1: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 18:22:01.95 ID:57SIK1ky0
26階建てビルの中にブタ数十万頭─中国で「超高層養豚ビル」が操業開始 | 「病気が発生すれば、山火事のように広がるかもしれない」 https://t.co/wOQ44wXQpr #クーリエ
— クーリエ・ジャポン (@CourrierJapon) December 2, 2022
5: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 18:23:12.09 ID:iMFaddDn0
未来だな
7: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 18:23:40.61 ID:lt7Pf9Aw0
学園都市やん
8: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 18:23:50.36 ID:UKSOwg+Xa
豚ですら26階建てのタワマンに住めるのに俺らは…泣ける😭
-
【おすすめ記事】
◆【画像】アメリカの女性、体重を理由に乗馬を拒否されヘイトだと牧場に謝罪を強要し大批判される・・・
◆【悲報】ウマ娘公式が引退名馬の見学について注意喚起 「運営の妨げになるので各牧場への直接の連絡は控えて」
◆【不可解】山の牧場で羊を見たんだけど、それがなんかおかしかった…
◆喪黒福造「社長、例の牧場で超良血馬が手に入りますよ」 ベンチャー起業家「もしも、その馬が手に入れば……」
◆【雑談】なんか久しぶりに牧場的なゲームしたいんだけどオススメある?
11: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 18:24:35.74 ID:hq51um/D0
一目見ただけで中国の建物だと分かるのなんなんやろなこの感じ
12: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 18:24:37.08 ID:tDkNgEBD0
豚ですら最新の高層タワマンに住んでるのに
13: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 18:24:54.85 ID:Pu5z03z80
ええやん 農場も牧場も将来こうなるべき これなら鳥インフルもなくなるやろ
15: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 18:25:28.69 ID:mbYEXp+M0
コストに見合ってんのか?
17: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 18:25:38.28 ID:qCiZazwO0
牧場でも養鶏場でも臭えのにこれ地獄やん
18: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 18:26:31.33 ID:g1W6znPpa
臭いやばそう
19: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 18:26:44.55 ID:dXklnp8+0
土地がないなら正しい判断なんだろうけどな
21: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 18:27:15.18 ID:QczlXFAk0
放牧できないとか大丈夫なのか
中国だから関係ないけどフォアグラ生産工場みたいなもんだろ
中国だから関係ないけどフォアグラ生産工場みたいなもんだろ
39: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 18:35:29.09 ID:FLn6TZab0
>>21
日本の畜産も放牧なんてさせるところは稀
日本の畜産も放牧なんてさせるところは稀
23: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 18:27:40.03 ID:YQxyJNcd0
たしかに上空なら匂いも気にならなくてええな
ワイの近くの牛舎は夏でも冬でもくさくてかなわん
ワイの近くの牛舎は夏でも冬でもくさくてかなわん
32: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 18:31:19.83 ID:pkzDmOgr0
>>23
いや匂いって下に溜まるからキツくない?
いや匂いって下に溜まるからキツくない?
25: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 18:28:45.02 ID:TGrYq+aL0
糞の処理とか大変やろ
過密な分衛生に気を使わんと一気に感染症が蔓延しそう
過密な分衛生に気を使わんと一気に感染症が蔓延しそう
28: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 18:29:44.57 ID:27ux0yR5d
>>25
マンションと何が違うん?
マンションと何が違うん?
35: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 18:33:27.51 ID:TGrYq+aL0
>>28
豚は人間と違ってトイレでうんこしないで撒き散らすやろ
豚は人間と違ってトイレでうんこしないで撒き散らすやろ
26: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 18:29:03.89 ID:7PJEWEqk0
中国なんて無駄に広いんやから牧場の方がコスパええやろ
29: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 18:29:50.24 ID:MNSYm66F0
実際どうなんやろ🙄
31: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 18:30:46.09 ID:CO5vDPHR0
動物愛誤が騒ぎそうなデザイン
34: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 18:33:00.74 ID:FvtfpRVpM
なんで中国の写真って平成初期感あるんだろ
37: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 18:33:57.89 ID:xD/0XjPb0
ほんとに豚だけ?
38: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 18:34:25.15 ID:pkzDmOgr0
養豚で使われてたマンションが舞台のホラー漫画思いついたけどアイデアパクらんといてな
40: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 18:36:29.99 ID:Ydg73Hm60
豚マンやな
41: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 18:37:45.50 ID:qnyyQC8V0
ディストピア作品でよく出てくるやつやな
人権ゼロ
人権ゼロ
45: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 18:38:36.84 ID:7PJEWEqk0
>>41
豚に人権なんてないぞ
豚に人権なんてないぞ
49: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 18:39:28.25 ID:qnyyQC8V0
>>45
職員の話や
徹底的に作業シフト決まってて自由とか無いやろ
職員の話や
徹底的に作業シフト決まってて自由とか無いやろ
51: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 18:41:44.03 ID:7PJEWEqk0
>>49
中国の下級労働者にも人権なんてないぞ
中国の下級労働者にも人権なんてないぞ
42: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 18:38:09.45 ID:K2kHisEF0
マインクラフトで見たことある
43: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 18:38:23.76 ID:veRwMBOar
中国ほど広大な土地ある国がこれやってリターン取れるんやろか
ブランド目指してるとか?
ブランド目指してるとか?
44: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 18:38:26.99 ID:SjnPx3mA0
CitiesSkylinesでやってそうなことをリアルでやってて草
46: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 18:38:46.00 ID:/PyMS9Wma
栽培って感じ
47: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 18:39:04.45 ID:iwgJgq5a0
中どうなってるのか見たいな
50: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 18:41:37.05 ID:ylUKzucD0
中国のこういうチャレンジ精神は好きやで
自分に影響ないのが大前提やが
自分に影響ないのが大前提やが
52: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 18:41:45.01 ID:Mgn2S3qNa
ビルの縁取りにショッキングピンクを使うセンスが管理社会感を加速させる
55: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 18:42:26.24 ID:Ydg73Hm60
>>52
蛍光ペン引いたみたいやな
蛍光ペン引いたみたいやな
54: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 18:42:20.50 ID:ZnWMIIhN0
むしろ日本がやるべき方法やな
56: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 18:43:40.53 ID:qnyyQC8V0
>>54
日本で全体主義的な事すると批判されるからな
日本で全体主義的な事すると批判されるからな
57: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 18:44:03.18 ID:DTPBBDEy0
豚肉は中国で最も人気のある動物性たんぱく質であり、のディストピア感
59: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 18:44:58.35 ID:7PJEWEqk0
>>57
昔っからやぞ
小豚の丸焼きとかが御馳走やねん
昔っからやぞ
小豚の丸焼きとかが御馳走やねん
60: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 18:45:12.96 ID:ghmkH8oja
>>57
工場性タンパク質があるような言い方
工場性タンパク質があるような言い方
66: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 18:47:31.19 ID:L+TUQgGa0
マイクラの発想
67: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 18:48:01.52 ID:MrsQ+NAR0
中国でこれやる意味あるのかね
感染症とかやばそう
感染症とかやばそう
71: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 18:51:42.14 ID:aUO4M7jK0
中国では日本の影響で牛の焼肉ブームも来てるらしいな
73: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 18:54:07.29 ID:sNYDKtAFp
マイクラの食肉生産場
78: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 18:56:40.98 ID:0GQRYqM10
平野部の少ない日本に向いてそう
53: 風吹けば名無し 2022/12/03(土) 18:41:54.69 ID:yh9hf+iF0
俺も自動給餌のマンションに住みたい

◆【速報】スペイン代表監督「え? 敗退しそうだったの?」 「日本の2点目の画像は見たけど…」
◆【動画あり】三笘のこのドリブルwwwwwwwww鳥肌立ったわwwwwwwww
◆【画像あり】サルさん、脳にデバイスを埋め込まれた結果とんでもない進化を遂げてしまう
◆童貞ワイ「手○ンめっちゃガシャガシャやってるし膣って柔らかくてふわふわなんやろなぁ…」 →
◆【速報】ワールドカップさん、謎記録が出てしまうwwwwwwww
|
|
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670059321/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:54 ▼このコメントに返信 そしたらマグロもタワマンで泳がせればよくない?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:54 ▼このコメントに返信 マイクラかな?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:01 ▼このコメントに返信 またすさまじい疫病を世界にばらまくのか反省しねー民族だな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:01 ▼このコメントに返信 ニワトリも一緒に飼おう
一石二鳥や
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:01 ▼このコメントに返信 豚って土ほじくり返して泥遊びするし、そこに糞が溜まると病気になりやすいから
数か所の土地回す感じで飼育すんねやろ?
フロア移動で考えるんか?そのたび土入れ替えるんか?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:01 ▼このコメントに返信 意外と綺麗好きなほうの動物だけど衛生が地獄になってすぐ潰れるだろうな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:01 ▼このコメントに返信 崩壊して全部埋める
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:01 ▼このコメントに返信 試みとしてはええよな。
今までやってないことを法律が緩い国で試してくれるのはええことや。
日本じゃ絶対に認可降りない
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:01 ▼このコメントに返信 豚に人権なんてあるわけないだろ
だって身長170cm以下じゃん
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:02 ▼このコメントに返信 こういうことしてるからコロナみたいなのが発生するんだよ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:04 ▼このコメントに返信 養豚場は匂いが強烈なんだよな
隣の市にできた養豚場の悪臭が住宅地にまで漂ってきて
住民から苦情出て行政と会社側が揉めてたわ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:05 ▼このコメントに返信 糞尿から出たガスが爆発する新作チャイナボカン作品期待してますw
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:05 ▼このコメントに返信 フォアグラみたいにして育てそう
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:05 ▼このコメントに返信 ワイもタワマンで養殖されたい
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:07 ▼このコメントに返信 ウイグルで味をしめたか糞害人シナどもが
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:10 ▼このコメントに返信 ディストピア!ディストピア!
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:11 ▼このコメントに返信 臭い臭い (くさいにおい)
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:13 ▼このコメントに返信 一頭でも病気になったらやばそうだな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:18 ▼このコメントに返信 受刑者が働かせられるのかな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:18 ▼このコメントに返信 動物の事全く考えてないいかにも中国って感じ
ぎゅうぎゅう詰めにされて太陽も見えないとかストレスやばそう
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:19 ▼このコメントに返信 「病気が発生すれば、山火事のように広がるかもしれない」
このニュアンスが分からん
山火事のような延焼ではなくビル火災のように広がるのでは?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:22 ▼このコメントに返信 未知のウィルス爆誕である
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:23 ▼このコメントに返信 感染症精製工場かな? チャイナウィルスで世界経済をコントロールしようとしてる?
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:24 ▼このコメントに返信 >>20
動物の事考えてる存在はいないよ
スーパーの肉を見れば分かる
最終的に殺して食うからな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:26 ▼このコメントに返信 米9
豚の体長1m〜2m
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:33 ▼このコメントに返信 どうせ変なウイルス作ってばら撒く気だろ
ほんとどうしようもない民族だな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:34 ▼このコメントに返信 このメリットとデメリットが極端な超効率化は実に共産的ですこ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:35 ▼このコメントに返信 爆発炎上倒壊に感染症の蔓延
あらゆるリスクが極大
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:44 ▼このコメントに返信 中国のコレ系で成功したためしがない
まず試してみるという心意気は大事だけど、何も考えずに行動したらいいってもんじゃない
スズメ絶滅運動だのしてた頃から何も学んでない
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:45 ▼このコメントに返信 土地バブル崩壊中みたいだからビルぐらいすげー安く買えるんだろうな
ランニングコストが地面でやったときと比べて高いかは別として
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:45 ▼このコメントに返信 うんこどうやって片付けるんや?
ダストシュートみたいなんでいけるんかな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:49 ▼このコメントに返信 >>31
それか貨物用の広いエレベーターで人力輸送だな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:49 ▼このコメントに返信 においとかも気にしなさそう
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:50 ▼このコメントに返信 米21
どうでもいい笑
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:53 ▼このコメントに返信 マイクラで草、屠殺システムと肉を集めるシステムもセットでついてそう
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:54 ▼このコメントに返信 俺も中坊の頃に、日本狭いんだからこれやったらどうかって考えたわ。
実際にやったらどうなるのか興味はある。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:56 ▼このコメントに返信 興ざめディズニーや安いっぽいジブリ、一見みただけで下賤ジャップ建築物とわかるのなんでだろうな。
こじき国家じゃ空調施設すらない国辱便座スタジアムに1600億かかるらしい。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 01:59 ▼このコメントに返信 まぁ移動距離が短い分管理はしやすいかもしれんけど…
せっかく広大な土地があるのになんだかなぁって感じや
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 02:02 ▼このコメントに返信 いや日本はほとんど放牧してるだろ
何知ったかで言ってんだ?常時放牧ではないけど平地で放牧地が豚舎や牛舎の横に存在するのが当たり前だぞ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 02:05 ▼このコメントに返信 「もうこんな地獄はたくさんだトーン!」と上層階から飛ぶブタさん続出・・・(´;ω;`)
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 02:14 ▼このコメントに返信 >>3
あれはコウモリ食べたからだろ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 02:20 ▼このコメントに返信 実験地って感じで気になる
結果を知りたい
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 02:21 ▼このコメントに返信 >>29
何も学んでない国に経済力抜かれる国があったとしたら、よっぽど退化してるんだろうなw
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 02:22 ▼このコメントに返信 >>1
近畿大が生簀で養殖マグロはもうやってるだろ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 02:23 ▼このコメントに返信 >>5
土入れずにコンクリ床でええやん
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 02:25 ▼このコメントに返信 こう言う試みに反対してるから日本は経済で負けた
なんか問題起きたら改良すればええやん
失敗を恐れすぎよ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 02:26 ▼このコメントに返信 >>38
土地が少ない日本こそこう言うやり方を確立するべきなんよな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 02:34 ▼このコメントに返信 倫理観の問題な気がする。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 02:38 ▼このコメントに返信 崩れる未来しか見えない
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 02:42 ▼このコメントに返信 米46
ここまでクソデカい施設作って後々起きた問題を簡単に解決出来る訳無いやろ
やるにしても2〜3階構造からテストしなきゃ話にならんわ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 02:56 ▼このコメントに返信 豚が大変というより作業員が大変そう
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 02:58 ▼このコメントに返信 5年、いや2年で地獄のような衛生環境になりそう
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 02:59 ▼このコメントに返信 >工場性タンパク質があるような言い方
植物性たんぱく質をご存じない…?
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 02:59 ▼このコメントに返信 >>8
未知のウイルスが蔓延して世界経済が終わるんやな
デメリットの方がデカいやん…
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 03:00 ▼このコメントに返信 ※48
甘いと思うぞ
高低差ある環境で重労働って考えるだけでも嫌になるのに衛生まで間に合うと思うか?
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 03:25 ▼このコメントに返信 養鶏場は昔は裏庭の柵の中に開放し夜や雨風の日は納屋に寝かせていた
→豚でもやってみよう感?ストレスと病魔で体中ボロボロな豚が出たり凄いことになりそうだ
※ストレスで相手の耳や尻尾をかじり取るのはよく聞く話
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 03:35 ▼このコメントに返信 まさかこれがあれするとは思ってもみなかった
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 03:47 ▼このコメントに返信 >>38
成功したら各国に技術売り渡すんじゃね。研修生も大勢見に来るだろうし経済効果ある
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 03:55 ▼このコメントに返信 ブロイラーなら普通だけと、豚でやると途端に異常に思える
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 03:55 ▼このコメントに返信 >>5
なに、これって空調とか洗浄システムなしのただの箱なん?
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 03:56 ▼このコメントに返信 >>9
そもそも人じゃないのでは
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 04:50 ▼このコメントに返信 ネット初心者がなにイキってアンカを「>>」にしてんの?
>「米、※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
って書いてあるのも理解できないの??
もしかしてgmkz中国人なのかよ???
外児は書き込めないようにしろよ。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 05:41 ▼このコメントに返信 マイクラで作ったことあるわw
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 05:56 ▼このコメントに返信 変なウィルスをまたばら撒かねえならなんでもいいよ
最近余計なことしかしないから
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 06:07 ▼このコメントに返信 豚に人権あるわけないじゃんとか
当たり前のこと書いてるバカってゆたぼん以下の知能だと思う
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 06:27 ▼このコメントに返信 新たな未知のウイルスが出てきそう
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 06:47 ▼このコメントに返信 この養豚場、ハエがよう飛んどる
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 06:49 ▼このコメントに返信 汚れたフロアを順に空けて自動で掃除消毒できるなら良さそうやね
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 07:07 ▼このコメントに返信 >>8
そりゃ世界的な衛生の危機も起こりうるから認可降りんわ
法律が緩いんじゃなくて、倫理観が緩いって言おうよ…
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 07:14 ▼このコメントに返信 米53
違うんだよなあ
>>57
昔っからやぞ
小豚の丸焼きとかが御馳走やねん
こいつもわかってないけど別に豚が美味いとかタンパク質の種類とかの話じゃなくて、文面からにじみ出る無機質な雰囲気の話だろ
動物をサプリみたいな感覚で見ているというか
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 07:17 ▼このコメントに返信 これは一理ある。豚コレラとか発生したら、「周辺の階層だけ閉鎖して、一斉に内部をマグネトロン波(=要は、電子レンジだw)で高熱殺菌できるじゃんw
あー、でもダメだな、中国人じゃ「各階層の配管を独立させる」なんて考えもしないかw
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 07:19 ▼このコメントに返信 >>29
向こうは試すだけマシかもしれん、自国は保身だらけで国そのものが停滞どころか後進してそうだからな
学んでないのはこっちも同じ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 07:53 ▼このコメントに返信 24時間換気口からぶんぶん臭い出してて建物の周り臭いんやろうな…
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 08:01 ▼このコメントに返信 臭いどうなってんの
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 08:09 ▼このコメントに返信 普通こういう構造にせんのって家畜の移動に手間がかかるからやらんのだけどな
相手は人間ちゃうのやから簡単に10階ですよーって言っても移動なんてしてくれないんだわ
周りを逃げ出さないように囲って追いまくって、ようやく畜舎に叩き込むのよ
こんだけ複雑な構造してたらもう面倒なんて次元ちゃうやろね
ついでに下の処理に凄い手間かかるから単純構造してない時点で機械使いにくくて人力に頼る部分多そうでやってられなさそう
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 08:21 ▼このコメントに返信 リンク先の動画見ると空調完備してるし、掃除しやすいようにしていて
衛生面も気にしてそうに見えるけど。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 08:22 ▼このコメントに返信 >>8
コメント否定派多いけど
俺は本来こうあるべきだと思うわ
まあ、家畜は難しいけど植物工場ならまだね
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 08:27 ▼このコメントに返信 中国人にとって肉=豚みたいなところあるからな
ファーウェイも養豚事業始めたし
ケモ耳キャラの世界の中華ソシャゲでも豚の亜人だけ存在しなかったりする
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 08:28 ▼このコメントに返信 >>46
コメント欄見てもそれは感じるよな
バカにしてるけど、停滞して指咥えて見てるだけって状態よりはマシ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 08:28 ▼このコメントに返信 日本でも野菜工場が真面目に研究されていたが、電気をバカ食いするんで東日本大震災以後そういうものはほとんど頓挫しているとは聞いたな。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 08:30 ▼このコメントに返信 >>75
移動を同階層で完結させたら?
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 08:32 ▼このコメントに返信 >>62
スマホも使えない老害は書き込めないようにしろよ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 08:36 ▼このコメントに返信 >>46
>>79
すくなくとも中国では失敗から学んで改良なんかしないやろ。
昔から似たようなこと繰り返して数年で倒壊したり爆発したり、挙句の果てには世界的パンデミックを引き起こす方がマシか。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 08:43 ▼このコメントに返信 大気汚染や水質汚染の度合を考えると密室で完全管理した方が良いのかもしれん。
問題は管理するのが中国人というところくらいだなw
フィルター目詰まりしたら外されそう。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 08:51 ▼このコメントに返信 倫理観が緩いってどういう意味?
動物達が密室で可哀想ってこと??
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 08:54 ▼このコメントに返信 水流して清掃もできるし、ネズミとかの進入路を限れば病気にもなりにくいし
豚っておしっこがマジ汚くて浄化が難しいから本格的な排水処理設備ほしいんでまとめて大規模化は普通にありだろ
ただ排水設備とかの匂いは出るから町中に作るのはどうかな…
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 08:55 ▼このコメントに返信 >>45
ゴッ太郎案件じゃん
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 08:57 ▼このコメントに返信 >>21
アスペやな
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 09:34 ▼このコメントに返信 >>83
マシだね
それで経済的に優位に立てるんだから
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 09:35 ▼このコメントに返信 >>83
誰も中国の擁護をしてる訳ではないんだよ。日本は試行すらしてないよねってだけ。すぐ極端な方向に話を進めるのはいかがなものかと思うよ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 09:36 ▼このコメントに返信 >>21
こういうガキ最近増えてそうで怖い
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 10:38 ▼このコメントに返信 米39
ここは相変わらずバカと低学歴が知ったかカマスだけの板だな。
豚コレラのときに農水省が放牧禁止の通達出したように
むしろ現代畜産業に置いては、放牧は禁止したほうが衛生管理上優位であって
放牧場が設置されてる豚舎のほうがむしろ少ないわアホ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 10:41 ▼このコメントに返信 そもそも、養豚場の高層化は欧州が先に始めたことで
最大のメリットは、空調を区画ごとに区切ることができるので
伝染病が発生してもその区域だけを閉鎖して消毒すれば
済むので安定した経営が望めるということ
ただ、欧州でそれが廃れたのは
「動物愛護がー」と左翼が騒いだからそれだけ。
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 10:44 ▼このコメントに返信 中国に土地がないから高層化してるんじゃなくて、衛生管理上やエネルギー効率など
あらゆる諸表からみて、高層化が一番生産性が高いからやってるんだよ。
コメントが頓珍漢すぎて笑えるマジで。知ったかニートばっかり
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 10:45 ▼このコメントに返信 病気が発生したら建物ごと逝くんやろなぁ
中国やし
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 10:51 ▼このコメントに返信 リアルでジョージ・オーウェルの小説再現するのやめーや
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 11:06 ▼このコメントに返信 ズバリ、病気リスクをどう排除するかだな。
ニワトリのバタリができるからブタもという発想だろう。
生物と人工物の相性は悪いから建物をどう保護するかもポイントになる。
建て過ぎたマンションを30年で破壊する前提の時、病気リスクに専念できるかも。
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 11:08 ▼このコメントに返信 これ別に褒められてる記事じゃないぞ?
衛生的な問題や動物虐待的な部分への問題提起としてどうなの?って記事だし
この方法で効率が上がったかといえばそうではなくて
豚の成育には結局時間がかかるんだから環境を整える方が大事って結論になってる
場所を効率化しても豚は効率的に育つわけじゃないからね
人間の方が効率的に豚を飼育する奴隷になってるという皮肉さも込められてる
家畜の生産性を上げるには結局のところ、豚が育つ環境を作らないといけないんだよね
効率ではだめという結論だぞ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 11:09 ▼このコメントに返信 ※97
広い牧場でも病気がでたらその牧場は出荷停止だから狭いとか関係ないぞ?
管理してる所で病気が出たら感染してない家畜でも出荷できないからね当然だけど
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 11:19 ▼このコメントに返信 下層で火事とかあったら豚ちゃんアイヤーだな
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 11:24 ▼このコメントに返信 >>39
どこのユートピアの話してるんですか?
豚は一生豚舎だよ。これとまったく同じことを、日本でも平屋でやっていて、
平屋のほうがいいのか、重ねたほうがいいのかというだけの差異だよ。
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 11:31 ▼このコメントに返信 >>98
めちゃくちゃ主観で草
頭悪そう
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:05 ▼このコメントに返信 絶対臭いしコンクリに臭いが染み付いて年々酷くなって
鼻に染みる臭気放つ公衆便所みたいにななるだろ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:06 ▼このコメントに返信 >>62
いまだにこんなサイトをPCに張り付いて見てるニートの方が問題や🥺
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:10 ▼このコメントに返信 >>77
ちょっと違うけど日本の廃校で水産養殖してるところあったよね
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:12 ▼このコメントに返信 >>29
10っこ試して1つ成功する。
実際調べてみれば成功例もあるよ。
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:36 ▼このコメントに返信 >>104
チンチャそれな
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:39 ▼このコメントに返信 空調の流れがきちんとしてるなら寧ろ病気には強くなるんじゃねの?
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:43 ▼このコメントに返信 ブタは治療薬もワクチンもない病気が多すぎる
よほど清潔な環境を維持しないとすぐ全滅するで
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:51 ▼このコメントに返信 排泄物が1日何百トンも出そうw
どこに捨てるんかいな?
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 14:17 ▼このコメントに返信 米108
豚は病気には強くなるかもしれんが
その肉を食べる人間はどうかな…
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 14:18 ▼このコメントに返信 >>11
子どもの頃の通り道にあった豚小屋臭かったなぁ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 14:19 ▼このコメントに返信 後のマトリックスである
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 14:26 ▼このコメントに返信 ※8
こいつらの試みは、危険性を無視しての事だからな。そして事が起こった際に責任を取らない
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 14:26 ▼このコメントに返信 >>40
Boo🐽
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 14:34 ▼このコメントに返信 数年後には廃墟になってそうやな
臭害えぐそう
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 14:34 ▼このコメントに返信 日本の養鶏場ってまさにこれだろ?
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 14:41 ▼このコメントに返信 これで周りに豚糞堆肥製造所と屠殺場と化成場と大規模農場作れば
肉も野菜も同時に作れる実にエコな農場地帯になるな
結構な水が必要だろうけど
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 14:43 ▼このコメントに返信 >>98
ここまで何が言いたいのかさっぱりわからんコメントも珍しい
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 14:48 ▼このコメントに返信 >>60
豚が死なない程度の空調と水道はあるだろ
なかったら実際にはなにも飼育できない絵に書いた豚小屋だが…中国なら平気でやりそう
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 14:50 ▼このコメントに返信 >>69
ヒトクローン技術をガチで実用化できそうな国は中国ぐらいだから期待してる
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 14:53 ▼このコメントに返信 >>11
「中国の豚は臭くない。臭いとか言うやつは非国民だから逮捕。周辺住民は祖国の発展に貢献できて感謝するべき」
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 14:54 ▼このコメントに返信 >>39
すげえこんな世間知らずのバカ居るんだな
牧場物語かなんかのゲーム知識で知ったかしてそう
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 16:50 ▼このコメントに返信 鶏みたいにエサに抗生物質だとかなんだとか混ぜまくって病気しないようにするんじゃないの
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 19:30 ▼このコメントに返信 🐷「ディストピアや」
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月04日 20:44 ▼このコメントに返信 養豚って糞尿床に垂れ流しなのに、どうやって清掃と処理するんだ?
フロア全部に片側傾斜の排水路でもついてるのか?
何やったって建物内は地獄だろうな
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 08:14 ▼このコメントに返信 >>121
中国が作り出すレベルのヒトクローンに何を期待するんだよ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月12日 18:10 ▼このコメントに返信 >>31
地下まで落としてそのまま容器に入れて堆肥製造用で搬出かな