1: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:23:20.85 ID:bb3XOabf0
←今のツイッター →前のツイッター pic.twitter.com/Fu8muIYWlk
— ぷろっぷ (@PropTrader88) November 19, 2022
4: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:23:46.64 ID:bb3XOabf0
広報クビにしてるからチー牛しかおらん
234: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:44:36.75 ID:FFnLRJD50
>>4
今更ツイッターに広報担当なんているんか?
有能エンジニアに金使って利便性追求していくだけで良さそうだけど
今更ツイッターに広報担当なんているんか?
有能エンジニアに金使って利便性追求していくだけで良さそうだけど
423: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 22:00:48.18 ID:k0wSeXVM0
>>234
広告で儲けるブランドイメージが大切なんだからいるぞ
コラボレーションの下地にもなる
広告で儲けるブランドイメージが大切なんだからいるぞ
コラボレーションの下地にもなる
-
【おすすめ記事】
◆【悲報】TwitterJPの方々の就業中の様子がこちら。こんな愉快な人達がクビとかイーロンふざけんなよ…
◆【速報】イーロン・マスク「すまん、Twitter潰れるかも」
◆【絶望】ツイッター社長「解雇されたら63億円ゲット!」 → イーロンマスク「契約の穴見っけ!退職金は0な」
◆【速報】イーロンマスク、早速終わる Twitterのスポンサー「トランプ復活させたら広告とめるけどw」
◆【速報】イーロン・マスク「週80時間働けないやつ、twitter社に必要ないですw」
6: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:24:24.57 ID:700lGfs2a
サンキューイーロン
7: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:24:50.97 ID:RuZPbHZQ0
最高やな
9: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:25:14.93 ID:G9cUVdM0a
やっぱTwitterのことようわかっとるわ
10: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:25:17.70 ID:jfFmlv/10
変わり者しか残らないからな
16: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:25:50.14 ID:bb3XOabf0
>>10
エンジニアは変態ばっかだからな
エンジニアは変態ばっかだからな
14: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:25:44.97 ID:HzOnWlRt0
Twitter社員のTwitterやってなさそう感
17: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:26:05.69 ID:bb3XOabf0
>>14
今の奴らはやってそう
今の奴らはやってそう
20: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:26:27.78 ID:qKgIY0mK0
ユーザー層と同化したな
27: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:26:51.77 ID:0kgzdIb00
女のエンジニアって向こうにもおらんのか?
42: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:28:49.60 ID:bb3XOabf0
>>27
今いる女はインド人だから女のエンジニアはインド人ばっかりなんじゃね?
今いる女はインド人だから女のエンジニアはインド人ばっかりなんじゃね?
35: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:28:08.81 ID:GEozOE2m0
言うてイーロンの元で働いてみたいってやつ結構おるんちゃうの?
38: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:28:21.47 ID:lROH5dQld
これはなんかいいな
ギークって感じや
ギークって感じや
44: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:28:53.85 ID:F/BEA7CQ0
元から陽キャ居なくて草
45: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:28:57.18 ID:vOGKgXY60
まあイーロン自体左側の人間やからな
52: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:29:34.91 ID:r7m+GvyhM
イーロン・マスクってなんか日本人にもいそうな顔してるよな
86: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:31:28.52 ID:RuZPbHZQ0
>>52
わかる
近所にこういう顔したおっちゃんおるわ
わかる
近所にこういう顔したおっちゃんおるわ
109: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:33:03.44 ID:bb3XOabf0
>>52
中国人に激似のやつがいるからな
イーロン・マスクもこいつ見て祖先は中国人だったのかもしれないって言ってた
イーロン・マスクの“偽物”が中国に現る。本人の反応は?
https://www.appbank.net/2022/05/10/technology/2233384.php?amp=1

中国人に激似のやつがいるからな
イーロン・マスクもこいつ見て祖先は中国人だったのかもしれないって言ってた
イーロン・マスクの“偽物”が中国に現る。本人の反応は?
https://www.appbank.net/2022/05/10/technology/2233384.php?amp=1

115: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:33:22.95 ID:RuZPbHZQ0
>>109
草
草
342: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:54:14.91 ID:BL839U5l0
>>109
これ本人だと思ってたわ
これ本人だと思ってたわ
839: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 22:37:50.20 ID:mdjwEYloa
>>52
両親はいかにもな白人顔やけどな
祖先にアジア人がおったんかな
両親はいかにもな白人顔やけどな
祖先にアジア人がおったんかな
58: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:30:09.35 ID:2wq829va0
歯を見せるのとはにかむだけだと陰陽ここまで変わるという発見
66: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:30:30.43 ID:7M4YwbBs0
ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】イーロンマスク、テスラ飽きる「後任CEOを決定した」
【悲報】イーロンマスク、テスラ飽きる「後任CEOを決定した」
マスク氏、テスラCEO後継者候補を特定 取締役が明らかに https://t.co/7RsTqtCBaD
— ロイター (@ReutersJapan) November 16, 2022
80: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:31:13.12 ID:dAIc/hvQ0
>>66
草
草
108: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:33:02.52 ID:wRlVdI7t0
>>66
Twitterにガチるのかよヤベえな
Twitterにガチるのかよヤベえな
83: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:31:23.56 ID:oPOQS55Sd
>>66
雲域が怪しくなったから逃げるの草
雲域が怪しくなったから逃げるの草
101: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:32:50.26 ID:44zjILDi0
>>83
逆やろ
もう利益出る企業になったからつまらなくなったんや
逆やろ
もう利益出る企業になったからつまらなくなったんや
69: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:30:39.02 ID:GEozOE2m0
投資家連中にとってはマジで左側のほうが信頼できそうに見えるんや
だからFTXにもみんな騙されたからな
だからFTXにもみんな騙されたからな
72: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:30:51.84 ID:XU+doVby0
119: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:34:06.02 ID:bb3XOabf0
>>72
イムガーは疲れてそう
イムガーは疲れてそう
79: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:31:13.08 ID:1avVkbkm0
見事な黒髪率
82: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:31:17.37 ID:wnIQyYr50
例えるなら制作と運営で右を左に置換した訳では無いでしょ
97: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:32:29.85 ID:f4Bm6P+A0
男女比率クッソ変わってそう
132: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:35:04.19 ID:i6gpzSiB0
Just leaving Twitter HQ code review pic.twitter.com/pYcXRTJm14
— Elon Musk (@elonmusk) November 19, 2022
144: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:35:41.50 ID:EmeXkplDd
>>132
革命の後みたい
革命の後みたい
205: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:41:49.61 ID:zB2+K3td0
>>132
インド人女性っぽいエンジニアの人ええやん
インド人女性っぽいエンジニアの人ええやん
265: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:46:22.86 ID:p9X+7Y4g0
>>132
残ったのはビザの関係で会社やめるにやめられないインド系ばっかって噂が本当なの草生える
じゃあどんどんリークされてる情報も結構ガチやろうしtwitterこれからどうなるんやろな
残ったのはビザの関係で会社やめるにやめられないインド系ばっかって噂が本当なの草生える
じゃあどんどんリークされてる情報も結構ガチやろうしtwitterこれからどうなるんやろな
378: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:57:01.89 ID:zzHqp9GNM
>>132
これテスラから派遣された連中なんやないの
これテスラから派遣された連中なんやないの
787: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 22:31:13.07 ID:SLlO1jNv0
>>132
楽しそう、仕事の話ばかりしてそれが好きな人間だけが残ったんやろな
しょーもない会議よりもよっぽど有益やん
楽しそう、仕事の話ばかりしてそれが好きな人間だけが残ったんやろな
しょーもない会議よりもよっぽど有益やん
180: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:39:13.47 ID:g1qUqAeMa
198: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:40:53.17 ID:f4Bm6P+A0
>>180
人減ってくの好き
人減ってくの好き
207: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:42:03.40 ID:MK7E7WZ70
>>180
一番ノリノリなやつが最初に辞めてるの好き
絶対有能だわ
一番ノリノリなやつが最初に辞めてるの好き
絶対有能だわ
771: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 22:30:18.45 ID:jEhxTWDR0
>>180
左奥、3日目で吹っ切れてて草
左奥、3日目で吹っ切れてて草
181: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:39:22.31 ID:AAPRmFEu0
大量リストラはええけど
この短期間でリストラすべき対象を選べるもんやろか
事前に選定を進めてたんかな
この短期間でリストラすべき対象を選べるもんやろか
事前に選定を進めてたんかな
184: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:39:30.33 ID:bb3XOabf0
これ見るとアジア系増えて女が減ったみたいな感じだよな
197: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:40:48.95 ID:3ehg+pOb0
>>184
そういう写真だけ取って
ネットのそういう人らの支持稼ぎたいという可能性もあるわ
そういう写真だけ取って
ネットのそういう人らの支持稼ぎたいという可能性もあるわ
187: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:39:45.32 ID:xBlA4XOop
週80時間労働とか家庭持ちには無理やからしゃーない
214: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:42:25.49 ID:dCDX1C5O0
結構人減ってもツイッターは平常運転なんやな
何のためにいたんや
何のためにいたんや
228: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:44:14.05 ID:vOGKgXY60
>>214
まあまだ1ヶ月も経ってないとはいえ、ニュースの更新がなくなった
気持ち政治関連がトレンドに載りづらくなったぐらいやもんな変わったことって
まあまだ1ヶ月も経ってないとはいえ、ニュースの更新がなくなった
気持ち政治関連がトレンドに載りづらくなったぐらいやもんな変わったことって
277: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:47:26.45 ID:TGuB0x6ia
ハードワークに耐える人材って万国共通の見た目してるんやな
参考になったわ
参考になったわ
315: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:51:30.40 ID:/qKeIQ6P0
こういう意見もあるけど本当なのかな?
写真を見てもアジア系が圧倒的に多い。退職しなかった人の多くの理由はビザとの報道(H1-BやL-1)。
— 平河エリ Eri Hirakawa (@EriHirakawa) November 19, 2022
もちろん、チャンスと見て残った人もそれなりにいるのだけど、やはり就労条件は立場の弱い者に厳しくなる………。 https://t.co/oU0l74jUAK
328: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:52:53.68 ID:UqdmsINx0
>>315
なるほどなあ
逃げられないやつが残ったら締め上げるのか
敏腕経営者様はやることがえげつないね
なるほどなあ
逃げられないやつが残ったら締め上げるのか
敏腕経営者様はやることがえげつないね
392: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:58:25.55 ID:LkkSM6AY0
>>315
優秀なエンジニアにインド系とアジア系はかなり多い
優秀なエンジニアにインド系とアジア系はかなり多い
329: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:52:59.35 ID:uqYIX+6tM
>>315
そこらの底辺職ならまだ分かるけどTwitterに働いてる奴らがビザで右往左往されるわけ無いやろ🤔
そこらの底辺職ならまだ分かるけどTwitterに働いてる奴らがビザで右往左往されるわけ無いやろ🤔
579: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 22:12:02.27 ID:cUYK0sCid
>>329
右往左往はせんでも自己都合扱いで次の職も決めずに退職するのはキツいんちゃう
アメリカのビザ事情知らんけど一般論として就労ビザの切り替えやから時間はかかるやろ
右往左往はせんでも自己都合扱いで次の職も決めずに退職するのはキツいんちゃう
アメリカのビザ事情知らんけど一般論として就労ビザの切り替えやから時間はかかるやろ
775: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 22:30:24.44 ID:SA7Ltb3w0
>>315
アジア系の顔つきだから外国人と決めつけるのってだいぶひどい差別発言だよなこれ
アジア系の顔つきだから外国人と決めつけるのってだいぶひどい差別発言だよなこれ
316: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:51:38.37 ID:fefEqwXy0
マスクがトランプのアカウント復活させるかどうかアンケやっとるぞ
残り11時間や
残り11時間や
Reinstate former President Trump
— Elon Musk (@elonmusk) November 19, 2022
331: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:53:01.25 ID:4NkAPJfT0
>>316
こいつさぁ
こいつさぁ
340: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:54:08.59 ID:/qKeIQ6P0
>>316
賛成52
反対48
賛成52
反対48
362: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:55:48.07 ID:MWgDvVY0M
>>316
あかん草
イエスにしといた
あかん草
イエスにしといた
389: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:58:02.75 ID:+OJ5AIr20
>>316
大統領選並みに接戦で草
大統領選並みに接戦で草
749: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 22:26:49.70 ID:Ux6PXowv0
>>316
勝ったな世界緊急放送待ったなし!再生の時は近いぞ
勝ったな世界緊急放送待ったなし!再生の時は近いぞ
409: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 21:59:36.47 ID:rfyyk4A10
ブラック職場化します宣言なんかしたら、有能は出てくだろうし、行き場のない無能なチー牛しか残らんやろ
マスク氏「激務が嫌なら退職を」 ツイッター社員にメールで通告https://t.co/y68jEcFh7V
— 毎日新聞 (@mainichi) November 16, 2022
イーロン・マスク氏が「長時間、猛烈に働く」ことに賛同できないなら退職するよう迫るメールを社員に送りました。
メールに添付したリンクで「イエス」をクリックしなければ解雇すると示唆しています。
420: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 22:00:32.56 ID:vOGKgXY60
>>409
テスラはアメリカのブラック企業定期
テスラはアメリカのブラック企業定期
425: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 22:00:53.70 ID:PRZsj0uLd
Twitterjpがボロクソに叩かれてたけど数少ない黒字部門の優等生だったんだよな
なぜかまとめてクビ切られたけど
なぜかまとめてクビ切られたけど
458: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 22:03:16.55 ID:lnkA270M0
>>425
営業は残ったてはなしや
営業は残ったてはなしや
496: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 22:05:04.55 ID:DDNkMaPp0
>>425
JPの社員のおかげじゃないってことやないか?
わざわざJP社員なんていなくても誰でもできると判断したんやろ
JPの社員のおかげじゃないってことやないか?
わざわざJP社員なんていなくても誰でもできると判断したんやろ
431: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 22:01:14.13 ID:wxQc9AqoM
450: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 22:02:57.75 ID:vbGQnKR20
>>431
Twitterのメイン層もインセルだから問題ないな
Twitterのメイン層もインセルだから問題ないな
486: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 22:04:35.48 ID:F/BEA7CQ0
>>431
こいつは解雇されたんか?
こいつは解雇されたんか?
466: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 22:03:40.83 ID:LkkSM6AY0
539: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 22:08:35.36 ID:XIe7y5MTp
>>466
陰キャって世界共通なんやな
陰キャって世界共通なんやな
680: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 22:20:24.84 ID:pPcOvi+u0
>>466
イーロンマスク溶け込みすぎだろ
イーロンマスク溶け込みすぎだろ
523: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 22:07:29.80 ID:bseM5fET0
>>466
マジで能力だけで選ばれたかんじするわな
マジで能力だけで選ばれたかんじするわな
643: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 22:16:46.79 ID:LkkSM6AY0
538: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 22:08:31.32 ID:tVoI9zRK0
Facebook(メタ)もGoogleも万単位で人員削減しようとしてるし
単純にテック企業が「あれ、こんなに人要らなくね?」って気づき始めたんや
単純にテック企業が「あれ、こんなに人要らなくね?」って気づき始めたんや
556: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 22:09:55.07 ID:F/BEA7CQ0
>>538
気づき始めたというかAIがそこまで発達したんやない?
気づき始めたというかAIがそこまで発達したんやない?
561: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 22:10:19.01 ID:ByZG0YQn0
>>538
前々からそこらへん言われてたし、動きはあったわな
コロナとウクライナ侵攻での景気の冷え込みはきっかけにすぎない
前々からそこらへん言われてたし、動きはあったわな
コロナとウクライナ侵攻での景気の冷え込みはきっかけにすぎない
565: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 22:10:43.98 ID:I5Fgcghyd
>>538
リセッション懸念の雇用削減やろ
リセッション懸念の雇用削減やろ
641: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 22:16:44.28 ID:cxpFYUJl0
>>538
人要らなくね?じゃなくて不景気だからやで
特に広告収益系が
人要らなくね?じゃなくて不景気だからやで
特に広告収益系が
892: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 22:46:12.72 ID:JAY3H0HU0
>>538
大企業でもどんな組織にも働かない集団は生まれるって規則を知らないんだな
大企業でもどんな組織にも働かない集団は生まれるって規則を知らないんだな
545: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 22:09:01.80 ID:kWu3hUzU0
よくわからんけど左の人らは仮に技術者として有能でも
最大の収益源である広告は戻ってくるんやろか
最大の収益源である広告は戻ってくるんやろか
566: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 22:10:52.81 ID:QT3jU4Ik0
>>545
その広告主ってのが金払って記事ピックアップさせてたようなやつやで
そもそも赤字を続けてたら経営なんて成り立たんし
その広告主ってのが金払って記事ピックアップさせてたようなやつやで
そもそも赤字を続けてたら経営なんて成り立たんし
801: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 22:32:37.38 ID:BU7PDSSy0
てかエンジニア以外にそんなやる仕事あったんやろか
823: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 22:35:15.73 ID:aQjtysjL0
>>801
すくなくとも広告の受注と運用しないとあかんからそれはあるっしょ
すくなくとも広告の受注と運用しないとあかんからそれはあるっしょ
828: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 22:36:05.72 ID:lnkA270M0
>>801
投降監視・人権管理部門で人増やしすぎやったからな
SNSは投降管理しだすと検閲になって責任がSNS側に出てくるから
ツイッターは管理路線選んでしまったから人員増えすぎた
イーロンが管理減らすよいっとるのはこの手のコスト削減のためやろうからな
投降監視・人権管理部門で人増やしすぎやったからな
SNSは投降管理しだすと検閲になって責任がSNS側に出てくるから
ツイッターは管理路線選んでしまったから人員増えすぎた
イーロンが管理減らすよいっとるのはこの手のコスト削減のためやろうからな
838: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 22:37:50.09 ID:BU7PDSSy0
>>828
それで5chの荒れ放題の板みたいになっても困るな
まあブロックしまくれば綺麗にはできるが
それで5chの荒れ放題の板みたいになっても困るな
まあブロックしまくれば綺麗にはできるが
818: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 22:34:59.95 ID:xS+cxT2t0
トップがワーカホリックとか一般社員からしたら地獄よな
精神的にやられる
精神的にやられる
824: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 22:35:16.65 ID:+OJ5AIr20
Twitterのユーザー層からしてこういうのでいいんだよ感しかないわ
830: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 22:36:18.35 ID:SIqEjkvma
赤字の大半が膨れ上がった人件費だったからレイオフは正直しゃーない。多分まともな脳味噌の奴がやったら同じ結論に行き着く
今後どうするかやな
今後どうするかやな
901: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 22:47:07.67 ID:WYU8ZJlqM
911: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 22:48:39.89 ID:iB/jmQ5o0
>>901
草
これは同類やね
草
これは同類やね
920: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 22:50:09.82 ID:pdb2x4Gra
>>901
イーロンのインキャ営業の化けの皮が剥がれたな
イーロンのインキャ営業の化けの皮が剥がれたな
852: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 22:39:26.88 ID:hoBM/Gus0
これで立て直しできたらいろんな影響を与えそうだな

◆【調査】渋谷女子「こういう服着てる男子イケメン多い!」「こういうの着る彼氏欲しい」
◆【悲報】狩野英孝、謝罪
◆【悲報】AVの中出し、ほぼ嘘だった
◆【画像あり】芦田愛菜さん、だいぶエッチに成長してしまう
◆【速報】アート引越センターのいじめの件で逮捕された奴、マジでヤバい奴だった
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1668860600/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 07:11 ▼このコメントに返信 潤滑油は、コードを書かない
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 07:13 ▼このコメントに返信 有能が残ってる説には疑問だわ
ビザの関係で辞めるに辞められないインド人ばっかり残ってるんだろ
逆に無能だけが残ってるんじゃないかね
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 07:14 ▼このコメントに返信 残ったのが有能なら陰でも陽でもどっちでもいいんじゃね?有能ならな。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 07:17 ▼このコメントに返信 JPが黒字だったのは情報操作に企業が金出してたからの可能性高いから
辞めたら利益減るんじゃね
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 07:23 ▼このコメントに返信 その場の気分でシャドウバンしたりどっちかに寄ってるプラットフォームを正常にしてるから有能
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 07:30 ▼このコメントに返信 少なくとも仕事中にワイン飲んだり、
職場の飲み会に来なかった若い女性社員を詰めたりはしなさそう。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 07:32 ▼このコメントに返信 兎にも角にも首切らんと赤字膨らむだけやからな
それで何とか延命してる間に動ける奴を動かしてマネタイズできる下地を作るんやろ
自分の能力に自信があって実際それで事業やってきた実績のあるイーロンだから可能性を作れる属人的な手法で、ちょろっと真似だの評価だのできる代物ではないやろな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 07:33 ▼このコメントに返信 本当に無能が去って有能が残ってるならいいんだけどね
逆だった場合目も当てられない
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 07:34 ▼このコメントに返信 Twitterは陰キャの集まりだからね
パリピはインスタ
陰キャはTwitter
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 07:34 ▼このコメントに返信 IT関連の労働組合って機能してないんか?
週80時間労働って頭おかしいやろ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 07:34 ▼このコメントに返信 仕事の時間中に酒飲んだりツイート監視してるだけの奴らが陽キャか?
それってただの穀潰しだろ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 07:39 ▼このコメントに返信 たぶん 舘ひろし と イーロン は祖先が同じ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 07:40 ▼このコメントに返信 女は無能ってはっきりわかってんだね
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 07:42 ▼このコメントに返信 有能が辞めたと言うけど、IT系が軒並み大規模レイオフ実施中の上にインフレ&不景気が待ってるのにここで職を手放すのもヤバくね
しかも今Twitter辞めた奴って無能もしくはハードワークNGを宣言してるようなもんだしなかなか次はないんじゃないの
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 07:42 ▼このコメントに返信 >>2
元社員かな?(笑)
有能でなくとも残ってるのはシステムの維持に必要な社員だろうよ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 07:48 ▼このコメントに返信 昔のクソみてぇなツイフェミ擁護してそうなのより今の技術と数字に重きを置いてるプロ集団みたいな奴らのほうが信頼度高そう
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 07:50 ▼このコメントに返信 追放系なろう展開期待してる元社員多くて草
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 07:50 ▼このコメントに返信 イーロンは左と言っても中道左派くらいだろ
元々の左翼が今や極左になってるから俺が右翼に見えるんだぞ
みたいなことを言ってたし
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 07:53 ▼このコメントに返信 >>8
有能にはイーロンが声かけして残してる
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 07:56 ▼このコメントに返信 >>4
想定済みやろ。広告ではなくサブスクを収益源にしていくとマスクは宣言してるんだから。それよりも溜まった膿を出しきらないとね。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 07:59 ▼このコメントに返信 うちの親父も何故かリチャード・ギアに似てたんだよなあ
若い頃は全く似てないけど、年取って白髪になって眼鏡かけたらほんとよく似てた
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 08:00 ▼このコメントに返信 米8
どう見たって無能なクズが切られてるだろ
これほど分かりやすくて成果も出てるのに何言ってんだ?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 08:01 ▼このコメントに返信 陰キャ同士は潤滑剤なくても仲良いから
実力者同士のいい職場になりそう
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 08:01 ▼このコメントに返信 広報で儲ける(大赤字)
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 08:02 ▼このコメントに返信 >>10
アメリカは金払えば残業に制限ないんやで
社員が残るかは別やがな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 08:03 ▼このコメントに返信 >>8
普通に考えて選択肢が与えられてるのはいなくてもいい無能だけだろ
同族企業の馬鹿な後継者じゃないんだから会社存続に必要な人間くらい分かってる
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 08:03 ▼このコメントに返信 >>1
所詮は油だからな。
永遠に歯車にはなれない消耗品よ。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 08:06 ▼このコメントに返信 陽キャって周りに流される弱点あるよね
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 08:15 ▼このコメントに返信 海外に働きに行けて生き残る為に必死で仕事しないといけない奴
って有能以外のイメージが湧きにくいんだが
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 08:17 ▼このコメントに返信 >>2
Twitterの使い方が凄く下手なJPの工作員共はほぼ消えただろ
あなたのこと?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 08:18 ▼このコメントに返信 ファッション系やエンタメ系などは陽キャも入れてたけど
元々IT企業は、一日中パソコンに向かうギークやオタクがやってる所が多いだろう
ビルゲイツもスクールカースト下位のギークやオタクが将来自分の上司になるかもしれないからやさしくしとけ言ってるし
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 08:20 ▼このコメントに返信 技術あって個の能力めちゃくちゃ高いとかでなければ、コミュニケーション能力は大事
仕事は基本チームで行動してるんやからな
コミュニケーション能力高いのが集まると、仲間同士の馴れ合いで個の技術上がらんとかあるからバランスや、0か100でもの考えすぎ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 08:23 ▼このコメントに返信 政治活動に協力的なウェーイ文系を一掃されてマスゴミ(文系)がネガキャン開始してるってのもあるし話半分にとらえておくのが良いのかもな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 08:26 ▼このコメントに返信 米10
アメリカに労働基準法が無いんよ
残業代さえ払えば残業し放題
サービス残業は裁かれる
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 08:34 ▼このコメントに返信 人権だの環境だの啓蒙活動に夢中で大赤字産み出した連中なんかクビでも甘いと思うわ
訴えられないのが不思議なくらい
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 08:38 ▼このコメントに返信 今まで意識高い系に抑圧されてたエンジニアが生き生きとしてるな
IT系ならこれが正しい方向性でしょ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 08:38 ▼このコメントに返信 尚、日本、残業したのに賃金払われずwww
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 08:41 ▼このコメントに返信 日本のアニメ制作会社に近づいてきてるな(給料以外)
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 08:43 ▼このコメントに返信 まあ前者は「みんな輝いているキラキラした最先端のIT企業」感を出したかったんだろう
それこそ職場にビリヤード台とか酒があって、意識高い系が環境問題とか議論しているような
ただ、ガッツリITの仕事出来そうなのはどう見ても後者だよな。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 08:47 ▼このコメントに返信 陽キャ「anime🤮」
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 08:49 ▼このコメントに返信 何も仕事しないからなw
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 08:55 ▼このコメントに返信 シリコンバレーで駐在したことあるけど、あっちの人達のバイタリティー凄いよ
やりたいことだとブラックでも全然気にしてない処か自分からブラックな働き方してた
本当の意味で意識高いクリエイター気質の人だけが残ってるんだと思う
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 09:06 ▼このコメントに返信 これもうチィッターやろ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 09:07 ▼このコメントに返信 ツイッター社は、コミュニケーション能力()重視で落ちぶれた日本を体現してたんだなぁ
日本はそいつらを辞めさせられないからこのままですけど
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 09:08 ▼このコメントに返信 働いた分の報酬は保証されてるんだろ
どこがブラックだよ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 09:09 ▼このコメントに返信 日本みたいにチー牛なんておらんよ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 09:12 ▼このコメントに返信 >>44
落ちぶれてるのはコミュ力0の陰キャ増えてるからじゃん
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 09:16 ▼このコメントに返信 不況になると広報、営業から切られるんだな・・・
正直、エンジニアで良かったわ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 09:18 ▼このコメントに返信 そもそも陽キャ陰キャとコミュ強コミュ障は別の話なのに何で一緒にしてるのか分からん
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 09:28 ▼このコメントに返信 >>42
自分の意志があるからな。日本人は義務教育の弊害で指示待ち人間が量産されてるから自分の意志が無く指示が無いと動けない。だから使いっ走りの仕事しかできないから8時間働くだけでブラックとか言い出すんだよな。自分がやりたいことなら10時間だろうができるはず。まぁそこまで突出した個性も義務教育で潰されてるんだろうが
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 09:40 ▼このコメントに返信 >>50
そういう日本人コンプレックスってのよりは一発逆転可能な金の流動性の差だと思うけどね
アメリカンドリームって成り上がりチャンスは今でも原動力なのよ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 09:41 ▼このコメントに返信 自分色に変えててくさ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 09:46 ▼このコメントに返信 極端なことを言えば、営業・広報なんかは技術職は務まらない。技術職は、営業・広報だって務まる(可能性がある)。どっちが優先すべきかは明白やろ。
ちな営業
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 09:49 ▼このコメントに返信 イーロン・マスクはEVを全力で推しまくって日本自動車産業ぶっ潰し隊の筆頭だぞ!?
イーロンがアニメ好きだから好感持つとかアホかよ。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 09:49 ▼このコメントに返信 マスクが買収してから俺のツイッターがすっごい平和になったのウケる
ツイッタージャパンの糞フェミが絡んでたんじゃねーのかって思うくらい
できれば今後はオタクたちが好きに発言できる趣味の場所になって欲しい
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 09:59 ▼このコメントに返信 2010年くらいの頃の古き良きゆるいTwitterが戻ってくるかもしれん
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 10:00 ▼このコメントに返信 コード書けない奴がテック企業で大きな顔してたの謎でしかないもんな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 10:02 ▼このコメントに返信 露骨なTwitter叩きしてる暇あるなら首吊ってさっさと自殺しろガガイ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 10:07 ▼このコメントに返信 >>11
陽キャの真似する陰キャだぞ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 10:08 ▼このコメントに返信 左の奴らも陽だろ、コミケとかサークル参加して、サークル内で盛り上がってそう
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 10:10 ▼このコメントに返信 >>50
若いねぇ。先は長いぞ頑張れ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 10:14 ▼このコメントに返信 metaの方もどうなったか気になる。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 10:16 ▼このコメントに返信 >>60
コミケのサークルはあの場ではお祭り気分で陽キャっぽいが普段は陰キャだぞ。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 10:21 ▼このコメントに返信 >>63
陽キャだって、普段の生活は普通で集まるとお祭り気分で同じやろ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 10:22 ▼このコメントに返信 >残ったのはビザの関係で会社やめるにやめられないインド系ばっかって噂
あーなるほどな。そういうことか
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 10:22 ▼このコメントに返信 会社で仕事中にワイン飲んだりヨガしてる人を優秀な人扱いしてるから日本滅んだんやろ
赤字4億も垂れ流した社員のどこが優秀なんだか
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 10:23 ▼このコメントに返信 >>19
なお失敗してコアプログラム担当チーム毎抜けられたもよう
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 10:24 ▼このコメントに返信 >>2
シャドウバンはありませんなんて堂々と工作するJPを鑑みるに
無能はまだ中にいるよな!
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 10:25 ▼このコメントに返信 >>63
それ皆そうでしょw
TPOわきまえずに騒ぐって意味ではない
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 10:26 ▼このコメントに返信 Twitterも規制が厳しくなるからオタクもマストドンに引っ越そうとしてる
どこも検閲ばかり監視要員ばかり工作員ばかり
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 10:29 ▼このコメントに返信 規制はポリコレやLGBTで騒いでいる海外の連中のせいやからな
最近pixivもクレカ会社の圧力に屈していたし
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 10:34 ▼このコメントに返信 米53
営業には営業の存在意義や矜持があっていいと思うけど、
我こそ本流なりとデカいツラされると何言ってやがると思わざるをえない
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 10:44 ▼このコメントに返信 10:1で男ですわ
職場が
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 11:03 ▼このコメントに返信 >>27
本当に機能してる潤滑油の人いなくなると部署解散とか下手したら倒産まであるからおっかない
エンジニアさんは有能だとフリーランスで食べていけちゃうし
できる人が会社に所属してることのメリットって待遇や組織力もあるけど人間関係も大きいと思うわ…
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 11:16 ▼このコメントに返信 >>74
でも潤滑油ってそんなにレアな人材でも無いから…
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 11:26 ▼このコメントに返信 >>47
え、コミュ力を重視し始めた時代(2000年くらい。アンケートで必要な素養で一位になり始めた)からGDPの成長がまっったく無くなり始めたのに?
コミュ力0の隠キャのせいってデータはどこから?
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 11:31 ▼このコメントに返信 今の方がトラブル対応早そう
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 11:33 ▼このコメントに返信 陽キャもエンジニアって格好だけで働かないの多いからなほんと
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 11:42 ▼このコメントに返信 ※55書いたら※58が出て来て草w
首になってザマァw
自業自得じゃ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 11:42 ▼このコメントに返信 寄生虫が居なくなって良かったじゃないか
ギーク達が作り上げた物の上でフリーライドしているワナビーが一掃されて清々しい
本物のジョック・クイーンビーはSNSなんかやらない。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 13:26 ▼このコメントに返信 >>46
ギークをご存知ない?!
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 13:32 ▼このコメントに返信 適材適所
つまりチー牛も勝利できる場がある
ただしコミュ障、テメーはない
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 13:58 ▼このコメントに返信 陰キャでもコミュ障でも仕事できりゃええんや。
でも日本で馬鹿にされてるチー牛というのは単に努力も勉強もしない怠け者。こういう奴はライン工しか務まらんよ。
海外のエンジニア気質のギークは日本人に少ないと思う。日本人は周りを気にして劣等感に陥ったら無気力になり現実世界で引きこもり、SNSで慣れ合って気が大きくなり所謂チー牛に成る。ただゲームやアニメをダラダラ見てるだけで何も身に付いてないから単に無能な根暗野郎でしかない。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 14:10 ▼このコメントに返信 >>58
クビにされた社員くんイライラで草
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 15:19 ▼このコメントに返信 自分が悪者になってまで「twitter退職するのが賢い選択」って思わせる流れ作ったのは
ほんまに天才的やとおもうわ。
今はIT業界は超買い手市場だから、社員なんてほんとに必要なら後からいくらでも
補充できるし、今は何より人を減らすのが至上命題。
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 15:34 ▼このコメントに返信 仕事きつくても給料が良ければ働きたい奴はいくらでもおるよ
仕事できないくせに意識ばっかり高い穀潰しが終わり終わり喚いてるだけ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 15:57 ▼このコメントに返信 陽キャって行動力あるだけの無能が多いからな
言い換えれば「やってる感」出してるだけ
でも陽キャの空気にあてられてノリで金出す人はいるんだろうけど
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 15:59 ▼このコメントに返信 「Twitterもう終わりだ」みたいなこと言ってる人たちって
「この国はもう終わりだ」とか言ってる人たちと同じ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 19:38 ▼このコメントに返信 今後どうなるか興味深いわ
好評でイーロンすげえってなるか、辞めさせたイーロンが悪いってなるか
彼がやり手かどうかはっきり分かるわけやし
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月20日 21:32 ▼このコメントに返信 アニメに関してはスノーデン派だけど、
イーロンになんかついていきたい感はある
ちな真のチー牛は耐えられない、週80時間労働に
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月21日 05:16 ▼このコメントに返信 「Twitterで働いてる」って事が唯一のアピールポイントである意識高い系勘違い野郎ばっかだったんだろう。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月21日 05:17 ▼このコメントに返信 まずは徹底的に膿を出す事から始めないとな。
膿がたまってブクブク腐ったのがそれまでのツイッターだった。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:23 ▼このコメントに返信 アスペがコミュニティを潰すシーンだな
よく見るわ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 15:46 ▼このコメントに返信 >>17
分かりやすすぎるよな
そんなことする前に自分たちがしてきた不利益を鑑みろと
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 15:50 ▼このコメントに返信 >>76
陽キャさんは好き勝手やりたがるけど責任取りたくないから押し付ける言い訳を問題が起きたらし始めるんだぞ
それは今も昔も変わらない