虫野郎
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 17:07 ▼このコメントに返信 怒鳴るやつはチンパンジーの血が混じってるな
母親がチンパンに犯されて生まれたやつなんじゃねえのマジで
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 17:08 ▼このコメントに返信 営業やってた時は先輩、課長、部長に毎日罵倒されて辛かった
自分が全く仕事できなかったのもあるけど、それがトラウマで再就職できなくて10年たっちまったわ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 17:09 ▼このコメントに返信 >>71
・2は「怒鳴られてた」としか言っておらず、それについて不平も何も言ってないのに「わかってない」とか意味不明なご高説を垂れる
・相手のことを何も知らないのに全て知ったつもりで話す
お前職場で無能扱いされてるだろ笑
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 17:10 ▼このコメントに返信 >>6
詰んでるのは病人相手にしかマウント取れないカスでしょ……
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 17:12 ▼このコメントに返信 >>33
だから怒鳴ることを正当化する奴って労災の起きやすい現場作業系なんだろうな
底辺だからコミュニケーションを通じて信頼を獲得する術を知らない
仕方ないね
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 17:13 ▼このコメントに返信 >>118
ズレとるなぁ
お前職場で無能扱いされてるだろ笑
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 17:18 ▼このコメントに返信 怒鳴るのがよいなんて言わないけど、静かに叱る現場の成長が薄いのも厳然として感じる
やっぱ人間って、イタイかホシイのどっちかが原動力なんだろうなあ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 17:22 ▼このコメントに返信 確実に言えるのは怒鳴られる方がバカでバカ故に怒鳴られるってこと
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 17:29 ▼このコメントに返信 新卒の頃に金なくて日雇いでイベント会場の設営してたけど、
真夏だったから鉄パイプが熱すぎて数本ずつ運んでたら「サボってんじゃねぇよ馬鹿野郎!」と怒鳴られ、呼ばれた時に休み無しの体力限界で小走りで行ったら「さっさと来いよ!走れ!」とめっちゃスパルタだった
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 17:33 ▼このコメントに返信 怒りは二次感情
制御できずにしょっちゅう怒鳴るやつは精神が未熟であるか原始的な生物かのどっちか
まあ考慮する事が少ないから生きやすそうだよな
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 17:36 ▼このコメントに返信 Z世代は怒鳴られただけでパワハラ受けたかのようにいじけるから見ててウザいわ
教育担当の奴とかよく我慢して耐えてるなと思う
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 17:41 ▼このコメントに返信 >>27
うーん、でも犬じゃないから絶対されないと思う笑
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 17:41 ▼このコメントに返信 >>36
それ全然安心じゃないじゃん笑
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 17:43 ▼このコメントに返信 米124
企業名晒してどうぞ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 17:54 ▼このコメントに返信 怒鳴る方は怒鳴られる人の気持ちを考えた方がいいし、怒鳴られる人は何故この人は怒鳴るのかを考えた方がよいかと
お互いそうすればもう少しだけ優しい感じの職場になるんだと思う
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 17:56 ▼このコメントに返信 指示された事やってたらお前あっち行けや!とか怒鳴られたから近くの物蹴り飛ばして掴みかかった事がある
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 17:57 ▼このコメントに返信 >>128
以降その会社に迷惑かけることがなくなるんだから安心だろ笑
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 17:59 ▼このコメントに返信 >>127
うーん、でも皮肉にマジレスしてもカウンターになってないと思う笑
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 18:01 ▼このコメントに返信 田舎はダサいチンピラおっさんが特に多い
教養も学もない感情のままに生きてる野生動物と一緒
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 18:01 ▼このコメントに返信 日本と韓国人がやりがちだけど
フィリピンとかタイでは報復でマジで56されるから注意な
それくらい異常なこと
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 18:10 ▼このコメントに返信 耐性あるとめっちゃ有利だけどそれは別として他人に威圧的な人間は終わってる
どうしようも無い奴は突き放せばいいんだよ、ネチネチ責めたり怒鳴ったりしなくていい
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 18:12 ▼このコメントに返信 >>133
マジレスとかカウンターとかそんな攻撃的に取らなくてもいいじゃん、スマイルスマイル!
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 18:13 ▼このコメントに返信 >>132
お、上手い!
よく頭いいって言われるでしょ?
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 18:13 ▼このコメントに返信 ボクシング始めろ。
拳だったら人生やり直せる。
ナイフだったら無理だけど。
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 18:21 ▼このコメントに返信 >>120
ホワイトカラーにも普通にいるぞ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 18:24 ▼このコメントに返信 こういうの改善しない限り、若者が仕事したがらなくなって、会社は仕方なく外国人労働者を雇い、奴隷化して更に事態は悪化する。
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 18:24 ▼このコメントに返信 >>137
効きすぎだし笑
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 18:24 ▼このコメントに返信 >>138
悔しがりすぎだし笑
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 18:27 ▼このコメントに返信 >>125
精神未熟だから分からせるには恐怖を与えるのが手っ取り早い。
顔面に分からせると本能的に怒鳴らなくなるよ。
ティッシュもってけば拭き取れるし大丈夫。
犬を教育するのとかわらん。
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 18:30 ▼このコメントに返信 >>126
それで済んでるだけありがたいと思えよイジメられ世代。
お前ら昔から暴走族やバンチョー様に虐められてきたクソダサ世代だろ。
悔しかったらお礼参りしてこいや。
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 18:38 ▼このコメントに返信 >>118
そういうお前はアンカーすら読めん無能か?
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 18:44 ▼このコメントに返信 250dbなんて人間が出せる音量じゃねーぞドアホ
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 18:51 ▼このコメントに返信 10年くらい前に、改札機で大チョンボしたとき、社長が直々に文句言いに来たわ。
「金ばっかり要求して、ろくなもの作らんくせに!」そう言い捨ててハイヤー乗って帰ったわ。
ただな、その時点で「大チョンボの原因、詳細、対策」なんざ設計しか知らんかったのよ、
「ワシ達、何か間違いしたんか?」って全員目玉白黒してたな。
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 18:57 ▼このコメントに返信 >>3
頑張って生きて、、(切実
年齢とか気にすんなや
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 18:57 ▼このコメントに返信 仕事辞める直前にに無断欠勤とか繰り返してたら舐めてんじゃねえぞ!みたいなこと言われたわ
明日仕事辞めるからまぁ許してくださいよー言うたらスンッ…ってなったわ
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 18:59 ▼このコメントに返信 >>138
文面からして効いてて草
相当頭きとるな
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 19:04 ▼このコメントに返信 ガチトーンで呼び出される時はほんと一瞬で血圧下がるわ
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 19:06 ▼このコメントに返信 >>120
現場だけじゃない
工場内でも機械使うやろ?
うっかり腕巻き込まれて切断するよりええやろ
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 19:14 ▼このコメントに返信 他チームの人間が普通に仕事してるとこにわざわざ来て、「暇そうな癖に金だけは貰えるんだな!」とか大声で難癖付けてくるキチガイ課長おったわ。
忘年会で気に入ってる銘柄の焼酎ない店予約したら幹事に土下座させるし(幹事が事前に聞いた時は何でもいいと言った)、機嫌悪い時は他チームが使う冷凍サンプルわざわざ窓際に放置したり、係長並べて意味不明なことで怒鳴りつけたり。
部長も見てみぬふりで、結果被害者が結託して半年で大量辞職、これでようやく人事が動いてキチガイは懲戒になった。
マジで職場の空気悪くするような奴1匹でもいたら人手不足→質の低下なんて簡単に起こる。
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 19:17 ▼このコメントに返信 ウチの職場は怒鳴られたりはしないけどその人の愚痴はすごい言い合ってるな。
もう何回も言ってるのに覚えがわるいのか覚える気がないのかわからんが一向に改善されないからもう雑用しかやらせない感じになってるわ
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 19:40 ▼このコメントに返信 今年社長を怒鳴りつけたわいが通りますよ。
土砂降りの雨なのに事務所の窓全開にして
1度目メインPCの上のプリンターおしゃかにしたのできつく文句言ったのに
また全開放置してPCの背面びしょ濡れにしやがったから。
従業員4人の個人店なんてこんなもんですよ・・・
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 20:02 ▼このコメントに返信 >>138
何も返せなくて開き直るのダサすぎ
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 20:09 ▼このコメントに返信 上司が俺に怒鳴ってるのを見た上司の上司が上司に怒鳴るな!って怒鳴った後で、上司が怒鳴った理由を聞いてから改めて俺が上司の上司に怒鳴られるっていうコントみたいな状況に陥ったことはある
文章に起こすと滅茶苦茶シュールだわ
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 20:15 ▼このコメントに返信 トラブル起きた際の会議で全く関係ないのに説明できない人の代わりに説明していたら怒鳴られたことあったな。その瞬間苦笑して説明続けて関係ないこと気づかれたけどスルーされてサラリーマンの理不尽を思い知らされたわ。
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 20:50 ▼このコメントに返信 教師にはよくあったが社会人でたらなくなった
普通に注意される→俺が質問する→いいから言うことを聞け的なニュアンスで怒鳴られる
が教師のパターンで多かったんだけど
社会人になったら俺の質問もまともに相手してくれて建設的に改善点が確定して終わる。
俺が出会った教師は明らかに問題解決能力が低い
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 20:56 ▼このコメントに返信 毎日9時出社26時帰宅してた時に、始めて出社1分遅れて毎日ワイに仕事押し付けて定時に帰ってる上司に怒鳴られたからそのまま帰って労基行ったことならある。
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 20:59 ▼このコメントに返信 >>64
その通りやんけ
むしろそれ以外あるんか?
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 21:00 ▼このコメントに返信 >>77
相手の方が気を遣ってるしストレスでかいけどな
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 21:01 ▼このコメントに返信 何回言っても覚えない部下に怒鳴ってしまったことあって自己嫌悪したことあるわ
部下は他部署に移動になってそこでも怒鳴られてたわ
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 21:06 ▼このコメントに返信 新人の時職場のじじいに怒鳴られて辞めた
人間関係ブラックやった
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 22:29 ▼このコメントに返信 米141
少子化の根源は、この辺りにあるんじゃないかって思う
劣悪な労働環境ならモチベ下がって全てに悪影響及ぼすから
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 22:44 ▼このコメントに返信 忘れちまうんだよな
下っ端の時に怒鳴れば周りの目線で立ってられんが、いったん偉くなっちまえばこっちのもん
弱い奴言いこめるために怒鳴ることが有効だと思ってる偉ぇ奴は歯止めねぇぞ
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 22:50 ▼このコメントに返信 仕事超できるしいうことも基本正論なんだけど常に怒鳴り散らかしてるおっさんいるなぁ
勿体ない人だなぁと常々思う
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 23:00 ▼このコメントに返信 >>101
叱る奴の格や叱り方をいくら指摘したって、叱られる奴がダメな事に変わりはないぞ
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 23:51 ▼このコメントに返信 >>145
意味不明
頭大丈夫か?
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月14日 00:04 ▼このコメントに返信 >>170
クソダサ陰キャ乙!w
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月14日 00:31 ▼このコメントに返信 >>171
頭大丈夫か?
メンタル豆腐のZ世代というお子ちゃま発狂しすぎだろ
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月14日 00:41 ▼このコメントに返信 >>145
Z世代とか暴走族や番長にイジメられる典型だろ
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月14日 00:57 ▼このコメントに返信 >>171
クソダサ陰キャはお前じゃね
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月14日 01:38 ▼このコメントに返信 米174
コメ欄ごときでつまんねー喧嘩するなw
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月14日 06:32 ▼このコメントに返信 みんながいる目の前で怒鳴る上司は精神的な病気だと思った方がいい
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月14日 09:24 ▼このコメントに返信 スーパーとかで客が並んでる前で店長がレジ店員を怒鳴って説教してる店はかなりヤバい
せめてバックヤードに引っ込めよと、周りからするとドン引きだし利用したくなくなるわ
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月14日 12:15 ▼このコメントに返信 普通にある
ただ理不尽にキレたりネチネチ言うタイプじゃなく正当な
怒り方する人だったから尊敬してた
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月14日 12:38 ▼このコメントに返信 上司しか分からん案件の電話が掛かってきてそれを説明してたら「あんた何言ってんのか分からないのよおおおおお」って叫ばれた
で、案件開いたら「あぁこれは分かんねーわクソが」って静かにまた切れやがった
最初から端末見ろや死ねババアと思ったね
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月14日 14:26 ▼このコメントに返信 仕事してりゃ、どなられるだろ。
こじんまりして、謝りながら、時間が経つのを待つんだよ。
相手は言い返すのを待っていることが多いから、言い返さない方が吉。
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月15日 08:02 ▼このコメントに返信 米30
怒ることは必要だと思うけど まじで感情的にネチネチ怒鳴る奴はまじ最悪だし必要ない
本スレでもあったけど報連相にもダイレクトに影響与えるしな これが一番のデメリットだと思う