1: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 08:21:54.49 ID:OUBwz9ks0
ワイとは相容れぬ存在
2: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 08:22:22.67 ID:yhLSG00O0
😲
10: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 08:25:38.66 ID:03gNvA+mM
いけませんの?
11: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 08:25:46.93 ID:6k5ykbKJ0
現実でも女装大好きだから女やろ
【おすすめ記事】
◆【動画】スプラトゥーン3、女キャラの服が消失するバグが見つかってしまうwwwwwww
◆ヒカキン「キャラの肌の色は普通で」 ツイ民「人種差別だ!」 → 黒人「日本人の基準だろ。問題ない」
◆【画像あり】来期えっちアニメ「あやかしトライアングル」、キャラデザを土偶みたいにされるwwwwwwww
◆【悲報】日本の18禁作品の人気キャラ、中国でも大ブームになってしまう
◆【速報】ポケモンの新キャラエロ可愛すぎて全世界が発狂wwwwwww

◆【画像あり】ペ●スの正しい洗い方がTwitterでバズるwwwwwwwww
◆【悲報】ケーキやさん「求人月給35万円です」労働者「17万円じゃないか嘘つき」 → ケーキやさんが反論
◆【悲報】女性医師「えっ!?死んだ人の預金を払い戻すことって悪いことなの!?」無事逮捕される
◆【朗報】新型プリウスさん、若者向けのデザインになり大絶賛されてる模様wwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【画像】本田圭佑さん、ふざける
◆【動画】スプラトゥーン3、女キャラの服が消失するバグが見つかってしまうwwwwwww
◆ヒカキン「キャラの肌の色は普通で」 ツイ民「人種差別だ!」 → 黒人「日本人の基準だろ。問題ない」
◆【画像あり】来期えっちアニメ「あやかしトライアングル」、キャラデザを土偶みたいにされるwwwwwwww
◆【悲報】日本の18禁作品の人気キャラ、中国でも大ブームになってしまう
◆【速報】ポケモンの新キャラエロ可愛すぎて全世界が発狂wwwwwww
3: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 08:22:29.21 ID:IkHUgfio0
男のケツがうんたら
5: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 08:23:36.69 ID:WeECBpzE0
7: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 08:24:40.75 ID:QqTWAit50
普通にゲームに入り込めんから男にしてるわ
8: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 08:25:21.89 ID:x37rse+j0
女使うわ
ゲームの中じゃ男女の身体、社会的能力に差ないしそれならエロい方がいい
自分が死んで生まれ変わりたいのは男やが
ゲームの中じゃ男女の身体、社会的能力に差ないしそれならエロい方がいい
自分が死んで生まれ変わりたいのは男やが
12: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 08:26:03.80 ID:fhw+UrLpM
男にして女みたいな見た目にするやつがいちばんきもちわるい
433: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 10:35:00.36 ID:s41VMp8F0
>>12
わかる
これ男なんだぜ...ってそらゲームなんやから設定で好きに出来るやろって
わかる
これ男なんだぜ...ってそらゲームなんやから設定で好きに出来るやろって
17: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 08:28:31.41 ID:TcQX2G/l0
女と恋愛できるジャンルでもなければ女選んだ方が得やな
32: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 08:34:50.32 ID:QnKQtx1L0
>>17
女と恋愛できるジャンルなら女選ぶやろ
女と恋愛できるジャンルなら女選ぶやろ
39: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 08:36:57.81 ID:SmLwbwLY0
>>32
女と女では恋愛できんやろ
女と女では恋愛できんやろ
47: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 08:38:57.31 ID:QnKQtx1L0
>>39
「デキる」んだよなぁ…
「デキる」んだよなぁ…
19: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 08:29:57.78 ID:HAP7U6r2M
女キャラが可愛いなら女、ブスなら男
23: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 08:30:55.23 ID:V5uLJ5UD0
女の装備可愛いのいっぱいやし…
28: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 08:32:28.38 ID:0DMDAlUxa
>>23
これ
開発や製作者がキモオタやから女キャラの装備やグラフィックの方が気合い入ってることが多い
これ
開発や製作者がキモオタやから女キャラの装備やグラフィックの方が気合い入ってることが多い
25: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 08:31:43.74 ID:gKbj0CsK0
ネット繋ぐようなのはネカマしとるわけやなくても主人公女の子にするだけでフレンドとかの食い付きが違うのわかるで
33: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 08:35:19.15 ID:QnKQtx1L0
洋ゲーは男一択や
140: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 09:03:47.46 ID:TdmmgzuO0
>>33
これ
ブサイクすぎんねん😭
これ
ブサイクすぎんねん😭
34: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 08:35:19.94 ID:DEARanvR0
キリン装備以来、女選ぶことにしとる
36: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 08:36:29.84 ID:aZqCLepta
ドラクエ3リメイクやったせいで女しか選べなくなった
37: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 08:36:38.33 ID:fE8Hdsv90
モンハンの男はデブでカッコ悪い
38: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 08:36:42.84 ID:TcQX2G/l0
女の人生はイージーとかいうやついるけど男ほど男は没個性っての身に染みてわかってるんよな
ネトゲでまで男で埋もれる意味はない
ネトゲでだけ可愛い女のイージー人生疑似体験できる
ネトゲでまで男で埋もれる意味はない
ネトゲでだけ可愛い女のイージー人生疑似体験できる
42: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 08:37:36.41 ID:bqzrloRVa
美少女「ざんね〜ん!私レズだから男キャラとはエッチできませ〜んw(LGBT配慮)」
これほんま許さん😠
数少ない男キャラ選ぶメリットを潰しやがって
これほんま許さん😠
数少ない男キャラ選ぶメリットを潰しやがって
73: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 08:47:53.99 ID:8AOdPHM60
>>42
サイバーパンクかな?
サイバーパンクかな?
45: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 08:38:10.89 ID:vLhW5ylH0
サイパンは男だとジュディと付き合えないから女でやり直したな
49: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 08:39:55.28 ID:XIzqydNLa
>>45
やっぱFalloutって神ゲーやわだれでもパラディンダンスとお付き合いできる
やっぱFalloutって神ゲーやわだれでもパラディンダンスとお付き合いできる
56: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 08:42:50.16 ID:QSJcCskHd
スプラだけは女の子やったわ
57: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 08:43:17.68 ID:wyFWMl81d
渋いジジイ作る謎の勢力
65: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 08:46:31.47 ID:RcFWDrvVa
>>57
強いジジイってかっこいいからしゃーない
強いジジイってかっこいいからしゃーない
60: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 08:44:55.71 ID:RcFWDrvVa
男主人公の作品しかプレイできないわ
女が主人公だと違和感あって分身感が出ない
女が主人公だと違和感あって分身感が出ない
147: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 09:05:06.41 ID:Q41u6wla0
>>60
分かる
一回女キャラ試してみたけど無理やった
性同一性障害の違和感ってあんな感じなんやろうな
分かる
一回女キャラ試してみたけど無理やった
性同一性障害の違和感ってあんな感じなんやろうな
78: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 08:49:57.20 ID:qjU0FH6J0
男やないと違和感があるシーンが多すぎて女主人公無理やわ
主人公によってきちんと描写を変えてくれる作品なら両方やるけど
主人公によってきちんと描写を変えてくれる作品なら両方やるけど
84: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 08:51:59.89 ID:zx/6zyp10
格ゲーで女しか使わないやつガチのマジでキモイよな
85: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 08:52:36.63 ID:XiOTOqhU0
主人公に感情移入とかせんし普通に女選ぶわ
100: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 08:55:30.18 ID:s5F+yEas0
キャラクリで女作る奴は大概「理想の女」を作るんよな
そこが気持ち悪い
お前らがやっとるのはただの女体化や
そこが気持ち悪い
お前らがやっとるのはただの女体化や
109: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 08:56:49.18 ID:XiOTOqhU0
>>100
わざわざ女選んで理想の女作らない理由ある?
わざわざ女選んで理想の女作らない理由ある?
101: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 08:55:39.14 ID:8AOdPHM60
美少女主人公ならええけど
ブサイクしかおらんのに女キャラ選ぶのはさすがに病気やと思う
ブサイクしかおらんのに女キャラ選ぶのはさすがに病気やと思う
111: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 08:57:12.25 ID:ralezxl/0
主人公が自分だと思ってる奴かそうでないかで認識違うよな
112: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 08:57:38.94 ID:3U9L2b+90
性別選択あってもRPGとかヒロインが女だとシナリオが微妙になるからな
モンハンみたいなのだとどっちでもいいけど
モンハンみたいなのだとどっちでもいいけど
114: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 08:58:16.74 ID:s5F+yEas0
ワイはどのゲームでも例外なく厳つい男にするけど
それはその男がワイの理想像やからや
その上で主人公として没入感を得る
これが正しいゲームの遊び方や
やからマリオカートでもワイはワリオしか選ばん
それはその男がワイの理想像やからや
その上で主人公として没入感を得る
これが正しいゲームの遊び方や
やからマリオカートでもワイはワリオしか選ばん
120: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 08:58:52.56 ID:wR68eqFT0
格ゲーなんかキャラ性能次第で誰使うか変わるやろ
まあ言うてもロボカイとかQとか色物ばっか選んでしまうけど
まあ言うてもロボカイとかQとか色物ばっか選んでしまうけど
124: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 09:00:22.89 ID:TcQX2G/l0
>>120
まあ最弱ランクのキャラ選ぶことはないけど中堅くらいなら相手に合わせて選ぶな
そのうえで男女混合戦楽しむけど
まあ最弱ランクのキャラ選ぶことはないけど中堅くらいなら相手に合わせて選ぶな
そのうえで男女混合戦楽しむけど
123: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 09:00:20.25 ID:RFkpBeBD0
主人公はワイではないやろ
あくまでワイの操作キャラや
だから美少女でええねん
あくまでワイの操作キャラや
だから美少女でええねん
125: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 09:01:06.03 ID:s5F+yEas0
>>123
それで没入感得られるもんなんか?人生損してそうやな君
それで没入感得られるもんなんか?人生損してそうやな君
128: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 09:01:49.49 ID:ralezxl/0
>>125
神視点やねん
漫画の読者や作者と同じや
神視点やねん
漫画の読者や作者と同じや
127: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 09:01:34.52 ID:KNnj6ol50
オフゲは男でオンゲは女や
131: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 09:02:00.47 ID:s5F+yEas0
>>127
これやな
オンゲは女スキンのほうが得が多いししゃーない
これやな
オンゲは女スキンのほうが得が多いししゃーない
137: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 09:02:46.09 ID:ctSctszs0
オープンワールド×ポリコレブサイクって
冷静に考えるとガチで勿体無さすぎる組み合わせやな
冷静に考えるとガチで勿体無さすぎる組み合わせやな
148: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 09:05:30.93 ID:RFkpBeBD0
オープンワールド系で美少女キャラにしてもすぐに飽きる気はするわ
154: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 09:06:57.76 ID:QnKQtx1L0
>>148
量産型の美系は男女共に飽きやすい傾向はある
量産型の美系は男女共に飽きやすい傾向はある
163: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 09:08:27.87 ID:ekTReo5C0
>>154
渋いおっちゃん作る勢が一定数居る理由の一つやろな
あの格好良さは若いイケメン君には出せない
渋いおっちゃん作る勢が一定数居る理由の一つやろな
あの格好良さは若いイケメン君には出せない
153: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 09:06:46.36 ID:TcQX2G/l0
まあネトゲは女じゃないとあたシコできないからな
マジで男キャラとかモブやし
マジで男キャラとかモブやし
159: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 09:08:02.89 ID:CX4M4d+i0
あとヒロインがいるゲームは男の方が絶対いい
百合豚はクソ
百合豚はクソ
161: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 09:08:13.01 ID:/HsBfzhc0
着せ替えしたいじゃん😡
171: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 09:10:01.44 ID:9Ff+h3lv0
主人公喋るタイプなら女にする
喋らないタイプなら男にする
喋らないタイプなら男にする
176: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 09:12:12.23 ID:1iySd5fs0
日本人特有の現象ぽい
外人は普通に男選ぶ方が多い
外人は普通に男選ぶ方が多い
181: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 09:13:44.25 ID:GER54aVA0
紀貫之ならどっち選ぶんや
183: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 09:14:24.44 ID:8z6G67wR0
主人公=自分って考えがないから男女関係なく気に入ったものを選ぶわ
200: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 09:20:46.05 ID:IHVq8ElY0
これ主人公が喋るか喋らないかで変わるわ
206: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 09:23:18.87 ID:TcQX2G/l0
>>200
女がいいってより男声優の声ずっと聞きたくないからな
女がいいってより男声優の声ずっと聞きたくないからな
201: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 09:21:02.27 ID:kviMgtGi0
だって可愛い子見たいし…
223: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 09:29:21.25 ID:ePUaJoxka
男キャラにするやつはホモかゲームに自己投影できるやつやろ
ワイはできんから女一択やわ
ワイはできんから女一択やわ
227: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 09:30:01.71 ID:C3g5W4e4M
ゲームによるな
リアル調のゲームだったら男でそうじゃないなら女使うわ
リアル調のゲームだったら男でそうじゃないなら女使うわ
233: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 09:31:34.60 ID:VV7Iw7hKM
ワイはジジイ>女>男やな
ジジイキャラ大好き
ジジイキャラ大好き
243: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 09:33:20.49 ID:wUZMRCLBa
アニメもあからさまに女が男より強いと一気に深夜専の駄作になっちゃうから
動きがもっさりとか重い武器持てないとかいっそ上級者向けにすれば良いのに
動きがもっさりとか重い武器持てないとかいっそ上級者向けにすれば良いのに
257: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 09:36:48.89 ID:xtDh/UCpa
>>243
この感覚わかるわ
女キャラがでかいもん振り回してる戦士してると途端にリアル感消えてしょぼく見えてまう
この感覚わかるわ
女キャラがでかいもん振り回してる戦士してると途端にリアル感消えてしょぼく見えてまう
245: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 09:33:44.70 ID:xtDh/UCpa
ゲームによるけど基本男やな
ダクソみたいな世界観の場合女キャラ可愛くできてもなんか嫌やん
途端に世界観がチープに見えてまうわ
ダクソみたいな世界観の場合女キャラ可愛くできてもなんか嫌やん
途端に世界観がチープに見えてまうわ
252: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 09:35:39.34 ID:kOXzgQX70
ガキの頃女選んでたら馬鹿にされない?
だから男選んでたけど
だから男選んでたけど
261: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 09:37:25.87 ID:YvVT/xl2d
>>252
それはわかるわ
格ゲーの女キャラとかスマブラのピーチでさえ使うの恥ずかしかった
それはわかるわ
格ゲーの女キャラとかスマブラのピーチでさえ使うの恥ずかしかった
285: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 09:45:43.87 ID:14RUyHQi0
>>252
なんでかダサいみたいな風潮あったな
なんでかダサいみたいな風潮あったな
256: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 09:36:38.02 ID:YcWVthlb0
>>252
ガキの頃は男しか使わないけど
高校生あたりから女キャラばかり使うようになる現象
ガキの頃は男しか使わないけど
高校生あたりから女キャラばかり使うようになる現象
266: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 09:39:12.64 ID:U047YIbnd
今までの男女を選べるゲームは、女を選ぶと男NPCがライバルなり相方役になるから男を選んでたけど、
最近は性的マイノリティ配慮でどっち選ぼうと後でどうにでもなるのが多くなったよな
最近は性的マイノリティ配慮でどっち選ぼうと後でどうにでもなるのが多くなったよな
286: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 09:46:26.25 ID:NZjyRFw70
ソシャゲは女
CSはあんまり性別選べるタイプのやつやらんわ
CSはあんまり性別選べるタイプのやつやらんわ
292: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 09:48:07.58 ID:5ibQX0mF0
それやって転生したら女として生きていくことになるで
295: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 09:49:00.49 ID:TcQX2G/l0
女キャラ使うのが恥ずかしいって一昔前ならわかるけど
小学生でもネットでエロ画像見てるような時代だとどうなんやろうな
自分はちょっと上の世代だけど恥ずかしいとは思わんかった
小学生でもネットでエロ画像見てるような時代だとどうなんやろうな
自分はちょっと上の世代だけど恥ずかしいとは思わんかった
309: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 09:53:17.39 ID:ImdBgVD6a
装備とかあるやつは可愛いのをめっちゃ研究する
安易に露出してエロに寄せすぎてるやつは見下してる
安易に露出してエロに寄せすぎてるやつは見下してる
312: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 09:55:31.17 ID:Qxgn+abF0
武器に種類あるゲームやと使う武器でキャラ決めとるな
ゴツい武器なら男とか軽い武器なら女とか刀使うならジジイとか
ゴツい武器なら男とか軽い武器なら女とか刀使うならジジイとか
313: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 09:55:56.58 ID:9zuhHnxE0
319: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 09:58:10.56 ID:14RUyHQi0
>>313
小峠はもうちょっと老けさせたほうがええと思います!
小峠はもうちょっと老けさせたほうがええと思います!
323: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 09:59:47.59 ID:TwKojVUua
>>313小峠はシミがもっと欲しい
315: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 09:55:57.77 ID:g/h+Pajoa
女主人公で野郎共に言い寄られるより男主人公で女の子にチヤホヤされたほうが楽しいやろがい
372: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 10:15:05.20 ID:qJojRpzf0
>>315
女主人公で女の子にチヤホヤされたいです
女主人公で女の子にチヤホヤされたいです
381: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 10:16:45.19 ID:idu7DfXD0
>>372
正解!
正解!
344: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 10:08:07.91 ID:KxelmXe/0
言い訳したところで女主人公は潜在的ホモなんよ
384: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 10:17:39.81 ID:kMNFQraC0
女が重い武器使うのはおかしいという奴も
一人じゃ携行不可能な重火器をオッサンが簡単に持ち運んでても文句言わんよな
一人じゃ携行不可能な重火器をオッサンが簡単に持ち運んでても文句言わんよな
389: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 10:18:46.14 ID:pbezMvLaK
見た目ロリみたいなショタ、これがよい
403: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 10:22:31.76 ID:lYAhZbO80
男だったら主人公男でその他全員女のハーレムパーティーがベストやろ
415: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 10:27:21.89 ID:733IR8sna
最近のポケモンは男でも女の子みたいな髪型にできて最高や☺
422: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 10:30:47.45 ID:QnKQtx1L0
そういやポケモンでショタコンがスクショ貼って暴れてるの草生える
432: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 10:34:28.74 ID:9RKTGTNPa
やっぱその時々の気分で見た目も性別も変えられる仁王2って神ゲーやわ
444: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 10:41:45.49 ID:2O1Q1+/C0
ワイの思い描くどすけべ褐色ちゃん再現するためにキャラメイクしとるんや
まあ本当は男の娘のほうがええけど難しいから結局女の子にしとる
まあ本当は男の娘のほうがええけど難しいから結局女の子にしとる
455: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 10:46:31.80 ID:lTDHZ8Nad
ワイはどっちもモヤモヤするから
見た目を獣とか人外にできる要素があれば必ずそうしとるで
見た目を獣とか人外にできる要素があれば必ずそうしとるで
463: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 10:53:01.32 ID:s41VMp8F0
そもそもキャラクリできる主人公ってあんま喋らんこと多いし感情移入ってのがよう分からん
人形にしか見えんわ
人形にしか見えんわ
88: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 08:52:57.40 ID:Jeoksc6Y0
正直どっちでもいいから気分で決める
199: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 09:20:29.45 ID:E+F63BdP0
ワイもついつい男選んじゃうンゴねぇ
430: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 10:33:55.05 ID:vkKuW/cp0
いつからか男キャラを選ぶようになったけどサイボーグ系とか人外キメラみたいなやつならたまに女選ぶ
157: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 09:07:37.05 ID:PMGPjMyi0
自分の分身なんだから女の子一択やろ

◆【画像あり】ペ●スの正しい洗い方がTwitterでバズるwwwwwwwww
◆【悲報】ケーキやさん「求人月給35万円です」労働者「17万円じゃないか嘘つき」 → ケーキやさんが反論
◆【悲報】女性医師「えっ!?死んだ人の預金を払い戻すことって悪いことなの!?」無事逮捕される
◆【朗報】新型プリウスさん、若者向けのデザインになり大絶賛されてる模様wwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【画像】本田圭佑さん、ふざける
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1669418514/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:03 ▼このコメントに返信 分身感とか感情移入とか言ってる奴はキモイ
2 名前 : 女好き投稿日:2022年11月30日 09:03 ▼このコメントに返信 男に興味無いし
自分の分身として見てやってないもん
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:03 ▼このコメントに返信 一時期のドラクエ女装備優遇のせいでもう女キャラ選択がデフォになってたわ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:04 ▼このコメントに返信 ランキングあるソシャゲだと上位はほとんど女主人公やからな
キモオタは女使うのがよく分かる
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:06 ▼このコメントに返信 周りでも既婚や彼女いるやつは男キャラ使うのが多いな
リアル女に縁がない奴はだいたい女キャラ使う
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:07 ▼このコメントに返信 たのしそ〜
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:07 ▼このコメントに返信 ゲームによるとしか
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:10 ▼このコメントに返信 装備性能に差がないなら男選ぶぞ俺は
恋愛要素がないなら女選ぶぞ俺は
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:10 ▼このコメントに返信 ロマンスあるゲームだと女を選んだことを後悔することがままある
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:11 ▼このコメントに返信 分身感と感情移入を批判してる奴の方がおかしいやろ。元々そっちで作られた作品の方が多いのに
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:12 ▼このコメントに返信 ネカマは死語?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:13 ▼このコメントに返信 ゲームキャラになりきって遊びたいか、あくまでゲームキャラを操作して遊びたいかで変わると思う
前者は自分の分身なので自分を着飾るイメージから男キャラを選ぶし
後者は操作する駒なので見た目きらびやかな女キャラにする場合が多くなる。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:13 ▼このコメントに返信 最近はころころキャラメイクやり直せるゲーム増えてきてるし性別も変えられるパターンもあるから気分で変えたりできて楽しい
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:19 ▼このコメントに返信 好きなほうでやりゃいいだろ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:22 ▼このコメントに返信 >>1
そんなゲームやってるやつはキモいぞ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:22 ▼このコメントに返信 ケツとかじゃなく着飾らせるのが楽しいから女や
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:23 ▼このコメントに返信 なんなら女でも感情移入できる
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:25 ▼このコメントに返信 モンハンとかだと一週目は男でやって二週目は女でやる
女だとストーリー楽しめないねん
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:25 ▼このコメントに返信 女キャラでやるのもいいけど
選ばなかった方の性別の主人公がゲーム中でNPCとして登場するようなゲームだと
男選んだ方が女の子と触れ合う機会が多くて得な気がする
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:25 ▼このコメントに返信 最近発売したハーヴェステラってゲームは、性別が男、女、ニュートラルと選べて、クリア後のおまけで普通の男女、男同士、女同士で結婚できたわ、性別がどれでも会話の内容はあまり違いがないようだが・・・
ついでに機械とも結婚できるw
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:26 ▼このコメントに返信 RPGなら男を選ぶ(なんとなく)
狩ゲーは女を選ぶ(服の着せ替え楽しい)
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:26 ▼このコメントに返信 心は乙女だから
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:27 ▼このコメントに返信 ポケモンみたいに選ばなかった性別がライバルになるなら男選んでライバルの女とキャッキャウフフしたい
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:27 ▼このコメントに返信 分身感とか言うけどそもそも自分の分身だと思ってない
自分と同じ性別じゃないと感情移入できないって感覚もよく分からん
映画とか自分と似ても似つかない主人公でもストーリーは楽しめるし感情移入はできるだろ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:27 ▼このコメントに返信 こういうのって正直好きにすりゃいいのに女選ぶ奴の方が攻撃してくるよな
男選ぶ奴はホモだとか男見て何が楽しいのとか
自分がエロ目的で女選んでることを正当化するために攻撃的になる奴が多い
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:29 ▼このコメントに返信 現実ではオカマなら女キャラ選ぶのあり?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:31 ▼このコメントに返信 オネエボイスあるゲームだと必ずオネエにしてる
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:31 ▼このコメントに返信 女にして自分の名前付けてたわ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:32 ▼このコメントに返信 >>24
映画は主人公の性別気にならんけど
ゲームは主人公が喋らないやつとかキャラメイクする系なら男の方が没入しやすいわ
この辺は人によるだろう
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:33 ▼このコメントに返信 性欲丸出しでゲームすんなら最初っからそういうゲームやれば?って思う
性欲じゃなくて女性化願望とかあるならもっとキモイけど
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:34 ▼このコメントに返信 バレーボール・陸上・体操etc
見た目は今のままで、男女の実力がまったく互角になったらどっちを見るよって話です
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:35 ▼このコメントに返信 >>1
分身かホモ野郎かの二択
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:36 ▼このコメントに返信 女の子を選ぶに決まってますわ!
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:36 ▼このコメントに返信 米22
全くもって同意ですわ!
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:36 ▼このコメントに返信 ゲームの主人公を自分だと思ってプレイしてる奴がいるの?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:40 ▼このコメントに返信 女キャラと男キャラの割合が7:3くらいでプレイヤーの男女比が8:2だかでほぼすべての男が女キャラ使ってて女が男キャラ使ってるって結論出ただろ
自分と同じ性別のキャラ使ってる奴はマイノリティだって自覚しろ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:40 ▼このコメントに返信 一回目自分の性
二回目異性
かな?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:42 ▼このコメントに返信 ゲームに限らず、アニメでも主人公に感情移入するタイプって多いよね。
ワイは第三者目線で物語楽しむタイプだから分からんわ。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:43 ▼このコメントに返信 スクエニのRPGは男キャラは筋力が女キャラは装備がいい事そこそこあるし
ロマサガ2は最終皇帝男の方がステータス高いのわかるけどムーンライトが優秀だからおんなの方を選びがち
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:44 ▼このコメントに返信 あまりにも女キャラの服に色気が全くなくブサイクしか選べないなら男にするが基本的には女だな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:45 ▼このコメントに返信 米36
そりゃチー牛の中だけの統計だろ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:46 ▼このコメントに返信 ポケモンSVはできるかぎり可愛いショタになるようメイキングしました
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:47 ▼このコメントに返信 そんな深く考えるなよ。ゲームくらい好きにすれば良いじゃん。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:47 ▼このコメントに返信 キャラクリ出来るゲームなら渋カッコいいジジイしかやらねぇ
エルデンリングとかスカイリムを女でやるの違和感バリバリ過ぎてフレーバーぶち壊し
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:48 ▼このコメントに返信 >>25
イケメンやガキも、女キャラと同じ位叩かれてるだろ
硬派厨の皆様が、自分達の攻撃に無頓着なだけでは?
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:49 ▼このコメントに返信 >>41
チー牛以外がゲームやってると思ってるんか?
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:55 ▼このコメントに返信 かわいいのが好きなだけだから、女性キャラを選ぶしかない
カスタマイズ性の高いゲームなら男ベースでかわいくするよ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:01 ▼このコメントに返信 >>42
ポケモンは着せ替えあるから女選んでるけど
作品を追うごとに着せ替え要素がショボくつまらなくなってる😡SMのアレ返して😡
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:01 ▼このコメントに返信 見た目のカスタマイズ制度のあるゲームだと女キャラの方が圧倒的に衣装の質も量もあるからそっちを選ぶな
衣装に大差ない場合や、ストーリー重視の場合は普通に男キャラかな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:01 ▼このコメントに返信 性能とか装備とかは建前で全員エロモク
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:02 ▼このコメントに返信 >>25
そのレスは攻撃的ではないのですか…?
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:08 ▼このコメントに返信 カメラが一人称の視点なら男だが、プレイヤーキャラの姿が常に見えるカメラの視点なら
可愛い女の子がずっと見えている方がいいに決まってるだろ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:09 ▼このコメントに返信 自分は性欲強いから、逆に女キャラ選ぶとか無理だわ。
自分のキャラがちょっとでも可愛すぎたりセクシーだったりするとムラムラしてきしゃうし、エロゲー以外の普通のゲームやるときは性欲抜きで集中したい。
同じ理由で痴女みたいな格好した女キャラばっか出てくるソシャゲも無理だわ。
あんなムラムラしそうなの電車とか公共の場でプレイする気になれないし、家でやるならエロ画像でも見てる。
54 名前 : ネオ日本軍投稿日:2022年11月30日 10:17 ▼このコメントに返信 スカイリムでは女と男で着れる衣装が違うので両方作って遊んでたな!
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:20 ▼このコメントに返信 米35
ゲームと現実の区別が付かない奴が自分と同じ性別選んでそう
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:20 ▼このコメントに返信 スピード一緒でも見た目が重そうだと気持ち的にもっさり感あるのよね
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:20 ▼このコメントに返信 あたし女の子だから女の子一択わよ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:21 ▼このコメントに返信 ダクソみたいにキャラクリでバケモノ作れるなら男にしてるわ
ムービーに映る度笑えて楽しいし何故か愛着もわいてくる
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:26 ▼このコメントに返信 筋肉質な渋いじいさん作れるならそっち
そうじゃなければ女キャラ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:29 ▼このコメントに返信 ゲーム開始から数十時間、女を着替えさせて女のケツを眺めることになるのを良しとする男プレイヤーは、ゲームとはいえ普通に気持ち悪い
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:29 ▼このコメントに返信 >>1
シナリオとゲーム内容によるなぁ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:30 ▼このコメントに返信 筋肉質な女の子でやってます。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:30 ▼このコメントに返信 サイパンは最初男、3週目から女だった
ロマンスに差分あるからな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:31 ▼このコメントに返信 >>10
そもそもRPGの元祖のTRPGが自分の分身たるPCを作るところから始まるからな
男だろうが女だろうが自分が演じたいキャラを作れるっていう大前提を真っ向から否定する行為だよな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:32 ▼このコメントに返信 まぁ入れ食いやししゃーない
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:32 ▼このコメントに返信 >>37
俺もこれ
女主人公だとシナリオとかどう違うのかっていう興味でしか選ぼうと思わないわ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:33 ▼このコメントに返信 >>25
逆だろというか目くそ鼻くその同レベル
女選ぶ奴はエロ目的って攻撃してる
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:34 ▼このコメントに返信 カップル成立するゲームは悩ましいところだけど
基本着せ替えて遊ぶなら女一択
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:35 ▼このコメントに返信 没入感とか主人公になりきるのダサいみたいな感じ
一昔前のジャンプでトラブルなんか読まないという
謎のミエと同じ子供感かんじるわー
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:36 ▼このコメントに返信 >>25
エロ目的で女選んでることを正当化するために、
というのは女キャラ選ぶやつはみんなエロ目的だというレッテル貼りしてるのと同じや。
男を選ぶやつはホモだというレッテル貼りと同レベルの攻撃でしかない
完全にブーメランやろ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:37 ▼このコメントに返信 >>26
現実でオカマなら男キャラ作って女の子のような見える着せ替えを追求するのがアリ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:42 ▼このコメントに返信 男も喰らう、女も喰らう。両方を共に美味いと感じモチベに変える度量こそがゲームには肝要だ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:42 ▼このコメントに返信 ワイはエロいくせに女が作品に絡むのが苦手や
女の画家が描いた絵は嫌いやし女が主人公のゲームや漫画は嫌い
女のアーティストは聴かないし女の書いた本も読めない
当然ゲームは男を主人公にするし極力女はパーティーメンバーに入れない
でも女の体は好き
わいが本物の女性差別者や
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:43 ▼このコメントに返信 お着替え楽しいじゃん
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:45 ▼このコメントに返信 男選ぶやつはホモなんて言ってるのネットのヤツだけやん
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:48 ▼このコメントに返信 ゲームによるだろ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:50 ▼このコメントに返信 女選ぶやつは大体エロい服装させてるけどな
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:50 ▼このコメントに返信 男のケツ眺めながらゲームするの嫌理論まじで意味不明
なんでケツ眺めながらゲームしてんだそいつ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:55 ▼このコメントに返信 でたわね。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:56 ▼このコメントに返信 >>77
ワイは逆に可愛い服装も頭まで兜被ったゴリゴリのフルアーマーもするけどエロいのだけは着せらんないわ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:59 ▼このコメントに返信 やってるソシャゲで男選んだけど、PVから何からすべて女主人公だから主人公=女が公式の空気だわ
やり直せるなら女にするか迷うな
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:06 ▼このコメントに返信 >>1
使用キャラの性別論争って結局性別選択できるゲームやってる時点でキモいって結論になるよな
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:07 ▼このコメントに返信 米78
それ常にケツガン見してるとかそういう意味で言ってるんとちゃうで
プレイ中常に視界にケツが入るのをそういうニュアンスで言ってるだけや
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:08 ▼このコメントに返信 某ヒットマンの47が大好きで、学生時代にFF11始めたときスキンヘッドのヒュム♂にしたんだけど、装備がどれもこれも似合わなくて嫌になったわ。
FF11はハゲに限らず、全種族♂が何つけても微妙になるような装備デザインだったんで仕方なかったんだけどさ。
リアル兄者はミスラでプレイしてて、何着てもしっくりきてて羨ましかった。
FF11は、今では考えられないくらいレベリングが大変だったんでキャラを作り直す気にもなれず、もう二度と♂でキャラメイクするまいと心に誓った。
今ではFF11は引退してFF14プレイしてるけど、もちろんキャラはヒュラミドラン♀で、何着せても可愛くて、すごく愛着湧いてます。
道行く♂キャラ見てるとどれもこれも見た目微妙で、なんでこの人らはそんな微妙なキャラで遊んでるのかなぁと不思議でならないわ。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:12 ▼このコメントに返信 キャラメイクできるゲームで時々見かける質問がもっとエ口い服ない?ってやつw
エルデンですら出てくるからな
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:14 ▼このコメントに返信 >>78
キャラと自分を同一視して楽しむロールプレイをしてるか、客観視して楽しむかの違いじゃね
ロールプレイをしているうちはキャラの尻は自分の尻で意識されないけど、客観的にみると他人にずっと尻を向けられている状態だからな
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:15 ▼このコメントに返信 >>1
こんなもんで騒いでるのは小学生か中学生くらいやぞ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:15 ▼このコメントに返信 主人公への没入感の違いじゃないのかね
主人公になりきって遊ぶ人と、主人公も登場人物の一人で神視点で遊ぶ人
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:16 ▼このコメントに返信 >>16
尻も見てえんだよなぁ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:18 ▼このコメントに返信 着せ替えが好きだからバリエーション豊富な女にしてる 男ももうちょい幅増やしてくれたらやるんだけどな
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:19 ▼このコメントに返信 >>78
何で女キャラにするんだ?と言う質問の返答でその答えが生まれたんだわ
要は「男見てるより女見てる方が楽しい」だぞ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:19 ▼このコメントに返信 ときメモガールズサイドで女キャラとの友情エンドだけ見続けてる俺、イッチとは一生分かり合えそうにない模様
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:21 ▼このコメントに返信 >>25
むしろ男選ばねーのかよネカマかよって攻撃してくる方が圧倒的に上なんですが
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:23 ▼このコメントに返信 女キャラ選ぶ側の主張がキモすぎるので男キャラ側の勝ちです
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:23 ▼このコメントに返信 >>87
精神年齢はそのくらいだろ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:26 ▼このコメントに返信 米78
だってプレイしてる最中嫌でも画面に男キャラが映るじゃん
同じ強制表示なら女キャラ表示させた方が目の保養になるじゃん
同じケツなら女のケツが見えた方がお得じゃん
お前が男のケツの方が好きだというなら理解できるけどね
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:27 ▼このコメントに返信 くっだらねえ話題。
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:28 ▼このコメントに返信 どういうこと?
女が女使っちゃいかんのか?
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:29 ▼このコメントに返信 >>94
キモい云々を論理の軸にし出すと、結局はキャラと自分を同一視したいっていう理由も目くそ鼻くそだから辞めておけ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:29 ▼このコメントに返信 米94
中学生高校生あたりならそんな感じだろうね
大人になってもたかがゲームにすら正直になれないような人生は歩みたくないわ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:30 ▼このコメントに返信 米98
男女関係なくお前はアスペ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:31 ▼このコメントに返信 米96
何言ってんだ?馬鹿かこいつ
どんだけ視野狭いんだよ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:31 ▼このコメントに返信 なんのゲームか知らんがMMOみたいに何千時間と長時間遊ぶゲームなら女一択
まずアイテム面で完全に優遇されているからモチベが落ちにくい
あと男キャラ選んでもネタキャラに寄せないとホモかナルシルトかで周りから変人扱いされる
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:32 ▼このコメントに返信 米101
と、まともな説明も出来ないアスペが沸いております
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:34 ▼このコメントに返信 ワイは女だから問題なし
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:34 ▼このコメントに返信 米75
基本ネットじゃね?オフラインでずっと男のケツ眺めてんの?
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:35 ▼このコメントに返信 たかがゲームであれこれ言ってんのオタクだけやろ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:36 ▼このコメントに返信 >>25
スレ読んで逆の印象だったから突っ込もうとしたら既にフルボッコで草
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:36 ▼このコメントに返信 MMO累計7万時間は遊んでるけど男も女もどっちもいいぞ
まず男はずっと同じ服着てるし金がかからん
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:40 ▼このコメントに返信 基本的に男も女も性別選べるゲームだと女を選ぶ傾向が高いという統計がある
理由は男はキャラにロールプレイを重視して、女はキャラに自己投影をするから
だから男が男キャラを選ぶのはホモの気がある
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:49 ▼このコメントに返信 米110
それどこの情報なんだよ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:51 ▼このコメントに返信 ダクソ1は男だと胸毛があるのが嫌で女やってダクソ2と3は男でやった。モンハンは女の装備がださすぎるので男でPSOとGEは女選んだな
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:53 ▼このコメントに返信 サンキューミギー
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:57 ▼このコメントに返信 モンハンとか中世系とかのアクション物は黒人系にしないとリアリティーがでないけど
女でってのは同意する
たまたまキャスカっぽい声あったからそうなったのは内緒
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:10 ▼このコメントに返信 >>35
自分が登場人物なら〜って考えてプレイするのがロールプレイだからその楽しみ方が本来のロールプレイングゲーム
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:12 ▼このコメントに返信 >>104
男が女キャラ使うのがキモいって言う話題なのにわかってないで女が女キャラ使っちゃいかんのか?とかほざいてる真性アスペが何言ってんだ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:15 ▼このコメントに返信 着せ替えたりするなら女一択だな
男の服選んで何が楽しいのか
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:16 ▼このコメントに返信 ポケモンだと露骨に男の服少なくて笑うわ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:17 ▼このコメントに返信 別に自分を主人公だと思ってないしな、現実見ろ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:21 ▼このコメントに返信 結局この話題自体がコーヒーや酒がどうたらとかこういうのでいいんだよ系の食べ物スレレベルにネット掲示板内のテンプレスレになってて、もう語る事が無いわ、よく飽きないなとしか
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:21 ▼このコメントに返信 >>10
世界ではそうかも知れないけど日本の場合は別だろ、FF、ドラクエやテイルズのようなキャラクター性の高いRPGがベースの文化だし
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:25 ▼このコメントに返信 >>115
違うよ、キャラクターに仮想の人格を設定してそのキャラクターを演じるからロールプレイングなんであって自分を投影する必要ない
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:31 ▼このコメントに返信 モンハンは女装備の方が見てて楽しいから女キャラ選ぶな。
あきらかに制作側の気合の入れ方が違う感じするしね。
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:40 ▼このコメントに返信 >>115
定義の問題にはなってくるが、
ロールプレイはあくまでも与えられた役割を演技すること
例えば勇者なら勇敢で強大な敵に立ち向かっていく行為。設定に向こう見ずと書かれていればその通りに罠があるかもしれない洞窟に真正面から突入するなども含まれる。
自分が登場人物なら〜は、なりきりプレイや
もちろんロールプレイの一環でなりきりをすることもあるから今はRPと一緒くたに語られることは多いが。
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:53 ▼このコメントに返信 女キャラ選ぶのはチー牛がお人形遊びしたいだけや。
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:56 ▼このコメントに返信 >>17
このスレ的にはあえて違う属性を選ぶという話だが、それはそれとして、違う属性に感情移入できないのは心が劣ってるだけなんだよな
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 13:04 ▼このコメントに返信 カッコイイのとカワイイのならカッコイイのが好きだから男キャラ使ってる
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 13:08 ▼このコメントに返信 >>125
男の子がお人形遊びしてもいいし女の子が仮面ライダーごっこしてもええやろ!!!
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 13:09 ▼このコメントに返信 “ネカマしている自分”に嫌悪感があるから女キャラ選べないわ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 13:12 ▼このコメントに返信 >>89
言うほど尻見えてるか?
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 13:13 ▼このコメントに返信 キャラメイクできるものなら男を選ぶ。
出来ないものだとキャラ次第かな。
JRPGの男キャラって大体好きになれない。
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 13:22 ▼このコメントに返信 まーたネカマに騙されてゲーム内恋愛しちゃったキモオタが怒りのスレ立てしてしまったのか
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 13:24 ▼このコメントに返信 男選ぶやつは自己投影欲、女選ぶやつは性欲って感じでいい?間違ってたらスマソ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 13:31 ▼このコメントに返信 >>23
レジェンズアルセウスは男主人公にして正解やった
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 13:32 ▼このコメントに返信 どういう理由で性別を選ぶかなんて千差万別なんだからレスバしてもしょうがない
お互いを貶し合うの辞めようや
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 13:33 ▼このコメントに返信 >>25
結局バカ同士が争ってるだけなんよ。ホモ野郎だのエロ野郎だの言わせときゃいいんだよ。一緒に遊ぶわけでもないのに
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 13:35 ▼このコメントに返信 >>38
第三者目線でも感情移入はするだろ。ヒロインが死んでつらいやろなぁー。とかそういう移入。主人公を自分だと考えるかどうかの違いだよ
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 13:37 ▼このコメントに返信 >>23
実はそれ全体の半分くらいしか無いんだよね
ダイパやアルセウスみたいに「ライバルじゃなくて仲間」とかあるし
BWBW2なんて名前があるモブって感じだったし
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 13:40 ▼このコメントに返信 >>48
XYまで戻ろうぜ
SMからただの色違い祭だし
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 13:43 ▼このコメントに返信 >>118
SV「帽子や靴などはありますが服は季節の制服だけです」
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 13:45 ▼このコメントに返信 可愛い娘見てたいから女
モンハンは可愛くないから男
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 16:04 ▼このコメントに返信 >>25
感情移入しやすいように男選んでるのはキモいという謎の攻撃する人までいる始末
各々好きにしたらいいと思うんだけどなんでこんな攻撃的なんやろ
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 16:06 ▼このコメントに返信 >>35
それって何かいけないこと?
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 16:38 ▼このコメントに返信 >>142
>>25は逆張りして袋叩きにされてるだろ
そいつは好きにしたらいいとは主張していない
まあこんだけ流れ見て>>25推すんだからバカなんだろうけど
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 16:50 ▼このコメントに返信 基本男しか選ばないわ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 17:53 ▼このコメントに返信 自分の分身としては男キャラしか使わないな
格ゲーなら大体女キャラ使うな
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 18:07 ▼このコメントに返信 男キャラにするやつはホモ
これやな!
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 18:10 ▼このコメントに返信 女キャラ選ぶ奴は100%エロ目線。
ということは・・男選ぶ奴は100%まともじゃねーーーーwwww
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 19:10 ▼このコメントに返信 普通自己投影とかやらんからな
画面の主人公はお前じゃねえから
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 19:12 ▼このコメントに返信 ロールをプレイするんだからプレイヤーの性別関係ないだろ。あーだこーだ言ってんのロールプレイが下手なだけ
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 19:49 ▼このコメントに返信 だってどのゲームも女側のが服とか髪型凝ってるんやもん
男の方が凝ってるゲームマジで見た事ないわ
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 19:55 ▼このコメントに返信 ミギーのあれ見てみても同じこと言うか?
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 20:05 ▼このコメントに返信 女の子キャラ作ってわざとダメージ受けて死ぬの大好き
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 22:23 ▼このコメントに返信 何やっても大体物理脳筋ゴリ押しだから男にしてる
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 23:10 ▼このコメントに返信 初期のサガシリーズみたいにキャラメイクできるRPGやりたいが
なんかオンラインか格闘系ばっかりなイメージ…
エエのんないんか
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 04:01 ▼このコメントに返信 キャラメイクできるRPGなら迷わずイカつい男キャラ作ってます
見るからに強そうなキャラを強化していくのがとても楽しい
女の子キャラも非常に可愛いく作れるゲームも多くてて素晴らしいと思いますが、マッシブな男を作るのも中々良いものですよ
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 05:34 ▼このコメントに返信 女になりてぇんだわ
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:54 ▼このコメントに返信 >>153
服や鎧がダメージに応じて破損するタイプだと尚良いな
マビノギ英雄伝なんで終わっちまったんだ...
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 20:03 ▼このコメントに返信 ゲームプレイヤーには2種類いる
キャラを自分の分身と見る奴と、自分が操作する人形としか見ない奴
永遠に平行線だろコレ