1: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 18:02:53.30 ID:S/A1XkG00
「江戸前」養殖ガキ、目指せブランド化 不漁悩む千葉の漁協挑戦 https://t.co/l1F2sZu8ej
— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) November 30, 2022
3: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 18:03:48.18 ID:njeetsfh0
濃厚な風味がありそう
5: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 18:04:07.55 ID:O2M0ZRCCa
栄養たっぷりだからね
24: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 18:07:48.23 ID:0o1Q/7XPd
東京湾(富津)
-
【おすすめ記事】
◆【衝撃画像】東京湾の牡蠣、ガチで凄すぎてワロタwwwww
◆妻「夫が用意してくれた生牡蠣美味しい!最高!!・・・ん?」 → 衝撃の事実に気づき震えるwwwww
◆生牡蠣食った俺「なんだよ……結構当たんじゃねえか……」
◆牡蠣にタバスコ合うって言った奴でてこい
◆牡蠣「今日は生でいいよ…♥」
22: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 18:07:07.53 ID:gpz7khZ60
青空レストランでやってほしい
32: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 18:09:50.15 ID:isqvijFu0
貝類はマジで蓄積するからな
36: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 18:10:59.85 ID:19NMm1+o0
中国人が江戸川で乱獲してるよ
殻捨てやがる
殻捨てやがる
38: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 18:11:33.39 ID:n4YxRE1hM
マジで永久機関やん
39: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 18:11:56.82 ID:WSCclzkYd
富津とか館山なら良くね?イメージ悪くないやろ
40: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 18:12:02.92 ID:i6+Wg2TU0
誇らしい
48: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 18:16:00.16 ID:SAuuEqM90
冗談じゃなくマジなのか…
東京湾って全部うんこっぽいけど綺麗なところもあるのか?
東京湾って全部うんこっぽいけど綺麗なところもあるのか?
64: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 18:25:04.97 ID:BY0Vcjoka
まあ野菜も糞肥料にしてるしな
68: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 18:26:07.28 ID:hvO80qyvp
大昔の話題かと思ったら今日のニュースで草
93: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 18:39:16.26 ID:Nd/4mqOq0
反日牡蠣ほんとすこ
96: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 18:40:21.48 ID:7lsUt1XG0
癖になりそう
102: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 18:42:21.59 ID:yu+Jdxfg0
牡蠣に関しては厚岸(北海道)、的矢(三重)、小町(広島)の日本三大ブランド以外食わんな
104: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 18:43:13.93 ID:doaRnDdta
>>102
福岡はあかんか
なんかでかかった
福岡はあかんか
なんかでかかった
105: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 18:43:36.10 ID:3gC42NdJd
牡蠣は北海道のに限るわ
宮城のと広島のはうまくない
宮城のと広島のはうまくない
108: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 18:45:32.26 ID:Nqi4jTuL0
キレイすぎると育たないという文字通り糞みたいな貝
116: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 18:49:23.77 ID:3RGtXcOM0
お国に殉じた牡蠣がなぜ反日呼ばわりされねばならないのか
119: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 18:50:04.92 ID:M3qPEvF50
東京湾って汚すぎて牡蠣も生きていけないエリアがあるんやろ
121: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 18:51:00.00 ID:XOP0MMy90
>>119
海水温のが問題ちゃうかな
夏とかやとクソぬるいとこあるし
海水温のが問題ちゃうかな
夏とかやとクソぬるいとこあるし
127: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 18:53:14.26 ID:hClTBGRk0
>>121
定期的に青潮が発生して酸欠で全滅やねん
定期的に青潮が発生して酸欠で全滅やねん
122: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 18:51:01.52 ID:AO0Pzjcz0
循環型社会でSDGsやね
151: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 19:10:00.93 ID:j7vQYHSEa
浅草海苔復活させてアオギス放流しろ😡
165: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 19:13:54.13 ID:QDWiX8Yr0
五輪の時全滅してなかったっけ
171: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 19:17:13.66 ID:JVxxkFxX0
ある程度汚い方がカキには良環境なんじゃなかったっけ
180: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 19:19:43.04 ID:vEKEKZTq0
寿司にしよう
181: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 19:19:45.27 ID:uXalA9zk0
生で食ったらあれだけど旨みは強そう
185: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 19:21:43.88 ID:y/nV7Pvz0
地産地消の究極形
191: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 19:23:56.41 ID:y/nV7Pvz0
なーに焼けば問題ない
66: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 18:25:33.86 ID:sPUyb1l80
どうやってブランド付けるんや
岸田がたべて応援するんか?
岸田がたべて応援するんか?

◆【画像あり】ペ●スの正しい洗い方がTwitterでバズるwwwwwwwww
◆【悲報】ケーキやさん「求人月給35万円です」労働者「17万円じゃないか嘘つき」 → ケーキやさんが反論
◆【悲報】女性医師「えっ!?死んだ人の預金を払い戻すことって悪いことなの!?」無事逮捕される
◆【朗報】新型プリウスさん、若者向けのデザインになり大絶賛されてる模様wwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【画像】本田圭佑さん、ふざける
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669798973/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 06:04 ▼このコメントに返信 東京湾のウンコ水で育った元気な牡蠣です、とか言って売るんか?
東京都民が地産地消しておけよ?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 06:06 ▼このコメントに返信 ブランド名は江戸前らしくアタリ牡蠣で。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 06:19 ▼このコメントに返信 韓国の牡蠣よりはマシだと思うが
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 06:20 ▼このコメントに返信 福島米と勝るとも劣らないな・・・
いつから安心安全の国産は消えたのか・・いや元からそんなものはなかった‥
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 06:21 ▼このコメントに返信 >>3
なんの話題にでも韓国持ち出すとか…
もう韓国大好きだろお前
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 06:23 ▼このコメントに返信 >まあ野菜も糞肥料にしてるしな
今はやってねぇよ
戦後GHQが辞めさせたんだよ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 06:24 ▼このコメントに返信 食べて応援
出して養殖
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 06:32 ▼このコメントに返信 木更津と富津がどこら辺にあるか知らないまま叩いてる人が多数
浦安お台場あたりだけが東京湾だと思ってそう
無知は罪じゃないけど知らないなら黙ってた方がいいよ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 06:33 ▼このコメントに返信 めっちゃ黄色い牡蠣取れそう
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 06:34 ▼このコメントに返信 牡蠣が超強力なフィルターだと知ってからどこ産であろうと食えなくなった
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 06:38 ▼このコメントに返信 東京湾は船の往来が多すぎなんだよ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 06:47 ▼このコメントに返信 反日牡蠣のブランド化とか非国民かよ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 06:49 ▼このコメントに返信 ※6
九州は下水の汚泥を肥料化して安価で農家に売っていつも完売らしいで
少しは情報集めろボケナス
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 06:52 ▼このコメントに返信 広島産の牡蠣が下水の栄養で育ってないわけない気がする
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 06:56 ▼このコメントに返信 ウンコが含まれていても微量なら食っても支障ないということだろう
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 07:04 ▼このコメントに返信 米3
韓国の牡蠣はマイクロプラスチックが大量に含まれて美味しいよ❤
米5
意外に知られてないけど、日本国に流通する輸入牡蠣の殆が韓国産
外食の牡蠣で地産を表示されてないのは、韓国産で間違いない
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 07:09 ▼このコメントに返信 そんな細かい事言ってたら韓国の海苔とか海産物とか危険物レベルだろ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 07:11 ▼このコメントに返信 人間の出した廃棄物を牡蠣に濃縮させ人間に還元するとかまさに人間の業のなせる業だな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 07:13 ▼このコメントに返信 YouTubeの野食ハンターが食いたくない
って言ってた数少ない生き物やぞ。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 07:14 ▼このコメントに返信 綺麗すぎてもアカンとはいわれるものの、う◯このイメージ付きすぎたな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 07:21 ▼このコメントに返信 米8
伊豆諸島巡ってみりゃわかるけど伊豆大島くらいまでは普通に汚水だぞ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 07:24 ▼このコメントに返信 基本的に牡蠣が繁殖するのはいい事
他の魚が増える
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 07:25 ▼このコメントに返信 人糞は牛糞や鶏糞と比べて優秀らしいな 肥料としては
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 07:35 ▼このコメントに返信 有機物の栄養たっぷりだからね
皮肉とかじゃなく、浅草海苔なんかもそれで栄えたんだし
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 07:39 ▼このコメントに返信 >>4
未だに福島の農産物のこと言ってる知恵遅れがいるんだな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 07:39 ▼このコメントに返信 牡蠣がどういうメカニズムで水を浄化しているのか・・・
トンキン湾が下水垂れ流しで豊栄養化している・・・・
牡蠣が水質浄化に貢献していると知ってもう牡蠣は食べられなくなった
ブランド化は愚か極まりない
むやみにはやし立てられて興味持たれて調べられたら牡蠣に対する需要が霧散する
馬鹿が
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 07:46 ▼このコメントに返信 マジかよこれも五輪のレガシーか…
電通にもカドカワにもアオキだかにも地検の捜査入ったし、統一教会の日本支配やGDP統計不正や議員の殺人事件も露わになったし、自分の死後これだけの腐敗が明らかになるように時限爆弾を仕込んでたとか安倍ちゃんの深謀遠慮偉大すぎだろ…
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 07:49 ▼このコメントに返信 >>4
まだ福島ガーとか言ってんの、都民が責任とって消費しろよ。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 07:55 ▼このコメントに返信 富津や木更津ならどっちかというと房総だな
繁殖力旺盛な外来種ホンビノス貝も取りすぎて成長が追い付かなくなってきてるし
これはいいんじゃないのか、東京湾てつくとネガティヴなイメージしか湧かないのがアレだが
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 08:12 ▼このコメントに返信 >>3
韓国が50で東京が49くらい?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 08:20 ▼このコメントに返信 五輪の時に水質テスト用で東京湾に沈めた牡蠣の色が茶色のうんこ色に染まってたの見たらきつい
そりゃ朝鮮産の牡蠣とかは大便そのまま投入して栄養豊富な方が美味しいとは言うけどさあ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 08:23 ▼このコメントに返信 臭そう
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 08:27 ▼このコメントに返信 オリンピックでトライアスロンの選手を泳がせた小池に毎日食わせてやれ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 08:46 ▼このコメントに返信 都民全員分の💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩の量たるや
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 08:48 ▼このコメントに返信 米4
韓国人に似てるって言われない?
あ、これ褒め言葉だからw
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 08:57 ▼このコメントに返信 牡蠣の胃の内容物っぽいのが基本緑色だけど
一口食ってウンコ臭かったカキフライの断面見てみたら茶色くて
それ以来トラウマで食えないんだが
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 09:07 ▼このコメントに返信 >>3
率先して食べて御國に交換してくださいね☆
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 09:19 ▼このコメントに返信 >>1
港区の上級国民様の糞便で育った貝を食べられるなんてありがたいだろ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 09:22 ▼このコメントに返信 ぶりぶりですよ牡蠣
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 09:25 ▼このコメントに返信 東京湾の汚い汚い工業汚染水で育った牡蠣?
誰が食うの?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 09:55 ▼このコメントに返信 ノロ牡蠣
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 10:01 ▼このコメントに返信 米26
実は言われてるほど汚物は流れてないよ。
海水とか海産物とか臭いのは植物プランクトンが作る物質が原因。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 10:34 ▼このコメントに返信 アサリはカキが体内で濾過したうん子を食べると成長が早くなる。共生させるなら同じ海域がベスト。但し、重金属が多い海域は注意が必要。水銀やクロム系はヤバい。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 10:36 ▼このコメントに返信 >>38
加熱用の剥き身にして混ぜ混ぜしたら産地不明にできる(笑)産地明記義務だから適当な産地入れとけばいい。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 11:18 ▼このコメントに返信 糞牡蠣と名付けよう
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 14:33 ▼このコメントに返信 東京都民として誇らしいね。
是非、生牡蠣でポン酢と紅葉卸でいただきたい!
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 14:52 ▼このコメントに返信 米13
都内は汚泥を焼き固めて、歩道のカラータイルに加工してるな。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 17:14 ▼このコメントに返信 トンキン産のトンスル牡蠣
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 17:19 ▼このコメントに返信 あのイケメンアイドルの!!
あのグラビアアイドルの!!
あの美人女優の!!
あの美少女の!!!
ウ〇コとオシ〇コ、密かにトイレでオナった汁で育った絶品牡蠣!!!!
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 17:45 ▼このコメントに返信 広島育ちワイ広島の牡蠣をディスられて落ち込む
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 18:34 ▼このコメントに返信 認めねぇ!
品川下水処理からのウソコ直流、お台場カキじゃないと江戸前カキとは認めねぇ!
日本人はちゃんとウソコスカト口カキを喰え!!
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 19:30 ▼このコメントに返信 イベントとかの仮設トイレ、あれの中身どうしてるか
木更津にそれ専用タンク船があって、そこにバキュームカーで回収したやつを貯めておいて、一杯になったら東京湾の入り口まで出て行ってそこで撒いてる
木更津の牡蠣? 俺は遠慮しとくわ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 21:00 ▼このコメントに返信 五輪が起こした風評被害で本当に苦しんでいる江戸前の漁師がいるんだ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 23:52 ▼このコメントに返信 うんちっていうのは、まだ完全に消化されてるわけじゃないから、栄養があるんだ