1: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 17:58:37.16 ID:ORzgojiAp1111 .net
・成果のソースコード出せ、すぐ出せない無能はクビ
・レベル低い無能もクビ
・無料飲食打ち切り
・テレワーク廃止
・従業員の半数を即解雇
・有料化を検討
・スタバに8ドル払うくせに何故認証マークに8ドル払えないんだい?と煽り散らかす
Twitterの改善点
・シャドウバンの復旧多数
・政治系のトレンドやニュースが激減
・なりすまし永久凍結
もしかして有能?
・レベル低い無能もクビ
・無料飲食打ち切り
・テレワーク廃止
・従業員の半数を即解雇
・有料化を検討
・スタバに8ドル払うくせに何故認証マークに8ドル払えないんだい?と煽り散らかす
Twitterの改善点
・シャドウバンの復旧多数
・政治系のトレンドやニュースが激減
・なりすまし永久凍結
もしかして有能?
2: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 17:59:25.00 ID:ORzgojiAp1111 .net
上場廃止
6: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 18:02:10.64 ID:QO5FvGrH01111.net
これは有能
7: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 18:02:12.35 ID:hFhqxEdz01111.net
開始時点のマイナスが酷すぎただけでプラマイゼロまで上がったかもまだ怪しい
14: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 18:05:29.35 ID:0kyGD3Cxp1111.net
再生の始まりや
【おすすめ記事】
◆【悲報】TwitterJPの方々の就業中の様子がこちら。こんな愉快な人達がクビとかイーロンふざけんなよ…
◆【絶望】ツイッター社長「解雇されたら63億円ゲット!」 → イーロンマスク「契約の穴見っけ!退職金は0な」
◆【速報】イーロンマスク、早速終わる Twitterのスポンサー「トランプ復活させたら広告とめるけどw」
◆【速報】イーロン・マスク「すまん、Twitter潰れるかも」
◆【速報】イーロン「間違って解雇した奴と実は有能だった奴は戻ってきて」

◆【速報】パパ活女子、年収1000万円越えていた
◆マツコ・デラックス(50)、チ○ポの上部の脂肪を便座前部の内側に引っかけて小便をしていた
◆【緊急】岸田総理「みんな、ごめんね、もう」
◆【画像】呂布カルマさん、アニメオタクを一刀両断wwwwwww
◆【朗報】地味眼鏡JKさん、脱ぐとスレンダー爆乳Sランクボディ
◆【悲報】TwitterJPの方々の就業中の様子がこちら。こんな愉快な人達がクビとかイーロンふざけんなよ…
◆【絶望】ツイッター社長「解雇されたら63億円ゲット!」 → イーロンマスク「契約の穴見っけ!退職金は0な」
◆【速報】イーロンマスク、早速終わる Twitterのスポンサー「トランプ復活させたら広告とめるけどw」
◆【速報】イーロン・マスク「すまん、Twitter潰れるかも」
◆【速報】イーロン「間違って解雇した奴と実は有能だった奴は戻ってきて」
10: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 18:02:54.14 ID:2UuQm81y01111.net
う〜ん経営者としては当たり前の事を要求している感じしかしないな
むしろ今までが何かIT企業独特のSNS企業の軽いノリみたいなので経営してきちゃった感があるしな
むしろ今までが何かIT企業独特のSNS企業の軽いノリみたいなので経営してきちゃった感があるしな
11: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 18:03:37.09 ID:0kyGD3Cxp1111.net
>>10
その当たり前の大鉈振れない経営者ばっかりなんだよなぁ
その当たり前の大鉈振れない経営者ばっかりなんだよなぁ
16: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 18:06:04.06 ID:79aCfUD201111.net
赤字続きの会社のくせにこれまで贅沢しすぎた
19: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 18:08:37.99 ID:XM+McASqa1111.net
>>16
これ
調子に乗りすぎ
これ
調子に乗りすぎ
17: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 18:06:14.22 ID:B7jIPSCG01111.net
ちゃんと日本に税金払うんやったら有料化に賛成や
18: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 18:07:30.84 ID:l3MWcnOY01111.net
トレンドに下らない芸能ネタや左右どちらかに触れ切ったネタが浮上してくるの目障りだったから有難い事この上ない
23: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 18:12:50.82 ID:oW0U+Wvj01111.net
>>1でやった事見たら、利益を出さない事を排除してユーザーが離れない範囲で利益を出そうとしとるだけでむっちゃビジネスライクな事やっとるだけに見える
その結果、政治とかのしがらみみたいなのが解消されたように見える
その結果、政治とかのしがらみみたいなのが解消されたように見える
24: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 18:12:55.34 ID:tyEr6/Gua1111.net
政治系のトレンドは今でも入るぞ
25: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 18:15:25.77 ID:MRFigr/i01111.net
>>24
そら普通にTweetされてればトレンドに上がることもあるけど操作されてた疑惑あったからな
そら普通にTweetされてればトレンドに上がることもあるけど操作されてた疑惑あったからな
30: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 18:16:16.12 ID:ZA/JwvMp01111.net
イーロンの評価はまだ速いやろ
32: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 18:17:47.44 ID:8PJ9qyA901111.net
世界中のメディアに嫌われ始めてるけど大丈夫か
34: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 18:18:24.87 ID:GxaVs53/01111.net
トレンドマジで見やすくなってるやん
前まで半分ぐらいおすすめ記事で埋まってたぞ
前まで半分ぐらいおすすめ記事で埋まってたぞ
37: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 18:19:18.74 ID:f3NjmC0e01111.net
いいからTLにフォローしてるヤツ以外のツイート流さんようにしてくれ
45: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 18:26:09.43 ID:aQ4eVW0q01111.net
一時的に騒がれてるけど
今のところやってることまともだし
ツイッターの内容もおかしくなってないしスポンサーはそのうち戻ってくるよ
どっちにしろ人件費削減は誰かがやらないといけないことだった
今のところやってることまともだし
ツイッターの内容もおかしくなってないしスポンサーはそのうち戻ってくるよ
どっちにしろ人件費削減は誰かがやらないといけないことだった
49: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 18:28:38.49 ID:mYYq+pNI01111.net
ITの仕事でさえテレワーク廃止するくらいだと、一般企業でテレワークできる職は絶無なんだろうな
54: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 18:32:32.01 ID:KMuCPPgs01111.net
政治豚が跋扈するとマジで人離れていくからな
57: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 18:36:10.31 ID:q06sGFr401111.net
半数即解雇は買収されたんやから当たり前に覚悟せんといけんことなのに、喚いてたクビ社員おったな
ちゃんと無能選別して解雇してたことは評価できる
ちゃんと無能選別して解雇してたことは評価できる
58: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 18:36:27.12 ID:hKhv3Gv5M1111.net
でもこういうやり方で世界一の金持ちになったんだろ?
ならこれもいけるんちゃう
経営の天才なんだろ?
ならこれもいけるんちゃう
経営の天才なんだろ?
62: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 18:39:22.21 ID:ZA/JwvMp01111.net
広告主離れてるやん
73: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 18:47:37.34 ID:a2T/FitYd1111.net
でも倒産しそうなんでしょ?
77: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 18:50:42.91 ID:STLOtXOm01111.net
金くれって言ったらワイをBANしたから糞や🥺
78: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 18:51:08.40 ID:W2BV0++W01111.net
あそこまで軌道に乗ってれば少数精鋭でいけるって判断やろ
79: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 18:51:13.28 ID:H38MXIUV01111.net
認証マークなんて企業や有名人がやるものやし
毎月8ドルくらい軽く払えるやろ
毎月8ドルくらい軽く払えるやろ
51: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 18:30:11.36 ID:pki7hdbd01111.net
車の宣伝に使うだけかと思ってたらマジメに運用するつもりなのか
41: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 18:21:58.95 ID:rad5PKA601111.net
エロ絵とか自撮りでシコれるならなんでもいいわ
80: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 18:55:20.04 ID:qU9QZjol01111.net
どんな無能が切られたか知らんけど普通の利用者からしたらメリットしかないやん🥺

◆【速報】パパ活女子、年収1000万円越えていた
◆マツコ・デラックス(50)、チ○ポの上部の脂肪を便座前部の内側に引っかけて小便をしていた
◆【緊急】岸田総理「みんな、ごめんね、もう」
◆【画像】呂布カルマさん、アニメオタクを一刀両断wwwwwww
◆【朗報】地味眼鏡JKさん、脱ぐとスレンダー爆乳Sランクボディ
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1668157117/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 23:14 ▼このコメントに返信 ◎・成果のソースコード出せ、すぐ出せない無能はクビ
〇・レベル低い無能もクビ
△・無料飲食打ち切り
〇・テレワーク廃止
△・従業員の半数を即解雇
×・有料化を検討
×・スタバに8ドル払うくせに何故認証マークに8ドル払えないんだい?と煽り散らかす
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 23:16 ▼このコメントに返信 おすすめユーザーも消してくんねえかな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 23:16 ▼このコメントに返信 政治系普通にトレンド入っとるやん
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 23:18 ▼このコメントに返信 某ポストが出てこなくなったので非常に快適になったんだけど、関係あるのかな。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 23:18 ▼このコメントに返信 まだ存命だけど、NHKのバタフライエフェクトのナレーションが聞こえてくるようだ
暴君だが、彼は歴史に強烈に残るだろう
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 23:19 ▼このコメントに返信 クビになったTwitterJapanの連中は
新しいところに行って前の会社で何してたの?
って聞かれたらどうするの?
大学生のサークル活動みたいな事しかしてなさそうだけど
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 23:19 ▼このコメントに返信 取り敢えずおすすめにパヨクしか上がらんとか反パヨを理由もなく凍結しまくってた気違い共を一掃してくれたから有能判定でええわ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 23:25 ▼このコメントに返信 いいね3 おすすめ1とかのパヨクWebニュースがトレンドとかホンマ頭おかしかったから当然
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 23:29 ▼このコメントに返信 >>6
さぁ?きっと優秀なんだろうから直ぐ次決まるからきにしてないんじゃね?しらんけど
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 23:33 ▼このコメントに返信 >>6
自分よりはるかに有能だから大丈夫
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 23:34 ▼このコメントに返信 ティータイムは健在でしょうかw?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 23:37 ▼このコメントに返信 職務中に飲酒とか旧国鉄か?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 23:38 ▼このコメントに返信 寄生してた文系パリピどものクビが切られてザマアwww
みたいな記事が溢れてるけど、システムの保守管理やキュレーション系の精査もまとめて大ナタ振るったせいで、バグ噴出&4ch並みの無法地帯に変貌しつつあるようだ
ガノタがキャッキャしてたトレンドも、たとえば「エラン」と「エラン君」と「エランくん」が別個にランクインしてたり、機械的にやり過ぎて機能不全を起こしてる
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 23:39 ▼このコメントに返信 >>3
ツイデモとかしょうもないことやってる奴は激減しとるで
政治がNGじゃないから普通に呟かれてるやつは入る
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 23:43 ▼このコメントに返信 >>3
全く入ってないが何処の世界線の話だ?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 23:44 ▼このコメントに返信 有料にしてくれていいよ
つぶやくのも閲覧するのも
何も困らないあたし
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 23:48 ▼このコメントに返信 ついでにいいねとリツイート機能も消してくれ
知ってるイラストレーターの新しいソシャゲ絵を見に行っただけなのに気まぐれに載せてあるぐちゃぐちゃな落書きに10万いいねとか目に入っただけで不快だから
そういうブランドや宗教化された評価みたいわけじゃないんだよ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 23:51 ▼このコメントに返信 政治ツイートする傾向のあるアカウントを一切表示しない機能つけてくれ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 23:52 ▼このコメントに返信 至極真っ当なことだけどそれができない経営者がほとんどだしすげえわ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 23:53 ▼このコメントに返信 むしろ赤字垂れ流してたんだから普通だろ
今までが異常だっただけ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 23:56 ▼このコメントに返信 それマジでやったん?ソースあんならすぐ出せ 嘘ならイーロンの総力を上げて潰すが
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 23:57 ▼このコメントに返信 >>10
元twitterjapanの人間は雇うな
って指示してる会社もあるらしいけどな
だって切られたのって仕事中にツイートするのが仕事と思ってたようなヤツらだぞ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月11日 23:59 ▼このコメントに返信 >>1
認証マークだけは悪手やな
誰でも安いカネで本物を名乗れるわけだし
そうなると認証マーク自体に意味が無くなる
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 00:00 ▼このコメントに返信 >>8
ニュースのトレンド完全に更新止まっててマジで笑える
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 00:03 ▼このコメントに返信 無料飲食?
すげえな
うらやましい
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 00:04 ▼このコメントに返信 有能な人はこんな会社に残らない説
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 00:06 ▼このコメントに返信 体制浄化自体は素晴らしいけどそれで減った利益をユーザーに求めてるのかクソなんだよなぁ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 00:07 ▼このコメントに返信 >>26
つまりパヨクは無能と
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 00:08 ▼このコメントに返信 >>27
人件費が減るのに利益が減るとは?
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 00:10 ▼このコメントに返信 >>23
公式は公式ってちゃんと表示されるけど?
仕様全く把握せずに文句言ってる訳ねw
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 00:10 ▼このコメントに返信 改革には必ず痛みが伴うし
それで割を食う奴らが必ず反対するからな
痛みも反対もゼロでなきゃ動けないどこぞの政治家よりよほど有能
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 00:11 ▼このコメントに返信 リモートワーク廃止は危ういけどな
優秀なソフトウェアエンジニアはリモートワーク大好きマンが多いから
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 00:12 ▼このコメントに返信 10億人丸ごと工作員の国が世界中で
工作してるから工作出来なくなって
批判殺到してるだけやろ。10億人の批判は
大きな声に聞こえるけど聞く必要のない声
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 00:13 ▼このコメントに返信 クソキモいポリコレ記事のゴリ押しが無くなって快適になったわ
サンキューイーロン
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 00:13 ▼このコメントに返信 COVID-19って項目が無くなったから、反ワクは言論の自由の元いくらでも大きな声出せるぞ
ポリシーに反ワクデマは消すってあったがJPはずーっと放置してたが…
本社方針でトレンドに表示はできなかったかな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 00:15 ▼このコメントに返信 発狂しとるのはパヨカスなんやから、無視しとけばええねん。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 00:17 ▼このコメントに返信 左巻きが文句言ってるの見たら、やっぱり実際に印象操作してたんだなぁと確信出来たのが一番のメリット
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 00:18 ▼このコメントに返信 >>31
失言でも何でもないことまで無理矢理難癖つけられて大臣が辞めさせられるような国だからなぁ
そら反対ゼロでもなければ動けないし、足の引っ張りあいで利権の奪い合いだけやる政治屋が蔓延るわけだわ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 00:24 ▼このコメントに返信 サンキューイーロン
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 00:27 ▼このコメントに返信 末期のニコニコ動画やなw😅💧
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 00:29 ▼このコメントに返信 >>4
Twitter社は自分たちをSNSじゃなくてキュレーションサイト(ニュースサイトの一種)って自分たちを位置づけてたからそういうのやめたんじゃねえかな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 00:30 ▼このコメントに返信 >>10
その当たり前の大鉈振れない経営者ばっかりなんだよなぁ
創業者自身だったり
オーナーだったり
オーナーがしっかりバックしてくれたり
そういう条件でないと大鉈ふるえないんだよ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 00:30 ▼このコメントに返信 おすすめ云々は、興味ないネタだから消す操作をしても消えないってやつじゃなかったか
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 00:31 ▼このコメントに返信 見てる最中に爆速でTL流れていくのは改善されるのか?
ああいうクソ仕様も全部TwitterJPのせいで全部まともななったらええんに
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 00:41 ▼このコメントに返信 >>17
お前が嫉妬するのを止めればいい話
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 00:44 ▼このコメントに返信 >>32
イーロンはテスラで既に少数精鋭がコミュニケーションでより良い技術を作り上げる成功体験をやってるから
優秀なソロプレイヤーよりも協力し合えるコミュ力高い人間を求めているってだけ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 00:44 ▼このコメントに返信 悪い部分は減ってるっぽいけど良い部分が増えてない
スポンサーも減ったし倒産を速めてるだけかもしれない
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 00:45 ▼このコメントに返信 くそつまんねーコンテンツに成り下がってたからね。超有能やんけ。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 00:54 ▼このコメントに返信 >政治系のトレンドやニュース
性格には啓蒙意識の高いツイッター社員が独断で選び、ねじこんでいだ
左翼系やポリコレ系のくっさいトレンドやニュースだろ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 00:59 ▼このコメントに返信 ソシャゲの広告もなくなったのは気のせいか?まともな企業のが少ない回数で流れてくるようになった
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 01:03 ▼このコメントに返信 >>12
EU圏だとランチタイムに当たり前のように酒を飲んでいたからね
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 01:06 ▼このコメントに返信 >>46
発達がやる行動で協力している健常者がやり方を否定しないから
テスラの車は売りっぱなしで後のことは考えていないから
色々な問題が起きているんだよね
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 01:06 ▼このコメントに返信 >>45
脳死でいいね押してんなって話だよ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 01:13 ▼このコメントに返信 朝の番組、羽鳥さんのモーニングショーでTwitter社員の大量解雇は特集組んで必死になって報道していたけど、トレンド操作については一切報道していなかった。その後、トレンドニュースが変わった事実も追跡していなし、イーロンマスクにバレた件も、今後一生隠蔽すると思う。
羽鳥さんのモーニングショーのスポンサー企業は、こういう情報操作に加担した企業なので、一生忘れないようにEvernoteにメモしておきます。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 01:16 ▼このコメントに返信 スタバに8ドルかツイッターに8ドルかって言われたらスタバ選ぶわなぁ・・・
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 01:17 ▼このコメントに返信 広告が収入源なのに、よーやるわ
ま、金なんか要らない道楽なんだろうけど。社員は溜まったもんじゃないな
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 01:19 ▼このコメントに返信 米6
ネットでこうやってネタにされると能力あるなし以前にこの時期にクビになった前職がtwitterjapanってだけで、色眼鏡で見られて就職きついだろ。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 01:27 ▼このコメントに返信 米32
そんなこともない
1人で開発しないなら顔合わせて仕事する方が何もかも効率良い
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 01:37 ▼このコメントに返信 毎日の満員電車で体力の半分はなくなる
ストレスホッハですわ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 01:43 ▼このコメントに返信 >でも倒産しそうなんでしょ?
お前らの仕事次第では倒産もありえるぞ!っていうだけの普通の話でしょ
何処の企業も同じ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 01:47 ▼このコメントに返信 サンキューマスク
数年ぐらい前から追加されまくったクソ機能やクソUIUXも削除してくれ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 01:55 ▼このコメントに返信 シャドウバン復旧してるというのにツイートの反応無いんだけど?
・・・ハッ!
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 01:59 ▼このコメントに返信 エロ絵見られたら良いって有料化したらそれこそPixivで良いんだよなぁ
続きはskebで!fanboxで!と変わらんわ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 02:08 ▼このコメントに返信 自民党の総裁選で中共の工作が有ったって言ってたからな
影響力工作の為に利用してたのにそれができなくなれば文句も言うだろうw
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 02:11 ▼このコメントに返信 >>51
仕事に支障が出るまで飲んだらダメよ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 02:18 ▼このコメントに返信 元TwitterJapan社員「前職ではプログラムは書いていません」
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 02:24 ▼このコメントに返信 >>32
ツイやIBMやGoogleとかの大手がリモートにしたら社員が遊び出して手を抜き出したんよ
効率が悪くなったってもう早くから出社に切り替えとる
一部の優秀な人間は俺はリモートで問題ないよねって許可もらったりしたけど
ネットいじってゲームしたり寝てる成果出さんアホは出社しろやって話になった
ちなみにいてもいなくても変わらんくね?って奴は今回のツイみたいにクビになった
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 02:51 ▼このコメントに返信 これは令和のルキウス・コルネリウス・スッラ・フェリクスですわ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 02:51 ▼このコメントに返信 >>3
そういうのが嫌なら、アドオンでトレンドカテゴリーとかキーワードブロックするのあるから、それ入れれば?
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 02:53 ▼このコメントに返信 >>29
お前がホワイトカラーじゃないor働いたことないのはわかった
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 02:56 ▼このコメントに返信 >>66
デジタル庁なら大歓迎やろ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 03:19 ▼このコメントに返信 有料化の中身次第かな
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 03:43 ▼このコメントに返信 割と普通のことなのにできていなかったことに驚愕
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 04:36 ▼このコメントに返信 >>53
自分ルール発動!
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 04:38 ▼このコメントに返信 >>70
知恵遅れの脳内妄想の話なんてしてないぞガ◯ジ君
ちゃんと理由を書こうな
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 04:59 ▼このコメントに返信 >>74
読解力スキル放棄!
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 05:14 ▼このコメントに返信 テレワークをやめるのならアメリカの本社の無料飲食は続けて欲しいわ
もうただのクソブラックじゃん
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 06:23 ▼このコメントに返信 なんで広告が離れたり、世界中のメディアに嫌われるんですかねぇ……
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 07:03 ▼このコメントに返信 >>24
錦戸亮の誕生日が長期イベントになってて草
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 08:19 ▼このコメントに返信 >>41
中立を装って偏ったニュースを広めて世論を操作、ってのは今までマスコミがさんざんやってきたことだが
前の運営はTwitterをネット上のマスコミにしたかったんだろうな
けど金のことしか考えてないイーロンにとってそんな工作はただの金の無駄でしかないと
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 08:53 ▼このコメントに返信 >>78
オールドメディアのことなんか気にしてなさそう
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 09:44 ▼このコメントに返信 >>42
トヨタが同じことを子会社にしたら叩くやん
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 09:47 ▼このコメントに返信 >>25
北米のテックはドーナツとコーヒーが無料なの多いで。
長期研修で体重がめっちゃ増えたわ。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 11:31 ▼このコメントに返信 そもそもなんであんなに社員居たんだろうな
ソースコード保守にそれほどほしいわけじゃないし
宣伝してほしい客を探すための営業か?
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 13:18 ▼このコメントに返信 米10
行った先でtwitterを首にされたのと同じ理由で首にされそう
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 14:19 ▼このコメントに返信 いやいや。「経営者」としちゃ、今回のイーロン正論まっしぐらだろ。
有料化に文句いうやつぁ、「世の中に、タダ働きするAHOはいねぇ」と知れ!
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 17:32 ▼このコメントに返信 ゴーンと同じじゃん今んとこ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 20:30 ▼このコメントに返信 >>1
ツイッター社員の大量解雇でどれだけの人間が自殺したか金持ちのバカは知ってるか?
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 04:00 ▼このコメントに返信 ニューストレンドの操作があった事はフェミニスト記者が白状した
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 18:55 ▼このコメントに返信
外 国 人 の 生 活 保 護 を 打 ち 切 れ ! ! と 言 う と 、
わ け の わ か ら ん 寄 生 虫 ど も が 騒 ぐ の と 同 じ か
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 18:56 ▼このコメントに返信 米88
知らねえよ、バカwww
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 18:58 ▼このコメントに返信 米84
TBSを侵食したニダたちと同じ手法だろ
乗っ取り背乗り
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 18:59 ▼このコメントに返信 >>77
嫌なら辞めろ
やりたい奴は、他にいくらでもいるから