1: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:32:09.61 ID:mXnZXgTH0 .net
山崎製パン「薄皮シリーズ」内容量5→4個に ランチパックも値上げ
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2212/06/news083.html
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2212/06/news083.html
3: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:32:37.14 ID:oNMQdf5N0.net
あかんすよ!
4: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:32:44.98 ID:/exCZ2ara.net
量変えずに値段上げろや
5: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:32:58.05 ID:hZT+Xy7u0.net
うああああああああ
【おすすめ記事】
◆【画像】Amazonレビュー「ちょっと待って!内容量500mlって書いてあるのに量ったら少ないんだけど!」→結果wwwwwwww
◆【悲報】日本ハム社長「シャウエッセンを値上げして内容量を減らしたらたら売れなくなった…」

◆【悲報】ヨーロッパさん、VAR擁護派だったのにアジア勢に負け始めてから廃止派になってしまう
◆【画像あり】三笘の裸体がヤバいwwwwwwwww
◆【画像】女性の尊厳を粉々に破壊する「生き恥ウェディングドレス」がこちらwwwwwww
◆【悲報】アメリカ人さん、もう誰もマイクロソフト製品を使ってない
◆【速報】まんさん、上半身裸でカッコ良いエッチな抜刀術を披露する!
◆【画像】Amazonレビュー「ちょっと待って!内容量500mlって書いてあるのに量ったら少ないんだけど!」→結果wwwwwwww
◆【悲報】日本ハム社長「シャウエッセンを値上げして内容量を減らしたらたら売れなくなった…」
6: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:33:20.92 ID:mbuJ/PN3H.net
ファーwww
10: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:33:47.97 ID:RWQUpx7Hp.net
食べやすいサイズとか言い訳してないからまだマシやね
15: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:34:17.82 ID:RoFgVpQ7M.net
>>10
食べ切りやすい4個に変更!
食べ切りやすい4個に変更!
14: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:34:08.27 ID:TwxpZ8m5p.net
個数減らすってことはパッケージも変えるんやろうけど小麦の値段が元に戻ったらどうするんや
18: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:34:27.93 ID:5/GJ+kbI0.net
最後の一つで喧嘩になってたから助かる
19: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:34:40.96 ID:CHT+cWyTp.net
日本もあるけど小麦はプーチンもでかいやろ
20: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:34:41.64 ID:2LUgCc5I0.net
まあ減るのは嫌やけど4個でもいいやろ
21: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:34:43.88 ID:vzkeO+aL0.net
もうおしまいだぁ
22: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:34:50.30 ID:ze90pSlM0.net
4って不吉な数字やな嫌な感じやわ
25: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:35:02.53 ID:FBdOBXAx0.net
流石にそれはもう買わんわ…
ショックがデカすぎる
ショックがデカすぎる
26: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:35:09.79 ID:OcxamIRnp.net
失望しましたtopvalueにします
28: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:35:14.07 ID:pylP6FiF0.net
草ァ!
29: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:35:29.58 ID:5KWpa8AW0.net
もしかしてクリームパンも?😨
35: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:36:18.53 ID:qgPVtQJIa.net
これは歴史に残る改悪や
36: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:36:34.63 ID:eSLNFm39F.net
こんな家庭がまた生まれるんか
ええんか?ヤマザキ😭
プリンは4連にすべきだ。
うちは俺、妻、長女(7歳)、次女(4歳)の4人家族だが、 3連プリンを買うといつも上の子が我慢させられる。
不憫で仕方ない。
ええんか?ヤマザキ😭
プリンは4連にすべきだ。
うちは俺、妻、長女(7歳)、次女(4歳)の4人家族だが、 3連プリンを買うといつも上の子が我慢させられる。
不憫で仕方ない。
62: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:38:21.78 ID:Y0UVU3Jgd.net
上の子が我慢させられるやんけ
41: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:36:44.62 ID:lhGY6mwy0.net
4個なら一気に食べても罪悪感無いな
43: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:36:58.38 ID:WWghl2nFr.net
うち五人家族なのに
46: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:37:15.70 ID:GowcP3OOd.net
まあ5個は微妙に多くていつも困ってたからこれはしゃーないわ
48: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:37:31.39 ID:eojpIFrd0.net
全ての商品が値上がりするか小さくなってる
52: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:37:52.25 ID:c0Wos2kg0.net
菓子パンはリスクだらけやからこれは良心やろ
53: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:37:53.25 ID:9Yb7Trc70.net
マジで終わりだよ
55: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:37:56.77 ID:XQjthisP0.net
値上げしていいから5個にしろ
56: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:37:58.03 ID:Mykhrkzz0.net
量はそのままで値上げ
量を減らして据え置き
量を減らして値上げ
どれが一番ヤバいか
量を減らして据え置き
量を減らして値上げ
どれが一番ヤバいか
58: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:38:09.64 ID:C/m9yXNY0.net
ロシアの戦争終わったら元に戻るんか?
68: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:38:44.79 ID:5kL4u+Vw0.net
>>58
戻すメリットないやん
戻すメリットないやん
97: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:40:31.48 ID:C/m9yXNY0.net
>>68
😭😭😭
😭😭😭
59: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:38:11.95 ID:+NydcESO0.net
原材料の高騰って正直に言ってくれるならまだええわ
66: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:38:36.44 ID:w1ZD4XSE0.net
5人家族死亡
67: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:38:42.93 ID:Jn8nEdvmr.net
幻滅しました
フジパンのスナックサンドにします
フジパンのスナックサンドにします
76: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:39:14.17 ID:V3qSoJDC0.net
女性でも食べきりやすくなるな!
96: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:40:26.60 ID:Y83ouAeO0.net
もしナイススティックも値上げされたら生きていけなくなる
115: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:41:22.08 ID:eLs+OgbZa.net
116: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:41:40.12 ID:jzzMYv5zM.net
米食え米😡😡😡
117: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:41:47.91 ID:yzAZZcqdp.net
終わりや😭
119: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:41:59.57 ID:oDEaujSSd.net
2人でシェアすると毎回殴り合いの喧嘩になってたから助かるわ
これでシャアしても平和になる
これでシャアしても平和になる
137: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:42:49.92 ID:sAaQ1Btbd.net
>>119
隕石は落とさないでクレメンス
隕石は落とさないでクレメンス
120: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:42:02.52 ID:6XpYwM/60.net
まだチョコチップスティックが残っとる
126: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:42:14.94 ID:tVJSfaJY0.net
136: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:42:49.41 ID:42XjYL74d.net
内容量シリーズでこれが一番ショックだわ
クリーム大好きだったのに
クリーム大好きだったのに
159: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:44:10.99 ID:jzzMYv5zM.net
米食えって思うけどコンビニおにぎりも高くてびっくりするよね🥺
172: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:44:45.90 ID:hTIyLO7v0.net
薄皮あんぱんを補給食にしてるロードバイク乗りの航続距離が減るな
241: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:52:39.63 ID:SRBtehWBM.net
260: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:53:47.35 ID:daOpIPeX0.net
>>241
トップバリュのこれうまいの?
トップバリュのこれうまいの?
286: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:55:36.43 ID:sRUU1h9ta.net
>>260
パンがスカスカだった気がする
給食に出てくるコッペパンみたいな
パンがスカスカだった気がする
給食に出てくるコッペパンみたいな
86: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:39:41.04 ID:6UIaVf/t0.net
ガチの大事件じゃねえか
214: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:49:06.87 ID:NB/mg9lQ0.net
ワイの一日の摂取カロリーが4/5になってまう
138: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:42:51.13 ID:AOP1slBJ0.net
5人家族は末っ子が我慢しないといけなくなるな😢

◆【悲報】ヨーロッパさん、VAR擁護派だったのにアジア勢に負け始めてから廃止派になってしまう
◆【画像あり】三笘の裸体がヤバいwwwwwwwww
◆【画像】女性の尊厳を粉々に破壊する「生き恥ウェディングドレス」がこちらwwwwwww
◆【悲報】アメリカ人さん、もう誰もマイクロソフト製品を使ってない
◆【速報】まんさん、上半身裸でカッコ良いエッチな抜刀術を披露する!
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1670293929/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 12:31 ▼このコメントに返信 おいしそ〜
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 12:32 ▼このコメントに返信 【朗報】ワイ4人家族、皆で均等に分け合える
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 12:34 ▼このコメントに返信 円安不況なんだからしゃーない
どの企業も減益で大変なんだよ今は
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 12:35 ▼このコメントに返信 やったー!持ちやすくなるぞー!
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 12:36 ▼このコメントに返信 >>3
値上げしろや
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 12:36 ▼このコメントに返信 しゃーないやろ。今までよく頑張った
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 12:37 ▼このコメントに返信 米5
値上げだと売れなくなるんだよマジで
298円の商品を358円にするより
内容量を20%減らす方が売り上げの落ちが緩やか
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 12:39 ▼このコメントに返信 5個入りだけと中身をサイレント減量とかいうどこぞのコンビニみたいな手法を使わないだけ良いだろ
ごめん1個減らすわと素直に言えるのは良いことや
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 12:39 ▼このコメントに返信 もう一個も詰めずに袋だけ売ればいいんじゃない?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 12:41 ▼このコメントに返信 >>5
お前みたいな世間知らずのガイジはどうせそれでもケチつけるんだから黙って2個買っとけよ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 12:41 ▼このコメントに返信 3人産んでる家庭なんてもう少ないもんな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 12:42 ▼このコメントに返信 値上げしたら値上げしたでどうせ文句言うからな
。ニートほんまきっしょい
まともに働いてたら今なにもかも値上げしてるって嫌でも痛感するってのに
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 12:43 ▼このコメントに返信 >>9
性格悪すぎやろ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 12:44 ▼このコメントに返信 小型化していく人類
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 12:46 ▼このコメントに返信 さすがにこのご時世で値上げ、数減らしに文句言ってるのはガイジしかおらんやろ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 12:47 ▼このコメントに返信 米12
値上げも並行しといてよく言うわ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 12:49 ▼このコメントに返信 こういうのってちゃんと消費者物価指数に反映されてるのかいつも気になってる
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 12:50 ▼このコメントに返信 米7
内容量5分の4にするなら値段は4分の5にしろや
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 12:50 ▼このコメントに返信 ※12
美味い商品は値上げされても買う
しかし、量が減ると今までのローテーションが狂うから買わない日が出てくるんよ
そのうち代替商品見つけてそっち移る
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 12:51 ▼このコメントに返信 >>10
経済オンチは黙ってろ
小手先の誤魔化しは長期的に害悪なんだよ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 12:57 ▼このコメントに返信 騒いでる奴は言うほど購入頻度高いの?
別に時々買う程度だけど無駄に声を大にしてるだけとかじゃないよな?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 12:58 ▼このコメントに返信 時間の無い時に片手で食えるから重宝しているんだけれどな。
値段上げて5個のままじゃいかんのかのう〜。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 12:59 ▼このコメントに返信 うち5人家族なんだけどどうしたらいいのか。。。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 13:04 ▼このコメントに返信 トップバリュは山崎と比べると一回りちいさいけど
たまに増量してくれるところが好き
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 13:10 ▼このコメントに返信 インフレ円安政策支持し続けたバカ日本人の末路
自業自得だね
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 13:11 ▼このコメントに返信 話題になっとらんけどセブンのオリジナルブレンドコーヒーなんていきなり400gから300gになってるからな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 13:13 ▼このコメントに返信 プリンのコピペほんと好き
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 13:14 ▼このコメントに返信 4つならもう買わんわ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 13:17 ▼このコメントに返信 4つじゃ平日の朝食になんないじゃん…
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 13:17 ▼このコメントに返信 >>20
まじで害悪なんだよな
来年や今がいいから日本バンザイとか言ってるのは国賊
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 13:18 ▼このコメントに返信 開封したら一気に5個食べるんだから体のこと考えたら4個の方がいいぞ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 13:20 ▼このコメントに返信 値段はとっくに上がってんだよなぁ…
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 13:20 ▼このコメントに返信 ステマ規制を始めるんだったら企業の擁護をするネット工作員も全員処罰してくれ
それも過去にさかのぼって工作してた奴らを全員逮捕監禁していい
厳罰に処してくれ
世論誘導の工作は行われると世の常識として長く蔓延る可能性が高いので
法の不遡及なんて守らなくていい
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 13:22 ▼このコメントに返信 米喰え、米を。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 13:23 ▼このコメントに返信 米5
そういう意見もあるけど、毎度毎度それをやった商品が大幅売り上げ減してるから量を減らさずに値上げすることを支持する人は圧倒的に少ない
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 13:24 ▼このコメントに返信 米29
それなら2つか3つで十分だろ
他にも食うんだし
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 13:26 ▼このコメントに返信 小麦粉は政府が一括で外国から買い上げて民間に売り渡してるけど今は価格据え置いてるから小麦粉の値段を理由の値上げは通用しないぞ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 13:26 ▼このコメントに返信 薄皮って昔はほんとに薄皮で中身ぎっしりで、
一個取り出そうとすると上部の皮がめくれて中のアンコが「こんにちは」したけど、
今は全然そういう事なくて軽いよね
ただの小さいアンパン詰め合わせ。
発売当時は上の皮が5mmしかなかったんだよ。めちゃ薄かった
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 13:27 ▼このコメントに返信 米34
残念ながら米もじわじわ値上がってきてるんだな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 13:29 ▼このコメントに返信 ペットフードの安かった固形や4個セットの缶詰も50円ほど値上げしてた
だんだんゆっくりと余裕が無くなっていく
老人だけでなく昭和生まれが享受してたつけをこれからは背負っていかないとな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 13:30 ▼このコメントに返信 値上げしろよ〜
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 13:30 ▼このコメントに返信 値上げなら原材料価格下がってくれば下げれる可能性あるけど、個数は増えんやろ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 13:30 ▼このコメントに返信 >>30
失せろ売国奴パヨク
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 13:31 ▼このコメントに返信 >>3
いつまで円安がー言ってんの?
脳が左に巻くとレッテル貼ったら剥がれなくなるんか?🤔
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 13:31 ▼このコメントに返信 >>7
ならねーよかす
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 13:32 ▼このコメントに返信 実際5個は多かったから助かる😁
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 13:34 ▼このコメントに返信 >>11
我が社は平均で3.33人だぞ
41の社員ところは驚きの5人や😅
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 13:34 ▼このコメントに返信 >>15
量減らしはアホだわ
値上げして欲しい
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 13:35 ▼このコメントに返信 >>18
左巻きにそんな事言って意味ある?
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 13:35 ▼このコメントに返信 >>21
騒いでる奴はパヨクだけやぞ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 13:36 ▼このコメントに返信 >>25
ウクライナとロシアのせいだぞ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 13:36 ▼このコメントに返信 >>2
プリンどうしてる?
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 13:37 ▼このコメントに返信 米35
要は多数派のバカを騙した方が儲かるっていうあくどい考えなわけだろ?
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 13:37 ▼このコメントに返信 野党は次の選挙、自民党員と自民党支持者に
自民税をかけると公約してくれや、絶対入れるわ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 13:38 ▼このコメントに返信 >>12
値上げするより量減らした方が客減らないって企業側もわかってるからどこも内容量減らしてるわけだしな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 13:39 ▼このコメントに返信 >>23
まず5袋買って20個にする
…あとはわかるな?
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 13:39 ▼このコメントに返信 >>47
我が社は平均100人だぞ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 13:40 ▼このコメントに返信 >>54
仕方ないから維新に入れるか……
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 13:40 ▼このコメントに返信 >>29
4つと5つでそんな変わるか?
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 13:40 ▼このコメントに返信 >>31
4つと5つでそんな変わるか?
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 13:42 ▼このコメントに返信 20%も値上げしたら買い控えるだろうけど、5個を4個に減らすなら買うだろ。
それに、必要な値上げ幅より、量を減らす方が値上げ幅が大きく取れるのさ。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 13:43 ▼このコメントに返信 途端に泣き崩れる嫁が大量発生しそうな改悪だ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 13:44 ▼このコメントに返信 そんな甘党じゃないから、もうちょい生地を厚くして1個40円とかで売ってくれたら嬉しい
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 13:45 ▼このコメントに返信 しゃーないやろ。戦争中やで今。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 13:52 ▼このコメントに返信 >>38
うるせぇなじじぃ羨ましいわ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 13:55 ▼このコメントに返信 これ以上小さくなって内容量減るよりかは個数減らしたほうがまだマシの気はする
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:07 ▼このコメントに返信 薄皮あんぱん好きやわ
多分5年くらい食べてないけど
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:17 ▼このコメントに返信 リアルに感じるな
貧困
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:17 ▼このコメントに返信 セブンイレブンが真っ先に何年も前から4個入やってたね、買ったことないけど。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:22 ▼このコメントに返信 >>52
そんな資金力は無い
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:24 ▼このコメントに返信 米23
5個買えばいいだろガイGか?
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:30 ▼このコメントに返信 5日は微妙に多いから助かるな!
もっと減らして3コ100円中身は昔に戻すでええやろ。チョコクリームとか中がスカスカやん
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:32 ▼このコメントに返信 ダイエットがはかどるは😊
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:34 ▼このコメントに返信 来年の春頃には減量だけでは耐えられなくなって値上げしか道は無し
ヤマザキくらいの大手ですら限界か
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:39 ▼このコメントに返信 以前はスーパーで、5種類ぐらい並べて1つ100円ってのやる事多かったけど、今はやらなくなったな。容量が減って、安売りでも130円台になって、今度は1つ減る。だんだんと追い詰められてる感はあるね。
ここまでくると魅力を感じないから、どうせなら色々な味を詰め合わせにしたタイプ出すとか一工夫ほしいね
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:40 ▼このコメントに返信 >>70
バカヤロウ、たまにはプリンで贅沢をさせてやれ
この甲斐性ナシが
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:55 ▼このコメントに返信 安さが正義 それ以外はぼったくり という日本人の消費行動がここに結実する
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:00 ▼このコメントに返信 個数とパッケージごと変えておけば今後為替と原材料費が落ち着いたとしても販売価格を元に戻さなくて済む
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:09 ▼このコメントに返信 あとで値上げもするだろこれ
段階的にとか考えてそう
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:15 ▼このコメントに返信 >>8
重さも量も変えずに値上げするわが一番ええわ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:23 ▼このコメントに返信 >>79
あとで値上げもするかなこれ
段階的にとか考えて
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:31 ▼このコメントに返信 物価が変わらないことの正体はこれだ。量が減っても値段が同じなら物価は変わらない!w
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:51 ▼このコメントに返信 5個から4個って尋常じゃない値上げやな
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 16:16 ▼このコメントに返信 値段上げて数据え置きにしろや
なお大きさは小さくなる模様
円高と原油と小麦価格安くなっても絶対戻さんだろうな
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 16:22 ▼このコメントに返信 値段上げれば買われなくなるとはいえ、隠れ値上げばかりされたんじゃCPIにも GDPにも反映なし、名目物価しか上がってないので給料据え置き
海外もこうなんかね
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 16:58 ▼このコメントに返信 この期に及んで政府を擁護している養分はなんなの?おいしく頂かれたいの?
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 17:21 ▼このコメントに返信 「うれしい食べきりサイズ!!!!」
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 17:26 ▼このコメントに返信 海外のクソバカパッケージ知ってたらめちゃくちゃまともな対応にしか見えん
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 17:28 ▼このコメントに返信 みんな金ないんだから、その中で黒字にしようと思うとこうなるのは当たり前。値上げしても基本売れないからね。
企業努力しろ、赤字企業は潰せと言ってる結果がこうだぞ。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:46 ▼このコメントに返信 値上げやら量減らすのは現状考えたら分かるけど解決しても元に戻さないからクソなんだよなあ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:58 ▼このコメントに返信 >>90
原材料高騰は永遠に解決しないだろ
世界の人口増えてんのに
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 20:32 ▼このコメントに返信 ココナツサブレ、20枚入りだったのが16枚になったなあ
日本ってどんどん貧しくなっていってるな
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 20:32 ▼このコメントに返信 >>45
売れるならどこの企業も内容量同じで値上げしてんだよなぁ…
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 20:35 ▼このコメントに返信 >>85
少なくともこれは隠さないでちゃんと理由説明してるだろ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 20:36 ▼このコメントに返信 >>68
こういうのは貧困とは違くない?
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 22:02 ▼このコメントに返信 値段上げていいから5個にしてくれ。あのボリュームが良いんじゃないか
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 22:26 ▼このコメントに返信 ついつい全部食っちゃうから4個でもいいけど、4個にして値段据え置きなの?
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 03:09 ▼このコメントに返信 結局、インフレじゃないとダメだなんて資本家と企業の論理で
庶民はデフレの方が暮らしやすいんだよな