1: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 16:53:48.09 ID:2rEWjRFT0
ルクセンブルグの芸術家ジェフ氏(下の男性)が、政府主催の展覧会にある作品で入賞。しかし米国在住の張晶娜(上の女性)さんが「それは私の過去作」と主張し裁判へ。左がジェフ氏の受賞作で右が張さんの過去作。凄腕弁護士を雇ったジェフ氏が「剽窃は認められない」として勝訴判決ゲット。 pic.twitter.com/a0pn4wgLF0
— 岩井洋一(柔術新聞&ジャズギター) (@busujiujitsu) December 8, 2022
https://news.yahoo.com/singaporean-photographer-claimed-artist-ripped-232251508.html
左が男性の作品、右が女の写真
妥当な判決だろうね
3: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 16:54:20.20 ID:plnVpZuI0
えぇ…
8: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 16:57:06.31 ID:kZgOM/c+r
これは流石に…
5: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 16:56:12.57 ID:yaC7u+7xM
かわいそう
【おすすめ記事】
◆【悲報】絵師さん、「AIが描いたのでは」と難癖を付けられストレスのあまり不眠症になってしまう…
◆【悲報】人気漫画家、盗撮されて大激怒wwwwwwwwwwww
◆【正論】漫画家「二次創作やめろ!」が滅茶苦茶話題になる。
◆【画像】画家「油絵で佐々木希を描いた」
◆【画像】有名漫画家さん、AIをアシスタントとして有効活用してしまうwwwwwww
◆【動画あり】加工マシマシのTikTok女性が受賞され加工のない世界に舞い降りた結果wwwwwwwwwww
◆【悲報】AI絵師、わずか1ヶ月で300万稼いでしまうwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】カタールに訪れた日本人「食えるものが全く無い中ついにサーモンの寿司を買った結果…」
◆中学校教師7人「生徒が自白しないなぁ…せや!拉致して生き埋め拷問したろw」
◆いちじく浣腸「3〜10分耐えてください」ワイエアプ「10分とか余裕で草!普通に30分耐えてみせるわ」 →
◆【悲報】絵師さん、「AIが描いたのでは」と難癖を付けられストレスのあまり不眠症になってしまう…
◆【悲報】人気漫画家、盗撮されて大激怒wwwwwwwwwwww
◆【正論】漫画家「二次創作やめろ!」が滅茶苦茶話題になる。
◆【画像】画家「油絵で佐々木希を描いた」
◆【画像】有名漫画家さん、AIをアシスタントとして有効活用してしまうwwwwwww
6: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 16:56:17.12 ID:qWRfjqFY0
判決の理由がポーズが独特な物ではないで草
裁判官アスペ盛り合わせかよ
裁判官アスペ盛り合わせかよ
7: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 16:56:41.64 ID:ME0cDEUA0
これで負ける弁護士草
9: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 16:57:10.39 ID:2rEWjRFT0
アーティストが他人の作品からインスピレーションを受けるのはごく自然だからね
この判決を批判してる女たちは芸術的素養がないのだろうね
この判決を批判してる女たちは芸術的素養がないのだろうね
70: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 17:18:28.88 ID:ryp5SelM0
>>9
ならその精神をもって素直にインスピ受けちゃった!って言えや。アーティストは泥棒集団なんか?
ならその精神をもって素直にインスピ受けちゃった!って言えや。アーティストは泥棒集団なんか?
11: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 16:57:34.73 ID:tbGdSaMe0
反転させただけやんけ!
12: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 16:57:39.16 ID:c8fZwLmU0
たまたま似てるだけだからセーフ
14: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 16:58:17.09 ID:wKmYqrmC0
ここまでがっつりトレスでも国によってはいけるんやな
15: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 16:58:33.32 ID:EeNfJLK60
これ左右で一作品じゃないのかよw
16: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 16:58:35.38 ID:i3XBGoUgd
これどうやって勝ったんや
18: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 16:58:55.56 ID:dJs20lv/0
髪の毛と花まで似てるの草
20: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 16:59:37.96 ID:fsQ7b8PAd
有能弁護士
21: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 17:01:05.82 ID:gzddPffC0
著作権以前にこんな作品出して芸術家として恥ずかしくないんか
24: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 17:01:25.54 ID:2PPxGC6M0
性別逆だったら叩かれてそう
30: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 17:03:29.80 ID:W0/Lo7wM0
シワまでおんなじで草
31: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 17:04:08.81 ID:X0gZvaCb0
反転させればトレスじゃないという風潮…
34: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 17:04:15.07 ID:gJ6rNlwQ0
これで負けるのかよ
35: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 17:04:19.83 ID:WISxa3EP0
これで負ける弁護士に頼むほうが悪い
38: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 17:05:48.52 ID:yLPcW1Or0
これで認められないのか
39: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 17:06:18.45 ID:E1xP4eyh0
流石にパクってねこれ?
40: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 17:06:20.58
>ルクセンブルグ地方裁判所は水曜日、シンガポールの写真家ジンナ・チャンの作品をコピーしたとして告発されたアーティスト、ジェフ・ディーシュバーグが盗作を犯していないとの判決を下した。
どこの蛮族だよと思ったらルクセンブルクだった
これからここは蛮族国家扱い決定だな
どこの蛮族だよと思ったらルクセンブルクだった
これからここは蛮族国家扱い決定だな
42: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 17:06:32.81 ID:KdZcl6xR0
お金かけて凄い弁護士雇ったもん勝ちやんけ
43: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 17:06:37.74 ID:B4bYxMJGd
裁判官「うーん、無罪w」
45: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 17:06:55.38 ID:2B2S9Aky0
>>43
逆転裁判かな
逆転裁判かな
47: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 17:08:12.82 ID:Psd6iCdH0
男性の作品は超写実絵画作品なんちゃうんそれなら別に訴えられても負ける要素なくね?
写真なら分からんでもないけど
写真なら分からんでもないけど
55: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 17:11:20.23 ID:2B2S9Aky0
>>47
写真からパクってイラストにするのもアウトだよ
更に言うと模写なのかトレスなのかで著作権法上変わるところも無い模様
写真からパクってイラストにするのもアウトだよ
更に言うと模写なのかトレスなのかで著作権法上変わるところも無い模様
61: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 17:14:33.16 ID:Psd6iCdH0
>>55
それ世間の認知度合いがメチャクチャ高いとか相当条件付きになるんちゃうの
でないと写真作品なんか無数にあるし作品工数圧倒的に低いんやから写真有利になりすぎるやろ
それ世間の認知度合いがメチャクチャ高いとか相当条件付きになるんちゃうの
でないと写真作品なんか無数にあるし作品工数圧倒的に低いんやから写真有利になりすぎるやろ
63: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 17:15:34.17 ID:vcDDNO4Nd
>>61
AI画と手描きでも同じようなことになるやろうな
AI画の方が手数では圧倒的有利やし
AI画と手描きでも同じようなことになるやろうな
AI画の方が手数では圧倒的有利やし
71: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 17:18:40.14 ID:2B2S9Aky0
>>61
風景とかは認められないだろうけど被写体となる人物のポーズとかは写真のオリジナリティとして認められてるよ
風景とかは認められないだろうけど被写体となる人物のポーズとかは写真のオリジナリティとして認められてるよ
78: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 17:23:14.14 ID:Psd6iCdH0
>>71
言わんとしてることはわかるけどこのポーズにオリジナリティあるかってことやろ
例えば菱川師宣の見返り美人なら多くの人が連想するけどこの写実絵画見て女性の作品連想しないでしょ逆にこの女性の作品が師宣パクってるって言われる方が高そうやんそこが認知度と言ってるんだけど
言わんとしてることはわかるけどこのポーズにオリジナリティあるかってことやろ
例えば菱川師宣の見返り美人なら多くの人が連想するけどこの写実絵画見て女性の作品連想しないでしょ逆にこの女性の作品が師宣パクってるって言われる方が高そうやんそこが認知度と言ってるんだけど
48: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 17:09:24.67 ID:cqKYDEi40
これ勝ってもアーティストとして死んでるやろ
50: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 17:10:26.14 ID:6g4gfqrF0
よっしゃどんどん構図パクっちゃお
58: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 17:12:00.75 ID:7l9ZSL700
なんでトレースするやつって反転するんやろ
62: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 17:15:09.90 ID:g7z+4LJS0
>>58
罪の意識が少なからずあるから反転させることで違う作品だと自分を納得させたいんやろな
罪の意識が少なからずあるから反転させることで違う作品だと自分を納得させたいんやろな
64: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 17:16:06.75 ID:BDR9Oc9Ca
>>58
絵を反転すると歪みがわかって仕上げやすい
絵を反転すると歪みがわかって仕上げやすい
67: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 17:17:38.75 ID:kZgOM/c+r
逆に画家の作品反転させて使っても文句無い訳よな
68: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 17:17:40.34 ID:qauvObRnp
基本的にどの国の著作権法もポーズや構図そのものに権利は認めてないからな
それを認めてしまうと指が5本書かれてるとか人体が自然な動きしてるとか当たり前のことも先に描いた人が独占することが許されてしまう
著作権がアイディアを対象としてないのと同じや
それを認めてしまうと指が5本書かれてるとか人体が自然な動きしてるとか当たり前のことも先に描いた人が独占することが許されてしまう
著作権がアイディアを対象としてないのと同じや
73: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 17:20:40.38 ID:GXEqNwPY0
>>68
これって肖像権とかそっちの問題ちゃうんかね
これって肖像権とかそっちの問題ちゃうんかね
74: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 17:20:50.77 ID:lw27FmS10
これOKならモザ破壊版はみんなオリジナル作品ってことか
83: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 17:25:48.01 ID:/yTl/ZWlp
>>74
元の作品に勝手に手を加えるのは普通に著作権侵害
これはそもそも見紛うことなき別作品
難しい問題やね
元の作品に勝手に手を加えるのは普通に著作権侵害
これはそもそも見紛うことなき別作品
難しい問題やね
79: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 17:23:31.20 ID:pK+iS2Vb0
トレスどころか反転して適当なフィルタをかけるだけで出来そう
89: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 17:28:12.39 ID:Ol+8bz5xM
片方が写真でもう片方が絵やろ…
エッフェル塔の写真をパクった絵とかで考えてみろよ
写真家は関係ないやろ
エッフェル塔の写真をパクった絵とかで考えてみろよ
写真家は関係ないやろ
91: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 17:28:42.37 ID:Ol+8bz5xM
よく見ると全然違うし
95: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 17:32:45.42 ID:e9g3TBV90
こっちでいうトンデモ地裁判決みたいな事案やなくて?
100: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 17:33:16.38
>>95
単なるアジア人差別だよ
単なるアジア人差別だよ
96: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 17:32:48.69 ID:3fU53Lf0a
ルクセンブルクとかいかにも白人主義っぽいよな
99: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 17:33:15.75 ID:DLlFeLDc0
このレベルがトレースじゃないならなんならトレースなんだよ
116: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 17:42:20.09 ID:VAhI0h4vp
>>99
こういう場合のトレースって特定の手法や技法のことを指す専門用語みたいなもんやから
一般的な単語としてのトレースの意味合いは一旦忘れた方がええで
どれだけ正確に描き写しててもトレースとは違う技法を用いてるならトレースしてることにはならん
こういう場合のトレースって特定の手法や技法のことを指す専門用語みたいなもんやから
一般的な単語としてのトレースの意味合いは一旦忘れた方がええで
どれだけ正確に描き写しててもトレースとは違う技法を用いてるならトレースしてることにはならん
102: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 17:33:58.55 ID:PGpRf/itp
これ人物のとこだけ切り取って並べてるけど
写真の方と絵画の方のトリミング前で比べなけりゃ意味ないやろ
男の背景にある他作品は円形に黒く縁取られててその上辺っぽいのが絵画の方にも見えてるし全体像で見た時は違う点も多そうやが
全体像まで完全一致してたら危ういと思うけど
メインのモチーフが一致してても全体像が別物なら別作品と見做されるんちゃう?
それこそ芸術なんて工業製品に自分のサイン書き加えたり他人の作品を複製しまくって並べたら自分の作品になる世界なんやし
写真の方と絵画の方のトリミング前で比べなけりゃ意味ないやろ
男の背景にある他作品は円形に黒く縁取られててその上辺っぽいのが絵画の方にも見えてるし全体像で見た時は違う点も多そうやが
全体像まで完全一致してたら危ういと思うけど
メインのモチーフが一致してても全体像が別物なら別作品と見做されるんちゃう?
それこそ芸術なんて工業製品に自分のサイン書き加えたり他人の作品を複製しまくって並べたら自分の作品になる世界なんやし
111: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 17:39:36.94 ID:PzvRhkXC0
裁判官「うーん、写真を逆向きにすることなんてできないだろうからこれはセーフ」
113: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 17:40:41.71 ID:2Vl4ao9E0
もしかして反転したら著作権とかもセーフか?
123: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 17:50:51.88 ID:mYom7nKm0
ポーズにオリジナリティがないぞ←わかる
だから顔まで全部トレスしてもセーフだぞ←?
だから顔まで全部トレスしてもセーフだぞ←?
126: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 17:51:40.17 ID:aG5ng7M2a
これ何を証明したら勝てるの?
17: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 16:58:41.01 ID:/0aEDttn0
しゃあない
切り替えていけ
切り替えていけ
32: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 17:04:09.50 ID:M95tNUeEd
言いがかりかと思ったらマジのトレスで草
114: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 17:41:10.75 ID:QC2FW/NX0
疑わしきは罰せず
46: 風吹けば名無し 2022/12/09(金) 17:06:57.22 ID:aK6BYfjI0
ワイにはわかる
トレスが安易にはびこるさまを風刺したんや
トレスが安易にはびこるさまを風刺したんや
◆【動画あり】加工マシマシのTikTok女性が受賞され加工のない世界に舞い降りた結果wwwwwwwwwww
◆【悲報】AI絵師、わずか1ヶ月で300万稼いでしまうwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】カタールに訪れた日本人「食えるものが全く無い中ついにサーモンの寿司を買った結果…」
◆中学校教師7人「生徒が自白しないなぁ…せや!拉致して生き埋め拷問したろw」
◆いちじく浣腸「3〜10分耐えてください」ワイエアプ「10分とか余裕で草!普通に30分耐えてみせるわ」 →
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1670572428/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 00:33 ▼このコメントに返信 上告しろ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 00:36 ▼このコメントに返信 どの国にも古塔つみいるんだな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 00:38 ▼このコメントに返信 まぁアメリカやと弁護士=悪みたいな事あるからしょうがないね。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 00:38 ▼このコメントに返信 で?勝つ為に幾ら握らせたんだ?
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 00:38 ▼このコメントに返信 地裁って日本以外もこんな感じなん?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 00:42 ▼このコメントに返信 まあ写真と絵だからね
別に利益喰い合わん
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 00:45 ▼このコメントに返信 普通に右の方が上手くて草
画家の能力としても劣ってるとか恥ずかしくないんか
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 00:45 ▼このコメントに返信 この写真家めっちゃ有名なのに
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 00:46 ▼このコメントに返信 黒人だったら勝てたかもしれないけどアジア人はね…
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 00:46 ▼このコメントに返信 裁判長も握らされてるんだろ
全て反転で、構図が一緒、人物の表情が一緒、花の位置まで一緒で剽窃ではないは通らない
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 00:47 ▼このコメントに返信 デザインで利益食われるやろ
雑誌の表紙や一ページなんかに使われたら半減や
しかし、ここまであからさまなの放置したら生産性失われるやろうに
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 00:48 ▼このコメントに返信 何がどう酷いのか説明できなかった弁護士無能
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 00:53 ▼このコメントに返信 平然とパクる自称アーティストだっせぇな。裁判結果云々以前にパクリかどうかは周囲が感情で判断するもんだからね。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 00:53 ▼このコメントに返信 これは世界中から袋叩きにしないといかんのじゃないの
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 00:55 ▼このコメントに返信 ただの人種差別だね妥当
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 00:55 ▼このコメントに返信 写真家の弁護士こんなの受けるだけあってほんとに凄腕なんだな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 00:56 ▼このコメントに返信 恥の概念ないんかな…
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 00:57 ▼このコメントに返信 米国在住の張晶娜さん(中国籍)ならしょうがないね
お互い様さね
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 00:57 ▼このコメントに返信 構図はともかく首のシワなり服のたるみ方なりトレースじゃなきゃそうはならんやろ・・・
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 00:58 ▼このコメントに返信 >>7
写真です
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 00:58 ▼このコメントに返信 つまり…ジェフ氏が撮った写真はいくらでも絵にしていいって事!?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 01:00 ▼このコメントに返信 これ写真家は裁判勝っててもパクリ野郎の誹りを免れないだろ
この件で得したのは無罪を勝ち取った弁護士だけ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 01:01 ▼このコメントに返信 アジア人なんてこんなもんよ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 01:01 ▼このコメントに返信 ルクセンブルクって土人国なんだな知らんかった
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 01:02 ▼このコメントに返信 理不尽すぎるやろ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 01:02 ▼このコメントに返信 むしろ弁護士の名前を教えて欲しい
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 01:05 ▼このコメントに返信 ルクセンブルクのつみおじさんやんけ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 01:07 ▼このコメントに返信 これアリならなんでもありにならんか?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 01:07 ▼このコメントに返信 ちんさん特有のちんこ贔屓
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 01:09 ▼このコメントに返信 写真トレースして反転してオリジナル絵です!て古塔つみ案件やんけ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 01:09 ▼このコメントに返信 ルクセンブルクの裁判所が無罪にしても
アーティストの世界では無罪にはならんぞ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 01:13 ▼このコメントに返信 もはや両方合わせたアートみたいになってて草
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 01:16 ▼このコメントに返信 ルクセンブルクの芸術作品は全部フリー素材ってことか
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 01:16 ▼このコメントに返信 米7
節子、右は絵やない、写真や
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 01:17 ▼このコメントに返信 日本の場合で言うと、いくつかの要件を満たすと著作権侵害となる
大切な要件は、1.著作物であること、2.類似性があること、3.依拠性があること
1.著作物かどうかだけど、人間が撮影した写真であれば、風景であれ人物であれだいたい著作権が認められる
2.類似性は主観的な判断になるけど、まあこれは認められるだろう
3.依拠性も主観的な判断になるけど、偶然の一致とはいえないレベルで一致してるから認められるだろう
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 01:17 ▼このコメントに返信 これ他にもやってるだろ
ルクセンブルクにはトレース警察いないのか
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 01:19 ▼このコメントに返信 その裁判官を直ぐに罷免して、精神病棟へ放り込め。
こんなの誰が見ても、ぱ栗だろ。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 01:20 ▼このコメントに返信 逆さまにしたら作者(女性の方)のサインが隠されて描かれていた=>それをわからずトレースしていた・・とかだったら面白いのに。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 01:20 ▼このコメントに返信 どうせ実はチャンコロの方が後から描いたものだったとかやろ
チャンコロなんか一切信用できん
まずそこからスタートや
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 01:21 ▼このコメントに返信 この男常習犯らしいな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 01:22 ▼このコメントに返信 首の皺までそのまんまで色彩とか明暗とか背景ちょっと弄った素人レベルの加工しかしとらんやんけ
これで負けるってルクセンブルクは違法し放題ってことか
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 01:23 ▼このコメントに返信 米31
五輪ロゴパクリの人はピンピンしてるよ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 01:23 ▼このコメントに返信 だからYouTubeでも反転させたアニメや漫画が流れてくるのか
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 01:28 ▼このコメントに返信 この絵自体は「明らかに剽窃した絵だが、裁判でそれを覆した初めての絵」として一定の価値が出そう
他人の作品トレスして裁判で黙らせるのを含めて現代美術だと語ればいけそう
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 01:30 ▼このコメントに返信 米の国でチャイナに人権はないぞ。まじで。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 01:30 ▼このコメントに返信 これは流石にパクり認定しろよ
無能裁判所か
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 01:33 ▼このコメントに返信 トレパクおじさんホンマひでまひろたると
写真が元で写実的な絵なんて創作性がどこにあるんだろな…って
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 01:34 ▼このコメントに返信 全然顔似てねえじゃんって思ってよく読んだら反転してる画像が左右で作者が違うのねwwwwwww
これで負けるってヤバいわ 異常でしょ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 01:49 ▼このコメントに返信 もう罪状は関係なくて金で買ったSレア弁護士で殴り合うゲームじゃん
コレ反転させてんのもGoogleのAIで同じ絵として画像検索に引っかからないようにやろ
全部わかってやってるじゃん
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 02:00 ▼このコメントに返信 古塔つみがルクセンブルクで個展ひらきそう^^
反転とキメラでしか絵にできないおじさんだから、今めっちゃ喜んでるだろうなぁ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 02:00 ▼このコメントに返信 >>5
地裁の頭のおかしい判決何なんだろう
もしかして賄賂だらけか?
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 02:01 ▼このコメントに返信 21: 風吹けば名無し
著作権以前にこんな作品出して芸術家として恥ずかしくないんか
こういう事言うやつ0から何かを作り出したことないだろ
モデル選び、服装、髪型、メイク、各種色味、背景、写真の風合いと全部自分で考えて生み出してるのにこんな作品ってなんだよ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 02:01 ▼このコメントに返信 古塔つみ今年だったのか懐かしいな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 02:02 ▼このコメントに返信 左右くっつけた方が芸術点高そう
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 02:13 ▼このコメントに返信 露骨なアジア人差別やな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 02:13 ▼このコメントに返信 これ認めちゃうと写真界隈にも芸術界隈にも影響でかそうだけどホンマにええんやろかな
逆に絵画を同じ構図で写真にするのも許される事になるよな
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 02:20 ▼このコメントに返信 司法機能してないだろこれw
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 02:20 ▼このコメントに返信 AI判定よりガバガバ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 02:24 ▼このコメントに返信 ルクセンブルクも晴れて土人国家の仲間入りやなw
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 02:29 ▼このコメントに返信 古塔つみ「弁護士紹介して」
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 02:31 ▼このコメントに返信 Twitterのリプみてきたんだけど色んなアーティストの作品パクりまくってる常習犯みたい
なんでこれで無罪になるのかマジ理解できない
まー誰ももこの男を信用しなくなるだけだね
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 02:47 ▼このコメントに返信 美術品等に著作権認めるのが間違い
パクリパクラレする界隈なんだからそれで憎み合ってればええやろ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 02:49 ▼このコメントに返信 >>62
構図やイメージはみたものからしか生まれない世界になってるわけだからそういうのは誰も文句言わないよ
なぞったのはダメだろ当たり前の話してるのにニヒリズム気取ってるのくっそダサいでお前
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 02:50 ▼このコメントに返信 >>9
これな
特に今はコロナでチャイナには不利やろ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 03:06 ▼このコメントに返信 米57
ちゃんと機能してますよ
陪審員(白人)「白人だから無罪!」
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 03:08 ▼このコメントに返信 >>7
おまえのバカさのほうが草だわ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 03:11 ▼このコメントに返信 これは普通に人種差別やろな。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 03:11 ▼このコメントに返信 トレスって言い方は好かんが、この写真を見て描いてるってのは疑いようがないな笑
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 03:19 ▼このコメントに返信 たとえ裁判で勝ったとしても恥ずかしくて二度と人前なんか出てこれないレベルだろ
羞恥心無いんかこいつ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 03:20 ▼このコメントに返信 勝っても負けてもニュースになった時点でこの男は終わりじゃね
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 03:48 ▼このコメントに返信 >>52
どう見ても「こんな(模写しただけの絵を自分のオリジナルと言い張った)作品出して芸術家として恥ずかしくないんか」って意味だと思うが
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 03:56 ▼このコメントに返信 ここでもクソオスの被害者が
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 04:00 ▼このコメントに返信 >>72
でもクソメスも保育園児みたいな自分より力弱い者に対してはやりたい放題だってわかっちゃったからねw本質は変わらんのよw
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 04:16 ▼このコメントに返信 これが許されるならちょっと前に話題になったネカマのオッサンの作品も許されるな笑
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 04:28 ▼このコメントに返信 まあ賠償金とか取られなくても
アーティストとしての評価は終わるんじゃねーの
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 04:29 ▼このコメントに返信 >>39
写真な
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 04:31 ▼このコメントに返信 世界の古塔つみ展
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 05:29 ▼このコメントに返信 >>9
これアジア人差別に持って行ったら今からワンチャン挽回ないんか
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 05:30 ▼このコメントに返信 もはや、あらゆる構図は世の中に出ているんだから新規の作品を作る余地は無い
画家とか音楽家とか作家とか、データベースを充実させたらもう要らなくなる
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 05:52 ▼このコメントに返信 判決では負けてるけど勝負には勝ってるよ。
これが周知された時点で世界的に叩かれるのは必至だからな。
五輪エンブレム問題でデザインパクった在日デザイナーの一件あったろ?
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 06:35 ▼このコメントに返信 この女性のフォトグラファーもう作品として発表してるものをパクられたらしい
Twitterでこの女性は「個人の問題だからルクセンブルク全体を叩くのはやめて」と言っている
ちなみにかなりのガンプラ好き
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 06:40 ▼このコメントに返信 見返り美人図のパクりだろ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 06:41 ▼このコメントに返信 >>16
逆
パクられ女フォトグラファーが負けて、パクリ男ルクセンブルク画家が凄腕雇って勝った
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 06:45 ▼このコメントに返信 >>52
1から記事読め
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 06:47 ▼このコメントに返信 >>68
何が好かないのか
トレースをトレスって略してることか?
あと写し描きと模写は別やで
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 07:01 ▼このコメントに返信 >>39
お前は信用以前に記事を読む知能がないのか?
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 07:11 ▼このコメントに返信 写真と絵ならOKなの?
日本での話だけど、どっかの中学生が写真家の写真をモチーフに絵描いて
地方の絵画展みたいなので入賞して、写真家が「パクりだ」つって大問題になった事あったよな
中学生がネットでめっちゃ叩かれてたの覚えてるぞ
結局中学生側が泣きながら謝罪して、写真家もそれを受け入れて解決したみたいだけど
もし裁判にまでなってたら日本ではどうなってたんだろうね?
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 07:23 ▼このコメントに返信 日本でも同じことした奴が最近トレンドだね
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 07:25 ▼このコメントに返信 今ならわかる
古塔つみのぱくり技術の高さが
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 07:28 ▼このコメントに返信 白人にもこんなワンパンで倒れそうなナヨい男おるんやな
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 07:31 ▼このコメントに返信 白人さまは始めから裁判勝つように出来ているから、糞過ぎる。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 07:34 ▼このコメントに返信 >>35
意外と知られてないけど何にでも著作権がつくわけじゃない。思想または感情を表現した創作物のみ。商品の場合は商標など別の法律になる。昔は写真って特別な機械を使って特別な時に撮るものだったからこじつけられたけど、最近は適当にメモ代わりで撮ることにも使うぐらいだから、写真ならなんでも著作権があるにはならなくなったんやで。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 07:41 ▼このコメントに返信 ティックトックのセバスって子に似てるわ…パクリ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 07:44 ▼このコメントに返信 また中国人がパクったと思ったら逆か
だったらしょうがない、今まで散々パクってきたんだから
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 07:53 ▼このコメントに返信 これが裁判っていうシステムの欠点だよね
口が上手い方が勝つっていうクソみたいなシステム
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 07:56 ▼このコメントに返信 勝訴した後、実はパクってました宣言までしてくれたら芸術点高いのに
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 08:00 ▼このコメントに返信 >>75
悪名は無名に勝る
これで名前も売れたから今の時代インフルエンサーとして引っ張りだこになるやろ。どの業界でも結局は数字や
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 08:05 ▼このコメントに返信 裁判で勝っても評判は地に落ちるだろ
素直に認めりゃいいのに
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 08:27 ▼このコメントに返信 写真ってライティングや現像含めて作品だからここまで一致してるのはアカンよなぁ。
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 08:38 ▼このコメントに返信 >>78
アジア人は差別されて当然だから無理や
黒人だったらいけた
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 08:54 ▼このコメントに返信 この画家と判決決めたバカを社会的に抹殺するべきだわ
この画家の作品を購入したバカをとことん罵倒すればいい
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 09:02 ▼このコメントに返信 YOASOBIの人の件の時も思ったんだけれど
こういうイラストレーター系の世界ってトレスが当たり前のものなのかもしれんね
個人の手癖が悪いとかではなくトレスや剽窃ありきの業界というか
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 09:03 ▼このコメントに返信 白人様から見たらアジア人は人間扱いしないから著作権の守るべき対象にならんと
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:00 ▼このコメントに返信 有色人種と白人が裁判したらこうなるのか…
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 10:48 ▼このコメントに返信 法律は厳格に運用されるからな
民事と刑事で判決が違うのもそう
法律には違反しないかもしれないけど、普通に考えたらパクリだし、アーティストとしての評価はお察しだわ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 11:59 ▼このコメントに返信 勝っても印象悪すぎるだろ
パクリ野郎は左右反転しがち
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 16:01 ▼このコメントに返信 >>87
構図に関しては独自性次第で判決が変わる。
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:09 ▼このコメントに返信 地方裁とはいえこれはね
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月10日 22:48 ▼このコメントに返信 写真家美人やな
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月11日 00:03 ▼このコメントに返信 裁判に勝ったとかどうとかじゃなくて、完全にトレスでしょこれは。
司法でちゃんとした判断がくださらないのであれば、暴力でなんとかするしかないよ。
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月11日 16:01 ▼このコメントに返信 >風景とかは認められないだろうけど被写体となる人物のポーズとかは写真のオリジナリティとして認められてるよ
んで、表情が全然違うから剽窃ではないってのが裁判結果な。
目の前の便利な箱は翻訳もしてくれるんだから、元ソースぐらい見て来いよ。
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月11日 16:03 ▼このコメントに返信 米110
油絵と写真なんだけど、線をトレス出来たとして、お前さんあの服や肌の色合いを塗れるんか?暴力に直結する脳みそを持ってる連中が芸術を語るとか片腹痛いわ。
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:27 ▼このコメントに返信 中国系の人がパクられたのか、これは珍しい
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月12日 08:43 ▼このコメントに返信 こんなもん一般人感覚じゃパクりだろ。100人の市民に聞いてみろ。これがパクりじゃないなんで身内贔屓としか言えないしそれでは司法として成立してない。、
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月13日 15:30 ▼このコメントに返信 殺意があっても隠せば量刑が下がるみたいなやつやん