2: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 19:34:35.06 ID:3uNWw9HRa.net
ようやっとる
3: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 19:34:55.04 ID:Qx4aSWSRd.net
有能
5: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 19:35:28.70 ID:fkmmqSWba.net
23時間で50万やば
【おすすめ記事】
◆【指摘】六年前くらいのYouTubeのコメント、気持ち悪さほとんどないなwwwwww
◆お前らが嫌いなYouTubeの「ショート動画」一覧wwwwww
◆【画像】某ゲーム系長寿番組「YouTubeに過去の放送アップしたら稼げるのでは?」→結果wwww
◆車で日本一周中のカップルYouTuber 「彼女がすい臓がんになりました。」
◆【悲報】大物Youtuber、盗撮にブチギレ

◆【悲報】日テレ『スッキリ』 打ち切り
◆【悲報】佐●●希二世、AVデビューしてしまう
◆【悲報】すき家「はいよ!ネギトロ丼おまち!」ドン!
◆【速報】地上波で放送事故wwwwwwwwww
◆【朗報】来期、とんでもなくスケベなデザインの柔道部活物がアニメ化してしまう…
◆【指摘】六年前くらいのYouTubeのコメント、気持ち悪さほとんどないなwwwwww
◆お前らが嫌いなYouTubeの「ショート動画」一覧wwwwww
◆【画像】某ゲーム系長寿番組「YouTubeに過去の放送アップしたら稼げるのでは?」→結果wwww
◆車で日本一周中のカップルYouTuber 「彼女がすい臓がんになりました。」
◆【悲報】大物Youtuber、盗撮にブチギレ
4: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 19:35:26.57 ID:rYsmyP6l0.net
当然やん
ていうかYouTubeにあるんか
見るわサンガツ
ていうかYouTubeにあるんか
見るわサンガツ
6: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 19:35:31.30 ID:6yd62KhT0.net
いや、たまゲー流せよボケ
10: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 19:36:06.81 ID:J9dStmoR0.net
>>6
これ
これ
11: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 19:36:08.61 ID:cAY78IRC0.net
正直遅すぎるよな
15: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 19:36:46.99 ID:K/rIt3WL0.net
そりゃな
16: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 19:37:02.22 ID:w7jSranE0.net
10分の短縮バージョンなんか?これ
20: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 19:39:04.87 ID:D/b9CzOO0.net
>>16
一話を小分けにして出すらしい
一話を小分けにして出すらしい
23: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 19:39:53.50 ID:rYsmyP6l0.net
>>20
はえー
でも実際YouTubeで見るには一話は長すぎるからいい選択やな
はえー
でも実際YouTubeで見るには一話は長すぎるからいい選択やな
18: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 19:38:36.49 ID:wM0tcseC0.net
25: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 19:41:42.98 ID:NaZD+EIJ0.net
すべての番組はこの方式でええよな
パッケージ売りが下手すぎるわテレビは
パッケージ売りが下手すぎるわテレビは
30: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 19:43:39.68 ID:tHM5jqvK0.net
登録100万級でもちゃんと人気ある人達並みの再生数や
31: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 19:43:42.55 ID:tQjxAJNk0.net
でもまあ遅すぎる参入だよな
32: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 19:44:39.63 ID:Cb1Vz+uH0.net
チャンネル開設したんか
34: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 19:45:09.32 ID:aXfSlar20.net
まじかいw
見まくるでー
見まくるでー
37: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 19:45:33.01 ID:xZ/VEKJ30.net
夜中にTSUTAYA行ってレンタルして帰りにコンビニでお菓子買って見るのが至高だった、実況動画が流行る前やね
38: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 19:45:39.75 ID:7KrQWF1s0.net
好きだったけど笑い声seがわざとらしいのが気になって観れなくなってしまったわ
42: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 19:48:51.42 ID:rYsmyP6l0.net
>>38
分かる
あれ気になりだすともう駄目よな
分かる
あれ気になりだすともう駄目よな
40: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 19:47:53.67 ID:/MoLDoSA0.net
任天堂のほうでyoutubeやってたから番組自体での参入遅れたんかな
41: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 19:48:14.09 ID:SRL3HvnPa.net
DVDのお陰でめちゃイケメンバーで1番稼いでるの有野なんだってな
43: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 19:49:01.16 ID:nlD7vR3e0.net
海外向けに字幕付けたりせんの?
44: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 19:49:14.64 ID:NAtZlI5Z0.net
シレン早くしろ
45: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 19:49:22.16 ID:LrFFC0Gj0.net
権利関係の問題もあるやろうけど遅かったよな
これでも十分稼げるやろうけど
これでも十分稼げるやろうけど
46: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 19:49:23.85 ID:/VjBxNSK0.net
生で挑戦やれば同接数万とか余裕だろうに
51: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 19:50:45.44 ID:S34l6LWUM.net
>>46
クリスマス・イブにするらしいで
クリスマス・イブにするらしいで
52: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 19:51:06.75 ID:IQFvmYQR0.net
ゲームセンターCXのライブ行った事あるわ
めっちゃ楽しかった
めっちゃ楽しかった
54: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 19:51:44.72 ID:4JGK5G4G0.net
出先でマリオ3やるの好き
57: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 19:52:14.09 ID:PzjklAMu0.net
なんか概要欄に期間限定のチャンネルみたいなこと書いてあるけど1年かそこらで更新辞めるんかな
66: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 19:55:02.19 ID:Cb1Vz+uH0.net
>>57
イブに生配信するらしいからそこまでやないか
イブに生配信するらしいからそこまでやないか
87: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 20:00:19.94 ID:/MoLDoSA0.net
>>57
20周年期間だけなのかな
20周年期間だけなのかな
59: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 19:53:23.46 ID:4UT+p4iF0.net
ときメモとセプテントリオン早くしろ
60: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 19:53:49.63 ID:4UT+p4iF0.net
あとダビスタもはやしてくれ
62: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 19:53:58.15 ID:nN0B9pgs0.net
ポケモン赤緑のやつ盛り上がってよな
あの時期がベストやったんちゃうか
あの時期がベストやったんちゃうか
64: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 19:54:19.98 ID:vdK+jb+00.net
これあったら有野もう働く必要ないんじゃない
65: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 19:54:37.22 ID:pP9s/WdA0.net
遅いよな
ライブでやったら投げ銭で大儲け出来るやろうに
ライブでやったら投げ銭で大儲け出来るやろうに
67: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 19:55:15.33 ID:ZoXPm4QId.net
気づくのが5年以上遅い
68: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 19:55:19.35 ID:IQFvmYQR0.net
有野課長が面白いわけで
誰でもいいわけじゃないからな
ゲーム実況ってやっぱキャラよ
誰でもいいわけじゃないからな
ゲーム実況ってやっぱキャラよ
72: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 19:56:51.97 ID:mZ0EvG4P0.net
いま観返してみると思ってるよりも課長が面白いこと言わなくてびっくりするんよな
番組の構成とナレーションが面白かったんやなあって改めて思う。べつに有野である必要性がない
番組の構成とナレーションが面白かったんやなあって改めて思う。べつに有野である必要性がない
76: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 19:57:50.74 ID:rYsmyP6l0.net
>>72
有野である必要性はあるやろ
有野である必要性はあるやろ
79: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 19:58:51.27 ID:IQFvmYQR0.net
>>72
いや有野やから良いんや
あれが一般のちょっと喋れる奴なら
多分つまらん
いや有野やから良いんや
あれが一般のちょっと喋れる奴なら
多分つまらん
89: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 20:01:29.61 ID:BAaXHXIld.net
>>79
面白い一般人ってテレビで見るとマジでつまらんからな
面白い一般人ってテレビで見るとマジでつまらんからな
105: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 20:10:44.11 ID:ackTTRo50.net
>>72
You TubeにゲームセンターDXっていう濱口バージョンのあるけど見てみ
よゐこっていう同じコンビの違う方ですらこれはあかんわってなるからやっぱり有野じゃないとここまで続いてねーわ
You TubeにゲームセンターDXっていう濱口バージョンのあるけど見てみ
よゐこっていう同じコンビの違う方ですらこれはあかんわってなるからやっぱり有野じゃないとここまで続いてねーわ
73: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 19:56:57.39 ID:IQFvmYQR0.net
生ライブでみんなで有野を応援したい
74: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 19:57:41.34 ID:lthehkDR0.net
岡村さんも嫉妬するほど盛り上がってた時代もあった
78: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 19:58:44.08 ID:sy5WKXBx0.net
むしろ遅すぎたわ
今だとDVD売るよりよっぽど稼げるやろ
今だとDVD売るよりよっぽど稼げるやろ
80: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 19:59:08.36 ID:MNA9vEO30.net
ただのおっちゃんがゲームやっとるのがええんやろ
これが芸人っぽい人だったらワイは見んで
これが芸人っぽい人だったらワイは見んで
91: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 20:02:00.83 ID:Y+0AFOfF0.net
つべでタイトル検索すると違法アップロードの丸上げばっかり出てきて草
93: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 20:02:40.69 ID:sy5WKXBx0.net
98: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 20:05:58.87 ID:K/rIt3WL0.net
>>93
昔よりはいい
昔よりはいい
96: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 20:03:53.03 ID:sjpwvcU70.net
期間限定←これ無能すぎ
109: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 20:12:32.14 ID:RRqVd7Oo0.net
>>96
フルで見せないわ期間限定だわマジで無能やわ
フルで見せないわ期間限定だわマジで無能やわ
100: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 20:06:26.75 ID:IQFvmYQR0.net
沈没船から仲間助けながら脱出するゲームなんだっけ?
あれの回で腹抱えて笑った記憶ある
あれの回で腹抱えて笑った記憶ある
103: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 20:07:41.86 ID:wfXAFSO80.net
>>100
セプテントリオンでしょ
面白かったよな
セプテントリオンでしょ
面白かったよな
106: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 20:11:10.66 ID:IQFvmYQR0.net
>>103
あれがセプテントリオンか
サンガツ
着いてくる仲間がジャンプ失敗とかクソ笑った
あれがセプテントリオンか
サンガツ
着いてくる仲間がジャンプ失敗とかクソ笑った
133: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 20:26:44.74 ID:fGDGIzpm0.net
せめて一本25分くらいにしてくれよ
137: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 20:31:32.71 ID:PIA9badp0.net
凄い人気だよなこれ
原因がよく分からない
有野だからか?
原因がよく分からない
有野だからか?
139: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 20:32:20.68 ID:RRqVd7Oo0.net
>>137
有野だからや
有野だからや
58: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 19:53:16.34 ID:yHpfhWYP0.net
20周年ってすげえ
そんな前からやってたんか
そんな前からやってたんか
49: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 19:49:40.48 ID:IQFvmYQR0.net
有野課長面白いしな
おでこに冷えピタ貼って
駄菓子のイカ食ってんの好き
おでこに冷えピタ貼って
駄菓子のイカ食ってんの好き
26: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 19:41:43.65 ID:wfXAFSO80.net
まぁ見ちゃうよね

◆【悲報】日テレ『スッキリ』 打ち切り
◆【悲報】佐●●希二世、AVデビューしてしまう
◆【悲報】すき家「はいよ!ネギトロ丼おまち!」ドン!
◆【速報】地上波で放送事故wwwwwwwwww
◆【朗報】来期、とんでもなくスケベなデザインの柔道部活物がアニメ化してしまう…
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1667990044/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 01:26 ▼このコメントに返信 明日のリモートワークでみよっと!
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 01:27 ▼このコメントに返信 10年前にやってたら天下とってた
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 01:28 ▼このコメントに返信 この番組とケンミンショーとVS嵐が同じPなのいまだに不思議や
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 01:30 ▼このコメントに返信 アメトークはせめてTVerで最新話1週間見逃し配信ぐらいはやればええのに
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 01:37 ▼このコメントに返信 放送丸ごとじゃなくて
細かく上げてくのか
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 01:38 ▼このコメントに返信 遅すぎるくらいだよなぁ
20年前の放送なら別にええやろ…って思うけど公式であればあるほど権利って厳しいのかねぇ
セプテンのは「班行動〜!」で死ぬほど笑ったわ
7 名前 : 投稿日:2022年11月11日 01:38 ▼このコメントに返信 老眼で長時間ゲームプレイなんてできないから
誤魔化してるのか頑張ってるのか知らないけど終了すべき
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 01:46 ▼このコメントに返信 ゲーム会社との権利、許諾確認なんかが手間取ったんじゃないの
知らんけど
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 01:54 ▼このコメントに返信 地上波ですら厳しい状況なのにCSなんてよく生き残れるな
この番組は根強い人気でアレコレ集金してるけどCS加入者って意外と多いのか?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 01:58 ▼このコメントに返信 東京エンカウント見たいわ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 02:04 ▼このコメントに返信 伸び過ぎてヤベェこんな需要あったんやな
ただ機会損失しないようにもっと更新頻度上げるべきやろ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 02:18 ▼このコメントに返信 ゲームが面白いっていうか有野の人柄が良い
それがゲームを通して垣間見えてる番組
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 02:20 ▼このコメントに返信 昔の動画をわけたやつなんか毎日更新ぐらいせぇや
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 02:20 ▼このコメントに返信 遅すぎやけどまあタダで見せてくれるのはありがたいわ
実際需要もあるみたいやしな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 02:21 ▼このコメントに返信 ADが有能なんだっけ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 02:21 ▼このコメントに返信 今となっては任天堂のお抱えにまでなってるぐらいだし
有野じゃなきゃ駄目だって部分は絶対あるんだろうなぁ
それが何処って言われると困るんだけどさ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 02:38 ▼このコメントに返信 FCとかは本当にクソゲー多いし説明も無いしで忍耐力必要なの多いけど文句や暴言無く逆に飽きて眠くなってる周り笑わせにきたりで雰囲気いいからな。
最近じゃ狩野英孝なんかゲームは新しいけど人気あるが、逆に陣内もレトロゲーやったりしてるけど理解しようとせず文句ばっかいってコントローラー投げたりして見ててイライラする、人柄が大事だってのが良くわかる
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 02:39 ▼このコメントに返信 最北端ゲーム紀行見たいなあ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 02:41 ▼このコメントに返信 > DVDのお陰でめちゃイケメンバーで1番稼いでるの有野なんだってな
こマ⁉︎週5で生やってる加藤やなんやかんやで重鎮なってきてるナイナイより稼いでんの⁇
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 02:47 ▼このコメントに返信 まさかの分割小出し…せめて前後編でやってくれ…
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 02:50 ▼このコメントに返信 出演者が少ない番組は許諾や契約がシンプルだから
ようつべにアーカイブ出したらみんな見るぞ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 02:58 ▼このコメントに返信 イノコMAXがディレクターなってしばらくはなんか変な感じなってたよな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 03:02 ▼このコメントに返信 稼げるけどそれGoogleのさじ加減で全て利益無くなるからねw
TV業界が入ってくるとそれだけGoogleの支出が増えるから収益化基準がどんどん厳しくなる。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 03:04 ▼このコメントに返信 テレビ局は大丈夫なんか
だったら過去のドラマとかも流せよw
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 03:07 ▼このコメントに返信 >>19
ガセだと思う
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 03:07 ▼このコメントに返信 お、まじかよDVD買わなくて良かった、早速登録した
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 03:08 ▼このコメントに返信 有野は首のデカいホクロ取って運気が上昇した
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 03:18 ▼このコメントに返信 濱口は捨て置け
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 03:29 ▼このコメントに返信 >>15
東島笹野浦川イノコマックス
優秀だなぁ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 03:35 ▼このコメントに返信 DVDも全話は入ってないからなぁ…
DVDになってない回とか違法UPで見るしかないからなんとかしてほしい
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 03:35 ▼このコメントに返信 蓄積された素材は山ほどあるんだから
10分刻みなんてせこいことしないで丸ごと一本ずつ上げろよ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 03:52 ▼このコメントに返信 有野のニヒルなキャラがテーマとか番組の雰囲気に合ってるんだと思う
よくある賑やかし系のキャラだと最初は見れても嘘くさくて飽きちゃう
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 04:08 ▼このコメントに返信 >>31
元のファン向けというより新規開拓狙いっぽいからな
倍速当たり前の若者に見てもらうのにいきなり一本40分は長すぎる
カイの冒険とかあまりに長すぎるやつは長めに上げるかもしれんけど
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 04:31 ▼このコメントに返信 ゲームのプレイ配信のご先祖様みたいなもんだしな
もっと早く実現してたら更に伸びてたと思う
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 05:06 ▼このコメントに返信 ガクトなゲームガメセンテルがこの形式で失敗してたから警戒してんじゃね?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 05:21 ▼このコメントに返信 テレビがこれやったら終わりだと思うがどうなんやろか?儲け放題だという
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 05:33 ▼このコメントに返信 米8
今回のマリオとかは許可取るの簡単だろうけど、ファミコン時代のゲームって下手すりゃ権利者が会社にいなくて連絡取れないとかあるからな。
放送した時にはいたけど今はいないとかあったら流せないし、そういう関係もあるかもしれん。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 05:33 ▼このコメントに返信 消される前にダウンロードしとこ(コッソリ😄)
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 06:25 ▼このコメントに返信 フジテレビの小金稼ぎか?
そんなことより公共の電波でまともな報道しろや
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 06:27 ▼このコメントに返信 命懸けでとったど〜!やってた濱口よりもゲームやってる有野の方が年収が上だったらしいからな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 06:47 ▼このコメントに返信 米39
まだフジに報道期待してるとかガイジかよ
放送権放棄に期待しろや
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 06:55 ▼このコメントに返信 有野の1番の長所は根気だわ
あとなんか運がいい
24時間のアレとか狙ってやってたならすごい
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 07:02 ▼このコメントに返信 マジかよ。今からYouTube見てくる。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 07:05 ▼このコメントに返信 >>39
てか、フジテレビが制作してるの初めて知ったわ。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 07:23 ▼このコメントに返信 寧ろ、そんなに面白いか?
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 07:26 ▼このコメントに返信 >>15
ここ何年かは自分達が面白いって勘違いしだしてる
有野の挑戦が見たいのであってADのクソ寒い寸劇が見たいわけじゃない
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 07:26 ▼このコメントに返信 >>29
鶴岡には歌があるしな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 07:29 ▼このコメントに返信 CSでさらに制作費を削られてるんやろな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 07:34 ▼このコメントに返信 米45
お前は見なくていいし、そもそもターゲットじゃない
それだけだ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 08:40 ▼このコメントに返信 未だにYouTubeに対して上から目線の老害どもの本音がこれ。
新しい文化を見る勇気が無い脳みそカチカチのヘタレが自分の知ってるコンテンツなら安心して見れる。
その上、それをリアルタイムで見てたとかいうクソどうでもいい昔話が若者に対するマウント材料になると思ってる。
再生数は、老害の数と同数。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 08:46 ▼このコメントに返信 スタッフが次々と辞めてたのを知ると黒い気持ちになるわ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 08:50 ▼このコメントに返信 遅すぎ
テレビなんかジジババしか見ねぇのに
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 09:05 ▼このコメントに返信 全員が最後まで見る前提だけど
100人が見る動画を1本で出したら再生数は100だけど
10本に分割して出したら1000になるからね
現実は全員が最後まで全部見ることはまずないけど1本にした時より総再生数が増えるのは確実
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 09:26 ▼このコメントに返信 有野課長も老けてもうキツそうだしキヨレトルト牛沢ガッチマンをこうけ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 09:26 ▼このコメントに返信 火・金の定期投稿で一本約10分だから4〜5分割って感じ?
期間限定の割にずいぶんゆっくりなペースだな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 09:52 ▼このコメントに返信 公式だと思って何本も見てたのが違法だと途中で気づいて蒼ざめた
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 10:36 ▼このコメントに返信 過去動画見れなかったから有難い
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 11:49 ▼このコメントに返信 20年もゲーム実況してたのにyoutubeへの参入が遅すぎる
天下取れてたかもしれないのに勿体ないな 残念運営
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 13:36 ▼このコメントに返信 なんの違和感なもなくyoutubeに10年くらいいた古参な感じ。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 15:55 ▼このコメントに返信 時期が良かった番組
まだネットに動画サイトなんてのが無くて、個人経営のショボいゲーセンも珍しくなかった時代
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 17:10 ▼このコメントに返信 元祖ゲーム配信者
世界でも最初なんじゃね?
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 17:35 ▼このコメントに返信 正直この番組だけじゃなく昔のテレビ番組流すだけのチャンネルでも稼げるよな
もちろん公式がやってさ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 00:20 ▼このコメントに返信 未だにこんなに人気あるのにビックリするわ