1: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 16:14:28.76 ID:1BE75pJjp .net
2: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 16:15:00.83 ID:1BE75pJjp .net
4: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 16:16:09.87 ID:jMpYBTbdM.net
300万円…?
3: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 16:15:45.31 ID:Na8nbd6na.net
たいして出世してなくて草
5: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 16:16:27.20 ID:ewVQAjn00.net
年収300万が大出世になってしまったの完全に30年失われとるやろ
【おすすめ記事】
◆【悲報】最近の若者「出世欲無し」「結婚願望無し」「物欲無し」
◆【唖然】若者「出世やだ!営業やだ!企画やだ!現場やだ!バイトみたいルーチンワークだけやりたい!」
◆【悲報】32歳ワイ、後輩だった25歳が出世してワイの上司になる模様・・・
◆若者、とうとう出世競争まで拒否をしてしまう「平穏な生活こそ私の目標…」
◆出世払い奨学金、返済開始「年収146万円」など複数案
まぁもう中央値は200万代だしね

◆【悲報】加護亜依さん(34)「セ〇クスは1日3回する」
◆【閲覧注意】メルカリで呪いの人形が出品されてしまう
◆【悲報】小5女児(11)とセ〇クスした男「中3だって聞かされていた」
◆クソ坊主「お経?60万ですね、それ以下なら辞退しまーす」 俺「…」 →
◆【画像あり】大島優子の乳で抜いてたやつwwwwwww
◆【悲報】最近の若者「出世欲無し」「結婚願望無し」「物欲無し」
◆【唖然】若者「出世やだ!営業やだ!企画やだ!現場やだ!バイトみたいルーチンワークだけやりたい!」
◆【悲報】32歳ワイ、後輩だった25歳が出世してワイの上司になる模様・・・
◆若者、とうとう出世競争まで拒否をしてしまう「平穏な生活こそ私の目標…」
◆出世払い奨学金、返済開始「年収146万円」など複数案
8: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 16:16:45.21 ID:qvjewGpSM.net
大学ビジネスは継続やね
10: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 16:17:05.83 ID:SX5w4Deo0.net
一年目でも超えちゃうの草ァッッッ
11: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 16:17:07.49 ID:+kDfrIo50.net
もう終わりだよこの国
13: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 16:17:26.57 ID:GKdFqmdca.net
日本って貧しい国なんだな
16: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 16:17:52.52 ID:323LxPOV0.net
300が1番返せてなさそう
17: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 16:17:55.27 ID:vkkBwQlZ0.net
ソース見たら大学院の奨学金なんか…
院まで出て年収たったの300万でそこから返済せなアカンってキツすぎるやろ
マジで今の若者可哀想やわ
院まで出て年収たったの300万でそこから返済せなアカンってキツすぎるやろ
マジで今の若者可哀想やわ
132: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 16:53:46.29 ID:+4cTzMio0.net
>>17
院まで出て300万ってまともな大学じゃないやろ
院まで出て300万ってまともな大学じゃないやろ
21: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 16:18:31.64 ID:t/Krm+FC0.net
せめて600にしてやれ
24: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 16:19:24.58 ID:navS4xNM0.net
別の300のとこで働けってわけやないしええやん
30: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 16:21:12.21 ID:ZwPe5RoU0.net
ワイ奨学金150万くらい返済せなあかんのに手取り年収170万くらいや
33: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 16:22:19.87 ID:UaSyfZLh0.net
出世払いって出世しないことが確定したら返さないといけないのが普通やけどどうするんやろうな
34: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 16:22:33.08 ID:9mHu+ckuM.net
逆に「年収1000万オーバーのエリートになったら返済免除してやる」って奨学金にしてヤル気出させろや
39: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 16:23:01.83 ID:gcoWH+Rt0.net
頑張って勉強して出世したんだね😭
40: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 16:23:11.57 ID:QxO60Kl20.net
利子付かないやつなら十分やろ
38: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 16:22:52.70 ID:lU0kZUZc0.net
300万で出世とみなされるのか…
43: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 16:24:22.21 ID:G6j8PHqw0.net
せめて400からやろ
44: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 16:24:26.51 ID:O6sdrahaM.net
日本で年収300万は大出世だからな
国が認めた勝ち組の基準やわ
国が認めた勝ち組の基準やわ
46: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 16:25:05.04 ID:tAsN3TeUr.net
フリーターかな
48: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 16:25:20.70 ID:omEuY3dU0.net
300万円って割と壁やからな
今は正社員でも250万とかザラにあるんやで
今は正社員でも250万とかザラにあるんやで
49: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 16:25:34.20 ID:Fw2U9Mfk0.net
派遣でも普通に300行くぞ
53: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 16:26:58.34 ID:5seTUq2N0.net
300?
54: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 16:27:02.91 ID:ZuUhGXSC0.net
1年目に300届かないようなところに就職するくらいなら高卒で就職したほうがいいだろ
56: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 16:27:52.21 ID:w3rxWW+0r.net
300万って新卒ならほぼクリアやん
47: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 16:25:20.64 ID:6Me+ID+sM.net
出世払いっていうか生活基盤が出来てから返せばいいって感じ
59: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 16:29:15.69 ID:wseDGsZy0.net
ええやん
63: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 16:30:05.85 ID:4vUZUlBUM.net
年取って年収が増える時代じゃないだろ
67: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 16:31:07.56 ID:navS4xNM0.net
400は地方やと普通に無理やしな
超える人も子供が大学に行くような年齢になってるわ
超える人も子供が大学に行くような年齢になってるわ
75: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 16:33:17.02 ID:brgSbkPRd.net
まともな生活させる気なくて草
78: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 16:34:09.14 ID:tjgjbjft0.net
ワイ来年大学院やから無利子借りようか迷ってるわ
200万て働けば普通に返せる額なん?
200万て働けば普通に返せる額なん?
88: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 16:35:51.60 ID:navS4xNM0.net
>>78
200万が返せないのは生活成り立ってないレベルやで
200万が返せないのは生活成り立ってないレベルやで
92: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 16:36:51.71 ID:tjgjbjft0.net
>>88
ほな借りるわ
週4でバイトして研究するのキツいわ
ほな借りるわ
週4でバイトして研究するのキツいわ
81: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 16:34:33.69 ID:FFpq6UIQa.net
わい週5のフリーターでギリやな
91: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 16:36:46.27 ID:TINrNVznM.net
ワイ毎月積みたて年金2万とられてるけどキツイで
104: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 16:40:46.78 ID:YSGQYnQK0.net
大学は職業訓練所ちゃうねんけどな
111: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 16:44:03.14 ID:XfSQ7cEe0.net
いやそりゃまともに就職できたら返せよ
125: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 16:50:25.46 ID:nVj5zRLvM.net
まぁもう中央値は200万代だしね
95: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 16:37:13.06 ID:UiqgtngP0.net
ワイの初年度の年収で草
97: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 16:37:58.98 ID:2mbUu5wzd.net
>>95
初年度から出世とはやるな
国のお墨付きやで
初年度から出世とはやるな
国のお墨付きやで
133: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 16:53:47.71 ID:4hQm6laP0.net
貧乏国家で草

◆【悲報】加護亜依さん(34)「セ〇クスは1日3回する」
◆【閲覧注意】メルカリで呪いの人形が出品されてしまう
◆【悲報】小5女児(11)とセ〇クスした男「中3だって聞かされていた」
◆クソ坊主「お経?60万ですね、それ以下なら辞退しまーす」 俺「…」 →
◆【画像あり】大島優子の乳で抜いてたやつwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1668237268/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 22:35 ▼このコメントに返信 消費税15%にあげて300万超えたら払うとか辛いな
1年目超えたら2年目から住民税も一緒に払うようになるから厳しいな
まぁ俺も卒業時点から400万の借金返済中だけどさ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 22:36 ▼このコメントに返信 実質無料ってコト…?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 22:37 ▼このコメントに返信 年収300万とかなったことないわ。税金高そう。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 22:37 ▼このコメントに返信 返さなくていいじゃん!
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 22:38 ▼このコメントに返信 せめて400万にしてくれんか?
300万で奨学金まで返したら一人暮らしでもギリギリだぞ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 22:39 ▼このコメントに返信 普通に偏差値低い大学は奨学金適用外にすればいいだけだと思うけどね まともな就職もできない大学に借金までする必要ないし 将来も見通せないバカが金まで借りて底辺大学行って無事遊んで詰む風潮をやめさせる方が先だろ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 22:41 ▼このコメントに返信 米3
ちょっとした安心感があるぞ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 22:43 ▼このコメントに返信 出世のラインが低すぎて自民党の失政を認めてしまっている・・・
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 22:44 ▼このコメントに返信 せめて800万にしろ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 22:46 ▼このコメントに返信 年収300万って東京の基準じゃないの?
地方だともっと酷い気がする
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 22:46 ▼このコメントに返信 親 が バ カ す ぎ る
息子に借金背負わせる親があるかよ。奨学金=借金て知らない親が多過ぎる
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 22:46 ▼このコメントに返信 300万稼げない大卒が沢山いるのは事実
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 22:48 ▼このコメントに返信 その300万でギャンブルにハマってバイトしかしない奴とか出てきそう
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 22:49 ▼このコメントに返信 300万が出世ラインなら
政治家の給料は300万でいいな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 22:49 ▼このコメントに返信 嫌な予感しかしない
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 22:52 ▼このコメントに返信 大学中退して借金だけ残るっていう
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 22:52 ▼このコメントに返信 これやるなら出世する見込みのない大学潰せよ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 22:53 ▼このコメントに返信 アホが多すぎる
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 22:54 ▼このコメントに返信 初任給で超えちゃうの草
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 22:57 ▼このコメントに返信 しゅっせ
【出世】
1.
世間に出て、人に知られるよい地位・身分になること。
2.
俗世間から出て仏門に入ること。出世間。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 22:57 ▼このコメントに返信 奨学金はどこまでいっても「借金」なんですよ誰がなんと言おうと、未来への投資というが人生は何が起きるかわからないもの
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 22:57 ▼このコメントに返信 もういい加減糞みたいな大学行って借金背負うなら
高卒で働いた方がマシってことに気づこうよ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:00 ▼このコメントに返信 その貧乏国家の日本より軒並み貧乏になっていってる世界の国々
世界の皆さん、現実を見よう
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:00 ▼このコメントに返信 金を出すか学費免除するのは成績優秀者だけでいいんだよ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:00 ▼このコメントに返信 害人ならこれ持って帰るだろう。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:00 ▼このコメントに返信 クソ大学つぶして無駄な奨学金減らして
高卒就職増やして安い労働力確保しつつ、犯罪をしてくださる外国人労働者減らした方がいいと思うんだが
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:02 ▼このコメントに返信 言っても現役世代の労働者の20%位は年収300円未満だからね
40歳以下で見れば40%位は300円未満なんだから
長い間返さないままで良い人もかなり多いだろうね
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:02 ▼このコメントに返信 返せないなら借りるなよ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:04 ▼このコメントに返信 欧州は無償化が多い
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:04 ▼このコメントに返信 >>27
さすがに年収300円は辛いわ
どこぞの地下労働施設でももうちょっともらえるぞ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:05 ▼このコメントに返信 専門やら職業系の学校を国で作れよ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:05 ▼このコメントに返信 バイデンは選挙対策で奨学金の徳政令を出したのが米国民主党の健闘に繋がってるのよね
山本太郎の後追いだけど日本の大学でもやれば良いよw
少なくとも多少の経済効果もあるしな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:06 ▼このコメントに返信 出世払いというより、就活に失敗してフリーターになったりした人へのフォローでしょ
言葉のチョイスが悪いよ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:06 ▼このコメントに返信 でも中国からの留学生は我が国の宝ですので学費、生活費、渡航費は無償でいいですよ😉
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:07 ▼このコメントに返信 なんだっけ、あしながおじさんみたいな風潮あるけど
奨学金て利息のある借金だからな。
泣きもて仕事して、身に覚えのない奨学金返し続けるのは
精神的なダメージが凄まじい。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:08 ▼このコメントに返信 奨学金月12万借りてるけど絶対返すの大変だろうな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:10 ▼このコメントに返信 >>8
せめて500万円くらいだよなぁ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:11 ▼このコメントに返信 統計が東京を含むせいで参考にならないんだよ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:12 ▼このコメントに返信 奨学金取ってまで大学だの院だのいって、ろくに稼げない方にも問題がある
学力もそれほどではない、かといって家計に余裕もないなら
どっかで蹴りつけて普通に働けよ
将来設計に金の計算入れないやつはおかしいやろ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:12 ▼このコメントに返信 つうか返済前提なら奨学金と言わずに学費ローンって言うべきだろ。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:13 ▼このコメントに返信 大学出て月収22万とナス36万貰える境遇を出世と呼ぶのか? 日本政府は…
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:13 ▼このコメントに返信 >>35
ほぼ無いに等しい金利じゃん
奨学金並みの金利で貸してくれるとこ教えてくれ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:17 ▼このコメントに返信 せめて400万じゃないか?
年収300万ってボーナス無しで計算して月の手取り20万行かないレベルやぞ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:17 ▼このコメントに返信 大学で遊んだ奴ほど奨学金に文句言うのほんとひで
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:18 ▼このコメントに返信 大学出てりゃ年収300万なんてスタートライン
なんて時代はもう過去のことなんやね
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:18 ▼このコメントに返信 一生返済できない税収源じゃねーの?
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:18 ▼このコメントに返信 バカは無理して学校行かなくていいのに。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:21 ▼このコメントに返信 踏み倒そうとするゴミばっかなの草
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:23 ▼このコメントに返信 欧米風に学費をバカ高くして優秀な人だけ免除する仕組みでいいんじゃない
それか最適でもやる気くらいは奨学金の条件につけるべきだわ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:23 ▼このコメントに返信 >>2
出世払いとは
・出世した時に支払う後払い
・貸主が出世しないと判断した時に支払う後払い
だからコイツ出世しないなって思われたら支払いをスタートさせてOK
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:24 ▼このコメントに返信 >>44
大学も行けずに就職した奴ほんとひで
大学で遊んでた奴ほど就職先良いってそれ一番言われてるから
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:24 ▼このコメントに返信 >>50
今日から君のあだ名はあすぺんだ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:25 ▼このコメントに返信 >>5
ボーナスなしで考えたら月25万円だから普通に暮らせるやろ
東京の奴は知らん
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:25 ▼このコメントに返信 返すと約束して借りたんだから安い給料しか出さない企業が悪いなんて言い訳は全く通用しないんだよな
相手が国だからこんなことを言うんだろうけど、もし親戚から金借りてたらそんなこと言えないだろ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:25 ▼このコメントに返信 係長クラスの600万にしろ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:25 ▼このコメントに返信 で、外国人留学生には気前良く返済不要の奨学金出すんでしょ?
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:25 ▼このコメントに返信 米42
農協の住宅ローン
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:26 ▼このコメントに返信 >>20
出世払いも載せろや無能
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:27 ▼このコメントに返信 >>52
お前は文盲な
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:28 ▼このコメントに返信 返すわけがないのにアホばっか
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:28 ▼このコメントに返信 Fランバカ大学生にも出すなら反対だわ
国立からもらえるようにしろ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:29 ▼このコメントに返信 また就職氷河期を繰り返したいようだねお国は
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:30 ▼このコメントに返信 ド壺にハマった自民党
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:30 ▼このコメントに返信 奨学金は別に消えて無くなることはない
金を吸い取られた貧乏学生の遺体の上にFラン私立大学がボコボコできたことを考えれば
誰が真犯人なのかアホにもわかりそうなもんだけどな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:31 ▼このコメントに返信 >>61
教育関係の利権の為に国民の血税をつぎ込んでるんだろ、コイツらは裾野が狭くなる方には舵を切らない
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:34 ▼このコメントに返信 すげぇ俺出世してたのか、ありがとう自民党😭
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:37 ▼このコメントに返信 金なんか借りる時点で身の丈に合ってねーよ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:38 ▼このコメントに返信 >>6
それだと国産大学全部適用外じゃん
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:38 ▼このコメントに返信 >>51
アスペ草
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:38 ▼このコメントに返信 米2
300万までは月々2000円になるだけ
無償にはならんよ
年収を300万以下に抑えれば良いとなるのがオチだろうから
余り効果無いと思うぞ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:40 ▼このコメントに返信 教育無償化まだ?
Fランに補助金は正直いらないと思う
Fラン生も恥ずかしいから消えた方がいいと思う
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:40 ▼このコメントに返信 >>59
そんな収入いかねーよ(笑)ってネタコメントに出世払いの定義をドヤ顔で書いてるからアスぺって言われてるんやろ…
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:42 ▼このコメントに返信 >>59
この返しすらもアスペっぽい
本物だよ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:42 ▼このコメントに返信 >>1
108万ルールみたいに、ギリギリ止めるやつも出そうだな。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:43 ▼このコメントに返信 >>37
高くしたら返済しなくて済む人たちが増えるからね。
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:43 ▼このコメントに返信 >>27
明治時代かな?
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:44 ▼このコメントに返信 >>53
中央区ワイ25〜26万円かかるから
300万ならギリ生活出来ないし
更新料とか急な出費来たら詰む
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:44 ▼このコメントに返信 院まで出ておいて年収300万程度のところに就職してんじゃねぇよって事かもしれない
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:44 ▼このコメントに返信 マジで大学を今の半分にしろよ
本気で勉学と研究したいやつだけに学びの機会を与えろ
その分、専門学校って言う受け皿があるわけだし
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:45 ▼このコメントに返信 ほんじゃこれ決めたやつ年収300万までな。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:46 ▼このコメントに返信 300は草
もう笑えんレベルで貧困国家じゃないですか
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:46 ▼このコメントに返信 例えば大学院卒→NTT研究所って聞くと極めて順当に就職した感じあるじゃん?
これでも初年度の年収380万とかだからな
まともな生活したければガチで外資しか選択肢ない
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:49 ▼このコメントに返信 日本をダメにしてるのは自民党
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:50 ▼このコメントに返信 米82
え?初年度に30万ももらえるの?勝ち組じゃん何さらっと自慢してんだよしね
こちとら障がい発覚して一般枠のバイトすらクビになりそう
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:53 ▼このコメントに返信 >>59
"分からない"ってある意味幸せだよな
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:53 ▼このコメントに返信 中卒ワイでも倍稼げるのに院卒で300で出世て・・・
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:56 ▼このコメントに返信 >>72
横からだけど
出世払いが不確定期限だと判例で解釈されている以上、
ネタコメントにマジレスされたからといって
アスペ扱いするのは
単なる無知
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:57 ▼このコメントに返信 >>86
中卒は流石に年収1億あっても見下されると思うで
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月12日 23:59 ▼このコメントに返信 >>77
一人暮らしでそれなら浪費癖があるだけ
あるいは身の丈に合わない部屋に住んでるか
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 00:01 ▼このコメントに返信 >>82
同ランクの就職したけどこのあたりだと家賃補助とかあって月2万くらいの奨学金返済とか余裕ですから。
そんな節約してなくても月7万ほど貯金できます
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 00:01 ▼このコメントに返信 寧ろたくさん稼ぐやつから免除すべきやろ。納税で返してくれるんやから。所得税から控除すればいい。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 00:03 ▼このコメントに返信 借金は基本返すものと考えると特別な事情たとえば病気とか事故とか鬱とかでまともな仕事につけなくなった時借りた借金が無償になると考えるととんでもなく良心的な制度やないか?
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 00:04 ▼このコメントに返信 当然日本人限定よな?
中国人に貸したら就職しないで帰国するわ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 00:04 ▼このコメントに返信 >>87
まずマジレスする必要が全くないし
52とは別人なのもわかってないし
僕もアスペでーすって来られても困る😅
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 00:04 ▼このコメントに返信 >>87
横からだけど(自演コメント)
言い負かされて悔しいからって惨めなことすんな笑
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 00:08 ▼このコメントに返信 働きもしない奴は返さなくてもいい借金ってなんだよ?
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 00:09 ▼このコメントに返信 やるのはいいけど偏差値60さえないカス学校には支給するなよ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 00:10 ▼このコメントに返信 米86
中卒とか無職だろ
院卒でもフリーターうじゃうじゃいるのに中卒とか応募すらできないぞ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 00:13 ▼このコメントに返信 >>87
まじでどう生きたらそうなるん?
ってくらいつまらない人間いるよなぁ
ネタにマジレスするたびにその場の空気をぶち壊してることにいい加減気づけ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 00:13 ▼このコメントに返信 ベンチャーなんて初任給22万以下、賞与なし、退職金なし、家賃補助なしが当たり前だからな
大手行けない無能は皆ここに就職するしかない
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 00:19 ▼このコメントに返信 >>87
恥の上塗りは知らないんかいw
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 00:23 ▼このコメントに返信 >>89
2人やな、家賃16万円
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 00:30 ▼このコメントに返信 450万にしてくれや
越えないからw
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 00:31 ▼このコメントに返信 月給20の賞与3ヶ月で超えるやんけ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 00:31 ▼このコメントに返信 国立以上だな
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 00:33 ▼このコメントに返信 ☓奨学金
○学生ローン
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 00:35 ▼このコメントに返信 >>89
消費するために労働してるんやろ。倹約家とか生きてるために働くんかよ。何が楽しいのそんな人生?無理して労働に集中する。
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 00:35 ▼このコメントに返信 この年収に達するまでは毎月2000円を納付するのが適当だという意見が多数を占めましたw
4ぬまで2000円おさめます
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 00:43 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ少子化の昨今こんなに大学があるのも、「大学ビジネス」みたいなスタイルが出来上がってるからじゃないの?
企業はFランも高卒も同じ扱いにすりゃいい。いや寧ろ数年間社会から逃げ出しているんだから高卒の方が偉いわ。
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 00:44 ▼このコメントに返信 300が勝ち組って言うてる人は、何でスマホポチポチしてる時間はあるのに勉強はせんの?
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 00:50 ▼このコメントに返信 ジャップランドでは300万でも勝ち組です
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 00:52 ▼このコメントに返信 統一教会被害者の財産権がらみで思いついた法案化もな。もとは税金で、借金だから。
金が無いから免除しますは無いからな。回収する事が目的だ。
底辺は年収300万円に目が行くようだが、底辺のそーゆー所だぞ。物事の本質が見えないから
カップ麺が御飯ですとか、ミジメな人生なんだろ。惨めって言葉の意味を調べろ!
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 00:54 ▼このコメントに返信 米110
300で勝ち組だと思ってるからだろ
300万こえてるなら「俺は勝ち組だ」、200万台後半だったら「こんなもんだな」と思うから、実は自分が底辺だということに気付いてない
気付いてるのに気付かないふりをしていたり、社会のせいにして目を逸らしてる奴もいるだろうけど
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 01:00 ▼このコメントに返信 >>102
高くない…?
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 01:01 ▼このコメントに返信 米112
回収するのは当たり前だろ
病気や障害で収入を得られる見込みがなくなったら返済を免除してもらえるし、一時的に返済が難しくなっただけなら一定期間猶予してもらえる
働ける(働いてる)のに返せないというのは怠けてた奴らだから、回収しなければ資金を無駄にするということになる
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 01:06 ▼このコメントに返信 お金を稼げないのは本人の問題
今の日本には能力のないやつばっかになった
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 01:10 ▼このコメントに返信 300万って高卒初任給だろうよ。
大卒なら最低500万は行くだろ?
理系の博士で研究開発なら700万行きそう。
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 01:14 ▼このコメントに返信 >>110
国が言ってるんだぞ?
年収300が出世だ! ってな
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 01:25 ▼このコメントに返信 出世しなかったら人権剥奪して奴隷とかもっと頑張らなきゃって思わせる要素が必要よね
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 01:31 ▼このコメントに返信 300万とか貴族だろ
雲の上の話だわ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 02:02 ▼このコメントに返信 >>117
いかにもニートの妄想で草
現実見ろよニート笑
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 02:02 ▼このコメントに返信 >>116
自己紹介してて草
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 02:30 ▼このコメントに返信 どうせ留学生は国の宝!ってパターンだろと思ったから
全然マシに着地できた
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 02:57 ▼このコメントに返信 頭悪いと損するな
知ってるか?基本的に世界では奨学金は給付型、借りるんじゃなくて貰うの
貸付型は学資ローンっていうんだぞ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 03:02 ▼このコメントに返信 >>124
それじゃあまるでジャップランドが嘘付いてるみたいじゃん
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 03:13 ▼このコメントに返信 米110
勉強なんかしても意味ないぞ
ちな理系院卒フリーター
来週面談でクビになりそうや
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 04:14 ▼このコメントに返信 大学いっても意味ないって、社会の流れになったら日本も終わりになるね。取り返しつかないぐらいのトドメになるね。
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 04:29 ▼このコメントに返信 どうせ借りさせてから返済開始の年収を下げるんやろ?
わかってるって
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 04:34 ▼このコメントに返信 いや、大卒正社員で年収300いかんのはやべーよ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 04:37 ▼このコメントに返信 >>11
借りるのは自分だぞ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 04:37 ▼このコメントに返信 >>19
月収300万は草
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 04:38 ▼このコメントに返信 >>22
それでも大卒の方がマシって言うのが今の日本
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 04:40 ▼このコメントに返信 >>35
利息なんかほぼ無いようなもんやで
極端なこというと全額ローリスクローリターンの投資に回してもプラスになるレベル
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 04:41 ▼このコメントに返信 >>57
住宅ローンが奨学金の金利より低いわけないやろ…無知にもほどがある
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 06:24 ▼このコメントに返信 ほんとに日本落ちぶれたな
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 06:27 ▼このコメントに返信 踏み倒す奴が増えるだけじゃねえの
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 07:33 ▼このコメントに返信 米115
ワイ障がい者やけど高校のはあと20万免除なったけど
大学独自奨学金は前例ないから無理やったで
まあ今年また再チャレンジするけどどうせ前例ないからまた無理やろな
ちなみに育英ですら3級じゃもう通らない
2ちゃんで精神の奴が申請しまくって育英が軽いガ〇ジは免除通さなくなった
俺も最初3級で電話の時点で無理やって2級に上がったら態度180度変わったからな
んで申請して免除や
大学はまだ100万近くあるから免除ならんかなー
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 07:37 ▼このコメントに返信 所得税みたいに年収に応じて返済額を増減すればいいんでね
今の平均所得400万の80%から返済開始、月々利息のみ支払い
平均年収に到達で1%+利息なら返済期間もさほど変わるまい
300で固定するとインフレに弱くなるからさほど救済にならない
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 07:53 ▼このコメントに返信 これもうわざとだろ
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 07:56 ▼このコメントに返信 パートタイムのポスドクとかを対象としてるのでは?
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 08:39 ▼このコメントに返信 300万で返済しながら東京暮らせないわ阿呆。
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 09:11 ▼このコメントに返信 >>99
クローズドなコミュニティならそういった批判もわかるが
ここはアクセスフリーな公共の場だからな
雰囲気ぶち壊してイラつくなら、自分のコミュニティに引っ込んでなよ
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 09:20 ▼このコメントに返信 >>94
マジレスするかしないかは94が判断することではない笑
そもそもネタとして面白いかと言われれば謎だし
ここの仕様上、誰が何を書いているか分からないんだから
援護レスがあったからって自演と思うのは
単なる94の希望でしかない
因みにこの後の99.101の連続レスは全部94かな?笑
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 09:24 ▼このコメントに返信 そもそも年収300の仕事にしか就けないようなゴミ大学に奨学金を出すなや
本当の意味での高等教育だけに絞って無償化しろよ
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 09:26 ▼このコメントに返信 >>51
ガイジは死ね
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 09:49 ▼このコメントに返信 大学院まで行っといて300位しか行かない時点で終わりだろ。嫌なら借りなければいいだけだし。大学院までいくぐらいなんだから明確な目標があってこそだろ。なあなあで学生期間伸ばしたいだけの怠け者なんか見捨てて当然。
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 13:00 ▼このコメントに返信 これ、実現したって引っ掛けだからw
「年収が300万円超えるまで、返済免除」と言ってるだけで、「それまで無利子」とは書いてないんだよなw
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 15:20 ▼このコメントに返信 開成東大出ても岸田みたいなのしか作れないし大学なんて潰せ
金持ちの拍付けにしかなってない
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 16:43 ▼このコメントに返信 出世って名前が悪いかもな
単にある程度安定してから返して良いって制度だろうに名前のせいで馬鹿が暴れてる
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 16:45 ▼このコメントに返信 てか最低ラインってことじょん
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 19:36 ▼このコメントに返信 俺年収800万で独身の36歳孤男だけど、割とまじで金たまらんから300万って過酷過ぎない?
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 21:49 ▼このコメントに返信 >>5
完全に乞食の発想で草
それなら奨学金という借金をせずに高卒で働けばいいのでは?300とか普通に高卒レベルやぞ
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月13日 22:21 ▼このコメントに返信 >>35
いや、ふつーに第2種でも利息低すぎて、借りるだけ借りて投資で増やして、前倒しで全部返済してプラスにしたわ
本当は無利息の奨学金にしたかったけど、親の年収で引っかかって無理だったのが残念
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月14日 00:21 ▼このコメントに返信 400にしたら一生超えない無能とか普通に半分近くいるからな
ネット上の自称年収は相変わらず好景気だが、現実は悲しい
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月14日 06:03 ▼このコメントに返信
なんで中国人留学生は無料の話題を出さんの?
話題にしたら消されるんけ?
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 16:39 ▼このコメントに返信 年収1000万以上は返済不要
結構いい案じゃね