4: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 00:10:46.77 ID:a+WtRGU40
35gで草
3: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 00:10:18.94 ID:SGsI2ilHd
ポテチも中抜きか
8: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 00:11:19.60 ID:ixFrj7Za0
35gて普通の半分じゃん
【おすすめ記事】
◆【画像あり】セブン、客を舐め腐ったおにぎり発売
◆【超画像】セブンイレブンさん、もう末期wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【画像】セブンイレブンさん、袋麺5食入りをこのお値段で叩き出してくるwwwwwww

◆【速報】中条あやみ、結婚へ
◆【動画】捕まったらレ●プされる奇祭、ガチでヤバすぎる...
◆【悲報】無名女YouTuberさん、ノーブラ散歩動画でとんでもない再生数を叩き出してしまうwwwwwwww
◆【悲報】連れ子と3ヵ月間セ〇クスしまくった男、懲役6年の実刑判決
◆【画像】都内(特に池袋など)の女子トイレにこの人物がいたら必ず通報してください。この人男です。
◆【画像あり】セブン、客を舐め腐ったおにぎり発売
◆【超画像】セブンイレブンさん、もう末期wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【画像】セブンイレブンさん、袋麺5食入りをこのお値段で叩き出してくるwwwwwww
9: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 00:11:34.83 ID:3fb8rAlDM
1枚5gとして7枚か
セブンやからな
セブンやからな
10: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 00:11:39.73 ID:6lQWXSox0
5枚しかないやん
11: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 00:11:39.96 ID:FQiOpCtg0
女性でも食べやすい
17: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 00:12:29.88 ID:hsaZS4vyM
オホーツクの塩だけ売ったほうがマシやろこれ
41: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 00:15:46.36 ID:2KjcvfoB0
え?これ170円とかぼったくりやろ
カルビーでもこんな狡い事せんわ
カルビーでもこんな狡い事せんわ
69: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 00:20:04.77 ID:g4p0oIKU0
セブンのポテチうまいよな
70: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 00:20:05.09 ID:EQXC5xXRa
お値打ちサイズなんやろ
72: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 00:20:14.28 ID:4MDpPIJBd
セブンだけは行かないようにしてるわ
まあ、コンビニ探してるときに有れば入るけど近くに別のコンビニが有ればセブン以外に行く
まあ、コンビニ探してるときに有れば入るけど近くに別のコンビニが有ればセブン以外に行く
78: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 00:21:22.51 ID:j57LQ2OHa
あのちっちゃい袋のやつか
あんなんいかにも入ってなさそうな見た目やん
あんなんいかにも入ってなさそうな見た目やん
79: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 00:21:30.11 ID:9OVPI20d0
セブンの12個入ったドーナツは値上げすんじゃねえぞ
82: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 00:21:39.10 ID:IYR8DJ390
オホーツクの塩使うと何か変わるのかよ
87: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 00:22:04.37 ID:uxZDEh5RM
>>82
値段を高くできる
値段を高くできる
83: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 00:21:50.80 ID:43Xdqo3N0
まあ厚切りだからこんなもんなだけで普通のポテチはもうちょいましやで
昔はメーカーブランドのでコンビニ限定とか言ってちょい量多めの売ってたけど今は見ないなそういや
昔はメーカーブランドのでコンビニ限定とか言ってちょい量多めの売ってたけど今は見ないなそういや
102: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 00:23:39.88 ID:ktc7JPG50
35グラムで厚切りならしゃーない
113: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 00:25:53.00 ID:ktc7JPG50
131: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 00:28:30.71 ID:kZnI9PzO0
>>113
えぇ…
えぇ…
125: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 00:27:10.79 ID:laC5XnarD
>>113
たっか
誰が買うねん
たっか
誰が買うねん
246: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 00:49:08.43 ID:zLugMnpe0
>>113
半値でもたけーよ
半値でもたけーよ
287: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 00:58:32.24 ID:1P9dV/fda
>>113
バカじゃねえのこんなの
バカじゃねえのこんなの
120: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 00:26:32.83 ID:siFMt5fh0
どこのポテチもひでーよな
もうしばらく食べてないわ
もうしばらく食べてないわ
132: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 00:28:31.21 ID:NMZTYJ3w0
アラポテト買えるやんけ…
アラポテト買うよね…
アラポテト買うよね…
134: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 00:28:49.27 ID:QWwIDqNX0
140: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 00:29:39.75 ID:n3bBAtnhp
>>134
詐欺みたいな商品いい加減取り締まってほしい
詐欺みたいな商品いい加減取り締まってほしい
329: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 01:07:24.97 ID:hujNuxBp0
>>134
日本ではやってる感は重要
日本ではやってる感は重要
332: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 01:08:44.01 ID:+7BhMm4lM
>>134
草
MeTooや
草
MeTooや
138: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 00:29:38.60 ID:EMHtDRwPM
セブンでもカルビーが製造してるやつは普通にうまい
143: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 00:30:13.68 ID:odkeUJaJd
高級品やな
203: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 00:40:46.64 ID:FJ8s3wiGa
60gは重すぎて食べるの大変だったから助かる
237: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 00:47:02.55 ID:DWrUQIQ70
セブンは蒙古タンメン
ファミマはファミチキ
ローソンはお試し引換券
これ以外で基本使わんわ
ファミマはファミチキ
ローソンはお試し引換券
これ以外で基本使わんわ
256: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 00:51:28.47 ID:pgOonrny0
てか量多いと買えないって人は結構おるしな
チャックつけとる時点でくそでかポテチを家で食う人ら用ではないで
チャックつけとる時点でくそでかポテチを家で食う人ら用ではないで
303: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 01:01:47.43 ID:M5n8Icve0
ポテチで201カロリーとか健康的すぎやろ....買いやね
306: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 01:02:37.50 ID:KhhIk32c0
いまどき袋のサイズだけ見てモノを買う方がおかしい
322: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 01:05:59.54 ID:ITXddxW80
セブンイレブンってなんか客ちょっとなめてるよな
328: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 01:07:15.99 ID:yQdrF9b1a
鶏の山賊焼きの弁当みたいなの酷いよな
肉切れ3つとキャベツと米で600円
肉切れ3つとキャベツと米で600円
336: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 01:09:50.45 ID:qtZq2gUW0
コンビニばっかり行ってる奴はお金持ちなんやなぁ
346: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 01:13:54.70 ID:Ziz1gsH20
これ買うなら100円のレンチン皮つきポテト買うわ
358: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 01:23:27.74 ID:RylYoawlM
フラ印買った方が割安やし満足感高そうやな
359: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 01:24:14.93 ID:S1DZX0ap0
これ買ったことあるけどこんな少なく無かったぞ
372: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 01:29:33.68 ID:qPqNuLta0
セブン行ったらいつも煮卵買ってる
自分で作るのめんどいねん
自分で作るのめんどいねん
377: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 01:33:50.83 ID:ZHKxxkXbp
ファミマのオリジナルブランドはようやっとる
378: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 01:34:16.57 ID:anIsUZVr0
キットカットとか昔バカみたいにデカかったよな
386: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 01:36:31.91 ID:t4EwOIgC0
35gならもっと小さい袋にして環境に配慮しろ
388: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 01:36:58.16 ID:i3sCLNB2a
厚切りポテトで35gだとこんくらいだろうな
395: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 01:45:10.61 ID:QYE8iiBz0
ポテトチップスとか70円で買えてただろ
403: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 01:50:39.81 ID:NxHz8BWD0
っぱピザポテトよ
394: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 01:44:49.38 ID:6IcfhyML0
コンビニの時代は終わりや
スーパーに行った方がいい
スーパーに行った方がいい
410: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 01:55:17.92 ID:4Un8fPeZa
このレベルなら買うときに気づくやろww
404: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 01:50:54.03 ID:Xkzz+hMbp
コンビニでなんか買うことほぼなくなったわ

◆【速報】中条あやみ、結婚へ
◆【動画】捕まったらレ●プされる奇祭、ガチでヤバすぎる...
◆【悲報】無名女YouTuberさん、ノーブラ散歩動画でとんでもない再生数を叩き出してしまうwwwwwwww
◆【悲報】連れ子と3ヵ月間セ〇クスしまくった男、懲役6年の実刑判決
◆【画像】都内(特に池袋など)の女子トイレにこの人物がいたら必ず通報してください。この人男です。
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668524988/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 11:16 ▼このコメントに返信 セブンで買い物する奴らは、セレブやなw
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 11:17 ▼このコメントに返信 女性も食べやすくて軽食にピッタリなんだよなぁ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 11:17 ▼このコメントに返信 量書いてあるんだから別によくね
弁当みたいに上底とかあるわけじゃないし
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 11:17 ▼このコメントに返信 ポテトはおまけで窒素がメイン
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 11:19 ▼このコメントに返信 デブのお前らに配慮してくれてるんやぞ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 11:20 ▼このコメントに返信 ポテトといえばセブンで唯一買ってた旨辛チリ味のポテトの160gサイズがなくなりやがった
うちの近くのセブンだけかもしれないけど他のポテトよりコストかかるからビックサイズやめたとしたらもう終わりだわあのコンビニ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 11:20 ▼このコメントに返信 >>3
頭空っぽのツイカスがそこまで見る訳ないだろ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 11:20 ▼このコメントに返信 安くてザクザク入ってたら「贅沢」ちゃうやろ
その方が景品表示法違反や
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 11:21 ▼このコメントに返信 コンビニは価格が高いと量が少ないは客が納得尽くで利用するもんだ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 11:21 ▼このコメントに返信 まてまて!中抜きとか騙しとかでは無くて、普通サイズと袋を共通化することでコストダウンしてるんだよ
で、納得するかボケ
量書いてるからとか言ってるヤツはアホ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 11:25 ▼このコメントに返信 袋小さくしてゴミ減らせよ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 11:25 ▼このコメントに返信 量が少ないのがブルジョアなんだよって演出が消費者馬鹿にしてるわ
そもそも100円のポテトと素材変わらないくせに高くしてぼったくりしてるあたりいかに客を騙すかしか知恵使ってなさそう
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 11:25 ▼このコメントに返信 手首への負担が減るから助かる
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 11:26 ▼このコメントに返信 とにかくセブンを叩けば良いと思ってるいつものやつか
利益は上がってるみたいやし貧乏人の批判なんか気にしなくてええで
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 11:27 ▼このコメントに返信 セブン「やれ」
カルビー「はい…(これ以上はヤバいやろ…)」
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 11:28 ▼このコメントに返信 詐欺師から物買って詐欺にあったとか言ってる馬鹿
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 11:29 ▼このコメントに返信 35グラムはいくらなんでも少なすぎるわ
セブンは特にやる事がえげつないよな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 11:30 ▼このコメントに返信 これが
日本
だ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 11:30 ▼このコメントに返信 米6
コスト云々では無く、量を少なくすることで客単価を上げる戦略
600円の腹六分弁当とサラダとポテチとドリンクを買わせようと言うこと
実際それで客単は上がっている。客数は下がってるが
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 11:30 ▼このコメントに返信 今のサラリーマン商売人に損して得取れみたいな精神は無いんだよね
毎週何回も会議をして、その時にすぐ収益に繋がるようなアイデアを出せないと無能と評価されるので、皆で必至に1円2円儲かるアイデアを出す
「多少損してもお客様に喜んで貰えて長期的には得でブランドイメージも上がりますよ」みたいな意見は鼻で笑われる
フランチャイズ締め付けもこの構図
「ここをもっと捻れば、まだ絞れますよ」みたいなアイデアを毎週毎週求められるので、無限に搾取が加速するスキームが出来上がる
客を絞るのもフランチャイズを絞るのも同じスキーム
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 11:31 ▼このコメントに返信 コンビニはマジでお金に無駄遣いだな。
特に最近のPBは阿漕な商売しすぎ
有名メーカーが作ってるけど、看板はセブンがやるんでお得ですよっていうのが
PBなのにメーカーより高くて粗悪なもの作ってどうするの?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 11:31 ▼このコメントに返信 >>11
これこそセクシーの出番だよねw
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 11:33 ▼このコメントに返信 コンビニ限定の堅ポテも85gから75gになってなかったけ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 11:34 ▼このコメントに返信 パッケージほぼ空気という輸送コストの無駄遣い
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 11:35 ▼このコメントに返信 手に取って軽さでわかるしグラムも書いてあるんだからさぁ
弁当やサンドウィッチとはまた違うだろ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 11:35 ▼このコメントに返信 チャック付けるほどの量でもないでしょ
なんで余計なコストかけるのかね
努力の方向性が間違ってるとしか思えない
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 11:35 ▼このコメントに返信 ドラッグストアの方がクソ安いのに
何でコンビニで買うんやろね?
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 11:35 ▼このコメントに返信 サンドイッチの断面出てたけどマジで日本の民度丸出しで恥ずかしい
昔みたいに品質で勝負より中国みたいにいかに消費者を騙すかに全振りしてる
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 11:37 ▼このコメントに返信 米14
客を騙して利益が上がって先があるかな?
実際客数シェアは落ちているしブランドイメージを切り売りするような商売は長期的にどうなるか
例としては全然違うが、Appleも昔ジャン・ルイ・ガセーが副社長だったときに
貧乏人に沢山売るより高利益率でボッタくった方が会社が儲かる、と言ってMACの超高価格路線で突っ走ったが
結局、最終的に倒産寸前になってマイクロソフトの資金注入で救われる屈辱を味わった。ガセーもこれが失敗だったことを認めている
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 11:40 ▼このコメントに返信 セブンだけはパッケージ詐欺を絶対にやめようとはしないよな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 11:40 ▼このコメントに返信 もうセブンの社員見つけ次第殺した方がええわ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 11:41 ▼このコメントに返信 ※20
まとめサイトのコメ欄で語り始めるのは笑っちゃうんだよね
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 11:42 ▼このコメントに返信 >31
不穏なこと言うなよ
普通に不買しろ不買
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 11:44 ▼このコメントに返信 ※31
ええわじゃなくとっとと近所のセブンに行って殺ってこいよw
口だけのアホに言うてもしゃーないけどwww
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 11:46 ▼このコメントに返信 元々コンビニは割高や
これの文句はわかりやすく袋を小さくしろってだけ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 11:46 ▼このコメントに返信 商品高いし店員のレベル低いし客層良くないし
コンビニ使うメリットほとんど無いやろ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 11:46 ▼このコメントに返信 あのー
それ以前にポテチはトランス脂肪酸がヤバいぞ。。。
プラスチック食べてるようなもの😇
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 11:46 ▼このコメントに返信 なんだよポテチの標準的な袋のやつじゃなくてフックに引っ掛けるタイプのかよ そりゃ少ないわ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 11:46 ▼このコメントに返信 優良誤認
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 11:49 ▼このコメントに返信 米20
歯止めが利かないのかなあ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 11:50 ▼このコメントに返信 女性様のためやぞ。クソオスはわきまえろ。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 11:51 ▼このコメントに返信 >>2
そんなもん無理して食べずに主食をしっかり食べるべきでは…
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 11:53 ▼このコメントに返信 ポテチってほぼ空気やろ
カロリー高い空気
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 11:55 ▼このコメントに返信 未だに詐欺企業で買う馬鹿の自業自得だろ、買う馬鹿がいるから何時までも変わらないんだよ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 11:58 ▼このコメントに返信 >>1
セブンの客はみんな有名人なんですか?🤔
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 11:58 ▼このコメントに返信 世界に誇ろう中抜き文化
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 11:59 ▼このコメントに返信 氷河期ってやっぱり労働者として最悪の世代だよな
クソ安い賃金でこき使われてブラック企業の基礎固めに利用された
統一に貢いだバカ信者なんかより救済されるべきはこの世代
まあブラックの元締めの自公がやるわけは無いんだが
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 12:00 ▼このコメントに返信 豚ラーメンだけは減らさんといて下さい
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 12:01 ▼このコメントに返信 ガチのマジで一袋一枚の未来が見えてきたな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 12:01 ▼このコメントに返信 あーこれあったな
駐車場で袋あけたら中身すっかすかだったからさすがにおかしいと思って返品しちゃった
全然はいってないんすよおかしいでしょこれ〜?って見せたら店員さんも本当ですね〜いうてすぐお金返してくれたから異常商品だと思ったけど、まさか正常運転だったとは
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 12:02 ▼このコメントに返信 経営陣のなかに、これそろそろなんとかしようって人いませんか?
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 12:06 ▼このコメントに返信 35gとか鼻くそでも食ってた方がマシですわ😆
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 12:06 ▼このコメントに返信 プロやきうチップスのがまだたくさん入ってそう
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 12:06 ▼このコメントに返信 日本人は民度いいから騙すなんてことしないよ
あくまで勘違いした、な?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 12:08 ▼このコメントに返信 少ないと思ったら2つ3つ買えばいいんじゃないの?
たかだか数百円でどんなだけ貧乏なのよ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 12:09 ▼このコメントに返信 80億人みんな怒ってる
セブンイレブンには😡
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 12:10 ▼このコメントに返信 >>52
じゃあはい
つ「35g分の鼻糞」
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 12:11 ▼このコメントに返信 >>46
2022
世界に誇ろう 中抜き文化
テストにでまーす
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 12:11 ▼このコメントに返信 >>47
団塊から氷河期に変わったか、次のテンプレはゆとり世代だな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 12:13 ▼このコメントに返信 試供品みたいな量だな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 12:14 ▼このコメントに返信 セブンとか今さら選択肢にすら上がらん
近くに他のコンビニかスーパーが多数ある環境で良かったw
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 12:15 ▼このコメントに返信 >>3
健康気にしてる人はグラムとカロリーで大体の量は察するけど
ついったらーって脳死のアホしかおらんし
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 12:15 ▼このコメントに返信 >>3
健康気にしてる人はグラムとカロリーで大体の量は察するけど
ついったらーって脳死のアホしかおらんしな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 12:15 ▼このコメントに返信 プリングルズの類似品、スーパーで100円くらい
容量は、画像のものよりは多いかと
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 12:16 ▼このコメントに返信 >>14
ちっさいことで自分は貧乏じゃないアピールしてて悲しいね
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 12:18 ▼このコメントに返信 >>2
じゃあせめて値段下げろよ😫
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 12:21 ▼このコメントに返信 コンビニなんかで買う馬鹿が悪い
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 12:22 ▼このコメントに返信 米国の ダイエット中でも大丈夫なローカロリーポテチの袋の中身が
小ぶりのポテチ3枚だけだったとかいう 笑い話を思い出した
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 12:22 ▼このコメントに返信 パッケージの写真は何袋分だろうな
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 12:22 ▼このコメントに返信 トップバリュ「ほーん(60g税込62円)」
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 12:22 ▼このコメントに返信 >>2
じゃあせめて値段下げろよ😫
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 12:24 ▼このコメントに返信 >>1
マジで数年後には袋に入った空気を売ってそうやなセブンは
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 12:25 ▼このコメントに返信 たまにコンビニでパッケージ見て手に取るけどクッソ軽くて『あっ・・・』ってなって戻すわ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 12:25 ▼このコメントに返信 量が少ない=損って考えしか湧かない奴貧乏過ぎるやろ。てかこのシリーズは元々少量で味を重視してるのが特徴だからこういうもんですとしか言えんわ。スタミナ太郎食べ放題で不味い肉大量に食うか、同額出してステーキ屋行くかの違いみたいなもんやろ。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 12:26 ▼このコメントに返信 手に取った時の重量感で分かるだろ
買う奴がいるからステルス値上げが加速するんだろうに
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 12:27 ▼このコメントに返信 >>2
じゃあせめて値段下げろよ😫
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 12:27 ▼このコメントに返信 >>50
手に取ればすぐ分かるような事をわざわざ買ってから文句言いに来るヤバいクレーマーだと思われただけやろ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 12:27 ▼このコメントに返信 35gってフリスクと同じ重さかよ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 12:28 ▼このコメントに返信 フリスクでもいれとけよ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 12:28 ▼このコメントに返信 >>2
じゃあせめて値段下げろよ😫
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 12:30 ▼このコメントに返信 ワイ、コンビニはトイレとATMとゴミ袋買いに行くときくらいかな
トイレ使うときはブラックサンダーかチロルチョコ数個買って出てくるわ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 12:31 ▼このコメントに返信 米78
ピンとこなかったけどこれで分かったひどい
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 12:33 ▼このコメントに返信 セブンイレブンとか
トイレで糞して
雑誌立ち読みして
何も買わずに立ち去るとこやろ
いつもありがとうございます
セブンさん
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 12:34 ▼このコメントに返信 えすでーじーずはどうしたんだよ口だけかよ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 12:34 ▼このコメントに返信 そもそも大手のカルビーも少ない
空気売ってるだけ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 12:35 ▼このコメントに返信 最近値段より内容量で判断してる
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 12:37 ▼このコメントに返信 >>14
まあこれ
量目書いてあるもんにまでケチ付けんのはイチャモンでしかないわ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 12:39 ▼このコメントに返信 値段相応でそ。戦争で原油価格が上がったし、今年は農作物を作っている九州や東北や北海道に台風があったからこんなもんだよ。都市部の人間は文句だけこれまで被害が起こっても対岸の火事みたいな感覚だったのだろうけど問題が顕在化しただけ。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 12:41 ▼このコメントに返信 プリングルスは無理だけど、セブンのは触ったら大体わかるだろ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 12:42 ▼このコメントに返信 >>74
ネットに蔓延る逆張り貧乏人に正論言っても通じん
上底みたいな話ならともかく普通にg数書いてあるんだから見て買わない方が悪い
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 12:42 ▼このコメントに返信 >>72
それなんてAKB?
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 12:43 ▼このコメントに返信 >>2
値段下げろ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 12:43 ▼このコメントに返信 >>45
セレブの意味を有名人以外に知らないの?
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 12:46 ▼このコメントに返信 だから業績が落ちてるんだよなw
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 12:47 ▼このコメントに返信 それでも買ってしまうバカ日本人さん…w
それ容認と同じだよ?w
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 12:47 ▼このコメントに返信 セブンがクソゴミなのは前提としてもここまで来るともう買うやつが馬鹿だわ
ただでさえセブンの悪評なんか散々轟いてるのにな
それでも未だにコンビニシェアトップなんだからセブンも客舐めた商品出し続けるわけだ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 12:49 ▼このコメントに返信 このセブンポテチのすごいのはこの量なのに無駄にジッパーがついていて複数回食べるのを想定しているところ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 12:49 ▼このコメントに返信 こういうのは見ると貧乏人が多いんだなと思わされる
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 12:50 ▼このコメントに返信 >>6
最近イトーヨーカドーでしか見なくなったかも
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 12:52 ▼このコメントに返信 >>4
ちっそうか
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 12:53 ▼このコメントに返信 今後はスーパーとドラッグストアに頑張って貰いたいね
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 12:53 ▼このコメントに返信 >>74>>88
g数だとか値段相応だとか論旨を理解できてない阿呆二名を晒しあげておくが
実際の数字とかけ離れた内容であるかのように商品表示(見た目だけのサイズ)で誤認させる行為が問題だろうとみんな話し合ってるんだよ
わかったら壁にむかって喋っててねお馬鹿さんたち😓
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 12:54 ▼このコメントに返信 スーパーで生のジャガイモ買ったら
ずっしり100gで数十円
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 12:54 ▼このコメントに返信 >>30
中身が詐欺やろがい
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 12:54 ▼このコメントに返信 もうよっぽどじゃなきゃいくのやめよう。
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 12:54 ▼このコメントに返信 もうよっぽどじゃなきゃいくのやめよう。
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 12:56 ▼このコメントに返信 >>51
居たらとっくに改善されてる
無能しか居ないからこうなってる
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 12:58 ▼このコメントに返信 もう10年くらいATMかトイレ目的だけでしかコンビニ行ってないわ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:00 ▼このコメントに返信 米3
パッケージ画像が実物と乖離しすぎてるのは問題やろ
ちゃんと5枚にしろよ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:04 ▼このコメントに返信 >>1
コンビニにわざわざ昼間に行く奴は馬鹿
そもそも行く奴全員馬鹿
金の重要性を理解してない
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:07 ▼このコメントに返信 コンビニの商品って「ホクホク」だの「ふんわり」だの、売り文句だけはやたら立派
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:07 ▼このコメントに返信 パッケージだけ立派で中身クソな商品増えすぎ
ガチで国の衰退を感じる
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:08 ▼このコメントに返信 >>1
セレブイレブンやな
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:23 ▼このコメントに返信 米6
終わってるのはデブ
お前だよw
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:29 ▼このコメントに返信 こんなんハムスターでも1匹で食べられるやろ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 13:42 ▼このコメントに返信 その分ポテチの空気詰まってるから…
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 14:02 ▼このコメントに返信 >>110
スーパーやネット通販に金使うやつもバカだよな。金の重要性を理解してない。
自給自足が常識だよね
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 14:03 ▼このコメントに返信 >>2
じゃあせめて値段下げろよ😫
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 14:06 ▼このコメントに返信 プリングルスはセブン関係ないんじゃ?
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 14:19 ▼このコメントに返信 セブンの値段で小数点まで表示してるのがウザすぎる。
1円以下は切り捨てなんだから表示するなよ。
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 14:43 ▼このコメントに返信 酒のつまみにはいいサイズと食べ応えだが
普通のお菓子と考えると不満が出そうではある
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 14:44 ▼このコメントに返信 今どきセブンで買い物するやつなんてアホしかおらんやろ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 14:47 ▼このコメントに返信 コンビニで買うのはエナドリくらいにしとけ
ポテチはスーパーなら60gで80円くらいぞ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 14:49 ▼このコメントに返信 チョコだって一粒10のものから500円のものまである訳だし
全部のポテチじゃなく一部の高級路線のポテチが高いからって文句つけるなよとは思う
コストコでキロ単位で買ってこいよと
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 14:54 ▼このコメントに返信 >>96
ほんとそれな、詐欺師だとわかってて詐欺にあって詐欺にあいましたぁ〜って騒いでも自業自得としか思わんわ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 14:56 ▼このコメントに返信 多分、カルビーのポテトデラックスみたいな商品を販売してみたんだろうけど、少しポテトデラックスよりコスパが悪いんだよな。まあファミマのポテチ買うから問題無いけど。
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 14:59 ▼このコメントに返信 さすがにこれは内容量見て判断しろよって思うわ
脳みそ動いてなさすぎだろ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 15:10 ▼このコメントに返信 >>87
そんな数字じゃイメージわかないし、いちいち見るやつなんていないだろ。ちっちゃい文字で書いときゃいいなんて今どき通用しないよ。そら、評判悪くなるっての
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 15:12 ▼このコメントに返信 次のリニューアル待とうぜ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 15:30 ▼このコメントに返信 食べた人の感想としてはどうなんじゃろ。
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 15:42 ▼このコメントに返信 セブンは中本とファイバードリンク買うところや。
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 15:59 ▼このコメントに返信 >>127
大容量に偽装する意味もないし偽装していいことにもならないだろ
少ない脳みそをもう少し使ったらw
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 16:00 ▼このコメントに返信 >>125
セブンで買い物するあほが自業自得でもセブンが詐欺行為を働いていいことにもならんだろうに
ここにも脳みそが少ない阿呆がおるな
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 16:01 ▼このコメントに返信 買うほうがアホやろ…
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 16:01 ▼このコメントに返信 消費者が揃いも揃ってバカなのが悪い
自分の食うものぐらい自分で文句言わず作れ
それが出来ないなら吠えるなよ負け組
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 16:03 ▼このコメントに返信 ポテチのやつは持った時点で内容量の少なさって気づかない?わざと?
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 16:05 ▼このコメントに返信 さすが錬金術師のセブンさんやでw
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 16:08 ▼このコメントに返信 米120
単品以外は切り捨てないぞエアプ
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 16:16 ▼このコメントに返信 金に全く困ってないけどコンビニには行かなくなった
こういう客を馬鹿にした商売してるって分かってからはもう浅ましくて無理
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 16:23 ▼このコメントに返信 >>1
セブンPBのポテチが一番コスパ高い時代もあったんやで…
どうしてこうなった
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 17:16 ▼このコメントに返信 昔はこんな感じの中国だか韓国だかのお菓子をネットで馬鹿にしてたけど
今は日本企業がこぞってコストカット()しまくってる凋落っぷりに笑えるわ
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 17:30 ▼このコメントに返信 セブンの方は表に大きく35gって書いてあるから自業自得やん
セブンならなんでも叩いて大丈夫と思うのってバカにありがちよな
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 17:38 ▼このコメントに返信 でもみんな買うからセブンが自動的に勝利し続ける。人民の敵から物を買わなければいいんだけどさ
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 19:16 ▼このコメントに返信 セブンは詐欺過ぎて基本トイレしか使わんかったけど、最近はトイレさえ使えないようにしてるセブンも多くて近寄ることさえなくなったわ
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 19:27 ▼このコメントに返信 2019年の7月くらいからセブンのおにぎりは小型化し始めた
ステルス値上げが流行し始めてコロナに入ってさらに加速
もうおにぎり100円セールとか開店セールでしか見なくなった
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 19:44 ▼このコメントに返信 グラム数書いてあるし持った時の軽さで大体わかんだろ
流石に買う方がアホ
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 19:48 ▼このコメントに返信 コンビニで菓子買う奴なんてぼったくられて当然やろ
金銭感覚バグってる消費者が悪い
嫌なら買わなきゃいいだけ
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 20:30 ▼このコメントに返信 >>114
1日で全部食うとか思ってそう。想像力SDGsかよ
貧乏人だから大袋買う人間僻んじゃってんのかな?
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 21:46 ▼このコメントに返信 低品質な商品を高値で並べておくと何故か買っていく人がいるからな
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月16日 22:29 ▼このコメントに返信 グラム数でわかるやろ
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月17日 02:06 ▼このコメントに返信 アンチ乙
筋肉への負担を減らして手が小さいお子さまや握力が弱い高齢者でも持ちやすいようにしている企業努力だから
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月17日 06:42 ▼このコメントに返信 米20
しゃあないわ
米32みたいな頭の弱い人が増えたせいもあるからな
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月17日 07:59 ▼このコメントに返信 この量なら33g130円くらいのシンポテトのほうが満足度高くね?
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月17日 08:20 ▼このコメントに返信 低収入のくせにコンビニで買い物をするのが間違い。
コンビニはお金は有るけど時間が無い人向けな訳で。
低収入なら低収入らしくスーパーで買い物をするべきでしょ。
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月17日 10:29 ▼このコメントに返信 何度でも言うけど、コンビニで食い物買うなら、パッケージで満足しときなされ
中身は少ない、値引きはしない、インフレだと騒ぎながらわざわざ高いモノを選んで買ってる
スーパーいけばずっと安いのに
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月17日 11:04 ▼このコメントに返信 誰か量り持ってって買う前に重さ確認しろよ
ほんとに35gあるかすら怪しい
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月17日 14:14 ▼このコメントに返信 サンドイッチで後ろに具がないと未だ言われてるけど、私が買うのにはそういうのはなくなったけどな。
寧ろ他のコンビニでたまに買うと比べて具が少ないし、味もセブン程ではないので基本セブンだな。
騒がれた時期は確かに減らされてて何だと思ったが、戻ってるので問題ないしないないと言う情報が多いのが不思議。
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月17日 15:18 ▼このコメントに返信 >>110
×昼間に行くやつはバカ
○夜行くやつもバカ
夜にだって行かなくていいように計画的に買い貯めしとけ
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月17日 20:28 ▼このコメントに返信 SDGsとか言ってる割にこう言う過剰包装は問題にならないよな
容器の素材は勿論、輸送面でも無駄だらけ
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月17日 21:15 ▼このコメントに返信 最近近所のヨークベニマルの入口にセブンプレミアムと他社商品で同種の商品がそれぞれ籠の中に入ってて「セブンプレミアムはこんなに安い!」ってプロパガンダが掲示されてんだよなぁ
一々詳細見比べてなかったがよく見てみりゃ内容量が違うんだろな
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月17日 22:10 ▼このコメントに返信 スナック菓子は内容量を確認して買うのが正しい方向性。
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月17日 22:34 ▼このコメントに返信 誰もがスーパーいけるわけじゃないとかいうアホもおるけどその誰もがいける場所にいくらでもある便利さも売ってるのがコンビニエンスやろ
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月17日 22:42 ▼このコメントに返信 セブンイレブンは電気代とか払う所
もう何年も100円コーヒーしか買ってないわ。
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月18日 00:07 ▼このコメントに返信 ちょっと小さすぎて普通にメシとして成立しないんだよな
脂と糖分でギトギトなパスタくらいがやっとまともなカロリーしてる
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月18日 07:50 ▼このコメントに返信 直火タイプのワイドホットサンドメーカーで油ひかず冷凍フライドポテト焼いて食べてるわ
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月18日 08:50 ▼このコメントに返信 もうコンビニもいいかげんダメだよね
ドラッグストアの完全勝利
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:16 ▼このコメントに返信 パッケージ凝らないで量増やせ
じゃないとコンビニオーナーが首吊ることになる
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月18日 15:15 ▼このコメントに返信 いまの菓子って大体こんな感じだろ
ブラックムーン開けたらカントリーマァムよりちょっとでかい程度のゴミが出てきて
「ああ本当は客に食べさせたくないんだな」って悲しくなったわ
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 09:31 ▼このコメントに返信 米55
たかが百圓
されど百圓
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 10:10 ▼このコメントに返信 米157
やめろ詠唱呪はやめろ文、狂のやめろ魔法使い、KO=I=ZUMI進次郎
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月21日 15:25 ▼このコメントに返信 俺金はあるからセブンばっかり行ってるわ
圧倒的に味がいいし、蕎麦なんて1000円以上出して食うようなクオリティのがもっと安く売ってるし
下手な飲食店行くよりはセブン行った方がいい
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 02:30 ▼このコメントに返信 セブンによく行くけどネットで騒がれてるような底上げとか当たったことないんだよな
何を買うかって傾向で変わるんかな
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:19 ▼このコメントに返信 >>28
そういう見てくれだけの商売やらないところが日本の良さだったのにな
中国式の騙して買わせたら勝ちみたいなのホント嫌い
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:23 ▼このコメントに返信 >>98
論点逸してるつもりか
脳無しなのは分かったからもっと頑張れよw