1: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 09:46:38.67 ID:LAWAk3TU0 .net
こんなにもきれい
15: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 09:50:06.51 ID:fpc6d47Oa.net
でもまた錆びるんだよね
33: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 09:54:38.68 ID:QxC8kQsM0.net
丁寧な暮らししてそう😅
38: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 09:56:16.86 ID:LAWAk3TU0 .net
>>33
それがしてないんだな
それがしてないんだな
【おすすめ記事】
◆【悲報】人気YouTuber「3年かけて貯めた貯金箱」→硬貨の製造年でヤラセがバレて炎上してしまうwwww
◆詐欺師「これは昔の日本の硬貨だ」 500ウォン硬貨を500円として使用

◆【閲覧注意】女の子が無駄にエッチな服を着て料理をするだけの動画がtiktokで大流行
◆【画像】骨格ストレートな女さん、絶対に男受けが悪いカラダになってしまうwwwwwwww
◆【画像】激安スーパー「ロピア」のマグロ、ガチでやばいwwwwwwwww
◆【悲報】EXILE事務所、経営状態がヤバくなる…
◆【大惨事】母親「灯油入れてきて」 女子高生「は?」 →
◆【悲報】人気YouTuber「3年かけて貯めた貯金箱」→硬貨の製造年でヤラセがバレて炎上してしまうwwww
◆詐欺師「これは昔の日本の硬貨だ」 500ウォン硬貨を500円として使用
7: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 09:48:08.49 ID:2JOvCdk10.net
マネーロンダリング(資金洗浄)
27: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 09:53:21.62 ID:k6BS16BA0.net
>>7
マネーロンダリング(物理)
マネーロンダリング(物理)
22: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 09:52:18.82 ID:Nyxi4oH10.net
Youtubeで硬貨とかはピカピカにしてるだけの動画が爆再生だよな
イッチもそれでいけよ
イッチもそれでいけよ
25: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 09:53:03.82 ID:LAWAk3TU0 .net
>>22
でもそれピカールとかで磨くじゃん
余計に錆びやすくなるからそれはヤダな
でもそれピカールとかで磨くじゃん
余計に錆びやすくなるからそれはヤダな
34: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 09:54:46.08 ID:2JOvCdk10.net
>>25
磨くだけ磨いて賽銭箱にポイーや
磨くだけ磨いて賽銭箱にポイーや
36: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 09:55:49.42 ID:LAWAk3TU0 .net
>>34
それいいな!
今年のワイの初詣のお賽銭は全部ピカピカ
それいいな!
今年のワイの初詣のお賽銭は全部ピカピカ
24: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 09:53:03.68 ID:AiK7Doj30.net
お札もきれいきれいしたいんだけどどうすると良いんだ
30: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 09:54:17.27 ID:6GiALMJcp.net
>>24
銀行に持っていく
銀行に持っていく
35: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 09:54:57.90 ID:fpc6d47Oa.net
青さびっちゃった10円もきれいなるか?
40: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 09:56:53.96 ID:pzLUcFiY0.net
10円玉なら酢でもある程度綺麗になる
44: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 09:57:25.93 ID:48PCk205r.net
小銭を綺麗にするのメリットとデメリット教えてよ
46: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 09:57:55.54 ID:pzLUcFiY0.net
>>44
気分と手間
気分と手間
5: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 09:47:53.94 ID:LAWAk3TU0 .net
変な色の五円玉見つけたんだけど何これ
37: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 09:56:11.72 ID:p60t2SCs0.net
>>5
64年の10円あるやん!
64年の10円あるやん!
45: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 09:57:26.30 ID:BxB0f7l80.net
>>37
昭和64年硬貨って実は結構一杯あるらしい
昭和64年硬貨って実は結構一杯あるらしい
41: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 09:57:00.15 ID:LAWAk3TU0 .net
64年の10円ってレアなの?
何円くらいになる?
何円くらいになる?
43: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 09:57:24.23 ID:2JOvCdk10.net
>>41
10円です🤗
10円です🤗
47: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 09:58:01.28 ID:LAWAk3TU0 .net
なんだ10円か
53: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 10:00:38.09 ID:BxB0f7l80.net
確かに少ないけどこの枚数じゃプレミアは無理そう
56: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 10:01:56.18 ID:2JOvCdk10.net
>>53
改めて見るとこの平等院鳳凰堂の刻印細かすぎてキチガイじみてる
改めて見るとこの平等院鳳凰堂の刻印細かすぎてキチガイじみてる
57: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 10:01:57.38 ID:LAWAk3TU0 .net
>>53
すげえ
こんな表あるんだな
すげえ
こんな表あるんだな
121: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 10:37:14.30 ID:J9yeeNLIa.net
>>53
昭和61も少ないやん
昭和61も少ないやん
61: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 10:03:17.46 ID:3nc7K9Wf0.net
硬貨の汚れって手垢?
もしそうなら財布の中ってトイレ以上に汚いよな
もしそうなら財布の中ってトイレ以上に汚いよな
64: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 10:04:26.47 ID:LAWAk3TU0 .net
>>61
手垢じゃない?
だって酸性で汚れ落ちるし
手垢じゃない?
だって酸性で汚れ落ちるし
66: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 10:05:42.81 ID:gl8uuHbg0.net
>>61
汚いに決まっとる定期的に掃除するトイレって割と綺麗やな〜って思うわ
汚いに決まっとる定期的に掃除するトイレって割と綺麗やな〜って思うわ
63: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 10:04:17.88 ID:le+3yBTs0.net
ワイも昔1000枚くらいコイン集めてレアな年号ないかな〜って探したけど
額面より高く買い取られそうなのは1枚も無かった
額面より高く買い取られそうなのは1枚も無かった
78: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 10:10:46.32 ID:pzLUcFiY0.net
>>63
5円とか50円の硬貨の穴のプレスがズレたやつとか地味に価値あるらしい
5円とか50円の硬貨の穴のプレスがズレたやつとか地味に価値あるらしい
67: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 10:06:11.76 ID:CEBOzjfH0.net
クエン酸の無駄遣いちゃうか
69: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 10:07:23.04 ID:LAWAk3TU0 .net
>>67
100均で買えるから大丈夫だ
100均で買えるから大丈夫だ
73: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 10:08:56.03 ID:OdLsh0kv0.net
フォントが少し違う古い5円玉とか持ってる?
77: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 10:10:44.28 ID:LAWAk3TU0 .net
>>73
今持ってる五円玉これだけなんだけど、なんかレアな五円玉とかある?
今持ってる五円玉これだけなんだけど、なんかレアな五円玉とかある?
84: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 10:13:44.56 ID:zZyLqavO0.net
>>77
5円玉はたまに楷書体のがある
10円玉はギザ10
5円玉はたまに楷書体のがある
10円玉はギザ10
87: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 10:14:24.99 ID:LAWAk3TU0 .net
>>84
それならどっちも持ってない…残念
それならどっちも持ってない…残念
90: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 10:16:43.20 ID:OdLsh0kv0.net
>>77
この中には無いなぁ
フデ五って呼ばれてる昭和25年辺りのヤツやねんけど稀に手に入るで
この中には無いなぁ
フデ五って呼ばれてる昭和25年辺りのヤツやねんけど稀に手に入るで
94: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 10:17:47.16 ID:LAWAk3TU0 .net
>>90
ほへぇ
ありがとう!日々探してみるわ
ほへぇ
ありがとう!日々探してみるわ
80: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 10:11:37.21 ID:eLpwp2ap0.net
穴開きズレとか穴が塞がれてる硬貨が価値あるんやっけ?
85: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 10:14:07.70 ID:3zEY7JDk0.net
國の字5円探そうや
86: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 10:14:23.66 ID:Xb6cDIyl0.net
昔ギザ10集めてたけどどっか行っちゃったわ
89: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 10:16:08.83 ID:le+3yBTs0.net
92: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 10:17:27.04 ID:JSaz/FzB0.net
>>89
普通の二千円札と違うんか?
普通の二千円札と違うんか?
95: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 10:18:13.14 ID:le+3yBTs0.net
>>92
左上と右下の刻印が違う
左上と右下の刻印が違う
103: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 10:23:14.23 ID:JSaz/FzB0.net
>>95
さんきゅ
言われても見比べてるけど違いがわからんw
さんきゅ
言われても見比べてるけど違いがわからんw
105: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 10:23:51.85 ID:le+3yBTs0.net
106: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 10:24:22.93 ID:ecJEn2Rr0.net
>>105
そういうことか
なるほどな
そういうことか
なるほどな
108: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 10:24:55.06 ID:JSaz/FzB0.net
>>105
ありがてぇ! 助かる
すげぇ こんなのあるんか
ありがてぇ! 助かる
すげぇ こんなのあるんか
111: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 10:25:37.63 ID:le+3yBTs0.net
>>108
なんか機械がLとJを誤認するミスがごく稀に起こるらしい
なんか機械がLとJを誤認するミスがごく稀に起こるらしい
112: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 10:26:19.76 ID:JSaz/FzB0.net
>>111
これからお札が出たらチェックするようにするわ
これからお札が出たらチェックするようにするわ
91: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 10:16:46.85 ID:M4uFmguM0.net
高価触った手でご飯食べたら性病なるで おとこはシッコ行って洗わへんからな
ってお客さんのおっちゃんに教えてもらったとかキャバ嬢言うとった
ってお客さんのおっちゃんに教えてもらったとかキャバ嬢言うとった
98: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 10:21:17.32 ID:u4/cTH//0.net
すご😳
99: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 10:21:35.63 ID:FWrE921f0.net
鋳造の工程から考えると絶対に生まれないタイプのエラー硬貨まで普通に高値で取引されてるの怖い
100: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 10:22:03.39 ID:XXpBGx1w0.net
お前みたいな奴が金綺麗にしてるんか😡
ありがとやで😊
ありがとやで😊
102: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 10:22:20.68 ID:LAWAk3TU0 .net
思ったより伸びてびっくりしたわ
ワイはこれからパッパとマッマとお出かけするからサヨナラ!
ワイはこれからパッパとマッマとお出かけするからサヨナラ!
107: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 10:24:46.85 ID:Ox17kFeNa.net
2000円札って沖縄じゃ普通に使われてるって聞いたんやがほんまなんかな
115: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 10:29:51.83 ID:ebRMUnqUM.net
ユーチューブで錆落とす動画よう見てるわ
118: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 10:34:55.30 ID:2mFv/Vwn0.net
自由研究でやるやつ
119: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 10:36:17.34 ID:X/ArvA+d0.net
ピッカピカやん
122: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 10:37:42.10 ID:IufV1QWi0.net
逆に言えばお金って汚いんやな
これってサビ以外にも汚れも落ちてるんやろ
これってサビ以外にも汚れも落ちてるんやろ

◆【閲覧注意】女の子が無駄にエッチな服を着て料理をするだけの動画がtiktokで大流行
◆【画像】骨格ストレートな女さん、絶対に男受けが悪いカラダになってしまうwwwwwwww
◆【画像】激安スーパー「ロピア」のマグロ、ガチでやばいwwwwwwwww
◆【悲報】EXILE事務所、経営状態がヤバくなる…
◆【大惨事】母親「灯油入れてきて」 女子高生「は?」 →
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1669423598/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月27日 07:54 ▼このコメントに返信 酢で綺麗になるとかいうけど速効性ないから短時間だと
綺麗になってなくて気分がシラケて流す繰り返しだわ。
アレ丸一日くらいかかるんだな。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月27日 07:58 ▼このコメントに返信 10円 中濃ソースでも綺麗になるよな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月27日 08:00 ▼このコメントに返信 手垢がとれるのはアルカリ性じゃないか?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月27日 08:02 ▼このコメントに返信 スッキリするんだろうな>爆再生
ざまあ小説読んでスカッより健康的だな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月27日 08:06 ▼このコメントに返信 銅アレルギーになりそう
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月27日 08:08 ▼このコメントに返信 >>1
2時間くらい酢に漬けて歯ブラシで磨いたらピッカピカになるよ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月27日 08:09 ▼このコメントに返信 >>5
ゴム手袋つけてやった方がいい
1回ピカピカにしたことあるけどゴム手袋がめちゃくちゃ汚くなった
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月27日 08:13 ▼このコメントに返信 錆を落とすならまだしもピカールで磨いたりするのって硬貨の加工・損傷に当たらんのか?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月27日 08:20 ▼このコメントに返信 >>8
下手すりゃ自販機で使えなくなる
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月27日 08:22 ▼このコメントに返信 犯罪
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月27日 08:22 ▼このコメントに返信 転売ヤーの稼いでる金は別の意味で汚いよな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月27日 08:26 ▼このコメントに返信 沖縄のATMで5,000円引き落としたら
2,000札✕2枚 1,000円札✕1枚 で出てきた思い出
どんだけ余ってんだよw
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月27日 08:27 ▼このコメントに返信 いいことしたとか思ってそう
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月27日 08:30 ▼このコメントに返信 でも新品のものとは色とかテカリとか違うんだよなー
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月27日 08:32 ▼このコメントに返信 マネーロンダリング(化学)
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月27日 08:39 ▼このコメントに返信 銀行がやってくれよ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月27日 08:42 ▼このコメントに返信 法的にはまだ結論は出てない、って事でええんやろか?
まあこの程度で捕まる事もないんだろうけど
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月27日 08:45 ▼このコメントに返信 思ったほどピカピカでもなかった
写真の撮り方が下手なのかな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月27日 08:50 ▼このコメントに返信 硬貨の鏡面仕上げユーチューバーがいるから
みんなこの程度じゃビビらなくなってしまったんだな。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月27日 08:50 ▼このコメントに返信 クエン酸に浸けたヒャクエン
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月27日 09:04 ▼このコメントに返信 子供の頃、歯磨き粉できれいになるとテレビでみて
磨きまくったことがある
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月27日 09:05 ▼このコメントに返信 なんちゃらかんちゃら罪だぞ、捕まる
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月27日 09:11 ▼このコメントに返信 入れ歯洗浄液とかあるなら
硬貨洗浄液もあっていいと思う。
小林製薬さんお願いします。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月27日 09:14 ▼このコメントに返信 まだ生きてるかなあの切手やら何やらいろいろ集めてたコレクターおじさん
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月27日 09:39 ▼このコメントに返信 マネロンは草
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月27日 09:45 ▼このコメントに返信 だが食えん
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月27日 09:53 ▼このコメントに返信 >>99
以前、逮捕者が出たときに硬貨の穴を埋めてからずれたところに開けなおす映像を見てからエラーコインはすべて偽装だと疑ってるから、俺にとっては無価値なのです
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月27日 09:54 ▼このコメントに返信 冷静に考えて機械がミスった紙幣に価値があるとかおかしいよな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月27日 10:00 ▼このコメントに返信 分かるピカピカになって楽しいよね
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月27日 10:05 ▼このコメントに返信 最強はサンポール
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月27日 10:18 ▼このコメントに返信 資金洗浄w
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月27日 10:19 ▼このコメントに返信 小銭磨きスレ民だからわかる
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月27日 10:27 ▼このコメントに返信 グエンさん
34 名前 : 鷹今 みこ投稿日:2022年11月27日 10:43 ▼このコメントに返信 ペイペイとパスモとマジカにチャージしちまえばそんなのどうでもええわってなるよ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月27日 10:48 ▼このコメントに返信 ※2
小学生の時それ誰かが言い出して皆ソースで10円磨いとったわ。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月27日 10:48 ▼このコメントに返信 今年の初詣って・・・
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月27日 11:00 ▼このコメントに返信 昭和64年10円の価値のくだりでクスッとしたわ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月27日 11:16 ▼このコメントに返信 >>22
そう思って調べてみたら判定はかなり曖昧だったわ
綺麗にする目的なら磨いても削っても研磨の領域だからやりすぎないなら良し
刻印が消えるほど磨いたり刻印を消す目的で磨くと変造でアウト
つまりこのスレのはセーフ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月27日 11:19 ▼このコメントに返信 >>18
錆を落としただけで磨いたわけじゃないからじゃね?
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月27日 11:37 ▼このコメントに返信 >>6
未だにキャッシュレス生活してない不衛生な金触る生活してる人多そうなのびっくり
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月27日 11:57 ▼このコメントに返信 とんかつソースに浸けて錆を落とすのは昔試したわ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月27日 12:25 ▼このコメントに返信 小銭入れに入れてATMで入金な
札しか使わない事で、不衛生が半減出来るから
小銭入れは100均ので定期処分な
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月27日 13:26 ▼このコメントに返信 米42
ヤフコメでもよく見るけど行間空けるおじさんって自己顕示欲や承認欲求が強いんだろうな
読みやすくするためと言いつつ読んでほしくてたまらないタイプ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月27日 13:32 ▼このコメントに返信 無意味な遊び
キレイになったー♪で大喜び
そんだけだろ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月27日 13:48 ▼このコメントに返信 >>2
タバスコじゃなくて?
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:07 ▼このコメントに返信 10円玉の年別発行枚数表をアップした奴、仕事出来そう
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:09 ▼このコメントに返信 米43
話の内容の切れ目や強調のために改行を使う奴と、飾りつけのために改行を多用する奴は別もんだろうけどな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:29 ▼このコメントに返信 >>40
お前大地震で停電しても同じ事言うの?日本から出てった方が良いぞ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:34 ▼このコメントに返信 硬貨表面を溶かしているので
厳密に言えば「貨幣の損壊」にあたるから
違法になっちゃうぞ。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:44 ▼このコメントに返信 >>10
直接破損とかさせなければ当たらないんじゃなかったか?
研磨はわからんが
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:06 ▼このコメントに返信 誕生年の硬貨は鏡面仕上げして保管してる
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:18 ▼このコメントに返信 硬貨洗うのはいいけどね。どうせ「その後」錆び止め処理もしないんでしょw
「時間と金のムダ」ってことでFA
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:21 ▼このコメントに返信 >>48
ぶっちゃけ停電してても基地局生きてりゃQR決済は出来るからね
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:38 ▼このコメントに返信 昔10円玉をソースでやったけど
変な桃色になって何か微妙だったなぁ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:15 ▼このコメントに返信 >>12
沖縄は観光客向けとか循環目的に2000円札が優先して出てくるシステムになってるらしい
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:16 ▼このコメントに返信 >>28
珍しいもん集めたがるコレクターが競い合えばそこに需要が生まれんねん
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月27日 17:37 ▼このコメントに返信 >>8
自販機で使えなくなるし普通に貨幣の損壊だよ。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月28日 11:19 ▼このコメントに返信 ほならワイは電解するで…