1: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:28:06.12 ID:Che+EBDYd
↓
2: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:28:15.66 ID:Che+EBDYd
5: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:28:56.03 ID:Mrvk+pHY0
さすがやイチロー
7: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:29:16.57 ID:e53HccmzM
そういうとこやぞ
9: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:29:39.86 ID:Che+EBDYd
イチローさんは庶民的
-
【おすすめ記事】
◆イチロー「筋トレは絶対やっちゃダメですよ。サバンナのライオンが筋トレすると思います?(笑)」→
◆【画像】イチロー(50)の脚、ヤバいwww
◆イチローファンの女性、イチローにハグされて発狂してしまう
◆【悲報】イチローさん、一般人を公開処刑してしまうwwwww
◆イチロー、炎上wwww
10: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:29:43.67 ID:l4pYlEkId
忙しいからしゃあない
14: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:30:04.18 ID:E67PPH8Jd
ワイは期限というより手前のは人がベタベタ触れてそうやから少し奥から取るわ
55: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:37:16.81 ID:bCR3xSlsd
>>14
本とかはそうやな
食料品は別に何も思わん
本とかはそうやな
食料品は別に何も思わん
15: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:30:13.69 ID:aXOPZ89ba
これは擁護できない
18: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:30:34.33 ID:Qi8Sajuzd
テレビでやるのおもろいな
20: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:30:39.55 ID:00K0XlSJa
今放送したらめっちゃ炎上しそう
25: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:31:31.50 ID:TJVNR45Ed
めっちゃ手突っ込んでて草
27: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:31:58.75 ID:HFW8iYl/0
なんで商品価値の低いものを同じ値段で買わなきゃならんのか
手前から買ってほしいなら値下げでもしてろ
手前から買ってほしいなら値下げでもしてろ
29: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:32:16.55 ID:VZw25Skka
値引きしてないなら賞味期限長いもの選ぶよね
32: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:32:33.27 ID:tGuTdLnAp
「商品は一番奥から取る」
「商品は一番鮮度の良いものを取る」
これ実質同じことなんやけどな
ものは書きようやわ
「商品は一番鮮度の良いものを取る」
これ実質同じことなんやけどな
ものは書きようやわ
33: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:32:45.71 ID:MXmEt1dP0
この画像良く見るけどイチローはなんの料理を作ったんや?
39: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:33:39.24 ID:Ft8PpGdq0
>>33
スクランブルエッグとビーフストロガノフ
どちらも神経質に作ってたよ
うまくなかったのか食べたあと不機嫌になってた
スクランブルエッグとビーフストロガノフ
どちらも神経質に作ってたよ
うまくなかったのか食べたあと不機嫌になってた
35: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:32:51.12 ID:80hPBazD0
別にいいけどわざわざテロップまで出して紹介するほどのことか?
そこら辺のおばちゃんもやっとるぞ
そこら辺のおばちゃんもやっとるぞ
38: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:33:31.04 ID:EIWktP6R0
はぇ〜みんなが取りやすいように奥から取ってあげてるんやね
サンキューイッチ
サンキューイッチ
50: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:36:25.26 ID:fn/4dllG0
これ今やるとSNSで炎上するよな
52: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:36:38.76 ID:n6fHrfJY0
てまえどり、やぞ
54: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:37:05.84 ID:Mdtx+y880
さすが昭和のおっさん
ママに仕込まれてるんやろなあ
ママに仕込まれてるんやろなあ
57: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:37:31.31 ID:AqcMYlxh0
先月末にヨーグルト買うとき7日と13日あって悩んだわ
食い切れると思ったから7日取ったけど
食い切れると思ったから7日取ったけど
64: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:38:35.31 ID:Nr5ray5v0
>>57
えらい!
えらい!
65: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:38:39.57 ID:cbKBd8TD0
>>57
徳を積んだわね☺
徳を積んだわね☺
69: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:39:09.40 ID:n6fHrfJY0
>>57
牛乳とかヨーグルトは賞味期限長いの買ってまうわ
牛乳とかヨーグルトは賞味期限長いの買ってまうわ
58: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:37:34.28 ID:Vr52o4Hg0
なんかワロタ
61: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:38:09.90 ID:kJKyKYAga
卵って1週間ぐらい期限違っても同じ値段で売るからな
そら新しいの取りますよ
そら新しいの取りますよ
62: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:38:18.09 ID:Nr5ray5v0
割引シール待ちならセーフだったのに…
67: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:38:49.66 ID:ew41+bWT0
これいつの放送なんやろ
なんとなく2004年ごろに見えるが
なんとなく2004年ごろに見えるが
72: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:39:32.70 ID:I8QyEdW80
手前から取ってねみたいなの貼ってるとむかつくから奥から取ってる
74: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:39:52.36 ID:HY38GYr00
>>72
なんGマインド
なんGマインド
79: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:40:20.89 ID:8n5joY6V0
>>72
生きづらそう
生きづらそう
76: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:39:55.62 ID:BG+1q8SBd
バイトしてたけどこれやる奴クソむかついた
77: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:39:56.89 ID:WjgCY00b0
体が資本だし食うものはきちんと選ばないとね
83: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:40:58.53 ID:TLp8kA9H0
店からするとマジで迷惑
84: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:41:04.62 ID:im7kYjdga
ワイの近所のスーパー
「手前から取ってください」とか張り紙しといて
翌日消費期限の6枚切りのトーストを最前列に置いてるからな
大家族じゃなきゃ食い切れんやんボケ
「手前から取ってください」とか張り紙しといて
翌日消費期限の6枚切りのトーストを最前列に置いてるからな
大家族じゃなきゃ食い切れんやんボケ
86: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:41:38.16 ID:ZafPWLG20
>>84
食パンてなんで賞味期限短いんや
食パンてなんで賞味期限短いんや
89: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:42:20.19 ID:E67PPH8Jd
>>86
すぐカビるからな
すぐカビるからな
94: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:43:23.53 ID:TPpFVBT8M
【悲報】イチロー、毎朝365日カレーを食べてなかった
イチロー氏、女子高生に金言連発…“毎日カレー”の伝説には「そんなわけない(笑)」 #イチロー https://t.co/lRlh9hjsMz
— ザテレビジョン (@thetvjp) November 4, 2022
103: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:46:01.28 ID:MXmEt1dP0
>>94
【朗報】チーズバーガー増量法、イチロー公認だった
【朗報】チーズバーガー増量法、イチロー公認だった
109: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:48:12.49 ID:Ft8PpGdq0
>>103
イチローの食生活は参考にするべきではない
普通に偏食だから
イチローは体動かすの好きでオフでも運動しまくってたからそれでも健康だったしパフォーマンス維持出来てただけ
イチローの食生活は参考にするべきではない
普通に偏食だから
イチローは体動かすの好きでオフでも運動しまくってたからそれでも健康だったしパフォーマンス維持出来てただけ
99: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:44:44.45 ID:zWOhSc2Dd
この画像が再ブレイクして「やっぱそうだよな」って再確信して躊躇なくやり始めた奴かなりおると思う
102: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:45:48.56 ID:AQHeYoIlr
全米を魅了した捕球力はこんなところで養われてたんやね
106: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:46:43.75 ID:BG+1q8SBd
奥から取る→新しい品物はすぐに並べなくなる→在庫置き場が圧迫されるので拡張する→価格に反映される→品出しで余計に手間がかかる→人件費が上がり価格に反対される
返ってくるって覚えとけよ
返ってくるって覚えとけよ
112: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:48:53.87 ID:zWOhSc2Dd
>>106
バカ正直に取る奴らが一定数おるから大丈夫やろ
ただイチロー画像みたいなゲームチェンジャーがバズると話は別や
バカ正直に取る奴らが一定数おるから大丈夫やろ
ただイチロー画像みたいなゲームチェンジャーがバズると話は別や
107: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:47:18.88 ID:pr7NnXK10
品出しの経験あるから割引シール貼られてる商品が手前を陣取ってるのを見るとつい買ってしまうわ
賞味期限切れたら即刻腐るわけでもあるまいし消費者はあんま気にせんでええのにな
賞味期限切れたら即刻腐るわけでもあるまいし消費者はあんま気にせんでええのにな
132: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:54:19.33 ID:Ob84Ecdu0
>>107
割引シール貼られてるならそれでもいいけど同じ値段なら日持ちする方が価値あるんだから奥のやつ取るやろ
割引シール貼られてるならそれでもいいけど同じ値段なら日持ちする方が価値あるんだから奥のやつ取るやろ
114: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:50:18.78 ID:MhaqgoOSd
牛乳は奥から取らないと後悔するよね
120: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:51:57.11 ID:LUSJ/Onud
逆に俺は絶対手前の物取るわ
128: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:53:23.35 ID:BjecSQTMa
>>120
お前みたいな英雄のおかげでワイが同じ値段で新鮮な食材食べれてるんだわ
サンキュー
お前みたいな英雄のおかげでワイが同じ値段で新鮮な食材食べれてるんだわ
サンキュー
124: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:52:44.80 ID:cotePIfo0
133: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:54:24.80 ID:TLp8kA9H0
>>124
それただのカレーなんじゃ🤔
それただのカレーなんじゃ🤔
136: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:55:02.19 ID:n6fHrfJY0
>>124
確かに奥が深いや
確かに奥が深いや
127: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:53:15.79 ID:jxCQdv/30
日数で値引きすればこんな事件は起きないだろ😡
138: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:55:35.25 ID:pY7dIbvw0
>>127
現状、価格変更が手間
タグ付けて消費期限で値段変わる実験してたけどタグが高価やな
現状、価格変更が手間
タグ付けて消費期限で値段変わる実験してたけどタグが高価やな
131: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:54:11.30 ID:LB9x90P80
手前のやつ奥に置いて発狂させたい
145: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:56:25.14 ID:kGLQ2i9ga
>>131
ちゃんと賞味期限・消費期限チェックするから大丈夫やで☺
ちゃんと賞味期限・消費期限チェックするから大丈夫やで☺
137: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:55:30.18 ID:oaWbBAle0
スーパーで働いてると思うことは、客って一番奥にある商品を器用に取るよなぁって
140: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:55:44.97 ID:N2hOZ9L/a
元スーパーのバイトやけど別に奥から取ってもええぞ
手前から取れってのはスーパー側の押し付けで客からしたら新しいのほしいに決まってるやん
マナーがどうこう言ってるのはスーパー側の意見であって
手前から取れってのはスーパー側の押し付けで客からしたら新しいのほしいに決まってるやん
マナーがどうこう言ってるのはスーパー側の意見であって
144: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:56:22.49 ID:Y5ZEnRb60
いくらでも金あるんやから時間の無駄やろ
155: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:58:49.63 ID:8XxUSvEb0
マッマから必死なのダサいからあかんでって言われて奥取り出来へんままやわ
そもそもネットスーパーでもう十分な時代やし
そもそもネットスーパーでもう十分な時代やし
166: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 17:01:43.24 ID:uMoCVE3xp
以前は手前から取れよと思ってたけど
奥から取る人のお陰で欲しい商品が見切り品として安く買えるから
今は何とも思わなくなったわ
奥から取る人のお陰で欲しい商品が見切り品として安く買えるから
今は何とも思わなくなったわ
169: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 17:02:01.05 ID:selyWS7r0
奥にあるものじゃなくて消費期限の一番長いもの、目で見て鮮度が良いとわかるものを選ぶべきだろ
奥にある=鮮度がいいという固定概念に惑わされて本質を見誤ってるよこのメジャーリーガー
奥にある=鮮度がいいという固定概念に惑わされて本質を見誤ってるよこのメジャーリーガー
219: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 17:15:42.03 ID:1whiqiSZM
>>169
一々確認してたら無駄な認知資源消費するからな
ヒューリスティック使って経験論で処理せなあかん
一流アスリートの行動にはちゃんと意味があるんや
一々確認してたら無駄な認知資源消費するからな
ヒューリスティック使って経験論で処理せなあかん
一流アスリートの行動にはちゃんと意味があるんや
173: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 17:03:16.28 ID:j0YJb0Ica
常識的に考えて一人暮らしなのにコーヒーフレッシュ40個1週間で消費出来るわけないやん
奥にはちゃんと3ヶ月先の商品置いてあるんやで
なんでそこまで店側に配慮してやらなアカンねん
奥にはちゃんと3ヶ月先の商品置いてあるんやで
なんでそこまで店側に配慮してやらなアカンねん
174: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 17:03:19.42 ID:fdkHlXLq0
並んでる中から賞味期限見て買うのはまだしもわざわざ奥から引っ張り出して来るのはなんか浅ましさを感じる
177: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 17:03:25.98 ID:hb7J6WuxM
イチローのやることはなんでも正しいと思ってるやつ結構いて怖い
180: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 17:04:21.49 ID:oNpYFf490
買ったもの全部洗うやつおるんよね
195: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 17:08:42.50 ID:1kirFOt+M
>>180
ワイはうっかり落としたやつも普通に並べてたしそうでなくともダンボール触りまくって汚れた軍手で作業やってるからそいつが正しいで
ワイはうっかり落としたやつも普通に並べてたしそうでなくともダンボール触りまくって汚れた軍手で作業やってるからそいつが正しいで
189: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 17:06:16.64 ID:S/mJK1dK0
イチロー「商品もフライも同じですよ、手前で浅く取ろうと前を意識するとミスをする」
イチロー「しっかり構えて奥から取る、これでミスはしませんよ」
こう言われたら正論っぽいやろ
イチロー「しっかり構えて奥から取る、これでミスはしませんよ」
こう言われたら正論っぽいやろ
194: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 17:08:30.10 ID:9nBdpndZd
おばさんがトマトひとつひとつ手で持って重さ?測っててきしょかった
196: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 17:09:51.08 ID:nzkFtM6ga
>>194
トマトは痛み具合やろ
だいたい下になってるヘタ側で痛み具合がわかるから
トマトは痛み具合やろ
だいたい下になってるヘタ側で痛み具合がわかるから
199: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 17:10:58.64 ID:Cch3R83Oa
お店の手前取りは、すぐ食べるんならご協力お願いしますって事でしょ
保存目的のものは奥から取るよ
保存目的のものは奥から取るよ
201: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 17:11:13.40 ID:j8fft1Rxa
新鮮な物を食べる
アスリートなら当然だが?
アスリートなら当然だが?
204: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 17:12:16.15 ID:eGjtFsqK0
今使うの分かってるんなら手前から取ってほしい
209: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 17:13:01.89 ID:wQClwFKWa
>>204
割引されてれば手前から取る人も多いんじゃないか?
割引されてれば手前から取る人も多いんじゃないか?
207: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 17:12:41.72 ID:4YIKmsaP0
気持ちはわかる
他人の手垢付いとるの嫌やしな
他人の手垢付いとるの嫌やしな
210: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 17:13:14.35 ID:nhLINUXA0
愛知県民にとっては常識らしい
214: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 17:13:54.37 ID:qdeYOp3q0
>>210
※ただし林修は除く
※ただし林修は除く
211: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 17:13:26.69 ID:qdeYOp3q0
前林修がテレビで僕は必ずスーパーのものは前から取りますって言ってたの見て絶対これみたやろって笑ったわ
221: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 17:16:14.48 ID:/LpBXBxc0
わい店員サイドやけど、奥から取るのはいいけど退けた商品を元に戻さずごちゃごちゃにして帰るやつは許せん
91: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 16:42:47.53 ID:BCgoO3gU0
今のテレビじゃこんなん放送できんやろな

◆【悲報】柴咲コウさん、ハンカチと間違えて自分のパンティを渡してしまうwwwwwwwwwww
◆TikTokでま〇こ晒して大変なことになった女だけど質問ある?
◆【悲報】カタールに訪れた日本人「食えるものが全く無い中ついにサーモンの寿司を買った結果…」
◆中学校教師7人「生徒が自白しないなぁ…せや!拉致して生き埋め拷問したろw」
◆いちじく浣腸「3〜10分耐えてください」ワイエアプ「10分とか余裕で草!普通に30分耐えてみせるわ」 →
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670398086/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 09:06 ▼このコメントに返信 すぐ消費するようなものは手前から取る。
しばらく貯蔵してゆっくり消費するようなものは奥から取る。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 09:06 ▼このコメントに返信 自分が食う物はあまり気にしないけど、犬が食う分は一番賞味期限が長いものを買うわ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 09:06 ▼このコメントに返信 卵なんてこの棚にあるの全部同じ期限だろ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 09:06 ▼このコメントに返信 たのしそ〜
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 09:10 ▼このコメントに返信 2〜3番目辺りは袋が破けてたり消費期限が切れてるのを
置いてることが多いから一番避けるべき場所
取るなら手前か一番奥なのでイチローは正解
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 09:15 ▼このコメントに返信 賞味期限が今日までの商品と、一週間の商品と
食べ比べて味の違い分かるん?あとは健康への影響度合いの違いとか
分かるならまあ奥からとる理由としては理解できる
分からないけど気分的にってんならアホ極まりない
実際に消費するまでの期限との兼ね合いってんならまあ合理的ではあるな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 09:17 ▼このコメントに返信 現役時代は最高のパフォーマンスを見せることしか考えてなさそうだもんなイチロー
それがプロだし見に来たファンにする礼儀だから
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 09:21 ▼このコメントに返信 お金がどうこうじゃなく期限近いの買ったら頻繁に買い出しに来なきゃいけなくなる
時間のロスをなくしてるだけ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 09:22 ▼このコメントに返信 その日に使わないけど買い物を毎日できないって人は
まあわかるけど、結局自分の都合でしかないな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 09:26 ▼このコメントに返信 元スーパー店員からしてみれば、奥から取るのは100歩譲って許すとして
崩した手前の商品を戻さずそのままにするヤツはクズ
帰り道、死なん程度に事故れと思う
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 09:29 ▼このコメントに返信 賞味期限消費期限内に使えばいいだけ
こんなの気にしてるやつは計画性がない
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 09:29 ▼このコメントに返信 ヒロシも番組内ですぐ使うのに奥から取ってるな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 09:30 ▼このコメントに返信 お店のことも考えてちゃんと手前からとるべき
俺は奥からとるけど、皆には手前から取ってほしいと思っている
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 09:36 ▼このコメントに返信 スーパーで働いてたからわかるけどこういう客用に対策してんだよなw
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 09:38 ▼このコメントに返信 でも、杜撰なスーパーとかは、消費期限や賞味期限が切れた商品をいい加減に整理するから、古い商品が奥に追いやられていることがあるからな。手前を取るとか、奥から取るとか、そういうものではなくて、「ちゃんと消費期限を見て買う」、これが一番重要。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 09:46 ▼このコメントに返信 一人暮らしだと毎日買い出しに行くでもなければ手前のだと消費期限以内に使いきれないんだ
ごめんね
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 09:47 ▼このコメントに返信 てめえ鳥知らないのか?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 09:48 ▼このコメントに返信 食パンと牛乳だけ期限長いの買う
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 09:49 ▼このコメントに返信 セブンイレブンの棚に
「手前どり 環境のため商品は前からとりましょう」みたいな感じの
張り紙があって笑った
環境のこと言うなら捨ててる食品や24時間営業の電気とかを考えようって思った
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 09:50 ▼このコメントに返信 発注量が多すぎる店への罰として奥から取るわ
フードロスにもつながるからな
世直しやな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 09:50 ▼このコメントに返信 新しいものは隠したり引っ込めたりして店側も対策している
だからどう取ろうと良いが積んでるものを崩してまで取ってしかもそのままにしているのは人として糞
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 10:00 ▼このコメントに返信 >>20
声出してワロタ
俺は莫大な食品ロスを毎日出してるバカなチェーンをこらしめるため
買わないようにしてるわwww
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 10:01 ▼このコメントに返信 手前取りとか最高に頭悪くて草生える
店の都合を消費者に押し付けてんじゃねーよ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 10:10 ▼このコメントに返信 自分の利益になる以上新しいものを買わせてもらう
古いものを買えってのは店側の都合に過ぎない
店が得するために客が損しろなんて理論が成り立つわけがない
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 10:15 ▼このコメントに返信 こいつは野球選手として有名になれたから振る舞いは許されてるけど
そうじゃなかったら関わってはいけない人間だから
街で挙動不審な奴がいるだろあれと同じ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 10:16 ▼このコメントに返信 >>1
それの何が悪いんや?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 10:17 ▼このコメントに返信 >>10
お前病気だよ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 10:18 ▼このコメントに返信 ワイも昔はそれどうなん?と思っていたが、主夫に近いことやってると良く分かったよ。賞味期限短いのは、3日以内位で食べないと捨てなきゃとか以外に多いよ。ワイが気を付けてる例は、パン・ミニトマト・納豆・牛乳・レタス・シイタケとか。肉や魚はむしろ値引き札貼ってるの選んですぐ冷凍する。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 10:23 ▼このコメントに返信 >>19
こういう0か100でしか考えられないやつって無能
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 10:25 ▼このコメントに返信 >>29
発注終ったら早く陳列しろ 急げよおらぁwww
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 10:29 ▼このコメントに返信 >>29
レジうって「いらさませええええ」とか叫んでそうw
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 10:29 ▼このコメントに返信 底辺自己中の日本人らしい行動
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 10:30 ▼このコメントに返信 >>29
0か100に声出してワロタ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 10:30 ▼このコメントに返信 賞味期限に応じてちょっとずつ安くなるようにシステム管理できりゃいいのにな
そうすればむしろ古いもん見つけて買うやつ出てくるだろ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 10:33 ▼このコメントに返信 >>28
そんな当たり前のことは一人暮らししたらすぐわかるだろ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 10:34 ▼このコメントに返信 林修がコメントしてそう
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 10:36 ▼このコメントに返信 >>26
どこもかしこも手前取り推奨してるやろがい😠
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 10:39 ▼このコメントに返信 >>29
ホンマは自分の利益のことしか考えてないのに、環境を建前にしてるセブンが無能なんやで
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 10:43 ▼このコメントに返信 ぼく「このお店は手前取り推奨…?なるほど完全に理解した!」
(スッと奥の商品を抜く)
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 10:43 ▼このコメントに返信 みんないる場で恥じらいもなくこういうことするからな
やっぱこいつは街で挙動不審な奴と同類
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 10:44 ▼このコメントに返信 >>37
あれぇ?擁護コメントあからさまだねぇ(゚∀゚)
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 10:45 ▼このコメントに返信 米39
俺も同じ
環境の為に手前からとか書いてると
ムカッとしておくからとってる
なにが環境の為だよな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 10:46 ▼このコメントに返信 一弓に謝れよ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 10:49 ▼このコメントに返信 生鮮食品は仕方ないと思うけど
奥からとってるやつってガイジくさい顔してるよね
イチローもまぁうん
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 10:52 ▼このコメントに返信 米42
まあお題目は別になんでもいいんだけど
手前から取れと強く言われるほど、奥に鮮度の良いものがあるんだなと察するのよ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 10:52 ▼このコメントに返信 海苔が湿ったおにぎりがダメ
つまりコンビニおにぎりがお好みのご様子
だからヨメさんが握ったおにぎりも食べないようだ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 10:57 ▼このコメントに返信 24時間 電気使いまくって食品も余ったら捨てまくって
「環境の為に手前の古いのから買いましょう」とかw
うけるぅ〜〜〜〜〜
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 10:58 ▼このコメントに返信 >>46
なぜコンビニって限定するの?
スーパーやドラックストアはもっと安くパリパリのおにぎりあるよ?
コンビニでなければいけないの?笑
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:01 ▼このコメントに返信 >>47
うわぁ賢〜い偏差値70くらいありそ〜
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:05 ▼このコメントに返信 >>49
コンビニのこと言われるとむきになって怒り出すねお前w
すげえ笑える
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:08 ▼このコメントに返信 異様にコンビニ擁護するコメントを連投しとるあほがいるな
わっかりやうぅ〜〜〜( *´艸`)
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:10 ▼このコメントに返信 >>2
良いことだと思ってそう
そういうことじゃないんだぞ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:10 ▼このコメントに返信 >>51
コンビニと戦ってるんだねwww
偏差値高そう〜頑張ってね
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:11 ▼このコメントに返信 >>44
自分基準でしか考えてないの丸出しでいかにも愚者って感じ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:11 ▼このコメントに返信 >>48
何だこのアホ?46は万人に即伝わる言葉選んでるだけだろ、「スーパーやドラッグストアやコンビニのおにぎり」と一々全部書き込む方がガイじゃん
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:11 ▼このコメントに返信 後ろどり派って自分賢いみたいなアピール強めだよね
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:21 ▼このコメントに返信 >>50
あれあれ賢いって褒め言葉だよ?
どうしたの
すごく頭がいいねって言ってるんだよこっちは^^
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:23 ▼このコメントに返信
否定してるけど毎日カレー食べてる動画見たぞ、奥さんが一度に大量に作って小分けして冷凍している
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:25 ▼このコメントに返信 比較的、顔がキリっとしている女の人は前から
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:26 ▼このコメントに返信
なんで店の都合を考えなきゃならん、新鮮な卵だから売れるんだ、古い卵を売りつける店では買わん
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:41 ▼このコメントに返信 最近はこれを見越して奥の方に古いの置いてるからな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:49 ▼このコメントに返信 >>60
年寄りも廃棄すればいいのにね〜
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 11:52 ▼このコメントに返信 >>2
犬将軍の生まれ変わりかなw
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:00 ▼このコメントに返信 絶対てまえどり推奨してる企業関係者も半数は奥から取ってるやろ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:11 ▼このコメントに返信 何が手前取りだよお前らの都合なんか知るか
一番新しい物買って何が悪い
古いものは5円でも10円でもいいから引けよ
それだけで買う奴は激増するんだから
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:33 ▼このコメントに返信 これが続くと賞味期限を気にしてられないレベルの食糧難になる未来しかないんだけどな
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:34 ▼このコメントに返信 期限が近いなら値引きしろ
賞味期限までの日数で値引き率を設定すればええねん
鮮度が違うものを等価で買うのは消費者としてアホ
向いてないから投資はやらんほうがええ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:38 ▼このコメントに返信 >>3
たし蟹
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:39 ▼このコメントに返信 >>6
鮮度が違うものを等価で買う事の方がアホや
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:43 ▼このコメントに返信 >>60
お前みたいな老害の都合は考えられてないから安心しな
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 12:49 ▼このコメントに返信 棚1段目2段目くらいのところは手前からとるけど、幼児の手の届く範囲の棚は奥から取ってる。
一度どこかのクソガキが陳列してある商品口に入れて、その親がヨダレまみれのやつ戻してるの見てしまったから手前のやつ信用できなくなったわ。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:15 ▼このコメントに返信 手前にあるもの、上にあるものをどけてどけて掘り起こす奴いるじゃん
買いもしねーもんベタベタ触るなよ図々しい
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:21 ▼このコメントに返信 >>24
他の客に迷惑だから自分勝手なことすんな
買わない商品に触るな、汗と体毛だらけの腕で擦るな、袖を当てるな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:25 ▼このコメントに返信 >>27
クズが発狂しております!!!
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:31 ▼このコメントに返信 >>53
>>57
いらっしゃいませえええええええ(゚∀゚)
にくまんいかがですかあああああとか叫んでそう がんばれよw
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:32 ▼このコメントに返信 THE
上げ底!!!
手前からかえコノヤロー
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 13:42 ▼このコメントに返信 イチローはカツカレーなんかあり得ない!とかゆーとったが、ええのんかw
俺も同感だがな。いくら幼児味覚だからと言って、何でもかんでも柔らかくして食べる、発達障害気味のやつには同情はするけどな、大人としてw 同情はするさぁw あはは( アホや )
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:14 ▼このコメントに返信 ワイもやってるわ、すまんのう、スーパーの店員さん。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 14:33 ▼このコメントに返信 これ系の洗脳啓発CMうぜえ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 18:48 ▼このコメントに返信 ゆで卵にするなら産みたてよりも消費期限に近いもの選んだほうが殻が剥きやすい。
新しいと白身が剥いた殻についてボロボロになるから用途によって古いもの選んだりしている。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 22:44 ▼このコメントに返信 >>38
セブンのための手前どりなんてするかよ
消費期限が近いものはポイントアップ?
ローソンみたいに半額にしろよ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月08日 22:45 ▼このコメントに返信 >>21
じゃぁ隠すなよw
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月09日 20:35 ▼このコメントに返信 >>82
順序が逆だバカ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:58 ▼このコメントに返信 極端に手を突っ込まないと取れない場合を除いて、店員の前出しの手間を省く為に奥から取ってる。
末端からするとその方がありがてえ