1: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 03:57:28.89 ID:kDose1xS0
そうして4年後まで日本人の記憶からサッカーは消えた
8: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:00:05.50 ID:ju/jxoZaM
元々4年に1回しか注目されないからしゃーない
5: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 03:59:41.81 ID:3kyGx7Hla
サッカーじゃなくて代表戦が見たいだけだからね
10: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:00:33.82 ID:1z5Ksf1c0
オリンピックもあるぞ
【おすすめ記事】
◆【悲報】W杯、ガチで空気でやばいwwwwwww
◆【W杯】ドイツ支配率65%、日本支配率24% ← これwwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】C・ロナウドさん、W杯の試合中に股間から何かを取り出し口にいれてしまう
◆【W杯】日本は強豪ドイツに逆転勝ち収め白星発進!交代出場の堂安&浅野がゴール挙げ大金星
◆【W杯】日本代表、ドイツに2−1で勝利!!

◆【悲報】ヨーロッパさん、VAR擁護派だったのにアジア勢に負け始めてから廃止派になってしまう
◆【画像あり】三笘の裸体がヤバいwwwwwwwww
◆【画像】女性の尊厳を粉々に破壊する「生き恥ウェディングドレス」がこちらwwwwwww
◆【悲報】アメリカ人さん、もう誰もマイクロソフト製品を使ってない
◆【速報】まんさん、上半身裸でカッコ良いエッチな抜刀術を披露する!
◆【悲報】W杯、ガチで空気でやばいwwwwwww
◆【W杯】ドイツ支配率65%、日本支配率24% ← これwwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】C・ロナウドさん、W杯の試合中に股間から何かを取り出し口にいれてしまう
◆【W杯】日本は強豪ドイツに逆転勝ち収め白星発進!交代出場の堂安&浅野がゴール挙げ大金星
◆【W杯】日本代表、ドイツに2−1で勝利!!
2: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 03:57:52.01 ID:iXtVNcyO0
アジアカップは見るやろ
9: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:00:12.19 ID:ogFuISv+0
>>2
ナビスコカップとか天皇杯となんか違うの
見ないから知らない
ナビスコカップとか天皇杯となんか違うの
見ないから知らない
154: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:28:39.82 ID:CcJc9L/h0
>>2
興味あるの日韓戦くらいかなあ
興味あるの日韓戦くらいかなあ
4: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 03:59:03.80 ID:XY0Ye7fY0
代表戦見たあとJリーグ見たらつまらんからしゃーない
6: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 03:59:43.33 ID:O6smgBLB0
高校サッカーがあるぞ
十中八九青森山田やが
十中八九青森山田やが
25: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:05:17.09 ID:zgPsjqY+0
>>6
今回の山田は強くないらしいって聞いたが
今回の山田は強くないらしいって聞いたが
11: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:00:54.79 ID:LoZFyIBI0
ホンマ代表戦しか応援せん民族やな、地元のチームも応援したれよ
14: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:03:21.87 ID:nIgTk/WRM
>>11
すまんがJ2なんや
すまんがJ2なんや
16: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:03:35.65 ID:pyd+17kRa
>>11
競技自体は観戦スポーツとして正味微妙なのが悪いよ
競技自体は観戦スポーツとして正味微妙なのが悪いよ
12: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:01:47.69 ID:Zdh3lRR70
早くJリーグ開幕してくれ
アウェー遠征したいんじゃ
アウェー遠征したいんじゃ
21: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:04:21.83 ID:aaEgPz4R0
ワイもや
23: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:05:11.09 ID:Zdh3lRR70
そう考えたら海外のクラブチーム必死に応援してる奴って異端なんか?
24: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:05:16.36 ID:cvAYZryE0
まぁW杯は面白いけどサッカー自体は面白くないわ
35: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:07:20.21 ID:hMjAHqnWM
>>24
サッカー抜きでW杯だけやってくれんかな
サッカー抜きでW杯だけやってくれんかな
27: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:05:29.84 ID:atsYgmSx0
普段興味無いくせに負けたら叩きまくるとかほんま勝手な人らやで
29: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:06:03.17 ID:22y73vUv0
ワイ競馬民、winner買って初めてまともにワールドカップ見た気がする
31: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:06:15.49 ID:z4rqOAfN0
今年もう年末やからな
正月の駅伝でもうワールドカップのこと綺麗さっぱり忘れるやろ
正月の駅伝でもうワールドカップのこと綺麗さっぱり忘れるやろ
33: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:06:58.56 ID:4+9+8MC40
そもそもサッカー観戦って疲れるからそんなにいつもいつも見てられるもんじゃないんよ
夏祭りは年に1回だから楽しいんであって毎週夏祭りやってても疲れるだけやろ
夏祭りは年に1回だから楽しいんであって毎週夏祭りやってても疲れるだけやろ
39: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:08:01.52 ID:22y73vUv0
>>33
野球の方が試合長いんだよなあ
野球の方が試合長いんだよなあ
55: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:11:26.92 ID:UWZ7fmmr0
>>39
長いだけでつけっぱなしでええしな野球は
長いだけでつけっぱなしでええしな野球は
56: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:11:31.80 ID:4+9+8MC40
>>39
長さやないって
野球観戦って好きに休めるもん、攻撃と守備が完全に別れきってるから
逆にそれとスローテンポのせいで子供や若者が見るとどうしても退屈に感じるんやけど、おっちゃんが毎日ダラダラ見るのにこんなにも適したスポーツは無い
長さやないって
野球観戦って好きに休めるもん、攻撃と守備が完全に別れきってるから
逆にそれとスローテンポのせいで子供や若者が見るとどうしても退屈に感じるんやけど、おっちゃんが毎日ダラダラ見るのにこんなにも適したスポーツは無い
67: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:14:00.80 ID:22y73vUv0
>>56
競馬見始めてからだらだらやってる野球見なくなったわ
賭けてないと勝ち負けもどうでも良くなった
競馬見始めてからだらだらやってる野球見なくなったわ
賭けてないと勝ち負けもどうでも良くなった
34: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:07:03.60 ID:cPbA5hLs0
2010ワールドカップ終わってから2012年くらいまでは代表戦見まくってたわ
36: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:07:35.98 ID:og7hfZhu0
(WBCに)切り替えていく
37: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:07:37.31 ID:5QDOkdND0
高校サッカーは見るわ
矢板の試合以外点はいるから面白いし
矢板の試合以外点はいるから面白いし
40: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:08:06.83 ID:j+E6sAIld
一般人「Jリーグも見てみるか」→W杯後はやってないので熱が冷める・日本代表のメンバー誰もいない・地元のチームがJ2
ここら辺何とかしてくれよ
ここら辺何とかしてくれよ
54: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:11:00.43 ID:DzMc1ArBM
>>40
W杯後の一般人「サッカーってルールよく分からないし興味もない」
W杯後の一般人「サッカーってルールよく分からないし興味もない」
44: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:08:49.63 ID:28OXKSps0
予選も見るし…たまに
47: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:09:41.50 ID:z+2Ge3Ie0
実際このあとJリーグハマるやつのがおかしいやろ
まだ海外サッカー見るとかならわかるけど
まだ海外サッカー見るとかならわかるけど
50: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:10:23.13 ID:jGmx0GW40
最終予選負けたら終わりの試合でも見ないと思うわ
69: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:14:26.83 ID:eRc7kZ3L0
>>50
というか枠拡大でそんなケースは無くなるからな
最終予選なんて今でも空気やのにホンマに誰も気にしなくなるで
次回はホームの試合すら中継されるか怪しいし
というか枠拡大でそんなケースは無くなるからな
最終予選なんて今でも空気やのにホンマに誰も気にしなくなるで
次回はホームの試合すら中継されるか怪しいし
53: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:10:39.97 ID:HO5dtoG0M
海外リーグ何をどこで見たらええんや
abemaアーセナルはわかった
abemaアーセナルはわかった
65: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:13:41.66 ID:rX93GFWOM
まぁほとんどのスポーツがテレビで騷がないと試合予選世界大会あることすら忘れられるし
79: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:16:10.30 ID:e0JAnlmx0
>>65
オマーンはドイツとも善戦してたし見たいわ
オマーンはドイツとも善戦してたし見たいわ
70: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:15:06.37 ID:e0JAnlmx0
普通にサッカーの代表戦はキリンカップとかアジアカップとか五輪予選とかでも見るやろ
そこがラグビーやカーリングとの違いや
そこがラグビーやカーリングとの違いや
85: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:16:59.57 ID:UWZ7fmmr0
>>70
いや見ないわ
雑魚に勝っても嬉しくないし負けたらイライラするだけやし
いや見ないわ
雑魚に勝っても嬉しくないし負けたらイライラするだけやし
97: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:19:32.87 ID:71fOKHaz0
>>70
そうか最近下手したら中継ないじゃん
そうか最近下手したら中継ないじゃん
71: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:15:20.00 ID:qGfKMt+j0
WBCも見ろよな
80: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:16:13.89 ID:eTIsq/rl0
>>71
野球は勝っても日本以外空気だから虚無なんだよなあ
日本の若者もスルーしててつまらない
野球は勝っても日本以外空気だから虚無なんだよなあ
日本の若者もスルーしててつまらない
73: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:15:22.39 ID:eTIsq/rl0
今度日本代表は欧州に拠点作って欧州で試合増やすからな
ネット放送増えそうだな
テレビは金なくてサッカー放送できなくなったし
ネット放送増えそうだな
テレビは金なくてサッカー放送できなくなったし
75: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:15:49.80 ID:22y73vUv0
>>73
サンキューアベマ
サンキューアベマ
76: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:15:57.30 ID:ICndahI50
ラグビーもあんだけおもろいおもろい言ってたやつらどこいったんって感じ
81: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:16:16.56 ID:ZbVT4JKI0
ラグビーWCが前回並みに盛り上がったらサッカーはまた忘れられるな
てか普通に盛り上がると思うが
てか普通に盛り上がると思うが
87: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:17:17.98 ID:e0JAnlmx0
>>81
だからすぐにアジアカップあるっつーの
だからすぐにアジアカップあるっつーの
89: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:17:56.32 ID:GnhWugId0
三笘みたいにわかりやすいスターがおると盛り上がってええな
93: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:19:03.25 ID:eTIsq/rl0
>>89
ABEMAで冨安と三笘使って一気に覇権アプリになりそうなところに今回の代表で日本人ほぼ全員アプリいれたからなあwすごいわ
ABEMAで冨安と三笘使って一気に覇権アプリになりそうなところに今回の代表で日本人ほぼ全員アプリいれたからなあwすごいわ
92: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:18:32.20 ID:8UcDT12CM
前回のアジアカップとか空気で全く注目されてなかったなん
95: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:19:21.63 ID:e0JAnlmx0
>>92
カタールとの決勝盛り上がったやん
忘れちゃったの?
カタールとの決勝盛り上がったやん
忘れちゃったの?
99: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:19:35.79 ID:1MjcToPc0
日本人「Jリーグ?」
100: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:19:36.41 ID:i/XIeTy00
Jリーグ盛り上がるんやろなあ
101: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:19:41.14 ID:OZI+IEVq0
サッカーおもろいけど目離せへんから見るのしんどいしな
110: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:21:00.83 ID:NBi0i3WW0
>>101
そこがいい
集中切れるスポーツだと結果だけみよってなるし
そこがいい
集中切れるスポーツだと結果だけみよってなるし
131: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:24:05.49 ID:YZHK+Ckp0
>>110
良くないぞそれ
良くないぞそれ
111: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:21:35.11 ID:CD+m9U5u0
>>101
いや普通解説が声荒げるまでスマホ見るよね
いや普通解説が声荒げるまでスマホ見るよね
123: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:22:37.76 ID:T1QpZmz1a
>>111
いうほど決定機までいかんことに気づくとアカンよな
いうほど決定機までいかんことに気づくとアカンよな
127: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:23:26.04 ID:CD+m9U5u0
>>123
日本はそんなんばっかりや逆になんでもない自陣で奪われてる
日本はそんなんばっかりや逆になんでもない自陣で奪われてる
102: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:19:41.90 ID:CD+m9U5u0
三笘速報だけは見たいかな
103: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:19:47.06 ID:ooRBbYVP0
もう二度と見ない😡
より全然マシだろ
より全然マシだろ
108: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:20:40.45 ID:UWZ7fmmr0
>>103
あのままスペインに負けてたらそうなってたと思うわ
あのままスペインに負けてたらそうなってたと思うわ
104: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:19:56.76 ID:eTIsq/rl0
アジアカップはちょうど新時代になるから注目はされると思うけどねw
みんな三笘見たいだろう
みんな三笘見たいだろう
106: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:20:33.08 ID:/ovxd9/Dr
本田圭佑がいた頃は本戦以外でも見てたが
107: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:20:35.28 ID:6VxaUiK5M
近くに有名なクラブあるけど怖くて行けんわ
サッカーって謎の応援ルールとかあるんやろ
素人が行ったらボコられそう
サッカーって謎の応援ルールとかあるんやろ
素人が行ったらボコられそう
115: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:21:42.54 ID:e0JAnlmx0
>>107
ゴール裏行かなきゃ素人ばっかやで
ゴール裏行かなきゃ素人ばっかやで
119: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:22:21.05 ID:tkmokfIV0
>>107
Jなんてビール飲む場所やぞ
Jなんてビール飲む場所やぞ
109: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:21:00.62 ID:MxafcmLZd
さぁ!三笘だ
これだけはええで
これだけはええで
116: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:21:45.66 ID:jGmx0GW40
オリンピックですら見なかったわ
136: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:24:37.71 ID:tMTToQz00
2年に1度でよくね?
4年もあると選手劣化しまくるし
4年もあると選手劣化しまくるし
140: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:26:10.78 ID:KXpX1u9T0
地上波もういらんやろ
144: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:27:14.08 ID:I6g5RTBta
4年は長いわ
クラブは怒りまくるけど2年に1回の改革案に賛成する
クラブは怒りまくるけど2年に1回の改革案に賛成する
155: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:29:02.33 ID:UWZ7fmmr0
>>144
ワイもそのくらいで良いと思う
スター選手見たいのにすぐ敗退してしまったらまた四年後ってもったいないわ
ワイもそのくらいで良いと思う
スター選手見たいのにすぐ敗退してしまったらまた四年後ってもったいないわ
158: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:29:46.95 ID:pUBL/CXL0
>>144
クラブもサポーターも納得せんやろ
クラブもサポーターも納得せんやろ
152: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:28:35.45 ID:CINceeku0
4年後って言ってるけど出てるかどうかは怪しいけどな
164: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:32:01.64 ID:8stHlCnd0
アジアカップって来年の6月かよ
マジで代表選手休めないじゃん
J2の人たちで行って
マジで代表選手休めないじゃん
J2の人たちで行って
172: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:34:07.72 ID:xxV7QjHZp
ほんまにこれやから日本のサッカー業界関係者は笑えないやろな
177: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:36:24.55 ID:In24Nhax0
>>1
マジでこれだからな
マジでこれだからな
159: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:29:51.34 ID:0kqrV0ws0
四年に一度やから希少性あるんやない
五輪みたいなもんで
五輪みたいなもんで
28: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:05:44.54 ID:8UcDT12CM
また4年後楽しみンゴねえ
48: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:10:17.01 ID:UWZ7fmmr0
4年に一回とはいえここまでめちゃくちゃ世界中から注目集めてヒーローになれるって考えたら羨ましいわ
ワイもヒーローになりたい
ワイもヒーローになりたい

◆【悲報】ヨーロッパさん、VAR擁護派だったのにアジア勢に負け始めてから廃止派になってしまう
◆【画像あり】三笘の裸体がヤバいwwwwwwwww
◆【画像】女性の尊厳を粉々に破壊する「生き恥ウェディングドレス」がこちらwwwwwww
◆【悲報】アメリカ人さん、もう誰もマイクロソフト製品を使ってない
◆【速報】まんさん、上半身裸でカッコ良いエッチな抜刀術を披露する!
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1670266648/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 17:19 ▼このコメントに返信 2年に1回にしようとしたら反対だらけだったぞ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 17:19 ▼このコメントに返信 プロサッカーの試合いつもガラガラやし
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 17:19 ▼このコメントに返信 W杯に力入れてるようじゃ駄目だよね
元から人気あれば勝手に注目してくれるんだから
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 17:22 ▼このコメントに返信 お祭り騒ぎしたいだけの、脳みそピンクザルみたいな奴らが大多数だからなあ
そりゃ祭りが終われば離れていくよ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 17:24 ▼このコメントに返信 GL開始前の印象よりは遥かに良かったで
W杯見て初めて4年後に期待できる内容だったと思う
次の世代もこの試合見て生まれてくるやろ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 17:25 ▼このコメントに返信 トーナメントじゃないと観る気しないわ
週一のリーグ戦でスコアレスドローなんてやられたら目も当てられん
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 17:25 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ趣味や部活でサッカーやってる人は沢山居てもJリーグは別に国民的競技でもないし普段は好きな人しか見てない、ワールドカップは皆騒いでるから乗っかて騒ぐお祭り扱いの人が大多数なんだから普段からガチってる強豪国に勝てるわけ無いよな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 17:26 ▼このコメントに返信 代表戦以外面白くない
国と国が戦うって戦争以外ないから盛り上がるに決まってる
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 17:27 ▼このコメントに返信 月一でやれ😡
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 17:27 ▼このコメントに返信 >>4
チー牛イライラで草
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 17:33 ▼このコメントに返信 国際試合は見るよ!てかどのスポーツもそんなもんよ。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 17:34 ▼このコメントに返信 その程度の熱量のくせに
日本が点入れられるとがっくりみたいな反応するやつほんまなんなん?にわかくそきも
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 17:35 ▼このコメントに返信 物申してる奴らも同じ穴の狢定期
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 17:36 ▼このコメントに返信 トップレベルの戦いならあんま興味ないジャンルでも面白いってだけだからな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 17:37 ▼このコメントに返信 日暮巡査定期
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 17:38 ▼このコメントに返信 4年後も予選は放送なしかな
高くて放送権買えないからね
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 17:38 ▼このコメントに返信 4年に1度開催されるバスケのワールドカップなんて一顧だにしないことを考えるとサッカーはだいぶ優遇されている方じゃないか!
まあバスケじたい欠陥スポーツで楽しむところがないんだけどな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 17:38 ▼このコメントに返信 なんで国内サッカー人気薄いんだろうな
とか言いながら自分も全く興味ないけどさ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 17:41 ▼このコメントに返信 よっしゃJリーグ見たろ!とはならないんだよな不思議と
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 17:43 ▼このコメントに返信 ほな、次のオリンピックで会おうな!
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 17:43 ▼このコメントに返信 pkのことずっと言っててムカついてたけど所詮はこういう奴らが言ってるんだなって勝手に溜飲が下がった
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 17:43 ▼このコメントに返信 米10
事実じゃね?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 17:45 ▼このコメントに返信 選手生命短めのサッカーで4年は長いよな
2年は有り難み薄れそうだから3年に一度ぐらいしてほしい
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 17:49 ▼このコメントに返信 ここ暫くサッカーの動画見てたからYou Tubeでオススメされるけど
もう日本負けたし出てくるおすすめ全部表示しないを押してるわ
また4年後面白そうだったら見るわ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 17:52 ▼このコメントに返信 >>10
いまはもうサッカーで騒いでんの普段チー牛みたいなんばっかやぞ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 17:52 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけサッカーなんかに熱中できるのってヨーロッパとか南米なんかの知能が低い土人だけ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 17:54 ▼このコメントに返信 大衆が求めてるのは世界に対して勝つ日本であってその競技がどうとかまるで興味ないのよ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 17:59 ▼このコメントに返信 >>12
サッカーに対する熱量はなくても、「代表戦」に対する熱量はあるんやで
オリンピックの初めて知る競技でもちゃんと盛り上がっとったわ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 17:59 ▼このコメントに返信 まぁしゃーない
今は暇つぶしにできることが増え過ぎてて趣味が多様化してるから
国民全員が同じスポーツを毎日のように観るなんて他に目ぼしい娯楽がなかったから出来たこと
本場の欧州でさえW杯だけ見てる層はかなり多いと思う
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 18:01 ▼このコメントに返信 コメ欄の卑屈さがむしろ凄い
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 18:01 ▼このコメントに返信 >>18
強い選手は海外行って経験積んでくる状況やから普段は国内のレベルもっと低い
逆に海外の強い選手が日本目指してやってくるくらいになれないと国内試合は盛り上がらんやろ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 18:01 ▼このコメントに返信 正直国際試合じゃなけりゃ見ないでしょ
サッカーに限らずガチ勢以外はどのスポーツもそんなもんよ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 18:02 ▼このコメントに返信 同点ゴール決められたときのセンタリング選手の前を
てくてくお散歩しとるヤツおったな?アイツは外せ😡
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 18:03 ▼このコメントに返信 改めて女子サッカーのなでしこって凄かったんだな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 18:03 ▼このコメントに返信 米27
韓国だと日本に一点集中するストーカ〜っぷりが怖いよね
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 18:04 ▼このコメントに返信 日本人は主体性がないからなぁ
周りがやってる、周りが知ってるでしか動けないのが大半だし
だから欧米じゃ当たり前のマリンスポーツとかも日本じゃ人気ないでしょ?
大半は金持ちがやるスポーツって認識しかないだろうし
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 18:04 ▼このコメントに返信 クラブワールドカップがチームの枠増やすらしいし
チャンピオンズリーグに近い規模までいけたらJリーグの人気も上がるかもしれないけどね
現時点で魅力ないわ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 18:05 ▼このコメントに返信 球遊びの日本代表とかいうなんか哀れな連中を励ます会は楽しかったか?w
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 18:06 ▼このコメントに返信 米18
みんなで応援した代表メンバーが国内に何人いるか知ってるか?
J見てもレベル糞低くてつまらんぞ
芽のありそうな選手は若いうちにベルギーとかよくわからん国に売り飛ばされて成功すればビッグクラブでダメならJに出戻りのまま終わるのが殆ど
日本のリーグなのに日本代表なんて殆ど絡みないのよ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 18:06 ▼このコメントに返信 >>34
女子サッカーこそ一瞬盛り上がって四年後のW杯の時には興味無くされてたやつやん
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 18:07 ▼このコメントに返信 クソくだらないYouTubeとか見てるバカな国民やししゃーない。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 18:09 ▼このコメントに返信 >>33
そこ以外は中盤で結構活躍しとったからなあ
直接得点に絡んどらんし派手なこともしとらんけど
出ずっぱりで当然疲れてたやろうし、そいつを外すんやなくてそいつの代わりをもう一人用意して交代できるようにする方がええと思うで
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 18:10 ▼このコメントに返信 >>38
お前は何遊びの底辺やっとるんや?
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 18:10 ▼このコメントに返信 二年後だろ次は、二年後と50ヶ国参加になったんだろ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 18:13 ▼このコメントに返信 割りと代表戦は見るで
クラブはワールドカップで気になったやつのところは見るかもわからんが、
今大会はガビぐらい
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 18:17 ▼このコメントに返信 ハロウィンもそうだけど自分のない空っぽの奴が溶け込めてる感を感じられるように騒ぐ口実が欲しいだけだからな
イナゴみたいな存在、騒いで周りが静かになったらまた次の騒げる場所に移動して騒ぐアホ共
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 18:18 ▼このコメントに返信 >>46
じゃあハロウィンも同じくらいの人数がやってなきゃおかしいやろ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 18:18 ▼このコメントに返信 日本代表主力だと海外リーグ追わなきゃだし
国内だとJ2J3の運営に苦労してる感が酷いし、いずれにしてもワールドカップみたいに素直に楽しめないんよ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 18:20 ▼このコメントに返信 >>36
1行目はいいけどその理由が頓珍漢で草
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 18:20 ▼このコメントに返信 >>18
Jリーグがめちゃくちゃ盛り上がってた時期は確かにあったんだけど、なんか徐々に徐々に下火になっていったんだよな
野球もかつてほどは盛り上がってないし、結局は娯楽が多様化したせいかねえ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 18:21 ▼このコメントに返信 まあ、俺も視聴した組だけど、別にサッカーが好きなわけじゃないしなぁ
日本代表が世界を相手に前評判を覆して頑張ってたら、バレーでもバスケでも応援するわ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 18:21 ▼このコメントに返信 今回は悔しいより楽しかったのほうが大きかった
ほなまた来年
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 18:22 ▼このコメントに返信 そりゃ柔道でも卓球でもカーリングでも五輪の時は面白いと思ってても次に見るのは4年後の五輪だからな
逆に4年に1回でもこれだけ注目してもらえるんだから十分じゃん
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 18:22 ▼このコメントに返信 >>46
羨ましさと妬ましさが文面から溢れ出てるのが哀しいなあ…
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 18:23 ▼このコメントに返信 SNS浸けになってる奴がネタ欲しさに、もしくは変人だと思われない為に仕方なく見てる感があるわ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 18:23 ▼このコメントに返信 ついさっき三笘選手の居るブライトンを調べてたとこだが?
三笘選手レベルのプレーならもっと見たいわ!
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 18:24 ▼このコメントに返信 レベルが高い試合だと、何も分からん人間でも素直にすげー!と思えるプレーが出るからな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 18:26 ▼このコメントに返信 >>55
相当拗らせたコミュニティに生きてるんだなお前
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 18:28 ▼このコメントに返信 こういう時にサッカーそのものを好きになる人が出てこないもんかね
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 18:28 ▼このコメントに返信 J2「そろそろ、ええか?」
J3「オレも、オレも!」
いやほんと、TV見ない民だから、ニュースにも乗らん下位リーグなんざ記憶にも残らんわw
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 18:29 ▼このコメントに返信 ワールドカップにオリンピックに冬季オリンピック 毎年のようにイベントあるからサッカーがはいれる余地は4年に1度だけだよ 野球なんてだれもみなくなった
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 18:30 ▼このコメントに返信 米59
でてくるがJリーグなんてみないからな
普通は欧州のリーグをみる
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 18:32 ▼このコメントに返信 米36
そういう意味での主体性がないのなんてどの国でも同じだが
お前典型的な日本人すぎだろw
海外のこと知らないのに知った風に書くなよ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 18:33 ▼このコメントに返信 例えばだが、音楽番組とかで初めて見るミュージシャンが居て本当に感動したらサブスクで聴きまくったり実際にイベント行く人も少数だがいるだろう
実際テレビで知って何十回もライブに足運んだ方の人間だから、こういう流れって当たり前だと思ってる
けど、サッカーって感動したとか言った後ほとんどどっか消えるから、あの応援してる熱どこから出て来てるのか不思議で仕方ない
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 18:33 ▼このコメントに返信 >>59
全く興味なかった人が次のW杯も見たいって言ってるのはみかけるし、そういうをちょっとずつ積み重ねていくしかないやろ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 18:33 ▼このコメントに返信 ラグビーワールドカップがあって、世界陸上があって、パリ五輪がある
一応全部、見るのは見る
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 18:33 ▼このコメントに返信 殆どの人はサッカーが見たいわけじゃなくワールドカップって言うイベントが見たいだけだからね。
自分はもう来年のシーズンチケット買ったけど。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 18:34 ▼このコメントに返信 今Jリーグの試合見に行ったところで
マスク着用で声も出せず
まともに盛り上がれないぞ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 18:34 ▼このコメントに返信 レベルが高かろうが低かろうが1試合1時間超えるようなスポーツ見るのはキツイわ
2時間近くテレビの前に座って出るかどうかわからんスーパープレイをひたすら待つなんて、ファスト文化に慣れた現代人には耐えられんやろ
同じ一時間ならもっと得られるものの多いコンテンツに時間使うわな
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 18:34 ▼このコメントに返信 上手いサッカーが見たいのでプレミア見てたわ
なおDAZN撤退で見れなくなった模様
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 18:34 ▼このコメントに返信 >>64
三笘好きになっても気軽に応援行けるとこやないやん
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 18:35 ▼このコメントに返信 俺らはインスタントファンだからな
その場その場で応援するし褒めるよ
ただインスタントは選手を叩くべきじゃないわ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 18:40 ▼このコメントに返信 一時期は欧州サッカーブームがあったんだけど
それが終わってこんな感じになったな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 18:41 ▼このコメントに返信 今回も興味なかったし
4年後も8年後もないだろう
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 18:43 ▼このコメントに返信 ワールドカップもオリンピックも見てないワイ、高みの見物
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 18:43 ▼このコメントに返信 むしろ毎日野球見てるオッサンの気持ちが分からん
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 18:43 ▼このコメントに返信 >>64
スポーツ全般そうやん
陸上にしろ柔道にしろサッカーにしろ「日本代表」って括りがあると普段とは比べ物にならないくらい盛り上がる
大事なのは「日本代表」って点であってスポーツそれ自体に熱を上げてるわけじゃない
グループとしては大人気だけど、ソロになると売れないミュージシャンなんて腐るほどいるじゃん?
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 18:44 ▼このコメントに返信 米71
シーズン始まったら配信で応援できるやん
ちゃんとついてきてるなら、はじまりゃTwitterなんかでガシガシトレンドに入ってくるだろう
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 18:45 ▼このコメントに返信 早くCLの続きを見たい
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 18:46 ▼このコメントに返信 >>1
じゃあ球二つにして?それでやっと競技性が生まれると思う
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 18:46 ▼このコメントに返信 >>75
刹那的であれ満足を得ている分、ミーハーな連中のほうが高みにいるんよ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 18:47 ▼このコメントに返信 >>25
チー牛の定義ガバガバすぎて草
もう全人類チー牛でいいんじゃねw
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 18:50 ▼このコメントに返信 プロ化からたった29年でドイツ・スペインにW杯で勝てるようになったとかすご杉内俊哉
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 18:51 ▼このコメントに返信 >>75
友達いないってことやんww
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 18:54 ▼このコメントに返信 >>83
29年もかかった、じゃねえの?
30年ありゃ国すら凋落するし
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 18:54 ▼このコメントに返信 W杯の枠48枠になるんだろ?
予選の緊張感なくなるなw
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 18:56 ▼このコメントに返信 Jリーグ盛り上がって欲しいわ
自国にそこそこのプロリーグがあるって嬉しいことやで
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 18:57 ▼このコメントに返信 生きている間にまた日本が開催国になる日とか来るだろうか
89 名前 : 鷹今 みこ投稿日:2022年12月06日 18:57 ▼このコメントに返信 >>40
その女子サッカーW杯は来年7・20〜8・20までオーストラリア&ニュージーランドで開催されることをお忘れなく。
菅澤が大然、塩越が律、中嶋が三苫の役割を担いそうな予感がするなあ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 18:57 ▼このコメントに返信 >>86
予選なんて誰も見ないからえーよw
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:00 ▼このコメントに返信 >>85
ちゃんと調べてから書き込め
ドイツがプロ化60年スペインに至ってはプロ化100年だぞ
日本がプロ化29年なら「たった」だろ
ゆたぼん並にアフォやなぁ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:01 ▼このコメントに返信 >>59
見せ場が少ないんだよなぁ。
コスタリカ戦なんて苦痛で仕方なかった。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:01 ▼このコメントに返信 W杯しか見ないような人がいるのは別にええねん
そいつらの感想と同じ感覚のサッカー協会とかいう無能がおるのがあかんだけ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:01 ▼このコメントに返信 まぁ欧州や南米とはサッカーに対する熱意が違うから
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:03 ▼このコメントに返信 たまに見るからこそ面白いんだよな
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:04 ▼このコメントに返信 米85
サッカーのこと何もわからないならコメするなよド素人
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:04 ▼このコメントに返信 >>25
自己紹介乙
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:05 ▼このコメントに返信 >>50
結局、見てて楽しくないんだよ
普段から応援してる人達なんて経験者が殆どじゃないかな
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:06 ▼このコメントに返信 そもそも大多数の日本人は見てもないからな
4年に1回見てくれるだけでもすごいことやで
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:06 ▼このコメントに返信 >>64
オリンピック以外で
カーリングなんて見る気も起きんやろ。
それと一緒。
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:11 ▼このコメントに返信 今回のオフサイドを測るAIのライン判定とか、ボール内のライン出てない機械とかは
めちゃくちゃスッキリした。今までオフサイドで、半信半疑でイライラしてたけどこれが解消された人はプレイヤー含めて、かなりの人数いると思う。そして、日本代表お疲れ様でした。モチロン監督も!
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:11 ▼このコメントに返信 >>75
そこで低みって言えないからいつまでも面白い人になれないんだぞ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:12 ▼このコメントに返信 >地元のチームも応援したれよ
お前ヴォルティスの成績みてから物言えよ。
ちなみにプロバスケットボールチームもできたぞ、その名も
ガンバロウズwwwww
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:13 ▼このコメントに返信 米78
ミュージシャンで例えたのにトレンド挙げたら破綻するやろ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:13 ▼このコメントに返信 >>39
Jがレベル低いとか言ってる時点でレベルを見分ける目なんて持ってないでしょ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:14 ▼このコメントに返信 >>88
そんなこと言わないで長生きしてよおじいちゃん
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:20 ▼このコメントに返信 >>94
その熱意の違いってどこから来るんだろう
やっぱ伝統の差かね
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:21 ▼このコメントに返信 >>91
30年ありゃサッカーどころか国自体凋落しうるのにって意味だろ、頭ゆたぽん以下かよ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:24 ▼このコメントに返信 今大会は放送時間がきびしいんだよね
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:28 ▼このコメントに返信 実際4年に1回だよな
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:30 ▼このコメントに返信 三笘はまた見たいって思ったけど、他は代表戦だけで十分かな
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:33 ▼このコメントに返信 Jリーグで下位を彷徨ってるチームは有望選手が出てきても強豪に買われて出ていくから本気でチーム応援してる人達以外は離れていっちゃうんだよね
チームよりそういう有望な若手追っかけた方が楽しいと思う
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:37 ▼このコメントに返信 代理戦争だからなしゃーない
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:43 ▼このコメントに返信 4年後はベスト8目標にしすぎてグループリーグ敗退しそう
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:46 ▼このコメントに返信 >>30
これ
海外とは熱意が違うのはわかるが、もうこれはスポーツに恨みがあるレベルじゃん
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:46 ▼このコメントに返信 オリンピックもサッカーあるから実質4年に2回
更にラクビーと野球も両方あるから実質4年に6回
更に
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:48 ▼このコメントに返信 俺みたいなニワカはW杯から入っちゃうから、日本のリーグ戦がショボく見えちゃって見てらんないのよね。
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:48 ▼このコメントに返信 abemaで見れそうだから三笘の試合は追うことにしたわ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:49 ▼このコメントに返信 札幌五輪諦めて
サッカーW杯立候補しようや
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:50 ▼このコメントに返信 >>38
ニチャア……って感じ
サッカー嫌いな奴ってキミみたいなチー牛多いのん?なら色々と納得やね
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:51 ▼このコメントに返信 日本代表応援してる人たちはサッカーが好きなんじゃなくて日本代表が好きなだけやからな
それでええと思うけど
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:51 ▼このコメントに返信 >>1
いや何故???意味わからんって
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:53 ▼このコメントに返信 >>25
いや悪いけどサッカー嫌いな奴の方がチー牛多いわ
サッカー関係のスレに卑屈で気色悪いコメント残して去って行く奴ってキミのお仲間でしょ?引き取っていきなよ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 20:02 ▼このコメントに返信 別にそれでいいんじゃね
一時でも盛り上がればそれでいいし、その中で少しでもサッカーに興味持って継続して見るようになってくれる人がいればええやろ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 20:04 ▼このコメントに返信 >>59
ラクビーなんかはワールドカップ見てからそのものを好きになったけど、サッカーはなんか展開遅いしあいも変わらず痛いンゴしてるバカが多数見受けられるし、おまけに日本が勝ち始めた瞬間にVARにケチ付け出すバカまで湧いてくるし……
コレで次回VAR撤去なんてなったら本格的に興味なくなるかも知れん
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 20:09 ▼このコメントに返信 >>108
急に脈絡なく国凋落とか言い出してる気狂いジジイが何ボケてんの???
こんな妖怪と比べられるゆたぼんが可哀相やね
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 20:11 ▼このコメントに返信 >>86
そんな予選なら流石に日本勝ち上がってくるって分かりきってるし、放送すらしないだろうし皆本戦から見るでしょ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 20:15 ▼このコメントに返信 >>96
皆がサッカーの話題で盛り上がってる時に国凋落とか言い出しちゃう頭の腐ったチンパヨだから言葉なんて通じないぞ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 20:22 ▼このコメントに返信 >>126
妖怪認定は草
口悪いなあ、サッカーオタクはwww
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 20:24 ▼このコメントに返信 >>75
ワイもや
ワイはお前の味方やで
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 20:24 ▼このコメントに返信 >>96
興味ねえんだから仕方ねえじゃんw
スレタイからして日本負けたら興味を失う俺らのことを話題にしてるんやでw
全国民がサッカーの歴史を知ってるとか思い込んでるガチ勢こそ場違いよww
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 20:38 ▼このコメントに返信 >>14
その理屈ならCLの方がレベル高いぞ
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 20:49 ▼このコメントに返信 >>129
なんや最近の妖怪は国凋落以外の言葉も喋れたんか意外や
ちなみにワイは横からでサッカーオタクでもなんでもないで
意味不明な屁理屈を振り回して暴れるガイジが煽られないと思うほうがおかしいわ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 21:08 ▼このコメントに返信 Jリーグでも、面白い試合が結構あるんだけどな…。やっぱり集客するには客寄せパンダが必要か…。
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 21:16 ▼このコメントに返信 これ、日本サッカーがずっと抱えてる問題だよなあ
ワールドカップに熱狂した日本人のうちでJリーグの試合まで追いかけてるの5%もいないでしょ
にわかファンがそのうち国内のサッカー人気を支えるようになると20年前から言われ続けてるけど何も変わらん
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 21:28 ▼このコメントに返信 さすがに次はドイツスペインクラスを破るなんて快挙は起こらんだろうし
ハードル上がったか
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 22:11 ▼このコメントに返信 >>36
頭悪いなら無理して喋んな😅
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 22:31 ▼このコメントに返信 強豪国並みになるには、Jリーグチームのレベルがアヤックスやポルトレベルにならないと無理だしな!
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 22:54 ▼このコメントに返信 日本最強のメンツであの試合なんでしょ?
それ以下のチームの試合見てどう盛り上がれってんだよ
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月06日 23:22 ▼このコメントに返信 だってサッカー自体は詰まらないもの
昨日の試合は特に苦痛だったわ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 00:50 ▼このコメントに返信 >>80
意味わからんコメント書いて自分でハート大量連打って、狂人すぎる
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 10:53 ▼このコメントに返信 見たけど、やっぱりサッカーの観戦はつまらない
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 11:54 ▼このコメントに返信 いつ見ても「W杯アジア最終予選」って言ってる印象しかない
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 16:28 ▼このコメントに返信 >>5
4年後に期待、次の世代って毎回言ってるよね?
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 18:37 ▼このコメントに返信 にわかファン湧くの本当に不思議だわ
便乗して騒ぎたいだけだろうけど
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 22:17 ▼このコメントに返信 そりゃベスト8の目標を達成できなかったんだから。これが大学だったら単位あげませんで留年決定だよ?会社員ならボーナスカット。サッカー選手にどんなペナルティーがあるよ?全然甘々だと思うわ。だから全然進歩がない。目標達成できなかったら1年Jリーグ休止ぐらいのことにならないとだれも同情しないっしょ?
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月09日 14:03 ▼このコメントに返信 >>146
頭悪いんだから偉そうにネット上に文章残すなよ