2: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 12:01:07.71 ID:cMWTFyuY0
店舗総合保険は入れないのかな
4: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 12:01:42.14 ID:IJ8EmId00
ポケカ高騰しすぎだろ…
6: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 12:02:08.23 ID:t3XkU/iMa
宝石店より警備緩いやろうしな
脚もつきにくい
脚もつきにくい
【おすすめ記事】
◆上司「残業しろ。ただしタイムカードは切って置け」ワイ「タイムカード切るんすね?」上司「そうだ」タイムカード切って帰った結果wwwwwwww
◆【画像】「ポケモンカード」で起業した女子大生(22)、めちゃくちゃ美人で草wwwwww
◆【速報】厚労省「マイナカード全然広まらんから保険証廃止して強制的に加入させるわwwwwww」

◆【悲報】ヨーロッパさん、VAR擁護派だったのにアジア勢に負け始めてから廃止派になってしまう
◆【画像あり】三笘の裸体がヤバいwwwwwwwww
◆【画像】女性の尊厳を粉々に破壊する「生き恥ウェディングドレス」がこちらwwwwwww
◆【悲報】アメリカ人さん、もう誰もマイクロソフト製品を使ってない
◆【速報】まんさん、上半身裸でカッコ良いエッチな抜刀術を披露する!
◆上司「残業しろ。ただしタイムカードは切って置け」ワイ「タイムカード切るんすね?」上司「そうだ」タイムカード切って帰った結果wwwwwwww
◆【画像】「ポケモンカード」で起業した女子大生(22)、めちゃくちゃ美人で草wwwwww
◆【速報】厚労省「マイナカード全然広まらんから保険証廃止して強制的に加入させるわwwwwww」
5: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 12:02:01.26 ID:e4uQJcmD0
セコムてセンサーの管理してるだけだからな
8: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 12:02:39.20 ID:oWQl0nC80
高いカードは売ったらすぐ足つきそうだけど
メルカリとかで売るのかな
メルカリとかで売るのかな
22: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 12:04:31.64 ID:ag3lpLab0
>>8
ポケカは何千枚単位であるカードでも数十万ついてるしワンピースなんて万単位で流れてるカードが20万
ポケカは何千枚単位であるカードでも数十万ついてるしワンピースなんて万単位で流れてるカードが20万
10: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 12:03:13.09 ID:5bLWPfTK0
セコムは足取り追わんやろ
806: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 12:51:22.32 ID:MHp5kjDhM
>>10
カメラの映像の提供位はするんちゃう
実際追うのは警察やけど
カメラの映像の提供位はするんちゃう
実際追うのは警察やけど
16: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 12:03:47.19 ID:M5KIKo8d0
当然被害額は定価だよね
24: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 12:04:44.57 ID:SG5iWKJma
これからはコピー並べないとアカンな
26: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 12:04:55.36 ID:J48QPlrw0
ガラス屋の仕事増えるしよかったやん
32: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 12:05:37.25 ID:ZJ0DgCqep
被害者だけど指紋取られてってところでとんでもないアホなんやろなってのがよく分かる
33: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 12:05:45.57 ID:9cpx+36a0
確かにシリアル入りとかでもない限り現金化は楽そう
34: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 12:05:50.65 ID:zUDP8FXaa
カードゲーム全く興味ないけどこれは普通にかわいそう
35: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 12:05:51.09 ID:zbg9A4Wfd
プレミアつけた分保険効くんかな確かに
36: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 12:06:03.13 ID:xtmKpBYo0
草
どうせなら全部持ってきゃ良いのに
どうせなら全部持ってきゃ良いのに
37: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 12:06:12.33 ID:hO/O67mca
カードは窃盗対策がマジでシビアらしいからな
簡単に持ち運べる紙切れが1枚数十万〜数百万するから盗むのに最適だとか
従業員による盗みもあるから退勤時のボディチェックも必須らしい
簡単に持ち運べる紙切れが1枚数十万〜数百万するから盗むのに最適だとか
従業員による盗みもあるから退勤時のボディチェックも必須らしい
40: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 12:06:52.08 ID:NLdU8rtp0
マジ遊戯王の世界やん
42: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 12:07:23.52 ID:7yocTj6nM
売ったらバレないの?こういうの
49: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 12:08:01.87 ID:t3XkU/iMa
>>42
何万枚と刷られるもんやから厳しい
何万枚と刷られるもんやから厳しい
51: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 12:08:25.34 ID:OvN1T4fo0
こんなんすぐ足つくやろ🦵
263: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 12:21:34.69 ID:4JI8Dy6Gd
>>51
海外に売り捌くルート持ってたら捕まえ様が無いやろ
そもそも日本人の犯行かも分かっとらんのやし
海外に売り捌くルート持ってたら捕まえ様が無いやろ
そもそも日本人の犯行かも分かっとらんのやし
58: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 12:08:39.13 ID:+8OembDj0
宝石店と比べたらリスク0みたいなもんやしな
70: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 12:09:32.29 ID:cvuNxSXX0
株ポケカはこういった事件を減らすためにもっとレアカード再販するべきだよ
希少価値がなくなればこんな悲しい事件は起こらない
希少価値がなくなればこんな悲しい事件は起こらない
183: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 12:17:21.87 ID:rzGkAETi0
>>70
何で再販せーへんの?
儲かるのも中古回してる人間だけなんだし
何で再販せーへんの?
儲かるのも中古回してる人間だけなんだし
211: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 12:18:34.63 ID:wDVr4IR4a
>>183
安い普通のカードは再販しまくってるだろ
こういう数が少ないトップレアはせんけどほぼ
安い普通のカードは再販しまくってるだろ
こういう数が少ないトップレアはせんけどほぼ
229: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 12:19:34.78 ID:nRa0Ze780
>>183
転売屋が群がってるからどれだけ刷れば需要と供給が釣り合うかわからんねん
刷りまくって在庫の山になったら卸してる店に大ダメージやからな
転売屋が群がってるからどれだけ刷れば需要と供給が釣り合うかわからんねん
刷りまくって在庫の山になったら卸してる店に大ダメージやからな
98: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 12:11:48.68 ID:tC7Qc9Z40
持ち運びやすく金に変えやすいとかそりゃ盗まれるよな
101: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 12:12:05.95 ID:O6r82DfV0
ポケカってこういう金稼ぎの道具になる前ガチで誰もやっとらんかったよな
何がきっかけでこうなったんや
何がきっかけでこうなったんや
129: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 12:14:28.22 ID:wDVr4IR4a
>>101
チューバーとかにとかに持ち上げさせて女キャラだけに異常な値段つくように店側がしたから
そら情報商材屋とかが噛まなくてもワンチャン狙いで転売するわな
チューバーとかにとかに持ち上げさせて女キャラだけに異常な値段つくように店側がしたから
そら情報商材屋とかが噛まなくてもワンチャン狙いで転売するわな
116: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 12:13:22.05 ID:hp1UQluha
海外逃亡で売り捌いて余裕やろ
117: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 12:13:23.56 ID:2Oj0NyLAd
実際カード自体には何一つショップのものだと証明できる要素刻めんからな
勝ちの公算はかなり高いんやろ
勝ちの公算はかなり高いんやろ
184: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 12:17:24.81 ID:hxQjea1r0
こういうのって自分で持っとくだけで満足ならいいけどさばくときに足がつくんじゃないの
202: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 12:18:16.19 ID:ju153P3S0
カードもいつか規制入る時代くるんだろうか
230: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 12:19:34.97 ID:u2kzUpTyr
会員のカードってなんなん?飾っておくの?
260: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 12:21:26.99 ID:WXI9wwFVM
>>230
委託販売や
100万のカード買い取る体力ないから店で展示して売れたら何パーセントか手数料貰うってやつ
委託販売や
100万のカード買い取る体力ないから店で展示して売れたら何パーセントか手数料貰うってやつ
323: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 12:24:46.88 ID:u2kzUpTyr
>>260
あーなるほどね
あーなるほどね
266: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 12:21:46.20 ID:Z9i2MD3x0
283: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 12:22:45.80 ID:Qadrugtwa
>>266
人間のカードばっかやん
人間のカードばっかやん
275: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 12:22:09.83 ID:rpuZ8g/ua
知り合いの店やったりな
在庫共有とかもありそうやん
在庫共有とかもありそうやん
279: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 12:22:41.21 ID:QsXj5XM3p
マジで金刷ってるようなもんなんやなあ
280: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 12:22:43.11 ID:Z/MM/nd10
たしかにこういうカードって価値のわりにセキュリティ杜撰やな
307: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 12:23:41.30 ID:bkWMQvitr
基本警備ザルやし場所取らんし横流ししやすいし狙い目になるわな
314: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 12:24:10.55 ID:910QY0nM0
委託販売してたんか
客のカードいかれてんのはめんどくさそうやな
客のカードいかれてんのはめんどくさそうやな
361: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 12:26:20.66 ID:HTt3t+c00
>>314
客のカードだけなぜか盗られてないんや
客のカードだけなぜか盗られてないんや
439: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 12:30:51.83 ID:/di662Pfp
>>361
この店をよく知り尽くした奴が犯人だな
この店をよく知り尽くした奴が犯人だな
455: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 12:32:00.61 ID:910QY0nM0
>>361
自販機周辺いかれてるやん
空になった棚も写ってるし
自販機周辺いかれてるやん
空になった棚も写ってるし
327: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 12:24:57.74 ID:rgxHvKVR0
こういう犯罪って念入りに下見しとるやろうし防犯カメラから怪しいやつリストアップすれば捕まりそうやけどどうなんやろな
378: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 12:27:38.95 ID:o3hxrF5fH
遊戯王もポケモンカードも高騰してるのに
ぼくのやってるデュエルマスターズは全然高騰しません
ぼくのやってるデュエルマスターズは全然高騰しません
388: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 12:28:08.08 ID:f+EJIO7Pd
>>378
レアカードだろうと容赦なくデッキに纏めて売るからそりゃね
レアカードだろうと容赦なくデッキに纏めて売るからそりゃね
384: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 12:27:55.52 ID:Ga/TBgpJr
こんなもの
人間のやることではない
人間のやることではない
404: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 12:29:05.31 ID:Vdg+MdUF0
そらまあ泥棒すれば働かずに金手に入るけど
こいつこの後一生セコムに追われる身やで
数十万円のために刺客に怯える人生ってコスパ悪すぎやろ
こいつこの後一生セコムに追われる身やで
数十万円のために刺客に怯える人生ってコスパ悪すぎやろ
416: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 12:29:42.47 ID:t3XkU/iMa
>>404
数十万どころやないやろ
数百万下手すら数千万いくで
数十万どころやないやろ
数百万下手すら数千万いくで
533: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 12:36:33.80 ID:JR7B1hLs0
これは完全コレクション目的なんか?
実際大会とかで勝つために必要だから高いとか?
実際大会とかで勝つために必要だから高いとか?
544: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 12:37:06.35 ID:f+EJIO7Pd
>>533
アホほど高いのはコレクター用
アホほど高いのはコレクター用
566: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 12:38:08.34 ID:QJZnDcG90
カードにシリアルあったらええのにな
622: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 12:41:04.00 ID:2UP1LAW10
今ってなんのカードが人気なん?ポケモンと遊戯王?
昔マジックザギャザリングとかやってたわ
昔マジックザギャザリングとかやってたわ
659: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 12:42:51.32 ID:CD+tzv0V0
>>622
今だと
ポケカ
遊戯王
デュエマ
でそれよりしたはよくわからんわ
バトスピとかヴァンガードとかが人気だと思うで
今だと
ポケカ
遊戯王
デュエマ
でそれよりしたはよくわからんわ
バトスピとかヴァンガードとかが人気だと思うで
688: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 12:44:51.02 ID:Pq0g09d/M
>>622
ウィクロスとシャドバも人気や
ウィクロスとシャドバも人気や
668: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 12:43:26.57 ID:xtp1B0uTa
ポケモンカードのアプリ出したらバカ売れちゃうか?
686: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 12:44:45.77 ID:hEB1oK79p
>>668
海外限定で公式でやっとらんかったっけ
海外限定で公式でやっとらんかったっけ
695: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 12:45:19.94 ID:f+EJIO7Pd
>>668
デジタル版は海外でもうあるけどトレード機能付いててそっちはそっちでヤバイって聞くな
デジタル版は海外でもうあるけどトレード機能付いててそっちはそっちでヤバイって聞くな
715: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 12:46:29.49 ID:4H1h7oM30
カードゲーってデジタル化したらダメなの?
いまでも紙媒体の方が流行るのか
いまでも紙媒体の方が流行るのか
735: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 12:47:31.41 ID:e8PuFoXfa
>>715
データやと所有欲満たされないからな
デッキ眺めてても味気なく感じる
手元にカード残るってのは大事や
データやと所有欲満たされないからな
デッキ眺めてても味気なく感じる
手元にカード残るってのは大事や
737: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 12:47:31.81 ID:j60TqjHma
>>715
コレクター需要ってのも大事なんや
みんなが皆競技者やったらこんな事態にはなってない
コレクター需要ってのも大事なんや
みんなが皆競技者やったらこんな事態にはなってない
772: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 12:49:46.64 ID:MZrYTntna
カードって追跡厳しそうやな
301: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 12:23:24.27 ID:Ku7kGJz/0
可哀想
盗んだ奴が地獄に落ちますように
盗んだ奴が地獄に落ちますように
447: それでも動く名無し 2022/12/05(月) 12:31:27.88 ID:t6bnvfkIr
全部破壊されててどうしようもないな
狙われとったんやろな、かわいそう
狙われとったんやろな、かわいそう

◆【悲報】ヨーロッパさん、VAR擁護派だったのにアジア勢に負け始めてから廃止派になってしまう
◆【画像あり】三笘の裸体がヤバいwwwwwwwww
◆【画像】女性の尊厳を粉々に破壊する「生き恥ウェディングドレス」がこちらwwwwwww
◆【悲報】アメリカ人さん、もう誰もマイクロソフト製品を使ってない
◆【速報】まんさん、上半身裸でカッコ良いエッチな抜刀術を披露する!
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670209223/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 13:36 ▼このコメントに返信 犯人は左翼系だろうな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 13:37 ▼このコメントに返信 ざまぁw
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 13:37 ▼このコメントに返信 保険金と謎の同業者の助けで復活できそう
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 13:39 ▼このコメントに返信 セコムなんてあてにならんね
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 13:43 ▼このコメントに返信 かわいそ〜
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 13:44 ▼このコメントに返信 お前らって、酷い奴らだな
返してやれよ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 13:45 ▼このコメントに返信 警報鳴ったら自動でシャッターか柵が出入り口に降りて出られないシステムにすればいいのに
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 13:47 ▼このコメントに返信 >>1
ネトウヨは消えろカス
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 13:47 ▼このコメントに返信 スレの買取画像ガブリアスとかしかモンスターいないじゃん。相棒ポケモン?的なのも描かれないんだ。同じ効果のカードが200〜何万で絵違いや紙に施された加工で変わったりするよね。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 13:48 ▼このコメントに返信 町田なんかに店出すから
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 13:50 ▼このコメントに返信 すげえな、確かに窃盗グループならターゲットにしそうだわな
せめて出入り管理の別室とかで保管とかにして、その上でセコムする感じかね
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 13:54 ▼このコメントに返信 >>4
ナガシマさんの家も侵入されてるからな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 13:58 ▼このコメントに返信 いうてカードショップて実質転売屋と何かちがうんか?
税金払ってるくらい?
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 13:59 ▼このコメントに返信 高級品空いてる店は高くついても重量シャッターに
しないとな。電動シャッターでもペラペラのやつも
あるから分厚い鉄のシャッターにしないとアカン。
手動シャッターは手で持ち上がる様に軽く薄く
してるからガチられたら簡単に破られる。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:04 ▼このコメントに返信 >>8
ネトウヨにとってオタク記事は最も重要だから見逃してやれ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:07 ▼このコメントに返信 店舗設備自体の保険はあるだろうけど、商品は時価がエグイから保険適用できないかも。
盗まれたカードの仕入価格が帳簿などで明確になれば、補償されるかもしれないけど、
こういう店って、そのあたりちゃんと処理してるんだろうか?
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:07 ▼このコメントに返信 宝石店よりも厳重じゃなさそうだしな
外国人グループに知れ渡ったらヤバそう
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:09 ▼このコメントに返信 売ろうにも、大々的にやったら税務署に目をつけられて芋づるになりそうじゃね
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:11 ▼このコメントに返信 高額カードはさいとうなおきの描いた女キャラカードばっかだな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:11 ▼このコメントに返信 警報のない宝石店か
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:12 ▼このコメントに返信 アコギな商売してるからこういう目にあうんだよ
反省しろ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:13 ▼このコメントに返信 たぶん中国人グループ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:13 ▼このコメントに返信 その内外国人が元締めで日本人をタタキの闇バイトで雇ったりしそうだな。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:14 ▼このコメントに返信 入れない様にするのもだし、高額カードだけでも大きな金庫に入れるべきだよね。
店頭にはカラーコピーを置いておき 「在庫有り、店員まで」 とする方が良い。
あと、セコムやアルソックなど民間警備会社は、警察の様な権限が無いので対応は難しい。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:15 ▼このコメントに返信 米13
ショップは買占めたりしないとか?転売憎しもふわふわしてるからな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:15 ▼このコメントに返信 これ保険ちゃんと価値担保してくれるんだろうか
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:17 ▼このコメントに返信 どうせ犯人はオタクだろ?
店内に残った臭い体臭が棲み家まで続いてるはずだから警察犬に追わせればすぐ見つかるよ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:22 ▼このコメントに返信 どうせなら全部もってけよって確かにな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:26 ▼このコメントに返信 >>19
オリジナルの1枚絵なんて600万円で落札されてるんだよなぁ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:28 ▼このコメントに返信 >>13
正直転売ヤー達の資金源になってる印象しかない
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:31 ▼このコメントに返信 再販した所で初版とかで結局レアなのは変わらんやろ
遊戯王が良い例やん
あれとか散々再販してて同じ絵なのに初版だからって理由で高いカード腐る程あるで
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:32 ▼このコメントに返信 無駄に高価だからねぇ・・・軽い・防犯ざる・高価でそりゃ狙われるわ
公式はさっさと同じの刷って価値暴落させりゃあいいのにな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:33 ▼このコメントに返信 動画見てみろ
玄関のドア鍵閉めてないとか言ってんぞ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:34 ▼このコメントに返信 ポケカjは再録しても絵柄変えるから意味無い
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:40 ▼このコメントに返信 メロン250個盗難 被害額は25万円に上る模様
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:42 ▼このコメントに返信 まあ、販路がないだろうから、現金化は困難だろう
無理に現金化しようとして捕まる流れだな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:42 ▼このコメントに返信 米32
嵩張らないし足もつきにくいも追加で
ショップだけじゃなくてコレクターも注意が必要
あと高騰してるカードの大部分はスタン落ちしてるからね
公式としては主たる大会で使えないカードを作る気は無いんじゃないかな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:54 ▼このコメントに返信 メーカー側もシリアルナンバーとかつければいいのにと思うが知ったこっちゃねえって感じかな?
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:55 ▼このコメントに返信 >>13
店という体があるだけマシ程度かな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:59 ▼このコメントに返信 米33
マジかと思ったらマジだった
この場合保険入ってたとしても適応されるのか?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:02 ▼このコメントに返信 >>11
他の店は手に取れるように置いとくとすぐ万引きされるからコピーとかにしとくんだけど、ガラスケースに入れてたから安心しとったパターンやな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:02 ▼このコメントに返信 確かに軽い薄いでめっちゃ盗みやすいよなシングルカードなら
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:02 ▼このコメントに返信 急いでいただろうとはいえ
20万とか10万のカードがスルーされてるの謎だな
こんな無茶してまで金欲しかったなら見逃さないと思うが
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:03 ▼このコメントに返信 >>38
メーカーが足取り追っても、渡した物に対して何も出来ないから意味もなく高騰するだけだろ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:08 ▼このコメントに返信 >>13
店は中古売買を意外にも、正規の商品を正規のメーカーから仕入れて正規の値段で売ってる部分もあるから
その辺りで黙認されてる感はある
転売は正規の値段では売らないだろ?
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:18 ▼このコメントに返信 金品以外で、ゲーム関係はグローバル高額転売できるからな
エンドアート品は裾野が広い
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:22 ▼このコメントに返信 シリアルNo.必要だな。こういうことが起こると
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:23 ▼このコメントに返信 米41
1枚目の右上にノーマルのキクコにSとあるからクジの当たり枠があったんじゃないか?
それで当たりなら高価だろうと考えてそこを中心に狙ったんだと思う
高価と知っていてやったんなら右側のショーケースのスペシャルアートにも手を出してるだろうし
最近ポケカが高騰してると聞いて詳しく調べもせずやった感じがある
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:24 ▼このコメントに返信 趣味の品だからとも思うが
正直カードサイズのアニメ絵の女の子に6万とかつけて売り買いされてる事が変に見えるよ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:28 ▼このコメントに返信 町田治安クソだからな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:30 ▼このコメントに返信 価値があるって事にしようぜというルールのカードバトルだからな。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:38 ▼このコメントに返信 むしろシリアルNoないんか
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:39 ▼このコメントに返信 米43
ポケモンカードは高く売れるって情報だけでどのカードが高額かみたいなのまでは調べてなかった人なんじゃない?
入口のカギ閉めてなかったらしいし、それを見つけてor知って突発的に行われた犯行…的な
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:43 ▼このコメントに返信 >>7
無事だった家具や物が八つ当たりで破壊されそう
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:44 ▼このコメントに返信 米49
まぁコレクターってのはそういうモノに価値を見出すもんだから…
とはいえ最近の高額化は異常だと思うけどね、本来のターゲット層である子供はまったく手に入れられないし…
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:45 ▼このコメントに返信 銃砲店並みに重武装しなきゃいけない時代か
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:47 ▼このコメントに返信 絵画とマフィアのロンダリング思い出すわ
需要有るんだろうね、キャラ何て一過性と思うんだけど
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:48 ▼このコメントに返信 子ども向けのカードにシリアルナンバーとか言ってて笑う
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:51 ▼このコメントに返信 高くて持ち運びやすいなら閉店時高額カードだけ回収するとかできそうだけどな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:53 ▼このコメントに返信 まぁプロモが高いのはしょうがねぇな
それ以外は当時の番号で同じのすってきゃ暴落するんだから、お祭りパックみたいなの1年に1回出してきゃいいのにな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:56 ▼このコメントに返信 こういうのって結局店側が高価で買い取るからどんどん値段上がって投資商品みたいになったのよなぁ
それ考えたら盗んだ奴が悪いのは当たり前なんだけどざまぁとも思っちゃうわ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 16:04 ▼このコメントに返信 店のツイ垢覗いたらよく分からんイキリ方してて草
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 16:13 ▼このコメントに返信 公式が今まで販売したレアカードを全部ネット販売すればいいだけ
転売目的でないファンは喜ぶぞぉw
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 16:24 ▼このコメントに返信 セコムなんて当てにならないよ、会社に泥棒が入ってセコムが来たのに泥棒が裏口から逃げるのを見てるだけだったから
まぁ相手は刃物を持ってるし、銃を持ってる警察じゃないと対応は出来ないのは分かるが
警備会社より先に警察が来ないと犯人がいる場合は意味ない
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 16:29 ▼このコメントに返信 ショーケースのガラスを割れば短時間で取り放題だから
閉店時に鉄の檻か鉄板で塞がないと、レアで高いやつは金庫の中に入れるしか無い
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 16:33 ▼このコメントに返信 米64
あくまで連絡きたら確認しにきてくれるだけだからなぁ
犯人の取り押さえとかはやらんよな
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 16:34 ▼このコメントに返信 店長かオーナーが毎回持ち帰れ
窃盗か強盗だとかなりの刑の差があるから狙われにくくなるぞ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 16:58 ▼このコメントに返信 どれだけ高額でも起訴は定価でだから
起訴状にはわずかな金額しか被害額書かれないしな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 17:10 ▼このコメントに返信 定価だと 1パック値段÷パック枚数 になるんか?
1枚30〜50円くらいか
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 17:19 ▼このコメントに返信 子供の遊び道具が1枚数万って正気じゃねえ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 17:19 ▼このコメントに返信 >>1 >>8
マッチポンプ乙、レス乞食🤣
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 17:30 ▼このコメントに返信 危機管理無さすぎない?
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 17:38 ▼このコメントに返信 >>69
それか店側が買い取った時の値段でいくかでしか
被害額の算出が出来ないよね
売値なんて相場変動が激しいから
ちなみに現金だった場合には金庫ごと盗むと
金庫も被害額に上乗せされるし
古い電子機器とかで今はほぼ価値の無いものでも
当時の定価で被害額にされるから
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 17:41 ▼このコメントに返信 そもそも高額カード棚に置くのが悪い
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 18:18 ▼このコメントに返信 >>72
飲食店とかでも金庫あって中に売上金入れてるけど
金庫には鍵掛けないで簡単に開く状態とか
金庫の近くに鍵しまってるとか普通にある
あと店舗の鍵をダイヤル式のキーボックスに入れて
裏口の所に掛けて管理してる所も
使う人間がきちんとしてないと
1ヶ所だけずらしてロック掛けてるだけなんてのもある
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 18:19 ▼このコメントに返信 米49
今は趣味の品ってより投機対象だな
一部の美術品と同じで中身がどうこうというより値段だけ見てる
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 18:52 ▼このコメントに返信 米73
古い電子機器とかで今はほぼ価値の無いものでも
当時の定価で被害額にされるから
これそうなるのか?
以前自転車盗まれたとき原価滅却あるから被害額を購入した値段100%で出せないって警察に言われたが
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 18:55 ▼このコメントに返信 >>13
法人化して税金を払っているってのは大きいわな
あと古物商許可の下で業をなしているので法外な値段をつけない
転売ヤーは税金払わず無許可でやってるからな
車で言えば
自動税無視、車庫証明無し、無免許だけど、俺事故るようなヘマしないっスから
って言ってるのが転売ヤー
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:48 ▼このコメントに返信 >>77
○○円相当という感じで起訴状に書かれる
現金が盗まれた場合に
被害額が実際には1万だとしても
被害者が正確な金額覚えてなくて5000円と言って被害届出したら
犯人が盗んだのは1万と言って調書取っても
起訴状には被害額5000円で書かれる
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:54 ▼このコメントに返信 これ店の値決めについては不問なの??
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:56 ▼このコメントに返信 そんなに高価なのに
貴金属店と同等のセキュリティにはしてなかったんか
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 20:08 ▼このコメントに返信 転売のために強盗までするんか
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 20:46 ▼このコメントに返信 もう普通に働いてもまともな収入にならんから盗む時代来てるな
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 21:10 ▼このコメントに返信 米82
宝石とかと違って転売しやすいからねらい目なんだろうなぁ