1: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 12:48:12.14 ID:i/lXV8fKp
また、2050年までに火星に100万人を送り込みたいというマスク氏は、人類の将来について「最終的には地球に何かが起こる。問題はそれがいつかということだ」「最後には太陽が拡張して地球上の全生物を破壊する。だからある時点で、移動、もしくは少なくとも複数惑星生物にならなければならない」「『我々は宇宙を飛ぶ文明や複数惑星生物になりたいのかどうか?』と問わなければならない」と語っている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4111062b3a7d0f282fd6f6a47cc2fee684242bd8
https://news.yahoo.co.jp/articles/4111062b3a7d0f282fd6f6a47cc2fee684242bd8
5: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 12:48:50.38 ID:lZb1HrdRp
ワラタw
2: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 12:48:36.40 ID:sWuu1dGqp
天才
4: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 12:48:45.60 ID:dWJMafZ6p
その通りです
【おすすめ記事】
◆【悲報】TwitterJPの方々の就業中の様子がこちら。こんな愉快な人達がクビとかイーロンふざけんなよ…
◆【速報】イーロン・マスク「すまん、Twitter潰れるかも」
◆【画像あり】イーロン・マスク氏、「日本の欠点」を完璧に言い当ててしまう...
◆【速報】イーロン・マスク「Twitterで永久BANされた全てのアカウント復活させる」
◆【悲報】イーロン・マスク 「俺なんか過去に週120時間働いたこともあるし、そん時は会社の床で寝てたぜ」

◆【速報】極楽とんぼの山本、西野未姫に50回以上告白していたwwwwwwwww
◆【大惨事】母親「灯油入れてきて」 女子高生「は?」 →
◆【画像あり】長友、正体を現すwwwwwwwwww
◆坊主「女性のためにソープランドを無くしたい」
◆【朗報】元ブルゾンちえみ激変wwwwwwwwwww
◆【悲報】TwitterJPの方々の就業中の様子がこちら。こんな愉快な人達がクビとかイーロンふざけんなよ…
◆【速報】イーロン・マスク「すまん、Twitter潰れるかも」
◆【画像あり】イーロン・マスク氏、「日本の欠点」を完璧に言い当ててしまう...
◆【速報】イーロン・マスク「Twitterで永久BANされた全てのアカウント復活させる」
◆【悲報】イーロン・マスク 「俺なんか過去に週120時間働いたこともあるし、そん時は会社の床で寝てたぜ」
6: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 12:49:07.30 ID:QwrCEcbO0
貧乏人を宇宙に追い出す
7: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 12:49:19.38 ID:Uv3MUqUvp
正論
なんだよね
なんだよね
8: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 12:49:25.93 ID:WukUARmfM
マクロス好きそう
11: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 12:50:58.98 ID:m9vmw6qzd
火星の飯は不味そうだから遠慮しとくわ
12: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 12:51:18.47 ID:ae7f9zcwp
人間が
生存し続けるなら
惑星に
分散するしかない🤗
生存し続けるなら
惑星に
分散するしかない🤗
13: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 12:51:33.78 ID:9kCrpRmup
そう言う時代やな🤗
19: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 12:53:36.58 ID:VMrHWGCd0
肉体を捨てればええんや
21: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 12:53:37.40 ID:jzyM8zSZ0
シャア定期
22: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 12:53:44.03 ID:fTT3kwzJM
数十年後とか国のためにみたいなこと言うやつはアホしかおらん
来月いかに楽になるかの方が何倍も大事だわ
来月いかに楽になるかの方が何倍も大事だわ
23: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 12:53:49.56 ID:q0PaH7dWp
こんだけやって火星の方が早く滅びたら草
37: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 13:01:19.42 ID:bR1GI6EJ0
なんだろう、スター・トレックとか好きそう
39: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 13:02:38.81 ID:deAFB8SU0
スペースノイドかな?
48: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 13:08:29.74 ID:t5hNA5Hsp
地球
は無くなるから
出て行かなきゃならんな🤗
は無くなるから
出て行かなきゃならんな🤗
49: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 13:08:30.73 ID:QOqpdib50
超未来を見据えてて草
何億年だよ
何億年だよ
59: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 13:12:56.85 ID:ZKPbg7Ro0
これはすり替えやろ
現時点や近い未来においてもその危機は感じられないのに自分のやりたいことだから賛成しなければいけないって言ってるだけ
現時点や近い未来においてもその危機は感じられないのに自分のやりたいことだから賛成しなければいけないって言ってるだけ
73: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 13:25:07.16 ID:wLFTQSeA0
サラリーマンとか一生懸命働いてるけど
数百万年以内に海面が上昇しまくって大陸が沈没、1億年以内に地球の平均気温が50℃を超えて生物死滅とか知ってるんかなと思う
大事な子孫も絶滅が確定してるのに
数百万年以内に海面が上昇しまくって大陸が沈没、1億年以内に地球の平均気温が50℃を超えて生物死滅とか知ってるんかなと思う
大事な子孫も絶滅が確定してるのに
76: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 13:27:15.08 ID:BbixLByQd
地球には少し休んでもらわんとな
81: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 13:31:26.34 ID:N4VBKoH4M
火星人の女の子と触手プレイSEXしたい

◆【速報】極楽とんぼの山本、西野未姫に50回以上告白していたwwwwwwwww
◆【大惨事】母親「灯油入れてきて」 女子高生「は?」 →
◆【画像あり】長友、正体を現すwwwwwwwwww
◆坊主「女性のためにソープランドを無くしたい」
◆【朗報】元ブルゾンちえみ激変wwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1669434492/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 16:03 ▼このコメントに返信 まあ最終的には太陽系を脱出しない限りは太陽の寿命がつきかけた頃に膨張した太陽に飲み込まれて地球ごと消滅する運命だからね
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 16:03 ▼このコメントに返信 わざわざ火星に行ってまで生きたいか?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 16:04 ▼このコメントに返信 >火星人の女の子と触手プレイSEXしたい
こんなクソオスは滅ぼしていい
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 16:06 ▼このコメントに返信 もしそうなっても上級国民しか宇宙船に乗れんやろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 16:09 ▼このコメントに返信 恥ずかしい台詞禁止!
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 16:10 ▼このコメントに返信 SFや漫画の世界だったものを本気で実現させようとする人が出てくるから人類は発展する
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 16:15 ▼このコメントに返信 イーロンマスクってエイリアン: コヴェナントに出てきた金持ちの爺さん目指してるのか?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 16:15 ▼このコメントに返信 セクシーな考えですね
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 16:15 ▼このコメントに返信 太陽が膨張するのって50億年先じゃなかったっけ
火星の土も有毒でテラフォーミングに適さないって話もあるし
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 16:18 ▼このコメントに返信 >>2
価値観の問題だからね
将来的に地球以外で住むのが選択肢の一つになったらそうなるし
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 16:18 ▼このコメントに返信 >>9
全く同じこと思ったわ
50億年前なんて地球すらないのになw
そんな未来考えてどうすんねん
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 16:18 ▼このコメントに返信 イーロン:地球が持たん時が来ているのだ!
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 16:19 ▼このコメントに返信 地球で太陽の影響を減らす策をとる方が先だろう。少なくとも2050年までに叶えなきゃいけない課題じゃない
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 16:21 ▼このコメントに返信 いやいや、その前に養えないくせに本能のままセックスして子供こさえてる土人どもに言えよ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 16:24 ▼このコメントに返信 太陽がどうのって何億年も先の話じゃないっけ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 16:27 ▼このコメントに返信 >>1
それは事実なんだけど99.9%の人間はそんな先のことどうでもいい
だから来年のことを言えば鬼が笑う宜しくみんな笑うし、バカにしたまま寿命を終えて死んでいく
たぶん最終的にはイーロンの言う事は現実になるけどイーロン含めてそこまで生きて評価する人が居ないうちは他人事だし誰も本気にしない
それを本気にさせるには全員を当事者にする必要がある
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 16:28 ▼このコメントに返信 そこんだけ増えすぎてるのに未だに少子化とか人口減るのが悪い事みたいなアホなこと言ってるんだし、太陽持ち出さなくても数世代以内に確実に地球だけだと詰むよ。
少し考えれば誰でもわかるだろ。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 16:30 ▼このコメントに返信 トータルリコール
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 16:33 ▼このコメントに返信 50億年行かないうちに太陽系は住めなくなるんだし
そのもっと前に人類のDNAは維持できなくて絶滅する
それを回避できるように今ある資源を使って回避しなきゃならない
環境活動家はそういう延命を邪魔するのであれば退場した方がいい
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 16:34 ▼このコメントに返信 アクシズ落としたろか?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 16:36 ▼このコメントに返信 その前に絶滅する定期
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 16:37 ▼このコメントに返信 銀河ギリギリ!ブッチギリのすごいやつ!
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 16:38 ▼このコメントに返信 ポケモン剣盾を思い出した
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 16:41 ▼このコメントに返信 馬鹿には凄い的確な皮肉だな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 16:43 ▼このコメントに返信 数億年後のことなんか知ったこっちゃないわ
もっと言うなら100年後のこともどうでもいい
自分が生きてる間だけ文明が存続してれば十分やろ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 16:45 ▼このコメントに返信 遠くの火星をテラフォーミングする前にまず地球の砂漠をテラフォーミングしろよ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 16:46 ▼このコメントに返信 まだ人という存在が生まれてたった数千年しか経ってないのに何十億年も先の話しても無駄だろ
地球が生まれてから人じゃない地上の覇者だった存在がいたけど滅びてるし人類だって地球が滅びる前に絶滅してる可能性ある
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 16:49 ▼このコメントに返信 火星に行けたとしてどうやって生活するんだろ
酸素も水もない食料といえるものがない、
え?テラフォーミングすか?そんなもん現代の科学力で出来るの?
つーか火星をガチでテラフォーミングする技術があるならその前にサハラ砂漠を緑化してみせろよw
そもそも太陽が恒星の寿命が来て膨張しはじめたら太陽系には住む星ないやん
まあ天才なんだから∀かデビルガンダムでも作っといてくれや
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 16:49 ▼このコメントに返信 なら、カプセル地球を作り成り立たせてみろ
これが成立しなと、地球外自立生存は出来ないから
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 16:50 ▼このコメントに返信 めちゃくちゃ頭悪くて草
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 16:51 ▼このコメントに返信 イーロン・マクロス
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 16:51 ▼このコメントに返信 でも実際火星で暮らせるノウハウ手に入れたら地球環境が〜とかの問題余裕で解決できるわな
テラフォーミング技術流用しても良いしどうしようも無くなったら他星住めるようにして復旧するまで地球立ち入り禁止にしたら良い
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 16:51 ▼このコメントに返信 地球にとっちゃ
表面で騒いでるやつらなんてどうでもいいのにな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 16:51 ▼このコメントに返信 なんで火星の自然を無視した発言するのかな?
自分の周り以外が犠牲になってもいいって思考だよね
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 16:52 ▼このコメントに返信 物質、肉体という物に拘っていては結局どこに逃げようが消滅しかない
精神生命体を実現する研究をすべきだ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 16:53 ▼このコメントに返信 折角ズル剥けたのに又カセイに戻れと?
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 16:54 ▼このコメントに返信 イーロン支持者のオタが地球のエコ気にする生活してくれるそうなので大助かりや
ワイは気にせんけど
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 16:56 ▼このコメントに返信 >>1
今の調子で進めば、科学も進化するかもしれんが、核戦争で全てリセットとかなったら僅かに残った人類もいずれ全滅やろな。
まぁ、何億年先の話だよって感じだけど
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 16:57 ▼このコメントに返信 >>2
そりゃ10年後地球が滅びるとかなれば、そう思う人もいるやろ。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 16:57 ▼このコメントに返信 はるか未来には地球は膨張した太陽に飲み込まれるというし、
それまでにも、地球に小惑星が衝突して生命体滅亡の危機が来るかもしれない
移住先が火星でいいのかは別の問題だ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 16:57 ▼このコメントに返信 米33
地球「植物とかいう根っこ張り巡らせて無限に繁殖するやつらウザイな…」
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 17:04 ▼このコメントに返信 アフリカの土人を送り込もう
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 17:08 ▼このコメントに返信 アーサー・C・クラークのSF小説通りに銀河へ進出したいのか。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 17:10 ▼このコメントに返信 火星は地球と違って防御力がない
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 17:14 ▼このコメントに返信 何を馬鹿なことを言っているんだろう
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 17:16 ▼このコメントに返信 米16
アニメとかなろうとか見てそうやな
典型的な説明下手なオタク語り
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 17:17 ▼このコメントに返信 それいつか逆襲してくるやつでは……
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 17:17 ▼このコメントに返信 正直なところ宇宙にかけている全ての地球上のコストを環境問題に使った方がよっぽど効率的だと思うが
投資されないから無理なんだろうな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 17:23 ▼このコメントに返信 >>2
グッドエンドがARIAでバッドエンドがテラフォーマーズだな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 17:23 ▼このコメントに返信 ガンダムのスペースノイドじゃん
宇宙世紀の到来か
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 17:25 ▼このコメントに返信 >>1
すべての生物の生きる意味、目標は子孫を残すことに帰結するが
その子孫や生物は結局消えてなくなることが定められてるのよな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 17:32 ▼このコメントに返信 現実は子供のこと話してる奴ほど近視眼的で保守的で守りに入った生活してるという
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 17:36 ▼このコメントに返信 石油と天然ガス無しで何とかできる文明にしないと火星での生存は難しいよな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 17:36 ▼このコメントに返信 イーロンは正しい
形だけ将来の事考えてる風の奴は地球のみに拘ってエコやら持続可能やらくだらねえ簡単にやってる感だせるほうに行く
本当につまんねえ奴等
イーロンは地球がダメなら他の星へという夢と希望にあふれた事を言う
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 17:41 ▼このコメントに返信 >>54
火星開拓前に地球がヤバくなりそうだから焦ってんのよ
このままだと間に合わない
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 17:56 ▼このコメントに返信 火星に行くより人口調整して世界人口20億人で維持できるようにしたほうが早い
1つの国の人口は1000万人までとする
それが一番平等で環境にも負担がかからない
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 17:58 ▼このコメントに返信 火星に住むのとスペースコロニー作って住むのだと
どっちが簡単?
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 18:00 ▼このコメントに返信 例えとして出したのが太陽膨張なだけで、危険性は破局噴火や隕石落下など色々ありえる
いずれ出ていかなければ種の保存はできなのだから、地球生物で唯一知性を持った人類の命題だろう
でなければ人類なんてミジンコと何も変わらない、特別だと思うならやることをやるべきだ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 18:00 ▼このコメントに返信 最後はどんな感じなんだろうな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 18:01 ▼このコメントに返信 ちきうがダメなら火星もダメでしょ😭
>>最後には太陽が拡張して地球上の全生物を破壊する
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 18:04 ▼このコメントに返信 とりあえず2020年以内を公約した自動運転レベル5をさっさと達成しろやこの山師が
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 18:08 ▼このコメントに返信 >>57
たぶん火星
スペースコロニーだと金の都合で地球でいいじゃんってなる
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 18:10 ▼このコメントに返信 米25
輪廻転生事例あるんだが
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 18:13 ▼このコメントに返信 それが今なのかという時点で正論でも何でもないこじつけ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 18:21 ▼このコメントに返信 だから俺が末代
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 18:23 ▼このコメントに返信 そもそも子孫を残すことなんて、ただの本能であって意味ないからな。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 18:23 ▼このコメントに返信 今やれるやつがイーロンしかおらん
宇宙が戦争の舞台にすでに含まれちゃってるし100年も経たんうちにケスラーシンドロームで宇宙開発自体出来なくなるかロケット燃料用に回せるエネルギー源が尽きてる可能性ある
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 18:27 ▼このコメントに返信 太陽って約100億年寿命があるんだよな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 18:30 ▼このコメントに返信 配偶者がいないのでセーフ。
『ミッション・トゥ・マーズ』は、もう20年以上前か。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 18:35 ▼このコメントに返信 地球規模の災害は可能性あるけど、こいうのを突き詰めたのが宗教とか霊感商法やろ?
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 18:42 ▼このコメントに返信 太陽が原因で地球が滅びるのに同じ太陽系内の火星に逃げ延びるとかマ?
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 18:46 ▼このコメントに返信 地球が持たん時が来ているのだ!
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 18:48 ▼このコメントに返信 そもそも人間が地球上の気圧下で進化してきて、そこ以外じゃ生存すら危ういぞ?
衛星軌道以上に地球から離れたのはアポロ計画だけで、それもたった数日
そのたった数日ですらまともな状態で帰ってきたわけじゃなかろう
宇宙空間で宇宙線に暴露されまくるとどういう健康被害が出るかなんて誰も知らない
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 18:58 ▼このコメントに返信 いずれ太陽に飲み込まれるのは確定だし
それよりずっと早く生物の住めない環境になるのもあり得る話し
それらに対して何もしないってのは未来を捨てたのと同義だから
イーロンの言ってることは正しい。まあこいつは金儲け目的だろうけど
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 19:13 ▼このコメントに返信 そしてアースノイドとスペースノイドで戦争へ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 19:38 ▼このコメントに返信 >>11
地球の終わりの確実な一例を挙げただけだろ
逆に一年後に隕石で滅んでる可能性もあんだぞ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 19:44 ▼このコメントに返信 >>74
人類の未来に繋がることでお金儲けて何が悪い?
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 20:20 ▼このコメントに返信 人類で遊びたいだけやろこいつ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 20:33 ▼このコメントに返信 >>1
その頃には種としての現生人類なんてとっくに絶滅してると思うけどな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 21:07 ▼このコメントに返信 1を10にして環境保全を叫ぶ過激な人は
そら10を100にして言い返されてもしゃあないわな
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 21:08 ▼このコメントに返信 >>49
いちいちサブカルで例えなきゃ気が済まんの?気持ち悪い
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 21:17 ▼このコメントに返信 火星が地球より長くもつ論拠がない、はい論破
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 22:07 ▼このコメントに返信 ぐれたにも言ってくれ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 22:23 ▼このコメントに返信 でも火星はソ連がいるからなぁ。アイアンスカイ2で観た
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月26日 22:53 ▼このコメントに返信 >>76
見当違いだから笑われてるんだぞ
なんなら一年後とかに地球滅ぶ言われても、それが可能性の一つだとしても何するすべをがないから検討違いだぞ
事実を述べればいいだけじゃないんだ、『こうなる、だからこうすべきだ』みたく話のストーリーを組み立てないと、ただ事実だからといってその先に続かないと説得力が生まれない
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月27日 03:06 ▼このコメントに返信 >>85
いつか地球が滅ぶんだから今から準備しようっていう小学生でもわかる簡単なストーリーも組み立てられないクソ馬鹿がなんか言ってるな
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月27日 04:12 ▼このコメントに返信 地球がヤバくなるほど太陽が膨張したら火星もすぐさま同じ運命なんよな
太陽系を脱出しない限り地球発祥の生命は生き残る事はできない
つーても何十億年も先の話、人類自体が存在してるとも思えんのやけどな
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月27日 06:40 ▼このコメントに返信 スペースXの株売り抜けたい
まで読んだ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月27日 13:42 ▼このコメントに返信 エルトンジョンが聞いたら激怒する
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:45 ▼このコメントに返信 後進国を再支配して学校教育をがっつり二世代分40年行えば減るよ。
インド人を教育しろ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 17:04 ▼このコメントに返信 >>9
>太陽が膨張するのって50億年先じゃなかったっけ
あえてこれに突っ込むけど50億年後にいきなり膨張するわけじゃなくて太陽は現在進行系で膨張し続けてるんやで
ちなみにどんなに遅くとも今から一万年後には太陽のわずかな膨張で増えた光熱量に地上の植物は対応しきれず光合成が止まると推測されている
つまり地球の酸素は一万年後には供給されなくなりほぼすべての生物はそこで滅ぶ
50億年なんて待たなくてもあとたった1万年で地球生命は滅亡するんやで
ワイら人類は地球文明の終末期を生きてることを自覚すべきや