1: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 17:25:03.73 ID:NO04oaOW0 .net
森保監督は「クレージー戦法」とドイツ報道 「フリック監督は困っている」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a502dabdfd7706b96ffac1fe31d565a2965f497
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a502dabdfd7706b96ffac1fe31d565a2965f497
3: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 17:25:51.55 ID:U8dP2RKs0.net
クレージー森保
5: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 17:26:05.69 ID:P71V7XaIa.net
名将すぎワロタ
7: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 17:26:19.94 ID:Jfxq69hb0.net
気まぐれ戦術最高や!
【おすすめ記事】
◆【速報】サッカー日本代表 ドイツに2-1で勝利!!!!!!!!!!!!!!
◆W杯初戦日本代表VSドイツ代表のスコア予想wwwww
◆【W杯】サウジアラビアがアルゼンチン撃破!! W杯史に残る大金星
◆日本代表がW杯優勝するまで自作のシミュレータを回してみた結果
◆【朗報】カタールW杯、ガチで盛り上がる! 世界中がワールドカップでお祭りの模様
◆【速報】サッカー日本代表 ドイツに2-1で勝利!!!!!!!!!!!!!!
◆ピンサロ「裸です 触り放題 口内○精 5千円です」 ソープ「それにセ〇クス付けて2万円弱です」
◆【画像あり】女子のお腹、エッチすぎるwwwwwwwwwww
◆【悲報】寝取られ大好き俺。実際に実行し、人生が終了してしまう
◆【画像あり】イングランド代表のユニフォーム、日本のとあるデザインに似すぎていると話題にwwwwwwww
◆【速報】サッカー日本代表 ドイツに2-1で勝利!!!!!!!!!!!!!!
◆W杯初戦日本代表VSドイツ代表のスコア予想wwwww
◆【W杯】サウジアラビアがアルゼンチン撃破!! W杯史に残る大金星
◆日本代表がW杯優勝するまで自作のシミュレータを回してみた結果
◆【朗報】カタールW杯、ガチで盛り上がる! 世界中がワールドカップでお祭りの模様
8: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 17:26:53.76 ID:x47j2RvI0.net
久保酒井と調子悪いやつかえてく名采配はデータにはなかっただろうな
10: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 17:28:24.07 ID:yQntoMvsM.net
敗戦の言い訳なんだろうけど一つの事実ではあるからな
これで予選落ちしてもドイツに勝った名将なのは確定した
これで予選落ちしてもドイツに勝った名将なのは確定した
22: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 17:33:19.99 ID:NO04oaOW0 .net
>>10
これは試合前の報道だぞ
これは試合前の報道だぞ
13: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 17:30:34.73 ID:/P/A1hIs0.net
何を考えているか分からない奴は大抵何も考えていない
14: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 17:30:37.55 ID:XHaNCbvNa.net
>>1
撹乱ではなくマジで森保も分からなかったっていうのが草生える
まあ仮に予選敗退でもこれで格好はつくしな
撹乱ではなくマジで森保も分からなかったっていうのが草生える
まあ仮に予選敗退でもこれで格好はつくしな
16: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 17:31:11.93 ID:49s5b6Iqp.net
草
ますますメモの中身見たくなった
ますますメモの中身見たくなった
19: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 17:32:36.48 ID:ucgLot8j0.net
たった一夜で一気に底知れない男となった奇将・森保
20: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 17:32:56.94 ID:GLnkhN2L0.net
ドイツが誰をマークするべきか間違えててスペースできてた節あったし
メンバーが読めないメリットはあったと思うで
そんなチームでもきちんと連携した日本が良かったとも言えるんやろうけど
メンバーが読めないメリットはあったと思うで
そんなチームでもきちんと連携した日本が良かったとも言えるんやろうけど
24: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 17:34:34.71 ID:j8jfqazv0.net
5人入替えられる大会面白いな
27: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 17:36:18.45 ID:3mxFeDOY0.net
3バックしてくるとは思ってなかったんやろな
28: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 17:36:43.14 ID:NjV+yWl+M.net
ドイツ「ぐああ!データが取れん!」
30: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 17:37:37.72 ID:j8jfqazv0.net
データ厨混乱して敗れる
33: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 17:38:18.16 ID:NO04oaOW0 .net
データキャラの弱さが出たなw
35: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 17:40:00.88 ID:OMhb/rhi0.net
でもマジで前半と後半の日本は別チームになってたよな
素人には訳分からん誰か解説してくれ
素人には訳分からん誰か解説してくれ
38: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 17:41:13.98 ID:ucgLot8j0.net
>>35
前半はカウンター狙いで押し込まれてたらしい
前半はカウンター狙いで押し込まれてたらしい
37: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 17:40:19.61 ID:O2kV9Yj50.net
ハーフタイムにインタビュー答えるのも予想できんやろな
39: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 17:41:36.84 ID:VivxAgcK0.net
日本の途中投入メンバー
冨安健洋[プレミア首位スタメン]
三笘薫[プレミア7位スタメン]
浅野拓磨[ブンデス17位]
南野拓実[リーグアン6位スタメン]
堂安律[ブンデス2位スタメン]
すまん普通に強豪国ちゃうかこれ?
冨安健洋[プレミア首位スタメン]
三笘薫[プレミア7位スタメン]
浅野拓磨[ブンデス17位]
南野拓実[リーグアン6位スタメン]
堂安律[ブンデス2位スタメン]
すまん普通に強豪国ちゃうかこれ?
40: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 17:41:56.04 ID:amwQ8tFt0.net
>一つ、伊藤洋輝が3試合すべてに出場したのは注目すべき点。
森保「出しませーんwww」
森保「出しませーんwww」
42: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 17:43:33.84 ID:NO04oaOW0 .net
テニプリの乾が越前リョーマに勝てるわけないんだよね
44: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 17:45:21.21 ID:Jr/TepxuM.net
高度な戦術と戦略を理解する高い知能と身体能力を持つガキを集め高度な教育を施してきたからな
45: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 17:45:43.06 ID:JML22pxu0.net
読まれないためにあえて何も考えない戦法
46: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 17:45:47.15 ID:Laynfacra.net
森保「とりあえずスタメンとシステムは変えながら親善試合したろ!」
森保「三試合全部出てる奴は本番では出さんとこ!」
森保「三試合全部出てる奴は本番では出さんとこ!」
51: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 17:48:34.56 ID:XHaNCbvNa.net
W杯前はお前ら森保のことをぼろくそに言ってたやん…
53: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 17:50:02.33 ID:5iA29jtx0.net
メガネキャラ(パソコンカチャカチャしながら)「こ、このようなデータは存在しない!」
60: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 18:01:14.50 ID:5psmlHp40.net
選手に考えさせて個々の自立と責任を養いつつ最終決断は監督がす
交代や戦術変更については選手の声を拾って監督が決断
監督が考えた戦術をトップダウンで教え込む組織より柔軟性は遥かに上がりそう
予測できないから対策もされにくい
実は最先端のやり方なのか?🤔
交代や戦術変更については選手の声を拾って監督が決断
監督が考えた戦術をトップダウンで教え込む組織より柔軟性は遥かに上がりそう
予測できないから対策もされにくい
実は最先端のやり方なのか?🤔
64: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 18:07:02.17 ID:GLnkhN2L0.net
>>60
それができたら一番いいけど
11人が自分の意志で考えて連動するのはほぼ不可能だから
それができたら一番いいけど
11人が自分の意志で考えて連動するのはほぼ不可能だから
61: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 18:03:13.80 ID:JzyBqlHt0.net
ぶっ叩かれてた印象しかないんやが🤔
62: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 18:04:09.87 ID:5psmlHp40.net
でも結果が正義なんやろ?🤔
68: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 18:09:23.87 ID:oXF2Cb920.net
結局のところ自分たちのサッカーなんてない方がいいんだよ
グー出すと分かってたらパー出されちゃうんだから
グー出すと分かってたらパー出されちゃうんだから
63: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 18:06:27.25 ID:5iA29jtx0.net
フリック監督「ひとつだけ見落としていた…!」
66: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 18:07:09.11 ID:1LBp2Ftrp.net
名将だな
57: 風吹けば名無し 2022/11/24(木) 17:53:57.86 ID:GLnkhN2L0.net
本能キャラ(何も考えず選手を繰り出す)が頭脳キャラを翻弄して倒すやつやん
◆【速報】サッカー日本代表 ドイツに2-1で勝利!!!!!!!!!!!!!!
◆ピンサロ「裸です 触り放題 口内○精 5千円です」 ソープ「それにセ〇クス付けて2万円弱です」
◆【画像あり】女子のお腹、エッチすぎるwwwwwwwwwww
◆【悲報】寝取られ大好き俺。実際に実行し、人生が終了してしまう
◆【画像あり】イングランド代表のユニフォーム、日本のとあるデザインに似すぎていると話題にwwwwwwww
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1669278303/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月24日 22:37 ▼このコメントに返信 森保「なんとかなれ〜ッ」
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月24日 22:38 ▼このコメントに返信 三谷幸喜作品とかに出てくる無能英雄主人公っぽい造形
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月24日 22:39 ▼このコメントに返信 無責任艦長タイラーやん
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月24日 22:41 ▼このコメントに返信 まあ怪我ばっかで日本人すら行けるのかわからんかったからな
メンバー的には4231確定だったから前半決めきれなかったのが敗因だな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月24日 22:41 ▼このコメントに返信 良くも悪くも突出した選手が居ねーから替えが利く
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月24日 22:42 ▼このコメントに返信 ミュラーいるだけで全体のプレス意識かなり高くなるしスペース探したり生み出すのもずば抜けて上手いから怪我明けだからって大事を取って交代したのが悪かったな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月24日 22:47 ▼このコメントに返信 次の🇨🇷に勝って🇪🇸が🇩🇪に勝てば🇯🇵の二位以上は確定だっけ?
ぜひそうなってほしい
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月24日 22:48 ▼このコメントに返信 絶対分かっててやってたよね森保さん
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月24日 22:49 ▼このコメントに返信 久保タケフサさんってやっぱり童貞なんかな
大谷より余程童貞臭さを感じた
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月24日 22:50 ▼このコメントに返信 勝てば官軍とはよく言ったもんよ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月24日 22:50 ▼このコメントに返信 有能だろ!勝ったんだから
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月24日 22:51 ▼このコメントに返信 超攻撃的ミシャ式をぶっつけ本番でやって上手くハマったら、そりゃ初見じゃ対応しきれんわな、、
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月24日 22:52 ▼このコメントに返信 FW6人とかあり得るの?
MFとかいなさそう
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月24日 22:53 ▼このコメントに返信 コスタリカに引き分けor負けなら、またケチョンケチョンに叩くだろうなw
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月24日 22:54 ▼このコメントに返信 4年間丁寧に振って振ってW杯本番で初めてのフォーメーションをぶつけるのは策士すぎる
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月24日 22:55 ▼このコメントに返信 そんな中で煽った挙げ句に負けたとか悲惨だな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月24日 22:56 ▼このコメントに返信 米3
クッソ懐かしくて笑った
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月24日 22:57 ▼このコメントに返信 負け犬の遠吠え過ぎる
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月24日 22:59 ▼このコメントに返信 奇跡的に現場のアドリブが噛み合った結果かよ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月24日 22:59 ▼このコメントに返信 さらにドイツ戦のデータも合わせてもコスタリカ戦どういう選手起用になるか想像つかんし
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月24日 22:59 ▼このコメントに返信 世界一嫌いな国ドイツが、まさかのサッカー後進国(と彼らが思っているであろう)日本に叩きのめされて心底気持ちがいいわ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月24日 23:00 ▼このコメントに返信 森保の気まぐれサラダ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月24日 23:02 ▼このコメントに返信 相手の事を考えるより、自軍の決定力をどうにかしないとな。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月24日 23:02 ▼このコメントに返信 コンディション不良が多すぎてスタメン読めなかったわ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月24日 23:03 ▼このコメントに返信 後半途中のフリックはマジで「僕のデータに無いぞ!!??」状態やったろ。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月24日 23:04 ▼このコメントに返信 当日にサイコロで決めてるんやぞ
理解するなんて無理
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月24日 23:07 ▼このコメントに返信 森保とドイツの監督
顔以外全部勝ってたと思う
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月24日 23:10 ▼このコメントに返信 >>15
アジアカップも東京五輪も最終予選もワールドカップ本戦のための生贄にしてたとしたら、策士を通り越してイカれてる
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月24日 23:11 ▼このコメントに返信 ネットにいる自称サッカー通みたいな評論家様達の
意見通りに普段から戦力と戦略出し惜しみなしで
手の内さらけだしてだして戦ってたらと思うと
ゾッとするわ
横綱相撲やっても勝てないのわかってるのに、策練らないの馬鹿すぎやろ
森保の狙い通りやん
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月24日 23:12 ▼このコメントに返信 日本人なら森保の優先度的なのはだいたいわかるんだがドイツ人にはさすがに難しかったか
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月24日 23:13 ▼このコメントに返信 DF中山怪我で代役FW町野はこのフラグだったのか
なお町野は使われなかった模様
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月24日 23:14 ▼このコメントに返信 >>3
それも原作小説版のほうな。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月24日 23:16 ▼このコメントに返信 フリックは田岡茂一
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月24日 23:18 ▼このコメントに返信 背高くてボール収まるFWおらんなあ……
せや、すばしっこいチビ集めて(浅野、南野、伊藤、三笘、堂安)5トップで攻めさせたろ!w
名将か?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月24日 23:19 ▼このコメントに返信 テニプリの乾が越前リョーマに勝てるわけないんだよね
腐女子キモっ死ねよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月24日 23:22 ▼このコメントに返信 三苫も南野も冨安もスタメンじゃないだろ…
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月24日 23:25 ▼このコメントに返信 「ほぅ、アイツも本能型だったか」
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月24日 23:27 ▼このコメントに返信 3試合出てた伊藤が外れたは凄すぎるけど長友スタメンって考えるとまあ普通と思える不思議
何気に冨安も左だったしアルテタと繋がってる?
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月24日 23:29 ▼このコメントに返信 オリックスかな?
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月24日 23:31 ▼このコメントに返信 >>16
落書きかもしれんぞ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月24日 23:31 ▼このコメントに返信 前半守り厚くして体力温存して、相手が疲弊した後半に守備して温存してた体力で短期決戦とか戦国武将みたいな戦い方するんだから戦術よな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月24日 23:38 ▼このコメントに返信 米29
ドーハの奇蹟ではなくドーハの奇策だな
W杯はカナダ戦から始まっている、はそういうことだ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月24日 23:41 ▼このコメントに返信 ドイツ選手の試合後のインタビュー聞いたら
なんで負けたのかわかってない様子だった
5人ぐらい聞いたけど日本リスペクトや3(5)バックの話は誰もしてなかった
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月24日 23:42 ▼このコメントに返信 日本人って平均的に見て今のところドイツ人より持久力ありそうだし
オフサイドのディレイ判定とかで試合時間延びたのも味方したのかな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月24日 23:44 ▼このコメントに返信 >>6
ミュラーだけならまだしもギュンドアンも同時に下げたのが悪いわ
結果的にあの交代から2失点そして無得点で負けやからな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月24日 23:49 ▼このコメントに返信 WC本番のしかも後半から、
監督生活の原点である広島時代多用した、
そして代表監督になってからは使わなかった
ミシャ式のマイナーチェンジ版を
披露するとか。こっそり練習してたのか?
結果が出せない浅野や佐々木を頑なに
呼び続けたのはそのためだったらヤバいね。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月24日 23:51 ▼このコメントに返信 >>29
後半の3-4-3は親善試合で最後の方にちょっとやっただけで練習すらそんなにしてなかったみたいだし、策練ってなかったのは森保なんだよなぁ
手の内を隠してたんじゃなく手の内になかったのをいきなり出した方が近い。だから凄いのは森保よりもそれに対応した選手たち
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月24日 23:55 ▼このコメントに返信 >>46
こういう懐刀狙ってやってるならカッコいいな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月25日 00:20 ▼このコメントに返信 あのドイツ戦の話をするなら、前半だけ見るならドイツは勝ち確だったわけで、
後半は日本の戦術が当たったと言うのもあるけど、ドイツの戦術ミス感の方が
凄く強くて。。。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月25日 00:26 ▼このコメントに返信 過去の例がないと対応できないドイツ人って日本よりも官僚やんww
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月25日 00:26 ▼このコメントに返信 >>1
フリック監督「わァ....ァ.....」😢
森保「泣いちゃった!!」
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月25日 00:27 ▼このコメントに返信 それよりオフサイドくらいちゃんと取れよ
後半、素人のオレすら気づくレベルのをスルーしてたし
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月25日 00:36 ▼このコメントに返信 まあ実際問題伊東と三苫のWB(SB?)は一回も見たことなかった
混乱したけど中央はペナルティエリア内に何回も侵入されてたしよーわからん
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月25日 00:38 ▼このコメントに返信 >>49
コレな。もちろん日本が少ない決定機決めたから勝てたのはあるけど
「勝ちに不思議の勝ちあり。負けに不思議の負けなし。」がしっくりくる
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月25日 00:46 ▼このコメントに返信 最終予選初戦ぶっつけで柴崎重用し出して2連敗は流石にね・・・
冨安の怪我は谷口と成長した板倉がしっかり埋めてくれたが
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月25日 03:47 ▼このコメントに返信 >>7
第二試合、もし日本とスペインが勝った場合→
スペイン勝ち点6
日本勝ち点6
ドイツ勝ち点0
コスタリカ勝ち点0
で3位以下から逆転されることはなくなるね
しかしドイツもコスタリカも次節はマジで負けられない戦いになるわけで…
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月25日 03:51 ▼このコメントに返信 >>52
「これ副審いりますか?」は本当にそう思った
もしオフサイドとったけど違った場合の方がやり直しきかないから、って理由もあるのかな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月25日 04:26 ▼このコメントに返信 米49
あんだけ攻めてたのにシュート外しまくって漸く一点とかどこか勝ち確なんだ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月25日 05:33 ▼このコメントに返信 クレイジーが一番怖いのは世界共通ってこと!?
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月25日 06:10 ▼このコメントに返信 歴史が浅いから、たぶん日本にも「勝ちパターン」みたいなのはない。だから直前まで色々試して選択肢を多く持って、相手や状況に合わせる柔軟性を保持したかったというのか実情だと思う。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月25日 06:16 ▼このコメントに返信 >>47
練ってない策を急にできるわけないだろ。
非公開練習の中で練習できるし。
手の内にない?
手の内にあったから出せたわけで。
森保アンチは自己論理の矛盾にも気づかないんだな。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月25日 07:24 ▼このコメントに返信 >>30
日本人のスタッフ複数とか記事あったよな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月25日 07:27 ▼このコメントに返信 結果として勝ったけど正直ドイツの運の悪さと勝手に焦って自滅した感あるのに
なんで森監督が評価されてるのか、一歩引いて眺めてみると理解出来ない
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月25日 07:48 ▼このコメントに返信 森保「シェフの気まぐれオーダー見せたろか?」
ファン「見せて!」
森保「浅野!柴崎!南野!川島!長友!」
ファン「あああああああ!」
フリック「えぇ!?」
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月25日 07:54 ▼このコメントに返信 >>47
本音と建前の区別付かなそう
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月25日 08:12 ▼このコメントに返信 >>28
実際そうやろ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月25日 08:12 ▼このコメントに返信 日本の選手だってぶっつけ本番つってたくらいだし
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月25日 08:14 ▼このコメントに返信 >>63
焦って自滅したようにみえたのは
森保が選手交代でがらっと戦術かえたからやろ?
それって森保の評価につながらんの?
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月25日 08:22 ▼このコメントに返信 キングダムでも将軍には2種類あるって言ってた!
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月25日 08:41 ▼このコメントに返信 >>2
北条義時とかいう、やった事が裏目に出るか信用されないせいで失敗するかしか描かれてない男。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月25日 09:12 ▼このコメントに返信 選手の起用が読めないのはともかく作戦が読めないって色々作戦に対応できるくらい幅広く練習してたってのがすごい
逆にトップチームもそれぐらい練習してると思ったけど割と読めるくらい同じ戦法極める方針なんかな
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月25日 10:31 ▼このコメントに返信 読める以前にあれだけ押してて点取れないんじゃ勝てるもんも勝てんよ
昔の日本代表みたいな決定力のなさ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月25日 11:06 ▼このコメントに返信 本スレにもあったけど後半投入メンバー5人全員が
プレミア・ブンデス・リーグアンでちゃんと活躍している選手って
よく考えたら普通に強豪国だしドーハの悲劇の頃には想像もできなかったな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月25日 11:11 ▼このコメントに返信 >>58
しかもPK
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月25日 12:15 ▼このコメントに返信 >>68
勝ったからそう思うだけ
前半の左サイドの守備を修正しようともせずにハーフタイムまで馬鹿みたいに責められて失点してるんだから
他の監督は試合中に叫んで選手に指示出してるだろ?
森保は試合中の具体的な指示が一切ないんだわ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月25日 12:19 ▼このコメントに返信 >>72
でも枠にはシュート飛んでるのよな
大久保が枠に飛ばないシュート蹴り続けてた日本代表とはやっぱ格が違うよ
それに関して大久保が悪いと言うつもりはないが
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月25日 12:20 ▼このコメントに返信 >>64
冷蔵庫で賞味期限を迎えた材料全部乗せの気まぐれサラダやんけ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月25日 12:34 ▼このコメントに返信 >>1
ちいかわ戦法とかいう追い込まれた時に発揮する戦法
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月25日 13:26 ▼このコメントに返信 >>75
修正したらまた別のところ崩されるだけやん
相手も君みたいに馬鹿じゃないんだから
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月25日 14:37 ▼このコメントに返信 >>79
修正した結果守備が機能したから勝ったんだけど
お前くらい頭悪い奴ってどうやって生活してるのか根本的に疑問
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月25日 15:16 ▼このコメントに返信 がんばれキッカーズにそんな話があったな
データサッカーのチームがイレギュラー戦術であっさり負ける話
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月25日 15:59 ▼このコメントに返信 こう言う時なんか手の内隠してたみたいに言われたりするけど、実際にはこう言うやつの殆どは過去に練習とかで試してみたけど問題があったり、不完全だったから実戦で使うのをやめた奴
あのままだと負けるのが見えてたから玉砕覚悟のカミカゼフォーメーションを復活させたら上手く点取れたのであとはガチガチに固めて勝利って感じやったな
勝ったから良いけど、ブラジルとかフランスとか、スペインもだけどドイツよりも技術の高いチーム相手だと確実に返り討ちにあう
あとやっぱ富安強いわ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月25日 16:47 ▼このコメントに返信 キングダムの本能型が森保
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月25日 17:06 ▼このコメントに返信 なんかこれは申し訳ない気がする
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月25日 17:26 ▼このコメントに返信 あったけえ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月25日 18:17 ▼このコメントに返信 ヤン ウエンリーかよっ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月25日 18:21 ▼このコメントに返信 権田が覚醒してなかったら負けてた。
前半、前から潰して行けてないからどうだろうね。
前半全員守備して、ハーフタイムに参謀に戦術分析して貰って、後半に反撃する。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:47 ▼このコメントに返信 >>79
でも下手したら修正しないまま3点ぐらい取られて負け確だったり、実戦初のフォーメーションが上手くいかなかったかもしれないじゃん。
森保の評価はするけど全て見通してきた策士というより、一か八かの勝負に勝った勝負師だし、選手の力も大きいわ。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月25日 21:08 ▼このコメントに返信 >>80
めちゃくちゃ馬鹿そう
その前に自分で勝ったからそう思うだけ。いうといて守備が機能した。って
機能した。とかドヤって
采配は批判て。言うてることめちゃくちゃやん
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月25日 21:18 ▼このコメントに返信 日本人が好きな器用貧乏が逆にうまくハマったということなんかな
チームスポーツとしてはある意味正しいのかもしれんが
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月25日 21:31 ▼このコメントに返信 >>75
いまの状況で森保無理に批判してるやつまだおるけど
さすがに少数派すぎて
ちょっとホンモノっていうか、ガイじよりのやつにみえてしまうぞ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月25日 21:35 ▼このコメントに返信 >>87
たらればやな
そういうの言い出したら、前田が覚醒してオフサイドとられずゴールきめてたらよかったし
ノイアーにとめられたシュートがあと10センチずれてばあと3点くらい入ってたとか。
めちゃくちゃな妄想できるぞ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月25日 21:43 ▼このコメントに返信 >>47
あぶねー
こいつみたいなやつが監督だったら勝てるもんと勝てねー
くだらねーリップサービスで戦術とか全部説明しそうやん
まだ大会途中やぞ?
まだ手の内晒す気なん?
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月25日 22:49 ▼このコメントに返信 さすがに前半あそこまで守備機能しないことは想定内といって悪いほうから数えるのが早い想定パターンだったと思う
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月25日 23:19 ▼このコメントに返信 ドイツに勝ち、ベトナムとドロー、
オマーンやカタールに負ける戦術
そりゃ分からんわ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月25日 23:49 ▼このコメントに返信 年収10億の名将を上回る策を持ちながら、批判しかできない自称サッカー通に無能呼ばわりされても、雌伏4年ときが至るのを待つとか、とんだ胆力やでしかし
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 00:04 ▼このコメントに返信 >>47
後半ってモリッポ監督が広島で三回優勝したやつじゃないの?
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 01:44 ▼このコメントに返信 米97
攻撃に相当寄ってはいるけど遠藤のところ以外は大体同じ
あまり練習してないだろうけどそれぞれクラブでやってたこと考えると役割がかなりマッチしてるから森保さんも核心は有ったと思うよ