1: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:02:13.05 ID:/jZ9uAQb0
昨日、息子は学校🏫ちょっとズルおやすみ。
— 細江純子 (@junkohosoe) November 8, 2022
と言うのも、私が10日振りに帰宅and我が家では1年に3回だけ自主選択休みを許してるんですが、小学3年になってからは初だった🤭そして今日は普通に学校へ。日清の工場🏭見学。
世界にたったIつのカップラーメン🥤を首からぶら下げて帰宅。
かわゆすぎる〜💖 pic.twitter.com/u4NDyqXiQ5
8: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:02:58.01 ID:YnsHfKBK0
いい制度やな
7: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:02:54.72 ID:Ds9m/0iY0
ワイもしてたわ
12: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:03:05.28 ID:fIiSh36mH
ずんこやんけ
いい母さんやな
いい母さんやな
【おすすめ記事】
◆女子中学生「お母さんが不倫してるかも…学校ズル休みして尾行してみよう」 → まさかの展開にwwwww
◆【朗報】ズル休み肯定派、なんと7割以上「自分の心を守るために必要」
◆ばあちゃんが亡くなって会社を3日休んだら、先輩Aが「実はズル休みだったりしてwおい○○(俺の名前)!仕事さぼってどこに行ってたんだw」→ブチギレて殴りかかった結果…

◆【速報】文春砲を喰らったAKBさん彼氏とコスプレエッチ疑惑wwwwwww
◆【画像あり】けつあな確定プラグついに発売wwwwwwwwwww
◆【悲報】魔法少女を題材にしたパチンコ、一線を超えてしまう…
◆サンド伊達「紅白歌合戦てさ、実家に帰って家族みんなで見るじゃない?そういう歌を聴きたいんだよ」
◆【速報】令和最新版CDコンポがコチラwwwwwww
◆女子中学生「お母さんが不倫してるかも…学校ズル休みして尾行してみよう」 → まさかの展開にwwwww
◆【朗報】ズル休み肯定派、なんと7割以上「自分の心を守るために必要」
◆ばあちゃんが亡くなって会社を3日休んだら、先輩Aが「実はズル休みだったりしてwおい○○(俺の名前)!仕事さぼってどこに行ってたんだw」→ブチギレて殴りかかった結果…
3: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:02:38.86 ID:ANiOYkFi0
学校になんて言うんや
10: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:03:00.27 ID:/ejTy00C0
>>3
親が熱出してまして〜と電話入れたら終わりやろ
親が熱出してまして〜と電話入れたら終わりやろ
44: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:05:45.58 ID:ux9UNCZ40
>>10
いまコロナだからしばらく休ませるぞ
いまコロナだからしばらく休ませるぞ
515: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 20:06:18.54 ID:vEZOfav6d
>>3
普通に遊びに行くから休むでって言うやろ
子供の時にディズニー行ったり海外行ったりで休んだりせんかったか?
普通に遊びに行くから休むでって言うやろ
子供の時にディズニー行ったり海外行ったりで休んだりせんかったか?
562: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 20:20:57.65 ID:DBG4Wrec0
>>3
家族行事で欠席させます
が正解やぞ
家族行事で欠席させます
が正解やぞ
18: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:03:50.32 ID:cXFeyC0E0
羨ましいけどずるい
19: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:03:51.54 ID:neKTD1gi0
別にええやん年3くらい
むしろ皆勤賞みたいなアホ制度残しとる方がおかしいやろ
むしろ皆勤賞みたいなアホ制度残しとる方がおかしいやろ
324: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:36:20.70 ID:YiyT6Rsh0
>>19
会社で皆勤貰えん奴は真っ先にクビキリされるで
会社で皆勤貰えん奴は真っ先にクビキリされるで
20: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:04:01.93 ID:hD71U2Ut0
堂々と休めるのええな
23: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:04:12.98 ID:OqrSJ+Fy0
有給制度やな
24: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:04:24.56 ID:PqzSR4oEa
回数制限設けることで他の日は真面目に行くやろうし、ええと思う
39: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:05:28.12 ID:ZUBpwMaE0
>>24
こんなしてると仮病やら少しでも腹痛で休むようになるんだよなぁ
こんなしてると仮病やら少しでも腹痛で休むようになるんだよなぁ
30: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:04:53.14 ID:WgN4X96N0
3回じゃ足りなくなるで
31: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:04:53.83 ID:uoCVVGz3d
いい親すぎる
ワイなんてだるくて休みたいいうても母親に休むな、病院行けって言われて行ったら軽い風邪と言われてほら仮病じゃんって馬鹿にされたわ
ワイなんてだるくて休みたいいうても母親に休むな、病院行けって言われて行ったら軽い風邪と言われてほら仮病じゃんって馬鹿にされたわ
34: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:04:59.81 ID:a0d1SRoOa
ええ親御さんやな
年数回くらいはええやろ
年数回くらいはええやろ
46: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:05:51.17 ID:oyvTbkAha
実際のところどうなんやろう
とりあえず義務教育やから行けでゴリ押ししてるけど別に年に2,3回くらい休ませてやっても人生に影響ないよな
とりあえず義務教育やから行けでゴリ押ししてるけど別に年に2,3回くらい休ませてやっても人生に影響ないよな
54: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:06:46.73 ID:u+R+vMBo0
>>46
ちゃんと目的話した上でやってるなら大丈夫やろ
ちゃんと目的話した上でやってるなら大丈夫やろ
68: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:07:24.13 ID:yTSKDmTk0
>>46
まあ2〜3回くらいならええんちゃうか
まあ2〜3回くらいならええんちゃうか
566: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 20:22:54.02 ID:zbSfSd20d
>>46
別に中退高認から立派に社会人やってるやつもいくらでもいるわ
別に中退高認から立派に社会人やってるやつもいくらでもいるわ
47: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:05:51.73 ID:uc/s6bOJd
ほっとけば365日ずる休みするやろ
49: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:06:11.18 ID:XtQSl1oHa
海外旅行いくから休む家庭とかあったしええやん
58: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:06:55.31 ID:GTaIHms7p
社会人は有給あるのに学生は休めないって今考えると異常だよな
65: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:07:14.88 ID:xWt34Rb10
学校に有給みたいな自由に取れる休日があれば
親の有給と合わせて取ってレジャー支出増えそう
祝日を月曜にするよりも効果あるわ絶対
親の有給と合わせて取ってレジャー支出増えそう
祝日を月曜にするよりも効果あるわ絶対
69: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:07:25.50 ID:kdT1l6d00
親が土日休みの職業ばっかちゃうし子供はもっと平日休んでもええと思うけどな
84: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:08:37.33 ID:TFDr2Lq70
>>69
ほんこれ
ほんこれ
77: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:08:09.37 ID:PKcxV5+M0
ええやん
マッマが10日振りの帰宅ならしゃーないやろ
マッマが10日振りの帰宅ならしゃーないやろ
92: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:09:10.92 ID:6giUXI+Fa
95: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:09:19.52 ID:yTSKDmTk0
一ヶ月間ズル休みし続けてたワイよりマシ
99: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:09:47.80 ID:KfpINvZoa
ランド行く時平日ズル休みしていってたわ
116: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:11:12.13 ID:TQb7qmisM
使う日のセンスが問われるな
ワイとか勿体無くて冬休みか春休み前ぐらいにまとめて使っちゃいそう
ワイとか勿体無くて冬休みか春休み前ぐらいにまとめて使っちゃいそう
118: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:11:26.36 ID:dMzsGOIPa
うちは緩かったから先生に言って休んで家族でディズニーランドとか行ってたな
119: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:11:28.88 ID:lRlmIh030
友達「ワイくんきのう風邪引いたん?大丈夫?」
ワイ「大丈夫!実はサボって遊び行っただけやし!」
ワイ、それからシカトされる
ワイ「大丈夫!実はサボって遊び行っただけやし!」
ワイ、それからシカトされる
134: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:13:45.50 ID:8W3qnR2f0
>>119
ガキ特有の嫉妬やね
ガキ特有の嫉妬やね
120: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:11:33.50 ID:5+IzF/hV0
体調悪かったら休めよ
やる気が出ないも十分体調不良や
やる気が出ないも十分体調不良や
122: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:11:52.01 ID:IT+LueIn0
ちゃんと友達居て勉強追いつけるならいくら休んでもいいわ
125: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:12:04.18 ID:Daf9spjA0
休みた過ぎて学校でイジメられてる設定にしたら大事になったからいい制度だと思う
133: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:13:26.61 ID:VpfUNUuT0
ワイは月3回ズル休みしてるからワイの勝ちや✌
147: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:15:04.22 ID:27+C3c7l0
有能やなあ
社会に出るための準備期間とかいいながら有給休暇ねえもんな
社会に出るための準備期間とかいいながら有給休暇ねえもんな
149: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:15:24.53 ID:ywpJCXqe0
ええやん!
ワイも今週の土曜女とデートするために有給申請するつもりやわ
ワイも今週の土曜女とデートするために有給申請するつもりやわ
152: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:15:34.29 ID:vey0fdIza
昨夜もオンラインゲーム🎮に夢中な息子。相手の子に
— 細江純子 (@junkohosoe) October 26, 2022
『○○君こんばんは〜💖見た目年齢28歳のママは先に寝るね〜。Have a good night🤗』と言うと
(俺のお母さん、ちょっといっちゃってるんだ)と。
ママでなく、お母さん。
隠すことや怒ることもなく、的確な表現を使って笑う息子たち。
いいよ👌
159: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:16:46.38 ID:CIxTVN8d0
>>152
ちょっとネジ緩んでんのか?
ちょっとネジ緩んでんのか?
233: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:25:57.35 ID:Az95EivB0
>>152
うーんこの
うーんこの
267: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:29:22.99 ID:Vt0Z3WVba
>>152
これはイッてる
これはイッてる
156: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:16:22.57 ID:g7xS7vMgp
毎週水曜日休めばすげえ充実しそう
金曜日2回やし月曜が木曜やぞ
金曜日2回やし月曜が木曜やぞ
174: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:19:03.24 ID:/I3oAzwt0
>>156
平日全て木曜か金曜と思うとクソ強いなそれ
不登校激減しそう
平日全て木曜か金曜と思うとクソ強いなそれ
不登校激減しそう
157: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:16:39.14 ID:MocabH3W0
ええやん
ワイの親はズル休みとか許してくれなかったな
ちな今ニート
ワイの親はズル休みとか許してくれなかったな
ちな今ニート
180: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:19:45.71 ID:dXz/KOrcM
ええやん
1年生になったばかりとかとかクラス替え直後とか不安定やし
1年生になったばかりとかとかクラス替え直後とか不安定やし
183: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:20:11.37 ID:0+2ScNOG0
別にいいけど学業遅れるとはおもわんのかな
今日一日習った場所とばされるんやぞ
今日一日習った場所とばされるんやぞ
192: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:21:42.34 ID:4NdlDt7ld
>>183
クラスメイトに写してもらう(他者を頼る)訓練やね
一度遅れても取り戻せる経験は必要や
これ知らないと一度遅れたら取り戻せずそのままドロップアウトするやろ
クラスメイトに写してもらう(他者を頼る)訓練やね
一度遅れても取り戻せる経験は必要や
これ知らないと一度遅れたら取り戻せずそのままドロップアウトするやろ
196: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:21:50.98 ID:yuJcsl52a
ワイも半分くらい小学校行ってなかったけど元気になんGやってるし別にいいやろ
208: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:23:18.95 ID:FOFbB/tV0
別に学校行くこと自体は苦でもないけど習い事と高校の部活だけは行きたくなかったわ
225: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:24:47.96 ID:1fytFuba0
>>208
ワイは部活嫌いやなかったが気持ちは分かるわ
冷静に考えて部活だけで1日数時間取られるの頭おかしいよな
ワイは部活嫌いやなかったが気持ちは分かるわ
冷静に考えて部活だけで1日数時間取られるの頭おかしいよな
266: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:29:21.41 ID:FOFbB/tV0
>>225
部活って楽しいし友達もできるから基本は入部して正解でええんやけど
拘束時間とかいろいろバグっとるから息苦しさ感じるんよな
部活って楽しいし友達もできるから基本は入部して正解でええんやけど
拘束時間とかいろいろバグっとるから息苦しさ感じるんよな
209: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:23:21.14 ID:PKV69x8Ia
学校ズル休みすると午前中は楽しいけど午後から暇になって行かなかった事を後悔するよな
223: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:24:31.47 ID:BUArwaNep
>>209
じゃあ午後から行きゃええやん
じゃあ午後から行きゃええやん
240: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:26:37.49 ID:oyvTbkAha
>>223
先月の有給がまさにそれだったわ
テンション下がってきてこれ仕事進めた方がマシじゃねって思って昼から出勤した
先月の有給がまさにそれだったわ
テンション下がってきてこれ仕事進めた方がマシじゃねって思って昼から出勤した
229: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:25:34.98 ID:eZh9Id9Ta
適度にサボってるやつの方が成績良かったりしたよな
230: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:25:40.47 ID:T/WsUynma
234: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:25:58.36 ID:j44JgOGb0
ワイは旅行行くから休みますって正直に言うで
255: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:28:21.92 ID:kwqC8zvK0
38度熱あるのに登校して褒められてる子とかいたけどどう考えても悪影響しかないよな
262: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:29:04.11 ID:Pfc9Rz2Ra
>>255
コロナの今やと犯罪者扱いのレベルやなw
コロナの今やと犯罪者扱いのレベルやなw
259: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:28:56.31 ID:3/sU3dB10
ワイも同級生に毎年海外旅行に行って休む奴おったわ
269: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:29:32.21 ID:T5reiIaB0
休ませても家でゲーム三昧とかじゃなくちゃんと社会見学とかさせて偉いわ
290: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:31:52.27 ID:hDXtDdpsa
ワイは年10回まで自分に許してるわ
299: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:33:02.63 ID:9qxQSlfOa
ぶっちゃけ3日程度ならエエよなそれが10日とかになってくると問題かもだけど
309: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:35:03.10 ID:Bxn7RVTF0
ワイも年間20日も理由なく休む権利もらってるわ
328: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:36:51.08 ID:+2jzVtv+0
>>309
弊社はなぜか理由聞かれますよ?
弊社はなぜか理由聞かれますよ?
338: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:37:30.25 ID:/I3oAzwt0
>>328
それ違法ちゃうの
それ違法ちゃうの
359: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:40:41.10 ID:u+R+vMBo0
>>328
私用です😠
私用です😠
348: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:39:08.53 ID:5CqCwUWPd
親が平日しか休みとれん家の奴はたまに学校休んで遊びに行くよな
代わりに土日はジッジの家に預けられたりして親おらんのやけど
代わりに土日はジッジの家に預けられたりして親おらんのやけど
358: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:40:26.06 ID:P/kY0RyC0
中学で部活始まるまで学校休みたいと思ったことないわ
369: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:41:42.97 ID:WAE2epNvr
>>358
まんまこれやわ
ここ乗り切るかが分岐点やな
まんまこれやわ
ここ乗り切るかが分岐点やな
379: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:43:02.62 ID:ywpJCXqe0
>>358
ワイなんて中学の部活が嫌すぎて半年で辞めたったわ
そしたら何か虐められたわ
ワイなんて中学の部活が嫌すぎて半年で辞めたったわ
そしたら何か虐められたわ
399: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:46:28.42 ID:Pfc9Rz2Ra
>>358
野球やってたけどキツかったなあ
特に冬は走り込みと筋トレやもん
野球やってたけどキツかったなあ
特に冬は走り込みと筋トレやもん
416: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:48:55.69 ID:d5Ezr6kM0
>>399
冬に走るのはまだええわ
寒い中キャッチボールで豪速球投げてくる奴に殺意がわく
冬に走るのはまだええわ
寒い中キャッチボールで豪速球投げてくる奴に殺意がわく
425: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:50:01.44 ID:Pfc9Rz2Ra
>>416
ボール持たせてもらえんかったわ…
ええなあ
ボール持たせてもらえんかったわ…
ええなあ
361: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:41:00.40 ID:gYVz2eq6a
380: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:43:02.98 ID:WAE2epNvr
>>361
むしまるの🐢すこ
むしまるの🐢すこ
368: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:41:42.80 ID:B0yj76UJ0
これはええと思うわ
ワイも学校も仕事も半年に一回くらいはサボりやらんとモチベーション保てんかったし
ワイも学校も仕事も半年に一回くらいはサボりやらんとモチベーション保てんかったし
382: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:43:12.23 ID:XnGOoCZ0p
ワイのマッマはもっと激甘やったからいつでも休めたで
ワイの勝ちや
ワイの勝ちや
383: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:43:12.69 ID:FK0OuESs0
年3回はすげえな
ワイクラスですら小学校時代通しでちょっと長いこと旅行行った1回くらいやで
ワイクラスですら小学校時代通しでちょっと長いこと旅行行った1回くらいやで
429: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:51:05.96 ID:T4PFjHNha
ワイは父親が土日仕事やったから家族旅行はサボるしかなかったなあ
510: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 20:04:26.30 ID:4zP5TRuC0
休んだ時にゲームしたら「ゲームする元気はあるんやな」的な嫌味言われたからズル休みしてもつまらんかったわ
554: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 20:19:08.31 ID:SDePbRu80
まあ別にそれくらいならええやろ
夏休みと合体させて一週間休み追加するとか言いだしたらやばいけど
夏休みと合体させて一週間休み追加するとか言いだしたらやばいけど
570: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 20:23:47.59 ID:KOs6lgX70
576: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 20:24:55.76 ID:32ivFvLh0
>>570
再生数結構あって草
再生数結構あって草
602: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 20:32:01.38 ID:32ivFvLh0
ずんこは移動で飛び回ってるしな
親と一緒にいる時間少ないだろうしな
親と一緒にいる時間少ないだろうしな
235: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:26:01.00 ID:z0LueE45a
母親と久々に会えるから休むって理由ならまあいいでしょ
148: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 19:15:17.31 ID:V2bSyuUd0
出席日数ギリギリワイ、高みの見物

◆【速報】文春砲を喰らったAKBさん彼氏とコスプレエッチ疑惑wwwwwww
◆【画像あり】けつあな確定プラグついに発売wwwwwwwwwww
◆【悲報】魔法少女を題材にしたパチンコ、一線を超えてしまう…
◆サンド伊達「紅白歌合戦てさ、実家に帰って家族みんなで見るじゃない?そういう歌を聴きたいんだよ」
◆【速報】令和最新版CDコンポがコチラwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1669024933/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月21日 23:43 ▼このコメントに返信 ズル休みするのはいいけど自ら晒すなよw
親の名前でバレるだろw
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月21日 23:50 ▼このコメントに返信 ズル休みして見る教育テレビは面白いか?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月21日 23:52 ▼このコメントに返信 遅れた分の勉強を親が補完するならいいんじゃね?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月21日 23:52 ▼このコメントに返信 好きにすりゃ良いけどここぞとばかりに叩きに来る奴は居るだろうからその覚悟はした方がいいね
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月21日 23:54 ▼このコメントに返信 両親ふたりとも救急救命士で
不仲でもなく同居していても親子全員揃うのが3日に一度とかいうのドキュメントでやってたな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月21日 23:54 ▼このコメントに返信 子供十人くらい育て上げたなら、正しいかどうか断じてもいいけど、そうでないなら何も言う資格ないよ。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月21日 23:58 ▼このコメントに返信 別にええんちゃうの?
家族旅行だのスポーツ観戦だので欠席してるの普通におるやろ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 00:01 ▼このコメントに返信 ええなぁ。ええけど、パドック診断で中穴指名するのやめてクレメンス。指名されたら来たことない。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 00:01 ▼このコメントに返信 ワイも母親と叔母さんとで横浜観光行った時2日休んだわ
背徳感あって気分よかったわね🙄
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 00:02 ▼このコメントに返信 米7
だから叩いてるのは貧乏人か家族が不仲かの悲しい二択になるんや
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 00:02 ▼このコメントに返信 >>3
大して教育に力入れていないくせに学校に行かせることだけムキになる無能親っているよな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 00:02 ▼このコメントに返信 好きにすればいい、誰にも迷惑はかからない
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 00:02 ▼このコメントに返信 米6
子供十人くらい育て上げたよ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 00:02 ▼このコメントに返信 たのしそ〜
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 00:03 ▼このコメントに返信 皆勤賞なんて狙うだけ無駄だしな
最終学年になったら入試受けに行くんで休むからな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 00:04 ▼このコメントに返信 うちの親は逆に風邪だろうが怪我しようが休ませなかった考えが古い昭和な人たちだから
お陰で小中高で皆勤賞だったけど
でも何でかな、今は無職だ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 00:04 ▼このコメントに返信 米13
俺は100人育てたから俺が正しいぞ
雑魚は引っ込んでな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 00:06 ▼このコメントに返信 普通に家族行事として休むならいいだろ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 00:06 ▼このコメントに返信 学校に行きたくないって日もあるやろ。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 00:07 ▼このコメントに返信 骨折れようが癌の手術しようが親が死のうが旅行しようが同じ1日だからな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 00:09 ▼このコメントに返信 家庭のルールの元有意義な休みがあるのは良いことだと思う
逆に休んでる間の行動を親がコントロール出来ないとゲーム三昧→昼夜逆転→長期不登校→引きこもりの定番パターンに入りやすい
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 00:10 ▼このコメントに返信 皆勤賞しか誇るものがない奴ほど出席に拘るんだよなw
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 00:11 ▼このコメントに返信 共働きの家庭だと子供との時間も取りにくくなるからいいのかも。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 00:11 ▼このコメントに返信 クラスメイトにあれこれ言われるのが面倒くさいんだよな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 00:13 ▼このコメントに返信 ずんこは基本土日忙しいだろうし
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 00:14 ▼このコメントに返信 有給やな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 00:14 ▼このコメントに返信 SNSでつぶやくアホ親って時点でなあ・・・
子供が勉強遅れるフォローとかできなさそう
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 00:16 ▼このコメントに返信 子供の頃は家族でディズニーランド行くんで休みますとか聞くと異次元の出来事のように感じたな…
大人になってからは親が休暇取るのって大変だし、学校なんて実際9割も出席したら十分だから、一日二日休む位のことで理由なんてなんだって良いだろって感じだが
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 00:16 ▼このコメントに返信 その3日めっちゃ充実しそう
俺ならキャンプ連れていくわ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 00:17 ▼このコメントに返信 皆勤に価値なんて無いよ
いざという時の逃げ道を作ることのほうがポジティブなメンタル醸成に重要
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 00:19 ▼このコメントに返信 別にいいとは思うがな
土日なんて混みあって満足に楽しめないしな
平日に分散させて家族の時間を謳歌しても問題ないだろう
勉強遅れるなんてたかだか1日2日程度ならどうとでもなる
けどSNSで公言するのは敵を作るから辞めた方がいいな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 00:20 ▼このコメントに返信 ツイートしたらズル休みバレるやんけ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 00:20 ▼このコメントに返信 昔も家族旅行で休むやつとかいたし普通やろ
月に何回もとかなら考えもんだが
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 00:21 ▼このコメントに返信 ワイ社会人になってからの方が有給フル消化で休みまくってるから、年3回とか偉すぎ。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 00:21 ▼このコメントに返信 中学受験するわけじゃないし、皆勤賞なんてなんの意味もない
高校からは成績が全て。
むしろ有給制度を体験するほうが社会にでてから有利。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 00:21 ▼このコメントに返信 >>2
背徳感と罪悪感が同時に湧きそう
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 00:24 ▼このコメントに返信 正直羨ましい、当時熱ないやんはよ学校行けって言われたわ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 00:29 ▼このコメントに返信 うちもそんな感じ。
「別に行きたくない日は行かなくていいよ」って言ってる。
その分家で勉強はしてもらうけど。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 00:32 ▼このコメントに返信 ワイは年に20日はズル休みしてたわ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 00:34 ▼このコメントに返信 会社で皆勤しないとクビキリとかアホなんか
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 00:39 ▼このコメントに返信 いうて学校休みたいと思ったことなかった気がする
習い事は何度も思ったしサボったことあるけど
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 00:40 ▼このコメントに返信 モルモットみたい、自分の研究結果を報告してんのかな。助かります
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 00:40 ▼このコメントに返信 年間計画という概念身につけるには有効
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 00:41 ▼このコメントに返信 DQN親の方が学校に意地でも通わせようとする模様
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 00:43 ▼このコメントに返信 朝が弱かったから年10は余裕でずる休みしとったな
でもうち自営業だから仮病し続けるのも飽きるから次の日は普通に学校行ってた
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 00:44 ▼このコメントに返信 無駄に皆勤賞を取って、真面目系クズになるなんて道よりはるかに良い。
めりはり大事よ。
やるべき時にやる、変にガチガチに縛られたり放任主義だと性格歪む。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 00:45 ▼このコメントに返信 良いと思うわ
何が何でも行くのが正しいって価値観は危ない
年三日程度なら悪くないと思う
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 00:53 ▼このコメントに返信 皆勤賞とかいうけど社会に出たら有給使わないと怒られるんだぞ
実社会と噛み合ってなさすぎるわ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 01:06 ▼このコメントに返信 日本だとこういうの渋い顔されるけど、アメリカだと学校公認らしいね。Kevin's English Roomで言ってた。
確かに大人になって考えると、学校なんて適当にズル休みしたってその後の人生に微塵も影響しないんだよね。
ただ不登校は別。これはなんとかして直さないとその後の人生が相当な確率で終わる。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 01:16 ▼このコメントに返信 エリ女で武が落馬した時の悲鳴にはこっちがビビった
今でもよく覚えてるわ・・・
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 01:17 ▼このコメントに返信 >>16
がんばれ。マジで。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 01:30 ▼このコメントに返信 うちも出席日数ギリギリまでは休ませてくれたなぁ。
今日行きたくないって言ったら理由も聞かずに休み連絡入れてくれた。
あれはほんと有難かった。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 01:32 ▼このコメントに返信 親と子が納得してるなら勝手に休めばいいけど
子供がずる休みした事なんて言わない方がマシなのにわざわざ発信しちゃう母親って馬鹿じゃん
理解あるお母さんをアピールしたい承認欲求強すぎおばさん
子供がもう学生じゃないならいいんだけど現在進行形ならイジメられる理由を親が作るなよ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 01:44 ▼このコメントに返信 学校とか休んだらその一日分の内容分からんはずなのに、一体当時はどうやってたんだろうなぁ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 02:05 ▼このコメントに返信 高校の頃は自分で電話してズル休みしてたわ
学校側も、はいそうですかって感じで簡単に休めるぞ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 02:06 ▼このコメントに返信 >>53
ズル休みしようが誰も興味ねーよ
いじめの理由なんてなるわけねーだろwwww
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 02:08 ▼このコメントに返信 病欠しないのならな
年3日プラス病欠分だと結構遅れる事に
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 02:15 ▼このコメントに返信 頭の回転がいい奴は出席日数を切らない程度にサボってたな。
脳◯で学校に行く俺は頭固かった
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 02:29 ▼このコメントに返信 典型的な偽善クズ。
公的なルールを自分の基準で勝手に変えて、
しかも子供の為という理由で自分を正当化。
なんなら子供の為になっていない可能性すらある。
こういう奴は外で色々な人に迷惑かけていると思う。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 02:42 ▼このコメントに返信 俺もカーチャンと丸一日平日に遊んだ記憶あるけどクッソ楽しかった思い出
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 02:45 ▼このコメントに返信 >>27
じゃあ世の中ほぼ全員アホ親やんけ何やコイツ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 03:02 ▼このコメントに返信 学校にはズル休みとは言わずに休んでるんだよね?
ここで名前(自分)を公にして言ってしまうと学校に特定されるんじゃないのか?
今までズル休みだったとバレるし、今後も休む時はズルだと思われる
そこは理解してるのか?
理解したうえでツイートしてるの?
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 03:06 ▼このコメントに返信 こういう休むのを正当化して育ったガキってろくな大人にならなそう…
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 03:13 ▼このコメントに返信 >>2
親に「体調悪い」って嘘ついて休むのは背徳感と後悔あるだろうけど、親公認で休んでいい日は楽しいだけだろ
俺も嫁に「今日気分が乗らないから仕事休む」っつって「いいんじゃない?休みな〜」って言われて休んでやるゲームは最高だよ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 03:24 ▼このコメントに返信 いい制度だと思う
この記事とは関係なく、我が家も子供ができたら学校はいつでも休ませてあげたいねって話をしてた
子供だって心が疲れてなんとなく休みたい日もあって、そんな日に無理して頑張ると余計に心が疲れてしまう
何日も休みたがるなら何か大きなトラブル抱えてるだろうから対処が必要だけど、1日休んで次の日元気に学校行けるならなんの問題もないんじゃないかな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 05:16 ▼このコメントに返信 子供からしたらズル休みってだけでテンション上がるからな しかも親公認なら尚更 ただの休みにせず社会勉強もさせてるしいい親だな
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 05:33 ▼このコメントに返信 ウチは親が他人と違うことするのを異常に恐れる家庭だったから、当然影響受けて、習い事で親に送って貰う時に道が混んでて遅刻しそうになって車内で泣き喚いたな
多分人生に無駄な緊張や真面目さを植え付けられてた。ゆるく生きる術を教えるのは自立心とセットなら素晴らしいと思う
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 06:25 ▼このコメントに返信 これ賞賛してるのどうだろうね
そもそも無理に学校にじゃなく、学校を楽しめる最低限の学力・体力を家庭内で
養う事をしてこなかった親の責任逃れの言い訳にしか聞こえない
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 07:23 ▼このコメントに返信 不登校になるキッカケが生真面目過ぎるからって子供は多いと思うぞ。0か100になるのは真面目過ぎる性格のせい。真面目な子だと親は喜ぶからそこを伸ばすと、落伍者になったときに気にしすぎる
不登校者が社会に出て引き篭もりになるのも、底辺の色んな適当さに精神やられるからだな
まあワイなんやけど自己弁護ではなく一例として。親は真面目さとファジーさも教えるべき
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 08:04 ▼このコメントに返信 休む事自体は問題じゃないしいいんだけれど
それをSNSで拡散した場合他のご家庭やご子息から「あの家の子だけずるい!」とか
最悪心無い発言をされる可能性って考えないのかな?
出来るママアピールかもしれんが子供の事を思うならひっそりのほうがいいよ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 08:11 ▼このコメントに返信 誰かと思ったら細江純子で草
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 08:14 ▼このコメントに返信 小学校なんて1日休んだところで勉強が遅れるなんてないだろ
よっぽどのバカじゃない限り、自分で教科書読めば理解できるようなことしかやらんのだし
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 09:06 ▼このコメントに返信 ワイんとこも1週間前に予定話させた上で休ませてるわ。
場合によってはワイも休んで科学館とかつれて行ってる。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 09:06 ▼このコメントに返信 >>64
働かずにゲームしてるところだけ合ってそう
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 09:06 ▼このコメントに返信 うちは平日にディズニー連れてってくれるような親じゃなかったし休んだことはなかったな
昔は具合悪くてもとりあえず学校行かされてダメなら帰ってこいってのが当たり前だったけど帰り道で倒れたらどうするんだろうなあ…今ならあり得ない
昔給食でアレルギーあるものを無理やり食わされて具合悪くなって下校中に亡くなった子のニュースあったな。
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 09:12 ▼このコメントに返信 わいは毎月ずる休みしてた。
今はずっとずる休みしてるよ。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 09:17 ▼このコメントに返信 ズルだからええんだよね
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 10:07 ▼このコメントに返信 一日でも休んだら終わりみたいな感じだと、大学で引きこもりになりかねんよね
要領の良さって教育できるもんじゃないから、手抜いていいラインを経験して覚えなきゃ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 10:24 ▼このコメントに返信 米欄引きこもりとニートばっかりやな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 10:24 ▼このコメントに返信 やってることはまあ特に、別にいいんじゃね?って思う
でも文章が分かりづらいな
最初読んでて、息子にズル休みさせて家族旅行に行ったって話かと思ったわ
昨日、息子が親公認のズル休みしたよ。
今日、息子が会社見学に行ってきたよ。
の2つの内容を繋げて書いてるのな
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 10:58 ▼このコメントに返信 まあいいと思う
けど小学校って1日休んだだけでからかわれたりする事もあったし、当時はあんま休みたくなかったわ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 11:07 ▼このコメントに返信 ハメの外し方は若いうちからある程度覚えておくと良いぞ
真面目な奴は歳食ったときに鬱ったりするからな
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 11:15 ▼このコメントに返信 >>1
やるのと公言するのは別よな
普通に保護者担任クラスメイトまで情報行く可能性あるのに、子供のことより承認欲求優先するの怖いわ…
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 11:19 ▼このコメントに返信 >>83
本当に体調不良でも休むたびに子供が疑われたり弄られることと引き換えの承認欲求満たしや
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 11:50 ▼このコメントに返信 >>1
こんなんやったら大半のガキは単に怠け癖、休み癖、逃げ癖がついて人生失敗するだけ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 11:59 ▼このコメントに返信 >>1
まあ今時教師の側も他人のクソガキなんて将来どうなろうがどうでもいいし
親が休ませるって言ってるならどーぞどーぞって感じでしょ
落ちこぼれようがどうなろうが他人の子供なんてどうでもいい
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:17 ▼このコメントに返信 有給か!(タカトシ風)
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:19 ▼このコメントに返信 >>3
こう言う馬鹿親って、こんな完全に自己責任の遅れでも、それを回復するのは教師の仕事とか言って丸投げするんだよ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:30 ▼このコメントに返信 >>2
違う学年向けの番組は面白かった。
昔は午前中にアニメの再放送もあって、青ジャケットのルパン三世1stもそれで見た。
殺伐としていて驚いた。
麻疹で強制休みの思い出。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:33 ▼このコメントに返信 >>15
中学だけど不登校の奴が何人かいたから、学校に通えない生徒への配慮で皆勤賞なしだった。
単にいきがったバカの不良が登校しないだけなのに。
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:45 ▼このコメントに返信 いうて学校なんて遊んでるやなもんやし別に辛くもないからズル休みとかいらんでしょ。陰さんは必要なんか
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月22日 15:17 ▼このコメントに返信 >>86
子供が休んでも教師は、うるさい騒音撒き散らしてトラブルばかり起こす害虫が一匹減ってラッキー、くらいにしか思ってないだろうね
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月24日 09:04 ▼このコメントに返信 細江さんち親二人共競馬関係者だから土日子供を連れて遊びに行くって難しいからいいんじゃないかとは思う