1: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 09:07:42.79 ID:bKiSAgye0
生きてて楽しいんか?
5: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 09:10:23.17 ID:4YVg1uasd
何食っても美味いと思えるのも幸せよな
ただどれも同じに感じる味覚なら嫌やけど
ただどれも同じに感じる味覚なら嫌やけど
10: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 09:14:12.40 ID:ElWNWQpza
七輪と炭で自分で安肉焼いて食うのが一番好きや
ただホルモンはええトコの食いたい
ただホルモンはええトコの食いたい
8: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 09:13:24.29 ID:A9cL1f9Or
そこまで美味しくないね…ならええけどまっず!は成金感強いな
【おすすめ記事】
◆【画像あり】焼肉ライク、すたみな太郎を超える白カルビを出すwwwwwwwww
◆ワイ「しにたい奴、6万のソープ行って5万の焼肉食って8万のホテルでぐっすり寝てみろ」
◆焼肉ライク、すたみな太郎を超える白カルビを出す
スーパーだとこれで1500円

◆【画像あり】ペ●スの正しい洗い方がTwitterでバズるwwwwwwwww
◆【悲報】ケーキやさん「求人月給35万円です」労働者「17万円じゃないか嘘つき」 → ケーキやさんが反論
◆【悲報】女性医師「えっ!?死んだ人の預金を払い戻すことって悪いことなの!?」無事逮捕される
◆【朗報】新型プリウスさん、若者向けのデザインになり大絶賛されてる模様wwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【画像】本田圭佑さん、ふざける
◆【画像あり】焼肉ライク、すたみな太郎を超える白カルビを出すwwwwwwwww
◆ワイ「しにたい奴、6万のソープ行って5万の焼肉食って8万のホテルでぐっすり寝てみろ」
◆焼肉ライク、すたみな太郎を超える白カルビを出す
2: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 09:08:17.26 ID:nAcdJSEx0
牛角まずまずならええなん
3: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 09:08:56.27 ID:GgkaKIuw0
ワイ玄人「にしき亭😏」
4: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 09:09:09.82 ID:+8AhhZRM0
牛宮城うっま!
7: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 09:12:12.57 ID:yy2Wi+yA0
クソウメェですわ
9: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 09:13:57.87 ID:qZ1qCYSRa
63: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 09:49:45.06 ID:dbBCxw7L0
>>9
なんかこの表めちゃくちゃ作り直したいな
なんか左寄ってるし
なんかこの表めちゃくちゃ作り直したいな
なんか左寄ってるし
11: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 09:15:18.91 ID:rLbj6aMzp
不味くはないやろ普通に美味しいよ
12: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 09:15:31.00 ID:7SDsjcT90
不要層は赤み肉好きだよな
さしが入った肉はあんまり好きではないよね
さしが入った肉はあんまり好きではないよね
13: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 09:15:52.18 ID:MMTIoYD80
牛角が好き
名前わからんがでかいハサミみたいので切る
ステーキみたいなやつめっちゃおいしいし冷麺もすこ
名前わからんがでかいハサミみたいので切る
ステーキみたいなやつめっちゃおいしいし冷麺もすこ
14: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 09:16:38.16 ID:t/QrNUZm0
あいつら情報を食ってるからな
やっすいチェーン店で満足するわけがない
やっすいチェーン店で満足するわけがない
15: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 09:17:06.53 ID:6Ww5ZJt60
東京行った時にめっちゃ美味しいとこあるんだよね!ってキング連れて行かれた時はさすがに引いたわ
16: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 09:17:08.52 ID:aq4zy9J+0
ワイ「すたみな太郎はまずい」
お前ら「…」
何故なのか
お前ら「…」
何故なのか
17: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 09:17:34.37 ID:g6JFIS0Pd
富裕層じゃないけど、別に安い店行ってまずっとはならんよ
もっとうまいもんあるのに〜と思って食ってるだけ
もっとうまいもんあるのに〜と思って食ってるだけ
18: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 09:17:55.45 ID:2kA1RCM10
安安肉微妙だけど200円弱のキムチと90円セールのハイボールだけで他の焼肉屋に勝てる
20: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 09:18:58.63 ID:cdKXZyQK0
ビールとオイキムチあれば肉は何でもいいよ
23: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 09:21:53.16 ID:qZ1qCYSRa
松屋の焼肉うっま
24: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 09:22:35.96 ID:t/QrNUZm0
>>23
これうまいよな
これうまいよな
29: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 09:24:39.71 ID:1+7pUeDR0
安安はまずいかもしれんが気軽に入れて楽だから好き
牛角は高い割にまずい
牛角は高い割にまずい
32: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 09:26:30.08 ID:4YVg1uasd
ワイも牛丼とか食べ放題とかの安い店も好きやで
でも少しでもええから高い店とか個人店とかも行ってみるのもええ
話のネタになったりして人との会話に幅が出るで
でも少しでもええから高い店とか個人店とかも行ってみるのもええ
話のネタになったりして人との会話に幅が出るで
33: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 09:26:56.41 ID:HnuypaT90
お嬢様「こんな純白の霜降り肉が存在するなんて!すたみな太郎…素敵ですわ」
36: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 09:30:41.88 ID:VXVHw9AV0
>>33
霜降りじゃなくて銀世界やんけ
霜降りじゃなくて銀世界やんけ
38: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 09:32:02.59 ID:aq4zy9J+0
>>33
わたがしが自分で作れるなんて最高ですわ
わたがしが自分で作れるなんて最高ですわ
37: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 09:31:41.53 ID:EGrGftdT0
まずくはないよね
41: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 09:35:23.59 ID:DGFJMS/c0
個人店のタレほんとすき
42: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 09:35:32.19 ID:xFVWGI1h0
ワイ「焼肉キングの食べ放題ランチおいしいね!」(1980円)
ええんか?
ええんか?
44: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 09:38:29.62 ID:B2njpqv50
叙々苑はうまい
他は不味い
他は不味い
52: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 09:43:04.67 ID:dkUU+11N0
牛角はグランドメニューなら値段なりの旨さだよ
食べ放題の肉はゴミ
食べ放題の肉はゴミ
53: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 09:45:50.22 ID:sjDk3dWa0
大量に客が出入りする店の方が大量に安く仕入れるからコスパええんちゃうの?
高級店はコス度外視でパ上げてるじゃん
高級店はコス度外視でパ上げてるじゃん
59: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 09:48:02.84 ID:1AZ9x5yX0
富裕層やけど叙々苑は昼とか行くで
65: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 09:50:29.17 ID:0ufqUXGD0
焼肉特急うっま!!やっす!!!
68: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 09:52:08.28 ID:B2njpqv50
スーパーだとこれで1500円
72: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 09:55:59.01 ID:4YVg1uasd
自分の食いたいもんを好きな良うに食えばええ
コスパなんてどこに比重を置くかで人それぞれ変わるし
コスパなんてどこに比重を置くかで人それぞれ変わるし
75: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 10:00:45.63 ID:TWX2paoE0
スタミナ太郎といちばんは正直これ食うなら適当なラーメン2杯食いに行くわってなる
78: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 10:06:50.34 ID:1QVH/AmQ0
焼肉ジャンボ美味いよ
21: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 09:20:48.43 ID:w3aGaRJCp
味にうるさすぎる人って幸せを放棄してるよな
48: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 09:41:11.56 ID:yGxzpVCl0
ワイ底辺家族「焼肉キングおいしいね!」
これが幸せ
これが幸せ

◆【画像あり】ペ●スの正しい洗い方がTwitterでバズるwwwwwwwww
◆【悲報】ケーキやさん「求人月給35万円です」労働者「17万円じゃないか嘘つき」 → ケーキやさんが反論
◆【悲報】女性医師「えっ!?死んだ人の預金を払い戻すことって悪いことなの!?」無事逮捕される
◆【朗報】新型プリウスさん、若者向けのデザインになり大絶賛されてる模様wwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【画像】本田圭佑さん、ふざける
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1669680462/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:33 ▼このコメントに返信 富裕層じゃなくてとりあえず不味いと言っとけば選ぶれると思ってる雑魚なんだよなぁ
なおそういう奴は周りに誘われなくなるから友達もいない模様
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:33 ▼このコメントに返信 きんぐのカルビはガチでまずいやろ
カルビ好きだけどきんぐ行ったらカルビ以外頼むわ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:34 ▼このコメントに返信 結局イキってる奴が騒いでるだけよな
すたみな太郎の寿司も回転寿司も変わらんよ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:34 ▼このコメントに返信 成金ゆえの悲しきマウントだな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:35 ▼このコメントに返信 >>2
違いの分かるオレってかっけぇぇぇぇぇぇぇぇ(絶頂射精)
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:35 ▼このコメントに返信 なんか白木屋コピペを連想したな
ここの酒は色付きの汚水だ。ってやつ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:36 ▼このコメントに返信 舌が肥えたんじゃなくて値段でしか味の判断ができなくなった哀れな生き物だろ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:38 ▼このコメントに返信 美味いかどうかと金……というか味覚経験の有無はそこまで比例しないぞ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:41 ▼このコメントに返信 単に気取って貶してるだけやろ
内心美味いとは思っても俺はもっと美味いもの知ってるぜ?お前らとは格が違うんだぜ?ってアピしたいだけの悲しい獣や
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:41 ▼このコメントに返信 スマホでスレを立てたことがよくわかるタイトル
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:43 ▼このコメントに返信 きんぐ基本3000円からやん
底辺じゃ無いだろ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:43 ▼このコメントに返信 金ないくせに外食してる時点でね
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:45 ▼このコメントに返信 味覚なんて人それぞれだけど叙々苑でも満足できないなんて不幸だと思うわ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:48 ▼このコメントに返信 またお人形遊びしてらぁ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:48 ▼このコメントに返信 すたみな太郎大好き。脂身少ない肉があるから
焼肉きんぐは塩でもタレでも味付き肉ばっかなのやめて欲しいわ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:49 ▼このコメントに返信 ビルゲイツ「マックうめぇwww」
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:49 ▼このコメントに返信 どれも違いがわからんワイって…
もちろん全部美味しく感じるが、ある意味可哀想な人間なのかもしれん
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:49 ▼このコメントに返信 色んな意見が出てるけどまずこれがイッチの単なる妄想だから…
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:54 ▼このコメントに返信 なんでも不味いと言ってたらそら不幸やけど、違いが分からなかったら美味しいものの良さもわからないからねえ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:56 ▼このコメントに返信 キングは食べ放題だし量で満足する店
質を求めるなら選ぶ段階でおかしい
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:57 ▼このコメントに返信 叙々苑は違くない?
あそこまぁまぁ高いお店なんやろ?
行ったことないから知らんけど
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:58 ▼このコメントに返信 一番旨い牛肉の食べ方はでかい肉の塊鉄板の上で焼いて表面ナイフで削りながら食べるシュラスコもどき
ペラペラの肉網の上で強火で焼いて食うとか最悪の焼き方
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:58 ▼このコメントに返信 最近、スーパーに置いてある牛肉の質下がってね?
仕方なく外食で探すんだけど中々良い焼肉屋を見つけること出来ん
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:00 ▼このコメントに返信 >>14
嘘松は叩くのに嘘スレは叩かんのはなんでやろなあ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:01 ▼このコメントに返信 富裕層は基本的に家か紹介された店でしか食べんし、駅も繁華街も利用しないからそもそもチェーン店が目に入らない
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:02 ▼このコメントに返信 >>7
わかる
値段隠して食べさせても絶対わからなそう
それでもわかるのなら信用できるけど
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:05 ▼このコメントに返信 なんでも否定する奴=ヤフコメ民
これでおk
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:08 ▼このコメントに返信 >>16
トランプ「マックうめぇwww」
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:08 ▼このコメントに返信 表が左寄ってるって言った人居るけど、分からない
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:08 ▼このコメントに返信 >>2
これはマジ
キングが不味いとは思わんがカルビだけは旨くない
他の頼んだほうがいい
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:09 ▼このコメントに返信 牛角は高い上に不味い
昔はもう少し美味かったのに近年はゲキマズ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:10 ▼このコメントに返信 歳をとった俺「焼き肉きっつ・・・」
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:11 ▼このコメントに返信 >>26
毎年の格付けで全員外しまくってるのが全てや
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:12 ▼このコメントに返信 >>17
幸せなタイプだよ。誇っていい
仮に大地震あって非常食かじるなら舌がバグった成金は文句たらたらほざくけど君は非常食で大満足できる
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:13 ▼このコメントに返信 >>26
牛肉の良し悪しなんてお前でも絶対わかるぞ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:13 ▼このコメントに返信 >>9
なお鬱陶しいから誰も誘わなくなる模様
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:14 ▼このコメントに返信 朝から働くような時間でまとめサイトに入り浸ってる掃き溜めが味語れるような舌やそういう店に行けるとは思えないな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:14 ▼このコメントに返信 >>2
焼き肉キングは焼き肉以外を楽しむ所
すき焼き風とかお肉以外の味のものを頼むわ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:15 ▼このコメントに返信 美味い不味いしか語彙力がない奴はそもそもバカだから
まともな人はどう不味いか説明できる
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:17 ▼このコメントに返信 たまに金かけずにたらふく焼肉食いたくなって食べ放題店行くけど、タンはペラペラだし(そもそも豚タンだし)、カルビの脂はしつこいし、ロースは風味がなくて舌触りも悪い、そして安肉を誤魔化すための甘いだけの肉の味をコロすタレ
腹いっぱいにならなくてもちゃんと美味い肉食べた方が満足度高かったわ〜って大抵後悔しながら帰るハメになる
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:17 ▼このコメントに返信 米37
富裕層がこんなとこ入り浸らんよなw
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:17 ▼このコメントに返信 まあ実際肉ってのは値段と味が比例するし、高いところは肉の管理がしっかりしてるからそこでさらに味の差が出るからね。
ガチ金持ちのガチグルメなやつと飯食った時やっぱマッズ!ってなって食うのやめてたからな
住む世界が違えば価値観が違うのは仕方ない
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:18 ▼このコメントに返信 >>13
他に並べてるのがガチの名店なら変わってくるが、チェーン店の並びで叙々苑けなしてもね
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:19 ▼このコメントに返信 >>1
アンジャッシュ渡部見ればわかるじゃん
全員から嫌われてて誰も擁護してくれない
不味いしか言わん馬鹿は渡部と同レベルで嫌われてるぞ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:20 ▼このコメントに返信 >>37
世界が狭いよ
8-17で働く人もいれば、働く時間選んだり価格も決めたりする自営系おっさんもいるんで
時間外れのウザ話は逆に信憑性高かったりする
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:20 ▼このコメントに返信 ふつう→おいしい→とてもおいしい→ちょううまいなにこれ
的な感じの評価になるので基本まずいと思わんバカ舌
俺にまずいと思わせたら大したもんだぜ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:21 ▼このコメントに返信 >>17
安いものは安いなりに旨い、たまに良いもんくったらスゲエ旨い、それ以上に幸せなことはないと思うで。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:21 ▼このコメントに返信 >>22
一番美味いのは常温の生肉だぞ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:23 ▼このコメントに返信 >>24
そもそも嘘松って語彙が誕生した経緯を考えればわかるやろ
松独特のキモさがあるからや
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:23 ▼このコメントに返信 >>37
子供にウツされたロタで子供共々白下痢たれながしながらまとめ巡回しててすまんな(笑)
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:25 ▼このコメントに返信 >>46
俺もそう思ってたけど、アメリカ本土で誰がやってるのかもわからん「ラーメン屋」入って、その認識を改めたわ。
味噌をそのまま湯に溶かした感じの味噌ラーメンが出てきた。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:25 ▼このコメントに返信 肉食ってるかタレ食ってるかの差くらいはわかる。
どっちもご飯がすすむ。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:26 ▼このコメントに返信 >>31
質が下がってるのはそうかもしれんが、肉を焼くだけで不味くはならない
自分の気に入らないものをすぐ「不味い」って言ってしまう奴は一番信用ならない
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:27 ▼このコメントに返信 >>45
ハイハイごっこ遊び楽ちいねー
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:27 ▼このコメントに返信 叙々苑は美味しいよ。店舗によって違うんかな。
まあまあ高い所はまずいとすぐ潰れちゃうからまずいってことはない。
歳取ると脂キツくなるっていうからそのせいもあるかも。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:27 ▼このコメントに返信 金融資産1億超えてる富裕層だけど、焼肉は近所の肉屋がやってる焼肉屋がおいしいわ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:28 ▼このコメントに返信 焼肉は安くてもいい
ただチェーン店はホルモンが不味いからきらい
家の近くの精肉店併設の焼肉屋はカルビとかロースとかは大したことないけどホルモンが牛も豚も美味くて無限に食えるから毎回そこ行っちゃう
特に豚のホルモンは脂も強くなくてマジで無限に食える。ガツもハツもコブクロもどれも美味い
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:28 ▼このコメントに返信 >>50
下痢でやることまとめサイトとか家族共々終わってんな
劣性遺伝子残してごめんなさいって言え
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:29 ▼このコメントに返信 >>51
あちらは出汁の味がわからない(特に魚介系)、もしくは出汁が苦手な層も多いからそうしている店もあるそうな。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:29 ▼このコメントに返信 不味いって言っちゃうの成金臭いのはわかる。
毛並みのいい人は「お値段なりによくやってる」的な評価しそう。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:29 ▼このコメントに返信 >>19
ほんとにな
何でも美味いと思えるのが最高!って思考、それこそ食べ物全部バカにしてるように思うわ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:29 ▼このコメントに返信 たまにしか食えない貧乏人には、分からないと思うが
我々は、太らないように本当に美味しいものを少しづつしか食べないから
味覚が研ぎ澄まされているんだよw
成金が太るのは、元々が貧乏だったからに他ならない
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:30 ▼このコメントに返信 生ゴミ喰って美味いと言うのも幸せだな
それの延長線上
どこまで延長するかは人による
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:30 ▼このコメントに返信 100段階評価で「うまい」を100としたら、99以下を全てまずいって言う奴
やたらと多い
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:30 ▼このコメントに返信 >>42
成金とメシ食ってて草
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:31 ▼このコメントに返信 パンケーキ人間うじゃうじゃいて🌱
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:32 ▼このコメントに返信 米37
掃き溜めは焼肉食べたり店に行ったりできないと思うの
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:32 ▼このコメントに返信 >>46
料理ワイ、わざと不味いもん作るならいくらでもできるが
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:32 ▼このコメントに返信 焼肉なんて、元々がそんなに美味くなんてねぇよ
単に、肉を焼いてギトギトのタレ付けて食べるだけだしな
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:33 ▼このコメントに返信 米60
そもそもそんな店行かない
庶民の店は庶民が支えて
高級食や文化的価値のある食事は金持ちが支えるって教育がされてるから
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:34 ▼このコメントに返信 ファミリー層なら食べ盛りがいるんでアミューズメントパーク感覚で食べ放題系はわかる
でも歳食ったおっさんは残り人生の食事回数も限られるし量食えないしで、質を求めるんよ。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:35 ▼このコメントに返信 >>22
そんなん好みやろ
こういう奴が1番うざい
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:35 ▼このコメントに返信 >>44
渡部旨いって言ってるじゃん
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:36 ▼このコメントに返信 値段を考えた時に不味いってなりますよ
1皿280円なら妥協するけど、1皿1280円の味ではない
サイゼリヤは好きだが、あの値段であの味というのがある
2倍の値段出しても食べたいか?と言われたら、違う店を選ぶでしょ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:36 ▼このコメントに返信 >>54
現実見ろよ
深夜でも安定して電気使えるのは変な時間に見張っててくれる人のおかげだぞ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:36 ▼このコメントに返信 心まで貧しい奴が多いな
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:36 ▼このコメントに返信 うまみ調味料たっぷりのタレで米食ってるだけだろ
いい肉はステーキに限る
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:37 ▼このコメントに返信 >>5
流石に貧乏舌すぎない?
牛タンと豚タンの違いさえ分かってなさそう
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:38 ▼このコメントに返信 >>38
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ハラミとか赤身とか美味しいじゃん
もちろん食べ放題って枠での話だけど
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:38 ▼このコメントに返信 肉焼いて食ってそんなまずいことって普通はないと思うけどな
悪い肉を煮て食うと臭くてしょうがないが
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:38 ▼このコメントに返信 >>55
もっと安価にもっと美味い肉を出す個人店があるだけで、不味くはないよな
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:39 ▼このコメントに返信 ファミリー層や学生がそれ向けの焼肉チェーン行くのはいい
ただいい年した大人同士で行くならそれなりの高級店か、安くてもホルモンの旨い店に行きたい
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:40 ▼このコメントに返信 >>57
ホルモンは鮮度が命だからな
正肉はきちんと熟成したのが至高だけど
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:41 ▼このコメントに返信 どっかの牛丼は乳臭くてガチ不味かった
マックなんかは不味くはないが旨くもないが、胃もたれがひどいことまで含めて食いたくない
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:42 ▼このコメントに返信 自宅で焼き肉やる時に激安スーパーの安い肉にしたんだが一回目は普通に旨く感じたのに次の月に二回目やったら不味くて食ってるのも嫌になった
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:43 ▼このコメントに返信 >>80
格安チェーンの牛肉なんて聞いたことないような国から仕入れてるぞ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:43 ▼このコメントに返信 >>1
卸業者の友人に言わせると、チェーン店と個人店で卸してる肉に違いなんか全然無いってさ
通ぶって講釈垂れるヤツは馬鹿って事だな
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:43 ▼このコメントに返信 >>62
上流エアプやな
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:44 ▼このコメントに返信 >>64
それならまだマシで、ママの味以外不味いって言う奴もいる
「ママの味」は一つの例で、旨味が多いとか香りが高いとかそういう客観的な基準でない、自分が「これはこれ」と思い込んでる味以外認めない奴
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:45 ▼このコメントに返信 >>7
タレべったべたならまだしも、いい肉はすぐわかるぞ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:46 ▼このコメントに返信 叙々苑は味の割に高い
焼肉界のココイチや一蘭みたいなもの
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:46 ▼このコメントに返信 恵比寿のKINTANのランチなら3000円程度やぞ
高級店ならYORONIKU→SATOブリアン→うしごろSの順に行けば間違いない
一人1〜2万だから、寿司・ステーキ・鉄板焼きで食べログ4.0以上の店に3万払うよりは安い
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:47 ▼このコメントに返信 米70
単純に印象だけだけど、お前エアプそう
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:47 ▼このコメントに返信 >>11
わかる
安くないから100g1250円のヒレ肉を自宅で焼いて食ベル方が満足度高い
キングは焼肉屋というより食のテーマパークで肉以外のいろんなものを楽しんでる
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:47 ▼このコメントに返信 安安とライクは絶許や
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:48 ▼このコメントに返信 >>2
焼き肉全般そんな美味しくないよな。むしろサイドメニューの方がおいしい
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:48 ▼このコメントに返信 >>72
>>22はカスやけど、「好み」で片付ける奴はただのコンプレックスにしか見えない
内容で反論しような
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:49 ▼このコメントに返信 >>87
どんな嘘やねん
もしくはただのポンコツ業者やぞそれ
同じ牛ですら加工場で味かわるし、同じブランド牛ですら全然違う
本当にうまいとこは値段云々じゃなくいい肉を仕入れられるコネがあるかどうかだし、買い叩いてくるチェーンにはまず入らない
だから叙々苑がそれなりな味の肉しかだせないのはそういうこと
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:50 ▼このコメントに返信 >>74
値段に見合わない味を「不味い」って言っちゃう語彙力低いバカなんだね
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:50 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ家庭は富裕層だったが安い焼肉屋も好きだぞ
ただホルモンについては、安いチェーン店では食う気薄れてはいるね
今は年収的にフツーだけど、それだけは譲れなくなってしまった
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:51 ▼このコメントに返信 >>38
すき焼き風って焼きすきのことか?
それ肉じゃね?
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:51 ▼このコメントに返信 >>3
牛角まずまずの時点で信用できんわ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:52 ▼このコメントに返信 ランチ見たら豚肉ばっかじゃねーかよ
タンとかハラミ頼んだら豚肉が来るって事だろ
もしかして豚肉の焼肉食いに行くかって客層が存在するって事なの?
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:52 ▼このコメントに返信 >>13
ブランド化して見た目がいいの使ってるだけで全く美味しくないんだけど、叙々苑で満足できるのってそれこそ情報食ってんだよ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:52 ▼このコメントに返信 おいしいの反対は おいしくない だわ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:52 ▼このコメントに返信 >>3
流石にそれはない
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:54 ▼このコメントに返信 そういう人らをどこで観察したのか、というのと、実際にいたとしてもチェーンじゃないお気に入りの店で食うから問題ないのでは
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:54 ▼このコメントに返信 >>23
いい焼肉屋は本当に探しにくい
そもそもたくさん仕入れられるわけでもないからネットにすら情報あんまりでてないし
地元の情報網に頼るのが一番やね
タクの運ちゃんとか美容師なんかもそれなりに詳しいよ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:55 ▼このコメントに返信 人の食い物食ってまずいと思った事ないわ
なんなら人食い物以外も大抵はうまい
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:55 ▼このコメントに返信 >>84
お前が下等な肉で育ってきたから旨い肉の方向性間違っとるだけやん
そら牛丼屋なら上等な肉は使っとらんやろからそれ自体は間違っとらんが
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:56 ▼このコメントに返信 まずくはないけど、旨くもない
叙々苑はさらにコスパも悪い
キングで3000円出すなら、同じ金額で旨いA5黒毛和牛ステーキを
出してくれる個人店で食ったほうが満足感高い
叙々苑と同額で、何倍も旨い肉を提供してくれる店なんて
都内ならなんぼでもある
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:57 ▼このコメントに返信 >>78
肉の良し悪しで語れず肉の種類持ち出さないと煽れないあたり馬脚現したね
正体見たりって感じだな
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:57 ▼このコメントに返信 >>53
まずい肉を焼いてもただのまずい焼肉にしかならない
それでも同じこと言うなら猪肉を食べ比べてこい
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:57 ▼このコメントに返信 >>98
ワイが好んで行ってる個人店はサシの入り方とか見て良くないのは受け取らないって言ってたわ
そこは本当に脂が旨い
地元で旨いと評判の店と比較されるくらい旨いのに金額はその店より3割くらい安いから一緒に行った友達がお会計を見て驚いてた
そして評価を変えてた
コイツら情報を食べてるんだなって悲しくなった
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:58 ▼このコメントに返信 >>90
お口に入れたら噛まずに溶けちゃうしか言えなさそう
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:59 ▼このコメントに返信 >>42
ある程度のラインまでは金だけど、それだけで差がでるわけじゃない
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:59 ▼このコメントに返信 >>75
でもお前は違うやん
せいぜいあっても無くても困らないコンビニの深夜バイトだろ
見栄張って情けないわ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:59 ▼このコメントに返信 >>112
肉の良し悪しなんて語ったところで5には分からんやろ
相手に合わせた煽りしてるだけ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:59 ▼このコメントに返信 焼き肉やステーキを店で食うとクッソ高いから、自分でスーパーや精肉店とかでいい肉買って焼けば安くて美味い肉たくさん食えるやん!って思って買いに行ったら、ステーキ肉の料金だけで普通にステーキ店で食うより高くて、焼いてみたら素人の火加減でそれ程美味くなくて、やっぱ店で食うのが一番安いという結論に至ったから、多少美味くなくて文句は言わない
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:59 ▼このコメントに返信 美味しくないのは事実だろ。食えれば何でもいいってんならそもそも味の話はする必要がないし。
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:00 ▼このコメントに返信 >>86
聞いたことはあれよ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:00 ▼このコメントに返信 >>101
めちゃくちゃ薄くてすき焼きと卵の味がメインでしょ
肉がうまいうまくないとは別
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:01 ▼このコメントに返信 >>67
お父さんお母さんに連れてってもらったチェーン店が唯一の体験だろうな
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:01 ▼このコメントに返信 >>69
タレの焼肉しかしらなくて草
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:03 ▼このコメントに返信 >>91
立地や「ハズレではない保証」で金取っとるからな
実直に努力しとる個人店よりはそらコスパで劣る
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:04 ▼このコメントに返信 そもそも焼肉自体が庶民のもの
高級店とか謳っても、提供されるのは生肉、ニンニク臭のタレ、くっさいキムチとマジェマジェ飯
世界中の高級ホテルに焼肉店なんてないし、ガチ富裕層が気合い入れた食事として焼肉に行くイメージがわかない
行ったとしても興味本位で下賤の食べ物を見学する感覚だろ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:04 ▼このコメントに返信 >>114
こっちは悪い肉しかないときは向こうが言ってくれるって聞いたわ
そこのお互いの信用がないとやっぱり美味しいものはだせんのだろうね
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:05 ▼このコメントに返信 幸せの基準に焼き肉が優先的に出てくるのもどうかと思うぞ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:06 ▼このコメントに返信 >>37
朝から働かないと食っていけないのは人に使われる立場の人だけ
この時間にデスクに向かわなくても金が入ってくる人もこれくらいの時間に出没するぞ
むしろ引きこもりだの社会不適合者って日が昇るのと共に寝たりするんじゃないのか?最近は違うのか?
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:07 ▼このコメントに返信 >>58
このようにこもりびとニートがいっています
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:08 ▼このコメントに返信 >>129
世界狭いっすね
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:13 ▼このコメントに返信 >>104
コカ・コーラをスーパーで98円で買ったり量販店でもっと安く買ったりするか、自販機で平気で180円で買うかの違いみたいな方向もあるぞ
手間と値段の差
そら叙々苑より安く美味い店が叙々苑より近くにあったら叙々苑に行く理由はないけどな
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:16 ▼このコメントに返信 世の中にはガチめに肉の味すら分からん奴がいるって勉強になったわ
たまに米欄に出てくるけど、バカ舌は幸せとは思わない、単に美味い肉を食べても別格に美味いと感じられない、全部不味い肉と同格にしか感じられないってだけやんけ
結局「自由を知らない奴隷の方が不満を抱かず働けて幸せやね」ってバカにされてるだけやん
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:17 ▼このコメントに返信 >>76
ほんとそれ
チェーン店しか味知らないくせに味の良し悪し分かる気になってるオッサンの美食家なりきりプレイとかこっちが恥ずかしくなる
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:17 ▼このコメントに返信 >>113
畜産で負けてジビエに逃げて草
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:17 ▼このコメントに返信 >>134
レス先と内容が合ってないぞ
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:19 ▼このコメントに返信 >>114
サシの入り方と脂の美味さは別(サシの入り方にそこまでこだわってるなら脂の美味さにもこだわってるだろうという相関はある)
お前こそ情報を食ってて、それがたまたま当たってただけだな?
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:19 ▼このコメントに返信 >>136
あっ…美食家ごっこの人でしたか
話しかけんなよ
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:19 ▼このコメントに返信 何がまずい?言ってみろ
臭い肉を漬けダレでごまかしてるけど焼いて口に運んで噛むと
臭みが口内に広がって美味しく感じなくなる
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:20 ▼このコメントに返信 そもそも行かんやろ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:21 ▼このコメントに返信 >>133
※なお良い肉のなにかを具体的に文章に出来ない模様
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:22 ▼このコメントに返信 >>117
俺自身がニートでも俺の言った内容の否定にはならないが?
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:23 ▼このコメントに返信 >>118
語れないんじゃなくて味わったことも理解も出来ないって言えよ
そっちのほうが潔いよ
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:24 ▼このコメントに返信 >>83
チェーン店でホルモン頼んでとんちゃんとかてっちゃんみたいなのが出てくると、嘘ではないんだろうけどそうじゃねぇんだよっていうなんともやるせない気持ちになる
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:25 ▼このコメントに返信 >>128
流れ関係なくその発言だけ見ると、そういう感覚は逆に大事に思える
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:25 ▼このコメントに返信 記憶の中では初めて連れてってもらったウエストの焼き肉が人生で一番うまかったわ。今食べても別にうまくないけどあの時は本当にうまかったし、大人になってから一人一万するような焼き肉食べてもなんか感動は無いんだよな
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:26 ▼このコメントに返信 >>61
でもお前金額以外でしか味の良し悪し分からないんだろ
そっちのほうが食い物侮辱してるよね?
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:26 ▼このコメントに返信 牛角はあくまで居酒屋だからな
濃い目の味付けで酒が進むんよ
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:28 ▼このコメントに返信 >>142
発言ってのは立場ある人間がいうから説得力あるんだわ
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:29 ▼このコメントに返信 >>129
でもお前う○こしか生み出さないやん
そういうケースじゃなくてお前自身の立場でほざけよ引きこもり
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:29 ▼このコメントに返信 何食っても美味しー!!って言える奴と、何をしてても楽し―!!って思える奴が結局は人生一番楽しんどるw
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:30 ▼このコメントに返信 >>133
それはほんとそう
仮に数値化するなら、10の美味さのものを10なりに美味しくて嬉しい、100の美味しさのものは100の美味しさがあってめっちゃ嬉しい、みたいなんじゃなく、全部10のレベルで語ってる奴しかいない(そういう奴しかそういう書き込みしない)からな
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:31 ▼このコメントに返信 >>49
嘘松独特の構文みたいなんがキモいのは同意、ただ嘘松厨も大概キモいけどな
鼻で笑って流せばええのに何と戦ってるんやってくらいギラギラしとる
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:31 ▼このコメントに返信 >>130
下痢まみれで顔真っ赤にして子どもほったらかしでレスっちゃうパパとか子どもにとって親ガチャ失敗で可哀想
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:33 ▼このコメントに返信 まずいというか食べられる許容範囲が狭いんだろうな
マックとかもすっごい美味い!ってわけではないが食える
食える=美味しい ではない「まずくはない」っていうのがある
真の成金は通常何食って生きてるんだろうな
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:33 ▼このコメントに返信 >>56
一億でやることがまとめサイトってw
もうちょい設定練り込めや
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:33 ▼このコメントに返信 >>141
世間はお前のお母さんじゃないんだぞ
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:35 ▼このコメントに返信 叙々苑でダメならどこいってもダメだからそいつの味覚疑った方がいいわな
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:37 ▼このコメントに返信 >>148
あとアイスが美味い
黒みつ&きなこの黄金コンビ
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:38 ▼このコメントに返信 >>98
嘘でも何でもないぜ
変わるのは業者から買った後なんだよ、知らないだろ?
所詮オマエは情報食って喜んでるカモなんだよ
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:39 ▼このコメントに返信 >>157
返しが感性豊かな人間らしからぬあたりまたなりきり野郎か
カッコ悪
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:41 ▼このコメントに返信 別にキングだって安楽亭だって食って美味しいとは思うけど
どうせ焼肉食うならチェーン店じゃない旨い肉出してくれる店で喰いたい。
客単価5000円OVERでも全然かまへんから。
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:43 ▼このコメントに返信 年収1500超えたあたりから牛角とか行きたくなるなるが4000超えたあたりからある日突然クソどうでもよくなり安安で満足になる
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:44 ▼このコメントに返信 米133
そりゃ理想を言えば10は10なり、100は100なりの語れるのがベストよ
でもだからと言って100じゃなきゃ幸福感を味わえない奴は、全部10のレベルで語る奴より幸福にはなれんよ
それとこれとは同じようで別の話だ
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:47 ▼このコメントに返信 >>149
誰が言ったかじゃなく何を言ったかで判断できない有象無象なんですね
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:47 ▼このコメントに返信 地元近くに「大衆食堂だけど焼肉も出来るよ」的な店があって、本当に有難い
友達と良くもよし、一人で食べるも良しの手軽さよ
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:47 ▼このコメントに返信 そこまでいったら単に焼肉が嫌いな家族だろ
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:50 ▼このコメントに返信 >>153
嘘松厨がキモいとか言い出すのは指摘されたやつだけやろ
たいていは嘘松とは違うただの嘘を嘘松と呼ぶのに辟易してるだけ
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:50 ▼このコメントに返信 米163
以上、生涯最高年収200万の高卒フリーターが語る
「年収1500万稼ぐ事の愚かさ、ネットでマウント取るだけが趣味の年収200万生活の素晴らしさ」
でした
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:52 ▼このコメントに返信 >>156
たった1億ならまとめサイト楽しんでる友達普通にいるが(俺は1億持ってないが)
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:53 ▼このコメントに返信 俺は貧乏人だけど、初めて行った焼き肉屋が商店街の肉屋の2階で食えるタイプのやつだったから
若いころは牛角はくっそまずいと思ってたよ
今は牛角行く金ないから3000円ぐらいで食い放題のとこしかいけないけど
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:53 ▼このコメントに返信 西麻布で手頃な美味い店見つけてからそこしか行かなくなったわ
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:58 ▼このコメントに返信 米169
そういう記事書いてるホームワーカーはキレが違いますね
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:00 ▼このコメントに返信 >>171
一番かわいそうじゃん
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:05 ▼このコメントに返信 >>16
自分に正直なのが大成する秘訣なのかもしれんな
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:07 ▼このコメントに返信 別に金持ちでも何でもないけど、3000円の安い焼肉屋に2回行くより
6000円の並の焼肉屋に1回行く方がいい
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:08 ▼このコメントに返信 >>73
渡部は芸人に食い物マウントしまくりなのバラされてる、裏じゃ馬鹿にしまくりだよ
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:08 ▼このコメントに返信 >>31
TVの焼肉ランキングで牛角1位だったのみて
行って拍子抜けした。
いい肉食わせて貰ってたんやなってじーちゃんと親父に感謝した。
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:11 ▼このコメントに返信 >>168
お、嘘松厨さんですか?
自分自身はそう感じてないだけで第三者視点で見ててもすげぇキモいよ、ドヤ顔が透けて見えるみたいで。
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:12 ▼このコメントに返信 >>165
ニートが他人の言葉コピペしただけじゃ価値ないよって事なんだけど
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:13 ▼このコメントに返信 >>170
いないイマジナリーフレンド持ち出されてもねぇ
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:17 ▼このコメントに返信 >>87
さすがに一人だけだとデータ少なすぎ
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:17 ▼このコメントに返信 1日1食だとなんでも美味しいし楽しめる
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:18 ▼このコメントに返信 A3ロース牛のブロックだと、高いけど安いw
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:19 ▼このコメントに返信 >>176
オマエはどっちも同じ肉食ってるぜ、味覚障害
仕入れ値はどちらも同じ、仕込みがほんの少し違うだけなんだよ
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:20 ▼このコメントに返信 >>184
高いけど安い
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:20 ▼このコメントに返信 >>7
食べ放題の肉は美味しくないやろ。
でも食べ放題が楽しいから行くところや。
好きに頼んでいいとか種類が多いとか普段頼めないものを頼めるとか、楽しむところや。
個人の舌にも違いはあるし好きに生きたらええよ。
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:23 ▼このコメントに返信 >>178
おう、じいちゃんと親父さんの脛齧ってるのがお似合いだよお前さん
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:24 ▼このコメントに返信 焼肉店ってぶっちゃけ都内の高い店に行くより、高架下にあるような適当な店でもいいよな
わいわい騒げるやつと一緒に食べることの方が大事な気がする
高いところいくならステーキとかの方がいいわ
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:27 ▼このコメントに返信 >>182
卸したあとはその店のテクニックで味が決まるんだよ、オレはソレを聞いて100%納得した
絶対にこんなところで種明かしはしないけどな、でも調べりゃ誰でもたどり着けるぜ
安く食いたきゃ素人でもミシュラン☆3くらいは貧乏飯で余裕でイケる
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:31 ▼このコメントに返信 >>1
小金持ちは富裕層マネをしたいだけでしょ
ガチの大金持ちはマクドナルドやでw
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:33 ▼このコメントに返信 >>179
まんさん作文の技術高いな
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:34 ▼このコメントに返信 >>180
それこそ誰が言ったかじゃないって話じゃん
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:35 ▼このコメントに返信 俺の友人らは金持ちでもないけど、ある程度大人な嗜みなのか?うるさくはなって、チェーン店には行きたがらないようになったよね。俺なんかスタミナ太郎でも充分なのに。
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:38 ▼このコメントに返信 >>181
どこまでが友達かという問題はあるにせよ、まとめサイトでイキるためにギリギリ友達と言えなくもない範囲まで広げても1億の資産持ってる奴思い当たらないって、底辺のコミュニティかぼっちかじゃん
正解の煽り方は「でも向こうはお前のこと友達と思ってないけどな」だぞ
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:39 ▼このコメントに返信 >>185
味覚障害が世の中みんな味覚障害だと思ってら
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:40 ▼このコメントに返信 本当の富裕層なら
きんぐ?牛角?安安?ゴメン、行ったことないし初めて聞くとこもあるわ。
だろ。
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:40 ▼このコメントに返信 >>188
サッカースタジアムでゴミ拾って帰る人に物申してそう
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:45 ▼このコメントに返信 >>187
まとめサイトでイキって違いの分かるオレ気取るやつがほざいても説得力ないって
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:46 ▼このコメントに返信 >>197
それもうサウジアラビア人だろ
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:47 ▼このコメントに返信 >>193
だからお前が言っても価値ないんだよ
何度も同じ事言わせるあたりマジ要領悪いんだな
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:47 ▼このコメントに返信 >>122
馬鹿舌なのはよくわかったわ
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:49 ▼このコメントに返信 >>195
それ他人じゃん
知りもしない居もしない奴持ち出して何が言いたいんだか
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:49 ▼このコメントに返信 >>197
"本当の富裕層" は食うものに「不味い、美味い」とか言わないんだよ
マウント取るのはニワカだ
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:50 ▼このコメントに返信 >>201
理解できないバカに付き合うのは確かに要領悪いな
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:54 ▼このコメントに返信 >>203
最初に言い出した奴の意図はわからんが、俺はお前の馬鹿さを暴いてるだけだぞ
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 13:00 ▼このコメントに返信 >>206
自分が意味わからん事ほざいて利口ぶるとか一番頭悪いよ
一億持ちの友達どころか普通の友人もいないから分からなかった?
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 13:03 ▼このコメントに返信 トラジ行けばええやん
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 13:09 ▼このコメントに返信 >>207
流れ全部(俺じゃないのも)見直してきたけど意味が分からんとこはなかったな
頭弱くてかわいそう
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 13:14 ▼このコメントに返信 ボンビーだけど大抵のものは美味しく食べれるし楽しい時間を過ごせるからよかったわ。
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 13:14 ▼このコメントに返信 >>204
本物のって言葉をぼくのかんがえたさいきょうのに変えたらそうだね
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 13:24 ▼このコメントに返信 これじゃただの成金だな
実際は何でも普通に食うし全ての料理が当たり前に食えるからそこまで旨い不味いとは言わない
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 13:30 ▼このコメントに返信 大食いだから食べ放題にでも行かないと満たされない
質より量だわ
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 13:40 ▼このコメントに返信 文句付けたもん勝ちみたいな風潮を作った、貝原益山とその生みの親が悪い
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 13:46 ▼このコメントに返信 >>74
それは「まずい」じゃなくて「高い」でしょ
値段の割にはって言い出すとただでさえ主観でしかない味評価にもっと主観が加わるわけでしょ
そもそも値段で味を相対評価するなら雑草や昆虫を無料な上に醤油かけたら食えなくもないし栄養価も上々みたいな極論もまかり通るわけでしょ
お前普段安いけど食えなくもないって物差しで食いもん選んでるでしょ
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 13:48 ▼このコメントに返信 きんぐ、な?
二度と間違えんな
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 13:50 ▼このコメントに返信 ご飯が致命的に不味い
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 13:50 ▼このコメントに返信 >>209
自己完結で納得してて草
第三者から見たらお前の頭の悪さに辟易してるよ
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 13:53 ▼このコメントに返信 >>152
成金らしい味わい方で草
いままで味わった事ない奴が高い食材で100ところか11にしか感じないならその評価が正しい
一方成金は出した分の金額の元とりたいから必死にこれは素晴らしいと持ち上げる
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 13:57 ▼このコメントに返信 >>201
ネットでいつまでも変なプライドこじらせてるとお前みたいなモンスターが出来上がるんだな
くだらねえことにいつまでもこだわってイヤイヤしてんじゃねえよ園児じゃあるまいし
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 15:49 ▼このコメントに返信 舌馬鹿が暴れててワロタ
くず肉が美味いと思うのはお好きにどうぞだけど美味いんだー!違いなんてないんだー!は恥ずかしいからやめとけ
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 15:54 ▼このコメントに返信 世界TOPレベルの大富豪「ハンバーガーうめぇw」
所詮小金持ちがイキッてるだけやね…w
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 15:56 ▼このコメントに返信 米222
肉の味もわからない大金持ちを自分に投影するのはよせ
お前は肉の味もわからない貧乏人だ
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 16:13 ▼このコメントに返信 >>72
好みで全部片づけるんなら食い物関係のレス必要ないわな
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 16:51 ▼このコメントに返信 大して美味しくないならともかく不味いって言ってるやつ味覚以前に性格というか理性に問題あるよな
牛角レベルで文句言ってたらコンビニも行けないやろ どんな生活すんねん
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 19:56 ▼このコメントに返信 どこの富裕層が言ってんの?
ソースどこよ?
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 20:01 ▼このコメントに返信 川尻こだまの漫画で、いなげやに金持ちの友達連れて行ったらオススメするやつことごとく「そういうの食べない」って言ってたの思い出した
これは勝手なイメージだが、ガチの金持ちって一般市民が思い描く丁寧な暮らしのってがナチュラルに行われてて、自分で肉を焼く店の味知らなくてマズイとか上手いまでたどり着いてないんじゃないかな…
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年11月30日 22:37 ▼このコメントに返信 食い物関係でマウント癖ある奴って職場でも家族でも嫌われてそう
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:12 ▼このコメントに返信 >>191
時間取れないときとかは軽食で済ますかもしれんが焼肉とマック比べるのは違うやろ…
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:36 ▼このコメントに返信 焼肉きんぐとか牛角の食べ放題は1番高いのでも
不味くは無いけど、あまり美味しく無い。
ただ、子供と家族で同じ満足感を得るためにはそれなりの焼肉屋で1.5倍位かかるから妥協して食べ放題に行く感じ。
231 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 10:36 ▼このコメントに返信 安い店でも高い店でも大抵は値段なり
232 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 10:31 ▼このコメントに返信 一人1.5万する焼肉屋と焼肉キング比べて焼肉キングおいしくないって言ってもな