2: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 07:39:23.65 ID:gpsVVBVaM
草
5: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 07:41:20.77 ID:phAj5MLfM
正しい
7: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 07:42:48.64 ID:1QzOqLP10
コロナ前から黙食してた相手に言ってもノーダメや
【おすすめ記事】
◆千葉県民さん「給食時の黙食ってメリットしかなくね?」県知事「お前は一生黙食やっとけw」
◆【悲報】黙食ルール守らなかった児童への罰がガチでヤバい・・・・・・・・・・
>>66
人に言うならまず自分がやれってことやろ
嫌味にはなってるやん

◆【速報】スペイン代表監督「え? 敗退しそうだったの?」 「日本の2点目の画像は見たけど…」
◆【動画あり】三笘のこのドリブルwwwwwwwww鳥肌立ったわwwwwwwww
◆【画像あり】サルさん、脳にデバイスを埋め込まれた結果とんでもない進化を遂げてしまう
◆童貞ワイ「手○ンめっちゃガシャガシャやってるし膣って柔らかくてふわふわなんやろなぁ…」 →
◆【速報】ワールドカップさん、謎記録が出てしまうwwwwwwww
◆千葉県民さん「給食時の黙食ってメリットしかなくね?」県知事「お前は一生黙食やっとけw」
◆【悲報】黙食ルール守らなかった児童への罰がガチでヤバい・・・・・・・・・・
12: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 07:51:55.66 ID:kcacvsdq0
こんなもんやってるよで即敗北やろ
14: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 07:52:55.69 ID:dGLxm/SH0
「そういう意見が有るのも分かりますが…そうでない意見も多いので」
あるいは無視するのが、大人の対応だと思うが、知事はばかなの?
別に給食時間中は喋らなくても良いと思うよ
あるいは無視するのが、大人の対応だと思うが、知事はばかなの?
別に給食時間中は喋らなくても良いと思うよ
15: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 07:53:16.64 ID:P35aXwr20
>>14
しゃべっても良くね?
しゃべっても良くね?
18: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 07:55:34.40 ID:dGLxm/SH0
>>15
黙って食べたいやつと、喋りたいやつに別れて食えばいい
黙って食べたいやつと、喋りたいやつに別れて食えばいい
30: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 08:00:07.35 ID:P35aXwr20
>>18
今はしゃべりたい側が黙らされてるのでそれが正解やね
今はしゃべりたい側が黙らされてるのでそれが正解やね
16: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 07:53:31.64 ID:ipO8oIvI0
じゃあはなから黙食やるなよ
17: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 07:54:27.02 ID:fw9zJJB40
じゃあおっさん共の会食も接待の飲み会も一切会話せずやれや
小学校は監獄ちゃうぞ
小学校は監獄ちゃうぞ
24: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 07:58:27.52 ID:amguAmvV0
子供を囚人だと思ってる連中一定数いるよな
28: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 07:59:42.13 ID:CONR2nXkp
>>24
自分がスパルタ生活強いられた世代ほどそうやな
自分がスパルタ生活強いられた世代ほどそうやな
26: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 07:58:51.08 ID:YFzbBvLd0
感染対策的な意味だとデメリットは無いが
精神的な面ではストレスとかあるからデメリットはあるといえばあるし
それ伝えたらいいだけじゃね
精神的な面ではストレスとかあるからデメリットはあるといえばあるし
それ伝えたらいいだけじゃね
27: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 07:59:26.62 ID:yDqB8bIWM
そんなにリスクを追うのが嫌なら四六時中ヘルメットして過ごせよ
風呂入るときもどんなに場違いな場所でもな
風呂入るときもどんなに場違いな場所でもな
29: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 08:00:03.74 ID:dGLxm/SH0
給食黙って早く食って、その分昼休み長くして話せば良いんじゃねw
33: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 08:01:39.31 ID:ipO8oIvI0
今までやってたことは無駄だって言えばええやん
36: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 08:02:41.61 ID:AY1Oaoa00
食事の時間はコミュニケーションやろ
なんでわざわざ打ち合わせで会食するかっちゅう話やん
なんでわざわざ打ち合わせで会食するかっちゅう話やん
38: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 08:03:18.30 ID:a6wxIMhrM
今机移動して班で食べないからな
席そのままだし実際黙食みたいなもんよ
席そのままだし実際黙食みたいなもんよ
39: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 08:04:00.99 ID:1FIOwGgRM
マスク含めてメリットしかないってのは便利な言い方だよな
40: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 08:04:39.26 ID:uUoEfd6B0
学校は子供のコミュニケーション能力を養う場ってのを失念しとるよな
アホみたいな指摘
アホみたいな指摘
42: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 08:05:26.82 ID:NiLp6Occ0
実際食事時の会話が全くない環境ってよろしくないやろ
47: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 08:08:28.72 ID:E0vdRpDhd
学校は医療施設じゃねえ
61: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 08:15:32.96 ID:DJVwxQ8N0
子供で黙って食べたい奴なんかいねぇだろ
63: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 08:16:52.31 ID:gMt6sFAe0
そもそもこいつは医師じゃなくて検査技師やぞ
64: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 08:18:14.65 ID:c1P2vTBmd
正論やろ
この千葉県民は子供を人間だと思ってないんか
この千葉県民は子供を人間だと思ってないんか
66: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 08:18:46.92 ID:nJEJ5TxG0
「黙食続けろ」って意見に
「じゃあお前は一生黙食しとけ」って反論になってくて草
「じゃあお前は一生黙食しとけ」って反論になってくて草
71: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 08:20:00.43 ID:2I4Feg3/0
>>66
コロナなんか根絶不可能だからほぼ一生になるんちゃうか
コロナなんか根絶不可能だからほぼ一生になるんちゃうか
72: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 08:20:00.69 ID:KXWN+O1C0
>>66
人に言うならまず自分がやれってことやろ
嫌味にはなってるやん
74: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 08:20:04.71 ID:xNluufMr0
>>66
お前だけやってろ他人を巻き込むなって反論やろ
お前だけやってろ他人を巻き込むなって反論やろ
79: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 08:22:15.57 ID:MNkG9ThEd
>>66
続ける理由が「黙食にメリットはあるけどデメリットはないから」なんだから
じゃあお前もやれよって言われるのは当然やろ
続ける理由が「黙食にメリットはあるけどデメリットはないから」なんだから
じゃあお前もやれよって言われるのは当然やろ
68: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 08:19:30.27 ID:d8o95u9AK
子供は突然叫びたくなるしな
73: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 08:20:01.16 ID:+PPOdRHq0
子供が楽しく食べたいと言ってる調査がいくらでもあんのにメリットしかないとか子供の事思考に全くないんやな
まあ子供が十万人生まれなくなる事より年寄りを何万人か死ぬ方が嫌な国だからなあ
まあ子供が十万人生まれなくなる事より年寄りを何万人か死ぬ方が嫌な国だからなあ
78: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 08:21:49.33 ID:yiwohFtR0
82: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 08:23:00.45 ID:uUoEfd6B0
>>78
この返しはズレまくりやろ
この返しはズレまくりやろ
83: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 08:23:07.85 ID:vNKr1oux0
自分から勝手に黙食とかしてるならええけどこの期に及んでまだ他人に強制してるやつってナニモンやねん
84: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 08:23:28.78 ID:djSlt+sp0
ある程度の地位にあるならツイッターでからむな
87: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 08:24:12.03 ID:iTXB4Pt+0
大人が守れてないものを子どもに押し付ける意味あるんか?🙄
89: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 08:24:42.47 ID:2I4Feg3/0
>>87
「やった感」がでるンだわ
「やった感」がでるンだわ
100: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 08:28:16.68 ID:2I4Feg3/0
ワイも製薬してるから医療関係者なのってええか?
108: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 08:30:16.06 ID:iTXB4Pt+0
医療従事者買い被っとるけど飲み会やって普通に行くし無論その時マスクなんか付けてへんぞ
「アップデート」出来てないよね?
「アップデート」出来てないよね?
112: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 08:32:03.17 ID:crmX4xMCa
そもそもデメリットが無いって感覚が恐ろしいよな
学校でコミュニケーションの場を与えなくてもデメリット無いと本気で思ってんのかな
ヤバい人間量産されてまうでこんなん
学校でコミュニケーションの場を与えなくてもデメリット無いと本気で思ってんのかな
ヤバい人間量産されてまうでこんなん
123: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 08:36:30.90 ID:amguAmvV0
お前が勝手に選んだ職でそこで強制されたルールを子供に押し付けんな
126: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 08:37:49.88 ID:2I4Feg3/0
もう5類でいいよ
検査に金がかかるなら風邪で検査強要されなくなるし、
金かかっても大金ちゃうし
検査に金がかかるなら風邪で検査強要されなくなるし、
金かかっても大金ちゃうし
143: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 08:41:27.95 ID:crmX4xMCa
給食って同じ班の可愛い女の子と喋り放題のボーナスタイムなのにそれ奪われてるとか可哀想過ぎだろ
146: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 08:41:55.26 ID:KXWN+O1C0
看護士も臨床検査技師も既に黙食なんてしてねえよ
普通に会話しながら昼飯食べてるわ
普通に会話しながら昼飯食べてるわ
161: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 08:46:19.57 ID:+aq0uPtid
県民と直接意見交換してくれる知事とかええやん
何考えてるか分からない政治家よりマシや
何考えてるか分からない政治家よりマシや

◆【速報】スペイン代表監督「え? 敗退しそうだったの?」 「日本の2点目の画像は見たけど…」
◆【動画あり】三笘のこのドリブルwwwwwwwww鳥肌立ったわwwwwwwww
◆【画像あり】サルさん、脳にデバイスを埋め込まれた結果とんでもない進化を遂げてしまう
◆童貞ワイ「手○ンめっちゃガシャガシャやってるし膣って柔らかくてふわふわなんやろなぁ…」 →
◆【速報】ワールドカップさん、謎記録が出てしまうwwwwwwww
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670020701/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:04 ▼このコメントに返信 コロナ関係なく食事中喋らない派もいるからなあ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:07 ▼このコメントに返信 「みんな見て!政治家から高圧的な物言いをされた!キー!」っていう論点にすり替えてる時点でこのババアの負けだな
医療者だから気をつけてるのは結構だがそれを子どもにまで強要するなって話だし
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:07 ▼このコメントに返信 大人になってからの黙食は脳が出来上がっているんだからそこまで影響は出ないだろうけど、成長期の黙食は大人になってから社会的にに〇ぬぞ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:09 ▼このコメントに返信 会話になってる分、しんじろうくんより大分マシ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:09 ▼このコメントに返信 食事中は黙って食えよ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:10 ▼このコメントに返信 この知事は市長時代からちょくちょくレスバする
都合の悪い意見はブロックしてスルーよりはマシかもしれんが
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:11 ▼このコメントに返信 「お前も当然そうしてるんだよな?」は普通にレスバとして弱いやろ
どうしてやってても不思議じゃないことをやってない前提で煽ったんや
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:12 ▼このコメントに返信 >>1
一生マスクして黙ってて
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:12 ▼このコメントに返信 給食の時間に話して食べたことなんて一度もないんやが
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:12 ▼このコメントに返信 知事はなんでこんなのに顔真っ赤にして反応したんだ
しかも内容が5chのレスバレベルで相手を調子づかせてるやん
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:13 ▼このコメントに返信 >>5
君みたいなネットでは饒舌なチー牛じゃ無いんだから子供には好きなように食べさせてあげろや
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:13 ▼このコメントに返信 給食で対面で相手にくしゃみされて口から色々と飛んで来て悲惨な事を思い出した
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:14 ▼このコメントに返信 なんで食事中に話すのが良いことみたいになってんだ。
どちらかといえば食べる時に話すなんてマナー違反だろ。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:15 ▼このコメントに返信 >>3
躾けが厳しいと社会的に死ぬんか
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:16 ▼このコメントに返信 もう終わりだよこの国
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:16 ▼このコメントに返信 静かだと、それはそれで他の人の咀嚼音とか気になって嫌なんだが
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:17 ▼このコメントに返信 >>16
放送委員に激しめの曲をリクエストしとけ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:17 ▼このコメントに返信 >>11
チー牛ってなんだよ
ガキを甘やかすんじゃねぇよ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:17 ▼このコメントに返信 レスバ下手すぎて草
この場合
悔しかったら貴方が知事になって黙食を義務付ければ良いのでは?
が最善手やろ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:17 ▼このコメントに返信 子供が感染すると親が仕事出られなくなって経済へのダメージがデカイ
ここは子供に犠牲になってもらわないと
独り身の非正規と違って子持ちは社会に必要な人材が多いからな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:18 ▼このコメントに返信 子供の頃から食事中に喋ったことないが
食事中にしゃべる必要ないだろ
コロナ関係なく汚いしはしたない
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:18 ▼このコメントに返信 ツイッターで言い合ってるの草
市の公式サイトは無いんか
さすが千葉だなぁ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:19 ▼このコメントに返信 食事中喋るとかまともな躾け受けてない証拠
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:19 ▼このコメントに返信 これは両者ともスルースキルと会話力鍛えないとダメそうですね・・・
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:21 ▼このコメントに返信 ?????
どっちも頭悪すぎるやろ
人間の会話せぇよ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:22 ▼このコメントに返信 >>7
そういう観点では、自分のゆるい倫理観を曝け出しちゃった政治家の構図だな
まだコロナ対策しっかりやってる人なんて普通にいるのに
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:22 ▼このコメントに返信 食事中ただただペチャクチャと不必要に喋る、スマホ弄る奴は碌な親の元に生まれてない
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:23 ▼このコメントに返信 口の中の虫歯菌が飛ぶから黙食した方がええぞ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:24 ▼このコメントに返信 >>14
小学生という大事な年代に、コミュニケーションを制限するのが問題なんだろ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:25 ▼このコメントに返信 自民党の国会議員だったら辞職してそうなレスバ具合
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:26 ▼このコメントに返信 オナニーがしたい
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:26 ▼このコメントに返信 こういうツイフェミとかヴィーガンみたいな社会派テロ集団は粛清されるべきやんね
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:27 ▼このコメントに返信 大人にとっては食事の時間が主なコミュニケーションの場だけど、子供にとっては遊びの時間が主なコミュニケーションの場なので食事中の会話はそれほど重要ではない
子供はお喋りに夢中になると食事の手が止まってしまうので、黙食で食べることに集中させるのは悪いことではないと思う
ダラダラ食べるよりもさっさと食べ終わって昼休みにたっぷり遊んだ方がいいよ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:28 ▼このコメントに返信 >>29
そういう躾けもあるってことを知ってすらいないのはやべーな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:29 ▼このコメントに返信 マナー的には黙食はいいことでは?
まあ一切喋るなとは言わずに声は抑えて大声出すなくらいでええんやないの
親からしてみれば病気に罹らないやり方でええやろ
個人的にはガキに好き放題やらせてもろくなことにならんからなんらかの制限はさせたほうがいいけどな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:29 ▼このコメントに返信 >>8
日常生活でマスクしたら酸素の供給量が不足して早期若年性認知症になるリスクが250倍になるって論文出てるんだよなぁ
マスクカルト共はマスクして勝手に痴呆になってろよw
マスクは危険!マスク強制は憲法違反!!
マスクにノーを!!マスクのない社会を目指そう!!
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:31 ▼このコメントに返信 >>1
まぁ、千葉なんて東京には住めない貧乏人、負け犬の掃き溜めだしなw
コロナで滅びても日本にとってノーリスクだし
いい実験場では?w
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:32 ▼このコメントに返信 >>37
千葉、埼玉、神奈川住みってだけで無能って分かるから便利だよねw
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:35 ▼このコメントに返信 先に議会で寝てる議員を起こせよ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:35 ▼このコメントに返信 >>36
ネットDE真実レス乞食🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:35 ▼このコメントに返信 子供に強制すんなよ。
大人はとっくに会話しながら食ってるわ。
やりたい奴だけやってろ。
てか、コロナ前からも喋らない奴は喋ってないし、他人と飯食わない奴は一人で食ってる。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:36 ▼このコメントに返信 >>37 >>38
自分で自分にレスダサっ🤣
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:38 ▼このコメントに返信 >>14
通常、人は10-15年(個人差)会話しないと喋る能力を失ってしまう。
大人であっても、黙食はメリットよりデメリットが大きい。
子供にとっては比べものにならない程、メリットよりデメリットが大きいよ。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:38 ▼このコメントに返信 >>1
それを強要するなと。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:38 ▼このコメントに返信 スレ民ギャオってて草
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:39 ▼このコメントに返信 >>34
躾は家でやろうよ。
できないほどクズな親なの?無能なの?
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:42 ▼このコメントに返信 >>2
黙食の効果が有ろうが無かろうが普通に質問投げかけてきた相手に対して「嫌味や挑発を含んだ言葉でしか回答できない人間」と誤解されかねない答え方した時点で政治家側の負けや
理性的じゃなく感情的に答える奴は政策だって感情的に決めて感情的に強制してると受け取られる
本当に自分の正しさに自信があるなら普通に答えりゃいいんだよ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:42 ▼このコメントに返信 子供のうちのコミュニケーションはめっちゃ大事よ
その機会を減らすのは教育上よろしくないわな
コロナへの理解も行き渡ったしそろそろ解禁してええのでは
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:43 ▼このコメントに返信 本当は「平均90万円」 厚遇ひた隠す公務員ボーナスの実態
国家公務員に10日、ボーナスが出た。平均69万1600円。これは公務員の厚遇を隠すための“大本営発表”だ。実際は今年ついに、平均90万円の大台に乗った。 国が公表する支給額は「管理職を除く、成績標準者」のもので、「平均で2.17カ月」。だが、多くの国家公務員は陰でホクホク顔だ。
「オレは人事評価がいいから、2.2カ月もらえた」 実は、国家公務員にも人事評価が行われるようになり、2011年からボーナスにも反映されている。 「特に優秀、優秀、良好、下位、最下位の5段階でつけています」(人事院給与局) 5段階とはいえ、評価は大甘だ。国家公務員の人事管理を行う総務省が今年明らかにしたところによれば、「特に優秀」が6%、「優秀」が52%、「良好」が42%だった。おおむね6割が優秀、4割が良好である。 ところが、公表されたボーナス支給額は「良好」者の平均値なのだ。全体の6割の「優秀」者はなぜか除外される。その理屈は、「良好」を「成績標準者」と考えているからだという。
「全体の平均は2.2カ月ですが、内閣官房では人事評価が『良好』の職員に支給される2.17カ月という数字を公表しています」(人事院)
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:43 ▼このコメントに返信 カッとした者同士の見事な泥かけ試合
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:43 ▼このコメントに返信 デメリットがないとか言ったらこう返されるのが当然
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:43 ▼このコメントに返信 俺らが子供の頃は「黙って食え」という教育だったからなぁ
今は煽られる立場になったんだな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:43 ▼このコメントに返信 ■下層少数派の平均を公表
そのうえ内閣人事局が公表の対象としているのは、「管理職を除く行政職員」、つまり“ヒラ職員”だけ。公務員は民間と違って年功序列で誰でも昇進するため、課長以上の「管理職」が過半数を占める。すなわち、半数に満たない「ヒラ職員」のうちの、さらに人事評価で下半分のボーナスの平均が「69万円」なのである。 では、本当の平均支給額はいくらなのか。情報公開されている数字から独自に計算してみた。 人事院が公表した今年4月1日の全職員の平均月給は、43・3歳で41万5426円。ここから住居手当分を引いて、国会で可決された冬の賞与の掛け率2・2カ月分を掛けると平均90万4547円だ。昨年より基本給が0.27%上がり、ボーナスは0.15カ月増。総じて平均10万円アップの大盤振る舞いである。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:43 ▼このコメントに返信 >>16
音楽ぐらいはかかってるやろ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:44 ▼このコメントに返信 この知事って結構沸点低いというか、反対意見に噛みつきがちなイメージ
プライド高すぎるタイプかな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:45 ▼このコメントに返信 >>34
家庭での躾で事足りるのなら学校は要らないよね
なんで学校に通わせてるの?
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:46 ▼このコメントに返信 黙食普段からやってるとこんなコミュ障ガイジが出来上がるんだからクソでかいデメリットやんけ
千葉の子供たちがみんなこいつみたいになったら地獄やぞ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:46 ▼このコメントに返信 コミュ力って大事やで。今後更に大事になると思う。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:47 ▼このコメントに返信 人気商売やのにわざわざ恨みを買うこともないやろ。
どんなに貧乏そうでもお客様お客様と様付けして呼んどきゃええんと同じで市民の皆様をあなた呼ばわりは悪手やな。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:47 ▼このコメントに返信 そもそも黙食で狭い教室内の感染予防対策にはほとんど効果ないだろ
完全個室にする衝立ならまだしも上ガラ空きで対流するのに
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:49 ▼このコメントに返信 でも感染したら学校にも仕事にもいけないんだろ?
実際子供同士で感染して親にうつしてってパターンめっちゃ発生してるわけで、
感染症としての規制はそのままなのに
「マスク外せ!」「好きに喋りながら飯食え」
はおかしくない?順番が逆なんよ。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:51 ▼このコメントに返信 米59
そうか?
どうせみんなに人気なんて無理なんだからこういうやばいやつは大いに叩いてアピールするほうが人気取りとしては成果出るだろ
ひろゆきとかその典型やん
雑魚を積極的に狩ってレスバ強者のイメージ植え付けた
まあその後に粗がでまくって評価落としたしバランス感覚は必要だが
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:52 ▼このコメントに返信 自分だったらどうなんだって理論で返すやつは無能か馬鹿の二択
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:52 ▼このコメントに返信 米2
子供→親に感染経路が移ってるから言ってるんだぞ
最近医療従事者で感染してるケースは大体子供経由だし、心配するのは当然じゃ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:53 ▼このコメントに返信 >>2
あなたは黙食してるんですよね?って問いに対して明確に返してるけど何がすり替え?
強要するなって話ならその問い自体がすり替えやん
アホが判定すると意味不明な結果になるんだな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:54 ▼このコメントに返信 米43
食う時は喋るな喋るときはマスク付けろってだけだろうに
何故子供は一切しゃべるなって脳内変換されてるのかがわからない
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:59 ▼このコメントに返信 知事の言い方が酷いね。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:59 ▼このコメントに返信 大人は居酒屋でべらべらしゃべってんのに、子供には黙って食えと言えるその神経がわからん。居酒屋の大人全員黙らせてから言えや
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:00 ▼このコメントに返信 >>36
ググッても出ないから誰の何ていう論文か教えて
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:02 ▼このコメントに返信 >家族以外とは食事を共にしていません
家族とも喋んなよカス
家は良くて外は駄目って意味不明な理論やめろ
なんでお前らの家族はどこからもコロナ拾ってこない自信があるんや
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:03 ▼このコメントに返信 お前ら昼食ってワイワイ喋りながら食べてるの?
みんな死んだ魚のような目して黙って食べてない?
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:03 ▼このコメントに返信 >>36
たまに外して呼吸するだけで解決するぞ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:06 ▼このコメントに返信 別に食事中しか喋れんわけでなし
当面はー他人の唾液を摂取するリスクくらい下げりゃいいだろ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:07 ▼このコメントに返信 メリットしかないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「メリットしかない」は「絶対儲かる」と同じだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
完全に詐欺師と同じwwwwwwwwwwwwwwwwwww
デメリットが見えてない馬鹿さ加減を自ら発信しててバカすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
子供のこと何も考えてない証拠wwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇwwwっうぇうぇwwwwwwwwwwww
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:07 ▼このコメントに返信 >>43
食事が終わってから話せば問題ないやん
あと食事のときに喋りまくるやつ嫌いだから黙って食う習慣つくってくれ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:07 ▼このコメントに返信 >>23
飲み会でほぼ喋らない陰キャってマジでこんな教育受けてんの?w
親ガチャミスっただけでここまで人生終わるとか可哀想🥹
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:09 ▼このコメントに返信 保護者の黙食は1ミリも関係ないのになにキレ散らかしてるのよ
こういうの言ったところで程度の低さが露見するだけだろうに
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:09 ▼このコメントに返信 女には他人の行動を制限するのが好きで好きでたまらないクズが多いからな
フェミカスを見ればわかる通りだ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:09 ▼このコメントに返信 >>10
日頃のストレスがTwitterに出てるのかもしれんなぁ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:10 ▼このコメントに返信 >>74
キモいし読みづらい
リアルでもウザがられてそう
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:10 ▼このコメントに返信 無責任な奴の相手をする必要はないでな
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:12 ▼このコメントに返信 >>1
大体千葉の知事が言ったら駄目だろ。
増えたらコロナだから国に何とかしろと言ってる県の代表なのに、増えても別に部下と国がやるから俺知らない状態だし、文句言われたら国に言いますで自分では何もしないからな
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:13 ▼このコメントに返信 子供に黙食しろなんて地獄だぞ。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:15 ▼このコメントに返信 おれは食事中に話す相手がいないから黙食べだな
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:15 ▼このコメントに返信 >>2
つーかさ、いつまでコロナ初期の位置付けを引きずってんだよって話だよ
コロナ初期は全力防疫で正解
今はもうワクチンも接種が進み治療薬まで一応出てきたんだから全然位置付けが変わってきて当然なんだが
一度決めたことはずっとそのままですなぜなら正しいからヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
みたいなの多すぎなんだよ
給食集団で食わすのも社会教育の一環なんだから普通に食わせてやれよ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:15 ▼このコメントに返信 私は家族にコロナになってほしくないし、集団感染のリスクを考えれば黙食でいいと思うんですが。
話すのはマスクつけてる時でもできますからね。
コミュニケーションを食事中でないと取れないなんてことはないですから。
食べる時は食べる、話す時は話すではダメなんですか?
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:17 ▼このコメントに返信 >>76
飲み会って暗黙の了解で話すことを前提としているし、まともな人は話す前にマスクをし直すからな
給食が同じく話すことを前提としている場とは思えないし、子供が話すたびにマスクをし直すとも思えない
浅慮なうえ陰キャとか親ガチャとか言ってるのはさすがに躾を疑われるぞ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:21 ▼このコメントに返信 >>48
給食の時間だけがコミュニケーションの場ではないだろ
喋るのは食事が終わってから、とむしろメリハリついていいと思うけどな
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:21 ▼このコメントに返信 こと給食においてはの話やろ、時間も決まってるし食事に集中する教育があっても良いと思うが
今は動画観つつながら食いしてるお子さん多いだろうし尚更ね
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:22 ▼このコメントに返信 大の大人が黙食できてないのに子供にだけそれを強いる意味が本当に理解できんわ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:22 ▼このコメントに返信 給食は食事に気を取られるから黙食になるっていうかしゃべってるやつのほうが珍しいかもしれん
口に食べ物入れたまま喋るのは行儀悪いし
かといって禁止にするほどのもんじゃないと思うで
中学以降はグループで一緒に飯食うとかもあるしな
凄い大声じゃなけりゃあ許容されるやろ
何事もほどほどでいいわ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:23 ▼このコメントに返信 この知事に噛み付いた人20年間黙食してるらしいな
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:23 ▼このコメントに返信 食べながら話す相手がいないよー😭😭😭
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:24 ▼このコメントに返信 >>86
んじゃ会食って何のためにあるんですかね?
よっぽどその機会がないか世間知らずなんですかね?
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:25 ▼このコメントに返信 >>1
この元ツイの人もともと人と飯食うの苦手マンやんけ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:27 ▼このコメントに返信 >>18
わかった
お前もう甘やかしてなんてあげないからな
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:28 ▼このコメントに返信 学校にいる間ずっとならまだしも、給食の2.30分ぐらい黙って食ったらええやんその後に昼休みあるわけやし
てかコロナの前から残さず食べようってことで黙食週間とか普通にあったぞ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:28 ▼このコメントに返信 食事中に無駄に騒いだりする子や、早食いして喉に詰まらせるような事故もあったし静かに食べるように習慣付けするのはいいんじゃない?
おしゃべりは食べ終わってからすればいい
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:29 ▼このコメントに返信 米19
それこそほならね理論やん
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:32 ▼このコメントに返信 子供の発達においてコミュニケーションは大事である→わかる
給食の時間に会話が出来ないことは子供の発達に悪影響である→休み時間や登下校に何倍も会話の時間はあると思うんですけど
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:37 ▼このコメントに返信 支持する
バカに対しては同じ土俵でボッコボコにしたほうがいい
とくにネットだとバカが声大きくして他の人の生活を色々妨害している
ソースはポリコレとかLGBTとかえせ同和とかみたいな
声も組織力も犯罪も不自然に大きいバカ共
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:38 ▼このコメントに返信 どっちも極端でとても大人の会話とは思えん
自分の言うことやること否定されるのが我慢ならんだけに見える
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:38 ▼このコメントに返信 米5
ぼっち
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:39 ▼このコメントに返信 米100
児童が自主的にやってるなら問題ないが強制的に禁止してるのでいつまでもってのは流石に厳しい
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:41 ▼このコメントに返信 黙食すればコロナは防げるって訳じゃなしそこに食らいついてもな
リスクガーっていうなら学校を廃止せよ、集団生活やめろまで騒げとは思う
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:42 ▼このコメントに返信 案の定反ワク反マスクが絡みに来てて草
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:43 ▼このコメントに返信 大人はやってない事を子供にだけは押しつけ続ける
子供が納得できる形で説明できる奴がいれば続行でいいんじゃないか
スレでも言われてるが子供も人間だって事を忘れてる奴がいるよな
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:45 ▼このコメントに返信 そらぁ、県知事たるもの昼飯とは言え「知事室」に一人座って、1食\5,000以上の高給仕出し弁当とか食べて、黙ってても秘書がお茶入れてくれるんだろうから、「喋る」暇なんか無いですよねw
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:45 ▼このコメントに返信 感染拡大の為の協力は惜しまない焼肉屋ウンコテロ組織信者
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:45 ▼このコメントに返信 コロナ疲れとかマスクいい加減にしろとか言ってる癖こういうときは肩を持つのなお前ら
こういうのがいるからやめるにやめられないのが現状だろうに
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:46 ▼このコメントに返信 >>106
そこの無職さんw
これは引きこもりではなくゼロコロナだという主張は見苦しいですぞw
本当はワクチンすらまったく打ちに行けてないのではござらんか?w
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:46 ▼このコメントに返信 米94
外交的政治的案件をコントロールするため
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:46 ▼このコメントに返信 子供の事を思ってなんだろうけれど言い方が幼稚っぽいというか
言い合いのレベルが同じに見えてしまう
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:48 ▼このコメントに返信 ご意見を頂戴し慎重に検討した結果、
ご希望に添えませんでした。
誠に申し訳ございません。
貴殿の今後のご健勝をお祈り申し上げます。
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:49 ▼このコメントに返信 ここにいるような人らはわからないだろうけど子供が感染→母親感染ってルートめちゃめちゃあるんだぞ
知事も男で小さい子供居ないからこの辺理解してないんだろう
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:49 ▼このコメントに返信 飯食う時くらい黙って食えやそもそも
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:55 ▼このコメントに返信 >>87
うわ、陰キャ特有の早口反論来ちゃった😅
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:55 ▼このコメントに返信 問い合わせ窓口にメールの選択肢を用意しないくせに
首長がSNSでイキリ倒す自治体が多すぎるんだよなあ。
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:57 ▼このコメントに返信 そもそも感染広げて老人を片付けるのが政府の目的なんだから当然でしょ
さっさと老人減らさないと経済死ぬの確定してるんだからGotoして感染拡大させなきゃw
老人国家日本はコロナで人口ピラミッドを是正する時やでw
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 19:00 ▼このコメントに返信 米119
コロナの死亡率から考えると、医療費のほうがよっぽど高くつくぞ。
今でさえせいぜい5万人の死亡に対して2000万人の感染者。
まったく話にならない。
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 19:02 ▼このコメントに返信 軽食ならともかくガッツリ飯時の会話なんて多目的トイレのセックス並みに不潔だろ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 19:02 ▼このコメントに返信 この冬の天候の中換気が十分な教室というのは風邪の症状からインフル併発という流れが発生してもおかしくないのですが、知事としてどのような責任を持っての発言なのかお教え願えないでしょうか?
くらい訊けよ大手メディア
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 19:03 ▼このコメントに返信 こいつ統一との関係で昔報道されてなかったっけ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 19:03 ▼このコメントに返信 不衛生だし、まだマナーを守った食事に不慣れな子供もいるからという配慮だとはっきりしてるのに
何で根拠の無い悪習みたいにミスリードされて皆信じちゃってんの
手に持ってる板の使い方知らんの?
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 19:06 ▼このコメントに返信 戦時中の洗脳された民衆のように、な〜んも考えずに従っているのが愚かだ。
意味がないと思えば従うな。奴隷でもあるまいし。
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 19:09 ▼このコメントに返信 >>75
食卓を囲んでの会話ってあんたが思っている以上に大事なことなんだけどな
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 19:10 ▼このコメントに返信 どんなに正しい発言しても
わざわざ敵を作る発言をする政治家ってツイッターに向いてない
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 19:12 ▼このコメントに返信 >>127
一方総理は敵を作らないことしか考えてないから有能やな
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 19:12 ▼このコメントに返信 そも小学校の給食って嫌いな食べ物を無理矢理食わされる拷問タイムやん
少量でも食えって言われて牛乳で噛まずに飲み込むかこっそり捨ててたわ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 19:15 ▼このコメントに返信 米128
ツイッターの話をしてるんだけど
適当なこと言わないでくれる?
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 19:19 ▼このコメントに返信 千葉県知事ええな
言う通り、噛み付いとる奴は一生黙食しとればええわw
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 19:21 ▼このコメントに返信 >>28
席近くの奴がめちゃくちゃ汚い食べ方するって娘が言ってたわ
楽しく食べたいけど生理的に無理な奴は小学生だろうと存在してる
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 19:29 ▼このコメントに返信 >>117
早口反論ってお前、句読点も分からないのか
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 19:34 ▼このコメントに返信 どいつもこいつも、どうして主張せずにいられないんだろう???
(あ、わたしもか)
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 19:38 ▼このコメントに返信 教室って換気が十分なん?
今は換気扇でも回してるん?
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 19:39 ▼このコメントに返信 米128
その割には国葬とか強行してるし統一教会も守護る気まんまんのようだが
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 19:40 ▼このコメントに返信 断食すればすべて解決
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 19:52 ▼このコメントに返信 普通の会社は昼飯食う時黙色してるだろ
かといってみんな家とか外で友達とならそこまでしてない
時と場所を弁えて学校ではってことなのにこの議員は何言ってんだ
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 20:07 ▼このコメントに返信 市長から県知事になった人だからね
支持者が多いしこの人の意見は間違ってない、絶対だよ
コンビニでのエロ本の販売も、自粛するか表紙も見えないように販売するよう市長として要請する人
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 20:08 ▼このコメントに返信 >>88
ご飯は楽しく食べたいけどなぁ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 20:10 ▼このコメントに返信 何で口に物入れて喋ることになってんだよ
普通に合間合間で話すやろ
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 20:20 ▼このコメントに返信 こいつは食事中スマホ触ってるんやろ
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 20:20 ▼このコメントに返信 >>136
宗教の人と自民党のエライ人とネトウヨとかいう面倒臭そうな人たちを全部敵に回さないように検討を頑張った結果やで?
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 20:47 ▼このコメントに返信 >>56
学校はしつけしてくれる場所じゃねーぞ?犬じゃねえんだからさぁ…。お前みたいに自主的にコミュニケーション取ることもできないバカな大人にならないように学校があるんだよ
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 20:48 ▼このコメントに返信 酔っぱらい達が感染しまくる
↓
飲食店で色々制限
↓
給食だって飲食じゃん!制限制限
酔っぱらい程喋る訳じゃなく行儀も良いのにね
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 20:48 ▼このコメントに返信 机くっつけて授業させたりわざわざ机動かして班作らせて食事させるのって虐めの温床になるから復活させなくていいと思うけどなぁ
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 21:03 ▼このコメントに返信 別にどうでもいいけど、「俺らが我慢できないから子どもも」的な言い回ししてるからな。
この知事はアホやと思う。
でもそんな知事を県民が好んでるなら仕方ない。
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 21:13 ▼このコメントに返信 食事中のお喋り推奨するのって唾飛ばしあって普通に不衛生だから控えるべきだと思うけどね
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 21:18 ▼このコメントに返信 これは知事の育ちの問題
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 21:20 ▼このコメントに返信 すまん食い終わってから喋ればよくね
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 21:22 ▼このコメントに返信 >>13
お前と飯食ってもつまんなそう
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 21:24 ▼このコメントに返信 給食は休憩時間の時間制限がある中なんだから食っちゃべってたら食う時間ねえだろ
ガキだから食いながらしゃべるんだろうけど汚いし行儀も悪い
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 21:35 ▼このコメントに返信 千葉県ってこんなバカが知事なんだな
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 21:35 ▼このコメントに返信 なお大人たちはコロナ関係なく飲み会で酔っぱらって大騒ぎしてます
子供たちはこの現実をよく考えるんだぞ
コロナを自分たちの利益のためだけに利用している大人を許すな
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 21:40 ▼このコメントに返信 >>8
マスク脳コロナ脳ってこういうこと言われると何故かキレだすよな
望んでるんじゃねーのかよ
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 21:42 ▼このコメントに返信 >>47
そのままのこと返したまでやろ?
何で嫌味に思うの?望んでることでしょ?
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 21:43 ▼このコメントに返信 こんなレベルでも知事になれるのかw
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 21:46 ▼このコメントに返信 >>5
友達と飯食ったり飲み会行ったり家族と楽しく食事することがあったならばこんな言葉中々出てこないけどな
お前が1人で食えば良いだけであって、人に強制してる時点でまぁそういうやつなんだろうな
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 21:47 ▼このコメントに返信 >>9
お、おう…
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 21:48 ▼このコメントに返信 >>13
こういうレス自己紹介になってるの気づいてるか?
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 21:49 ▼このコメントに返信 >>87
完全にお前の中のルールじゃん
勝手に1人で完結させてくれよ頼むから
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 21:52 ▼このコメントに返信 >>88
自分の時思い出せば、普段喋らんやつとも他愛もない話するのは給食くらいだったからかなり良い機会だった。
休み時間は各々友達同士外行ったりしてしまうし全然違う
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 22:02 ▼このコメントに返信 なんか給食が貴重なコミュニケーションの時間だと勘違いしてるやつおるな
喋らずさっさと食い終わって校庭に駆け出すのがコミュ強やろ
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 22:14 ▼このコメントに返信 あくまで給食の話してるのに、四六時中やってろと返すのはただの煽りやろ
家の中でまでやってる奴は余程の事情がない限りそうおらんわ
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 22:17 ▼このコメントに返信 >>154
大人がナアナアで馬鹿騒ぎしてる横で子供が律儀に守ってたらバツが悪いからだろ?
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 22:23 ▼このコメントに返信 >>47
公人としては良くないけど私人としてはこの回答は有りや
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 22:27 ▼このコメントに返信 大人はカフェや居酒屋でマスク外して向かい合って喋りながら飲み食いしてるくせに、ガキには対面なしで黙って食えとか道理通らないよなww
どんなバカガキでも町中の居酒屋やカフェの店内を見れば、自分たちがやらされてる事の馬鹿さ加減に気づくだろww
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 22:40 ▼このコメントに返信 ピーナッツ食いすぎると攻撃的になるのか?
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 22:46 ▼このコメントに返信 米167
大人が子どもに範を示せないという情けない状況だからな
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 22:46 ▼このコメントに返信 米13
そんなマナー生まれてこの方聞いた事ないんだが
家族と食事中に喋った事ないんか?
あ、・・・
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 23:25 ▼このコメントに返信 >>7
急にキレた感じが弱そうだし
品性も足りてない印象でダサいわな
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 23:26 ▼このコメントに返信 >>151
時と場合を考えろよ
給食って飲み会か?
別に喋ってもいいとは思うけど喋らない選択肢も普通にあるだろ
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 23:27 ▼このコメントに返信 >>170
育ちが…
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 23:29 ▼このコメントに返信 無駄産業の小説家には、現実社会では役に立たない幼稚園児な
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 23:30 ▼このコメントに返信 千葉の感染者数が減少傾向ならいいけど普通に増えてるし
ここ数日の間に千葉の会社や学校でクラスター感染が確認されたりしてるやん
そんな中で感染対策を緩める意思を強弁するのはちょっと衛生的にも政治的にも危機感足りなくね?
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 23:47 ▼このコメントに返信 最近はネットでイキって人気取りする議員多いな
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月03日 23:47 ▼このコメントに返信 教師だって黙食なんてしてないんだから、生徒への黙食指導なんてさっさとやめりゃーいいんだよ
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:30 ▼このコメントに返信 食べるの遅いやつ多くて強制黙食経験ある
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:37 ▼このコメントに返信 給食の、あの班で向き合って食べる時間って「特に親しくない人と雑談するコミュニケーションスキル」を磨く絶好の場だと思う。
そして、社会に出たらそのスキルが一番大事なの。
黙食して早く食べ終わって、休み時間に話せば良くね?って人居たけど、そしたら親しい友達としか話さなくなって、「特に親しくない人」との距離のつめ方がわからないまま大人になってしまうと思うのよ。
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:53 ▼このコメントに返信 >当然のことながら家族以外との食事はしていません。
医療者がそのような状態にあるとご存知なかったのでしょうか。
誤魔化して逃げた
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:27 ▼このコメントに返信 橋下さん(や彼のチルドレン)とか熊谷さんとか、こうやって誰かを「敵認定」したときにすごく雑な混ぜっ返しを入れて攻撃するのが基本姿勢になってる人が結構政治の世界に足突っ込んでるよね
昨今のSNS上で信者ウケいいのかもしれないけど、政治家としては危ないと思う
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:30 ▼このコメントに返信 >>20
なんで子供を犠牲にしようと思えるのかが1ミリも理解できん
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:30 ▼このコメントに返信 >>21
友達いなかったの?
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:34 ▼このコメントに返信 >>74
なんか体古そう
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:37 ▼このコメントに返信 >>92
これマジ?どんな人生歩んでるんやろ
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:47 ▼このコメントに返信 低学年だと鼻水垂らしたままの汚ぇクソガキとか声のボリュームバグってるバカがおるしそういうのは黙って食えと思うが基本的には子供の行動規制には反対やな
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:58 ▼このコメントに返信 >>22
笑えるのは、子供に黙食を強要しながら自分らは喋りまくりで飯食ってるババア連中だよ
ウチの会社では実際にそいつらのせいで感染が増えたので、そいつら吊し上げにされたぞw
前に陸自の女自衛官らのバスでの大感染もあっただろ、あいつらもマスクなしでゲタゲタ喋りまくりで感染しまくりだったんだよ
ポイントは距離が近過ぎることな
女は注意してもダメだ、まるで理解する知性がねえわ
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:59 ▼このコメントに返信 >>27
バカと話すよりも1秒でも多く情報収集するのに専念するのが悪いことか?w
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 02:01 ▼このコメントに返信 >>52
バカ女共が黙って食わないからな
ファミレスとかに入り浸るバカ女共は、自分らは喋りたい、子供らは黙らせたい連中だからな
だから知事にも噛み付くのさw
自分らが楽したいだけの猿だよ
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 02:29 ▼このコメントに返信 >>161
これを独自だとする思考はマジでヤバいぞ
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 02:34 ▼このコメントに返信 >>68
なんで居酒屋にいる大人どもに教育をせなあかんねん
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 02:37 ▼このコメントに返信 >>94
子供の話だろ
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 02:39 ▼このコメントに返信 >>90
大人は自分の判断で責任も持ってるからだろ
大人と子供を一緒に考えるバカだから分からないのか?
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 02:44 ▼このコメントに返信 >>135
換気扇はないから窓と扉を開けて換気するしかないと思う
寒い時期にはキツいし実際はやってなさそう
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 02:46 ▼このコメントに返信 >>139
後半の内容が本当ならとても絶対的に間違ってないとは思えないけど……
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 02:48 ▼このコメントに返信 米170
育ちの悪さをわざわざ自慢しなくても
ええんやで。
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 02:48 ▼このコメントに返信 >>167
一部の大人をピックアップして全体がさもそうであるように言うなよ
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 02:52 ▼このコメントに返信 >>179
友達と遊んでると友達の友達が知らん奴って場合は結構あったけどな
大人と違って給食の時間だけがコミュニケーションの場じゃないから
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 03:11 ▼このコメントに返信 >>144
コミュニケーションまともに取れそうにないの、側から見て君やと思うで
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 03:12 ▼このコメントに返信 黙食要請してないって言ってるけど学校も飲食店も勝手にやってたんか!?
…この知事は何をしたんや?
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 04:00 ▼このコメントに返信 >>166
名前に千葉県知事ってカッコ書きしてる以上は実質公人としてのアカウントやろ
相手だって私人だと思ってたらこんな質問投げかけてないよ
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 04:35 ▼このコメントに返信 日本古来の作法は食事中は喋らないだったと思う。
欧米化と共に会食文化が入って来ただけで。
他にも飯を食う時はテレビを消すとか家庭によってはあるでしょ?
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 06:03 ▼このコメントに返信 よく日本はマスクつけてるのに感染がーというのはこういう適当な部分があるから
飯時はマスク外してるんだから黙る、喋りたくばマスクつけてるタイミングでいい
一番リスクのあるマスク外してる時に喋ったら何の意味もない事ぐらい分かるだろうに
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 07:33 ▼このコメントに返信 子供も人間なんだから我慢ぐらいできるだろ
下手に甘やかして自由にさせようとしてんじゃねーよ
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 09:01 ▼このコメントに返信 大人が黙食してないのに子供だけにさせようとするなよ、意味がわからん、キチガイか?
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 09:38 ▼このコメントに返信 >>197
未だに黙食なんでやってる大人の方が少数派だろ
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 10:15 ▼このコメントに返信 飲食店での黙食をもう少し強化して欲しかった(過去形
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 10:24 ▼このコメントに返信 千葉市の小中学校だったけど食事中はお喋りしないで食べなさいと言われていたよ
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 10:49 ▼このコメントに返信 この自称医療者がぽっちで飯食う相手も居ないということだけはわかった
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:20 ▼このコメントに返信 規制派は完全に思考停止してるから論理的に説明したところで敵認定してくるだけ
コロナ規制は宗教だよ
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 13:07 ▼このコメントに返信 >>155
主語がデカいし極端になっとるで
1例だけで全ての事象を説明できるなんてことはないんやから…
また、反証するんもええけど、建設的な会話やコミュニケーションをとらんとこの検査技師みたいに20年間一人飯になるで
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 13:36 ▼このコメントに返信 >>80
反論できてないwwwwwwwwwwwwwwwww
雑魚乙wwwwwwwwwwっうぇwwっうぇうぇヴぇwwwwwwww
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 14:41 ▼このコメントに返信 としよりれんちゅうはおいさきみじかいからかもくしょくってでっかいじでかいてあってものーますくでべしゃりまくってやがるからな……このちじももうろくじじぃなんだろ……
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 15:45 ▼このコメントに返信 黙食って別に食事中に話すなって話ではなく、口に入れる時には黙って、話すときはマスクをつけてから話しましょうってものだからね
飯食い終わるのになん十分もかかるわけじゃないし、食べ終わってから会話しても余裕だよ
どこに不満要素があるのかわからんわ
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 17:25 ▼このコメントに返信 感染の温床になってるのなんて今いちばん学校が危険なとこだろうに
その学校の中でも一番危険な給食中の黙食を実行することに
意味がないとかわからないとかいってるやつは頭大丈夫なのか
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 19:49 ▼このコメントに返信 過度なコロナ対応を 「 子供だけ 」 に押し付ける大人達
これぞ老人国日本
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 21:09 ▼このコメントに返信 デメリットがないって主張されたんだから、こういうデメリットが考えられる、と返すもんやろ
なんで市長なんて立場にある人がレスバしてんだよ
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 22:22 ▼このコメントに返信 ならもう給食自体廃止でいいんじゃねぇの
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 00:19 ▼このコメントに返信 下品な知事を当選させた千葉県民はもっと下品という事実
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 11:39 ▼このコメントに返信 米219
落ち着けよ、差別主義者のブサメン君?
悔しいよな、わかるよ、お前らイケメン大嫌いだもんな・・・
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 13:06 ▼このコメントに返信 市長も慎重に検討したいとのらりくらりで済ませばいいのに
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 17:39 ▼このコメントに返信 その前後のやりとりがあるからここだけ切り抜いてもなぁ
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 19:01 ▼このコメントに返信 米220
巨大ブーメランw
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月20日 07:11 ▼このコメントに返信 なんで大人がやってないものを子供に強制しようとしてるんだよ、頭イカれてるやん、ちゃんとアルミホイル巻いとけよ