3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/09(金) 14:44:23.583 ID:uwPeJZ830
拷問器具だな
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/09(金) 14:44:18.347 ID:58rrDNh20
穴の穴に入れるやつだろ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/09(金) 14:45:07.726 ID:drGb8wgBd
昭和キッズのワイ震える
【おすすめ記事】
◆【画像】これがどれだけヤバイ事か、昭和生まれの人達ならわかるだろうwwww
◆【悲報】Z世代「老害が多くて嫌になります!昭和の古臭い価値観で判断するのがクソすぎる」 カズレーザー「…」 →
◆【画像】昭和のゼリー、どちゃくそ美味そう
◆「昭和64年生まれ」「1999年生まれ」「平成31年生まれ」←こいつらwww
◆【懐かしい】「あーこの人、昭和だな」って思う言葉wwwwwwwww

◆【画像あり】足立梨花のケツ出しメイキング動画20時間で60万再生wwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】Twitter社内、イーロン・マスクのせいで変わり果ててしまう
◆【朗報】住信SBI銀行、1000万円配るwwwwwwwwww ※
◆【悲報】ヴィーガンさん、クリスマスチキンを買わせないため渋谷のケンタッキー前を占拠してしまうwwwwwwwwww
◆【速報】鍼灸師「治療ですから 」10代女性「…」 →
◆【画像】これがどれだけヤバイ事か、昭和生まれの人達ならわかるだろうwwww
◆【悲報】Z世代「老害が多くて嫌になります!昭和の古臭い価値観で判断するのがクソすぎる」 カズレーザー「…」 →
◆【画像】昭和のゼリー、どちゃくそ美味そう
◆「昭和64年生まれ」「1999年生まれ」「平成31年生まれ」←こいつらwww
◆【懐かしい】「あーこの人、昭和だな」って思う言葉wwwwwwwww
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/09(金) 14:44:31.196 ID:si8rUj+/0
カルダスに使うやつね知ってる知ってる
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/09(金) 14:44:45.738 ID:9FvSPFHu0
爪剥がすときに使うやつ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/09(金) 14:45:24.595 ID:PZj1VVw9d
尿道に刺すやつ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/09(金) 14:45:24.890 ID:4aLrzhle0
チンチンにつける貞操帯
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/09(金) 14:45:09.157 ID:1byrMGSYa
瓶牛乳の蓋開けるやつだろ
うちの近所にあった駄菓子屋に瓶飲料入れる冷蔵庫が置いてあってコーヒ牛乳とか買って飲んでたから知ってる
うちの近所にあった駄菓子屋に瓶飲料入れる冷蔵庫が置いてあってコーヒ牛乳とか買って飲んでたから知ってる
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/09(金) 14:45:39.730 ID:/UsftnR/0
蓋取るやつか
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/09(金) 14:46:18.825 ID:y6ftRxLe0
実際には爪で開けるよね
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/09(金) 14:46:58.524 ID:1byrMGSYa
平成キッズでも駄菓子屋や銭湯が生き残ってた地域なら知ってるだろ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/09(金) 15:00:48.395 ID:kabH0zNFd
>>16
言うてピン指す牛乳なんかあったか?
昭和生まれだけどプラキャップしか見たことないわ
言うてピン指す牛乳なんかあったか?
昭和生まれだけどプラキャップしか見たことないわ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/09(金) 14:47:35.430 ID:J+7BXANRa
【悲報】俺氏、キッズだった
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/09(金) 14:49:39.779 ID:Ug+pBcy80
なんだこれこわっ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/09(金) 14:50:01.151 ID:sOvbhS/06
スマホのsim 交換工具
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/09(金) 14:52:43.306 ID:wjDOlLB/0
森永って書いてあるから多分食えるんだろ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/09(金) 14:55:50.842 ID:plOo6fGua
男ならその後の事は気にせず指で押し込め
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/09(金) 14:59:29.779 ID:5BRu9PaLa
>>28
これやって周りに飛ばして怒られて泣く男子
勢いあまって瓶ごと倒して大顰蹙くらって泣く男子
これやって周りに飛ばして怒られて泣く男子
勢いあまって瓶ごと倒して大顰蹙くらって泣く男子
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/09(金) 14:58:40.706 ID:qpg0nH4Dd
こんなん知らんぞ
毎回苦戦しとったのに
毎回苦戦しとったのに
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/09(金) 15:00:05.855 ID:Cib6VNKxd
使った事無いわ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/09(金) 15:00:29.400 ID:DutFOUWx0
これもずいぶん減ってるはず


36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/09(金) 15:01:18.765 ID:mcnMNWgjp
腕時計のベルトに巻き付けるカレンダー
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/09(金) 15:04:38.761 ID:Nllz3H1sa
駄菓子屋のヤツとか洗ったりしねえから錆びたりハエたかったりしてて汚ねえんだわ
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/09(金) 15:08:53.204 ID:1kaAQ8QUM
紙蓋のつまむとこ千切れて給食の時泣きそうになってた。これさえあれば何てことないのにって思ってた。
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/09(金) 15:32:40.283 ID:J4yiNH+a0
小学校の時教室前のほうにぶら下がってたけど使ってるやつ数名だったな
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/09(金) 14:45:32.798 ID:A0IDz9PXd
おじいちゃん定期
12: ケロイドカルパッチョ ◆XFDO5cuQ4g 2022/12/09(金) 14:45:36.291 ID:X0wFUuMt0
この手のスレ大概分かるんだが今回はマジで分からなかった
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/09(金) 14:51:00.175 ID:rtTgLdzed
昔って牛乳飲むだけでもこんなめんどくさいのかよ

◆【画像あり】足立梨花のケツ出しメイキング動画20時間で60万再生wwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】Twitter社内、イーロン・マスクのせいで変わり果ててしまう
◆【朗報】住信SBI銀行、1000万円配るwwwwwwwwww ※
◆【悲報】ヴィーガンさん、クリスマスチキンを買わせないため渋谷のケンタッキー前を占拠してしまうwwwwwwwwww
◆【速報】鍼灸師「治療ですから 」10代女性「…」 →
|
|
引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1670564638/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月11日 08:34 ▼このコメントに返信 ネットサーフィンしてれば世代じゃなくても蓋開けに限らず大体こういうモノ知ってるもんだろ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月11日 08:36 ▼このコメントに返信 テルマエロマエで主人公が「スッポン」という名前を勝手につけてたあれか
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月11日 08:43 ▼このコメントに返信 今でも敢えて牛乳瓶の銭湯とかには置いてあるよ
不衛生だわな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月11日 08:44 ▼このコメントに返信 使う機会なんて一生訪れないから知らなくてええんやで
知りたきゃ画像検索あるし
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月11日 08:45 ▼このコメントに返信 小学校の頃は一年生の教室にあったけど、キチガイ系の担任が、ちゃんと爪で蓋を取れって言って使われてるの見たことなかったわ。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月11日 08:46 ▼このコメントに返信 ビンで牛乳飲んでたけど知らねえわ
手で開けられるだろ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月11日 08:47 ▼このコメントに返信 親指を押し込んでパコーンって開けてた
いい音が鳴るんよ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月11日 08:50 ▼このコメントに返信 森永で牛乳連想して蓋開けだと分かったねぼくは
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月11日 08:51 ▼このコメントに返信 ピクミンのお宝で見たやつ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月11日 08:52 ▼このコメントに返信 >>6
蓋のヘタが付くようになってからは指でも開けられたけど、そうじゃない時代は本当に開けにくかったんだよね
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月11日 08:55 ▼このコメントに返信 >>5
衛生的にかなりやべーから先生に感謝しろよ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月11日 08:57 ▼このコメントに返信 躾の悪いガキの目ん玉えぐる道具でしょ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月11日 08:57 ▼このコメントに返信 米1
ネットと本を比べて数少ない劣っているところは余計な知識が入って来ない所
例えば道端の草を調べようとする
本だったら野草の本一冊手に入れないと行けない調べる過程で色んな草の名前を目にする
ネットだと季節と特徴を入れて画像検索すれば一発だがその草一本の情報しか手に入らない
そんな感じでネットはピンポイントの情報しか手に入らない所がある
このアイテムを検索したり話題にする機会のある奴はそんなに居ないよ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月11日 08:59 ▼このコメントに返信 >>5
他所様の子を預かる側としては6つや7つの子に針つきの道具なんか持たせたくないだろし、まあ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月11日 09:13 ▼このコメントに返信 血のマニキュアって拷問に使うやつやろ
ワッカに指入れて爪の間に針を刺す
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月11日 09:14 ▼このコメントに返信 これ両目にやられたときはさすがに泣いたわ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月11日 09:16 ▼このコメントに返信 なつかしーー
ストーブの上で温めてた牛乳熱くてフタキツキツになってたりしたわ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月11日 09:17 ▼このコメントに返信 ピクミン2のクソ安いお宝じゃん
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月11日 09:21 ▼このコメントに返信 アラフォーーさんだけど使ったことない
銭湯とかある所いかんとどこにでもはないイメージや
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月11日 09:22 ▼このコメントに返信 ギリ昭和生まれだけど分からない…
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月11日 09:26 ▼このコメントに返信 瓶の蓋集めしてない昭和キッズなんかエアプもいいとこ
押し込むんじゃなくて爪で丁寧に取って教科書で挟んで形整えるんだよ。こんな器具使ったら価値が激減だよ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月11日 09:26 ▼このコメントに返信 ケツの*にブッ刺すンじゃネ〜スカ❓。痔の治療とかで(悪い血を抜く為にさ)。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月11日 09:30 ▼このコメントに返信 ビニールの上から指で蓋の端を押し込んで(反対側が浮く)開けてたわ。
蓋集めてたから穴孔くの嫌やってん。
穴孔いたりめくれたりするぐらいなら、少し皺が付く方がマシかなって。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月11日 09:32 ▼このコメントに返信 米20
うせやろ・・・
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月11日 09:36 ▼このコメントに返信 まあまあのケガはさせるけど決して致命傷にはならない感じ
2つあるのが怖いな人間の身体は左右対称だからいろいろ想像させられる
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月11日 09:37 ▼このコメントに返信 米10
アイスのカップだって蓋にヘタが付いてるんだから牛乳の蓋にもヘタ付けとけよって話だよなあ。
ヘタが無かった世代だから開けるの苦労したよ。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月11日 09:37 ▼このコメントに返信 米25
毒を塗ってから刺すんだよ!
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月11日 09:38 ▼このコメントに返信 小学校は紙パックだったから
幼稚園のときに使ってたんだと思うけど今なら園児に針もたせんなよってなるよね
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月11日 09:39 ▼このコメントに返信 ワインじゃぁねんだから指で開くぞ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月11日 09:42 ▼このコメントに返信 黒板拭きのクリーナー調べたら一万超えで草
あんなもん2つ合わせて窓の外でバフバフッ!てすれば終いやろがい
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月11日 09:44 ▼このコメントに返信 銭湯の牛乳の自販機にぶら下がってるやつ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月11日 09:46 ▼このコメントに返信 冷蔵庫は普及していなかったし、しっかり密封しないと傷んで危なかったから蓋を取りにくかったのもやむを得ない
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月11日 09:50 ▼このコメントに返信 Z世代:「何これ?www」
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月11日 09:58 ▼このコメントに返信 暗器
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月11日 10:02 ▼このコメントに返信 米33
そのZ世代って単語Z世代からの認知度低いらしいね
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月11日 10:03 ▼このコメントに返信 瓶牛乳なんて昭和後半くらいにはもう無かっただろ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月11日 10:05 ▼このコメントに返信 昭和生まれだけど初めて見たぞそもそも瓶牛乳見たことないわ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月11日 10:06 ▼このコメントに返信 アラフィフアラフォースキマ昭和おじやが学校給食が牛乳瓶だったがこのアイテムは危ないからか自分の爪で開けないといけなくて、深爪だった俺はいつも苦戦してた
ボロボロにさせながらめくるか、最悪ワインのコルクみたいに押し込んで嫌な気分になりながら見てたわ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月11日 10:09 ▼このコメントに返信 牛乳瓶の栓をあけるための道具らしい
Twittterに動画があった
0916tai 734195785521238016
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月11日 10:11 ▼このコメントに返信 正直ワイも初めて見たとき何か分からなかったし、機会が殆どなくなってる現代じゃ知らんのも当然多いのは当たり前でしょ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月11日 10:11 ▼このコメントに返信 >>11
爪でもあんまり変わらんだろ
真面目に爪の間を15秒以上洗ってるやつってあんまり見たことないし
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月11日 10:12 ▼このコメントに返信 >>6
たまたま地方で出会ったやつはフタがびっちり口に密着しててはがれなかった
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月11日 10:13 ▼このコメントに返信 >>16
デッドスペース2乙
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月11日 10:15 ▼このコメントに返信 >>30
風向きが悪いと教室の中が地獄になるぞ
今はホワイトボードやデジタル黒板全盛でよかったよかった
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月11日 10:16 ▼このコメントに返信 >>4
知識を知恵にできない奴の考え方だな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月11日 10:17 ▼このコメントに返信 >>11
どうして洗う発想がないのか
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月11日 10:17 ▼このコメントに返信 >>35
X世代やY世代も認知度低いからまあ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月11日 10:19 ▼このコメントに返信 >>36
紙パックだっけ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月11日 10:22 ▼このコメントに返信 暗器でしょ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月11日 10:22 ▼このコメントに返信 こち亀や三丁目の夕日で見たことある
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月11日 10:23 ▼このコメントに返信 これ使った方が確実ではある
紙の蓋は部分だけ捲れたり押し込んじゃったりするからな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月11日 10:32 ▼このコメントに返信 レイプ防止の護身具?
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月11日 10:56 ▼このコメントに返信 >>45
やめたれ😂
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月11日 10:56 ▼このコメントに返信 爪の間に刺す拷問器具だろ、使ったことあるわ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月11日 11:09 ▼このコメントに返信 【悲報】俺氏、これわからず。所詮昭和生まれの平成キッズだった件。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月11日 11:15 ▼このコメントに返信 >>30
利権のゴミアイテムの匂いがしますな。掃除機の方が安いやないか
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月11日 11:32 ▼このコメントに返信 >>56
すぐにパック・フィルターが目詰まりして全然吸い込まなくなりそう
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月11日 12:03 ▼このコメントに返信 昭和生まれの田舎育ちだけどこれは見たことないな
当時の牛乳瓶は厚紙の蓋でビニールが上の方覆ってるやつだったわ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月11日 13:10 ▼このコメントに返信 >>36
平成初期に小学生だったがあったぞ
ちな東京
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月11日 14:59 ▼このコメントに返信 球界のチンピラ巨人軍のケツ穴用だな。村神様とかいて、けつあな確定と読む。本音と建前の日本らしい奥ゆかしい表現。ビーチク・ピアス用にも使える。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月11日 15:43 ▼このコメントに返信 小学校卒業してから存在知ったな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月11日 16:55 ▼このコメントに返信 基本は素手で開けたけどどうしても駄目だったらコンパスの針で開けてた思ひ出
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月11日 17:37 ▼このコメントに返信 「瓶牛乳」なんて、いまどき幼稚園でも出さないだろ?重いし、割れたら損害賠償だし。
「黒板消しクリーナー」はどうなんだろ? 今でも学校って「チョーク式の黒板」なのかな?
業務用の横長ホワイトボードなんて、会議室でしか見たこと無いがw
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月11日 17:56 ▼このコメントに返信 温泉や銭湯行けば今も置いてる