8: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 16:58:58.19 ID:ziZt9eOx0.net
それが売れるんやし売れないもん作ってもしゃーないやろ
61: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 17:14:59.44 ID:B5aAkQIX0.net
まあダンスはキツイやろな
ステージでやるだけじゃなくて準備期間も膨大にかかってスケジュールも合わせやなアカンし
ステージでやるだけじゃなくて準備期間も膨大にかかってスケジュールも合わせやなアカンし
84: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 17:20:35.97 ID:45kPeH550.net
op歌って踊させられんのは大変やなぁって思うわ
【おすすめ記事】
◆【画像】人気女性声優さん、全力でシコらせにくるwwwwwwwwwwww
◆【画像】胸の大きな声優さん、ついに水着で谷間アピールしてしまう
◆【画像】顔バレした同人声優、開き直った結果wwwwwwwwww
◆【訃報】声優の梁田清之さん(57)死去 スラムダンクの赤木やコナンのキャメル
◆【速報】めちゃくちゃおっぱい大きい声優が発掘されるwwwwwww

◆【画像あり】田中れいな(33)、まだまだメスガキ界の最前線で通用する
◆バカ「精子出したティッシュをトイレで流すな。詰まるぞ。」ワイ「んなアホなw」 →
◆【悲報】「お客さんのおっぱい揉んじゃった…バレたらどうしよう…」 →
◆【悲報】日産「新型セレナ」、ガチでヤバいwwwwww
◆【悲報】中国人オペラ歌手、習近平に似ているという理由だけで動画が削除されまくる
◆【画像】人気女性声優さん、全力でシコらせにくるwwwwwwwwwwww
◆【画像】胸の大きな声優さん、ついに水着で谷間アピールしてしまう
◆【画像】顔バレした同人声優、開き直った結果wwwwwwwwww
◆【訃報】声優の梁田清之さん(57)死去 スラムダンクの赤木やコナンのキャメル
◆【速報】めちゃくちゃおっぱい大きい声優が発掘されるwwwwwww
3: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 16:56:29.03 ID:2fuGDrYia.net
でもそのおかげで食い繋げてる奴おるからなぁ
5: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 16:57:11.07 ID:KjWdeWYY0.net
それやりたくて声優やってるまであるし
7: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 16:58:49.01 ID:jyTJ3fasM.net
声だけで稼げるなら誰もそんな事しない
9: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 16:59:00.11 ID:YeW0oFQL0.net
ビジネス拡げただけやん
10: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 16:59:32.56 ID:kdcCeuw60.net
ウマとかアイマスシリーズとかがそうやけどガワのキャラじゃなくて
声優本体が歌って踊るのそんなに見たいもんなん?
ビジュアルそんなでもない人やとうーん…ってなるんやが
声優本体が歌って踊るのそんなに見たいもんなん?
ビジュアルそんなでもない人やとうーん…ってなるんやが
95: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 17:24:06.33 ID:BT/P2nFdM.net
>>10
ワイもいらんと思うけどそれで売れてるコンテンツあるし需要はあるんやろ
声だけの人は同人とかに希望を見出してるんちゃう
ワイもいらんと思うけどそれで売れてるコンテンツあるし需要はあるんやろ
声だけの人は同人とかに希望を見出してるんちゃう
104: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 17:25:30.47 ID:G4CBaaZHM.net
>>10
どちらかというとアイドルが声優もやるようになったって感じするわ
というか声優ってほとんど役者崩れか売れないアイドルじゃねーの
どちらかというとアイドルが声優もやるようになったって感じするわ
というか声優ってほとんど役者崩れか売れないアイドルじゃねーの
117: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 17:28:48.34 ID:N0Y54KdZ0.net
>>10
ワイもほんまそう思う
クソハマったアニメシリーズあったけど声優の顔は徹底的に避けたわ
いまだに誰も顔知らん
ワイもほんまそう思う
クソハマったアニメシリーズあったけど声優の顔は徹底的に避けたわ
いまだに誰も顔知らん
130: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 17:30:21.42 ID:n4YxRE1hM.net
>>10
ラブライブ見てみ
ライブがメインになってるぞ
ラブライブ見てみ
ライブがメインになってるぞ
212: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 17:43:36.71 ID:LFvknzyBd.net
>>10
正直いらん
でもそれで食ってるやつもおるからやめられないんやろ
正直いらん
でもそれで食ってるやつもおるからやめられないんやろ
349: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 17:59:24.64 ID:FHeY4xTxp.net
>>10
実際売れとるから需要はあるんやろ
実際売れとるから需要はあるんやろ
13: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 17:00:55.90 ID:U8lv+4Xza.net
俳優より演技がうまく、歌手より歌がうまく、アイドルより可愛く、芸人より面白い
それが声優やから
それが声優やから
22: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 17:03:46.51 ID:zWS0+WSu0.net
>>13
マルチタレントすぎる
マルチタレントすぎる
65: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 17:15:22.21 ID:OEw1HSVF0.net
>>13
コンビニ店員並にユーティリティ求められとるやん
コンビニ店員並にユーティリティ求められとるやん
14: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 17:01:20.17 ID:2zzu8ku/x.net
ラブライブが流行って模造品みたいなアイドルソシャゲ増えて声優業界おかしくなった感あるよな
アニメオタク版AKBだわ
アニメオタク版AKBだわ
241: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 17:46:49.25 ID:EJPlAgTI0.net
>>14
マクロスFが流行った後にサテライトにAKBのアニメ作らせたの先見の明があったよな
アニメ自体は流行らなかったけど
マクロスFが流行った後にサテライトにAKBのアニメ作らせたの先見の明があったよな
アニメ自体は流行らなかったけど
441: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 18:12:28.82 ID:VV7VgJaza.net
>>241
メインで選ばれたAKBのアイドル
その後もれなく声優になった
メインで選ばれたAKBのアイドル
その後もれなく声優になった
16: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 17:01:51.07 ID:n3rhAnVh0.net
エロゲ声優も新人が減ってるんやけど
20: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 17:03:28.05 ID:hqUdsRAc0.net
でも声の仕事だけじゃ食えないし
レッスン段階で金出る仕事はおいしいよね
レッスン段階で金出る仕事はおいしいよね
27: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 17:05:15.98 ID:gG6m4eut0.net
まぁそれやらず食えるならそれで本当にそれでいいと思うけど
ソシャゲやなんやで色々需要あるしいけるんかな
ソシャゲやなんやで色々需要あるしいけるんかな
28: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 17:05:54.08 ID:GkNUr5AZa.net
俳優は若い役は若い人にしか演じられないから強制的に新陳代謝されるけど
声優は40代や50代が当たり前のように10代の高校生を演じてるから上が消えないし若い声優は大変だよな
声優は40代や50代が当たり前のように10代の高校生を演じてるから上が消えないし若い声優は大変だよな
34: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 17:07:47.94 ID:P2FkCA9h0.net
バイトしてた時間仕事するようになっただけちゃうんか?
36: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 17:07:54.43 ID:9omG5sLw0.net
神谷明はアニメの声優よりテレビショッピングでちょっと声出すだけのほうが何倍も儲かる言ってたな
38: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 17:08:43.24 ID:RyeJy0380.net
>>36
逆に大御所はそういう仕事だけやったらいいのに色んな作品に出すぎやろ
逆に大御所はそういう仕事だけやったらいいのに色んな作品に出すぎやろ
124: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 17:29:29.08 ID:w6DAt62ea.net
>>38
ずっとアニメ出続けてるのはアニメが好きだからだよ
ずっとアニメ出続けてるのはアニメが好きだからだよ
37: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 17:08:21.58 ID:6UeoYMaFr.net
なんで制約を課す方向に向こうとするんかな
40: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 17:08:48.58 ID:i6+Wg2TU0.net
使う方はこのまま無視しても成り立ってしまうのが恐ろしい所
42: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 17:09:45.15 ID:tjUX+ZeP0.net
それやらなきゃ食べていけねンだわ
43: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 17:09:55.79 ID:eJmynq6xx.net
1番悲惨なのは今の若いのより初期にチヤホヤされて気づいたら独身アラフォーになった声優
51: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 17:12:45.47 ID:DgAGSjgE0.net
>>43
その道で食っていけてるのにどこが悲惨なのか
結婚できるかどうかって話なら廃業してたって別に変わらんやろ
その道で食っていけてるのにどこが悲惨なのか
結婚できるかどうかって話なら廃業してたって別に変わらんやろ
54: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 17:13:27.47 ID:L7pP/tTS0.net
>>43
その手の人達って公表してないだけで実際は結婚しとるやろ
その手の人達って公表してないだけで実際は結婚しとるやろ
44: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 17:10:18.23 ID:HFRyhMu20.net
オーディションで脱げますか?は草
46: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 17:11:19.42 ID:6NMisbLYp.net
勝手に表舞台にでてきただけ定期
48: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 17:11:58.83 ID:n3rhAnVh0.net
そこそこ名前売れればYoutuberやって狭い世界でチヤホヤされるという道が
56: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 17:13:38.98 ID:nLCfqcrY0.net
226: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 17:44:59.68 ID:LFvknzyBd.net
>>56
ジャイアンほんまイケメン
ジャイアンほんまイケメン
58: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 17:13:50.34 ID:Au+0+cd80.net
それがやりたい人はやればいい
みんなやらなきゃ意味ないよって業界がおかしいという提言
みんなやらなきゃ意味ないよって業界がおかしいという提言
69: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 17:16:29.14 ID:6UeoYMaFr.net
結局トップランナーはなんでもやれる人だしな
97: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 17:24:09.22 ID:uxZLgPihd.net
演技なんて二の次の現状ぶっちゃけおかしいよ
101: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 17:25:00.79 ID:uxZLgPihd.net
アイドル声優は別としてアイドルアニメ声優はぶっちゃけ不健全だと思う
120: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 17:29:21.58 ID:q+GbfXDmd.net
歌って踊って楽器演奏出来てテレビに出るのが今の声優の基本スペックやからな
122: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 17:29:23.52 ID:BU1bhJ/e0.net
ドル売り辞めろで1番困るのがドル売りしてる声優という
133: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 17:31:19.80 ID:gM1kBPpcp.net
こんなにいろいろやらされてるのにVに人気吸われてる地獄みたいな業界
152: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 17:33:29.21 ID:ulKfZ0LQ0.net
>>133
Vも2万人越えで地獄みたいな市場になってるらしいな
Vも2万人越えで地獄みたいな市場になってるらしいな
164: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 17:34:56.43 ID:RVG3Rjuo0.net
ウマ娘のことやろなあ
174: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 17:37:02.33 ID:p2YB27dh0.net
良くも悪くもアイドルになったな
177: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 17:37:53.26 ID:9oj7SRW/0.net
ワイの推しコンは舞台出身の人多いけど正直複雑だわ
キャスト本人達がもし望んで今の声優業界に入ったなら歌って踊るのはこの先邪道ってなりそうだし
望んでないなら単純にかわいそうだしで…
とにかく報われるのを祈りたい
キャスト本人達がもし望んで今の声優業界に入ったなら歌って踊るのはこの先邪道ってなりそうだし
望んでないなら単純にかわいそうだしで…
とにかく報われるのを祈りたい
196: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 17:41:16.33 ID:NC4Y3vjd0.net
舞台とバンドもやるんだよなぁ…
205: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 17:42:38.47 ID:a1cbBLz20.net
ミュージシャンに声優やらせるに切り替えたバンドリ運営有能
213: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 17:43:37.54 ID:XLG1+eGT0.net
>>205
っていうか最初からそれやらんで声優にバンドやらやらせてたのがおかしいやろ
っていうか最初からそれやらんで声優にバンドやらやらせてたのがおかしいやろ
253: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 17:48:05.04 ID:NC4Y3vjd0.net
>>213
最初はほぼ自社の声優でレッスン受けるだけで給料も出せるから食わせるための策だったんちゃうかな
最初はほぼ自社の声優でレッスン受けるだけで給料も出せるから食わせるための策だったんちゃうかな
206: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 17:42:41.62 ID:DnXPkwzV0.net
声優は本当に裏方に徹して欲しいわ
作品観てて声優の顔が思い浮かんだら萎える
作品観てて声優の顔が思い浮かんだら萎える
207: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 17:42:54.76 ID:+NEXxcUy0.net
ワイは中の人は見たくないから裏方に徹して欲しい派や
220: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 17:44:29.13 ID:uxZLgPihd.net
Vtuberやればいいっていうけど求められるのはVtuberを演じてる奴じゃなくて皮被ってストリーマー的に配信活動してるVtuberが求められるからな
声優が参入しても無理
声優が参入しても無理
233: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 17:45:41.58 ID:XLG1+eGT0.net
>>220
逆に言えばバチャ豚もVtuberが声優になるのは望んでないんやないの?
Vtuberって人格の切り売りみたいなもんやし
逆に言えばバチャ豚もVtuberが声優になるのは望んでないんやないの?
Vtuberって人格の切り売りみたいなもんやし
242: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 17:47:00.25 ID:p2YB27dh0.net
>>220
Vもボイスドラマみたいなのたまに出してるけどああいうのって売れてんのかな
Vもボイスドラマみたいなのたまに出してるけどああいうのって売れてんのかな
250: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 17:47:53.21 ID:JjTL2rPgd.net
>>242
元手ほぼかかってないしマニアに売れたらペイできそう
元手ほぼかかってないしマニアに売れたらペイできそう
261: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 17:49:26.90 ID:nklxaMMcM.net
276: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 17:51:19.71 ID:P2FkCA9h0.net
>>261
伊瀬茉莉也ってこんな多かったんか
伊瀬茉莉也ってこんな多かったんか
299: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 17:54:43.66 ID:iZzSnqIQ0.net
>>261
こう見ると大沢とアイムすごいな
こりゃ日ナレに入るやつが多いわけだ
こう見ると大沢とアイムすごいな
こりゃ日ナレに入るやつが多いわけだ
264: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 17:49:45.58 ID:p2YB27dh0.net
仕事が多すぎるとかっていうより
そもそも単純にアイドル活動がメンタルに来やすいだけちゃうかな
そもそも単純にアイドル活動がメンタルに来やすいだけちゃうかな
275: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 17:51:18.99 ID:ulKfZ0LQ0.net
>>264
SNS使うのが絶対条件なのに批判滅茶苦茶来るだろうしな
SNS使うのが絶対条件なのに批判滅茶苦茶来るだろうしな
265: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 17:49:50.70 ID:ltfB4vgX0.net
踊れなくなったらアニメからも降板になってた声優がいたのはかわいそうやったなぁ
286: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 17:53:10.02 ID:ez/Npo950.net
戦犯アイマスとラブライブ
295: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 17:54:36.05 ID:n3UhMvKy0.net
>>286
ラブライブはしらんけどアイマスは仕事ないやつの公共事業的なあれかと思ったわ
ラブライブはしらんけどアイマスは仕事ないやつの公共事業的なあれかと思ったわ
334: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 17:58:18.45 ID:CPcL4SgA0.net
2022-02-05 10:00
女性声優人口さらに増加 『声優名鑑』史上最多1003人掲載 約20年前225人から約4倍

https://www.oricon.co.jp/news/2223606/full/
2021-02-09 13:44
女性声優人口が“過去最多”話題に 『声優名鑑』20年で225人→955人まで増加

https://www.oricon.co.jp/news/2184057/full/
女性声優人口さらに増加 『声優名鑑』史上最多1003人掲載 約20年前225人から約4倍

https://www.oricon.co.jp/news/2223606/full/
2021-02-09 13:44
女性声優人口が“過去最多”話題に 『声優名鑑』20年で225人→955人まで増加

https://www.oricon.co.jp/news/2184057/full/
363: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 18:01:31.03 ID:PLX/cR+n0.net
391: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 18:06:01.33 ID:FOnEeooE0.net
>>363
転調くるの鬼畜すぎて草
転調くるの鬼畜すぎて草
374: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 18:03:24.48 ID:z24OKYy+0.net
アタシコ出来るくらいのメンタルが大事だな
432: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 18:11:22.88 ID:Xyl0czKL0.net
ぼっちちゃんの声優はウマ娘ライブでも輝いてたからな
そういう子が今は主役をとる時代
声優は「スター」なんだよね
そういう子が今は主役をとる時代
声優は「スター」なんだよね
438: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 18:12:03.08 ID:3cXcyvdsM.net
>>432
たのしそうに歌っててるのすこ🤗
さすがWUGちゃん声優や
たのしそうに歌っててるのすこ🤗
さすがWUGちゃん声優や
445: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 18:12:41.89 ID:RKSwEvIS0.net
>>432
ラジオも面白いんだよな
個人ラジオでも作品ラジオでも、トークが上手いんだよな
ラジオも面白いんだよな
個人ラジオでも作品ラジオでも、トークが上手いんだよな
454: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 18:14:09.16 ID:n4YxRE1hM.net
>>432
よっぴーよく成長したわ
よっぴーよく成長したわ
452: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 18:13:57.66 ID:hxP9eyfF0.net
ぶっちゃけアイマスとそのフォロワー作品(バンドリとかウマとか)のせいだろ
463: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 18:15:23.39 ID:9ZBSn+gH0.net
>>452
売る側に都合が良すぎるからな
個人の問題とかゴミみたいなもんやろ
売る側に都合が良すぎるからな
個人の問題とかゴミみたいなもんやろ
461: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 18:15:18.40 ID:3bF8OLVda.net
ドル売り声優って声当てしてライブしてラジオしてタフだよな
466: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 18:15:54.90 ID:aA/UOFm10.net
声優という本業がありながら
ダンスは無理や
それも大人数のダンスは気を使うやろ
使う側がもうちょい大切にしてあげてや
ダンスは無理や
それも大人数のダンスは気を使うやろ
使う側がもうちょい大切にしてあげてや
100: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 17:24:53.15 ID:so5vHNZG0.net
ホンマに体調おかしくしてる子多いんやから本気で考えなアカンわな
ベテランが声あげるのは大事やわ
ベテランが声あげるのは大事やわ

◆【画像あり】田中れいな(33)、まだまだメスガキ界の最前線で通用する
◆バカ「精子出したティッシュをトイレで流すな。詰まるぞ。」ワイ「んなアホなw」 →
◆【悲報】「お客さんのおっぱい揉んじゃった…バレたらどうしよう…」 →
◆【悲報】日産「新型セレナ」、ガチでヤバいwwwwww
◆【悲報】中国人オペラ歌手、習近平に似ているという理由だけで動画が削除されまくる
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669794955/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 11:26 ▼このコメントに返信 断っても別にええんやで
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 11:29 ▼このコメントに返信 時代の流れには逆らえんからしゃーない
俺は声優の顔を見たくない派だからもっと潜んでて欲しいけど
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 11:29 ▼このコメントに返信 三ツ矢はそのための仕組みなりなんなりを作る側の人間やろもう
変わってくださいって言うだけで許されるのは若手までや
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 11:30 ▼このコメントに返信 声優の席に対して多すぎるほどの供給(希望者)があるの使い捨ての似たような演技する量産型声優ばっか産みだしてるのホンマ目先の事しか考えてない
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 11:30 ▼このコメントに返信 給料安いんだよな
安いからこそあれこれ使って金稼ぎに使われるって話
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 11:33 ▼このコメントに返信 長い事やってる人はそう思うかもしれんが、今はアイドルになれなかった人がアイドル声優目指したり、声優の立ち位置でアイドルやりたいって志望する人がいる時代だしな
結局芸能活動辞めちゃったけど、元AAAの人とか正にそれだし事務所の方針と本人の芸能活動の方向性として近かったり合致して、あえてそっちにって人も多いんじゃないの
ただまぁへごちんみたいに経験あるならいいけど、バンドリみたいに楽器までやるのは流石にキツそうだなと思う
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 11:36 ▼このコメントに返信 平野綾全盛期あたりの10年ちょい前の声優名鑑保管してあるけど最新のやつと並べたら分厚くなってそうだな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 11:41 ▼このコメントに返信 声優辞めてアイドルになればいいのに
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 11:41 ▼このコメントに返信 それがやりたくて声優の道選んだんだろう?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 11:41 ▼このコメントに返信 声優なんて声がいいなら顔なんて不問でいいよ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 11:41 ▼このコメントに返信 バンドリが声優潰しまくってるな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 11:42 ▼このコメントに返信 受けないで断ればいいじゃん
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 11:43 ▼このコメントに返信 昔と比べてアニメの数が多すぎるのも問題だと思うけどな
結局制作会社と演者が壊れていくだけで、それに見合った報酬があるわけでもない業界だし
かなりブラックだよな実際
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 11:43 ▼このコメントに返信 >>12
一生仕事もらえなくなるよ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 11:45 ▼このコメントに返信 >>2
もう倒れまくってるから規制が入る流れ始まってるで
これもその1つや
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 11:46 ▼このコメントに返信 >>10
そういう人もちゃんといる
そこまで声・演技だけで他人を出し抜けないなら他のとこで勝負するのは何もおかしくない
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 11:48 ▼このコメントに返信 声優がめちゃくちゃ公式配信してるアイドルのソシャゲにハマったけど顔は徹底的に見ないようにしてるわ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 11:48 ▼このコメントに返信 音楽番組でAKBの真似みたいな服着させれられて羞恥刑みたいな歌を歌わされてる人達の事か
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 11:48 ▼このコメントに返信 活動ごとの収入の比率を見てみたいな。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 11:49 ▼このコメントに返信 使いつぶしても代わりいるし問題ないやろ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 11:50 ▼このコメントに返信 アニメの声当てしただけでアイドルごっこまでやらされて下半身事情にまで粘着されたらそら辞めたくもなるわ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 11:50 ▼このコメントに返信 >>14
そういう「干される」みたいな方向はないと思うけどな
たくさんいる泡沫声優いちいち把握してられんだろ
単純に選べる仕事が少なくなるってだけで
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 11:51 ▼このコメントに返信 役者だってアーティスト活動してたり女優の卵売り出す為にアイドルグループ組ませたりすることもあるから芸能人ってくくりで考えれば音楽やったりバラエティやったりなんでも屋さんになるのはそう不思議なことでもないと思うけどな芸能人として捉えるか裏方として捉えるかの違いかなと思うけど
体調崩してるような人は事務所と相談して自分のキャパ超えないように調整するしかないでしょ役者でもモデルでもタレントでもここに関しては同じじゃないの
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 11:51 ▼このコメントに返信 声優が潰れてもオタクは1−2年で飽きるから使い捨て上等!みたいなスタンスで回してるよな
可愛ければあとはどうとでもなるからな そしてアイドル志望も入ってきてるから山ほどおるし
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 11:52 ▼このコメントに返信 声で演技する役目やのに才能以外のことやらせるべきではないよね
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 11:52 ▼このコメントに返信 >>15
妄想好きね
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 11:52 ▼このコメントに返信 俺もスレの10と同じ考えだわ
確かに需要あるんだろうけどシャニマスみたいに中の人がやらかすと演じてるキャラにまで飛び火するのはなんだかなぁと思う
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 11:53 ▼このコメントに返信 そういうアイドル活動したくて声優目指すのも多いんやし老人が若い娘に嫉妬して文句垂れてるようにしか見えん
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 11:53 ▼このコメントに返信 お前が元祖みたいなもんやろがホモ雄二
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 11:53 ▼このコメントに返信 AV女優みたいに周りが勝手に騒いで本人達がやりたい仕事まで奪うことのないようにな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 11:54 ▼このコメントに返信 スズカ役の人が適応障害になるのも仕方なかったんやなって。くそ大変だった上に顔も良かったせいか気持ち悪い奴らに粘着されてマジで気の毒だった
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 11:54 ▼このコメントに返信 声優業だけなら儲からんもん
これは仕方がないよ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 11:54 ▼このコメントに返信 お前こそアイドル声優の走りだろ
若い頃売れっ子声優集めてバンドやってキャーキャー言われてたくせに
何がグレーゾーンだよ!
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 11:54 ▼このコメントに返信 最近、話のネタ(主に嘲笑ネタとして)でVTuber見始めて、中の人のわかるガワはざっくり検索してみたけど、素人時代の過疎とか経験したのが多いなと
声優でもそういうのぶっちゃける人いるけど、なんか違うんだなという雰囲気を感じた
そりゃ事務所や企業がそっちに方向転換するわなと
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 11:55 ▼このコメントに返信 アイドル売りしたくない実力派声優を集めた事務所を作れよ三ツ矢が
お前が親身に演技指導までしてやればそれなりに仕事も確保できるだろ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 11:56 ▼このコメントに返信 嫌ならやらなければいいじゃん
その分、ほかの人に仕事が回って、人気が負けるかもしれんけど
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 11:56 ▼このコメントに返信 >>33
確か古川登志夫辺りの世代が走りじゃなかったっけ?
今もたまにメンバー集まってやってるみたいだけど
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 11:57 ▼このコメントに返信 そのうちガチで有名キャラの元声優のAVとか出るんじゃね
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 11:57 ▼このコメントに返信 >>8
アイドルはアイドルで競争激しい
声優が入っていけるような簡単な世界ではない
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 11:57 ▼このコメントに返信 >>31
そういう仕事を受けるとそういう大変さもありますよって啓蒙活動が必要だな
わかった上でそれでもやりたい奴の仕事まで奪ってはいけない
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 11:57 ▼このコメントに返信 上がどかないから若手に仕事与えられないんだろ
いつまで経ってもベテランが主役なり吹き替えやってんじゃん
仕事がないんだから歌って踊るしかないし、笑いを取るしかない
そういうの分かってやってんじゃねえのかよ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 11:59 ▼このコメントに返信 >>24
林原めぐみとか椎名へきるとか事務所とレコード会社ゴリ押しで何年も続いてたのが異常だったんだな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 11:59 ▼このコメントに返信 バンドリとかウマ娘の声優が潰れてるからアイドル活動が原因なのはわかるわ
仕事は増えるんだろうけど変な客はつくし炎上もするし負担はでかいかと
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:00 ▼このコメントに返信 >>1
盗まれて利用されて踏みにじられる、アキバと一緒だよしょうもないものに目をつけられて滅びゆく、消えろ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:00 ▼このコメントに返信 三ツ矢が踊ってんじゃないんだから若手の仕事奪うな
若手はこういうので人気出して食ってくしかねえんだろ
知らずに入ってやらされてるならまだしも知ってて業界入ってやってんだろ?黙ってやらせとけ
リタイアする奴がいるのも他の業界でも同じや声優だけが特別ちゃうぞ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:02 ▼このコメントに返信 何が正論だよ
嫌ならやめてもいいんじゃぞ?
代わりはいくらでもいるから、むしろやめて欲しいんだよな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:02 ▼このコメントに返信 >>43
潰れるのを1つの作品のせいにするのマジでやばいと思う
それだけやってるわけじゃねえから
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:03 ▼このコメントに返信 声優事務所や業界も悪いかもしれないけど
それに金を出す客(声優オタク)も悪いんだよなぁ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:04 ▼このコメントに返信 米48
それが商売だろ
お前は何もしないでも金が転がり込んでくると思ってんのか?
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:05 ▼このコメントに返信 声優に限らずだけど変わりはいくらでもいるのは事実
芸歴長ければ強く出れると言ってもそれで干されてる奴もいるんだから業界がそもそも腐ってるわけだし
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:05 ▼このコメントに返信 >>48
金出さなきゃ人生終わるのに何を言ってるんだろう
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:07 ▼このコメントに返信 ウマ娘の声優の人が最近廃業するって言ったけど、その人はウマ娘声優としてライブとかイベントに一切出てないのにそうなってるし
歌って踊る仕事もらえるだけマシなんじゃねえかな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:07 ▼このコメントに返信 嫌でもやらなければいけない仕事をしている人なんて世の中にゴマンといるだろ
電車へGO!も日常茶飯事
声優でチヤホヤされて勘違いしてんのかな?
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:07 ▼このコメントに返信 声当てるだけじゃ食っていけないからしゃーない
何年間も仕事もらい続けれる人なんてごく僅かやろ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:08 ▼このコメントに返信 ラブライブとかブシロ系のアイドルユニットでデビューした声優でその後大成したやつ全くいないからな
何のキャリアにもならんしホンマ使い捨てや
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:08 ▼このコメントに返信 ぶるああああ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:11 ▼このコメントに返信 歌も演技もバラエティも声の仕事もするなんて俳優も同じじゃん
甘えだろ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:12 ▼このコメントに返信 売れて需要があるんならいいんじゃないの。
声優に限らず芸能なんて色んな奴が出てきては消え…のサイクルだろ。
「声優とは本来裏方で自分本人を表に出すもんじゃない!」みたいな昔の価値観と固定観念から抜け出せない老害の方が時代の価値観の変化についていけてないだけ。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:12 ▼このコメントに返信 体調不良になるくらいならメインの声の仕事だけ頑張って欲しい
ダンスとかラジオとか一回も視聴した事無いわ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:12 ▼このコメントに返信 三ツ矢も若い頃声優グループでバンド組んでたけどな。
まあ、今ほど露出多くなかったしライブメインってわけではなかったんだろうけど。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:13 ▼このコメントに返信 >>59
声の仕事だけで飯が食えるならね。
アニメだけに仕事制限すると昔みたいにバイトと声優の兼業になるんじゃない
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:14 ▼このコメントに返信 仕事少ない若手に専門外の仕事振っても中途半端で将来不安なマルチ声優を量産するだけだわな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:15 ▼このコメントに返信 上手いやつは顔面ブサでもドル活せんでも残るから問題ない
声優として残れん奴向けにこの手の仕事が振られてるだけや
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:16 ▼このコメントに返信 声の仕事のみだとギャラ低いんでしょ?そんなこと言ってる場合かね
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:16 ▼このコメントに返信 元々声優業だけじゃ食っていけない人が多かった上に俳優や芸人に乗っ取られつつあったから先人が必死に活動場所の開拓したのが今なんだがなぁ
やっとの思いで世間から認知される立場になれたのにまた戻る気か
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:16 ▼このコメントに返信 声を当てる仕事だけで十分に食っていけるギャラが支払われるならいいけど
現実はそうじゃないから仕方ないんじゃないの
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:16 ▼このコメントに返信 若い奴にしか出来ないし歳とったらすぐ次のに切り替えるからな
その分だけの報酬があればまだいいけどそこは昔のままって言う
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:17 ▼このコメントに返信 >>15
SEとか10人入って半数病んでやめてくけど、規制なんて一切ないぞ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:17 ▼このコメントに返信 261の見て半分以上知らんけどこの中の内だれか倒れてるのかね
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:17 ▼このコメントに返信 嫌なら辞めろって声豚ニートばっかで草
業界全体のブラッシュアップの問題なのに疲弊した個人の問題に掏り替えるなよ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:18 ▼このコメントに返信 >>28
そういう活動をやるようになったのがおかしいって話だろ
のぶ代が踊ってたか?野沢雅子がグラビアしてたか?
キャラソンでそのキャラが歌うまでは良いけど中身が出てきて踊って写真取ってるって異常だぞ?
ラーメンでいうとラーメン出してりゃ良いのに腕組みしたドヤ顔写真、メニューにも顔写真ばっかりの自己主張の激しさで肝心のラーメンが不味いみたいになってるんだわ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:19 ▼このコメントに返信 いうて独特な声・演技できるわけでもなし
ナレーションに呼ばれるとか声だけで認められる声優が少なすぎるんよ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:19 ▼このコメントに返信 顔微妙スタイル微妙でやりたくもない歌と踊りをやらされて
本業はタレントや芸人にとられるって泣けるやろな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:19 ▼このコメントに返信 でも林原めぐみとか飯塚雅弓とか90年代00年代とかから声優は歌ってたじゃん
それこそ水樹奈々田村ゆかり堀江由衣とかもだし
沢城みゆきもデジキャラットとかぴたてんとかで歌ってたし
ギャラクシーエンジェルとか絶望先生とかも声優が歌ってるし、電波女青春男の今プロ雀士やってる人も歌ってたでしょ
新谷良子とかも歌ってるし
それに加工編集もあるだろうけど良い曲も多いじゃん
昔から声優は歌の仕事もしてるんだから最近急にやり始めた異常なことみたいに言わないの
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:20 ▼このコメントに返信 声で演技してなんぼなのにその技術より歌や踊り磨いてとか本末転倒だわ
芸人が漫才やらず筋トレばかりしてるもんだわ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:20 ▼このコメントに返信 舞台だったら元から歌って踊るだろ。ミュージカル的な意味で
なりたい奴が多すぎて若手使い捨てが当たり前になってるのが不味い
元記事でも言ってるけどブームが収まらないとどうにもならん
安く買いたたけるならどんなに大御所が言っても使う側はそうするよ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:20 ▼このコメントに返信 これは正論
声優は声が良ければそれでいい
自分でやりたくて&稼ぎたくてやる分には別にいいけど
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:21 ▼このコメントに返信 声の仕事してるだけあって大半がAKB坂とかももいろクローバーとかより歌上手いのな
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:21 ▼このコメントに返信 >>72
声だけの仕事って限定すると少ないし、ナレーションは俳優起用してもいいんだしな。
元々売れない役者の小遣い稼ぎだった声優を本職にしてパイ増やしていったのが、病むやつ増えたからパイ減らそうだと廃業するやつが増えるだけ。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:21 ▼このコメントに返信 役者やるには見た目に劣るから、ドラマ役者は
やらせてもらえない。あくまで役者やアイドルの
下位互換の扱いなのは昭和のままなんだよな。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:22 ▼このコメントに返信 >>22
フリーでやってる若手なんかそんなにいるか?
事務所に所属してたら、つかしてなくても仕事選べるなんて余程の大御所だけでしょ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:22 ▼このコメントに返信 疲弊してんのは売れそうなやつを起用しすぎなせいだろ
アニメやゲーム見てたらおんなじやつばっかじゃん
ウマ娘みたいにオーディションしたらいいのに
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:22 ▼このコメントに返信 >>75
今の芸人って簡単に芸能界入り出来る芸人から入って俳優やら司会やらに行きたいだけのが多いからな
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:24 ▼このコメントに返信 >>39
逆にアイドルやめて声優転向とか結構あるからな。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:24 ▼このコメントに返信 なんか売れてるリストの人見ると、今の世の中顔が良くないと声優になれないな
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:25 ▼このコメントに返信 ライブの振付が結構負担かかってると思うわ
ただ歌うだけじゃないし
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:25 ▼このコメントに返信 多忙すぎるホロライブ見てみろよ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:25 ▼このコメントに返信 >>68
才能ある天才と変えのきく奴隷を比べられても…
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:26 ▼このコメントに返信 >>71
時代が違うの一言で終わりやん
本業上手い人は上手いし、なんの問題もないだろう
おかしい言ったって需要と供給で成り立ってんだからしょうがない
消費者だってそれを求めなきゃドル売りしてる声優なんか消えてくだろ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:26 ▼このコメントに返信 短期で使いつぶされるのが問題なんだけどわかってない人多そう
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:26 ▼このコメントに返信 若いうちはそれでいいだろうけど
40超えたら仕事一切なくなるだろうな
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:26 ▼このコメントに返信 三ツ矢の言った通りでブームが過ぎないと無くならんよな。歌って踊ってラジオもする声優に憧れて入る人ばっかやからそらやれと言われたらやるよ。
後は純粋にアテレコしたいだけの人となんでもやる人がいたら会社的にはマルチにやる奴を使いたがるんやろなー。まあそれはどうにかしろって話だけど
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:26 ▼このコメントに返信 銭が全て
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:27 ▼このコメントに返信 米82
言うてそのウマもつぶれるやつ続出してるし詰め込み過ぎなだけじゃねーかな
そんで給料も安い上に先もなさそうってなったらやめるやつ増えてもしょうがない
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:28 ▼このコメントに返信 これは分かる
性別関係なく声優にアイドル性求めるオタクもそれを売りにしてそういう風潮強くしてる業界もクソ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:28 ▼このコメントに返信 単に「声優」って言い張ってるだけで
売り出し方や活動からしても実質、その大半はアイドルが本業だしな
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:29 ▼このコメントに返信 ゲーノー人で売れてる人なんかもっと忙しいだろうに
待遇の差なのかね
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:30 ▼このコメントに返信 Vとかもそうだけど
別に歌って踊らせなくてもよくね?
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:30 ▼このコメントに返信 >>79
声一本で勝負するんだから、それ自体に天性の何かがないと無理やろな
俳優やアスリートも何かの才能があるから続けられるんやし
多少の技術やテクニックで習得できるものなら、大量生産大量消費されるだけや
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:31 ▼このコメントに返信 >>97
待遇の差はデカいと思うよ
払う側も金額の多寡でナメてかかったりするだろうから扱いにも影響するし
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:31 ▼このコメントに返信 >>2
枕採用する方に言わないとな
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:32 ▼このコメントに返信 甲高いアニメ声の女性なんて腐る程いて声で差なんてつかないんだから
それ以外で需要を求められるのは必然だろ それの最たるものが顔ってだけ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:33 ▼このコメントに返信 思いの外盛り上りが続いてるからな、外れていく奴は多いし名を馳せた人からこんな声が上がるのも当然だわな
ただ結局は凌ぎ合い削り合いの水商売だし、少し環境整えてもタフな奴だけが激流でもスペース確保して楽な所へ辿り着けるのは変わらん
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:33 ▼このコメントに返信 >>10
容姿が終わってるやつほど他人の容姿に厳しいからこの業界でそれはムリだよ🥺
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:34 ▼このコメントに返信 本人らがそれを望んで、分かってて業界飛び込んでるからな
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:34 ▼このコメントに返信 >>98
初期のキズナアイとかはモーションキャプチャーして動画にしてただけだしな
結局声優と同じで歌って踊れたほうがアドが取れるんやろ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:34 ▼このコメントに返信 >>94
続出って何人だよ
売れたやつを起用しすぎってことを言ってんのにウマアンチにしかみえねえわ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:35 ▼このコメントに返信 >>22
激戦いうてるのに断る余裕なんてあるわけねぇだろ
想像力無さすぎかよ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:35 ▼このコメントに返信 声豚、お前らのせいやぞ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:36 ▼このコメントに返信 米71
のぶ代は舞台。
野沢雅子はテレビに出てた、
30代の野沢雅子は可愛いぞ。youtubeに動画あるから見てみろ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:36 ▼このコメントに返信 個人のYouTubeやAMSRのほうが儲かるのは事務所の中抜きが酷いから
もっともそこまでの知名度を得るには事務所や大手コンテンツの助けは不可欠だが
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:37 ▼このコメントに返信 人多すぎて声優の仕事だけだと牌が少なすぎて食っていけないでしょ
イベントや歌やればそっちで稼げるんだからいいじゃん
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:38 ▼このコメントに返信 >>88
声優だっていくらでも変えきくけどな
そこそこ可愛くて、演技できてそこそこ歌える声優志望なんて腐るほどいる
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:39 ▼このコメントに返信 お前らが最初にやりだしたんだろ
あの有名声優が特別出演!!とかでブス大公開で昔から嫌いだったわ
名前忘れたけど人気声優ランキングして顔と一緒に公開するクソみたいな番組あっただろう
原因あれだろ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:42 ▼このコメントに返信 米1
アフレコだけで生活できず、バイト副業をするか
アフレコの仕事+ライブやダンス歌タレント活動も並行してやるかの違いだもんな
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:42 ▼このコメントに返信 生放送とか夜遅い時間までやるし始業時間は遅いしで昼夜逆転とまでは言わないけど健康的な生活とは縁遠いから、ある程度の適正は求められると思う
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:44 ▼このコメントに返信 >>88
今の声優なんてそれこそ代えのきく奴隷やで
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:44 ▼このコメントに返信 >>36
だからそうなるのがおかしい言うてるのわからんのか
ガチのアスペやんけ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:47 ▼このコメントに返信 (売れる)声優なりたがってるやつなんか何万人もいる中でものになるやつは年数人いるかいないかの業界なんやから、そこに食い組もうと思ったらいい声してて演技できるなんか当たり前で加えてビジュアル良くて歌って踊れて何とかかんとかできないと無理ってだけや
別に声だけで勝負してもいいけど売れないだけ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:50 ▼このコメントに返信 女声優を顔採用するの辞めた方がいいよ
顔は微妙でも声質が優秀な人が声優になれない
今の世の中で釘宮理恵とか川村万梨阿とかが声優目指しても駄目なんだろうな
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:53 ▼このコメントに返信 需要があるからっていうけど、
それってアイドルとしての需要でしょ。
アニメ見たいだけだからそういうのいらんのよ。
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:54 ▼このコメントに返信 歌って踊りたいコースの養成所言ってるやつらなんだろ
顔出ししない裏方みたいな若手もおるやろ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:55 ▼このコメントに返信 >>91
顔出しなしで声だけやってた時代のベテラン
声優もそんな感じ。昭和のアニソン・特撮歌手
なんて年に一度の大型イベント意外は大きな
仕事もない人がほとんど。カラオケつき飲食店とか
やって食いつないでるから顔に苦労が出とる。
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 12:59 ▼このコメントに返信 それに加えてファン層は恋愛するだけでブチギレるオタクやからな
内からも外からもぶっ壊しにかかってて可哀想
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 13:02 ▼このコメントに返信 Vチューバーのように3Dキャラに声あてるだけでいいのに体はりすぎだとは感じたな
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 13:02 ▼このコメントに返信 需要に対してあまりにも供給が多すぎるから使い捨てになるのはしゃーない
そりゃこれだけいれば顔も良くて何でもできる若い奴に何でもやらせるって発想になるわ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 13:06 ▼このコメントに返信 お前との所属にテニプリ舞台やらせといて何言ってんの?
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 13:08 ▼このコメントに返信 声質特徴のある声優は本当に減ったな
そりゃ見た目のいい人材を選別してたら声に特徴があってもそっち優先になっちゃうものな
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 13:09 ▼このコメントに返信 人気声優になると同時にいろんなグループに所属してそれぞれでライブやったりしてるから大変やろうなあ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 13:10 ▼このコメントに返信 >>18
なるほどそういう視点もあるのか
そうすると、AKBは音楽番組でグループの世界観を表現するのが仕事で、声優が音楽番組にでるときはテレビアニメの世界観を背負って番組宣伝するのが仕事
土俵が違うという事ですね
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 13:14 ▼このコメントに返信 いいのか?
ブームが収束したら声優が食べていけなくなるぞ
声優の給料を増やしてから言え
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 13:18 ▼このコメントに返信 声優ってそもそもルックスに自信ない奴がアイドル代わりに狙う職じゃないの?
そんな奴が表に出る仕事させられるってキツイやろ
それなのに表に出たらルックス馬鹿にされて自重しろと誹謗中傷されるとかメンタルやられるわ
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 13:19 ▼このコメントに返信 ドル売り云々よりサイゲとブシロがライブやりすぎなんじゃねぇの
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 13:21 ▼このコメントに返信 いまの若い声優って、ドル売り始まってからそれに惹かれて目指し始めた層じゃないんか?
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 13:24 ▼このコメントに返信 >>55
ラブライブのサンシャインと虹学見てきたけど、本当にソロアーティストデビューした声優のライブイベントはびっくりするくらいファンの人数が少ないわ。
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 13:29 ▼このコメントに返信 アフレコはある程度覚えてから挑むだろうけど基本的には台本ありきだからな。舞台やダンスやライブになれば台詞に振り付けに全部覚えなきゃならん。そりゃしんどいよ
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 13:31 ▼このコメントに返信 しょーもない声優ぽい人が増えすぎた
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 13:36 ▼このコメントに返信 言うてそういうのを求められる舞台俳優の副業やし
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 13:38 ▼このコメントに返信 >>10
松岡くんとか頑張ってほしいわ
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 13:39 ▼このコメントに返信 ゆるゆり声優がV化したのに引くほど不人気だったの知らん新参が多いな。
Vは声優やアイドルとはまた違った人種だよ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 13:41 ▼このコメントに返信 男声優の極一部の人気ある奴ばっか使い回すのも変えてほしい
おかげで女癖の悪いだらしない奴だらけになっとるやん
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 13:45 ▼このコメントに返信 >>89
そもそも声優自体、役者が時代の流れで仕事の幅が増えて生まれたもんだしな
かつては声優なんか役者の仕事じゃねぇみたいに言われてたらしいし
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 13:46 ▼このコメントに返信 番組でも言ってたけど結局ソシャゲだからね
もう今はソシャゲありきで動く。
声優業界としてもどこで稼ぐかってやっぱりソシャゲが大きくなってる。
だからソシャゲアイドルブームが収まらないとどうにもならない、って三ツ矢も言ってんだよね
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 13:47 ▼このコメントに返信 ABEMAでやるならちゃんとサイゲームスについても取り上げてほしいわな
まさに今回のメインの話のはずなのにしれーっと知らんふりすんのは欺瞞やろ
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 13:48 ▼このコメントに返信 >>38
そうは言ってもアニメやゲーム売り出す時に「有名声優揃えました!」的な
宣伝文句をよく見るし、釣られるやつがそれなりにいるんだろ。
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 13:50 ▼このコメントに返信 顔の良し悪し関係なく顔知っちゃうとその声優の顔が脳裏にチラつくから正直顔は知りたくないわ
芸人がアニメキャラの声優・洋画の吹き替えやるのと同じような感じでキャラのイメージのノイズになってしまう
歌はキャラソンとかもあるだろうからともかく踊りグラビアに関してはマジでいらん
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 13:54 ▼このコメントに返信 でも普通に考えて難しいよね
ある程度売れていれば仕事を選ぶとかの選択肢も取れるけど
仕事が無い状態では今人気があるコンテンツがアイドル活動などの
本人が望まないものでもやらざるを得ない訳で。
でも普通の会社員でもやりたくない仕事もやらなきゃいけないから
自分に合わないなら辞めるしかないわな。
というか平成の頃から声優は辞めていく人(辞めざるを得ない人)って多くなかったっけ?
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 13:55 ▼このコメントに返信 なんでもいいから仕事取らないとワンチャンにも繋がらないしなぁ
アイドル業なんてほんまはやりたくない人もいるだろうし
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 13:55 ▼このコメントに返信 スタジオでも言ってるけど結局は声優=ソシャゲになってきちゃってるだからな
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 13:56 ▼このコメントに返信 これからも声優は使い潰されていくんだろうなぁ・・・
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 14:00 ▼このコメントに返信 Vtuberみたいにアニメ絵を動かして、役者は声だけに専念して動きの部分は他の人が担当すればいいのに。
本業のアイドルと棲み分けした方が健全やと思うわ。
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 14:01 ▼このコメントに返信 使う側が色が付くから一作品だけの使い捨てにしてるの心配してるんだろ
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 14:05 ▼このコメントに返信 米74
歌うだけならボイトレの派生でイケるだろうよ
ラジオやって、SNSやって、全国回って踊って
それで飽和状態の声優業界を生き抜いた上で薄給だからな
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 14:29 ▼このコメントに返信 日本の社会全般が今これと同じ状況やと思う
多能工(多能人)を安く買い叩いて養分にして儲ける
搾り尽くされたり、錬成するために厳しく鍛えて人を次々と潰していく
高給とか華やかさという餌があって、「代わりはおるんやで」っていう業界ほど惨いことになってる
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 14:45 ▼このコメントに返信 まぁ心身のケアは最大限気を使って欲しいとは思うわね。
潰れるまで隠して頑張っちゃうんじゃないのか。
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 14:51 ▼このコメントに返信 アイドル声優の先駆けは山本麻里安。
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 14:57 ▼このコメントに返信 水着は知らんけど声優側も今は歌って踊れるアイドルになりたいと思って入ってきてるの多いやろ
若手からすると変な規制されるほうが迷惑なんでは
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 14:58 ▼このコメントに返信 なおVtuberになってもトップ層になると弱者男性のコメントを常時浴びる配信の合間にライブやらされて3Dモデルの体とはいえグラビアポーズを取らされてエロイラストまで描かれまくる模様
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 15:08 ▼このコメントに返信 声豚に媚びすぎた結果
そら普通の感性してたら地獄みたいな仕事でしかねぇわ
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 15:13 ▼このコメントに返信 Vtuberで突出してるのは声にトーク力と人格的なヘマをしない立ち回りすべてを実際に兼ね備えてるのが多いから安易にVtuberやれとも言えんよな
365日を配信業にささげてその全てで一定水準の喋りを要求されるのは声と演技だけでどうにかなる領分でもない
そういう点で出演作品に縛られる声優と自分自身がキャラクターとして活動するVtuberは似て非なるものだと思う
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 15:26 ▼このコメントに返信 歌とダンスしながら声優やるか
アルバイトしながら声優やるか
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 15:27 ▼このコメントに返信 >>39
ただ元々アイドルだったやつが声優になってるから元サヤに戻れば良いんだよなぁ
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 15:32 ▼このコメントに返信 >>29
ホモ矢の場合は今のやつらとは違うんじゃね
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 15:44 ▼このコメントに返信 宮野真守みたいな歌って踊って声優してバラエティ出てっていう才能の塊に憧れて声優になってる人がついていけてない印象
まあ人数少ない中でそういう人たちが出てきたから目立ってるだけで他の職業でも似たように脱落してる人はいっぱいいると思うけどね
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 15:46 ▼このコメントに返信 歌とかならともかくダンスや役者みたいな事までやってたら本業の声優業まともにできんよな
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 15:51 ▼このコメントに返信 変わりなんていくらでもいるしね。
声で売れないからそういうのやるしかないよね。
どうせまた若い子でてきたら捨てられる。
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 15:54 ▼このコメントに返信 若手声優自体は仕事選べんだろうし業界の問題やね
安易に数を増やしすぎて本業以外もやっていかなきゃ食っていけないんだろう
んで本業以外で食っていくすべを身に付けたから自然淘汰で数が減らずに声優本来の価値が下がると
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 15:57 ▼このコメントに返信 声優のギャラはよ上げたれよ。本職で食えない人は色んな仕事して食い繋いでいかなあかんのちゃうか?
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 15:59 ▼このコメントに返信 >>35
役者の事務所でもバイプレーヤー専門だったり舞台のアンサンブル専門の事務所とかもあるから声優のアイドル活動に疑問持つなら声の演技専門の事務所作ってもいいのかもな
まあアフレコなんてギャラ安いらしいしそれで経営成り立つのかは知らんけど
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 16:15 ▼このコメントに返信 この人は負担を強いられる声優を間近で見てきてるだろうしな
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 17:18 ▼このコメントに返信 そのうち本物が生き残る
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 17:22 ▼このコメントに返信 未だにそっちの本職から煙たがられてるとかあんのかな
まあ逆のパターンだって腐るほどあるからお互い様だけど
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 17:31 ▼このコメントに返信 アイマスとかの場合は声優+アイドルって部分でライブをするから中身が出る事があった
でも今はアイドル云々関係なくメディア露出が増え過ぎてるんだよね
タレント枠だったりナレーション枠で顔出した状態が多すぎた
んでスタジオで振られてアニメ台詞をドヤ顔披露するとか寒すぎる
何でもやらされるのは事実だが何でもやってテレビ出て売れてる声優もいるし
何だったらレジェンドと言われる人達もテレビに出ている以上考えが変わる事は難しい
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 17:35 ▼このコメントに返信 SNSがある限り無理じゃね?
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 17:40 ▼このコメントに返信 >>48
それにしか金出さないオタクが悪いんだぞ
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 17:57 ▼このコメントに返信 ストイックな人しかできひんな。
楽しい面だけ見れてたときが一番面白かったし、視聴者に近かった。
コロナ禍で行動縮小した声優ユニットもあるし
声優事務所も取り分考えて、プロデュース。
声優自身が「今日、無料で来たのにこの扱い?w」はな
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 18:50 ▼このコメントに返信 アニメ会社「余るほど声優はいるし、潰れるまで稼げばいいよね」
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 19:35 ▼このコメントに返信 事務所がそう言う売り方しとるし声優側もそれをわかってやっとるんやからええんちゃう
ワイは極力声優の顔なんか知りたくないからライブ行く奴の気が知れんけどな
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 19:40 ▼このコメントに返信 アイドルみたいな売り方されてクソみたいな客層がついてるのは容易に想像できるな。
陰とか親父ぐらいの年齢のオッサンとか。
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 19:41 ▼このコメントに返信 ライブは物販含めめちゃくちゃ儲かるからなぁ
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 20:39 ▼このコメントに返信 元々、役者の副業が声優だったのが専業の声優になったら、声優以外の仕事が結局山のようにあるっていうのは、要は声優って仕事にならんのだろ。
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 22:26 ▼このコメントに返信 アイマス型コンテンツの成功が業界を変えちゃったよな
今声優業界を目指してくる子って最初から人前に立ちたい層が大半だろうし、本気で問題提起するなら10年遅い
容姿に自信がない、人前に立ちたくない子は最近はVに行ってそうに見える
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 22:31 ▼このコメントに返信 ルックスや体型はアレだけどめっちゃ凄い人が埋もれてしまうな
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 23:27 ▼このコメントに返信 しゃーない
Twitterでもキャラ演じないとあかんし
大変やろな
枕もあるやろ士、
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月01日 23:28 ▼このコメントに返信 枕もあるやろしなあ
186 名前 : 名無しさん投稿日:2022年12月02日 08:17 ▼このコメントに返信 こんな余計なことをやらされれば実力がタレントどころかvにすら負ける
出すのはドラマだけの方がいい
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月02日 08:27 ▼このコメントに返信 小倉唯、みっくのグラビアはきつかった、あのシャクレだからな・・・
本人達もわかってるんだろうな・・・
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:37 ▼このコメントに返信 アイドル声優みたいに頑張ってなくて楽に稼いでるイベント声優をまずは追い出そうぜ