1: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 10:54:24.09 ID:MlsLG4Sj0
4: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 10:55:19.94 ID:DLO3Xigf0
手のひらクルクルじゃん
5: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 10:55:30.53 ID:QDnu9tWEa
有能だったり無能だったりしろ
【おすすめ記事】
◆【悲報】ドイツ代表監督、森保の戦術とスタメンが毎回違うので対策できずに悩んでいたwwwwwww
◆【速報】森保監督の支持率、北朝鮮並になってしまうwwwwwww
◆【悲報】闘莉王、森保監督にキレる 「何で試合中にずっとメモとってるの?気付いた事あったら選手に指示出せよ」
◆【朗報】森保監督、4年間無能なふりをしていたけど本当は天才指揮官だったwwwwwwwwww
◆森保監督、コスタリカ戦のハーフタイムでブチギレていた
redditであった奴

◆【悲報】ヨーロッパさん、VAR擁護派だったのにアジア勢に負け始めてから廃止派になってしまう
◆【画像あり】三笘の裸体がヤバいwwwwwwwww
◆【画像】女性の尊厳を粉々に破壊する「生き恥ウェディングドレス」がこちらwwwwwww
◆【悲報】アメリカ人さん、もう誰もマイクロソフト製品を使ってない
◆【速報】まんさん、上半身裸でカッコ良いエッチな抜刀術を披露する!
◆【悲報】ドイツ代表監督、森保の戦術とスタメンが毎回違うので対策できずに悩んでいたwwwwwww
◆【速報】森保監督の支持率、北朝鮮並になってしまうwwwwwww
◆【悲報】闘莉王、森保監督にキレる 「何で試合中にずっとメモとってるの?気付いた事あったら選手に指示出せよ」
◆【朗報】森保監督、4年間無能なふりをしていたけど本当は天才指揮官だったwwwwwwwwww
◆森保監督、コスタリカ戦のハーフタイムでブチギレていた
6: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 10:55:44.27 ID:zoIwRIZ20
11: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 10:56:29.63 ID:UYY+/Jed0
>>6
刑務所行きは草
刑務所行きは草
21: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 10:58:42.02 ID:zoIwRIZ20
>>11
ちなみに予選終わった後マジで捕まった
中国当局、サッカー中国代表前監督を法律違反の疑いで調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/97e945c00441283bea5755ab786785645c0cb751
ちなみに予選終わった後マジで捕まった
中国当局、サッカー中国代表前監督を法律違反の疑いで調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/97e945c00441283bea5755ab786785645c0cb751
51: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 11:00:46.00 ID:UYY+/Jed0
>>21
マジで刑務所行きだったのかよ
マジで刑務所行きだったのかよ
52: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 11:00:51.32 ID:wKfhPhh60
>>21
えぇ…
えぇ…
296: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 11:23:22.83 ID:vdrDklSR0
>>21
流石に草
流石に草
528: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 11:48:07.03 ID:XT0/48q60
>>21
重大な法律違反てなんやねん
重大な法律違反てなんやねん
8: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 10:56:10.91 ID:iKjjpKAf0
中国で代表やって何事もなく終わる定期路線
15: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 10:57:53.55 ID:rX4Mwhdja
ここで有能無能連呼してるやつは中国人だったんか…
25: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 10:59:07.51 ID:VfHccK/b0
おうぜひ中国の監督に引き抜いてくれや
26: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 10:59:11.89 ID:euJmHvPk0
これ半分なんGだろ
36: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 10:59:53.31 ID:M8w263Pz0
大無能!?
38: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 11:00:09.30 ID:9eLeOAQw0
有能
無能
で草
無能
で草
43: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 11:00:15.74 ID:B7OvKjjhp
日本人と変わらんくて草
46: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 11:00:25.76 ID:ZJ97LhYB0
こいつらさんざん日本にイチャモンつけてくるくせにサッカーになるとほぼ日本人化するよな
64: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 11:02:35.62 ID:d50XEw60M
>>46
自分らのとこは全く出場の目が無いからな…
自分らのとこは全く出場の目が無いからな…
262: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 11:20:19.56 ID:fiymmRL2a
>>46
ようやっとるのをようやっとるって喜んでるんやから別にええやん
なんか問題あんのけ
ようやっとるのをようやっとるって喜んでるんやから別にええやん
なんか問題あんのけ
443: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 11:36:32.38 ID:UMwRwX2C0
>>46
自分の一家の子供が出てるようなもん
自分の一家の子供が出てるようなもん
47: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 11:00:31.41 ID:1B0Zz42B0
所々無能があって草
48: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 11:00:32.12 ID:1Al+Yq2s0
引き抜いて「こいつやっぱ無能やんけ」となるまでがセット
57: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 11:01:17.73 ID:MlsLG4Sj0
森保解説動画
58: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 11:01:28.77 ID:ewP4IjSzr
redditであった奴
66: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 11:02:43.21 ID:zm1Kmrer0
>>58
誰も殺せないから無能
誰も殺せないから無能
65: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 11:02:41.01 ID:MlsLG4Sj0
77: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 11:03:25.52 ID:AltsMuED0
>>65
大無能あるやん
大無能あるやん
68: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 11:02:49.91 ID:K6ZDc0khM
有能とか名将は漢字や意味変わらんのね
76: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 11:03:23.62 ID:7NYPXiWga
中国の人が日本のサッカー見て楽しいんやろか?
78: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 11:03:48.58 ID:/cz98Azj0
>>76
ワールドカップはサッカー弱い国も結構見てるぞ
ワールドカップはサッカー弱い国も結構見てるぞ
82: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 11:04:14.45 ID:dff9CzHSp
結果が全てを体現してる存在
85: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 11:04:26.67 ID:kIw+rbq5d
次のワールドカップ目指すために中国が森保を呼ぶはわりとありそう
90: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 11:04:51.68 ID:NYxPVKE8d
中国人ってサッカー好きすぎるやろ
95: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 11:05:25.67 ID:QWVPJMFF0
10年前のワイらみたい
147: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 11:09:05.20 ID:DOLUQfWD0
159: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 11:10:12.02 ID:d50XEw60M
>>147
自分から誘ってノムケンとサッカーみて負けたらノムケン放置するくらいには
自分から誘ってノムケンとサッカーみて負けたらノムケン放置するくらいには
163: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 11:10:56.32 ID:bsrhFTah0
>>147
広島の頃から闘将よ
広島の頃から闘将よ
156: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 11:09:34.91 ID:zoIwRIZ20
中国サッカーへの失望がそのまま日本サッカーへの期待に繋がってるからWCで結果残せばこうなるわな
162: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 11:10:21.79 ID:wJWYmDgL0
北京市いったら至るところにヤオミンの広告あったの覚えてるけど、サッカーも人気あるんやね
164: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 11:10:56.49 ID:bN/7Su+70
中華の広告多すぎ問題
こんなにサッカー人気あったんやな
こんなにサッカー人気あったんやな
171: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 11:11:42.25 ID:wJWYmDgL0
ワイらも韓国の監督が試合終了直後のレッドで笑ったしそんなもんか
174: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 11:12:11.14 ID:xbFlb46/0
日中友好の架け橋で草
182: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 11:12:49.33 ID:frKPDiaMd
中国って自分とこクソ雑魚すぎて箸にも棒にもかからないレベルなのに
なんでワールドカップ興味あるんや
なんでワールドカップ興味あるんや
202: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 11:15:02.46 ID:AXBf+BFM0
>>182
バスケットも人気やし不思議や
バスケットも人気やし不思議や
188: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 11:13:40.92 ID:uS3HINySd
212: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 11:15:39.57 ID:MlsLG4Sj0
224: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 11:16:55.48 ID:GgIO0Fv+d
中国はそろそろ遺伝子デザインされた選手出てくるやろ
225: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 11:16:57.68 ID:K0H/FTVor
何故か知らんけど中国人って日本サッカーだけは神みたいな存在として崇めてるよなW杯前から
268: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 11:20:46.86 ID:+0Kn6Z5ea
>>225
おそらく色んな理由はあるが
まず一番は「自国代表が応援する価値もないくらいのお笑い球蹴り部」っていう共通認識があるところやろな
おそらく色んな理由はあるが
まず一番は「自国代表が応援する価値もないくらいのお笑い球蹴り部」っていう共通認識があるところやろな
243: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 11:18:39.35 ID:vQzX/UDt0
森保今夜ベスト8いったら歴史に残るレジェンドになるやろなあ・・・
今後2.30年くらいベスト8っていう最高値超えられないだろう
外国人監督とかなんだろうが
今後2.30年くらいベスト8っていう最高値超えられないだろう
外国人監督とかなんだろうが
259: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 11:20:14.50 ID:dxuXQxYaa
>>243
ベスト8なら組み合わせで当たり引いたらワンチャンあるやろ
ベスト4はさらに壁が高い
ベスト8なら組み合わせで当たり引いたらワンチャンあるやろ
ベスト4はさらに壁が高い
361: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 11:29:42.21 ID:vQzX/UDt0
>>259
まああるやろけど
メキシコでもベスト8
40年くらいいけてないっていうね
ポーランドクラスでもベスト16自体30年ぶりらしいし
まああるやろけど
メキシコでもベスト8
40年くらいいけてないっていうね
ポーランドクラスでもベスト16自体30年ぶりらしいし
244: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 11:18:42.69 ID:e78RDc8I0
今回のW杯広告にやたら中華の広告出てくるけどそんなに中国人見とるんか
247: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 11:19:29.78 ID:FHHVIEmB0
>>244
例え視聴率1%とかでも1300万人見てることになるからな
例え視聴率1%とかでも1300万人見てることになるからな
282: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 11:22:33.79 ID:31XYyyB40
日本韓国の次に強いアジアってどこやろな?
290: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 11:23:02.20 ID:n1gFlUxO0
>>282
枠の話ならオーストラリアちゃうか
枠の話ならオーストラリアちゃうか
291: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 11:23:05.69 ID:3cHB6YB40
>>282
オージー北朝鮮イラン
オージー北朝鮮イラン
319: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 11:25:11.51 ID:UvK7yZ8X0
>>291
北朝鮮最近試合できへんで
サウジやろ
北朝鮮最近試合できへんで
サウジやろ
287: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 11:22:58.66 ID:aq3QtnAJ0
日本はいろんな競技に分散しすぎよな
それでいてなんでも強い国はアメリカぐらいやろ
それでいてなんでも強い国はアメリカぐらいやろ
303: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 11:23:43.87 ID:d50XEw60M
>>287
まぁサッカーは中堅くらいちゃうか
まぁサッカーは中堅くらいちゃうか
309: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 11:24:23.14 ID:HG+pRWmld
>>287
欧州も結構分散しとるやろ
サッカーもバスケもテニスもアイスホッケーもモータースポーツも自転車もある
欧州も結構分散しとるやろ
サッカーもバスケもテニスもアイスホッケーもモータースポーツも自転車もある
311: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 11:24:32.39 ID:K126ly0q0
自虐ネタすこ
<サッカー>ベトナム監督「中国の弱点見つからない」、中国ファン「なにせ全てが弱点だからな」
https://www.recordchina.co.jp/b888859-s25-c50-d0193.html
<サッカー>ベトナム監督「中国の弱点見つからない」、中国ファン「なにせ全てが弱点だからな」
https://www.recordchina.co.jp/b888859-s25-c50-d0193.html
333: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 11:26:23.75 ID:nd9iOzlud
>>311
草
草
332: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 11:26:22.69 ID:QrXx9yXw0
中国から超高額オファーありそうやな
342: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 11:27:17.49 ID:HG+pRWmld
中国メディア
「日本の隣国である我々は10年以上前から日本の高校サッカーのレベルの高さに感嘆し、大いにうらやましく思ってきたが、
今回のW杯で、日本サッカーはこの10年で更に大きく前進したことを証明した。
日本サッカーの成功の秘訣は何か。それは、『堅持―たゆまず続けること』に他ならない。
日本は数十年間、既定の目標を目指して一歩一歩、苦難にも志を曲げずに歩を進めてきた。
難しいことだが、できないことではない。
日本が成し遂げたのだから。
これが、(中国にとって)あるいは最良の教科書なのかもしれない」
「日本サッカーで参考とすべき点?全てだ」 中国メディアが快進撃ニッポンを大絶賛
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c6aa5ada2aaef2abd03805083b55f57586d4502
「日本の隣国である我々は10年以上前から日本の高校サッカーのレベルの高さに感嘆し、大いにうらやましく思ってきたが、
今回のW杯で、日本サッカーはこの10年で更に大きく前進したことを証明した。
日本サッカーの成功の秘訣は何か。それは、『堅持―たゆまず続けること』に他ならない。
日本は数十年間、既定の目標を目指して一歩一歩、苦難にも志を曲げずに歩を進めてきた。
難しいことだが、できないことではない。
日本が成し遂げたのだから。
これが、(中国にとって)あるいは最良の教科書なのかもしれない」
「日本サッカーで参考とすべき点?全てだ」 中国メディアが快進撃ニッポンを大絶賛
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c6aa5ada2aaef2abd03805083b55f57586d4502
343: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 11:27:17.93 ID:MBC9bXQW0
三笘薫のプレーを韓国の現役選手が一刀両断「私が思うにアウトだった」
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/246939
日本16強入り「気に入らなかった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ead2609e0d08bf24746898d2d89c8a6c0a8c9c52
仲良しやと思ってたのにまた始まったな
どうすんのこれ
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/246939
日本16強入り「気に入らなかった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ead2609e0d08bf24746898d2d89c8a6c0a8c9c52
仲良しやと思ってたのにまた始まったな
どうすんのこれ
400: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 11:32:50.81 ID:UzrCkhLC0
今までアンチ森保やったけどガンギマリインタビューで好きになった
419: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 11:34:18.73 ID:tvHeJFzWH
ドイツスペイン倒したらそら東亜の希望になるわ
438: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 11:35:56.88 ID:3lWKjyJdd
「アジアの光がアジアの恥となる」コスタリカ戦に敗れた森保ジャパンを中国メディアがバッサリ!「敵を過小評価し顔面を平手打ちされた」
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=121596?mobileapp=1
↓
中国さん「やっぱりアジアの光だ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ded71bf618011fa8b674c4e724c732720b80c77c
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=121596?mobileapp=1
↓
中国さん「やっぱりアジアの光だ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ded71bf618011fa8b674c4e724c732720b80c77c
441: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 11:36:16.83 ID:KYTnH/Xx0
>>438
なんGやんけ
なんGやんけ
460: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 11:38:14.72 ID:vQzX/UDt0
アジアは最近はベトナムが急成長してきとるんだよねえ
タイも強いけど
タイも強いけど
463: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 11:38:45.34 ID:KYTnH/Xx0
>>460
タイてムエタイあるからか足技めちゃ強いイメージや
タイてムエタイあるからか足技めちゃ強いイメージや
467: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 11:39:05.12 ID:MlsLG4Sj0
日本すでにFIFAランキング15位ぐらいになってるらしいな
クロアチアに勝てば13ぐらいや
クロアチアに勝てば13ぐらいや
526: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 11:47:52.34 ID:dgvv7iej0
【W杯】森保監督、全員主力のイメージは野球「先発、中継ぎ、ストッパー。個々が機能していく」
https://www.nikkansports.com/soccer/qatar2022/news/202212040000936.html
https://www.nikkansports.com/soccer/qatar2022/news/202212040000936.html
527: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 11:47:55.42 ID:yrki+o8s0
03年のアジア杯が中国サッカー代表の全盛期よな
こっから暗黒時代や
こっから暗黒時代や
318: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 11:24:55.01 ID:a4yGk8h80
中国人も日本サッカー見てくれてんのかあ
406: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 11:33:16.12 ID:7bB8dxqAa
日本サッカーはほんま急成長してる
J2の選手が海外に狙われる時代に突入しとるからな・・・
J2の選手が海外に狙われる時代に突入しとるからな・・・
449: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 11:36:53.27 ID:tvHeJFzWH
中国が一番欲しいもんやろ有能監督

◆【悲報】ヨーロッパさん、VAR擁護派だったのにアジア勢に負け始めてから廃止派になってしまう
◆【画像あり】三笘の裸体がヤバいwwwwwwwww
◆【画像】女性の尊厳を粉々に破壊する「生き恥ウェディングドレス」がこちらwwwwwww
◆【悲報】アメリカ人さん、もう誰もマイクロソフト製品を使ってない
◆【速報】まんさん、上半身裸でカッコ良いエッチな抜刀術を披露する!
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1670205264/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 13:18 ▼このコメントに返信 プロスポーツに関しては中国ってうまくいってるよな
バスケ、サッカー、卓球、ハンドボール、テニスとそれなりに盛り上がっててヨーロッパみたい
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 13:21 ▼このコメントに返信 そりゃドーピングしまくりだし
検査にギリ引っかからないドーピング技術に関しては世界一だからな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 13:24 ▼このコメントに返信 監督がいいからって選手がよくなるわけじゃねーだろ。
民族・文化の違いは遥かに大きいぞ?
あいつ等基本まとまるってことができない。
人の目が行き届いてないなら、手を抜いてもいいとも思ってる。
こんな奴らが世界一になれるわけねえだろ。
馬鹿みたいに誇大広告打ってるけど、虚勢ばっかり。
はよ地球上から一人残らずいなくなれ。
邪魔!!!!
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 13:25 ▼このコメントに返信 今までで1番選手層が厚いよね
代わりが効かない選手ばっかりだとキツい
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 13:25 ▼このコメントに返信 中国はバスケがダントツ人気で次がサッカー、卓球が3番手
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 13:27 ▼このコメントに返信 米1
日本のように学校の部活動がそもそもない代わりにクラブチームが充実してて、才能のある子供を1桁代から鍛え上げるシステムがあるからな
ただ晩成型の選手は取りこぼされるので一長一短ではある
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 13:35 ▼このコメントに返信 政治的な部分を抜きにしたら姿が似てる人種順で応援したくなるのは何となく分かるから同じ感じなんじゃね
見た目が離れすぎてると見てて楽しいけど特別どのチームを応援したくなるみたいなのがない
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 13:42 ▼このコメントに返信 明日はどうなってることやら・・・
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 13:43 ▼このコメントに返信 米6
幼少期からしごかれているからか中国人の選手寿命は短命ってイメージあるわ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 13:45 ▼このコメントに返信 有能
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 13:48 ▼このコメントに返信 野球と違って無理やり食って体デカく重くするのナンセンスで、マラソン選手のような長時間走れる体が良いってことでJリーグ始まった頃は日本らしいヒョロガリの選手多かったけど
中田中村小野辺りが海外行って足の速さやテクニックだけのヒョロガリが当たり負けして通用しないってなって、本田香川長友辺りがフィジカルも鍛え始めて、今三苫世代が学生から体づくりして通用するようになった
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 13:49 ▼このコメントに返信 韓国予選リーグ突破してから疑惑のゴール抗議が止んだ
未だに疑惑のゴール騒いでる文句言ってるのは日本のマスゴミと政治家しかいない
これ在日に支配された日本すでに終わってんよね
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 13:50 ▼このコメントに返信 あれだけ人口が居ればもっとトップクラスの選手が出てきそうなもんだけどな
そもそもの格差が大きすぎてスポーツに触れる人口も一部なんだろうけども
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 13:51 ▼このコメントに返信 交代枠が5人になることでサッカーというスポーツ自体が進化するって事に
1人だけ気づいてた感じよな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 13:53 ▼このコメントに返信 こいつら2004年のアジアカップがどんなんやったんか覚えてへんのけ?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 13:55 ▼このコメントに返信 米6
日本もそうだよ。プロを強くするんじゃなくて小学校から有能なやつはJの下位クラブで育成するってやつ。20年かけてやっと成功する地味な作業をよくやったと思うよ。
卓球、テニスとかでやってる強化システム。
長友みたいな奇跡的なことがあるけど、ピークは4年くらいなんで誤差。
クラブ所属はサッカーインターハイ出れないんで、形骸化してるけどね。
まぁこれをやってないのは野球くらいだろう。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 13:57 ▼このコメントに返信 監督変えたってすぐ勝てるようにはならんよ
Jリーグは商業的に死にかけてるけど
先人が海外への道を拓いたこと、高校サッカーとユースが共栄できたことがやっぱりデカい
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 13:59 ▼このコメントに返信 米11
中田は倒れない男と当時言われたフィジカルなんでその認識はおかしいわw
中村小野に関してはそのとおり。当時はテクニックがあったらフィジカルがなくてもどうにかなる!って馬鹿な考えが多かった
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 13:59 ▼このコメントに返信 手首の回転力はワイらに匹敵するな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 14:02 ▼このコメントに返信 中国→認めるときは手放しで認める
韓国→どんなときでも日本に対しては感情が優先する
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 14:03 ▼このコメントに返信 米18
中田ヒデはほんと倒れんかったな
当時でも結構ネイマーるやつら多かったけどヒデは意地でもコケない感じだったから見てて気持ちよかった
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 14:05 ▼このコメントに返信 >>13
卓球に人材を吸われてるとか?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 14:06 ▼このコメントに返信 中国サッカーは高給取りの癖に何もしない身体中刺青ばっかりみたいなので中国人自体が呆れてるからな。金で田舎モン釣ってサッカー強くしようとしたら成金まみれになったらしいけどウーレイとかいるし改革して頑張ってくれや〜
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 14:07 ▼このコメントに返信 >>8
ぶっちゃけ仮にクロアチアにボコられても無能とは言えないけどな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 14:09 ▼このコメントに返信 米1
有能か否かは今夜のクロアチア戦で証明される
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 14:09 ▼このコメントに返信 ジェット・リーことリーリンジェイに似てる
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 14:10 ▼このコメントに返信 日本人て中国人の感覚あんまわかってないからな
向こうにとっちゃ日本は子供の一人でしかない
子供が活躍すれば喜ぶし、仁義を欠いたり喧嘩仕掛けてきたら怒る
だから怒るのは被害者意識や劣等感ではなく、なんで父さんの言う事聞かんのやという感じ
だからサッカーで活躍すれば当然喜ぶ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 14:18 ▼このコメントに返信 >>20
日本→
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 14:20 ▼このコメントに返信 中国の国民性からしてチームスポーツは全くと言っていいほど向いてないから、次の大会で48枠になっても出場できるか、出来ても勝ち点ゼロで終わるだろ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 14:23 ▼このコメントに返信 米13
エリート選抜型の育成方針は小国には有効だけど
人口多い国だと才能こぼしまくって効率としては微妙だと思う
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 14:28 ▼このコメントに返信 >>27
普通に中華主義だろ?
そしてそれがキモがられてる原因でもある
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 14:30 ▼このコメントに返信 結局競技人口の多さが上澄みの濃さに繋がるからなぁ〜。
日本も昔は野球の方が多かったからサッカーはそこまでだった。
今は逆転する勢いじゃないのか?
中国は卓球の競技人口は世界一だから成績も世界一や。
普及が命やね。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 14:31 ▼このコメントに返信 モーリシャスジャパンだと思ってたワイ
ずっと外国人監督だと思ってた
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 14:35 ▼このコメントに返信 米16
野球はリトル・中学・高校・大学・実業団・独立で全部バラバラだからなぁ〜。
バスケットはオリンピック出られない所まで追い詰められて初めて上を統一できた。
野球もサッカーみたいに一体の組織に出来ればいいんんじゃが、、、。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 14:37 ▼このコメントに返信 >>28
日本は別に敵意ないから仲良くしようしたら
全力で悪意向けられてそいつら大嫌いになってるだけ。
ネット普及する前は好感度高かったやろその2国
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 14:38 ▼このコメントに返信 中国とか韓国って都合の良い時だけ「日本はアジアの盟主!」「同じアジア人として誇らしい」みたいにアジアひとくくりにして自分も日本の仲間入りしようとするよな。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 14:39 ▼このコメントに返信 中国のスポーツメディア界隈が日本に明るいのは、
スポーツ関連は政府の規制がされずに報道の自由が守られてるから。
スポーツメディア関連はエリートが志望する分野なんだぜえええ。
だから割と情報の規制にとらわれない記事が多いのもそのため。
卓球だからとかサッカーだからとか野球だからという話ではない。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 14:41 ▼このコメントに返信 金あるんだから外国から買ってくればいいだけじゃないの?
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 14:42 ▼このコメントに返信 中国は今サッカーに力入れてるからな
国民がそれにあっさり影響されてサッカー好きになっていってるのが面白い
人間なんて単純なもんや
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 14:42 ▼このコメントに返信 スペイン戦後同僚の中国人が日本すごいね、アジアの光だよって騒いでた。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 14:43 ▼このコメントに返信 米11
ニワカやめろks
海外いきはじめて本格的に筋力トレーニングも重視して当時最高峰のリーグだったイタリアで当たり負けせずに通用していたのが中田 中田が始点だよ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 14:45 ▼このコメントに返信 米18
小野はフィジカル無かったから削られてケガしてダメになったんだよな
テクニックだけなら歴代の日本代表の中でも頭一つ飛びぬけてたのに勿体ないわ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 14:45 ▼このコメントに返信 中国の人ってサッカーの話題に関しては政治抜きで割とフェアに見てるんだよね
中国のサッカーが強くなったら政治的になるんだろうけど
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 14:47 ▼このコメントに返信 タイはセパタクローの選手から超点取り屋つくれんのかね
どんな姿勢でもシュートできそう
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 14:47 ▼このコメントに返信 ※12
終わってない、騒いでいるのは在日とはっきりしている、日本民族ではない
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 14:48 ▼このコメントに返信 カーリングみたいに指導者引っこ抜くんかね
人口が10倍なんだから各日本代表選手×10人いてもおかしくはないわね
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 14:48 ▼このコメントに返信 米16
日本とは全く違うよ とりあえず中国の動画みてきなよ
才能の有無で選別された何千人規模の子供が寮生活で一から叩きこまれる
冷戦時代のソ連のスポーツ選手を薬付けと洗脳で無理やり強化していたアレに近い
日本や他国のそれとは根本的に違う
なのでなんであんなにサッカーが弱いのかが謎
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 14:49 ▼このコメントに返信 中国からすれば日本なんて属国だしな
日本の功績・成果も元をたどればつまりは中国のモノと同義
だから我がことのように喜ぶんやろ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 14:52 ▼このコメントに返信 中国は結果主義だから
結果出せば認める出さなきゃ認めないそれだけ
韓国は感情が先に来るそれだけ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 14:52 ▼このコメントに返信 米35
無知やめろや
韓国なんて夏目漱石があの国とは関わらないほうがいいと書いてたレベル
昔からだよ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 14:57 ▼このコメントに返信 漢字使っているから自国から分かれた
つまり日本は中獄の一部と思っているわけだ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 14:57 ▼このコメントに返信 米49
日本の努力主義より遥かにマシだな
努力というより別にやらんでもいい苦行に耐えてる姿見せたら認められる
こんなもの手段が目的化して社会を後退させるだけや
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 15:00 ▼このコメントに返信 あるやん
少林サッカー
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 15:02 ▼このコメントに返信 森保は選手個々の考えや協調性をまとめあげるボトムアップ型の監督やろ
統率力の高い国は多いけど協調性ってある意味日本独特みたいなもんだし、中々ハマる国は少ないやろな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 15:03 ▼このコメントに返信 今回のワールドカップはサッカーの神がジャイキリさせて面白くしたんだろ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 15:38 ▼このコメントに返信 W杯というかサッカーってホンマ影響力すごいな
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 15:44 ▼このコメントに返信 中華は何百億掛けて外国からコーチ引っ張ってきても強くならんな
あいつら数が多いから体操や卓球は飛びぬけた天才が出てくるけど、チームプレーがまるで向いてないからだろうなぁ
バスケも野球も全部無理だろ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 15:47 ▼このコメントに返信 少林サッカーほんまクソ
中国人サッカーファンですら本気で嫌うレベルであかん
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 15:59 ▼このコメントに返信 中国サッカーは全部コネだからダメだってな
監督の権限が弱くて協会とかスポンサーとかが口はさんできて
ぜんぜん実力主義じゃないから弱いままだって
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 16:01 ▼このコメントに返信 中国は習近平が大のサッカーファンなのがデカい
予算つぎ込んで強化しようとしてアレなので国内的には失望した可能性はあるけど
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 16:04 ▼このコメントに返信 日中友好の架け橋の歴史
昭和の田中角栄からはじまり
平成後期に野獣先輩で花開き
令和ポイチで完成するんやな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 16:06 ▼このコメントに返信 J2の選手が海外から狙われてるってマジすか
こりゃDAZN加入するしかねえな?!
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 16:11 ▼このコメントに返信 >>38
ないからな。未払いでもう信頼ないから金あるカタールに流れてる。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 16:14 ▼このコメントに返信 >>61
平成から狂ってて草
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 16:17 ▼このコメントに返信 >>1
クソザコ日本の勝ちなんて実際は電通が血税でFIFAの役員や審判に多額の賄賂渡して、売春接待して買い取った不正の勝ち点なのにね
薄汚い犯罪民族クソ日本猿
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 16:18 ▼このコメントに返信 >>1
まぁ白人に近い優等民族なんだよね華人って
日本族は天皇家見れば分かるけど知的障害者が遺伝的に多い列島民族だからね
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 16:19 ▼このコメントに返信 >>1
中国は世界一豊かな国だしね
崩壊途上国家のクソ日本とは違うよ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 16:20 ▼このコメントに返信 >>1
日本を滅ぼしてくれる可能性があるのは中国だけ
中国ににほんの薄汚い上級国民社会を潰して日本人を絶滅させて欲しいな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 16:21 ▼このコメントに返信 >>2
それな
日本人ってドーピングを国家ぐるみでしてるからね
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 16:23 ▼このコメントに返信 >>65
スペイン戦の2点目は確実に賄賂で買い取った点数だったよね
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 16:27 ▼このコメントに返信 中国は監督を変えても無駄
「アイツを出せ」「コイツを選べ」ってコネをゴリ押しされる
まともな選手選考すらできん
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 16:44 ▼このコメントに返信 名将 天才 最強 有能
ラップみある
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 16:47 ▼このコメントに返信 今回ばかりはエンタメ性が高すぎるからしゃーない
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 17:22 ▼このコメントに返信 中国は高身長の選手ばかり集めてるからモッサリしすぎなんよな。
あれだけの人口いるのに中国のメッシって聞いたことない。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 17:29 ▼このコメントに返信 米74
子供の頃にレールに乗れないともう一生チャンス無いからな
サッカーという競技と最高に相性悪い
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 17:38 ▼このコメントに返信 ファンの反応はどこの国でも変わらんのよね
育成強化の体制が中国は致命的に集団競技に向いてない
昔のソ連や東欧ですらできてたことが中国共産党にはできない
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 18:25 ▼このコメントに返信 >>65
自分らがやってるからってどこの国もやってると思うなよ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 18:30 ▼このコメントに返信 >>27
きっしょい思想してんな。
これが中国人のキモさか
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 20:00 ▼このコメントに返信 留学時代にサッカー狂になった支那のプーさんが自身の権力を全力で使って自国のサッカーを強化しようとしているくらいだし多少はね?
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 20:26 ▼このコメントに返信 >>11
来年FCいわきがJ2で無双しようもんならさらにフィジカル信仰が増えそう
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 21:10 ▼このコメントに返信 >>35
誰も何も言ってないけど何でそんな慌てて言い訳してるんだ?
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 21:21 ▼このコメントに返信 >>13
自己主張が激しいから団体競技が苦手らしいぞ
人数が増えれば増えるほどダメらしいからサッカーとか向いてないんだろな
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 21:24 ▼このコメントに返信 >>61
1つおかしいのが混じってませんかねぇ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 22:22 ▼このコメントに返信 >>70
トンスル民族は連投自演して楽しいの?w
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 22:23 ▼このコメントに返信 一匹キムチ臭いのが発狂していてw
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 23:03 ▼このコメントに返信 李鉄監督なにしたん・・・・
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月05日 23:18 ▼このコメントに返信 ちょっと隠し撮りひどくないw
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 02:22 ▼このコメントに返信 >>5
サッカーに大金つぎ込んでたけどあれどこいったん
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 03:39 ▼このコメントに返信 中国代表にぜひ差し上げたい
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 08:27 ▼このコメントに返信 中国は国内マーケットがデカすぎて、選手が海外に目を向けないから強くならないって話を聞いたな