2: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 12:49:08.10 ID:KD3RRAPJp
余裕やろ
3: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 12:49:28.79 ID:Fi3+DGXl0
店による
5: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 12:49:53.38 ID:j9TnNn0t0
まじかよ男でもこんな嫌がる奴いるんか
【おすすめ記事】
◆【画像あり】焼肉ライク、すたみな太郎を超える白カルビを出すwwwwwwwww
◆ワイ「しにたい奴、6万のソープ行って5万の焼肉食って8万のホテルでぐっすり寝てみろ」
◆焼肉ライク、すたみな太郎を超える白カルビを出す

◆【悲報】本田圭佑さん「PKは見てられへんわ。」
◆【画像あり】「へいAI、大仏が全力で走っているところ描いて(これは無理やろうなぁ)」 AI「へいお待ち!」 →
◆【悲報】カタールに訪れた日本人「食えるものが全く無い中ついにサーモンの寿司を買った結果…」
◆中学校教師7人「生徒が自白しないなぁ…せや!拉致して生き埋め拷問したろw」
◆いちじく浣腸「3〜10分耐えてください」ワイエアプ「10分とか余裕で草!普通に30分耐えてみせるわ」 →
◆【画像あり】焼肉ライク、すたみな太郎を超える白カルビを出すwwwwwwwww
◆ワイ「しにたい奴、6万のソープ行って5万の焼肉食って8万のホテルでぐっすり寝てみろ」
◆焼肉ライク、すたみな太郎を超える白カルビを出す
6: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 12:50:04.09 ID:F70thlz4M
パーセンテージが意味不明
7: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 12:50:24.08 ID:TXsXsSik0
一人居酒屋の方がキツい
8: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 12:50:26.54 ID:DK/oQrThM
焼肉を一番楽しめるのはソロなんだよなぁ
10: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 12:50:46.74 ID:CNxcQIIV0
人の目気にしすぎて何もできないやつ多すぎやろ
11: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 12:50:53.92 ID:LBS6rqcb0
一人映画館
これはどうや?結構ハードル高いやろ
これはどうや?結構ハードル高いやろ
16: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 12:51:23.82 ID:9z8EOq/1M
>>11
作品によるやろ
作品によるやろ
30: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 12:53:53.24 ID:SSpW3QwFa
>>11
余裕やろ
ドタキャンされて1人で観たけど変わらん
余裕やろ
ドタキャンされて1人で観たけど変わらん
32: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 12:54:11.19 ID:u5MldvdX0
>>11
むしろ一人の方が良いまである
むしろ一人の方が良いまである
71: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 12:59:33.31 ID:2TXDUtEo0
>>11
新海誠の映画を一人はかなり難易度高くなる
それ以外はなんとも
新海誠の映画を一人はかなり難易度高くなる
それ以外はなんとも
201: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 13:14:53.40 ID:GCKCjOv0d
>>11
ワイ喪女、ダークナイト8回観に行く
ワイ喪女、ダークナイト8回観に行く
218: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 13:16:33.07 ID:vCkMjPUL6
>>11
ワイ一人でドラゴンボール観に行ったぞ
同世代はドラゴンボールよりワンピース派の方が多いしそもそもワイには友達がおらん
ワイ一人でドラゴンボール観に行ったぞ
同世代はドラゴンボールよりワンピース派の方が多いしそもそもワイには友達がおらん
14: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 12:51:20.02 ID:opaqf5Wta
焼肉に限らず1人で飯食えないとか出掛けられないキョロ充の気持ちが全くわからん
15: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 12:51:22.18 ID:JPnW96S10
一人動物園行ってから言え
19: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 12:52:33.26 ID:hEd9gUaP0
>>15
一人飯難易度って書いてあるやろ
一人飯難易度って書いてあるやろ
17: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 12:51:48.65 ID:ROIAmWIc0
一人焼肉も一人ファミレスも一人居酒屋も行ったことあるけど一人カラオケだけは無理やわ
18: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 12:52:04.97 ID:IdnAzPi6a
居酒屋はブース席あれば一人飲みできる
21: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 12:52:40.98 ID:Q1AnWdk80
女さんは群れるの好きなんやねえ
25: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 12:53:05.00 ID:Tse0sbkv0
バーや居酒屋は別に一人でもなんてことないやろ。割と一人で来てる人おるし
26: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 12:53:10.05 ID:eXVekusod
飯とか余裕
学校の少人数授業で1人だけ浮いてるのが1番キツいわ
学校の少人数授業で1人だけ浮いてるのが1番キツいわ
34: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 12:54:21.78 ID:QVNtvtKu0
これは一人向けの店は含めてないやろ
鍋と焼肉が同じレベルだし複数人でつつく前提の店を想定してる
鍋と焼肉が同じレベルだし複数人でつつく前提の店を想定してる
36: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 12:54:45.50 ID:R99LQ+vPM
こないだ家族連れが列作ってる中一人で6人テーブル通されたわ
37: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 12:54:49.63 ID:9XEEUAwq0
1人遊園地1人水族館行ったワイには余裕やね
38: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 12:54:50.57 ID:ZQURemhG0
一人カウンター寿司はマジで辛い
スマホいじる訳にもいかないし地獄やった
スマホいじる訳にもいかないし地獄やった
49: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 12:56:54.09 ID:2TXDUtEo0
>>38
携帯さわれない寿司屋ってどんなだよ二郎系寿司屋か?
携帯さわれない寿司屋ってどんなだよ二郎系寿司屋か?
52: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 12:57:30.15 ID:RuvPJEdPM
>>38
つまみ無し握りのみで行っとる
つまみありならそらキツいわ
つまみ無し握りのみで行っとる
つまみありならそらキツいわ
54: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 12:57:47.65 ID:hpBkKtXF0
映画館は余裕やん
暗いし誰も気にせんやろ
暗いし誰も気にせんやろ
55: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 12:58:04.12 ID:GEAJ0q23a
スーツ着てたら大抵いけるけど
56: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 12:58:06.97 ID:eqzXdFga0
一人遊園地やってみたがめっちゃ楽しかったで
83: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 13:00:33.54 ID:PnWPAB4I0
男はオシャレな店
女はファミリー向けの店が難易度高い
女はファミリー向けの店が難易度高い
93: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 13:01:36.54 ID:6WWuRV+Q0
付き合い以外でで他人と飯食うの嫌なんやが
94: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 13:01:48.26 ID:Q6M1ankX0
一回行っちゃえば余裕なもん多い
後は店の雰囲気にもよるな
後は店の雰囲気にもよるな
95: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 13:01:57.18 ID:ox+pKZo90
1人で北海道行って1人でジンギスカン食ってた
96: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 13:02:02.33 ID:UxgzPSns0
酒飲みながら複数人でワイワイやる場を提供してくれるのも含めての値段な感じがするから1人だと割高に感じるわ
1人なら牛丼かラーメンでええわ
1人なら牛丼かラーメンでええわ
115: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 13:04:17.28 ID:TWQ4+/uz0
これ女がつくったやろ
「男はいいよね」感がプンプン臭ってくる
「男はいいよね」感がプンプン臭ってくる
128: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 13:05:26.06 ID:hpBkKtXF0
>>115
生き辛そう
生き辛そう
116: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 13:04:19.10 ID:46WeHU6K0
店によっては一人用カウンターとかあるやろ
119: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 13:04:41.00 ID:NZmFt8Bz0
ワイ映画も一人で無理や
友達か家族じゃないと行けん
友達か家族じゃないと行けん
120: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 13:04:46.03 ID:oOBdb9bv0
ファミリー向けの店で土日の夜とかだとさすがに居心地悪いかな 1人でテーブル席とかになると店にも悪い気がするし
121: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 13:04:55.76 ID:pX60DWIvM
値段そこそこの鍋とかしゃぶしゃぶはほんま入り辛い
焼肉は余裕やけどワイ1人のために鍋を用意されるんが苦痛
焼肉は余裕やけどワイ1人のために鍋を用意されるんが苦痛
127: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 13:05:17.15 ID:SO8YnBAm0
1人野球観戦
余裕の人いる?
余裕の人いる?
135: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 13:06:11.34 ID:OgIJvf63a
>>127
結構おるやろ
結構おるやろ
136: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 13:06:28.19 ID:g6ciZPPZ0
>>127
ワイ一人でいってたわ
彼女といこうっていわれたけど野球みてるとき口悪いからちょっとやだ
ワイ一人でいってたわ
彼女といこうっていわれたけど野球みてるとき口悪いからちょっとやだ
139: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 13:07:19.28 ID:oaWbBAle0
>>127
基本1人や
あまり興味ない友達とかと合わせるのも面倒やし
基本1人や
あまり興味ない友達とかと合わせるのも面倒やし
390: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 13:39:58.44 ID:r2jCnTtur
>>127
余裕やわ
スタンド席やけど
余裕やわ
スタンド席やけど
396: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 13:41:08.28 ID:QxJFtFXh0
>>127
野球観戦なんか周り見んやろ
野球観戦なんか周り見んやろ
132: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 13:05:40.03 ID:QxJFtFXh0
夜はぜんぶ無理
昼ならぜんぶいける
昼ならぜんぶいける
134: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 13:06:05.33 ID:ba8kmacr0
高級レストランてそもそも一人だと予約できないとこあるし、物理的に難しいは
142: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 13:07:34.63 ID:DMXFS0wb0
一人で酒飲むのが無理やわ
なんか虚しくなる
なんか虚しくなる
146: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 13:08:16.17 ID:Z3lKmZwk0
1人二郎系ラーメン
地味にキツい
地味にキツい
148: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 13:08:24.19 ID:O1XW/oW4H
お好み焼きが1番ハードル高い
唯一行けない
唯一行けない
149: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 13:08:26.06 ID:h6ouJR3Ua
牛角で1人食べ放題すると
先付けでチキン山盛り出てくるから難易度高いわ
チキン食べ終わる頃には腹7分目くらいいってる
先付けでチキン山盛り出てくるから難易度高いわ
チキン食べ終わる頃には腹7分目くらいいってる
151: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 13:08:32.02 ID:i6/roruhd
最近は一人別荘暮らししてるわ
焼肉も鍋もなんでもベランダで一人や
焼肉も鍋もなんでもベランダで一人や
153: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 13:09:05.45 ID:5OD6Ds/ld
旅先なら全部行ける
地元やとLv2までしかよういかんわ
地元やとLv2までしかよういかんわ
160: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 13:10:43.57 ID:oD2is3mA0
一人回転寿司のおっさんはよくみるけど女は確かに見たことないな
177: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 13:12:39.72 ID:3nHVLGjTa
>>160
いや結構見るぞ
しかも割と食ってる
いや結構見るぞ
しかも割と食ってる
162: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 13:11:08.73 ID:Kt3zXLpCr
BARって一人で行きやすくするための店舗形態ちゃうんか
169: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 13:11:56.34 ID:fcwIv4aL0
>>162
言ってみると分かるけど一人客って全然いない
居酒屋や焼肉屋よりはるかに難易度高いで
言ってみると分かるけど一人客って全然いない
居酒屋や焼肉屋よりはるかに難易度高いで
187: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 13:13:46.54 ID:Kt3zXLpCr
>>169
そこがそういう店なだけやろそれ…
そこがそういう店なだけやろそれ…
210: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 13:15:48.26 ID:ZLQe4kdI0
>>187
カウンター席しかなくても大抵ペアで来てるで
カウンターに一人客が複数人掛けてるとか確かに見たことないわ
カウンター席しかなくても大抵ペアで来てるで
カウンターに一人客が複数人掛けてるとか確かに見たことないわ
170: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 13:12:01.40 ID:5vfhzuu50
一人焼肉は2時とか5時半とか混む時間帯外せば全く気にならんぞ
175: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 13:12:35.49 ID:nnRLyvX/M
そもそも言うほど一人で焼肉食いたい時ないわ
カラオケのほうが分かる
カラオケのほうが分かる
191: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 13:14:06.75 ID:mguX6orId
ワイは1人USJと1人ディズニーはよく行くけど1人焼肉は無理やわ
196: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 13:14:36.08 ID:ngx9MXM10
一人焼肉やったことあるけど
一人やと注文限られるし結局家で食う方がええわってなったな
一人やと注文限られるし結局家で食う方がええわってなったな
223: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 13:16:49.08 ID:5B9UjEvDa
>>196
1人焼き肉は結局盛り合わせになるな
一品ずつだと結局高いし多い
お一人様用に焼き肉定食みたいなのをメニューで提供してくれてる店舗は神
1人焼き肉は結局盛り合わせになるな
一品ずつだと結局高いし多い
お一人様用に焼き肉定食みたいなのをメニューで提供してくれてる店舗は神
197: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 13:14:38.44 ID:Z56f0uEW0
少食やから鍋とかコースが出てくるようなとこは行けても食い切れんから行きたくないわ
焼肉はええ肉少し食って酒飲んでしまえばそれだけで満足できるんやけどな
焼肉はええ肉少し食って酒飲んでしまえばそれだけで満足できるんやけどな
199: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 13:14:44.25 ID:L9xQogSsp
高級レストランって1人で行くようなとこあるか?
カウンターなんかないやろ
カウンターなんかないやろ
206: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 13:15:14.71 ID:CME1JOhA0
>>199
だからハードルが高いっていってるんでしょ
だからハードルが高いっていってるんでしょ
212: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 13:15:53.92 ID:8zKgNfeR0
一人フードコートはめちゃくちゃ寂しかったわ
二度としたくない
二度としたくない
228: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 13:17:16.70 ID:3nHVLGjTa
>>212
ええ?フードコートなんて1人のやつも多くねーか?
ええ?フードコートなんて1人のやつも多くねーか?
236: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 13:18:09.00 ID:h0mzYGEn0
>>228
休日ランチタイムと平日の午後とかでは全然雰囲気違うな
休日ランチタイムと平日の午後とかでは全然雰囲気違うな
237: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 13:18:30.43 ID:8zKgNfeR0
>>228
平日やとそうなんかな
土日に行ったから周りファミリーやカップルばっかやったわ
平日やとそうなんかな
土日に行ったから周りファミリーやカップルばっかやったわ
216: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 13:16:28.26 ID:y52bEK7T0
余裕やけどなんか網変えてもらうの言いづらいよな注文は余裕なのになんでやろな
229: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 13:17:31.26 ID:T6V8Rzwva
社食・学食低すぎん?
一人焼肉とかは余裕やが
個人的には周りに顔見知りがいる中で一人で食うのが一番しんどいんやけど
なんで一人で食ってんの笑とか言われるし
一人焼肉とかは余裕やが
個人的には周りに顔見知りがいる中で一人で食うのが一番しんどいんやけど
なんで一人で食ってんの笑とか言われるし
247: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 13:19:31.67 ID:HRO7KeAF0
一人焼肉する人に質問だけど諸々の手間を省いたとして一人でバーベキューはできる?
256: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 13:21:13.71 ID:0zZM0EAT0
>>247
ソロキャンで肉食うのと何か違うのか?
ソロキャンで肉食うのと何か違うのか?
258: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 13:21:45.46 ID:Z56f0uEW0
>>247
余裕やろ
余裕やろ
264: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 13:22:39.20 ID:ngx9MXM10
>>247
できるけど場所が遠いなら行く気にはならんよな
できるけど場所が遠いなら行く気にはならんよな
252: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 13:20:22.83 ID:5B9UjEvDa
なるほど学食は結構上位やな
青学みたいに分けてくれた方が助かる
青学みたいに分けてくれた方が助かる
254: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 13:20:59.85 ID:0r5N4LrV0
マックみたいなチェーン店一人で行けない人生き辛そう
269: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 13:22:58.62 ID:5B9UjEvDa
学食や社食は人間関係知られてるからボッチなの分かるから辛い
283: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 13:24:39.89 ID:nKsIeWiHa
>>269
ワイも社食が一番きついわ
同僚と喋りながら食うのも苦痛やし
一人で食べたいんですと言ったら角が立つし
ワイも社食が一番きついわ
同僚と喋りながら食うのも苦痛やし
一人で食べたいんですと言ったら角が立つし
275: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 13:23:58.52 ID:+UT9Jum90
一人焼き肉食べ放題行ったことある奴おるか?
292: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 13:25:42.75 ID:vsi0uAqM0
>>275
月一でいく
ホテルビュッフェの場合もある
月一でいく
ホテルビュッフェの場合もある
277: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 13:24:02.08 ID:ZafPWLG20
一人遊園地も別になんとも思わん時代やな
一人ラウンドワンスポッチャはきつそう
一人ラウンドワンスポッチャはきつそう
285: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 13:24:55.42 ID:/9suVBUq0
ひとり○○ってラブホ以外は楽じゃね?
289: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 13:25:25.96 ID:1KgLB65MM
>>285
デリで使うし
デリで使うし
303: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 13:27:31.35 ID:oOBdb9bv0
>>285
最初に保証金支払って利用するけど
もちろんデリ目的で
最初に保証金支払って利用するけど
もちろんデリ目的で
319: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 13:29:33.28 ID:/9suVBUq0
>>303
参考になったわ
結構使ってる人多いんやね
参考になったわ
結構使ってる人多いんやね
312: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 13:28:46.69 ID:jK/lI5z1d
知り合いがいない空間なら余裕だわ
ディズニーもいけるが学食社食は無理や
ディズニーもいけるが学食社食は無理や
318: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 13:29:15.68 ID:vCkMjPUL6
ぼっち旅館もええぞ
部屋の前の名札に自分の苗字書いてあるの特別感すごいわ
部屋の前の名札に自分の苗字書いてあるの特別感すごいわ
326: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 13:30:25.99 ID:pHVKKQYTd
ワイよくやってるわ
焼き肉食いたんやからおかしく無いやろ
焼き肉食いたんやからおかしく無いやろ
328: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 13:30:35.99 ID:DlEQkBHD0
1人温泉旅館やったけど家にいるのと変わらんかったわ
飯と温泉が最高だっただけ
飯と温泉が最高だっただけ
335: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 13:31:57.19 ID:Z56f0uEW0
>>328
家におるのと全然違くて草
家におるのと全然違くて草
342: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 13:33:07.63 ID:a7tkumkm0
一人高級フレンチでディナーコース頼んだけど余裕やったで
349: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 13:34:21.20 ID:wm8iA3/e0
>>342
ええなぁ
ナンボだったんや?
ええなぁ
ナンボだったんや?
354: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 13:35:18.25 ID:a7tkumkm0
>>349
ワイン込みで3万ちょいやな
ワイン込みで3万ちょいやな
371: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 13:37:30.31 ID:wm8iA3/e0
>>354
マジで高級店やん
うらやましい
マジで高級店やん
うらやましい
353: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 13:35:10.30 ID:5B9UjEvDa
知らん土地やどんな環境下でも安心して1人で入れるマクドナルドってありがたい存在やわ
392: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 13:40:20.51 ID:FUkvlG2Va
逆に何でも誰かと一緒に行くやつの気が知れない
301: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 13:27:19.66 ID:I8QyEdW80
全部行けるわ
一人ディズニーくらいやなやったことないのは
一人ディズニーくらいやなやったことないのは
340: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 13:33:05.90 ID:4z9j3Grfd
身だしなみをよくしとけば、1人でもどこでもok

◆【悲報】本田圭佑さん「PKは見てられへんわ。」
◆【画像あり】「へいAI、大仏が全力で走っているところ描いて(これは無理やろうなぁ)」 AI「へいお待ち!」 →
◆【悲報】カタールに訪れた日本人「食えるものが全く無い中ついにサーモンの寿司を買った結果…」
◆中学校教師7人「生徒が自白しないなぁ…せや!拉致して生き埋め拷問したろw」
◆いちじく浣腸「3〜10分耐えてください」ワイエアプ「10分とか余裕で草!普通に30分耐えてみせるわ」 →
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670384935/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 16:03 ▼このコメントに返信 高級レストランは単に金銭面で逝けないだけやろ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 16:05 ▼このコメントに返信 1人映画館ってハードル高いのか?
観たい映画があるのに一緒に行く人見つけられなかったら観ないで終わるの?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 16:08 ▼このコメントに返信 ファミリーレストランとかフードコートとかの方が難易度高いわ
明らかに一人でいたら「あっ…」ってなる場所だろ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 16:10 ▼このコメントに返信 これ学生にしか聞いてないんじゃないか?
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 16:11 ▼このコメントに返信 難易度とか人によるし、1人でもカップルでもグループでも本人が楽しめたらそれでええやん
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 16:12 ▼このコメントに返信 映画はむしろ一人で観に行くものだと思ってる
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 16:13 ▼このコメントに返信 大体平気だけど一人お好み焼きは抵抗がある
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 16:17 ▼このコメントに返信 焼肉やしゃぶしゃぶはむしろ一人で行く
食べ放題は自分のペースで食うのが一番楽しい
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 16:18 ▼このコメントに返信 焼肉でもレストランでもテーブル席に一人はつらい
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 16:19 ▼このコメントに返信 >>2
並ぶ映画は難易度高い、ガラガラは余裕
並んでる時周りカップルしかいないからなガチで
一人で行くなら空くようになってから行くべき
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 16:20 ▼このコメントに返信 鍋とか焼肉はいろんなのを少しずつ食べたいから一人よりは複数人でって感じで
ぼっちハードル自体は全然高くない
居酒屋の方がハードル高いだろ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 16:21 ▼このコメントに返信 >>3
今のファミレスなんて壁際の1人用カウンター席に女がわらわらいるぞ
そんなの思うのもうお前だけや
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 16:21 ▼このコメントに返信 1人焼肉、1人居酒屋とか普通だろが!
ガキンチョは群れてないと何も出来んのかいwww
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 16:22 ▼このコメントに返信 基本一人で問題ない
というか結婚してない人間が歳とっていったら一人だろ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 16:23 ▼このコメントに返信 男性の場合は単に金が無いだけでは?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 16:23 ▼このコメントに返信 >>11
1人でも
タン、ロース、カルビ2人前、ハラミ2人前、レバー、ホルモン2人前、キムチ、ユッケとか普通
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 16:25 ▼このコメントに返信 ※12
ファミレスに女一人とか思うに決まってんじゃん…惨めすぎるわ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 16:26 ▼このコメントに返信 常識は良くも悪くも人生に制限を掛けるってことや
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 16:26 ▼このコメントに返信 ※12
普通の人間はそんなところ気にしてみてないし覚えてない
つまりお前はそういうのを気にするタイプか飲食の底辺の労働者
ろくな人間じゃない
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 16:27 ▼このコメントに返信 >>6
席を無理に並びで取らなくていいから楽でいいよな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 16:27 ▼このコメントに返信 本当にキツいのは遊園地くらいだな。
ただ水族館とかは入館する時に変なポーズ強要して記念写真撮ってくるところもあるからそういうところはキツいな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 16:28 ▼このコメントに返信 >>19
どうしてそんなこというの(´・ω・`)
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 16:28 ▼このコメントに返信 男女に限らず一人でいるとか気にしたことないな
意外とみんな周りを気にしてるキョロ充なんだな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 16:28 ▼このコメントに返信 居酒屋って座敷はあれだが、カウンター側の1人席なら良いんじゃない
焼肉屋も大丈夫だろう、お店側も1人で食べに来る人も予想しているだろうし
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 16:28 ▼このコメントに返信 言われてみたら女が一人でどこどこにいる!とか気にしたことないわ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 16:31 ▼このコメントに返信 今日一人で家系食ったけど並ぶのが少し嫌
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 16:32 ▼このコメントに返信 カウンターのある店なら、一人で行ける
ファミレスやフードコート、映画やBARは余裕で行ける、目的が休憩とか時間つぶしだから
焼肉は店の形態が1人用じゃないから、4人用の席やコンロを1人で使うのは気が引ける
1人分しか食べないし、酒も1杯しか飲まないし
家族とか友達など近くに一緒に行ける人が居るのに、一人で寂しく行くのは抵抗がある
出張や出先など、一人が当たり前の状況なら、一人でも気にならない
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 16:32 ▼このコメントに返信 孤独のグルメがヒットして以降は一人飯のハードルなんて極端に下がったと思うがな
今の若者世代は一人飯にネガティブイメージ持ってる方が少数派なんじゃないの
寧ろ一人飯が極端にバカにされる時期に学生だった30代40代辺りの方が今でもめちゃくちゃ気にしてそう
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 16:36 ▼このコメントに返信 全部余裕
焼肉ライクなんて一人客の方が多いぞ
ファミレスも平日昼~午後に行けばOLサラリーマンの一人客だらけ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 16:36 ▼このコメントに返信 ※28
そもそも孤独のグルメなんて若い層は見てないから関係ないよ
ボッチとかは若者発祥だし今でも一人飯は馬鹿にされるよ普通に
総じて陰キャ扱いで
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 16:38 ▼このコメントに返信 誰がどういう形でとったデータなんだろう
最近はしゃぶ葉でも一人女性見かけるしレベル7到達者増えとるよ
男は3,4倍いるけど
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 16:40 ▼このコメントに返信 ♂なら一人でも何の違和感もないが、♀が一人でだと確かに多少ソレを感じるかもってことならドーイケンとはボーイケン
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 16:41 ▼このコメントに返信 ※31
元の記事くらいみろよ、まとめサイト脳すぎて呆れるわ
【調査概要】
期間:2016年3月31日(木)〜4月7日(木)
対象:1200名(全国の自社アンケート・パネル【オリコン・モニターリサーチ】会員20代、30代、40代の男女)
地域:全国
方法:インターネット調査
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 16:42 ▼このコメントに返信 ※30
いま世の中に一人飯テーマの漫画どんだけの数あると思ってるねん
もはやグルメ漫画の一大ジャンルと化してるんやで
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 16:43 ▼このコメントに返信 田舎と都会での難易度差が最も大きい「一人〇〇」やと思うわ
ワイ田舎民は地元では絶対無理、東京とか行ったときはドキドキしながらもなんとか行ける
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 16:43 ▼このコメントに返信 ※34
どれだけあっても若者は見てないし買ってないよ
ワンピースがどれだけ売れてても若者はワンピースの話なんてしてないだろ?
そういうもんだよ
一大ジャンルになってる「なろう系」も話題なんて聞かないだろ?そういうことだよ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 16:45 ▼このコメントに返信 焼肉以外のメシはだいたいなんでもソロで行けるけど焼肉は無理や
一人客用の席もないし一人客もおらんし周りは盛り上がっとるし
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 16:47 ▼このコメントに返信 >>36
想像上の極端に偏った若者像をベースに語られてもなあw
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 16:48 ▼このコメントに返信 小さい焼き肉屋はカウンターあるやろ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 16:48 ▼このコメントに返信 米36
ワンピースの話はめっちゃしてるしなろう系も読んでる奴割と普通にいるけど
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 16:48 ▼このコメントに返信 ※38
ブーメランで草
孤独のグルメを読んでて一人飯を堪能してる若者像ってなんだよwww
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 16:49 ▼このコメントに返信 普通の人間は気にするってアンケート結果のまとめコメント欄で反論してる馬鹿はアンケートとってこいよ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 16:50 ▼このコメントに返信 >>41
お前が勝手に『孤独のグルメ』のみに限定して語ってるんやんwアホなの?
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 16:51 ▼このコメントに返信 ※43
孤独のグルメを例にだしてるやつがいるから例にあげてるだけだろ?アスペかよ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 16:52 ▼このコメントに返信 一人飯のグルメ系の漫画を読んでる奴はそもそも一人飯を気にしないタイプだろ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 16:52 ▼このコメントに返信 深く考えずに入った牛角のディナーで陽キャ大学生グループに挟まれた時は割りとキタかもな
衝立がなかったら死んでた
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 16:52 ▼このコメントに返信 >>44
いや孤独のグルメ以降のブームを例に出してるんやろ
読解力もないくせによく他人をアスペ呼ばわりできるなw
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 16:54 ▼このコメントに返信 ※47
アスペをアスペっていうのは普通の事やろ
明らかに理解できてないやん、社会に迷惑かける前に消えろ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 16:56 ▼このコメントに返信 一人で行けないやつ雑魚すぎ。
筋トレしろ雑魚ども
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 16:58 ▼このコメントに返信 焼肉なんか家で毎週末やってるが?
そのために庭に焼肉小屋造った
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 16:59 ▼このコメントに返信 >>48
だから元は孤独のグルメという特定作品のことじゃなくて一人飯漫画全体の話やろ?
そこを無視して孤独のグルメのみに固執してる方がアスペだわw
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 17:00 ▼このコメントに返信 TPOにあってるなら気にならないよね
昼飯時のサラリーマンなんて基本的に一人のが多いわけだし
休日にそれなりの年齢の大人が一人で飯食ってたらそら世間体は悪いわ
既婚者なら家庭を顧みてないし、独身者ならそもそも人格に問題があるわけだし
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 17:01 ▼このコメントに返信 ※51
ガチのアスペやん…例って意味も分からんのか?
まじで迷惑かける前に消えてくれ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 17:02 ▼このコメントに返信 ※52
一人で飯食ってるだけで世間体て
そんなのを気にする人間の方がよほど人格に問題あるだろ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 17:02 ▼このコメントに返信 若者でもないのに若者の事を知った気になってるのマジで気持ち悪いよね
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 17:02 ▼このコメントに返信 ※54
普通は気にするよ
アンケートの結果でもそれが出てるだろうに
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 17:04 ▼このコメントに返信 >>53
論理的に返せないからって暴言でしか返せないとは情けないヤツだな
そもそも例の意味を理解できてないのお前の方やんw話にならんわ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 17:05 ▼このコメントに返信 一人焼肉はグループの時に焼いてもらってるタイプだと面倒で、そもそも行かないだろうな
全部、自分でやりつつ食うわけだし
そういうのを考慮するなら難易度高いかもね
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 17:05 ▼このコメントに返信 気にする人が多いっていうデータに対して
「俺は気にしない! よって世間も気にしないのが普通!」
ってどんな思考回路なのか謎すぎる
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 17:06 ▼このコメントに返信 ※57
論理的に返せてないのはアスペであるお前な?
あほやんwwって暴言を先にいった奴が論理で返せてないのホント滑稽だわww
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 17:07 ▼このコメントに返信 1人居酒屋は一回だけやったことあるな
焼肉はまだやったことない
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 17:07 ▼このコメントに返信 アンケート結果を無視した逆張りの高2病の馬鹿がなんか騒いでるだけだろ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 17:07 ▼このコメントに返信 おっさんなるとイタリアンとか洒落たバルのが一人はキツい
小奇麗な韓国料理屋とか絶対近づかないようにしてる
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 17:09 ▼このコメントに返信 一人飯じゃなくて悪いけど、自分語りさせて
多分これ系で一人葬式が一番きついぞ
唯一の肉親が亡くなった時にひっそり自分だけで葬式やったけど、坊さんの読経や納骨の時に葬儀屋に囲まれ一人でだと、もうほんとにこの世でボッチなんだと認識してほんとに辛かった
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 17:09 ▼このコメントに返信 一人ディズニーランドは難易度高そう
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 17:10 ▼このコメントに返信 焼肉の和民とか焼肉ライクとかは、割と女性1人だけで来てるのを見るな。
1人席があって、良い意味で開放感がなく目立ちにくくて、
店員と顔合わす頻度も少なく、注文もしやすいからだろうな。
女性に限らず、1人焼肉って実はすげー需要あるんだろうに
団体席に座るのが申し訳なかったり、そこで1人で食うのが恥ずかしかったりで
なんか行けないって人かなりいると思うわ。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 17:11 ▼このコメントに返信 一人飯気にする人って同行者のことをアクセサリーのように思っているのかな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 17:13 ▼このコメントに返信 クリスマスに1人でもののけ姫みたわ、周りはカップルだらけだったけど全然気にしなかったな
横の席がカップルの女性で男性側が彼女に席替わる?って言って大丈夫!って言われてた方がなんかハラハラしたわ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 17:14 ▼このコメントに返信 できるかどうかと気にならないかどうかはまた別
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 17:17 ▼このコメントに返信 一人では何も出来ないガキ臭いやつが増えたな
被害妄想みたいなことを気にしてる頭の弱いやつが増えた
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 17:18 ▼このコメントに返信 ※59
ん?データからすると一般的な飲食店なら半数以上は「気にしない」という結果だろ?
それにこれ6年前に取ったデータだし現在だともっと「気にしない」の数値上がってると思うぞ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 17:20 ▼このコメントに返信 一人焼肉や一人高級店なんて別にどうという事も無いだろ。
一人観覧車はしょっぱかったなぁ。
一人ケーキバイキングもなかなか。女性のなか野郎一人で黙々とケーキを食う異物がオレ。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 17:21 ▼このコメントに返信 一人とか二人用席があるかどうかだな
あるなら余裕
無いなら店に迷惑と思っていけない
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 17:21 ▼このコメントに返信 米33
こんなん書いてないのと一緒だよ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 17:26 ▼このコメントに返信 他人のことを一々気にする気持悪いやつが多いこと
外食や娯楽に限らず、公共の場で周りに座っている人が男か女か、一人か複数かなんて気にしたことなねーよ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 17:28 ▼このコメントに返信 1人焼肉店ってここ3〜4年で急激に増えてきたし
コロナ禍も経て一人で外食に対する世間の認識って
6年前とはかなり異なってきてると思うわ
つまり>>1のデータはかなりアテにならない
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 17:31 ▼このコメントに返信 >>6 わかる。誘われれば一緒に行くけど、できれば映画は一人で見たいから自分からは絶対に誘わない。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 17:31 ▼このコメントに返信 >>17
まあ今の時代他人にどう思われようが気にしなくなったの大きいだろうな
他人にどう思われようが自分がどうしたいかの方が重要だからな
昔なんか男の未婚だって異常者扱いだったんだぞ
それが今や約3割もいるんだし別に他人がキモいって思ってても気にしにだろ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 17:31 ▼このコメントに返信 >>41
孤独のグルメ限定ではないけど飯漫画とか見て空腹感満たそうとする奴は結構居るって聞くなワイなら逆に腹減りそうだけどw
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 17:34 ▼このコメントに返信 1人焼肉もしゃぶしゃぶも経験済みやが4人がけ以上の席しかない店は
空いてる時間帯やないと気まずいわ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 17:34 ▼このコメントに返信 カウンターがある店なら余裕
混んでるのに四人席を一人で占有しちゃったりすると申し訳なくて肩身が狭い
というか有りもしない周囲からの視線に脅えてる奴が間抜けすぎて
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 17:34 ▼このコメントに返信 >>10
キョロ充乙
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 17:36 ▼このコメントに返信 >>11
そこだよなボッチ焼肉の難易度高い点は。焼肉屋に半人前とか何枚単位で頼める店あれば通う
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 17:37 ▼このコメントに返信 >>76
6〜7年前に1人牛角よく通ってたけど、1回体験しちゃえばそれ程でもなかったし、メリットの方がデカかったわ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 17:38 ▼このコメントに返信 >>65
ディズニーなんてお一人様のオタクだらけだぞ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 17:38 ▼このコメントに返信 >>11
むしろ焼肉の1人前とか全然足らんから1人で行って丁度良いまであるぞ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 17:40 ▼このコメントに返信 >>21
夢の国もガチ勢おるからハードルは低そうやな
行きたいかは別やけど
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 17:47 ▼このコメントに返信 オシャレなレストランとかカフェとか女一人客多くて複数人客より多かったりするからな
特に10代後半20代ぐらいは本当に一人な人は多いわ
この前もミュージカルみにいったら女一人客ばっかりだった
一人で行動することになれてるし多趣味な時代に自分一人で行動できる人が男女関わらず増えたんだろうな
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 17:48 ▼このコメントに返信 難易度ではない.こいういうときに使うのは難度だ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 17:49 ▼このコメントに返信 1人焼肉は好きなもの好きなだけ食えるし、急いで焼かなくてもいいし最高だぞ
最近焼肉屋も「焼肉ランチ!」みたいなのやってる所あるし、同価格帯の飯屋と比べても満足度高いしマジでオススメや
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 17:50 ▼このコメントに返信 誰もお前らの事なんか見ていないよ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 17:52 ▼このコメントに返信 米91
お前が今見てくれた
それで十分だよ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 17:54 ▼このコメントに返信 >>90
クッッッソわかる、一人焼肉最高よな
服に臭い付くから洒落た服着てる時は行きづらいが・・・
個人的には焼肉よりファミレスのが難易度高い
一回知らずにがっつりファミリー向けの所入ったら、周り全員子連れのお母さん達でマジで居づらかったわ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 17:58 ▼このコメントに返信 1人焼肉するなら店じゃなくて家でやるよ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 18:01 ▼このコメントに返信 >>2
隣がカップルでもう一方がファミリーだったときは内容覚えてないわ
そいつら飲食しまくりなのにこっちは腹の音も我慢してたからな
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 18:01 ▼このコメントに返信 煙と匂いのことを考えたら家で焼肉とかやる気になれんわ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 18:02 ▼このコメントに返信 誰もみてないんだから好きにすればいいだろ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 18:02 ▼このコメントに返信 1人焼肉は余裕やろ。近所の牛角に沢山いるわ。
個人的にはスペインバルとか1人はキツい。
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 18:05 ▼このコメントに返信 焼肉も居酒屋も余裕だけど社食や学食の方がキツいってのはわかるわ
見られるのは全然いいんだけど飯ぐらい一人で食いたいから声かけられたりするのが凄い億劫で全然利用しない
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 18:10 ▼このコメントに返信 個人経営のご飯屋は一人だからキツイんじゃなくて初見だからキツイんだろ
確かに混んでる学食の一人はキツくて教室でパン食べるようになったわ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 18:11 ▼このコメントに返信 一人用の焼肉屋が存在する時代に何言ってだコイツラ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 18:13 ▼このコメントに返信 最近バイト先の飲食店で、自撮り棒持った女性客が席案内する際にYouTube撮影していいか聞いてきて
いかにも「罰ゲームで一人メシさせられてます」感を演出して誤魔化してるヤツがいてゾッとした
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 18:16 ▼このコメントに返信 自分で焼くタイプのお好み焼きがきつい
待ってる時間が長すぎて
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 18:18 ▼このコメントに返信 >>29
焼肉ライクはあれ一人用だろ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 18:19 ▼このコメントに返信 業種関係なく結局カウンター席の有無でだいぶ変わる気がする
焼肉もカウンターありの一人前ランチとかやってるとこ今は多いからそういうとこだと普通に入れるだろうし
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 18:20 ▼このコメントに返信 >>36
視野が狭い
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 18:25 ▼このコメントに返信 都市部とそれ以外では1人飯の浮きっぷりが全然違う
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 18:26 ▼このコメントに返信 >>85
年パス持ってる友達は週末にふらっと一人で散歩しに行ったりするわ
USJだけど
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 18:29 ▼このコメントに返信 動物園と回転ずしは自分のペースで楽しめるからむしろ一人がいい。
時間制限式の食べ放題は腹いっぱいになった後に残り時間を持て余すのがちょっと困る。
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 18:31 ▼このコメントに返信 どれをとっても自由ではないか
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 18:40 ▼このコメントに返信 ひとり焼肉ってボックス席しかないようなロードサイドチェーン店みたいなとこだと迷惑考えて入れないけど個人店的なとこだと普通にカウンター席あって入りやすいってのがあるから、そもそもチェーン店しか入れないようなやつは一人焼肉も行けないってのが一定数ありそう
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 18:43 ▼このコメントに返信 これ夜ならともかくランチ基準になると途端に全部余裕になる
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 18:46 ▼このコメントに返信 >>96
一人の時に限るけど魚焼きグリルで換気扇全開にしてやってるわ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 18:47 ▼このコメントに返信 焼肉食べたくなってきた
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 18:48 ▼このコメントに返信 そんなことしなくてもいつもひとりだよ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 18:49 ▼このコメントに返信 >>76
油断して四人席ばっかの店にはいってしまい、混んできたときの絶望感よ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 18:52 ▼このコメントに返信 個人的には1人動物園がキツかった
もちろん土日の親子連れが多いときな
マジで一人で来てる奴自分しか居なかったわ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 18:52 ▼このコメントに返信 >>82
キョロ充の意味もわからず使っててかわいい
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 18:52 ▼このコメントに返信 >>16
それは量食える人だからだろ
一回だけ一人焼肉してみたけど思った以上に種類食べられないし、日中から焼肉臭いままいるのがなんか嫌で1人で行こうとか思わなくなった。
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 18:52 ▼このコメントに返信 焼肉って仕切りでほかの部屋見えんし楽じゃね?
むしろレベル1に書いてある奴のほうが難易度高いやろ。
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 18:54 ▼このコメントに返信 米113
普段はそれでいいけど、たまに炭火で肉食いたい時は店しかない
何度か試行錯誤したけど、北海道の一軒家とかでない限り無理だと分かった
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 18:55 ▼このコメントに返信 焼肉ライクあるし全然余裕よ
ホンマにキツイのは子供向けイベントに1人参加や
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 19:04 ▼このコメントに返信 焼肉ライクなんて、この外食産業不景気の中で店舗どんどん増えてきてるやん
今の時代に一人焼肉がどれだけ需要あるかの証左やわ
一人焼肉に関してはもう5年以上前とは状況が違いすぎる
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 19:06 ▼このコメントに返信 ひと昔前は「自習室かw」と揶揄された一蘭は、先見の明があったという事だな
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 19:06 ▼このコメントに返信 漢の一人映画は一人プリキュアが最凶
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 19:32 ▼このコメントに返信 カウンターがあれば余裕
仕切りなしのテーブル席でしかも混んでると視線が嫌だな
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 19:35 ▼このコメントに返信 回転寿司にカウンターあるの知らんのか?
難易度クッソ低いだろ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 19:38 ▼このコメントに返信 おひとり様ビジネスが成立するのは都会だけ
焼肉ライク?田舎にあるかよw
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 19:49 ▼このコメントに返信 高級レストランだけ難易度の意味合いが違うんだよなぁ・・・
コースってだいたい2名からだからそもそも無理っていうのは一人旅館とかそっちの難しさに近い
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 20:38 ▼このコメントに返信 うおォン 俺はまるで人間火力発電所だ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 20:54 ▼このコメントに返信 一人ディズニーは、年パス持ちのガチ勢感出しとけば余裕だろ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 21:05 ▼このコメントに返信 33歳独り身ワイン
牛角の食べ放題、飲み放題いってきたやで〜。
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 22:13 ▼このコメントに返信 焼肉食べ放題の1人客は意外に多いぞ
特に雨の日とか、ランチとディナーの間の時間とかの空いてる時に
てか1人客ってバイトの側から見たらいろんな意味で楽だから歓迎なんだがね
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 22:26 ▼このコメントに返信 店側で経営してる方からしたら
こういうの営業妨害やろな
ネットの頭のちょっとな方の発言は何でもつぶしていくな?
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 22:45 ▼このコメントに返信 孤独のグルメ見て一人焼肉行きまくるようになった。
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月07日 23:20 ▼このコメントに返信 なんやかや孤独のグルメから一人飯への偏見かなり無くなってきたのは事実だよな
そういう時代の変化についてけないおっさんばかりが一人飯に難癖つけてくる
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 00:09 ▼このコメントに返信 ワイはよく水族館でペンギン眺めながら一人で時間潰すわ
焼肉はちょっとキツいな 1人カウンターのあるような店ならともかく4人席に1人とかキッツイ
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 02:52 ▼このコメントに返信 他の人と行くとハイペース気味にぼんぼん乗せられて嫌だから1人でいってみたら
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 02:54 ▼このコメントに返信 気兼ねなく肉を育てながら焼けて快適だった
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 09:15 ▼このコメントに返信 >>1
一人で高級レストラン行ったらミシュランの人かなとか思われそうで行けない
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:22 ▼このコメントに返信 焼肉は一人で食っても美味さ半減だったのでどうしても食いたい気分とかにならないなら一人焼肉ではなく一人ステーキだわ
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 15:11 ▼このコメントに返信 人の目を気にしなくなると、一人で行けないランキングではなくて
一人でだと楽しめないランキングになりますよ