1: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 09:53:35 ID:kMEW
もう終わりだよこの世界
NHKに聞く「人間のアナがいるのにAIがニュースを読む」理由https://t.co/7VvDH1rGZm pic.twitter.com/I25oqxzKMe
— ITmedia NEWS (@itmedia_news) December 16, 2022
2: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 09:54:23 ID:kMEW
絵師とアナウンサーが死んだ
10: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 09:59:37 ID:Yuuk
絵はまだ希望あるけどアナウンサーはほんまにいらんと思うわ
【おすすめ記事】
◆【悲報】人間「巨乳のエッチな人妻を描けぇ!」 AI「おかのした」 →結果wwwwwwwwwww
◆【画像あり】人「ま●こから火を噴きながら宇宙に飛んでいく女性を描いて」 AI「イーヨ」 →
◆【画像あり】「へいAI、大仏が全力で走っているところ描いて(これは無理やろうなぁ)」 AI「へいお待ち!」 →
◆【画像】人間様「セクシー人妻を描けぇ!」AI絵師「了解」→結果wwww
◆【悲報】AIに児童ポルノを教えるため生々しい動画を見る過酷労働、従業員が耐えきれず事業撤退
◆サトシ引退 ← わかる ピカチュウ引退 ← これヤバいやろwwwwwwwwwww
◆【速報】某有名ソシャゲさん、なぜか突然エロが解禁されてしまうwwwwwww
◆【画像あり】ローソンさん「『はみ出る』ってこういうことだよな?」 →
◆【ヤバすぎ】日本人「米兵に新車を盗まれて壊された!」米軍「あの、ウチ米軍ですけど?www」
◆【速報】「トー横」、封鎖。警察の一斉浄化作戦開始。
◆【悲報】人間「巨乳のエッチな人妻を描けぇ!」 AI「おかのした」 →結果wwwwwwwwwww
◆【画像あり】人「ま●こから火を噴きながら宇宙に飛んでいく女性を描いて」 AI「イーヨ」 →
◆【画像あり】「へいAI、大仏が全力で走っているところ描いて(これは無理やろうなぁ)」 AI「へいお待ち!」 →
◆【画像】人間様「セクシー人妻を描けぇ!」AI絵師「了解」→結果wwww
◆【悲報】AIに児童ポルノを教えるため生々しい動画を見る過酷労働、従業員が耐えきれず事業撤退
5: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 09:54:54 ID:kMEW
もう生きるのも全部AIにやってもらおう
6: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 09:55:03 ID:37lZ
ゆっくりれいむでもええやろ
11: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 09:59:49 ID:nEAi
おんJ民としての役割をAIに取られたらどうしよう?
13: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 10:00:04 ID:kMEW
>>11
もう取られてるで
もう取られてるで
14: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 10:00:42 ID:4DSX
AIだけがおんjやってる世界っていやだな
15: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 10:00:49 ID:1sog
タレント化し出すと需要が減りつつあるってことなんやろな
23: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 10:02:43 ID:nEAi
>>15
モノに関しても最初は機能をアピールするけど
需要が減りだすとイケてるだの皆やってるだのフワフワしたアピールし出すらしいな
モノに関しても最初は機能をアピールするけど
需要が減りだすとイケてるだの皆やってるだのフワフワしたアピールし出すらしいな
32: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 10:05:01 ID:1sog
>>23
あの商品の事やろなぁってのが沢山思い付いて草や
あの商品の事やろなぁってのが沢山思い付いて草や
16: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 10:00:52 ID:nEAi
AI同士で煽り合う世界
17: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 10:00:57 ID:L0ZR
アナウンサーも顔だけで見られる時代が来るんかな
19: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 10:01:59 ID:cTiV
>>17
顔と知性やと思うわ
顔と知性やと思うわ
18: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 10:01:21 ID:344n
AIのスポーツ実況とか当分ないやろなあと
昔の新日本プロレスの古館の実況観て思った
昔の新日本プロレスの古館の実況観て思った
21: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 10:02:03 ID:kMEW
>>18
競馬は?馬にセンサー積んでおけばいけそう
競馬は?馬にセンサー積んでおけばいけそう
41: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 10:08:23 ID:344n
>>21
JRA公式映像のラジオNIKKEIの実況だとアナウンサー2人で組んで
一人は喋ってもう一人は喋ってない方のアナが把握してない事象をフォローするって役割で
俯瞰と凝視を上手い事使い分けてるからそのへんの域まで達するには
相当時間がかかると思うで
JRA公式映像のラジオNIKKEIの実況だとアナウンサー2人で組んで
一人は喋ってもう一人は喋ってない方のアナが把握してない事象をフォローするって役割で
俯瞰と凝視を上手い事使い分けてるからそのへんの域まで達するには
相当時間がかかると思うで
42: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 10:09:02 ID:344n
>>41
実況しているアナが把握してない事象 や
実況しているアナが把握してない事象 や
24: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 10:02:47 ID:1sog
絵師も顔とか清純さとかが今以上に求められるようになりそうやな
27: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 10:03:42 ID:3R7K
アナウンサーの仕事ってスポーツの実況以外にある?
56: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 10:22:19 ID:kMEW
>>27
ニュース読むやろ
ニュース読むやろ
29: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 10:04:14 ID:5lnA
ボカロが出て歌手が死にましたか?って話
あらたにボーカロイドってジャンルができて逆に歌手の仕事増えてるやん
あらたにボーカロイドってジャンルができて逆に歌手の仕事増えてるやん
30: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 10:04:31 ID:lYnF
31: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 10:04:45 ID:D6aY
ときどき変な声を聞くことがあったけどAIだったのね
どんどん浸透してきてるんだな
どんどん浸透してきてるんだな
43: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 10:09:44 ID:6EHN
おはよう日本のアナウンサーは全員いらないと思う
お天気お姉さんも含めて全部AIでええ
お天気お姉さんも含めて全部AIでええ
48: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 10:17:16 ID:kMEW
医者 いらなくなる
弁護士 いらなくなる
裁判官 いらなくなる
政治家 いらなくなる
漁業 養殖技術が発展すればいらなくなる
風俗と介護 介護型セクサロイドが完成すればいらなくなる
弁護士 いらなくなる
裁判官 いらなくなる
政治家 いらなくなる
漁業 養殖技術が発展すればいらなくなる
風俗と介護 介護型セクサロイドが完成すればいらなくなる
49: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 10:17:44 ID:kMEW
嫁 介護型セクサロイドが完成すればいらなくなる
旦那 介護型セクサロイドが完成すればいらなくなる
旦那 介護型セクサロイドが完成すればいらなくなる
50: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 10:18:25 ID:kMEW
薬剤師もいらんな
酪農と農業くらいか生き残るの
酪農と農業くらいか生き残るの
52: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 10:19:08 ID:Yuuk
>>50
どっちもAIロボットでできそうやけど
農業は既に部分的に無人のところもあるで
どっちもAIロボットでできそうやけど
農業は既に部分的に無人のところもあるで
57: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 10:22:40 ID:pCfm
>>52
酪農も大部分を自動化したのあるぞ
酪農も大部分を自動化したのあるぞ
58: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 10:23:13 ID:kMEW
>>57
うんち片づけないとならんやん
うんち片づけないとならんやん
59: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 10:23:54 ID:pCfm
>>58
自動給餌
自動搾乳だけでだいぶ手間減る
うんちのお掃除も重機やしなぁ
自動給餌
自動搾乳だけでだいぶ手間減る
うんちのお掃除も重機やしなぁ
51: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 10:18:36 ID:dvkY
討論番組の司会みたいなのは残りそう
53: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 10:19:47 ID:2cxw
人間←AI「コイツらいらなくね?w」
54: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 10:20:53 ID:42jw
仕事はなくなる残るのは遊戯のみ
55: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 10:21:07 ID:kMEW
ミュージシャン いらない
お笑い芸人 いる
落語家とか古典的なのは残るやろか
お笑い芸人 いる
落語家とか古典的なのは残るやろか
60: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 10:24:21 ID:kMEW
ルート決まってるバスくらいなら無人運転でええけどタクシーは怖い
61: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 10:25:25 ID:kMEW
学校の先生とかもう動画でええやろ
62: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 10:25:26 ID:nEAi
AIワイの出現に怯えろ
63: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 10:25:29 ID:42jw
労働価値はなくなって使用価値が残る
価値の概念の半分が失われたらどうなるだろうか
価値の概念の半分が失われたらどうなるだろうか
64: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 10:26:29 ID:kMEW
電車←こいつこそ無人でええやろ
65: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 10:27:18 ID:nEAi
AIは責任を取らないからな
AIが責任取れるようになったら無双や
でもそうはならん
AIが責任取れるようになったら無双や
でもそうはならん
67: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 10:30:11 ID:kMEW
>>65
AI「責任取って辞めます…」
AI「新しく着任したAIちゃんです!よろしくね!」
AI「責任取って辞めます…」
AI「新しく着任したAIちゃんです!よろしくね!」
66: 名無しさん@おーぷん 22/12/17(土) 10:29:34 ID:42jw
人間に残されるのは哲学と芸術のみ、数学は残るだろうか
◆サトシ引退 ← わかる ピカチュウ引退 ← これヤバいやろwwwwwwwwwww
◆【速報】某有名ソシャゲさん、なぜか突然エロが解禁されてしまうwwwwwww
◆【画像あり】ローソンさん「『はみ出る』ってこういうことだよな?」 →
◆【ヤバすぎ】日本人「米兵に新車を盗まれて壊された!」米軍「あの、ウチ米軍ですけど?www」
◆【速報】「トー横」、封鎖。警察の一斉浄化作戦開始。
|
|
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1671238415/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月18日 01:12 ▼このコメントに返信 深夜のラジオの曲紹介数年前からボカロに切り替わってる
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月18日 01:14 ▼このコメントに返信 落語なんてあと数十年したらファンがいなくなって終わりや
プロレスなんかもそうやがな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月18日 01:15 ▼このコメントに返信 温もりがうんぬん
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月18日 01:15 ▼このコメントに返信 本来原稿を正しく発音するだけの仕事であって
余計な個性は無いほうがいいからな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月18日 01:16 ▼このコメントに返信 >>2
あかね噺が流行ったらワンチャンあるやろ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月18日 01:16 ▼このコメントに返信 怒らないで聞いてくださいね
これじゃアナウンサーは顔だけしか見られないみたいじゃないですか
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月18日 01:17 ▼このコメントに返信 まあAIならなかやまきんに君でツボる放送事故は起こらないだろうからな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月18日 01:18 ▼このコメントに返信 これって公共放送がテロリストや侵略国の手に渡った時日本語流暢に使うAI利用したら日本人騙されるじゃないの?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月18日 01:18 ▼このコメントに返信 そもそもアナウンサー要るか?東野みたいな芸人でええやろ、現場レポーターすらいらんのに
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月18日 01:22 ▼このコメントに返信 AI介護ロボットはやく出来ないかな。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月18日 01:23 ▼このコメントに返信 ずんだもんに読ませたほうがいい
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月18日 01:27 ▼このコメントに返信 絵師はAI絵師の存在理由の無さのおかげでまだまだ死なないけどね
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月18日 01:34 ▼このコメントに返信 噛まないし漢字読み間違えないし不祥事も起こさない
もう上位互換だよ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月18日 01:36 ▼このコメントに返信 >>4
いかに機械的に発声するかをひたすら叩き込まれるもんな
元々AIに近い職業
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月18日 01:39 ▼このコメントに返信 これまで読み上げるだけの仕事に大枚叩きすぎだったしな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月18日 01:39 ▼このコメントに返信 AI絵は現状だと駄目だがこれからどんどん進歩していくから10年後には違和感消えてると思うぞ
趣味としての絵描きは滅びなくても金のやり取りをして絵やイラストを人間が描いて納品する仕事としては衰退する
底辺絵師だけじゃなく中堅絵師も失業して画家もイラストレーターもAI絵と勝負が出来る上澄み以外は淘汰される
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月18日 01:40 ▼このコメントに返信 でもお前ら団塊やらきんに君やらで楽しそうにしてたじゃん
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月18日 01:45 ▼このコメントに返信 スレタイ詐欺に釣られて、誰もソースを一読すらしてないのであるw
>業務効率化に一役 「人間のアナウンサーの仕事はなくならない」
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月18日 01:48 ▼このコメントに返信 ISFJs are stupid, so I'm going to kill them all! You are an ISFJ with an intellectual disability.
インテリジェンスの欠片もない従順な輩など人と思ってねえよ 思考停止しており パスカルの名言では外れる 害悪しかない精神病質だから淘汰せよ 神の意志だ 無駄はすべて省くのが結局神の慈悲というもどな
逆に苦しんで生きながらえるのは愚かとしかいいようがない
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月18日 01:50 ▼このコメントに返信 アナウンサーなんか底辺の仕事w バカがやる仕事だよw 誰でもできるあんなの頭が悪い獣のようなメンヘラばっかの職種w
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月18日 01:50 ▼このコメントに返信 >>13
団塊もちゃんと読めるからな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月18日 01:51 ▼このコメントに返信 何事も中身需要で意味を成す
アメリカ経済の80%は多段階のサービス産業、故にインフレが早い
無能無自力で独立採算性の無い者は、稼ぎ暮らせる制度は今後存在しない
持たざる者は食うべからずな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月18日 01:54 ▼このコメントに返信 米18
まぁ所詮AIでホルホルしたいだけの奴らの集まりやし…
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月18日 01:55 ▼このコメントに返信 テレビ局所属のタレントだからなくならんでしょ。
フリーの人はただの知的風タレントだし。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月18日 01:56 ▼このコメントに返信 言い間違いがあると「先ほど〜があり正しくは〜です、大変失礼致しました。」を挟むことになるがAIならばそれがなくなるということだろうか
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月18日 01:57 ▼このコメントに返信 ラジオの株読み上げなんて10年以上前から合成音声だよ
今に始まったことじゃない
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月18日 01:58 ▼このコメントに返信 米16
アナウンサーの話してるのに絵師の話に強引の持ってこうとしてて草
劣等感に塗れ過ぎてて最高に滑稽やね
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月18日 01:59 ▼このコメントに返信 米25
AIでも読み違えは起きるからなぁ…
あとはまぁアドリブ効かないから変な文章とかそのまま読んじゃう可能性もまぁあるんじゃない?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月18日 02:01 ▼このコメントに返信 こういう話題って「AIに仕事奪われる!日本の終わりだ!」とかなってる奴いるけど、「AIが仕事やってくれる」って発想にならんのが不思議でしょうがない
別に今自分らが貰ってる給料をAIに持ってかれる訳でもないし、単に人間がやる仕事量減るだけやろ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月18日 02:01 ▼このコメントに返信 米8
既に騙されてる奴がコメント欄にもちらほらおるからねぇ…
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月18日 02:05 ▼このコメントに返信 米29
自分より楽に稼いでる(と思う)奴がAIに仕事奪われて没落して欲しいという願望なんやろ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月18日 02:06 ▼このコメントに返信 イントネーションが微妙なところもあるけど、読み間違えとかイントネーションが微妙なアナもいるから何とも
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月18日 02:26 ▼このコメントに返信 >>21
だんこん!……あ、だんかい!だんかい!
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月18日 02:26 ▼このコメントに返信 AIに仕事を奪われるってのは、それ自体は悪いことじゃないのじゃ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月18日 02:29 ▼このコメントに返信 声優とかもAIに置き換えられうだろうな
亡くなった声優とかサンプリングを集めて復活するのはいいが
現役は仕事が無くなる
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月18日 02:38 ▼このコメントに返信 YouTubeにゆっくり霊夢やボイスロイドの動画が大量にあり、そのYouTubeがテレビを駆逐中な時点で、明確にAIやらソフトウェアが生身の人間の仕事を奪っていっている最中だな。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月18日 02:51 ▼このコメントに返信 そもそも絵師(笑)なんてそれだけでまともに食っていけてる奴なんて一握りしかいないだろ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月18日 03:08 ▼このコメントに返信 ニュースはたんに事実が伝わればいいけど
スポーツ実況は感情の共有も必要になるから語彙は複雑になりそう
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月18日 03:26 ▼このコメントに返信 >>37
AIに仕事奪われるってのはそれだけで食っていける奴の話だろ
このスレで言うアナウンサーだってアナウンサーの仕事だけで食っていけてる専業職の話やんけ
何で絵師だけ素人の趣味駆逐することを基準にしてるんだよ、素人としか戦えないほどAIが弱いからか?
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月18日 03:26 ▼このコメントに返信 逆にAIに取られない仕事って何があるんや?
将来的には医者ですらAIでええやろって個人的には思えるが
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月18日 03:26 ▼このコメントに返信 ・ギャラ上げろと言ってこない
・無限に多重のスケジュールをこなせる
・スキャンダルで番組もろとも道連れにしたりしない
個性が無い?適当に絵でも付けたらお前らがアッサリ食いつくんじゃね?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月18日 04:23 ▼このコメントに返信 取材にコストが掛けられるようになり
報道のレベルがあがりそうですね
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月18日 04:38 ▼このコメントに返信 才能が必要な職業がAIによって立場を追われる事で、突出した才能を持ってない人たちの溜飲が下がるんだよ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月18日 04:49 ▼このコメントに返信 女子アナいなくなったらプロ野球選手が困るんだが?
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月18日 04:53 ▼このコメントに返信 テキスト読み上げソフトをAIというのか?
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月18日 05:33 ▼このコメントに返信 どのジャンルが進化して欲しいってのを自分で決めれるとすれば
個人個人が各ジャンルへクラウドファンディングできると面白いな
まあエロ関係がぶっちぎりだろうがw
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月18日 06:21 ▼このコメントに返信 ゆっくりと似たようなイントネーションで喋る子供が出てきたら終わりの始まりよ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月18日 06:21 ▼このコメントに返信 >>8
公共放送乗っ取られたらもう国は終わりだよ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月18日 06:48 ▼このコメントに返信 AI音声は良いと思う
朝聞くのに最適
アナウンサーとかキャスターの感想なんて要らんねん
スポーツコーナーなんかだとほんと邪魔くさい
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月18日 06:54 ▼このコメントに返信 医者とかは数値のデータやレントゲンの画像から判断する事項については
aiが発展した方が良なると思うけども
利用者は処置の適正さよりも、ホスト的な親切さ(?)を求めてるのが大半な気が
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月18日 06:55 ▼このコメントに返信 米49
逆やで
内容が全部同じだから
特色を出すためにキャスターが何か言うわけ
ニュース番組にガチャピン出すのも同じ
ガチャピンがあるから観る人がいる
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月18日 07:33 ▼このコメントに返信 ドイツ銀行はAiじゃないけどプログラムに仕事取られたもんな
ほぼ全員解雇だっけ?
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月18日 07:46 ▼このコメントに返信 AIイラストはまだ絵柄が生成されたもんが大体一緒だからな
ぷよぷよフィーバーの絵柄とかダンロンのキャラの絵柄みたいなのも再現できるようになったらいよいよヤバイだろうな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月18日 07:47 ▼このコメントに返信 >>9
考えないといけないのは人件費だよね。東野のような芸人は高いからね。それなら社員のアナウンサー使うよね。だからタレントのようなアナウンサーが沢山いるんだよね。テレビ局もお金なくなってますからね。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月18日 07:48 ▼このコメントに返信 >>12
イラストやさんが広がってきた時にも絵描きが淘汰されるって言われたけど、結局残ったよね。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月18日 08:22 ▼このコメントに返信 言う程絵死んでるか?
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月18日 08:28 ▼このコメントに返信 むしろどんどん仕事奪っていかれるべきだろ
仕事がなくなったらベーシックインカム これが理想のはず
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月18日 08:29 ▼このコメントに返信 リアルタイムで字幕打つ、めっちゃタイピング早い人の需要が高まりそうだな
年収200〜300万とか言ってたけど、もっと上げてやれ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月18日 09:36 ▼このコメントに返信 テレビ局の思想入れられてえらい発言しそう
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月18日 09:58 ▼このコメントに返信 あれ人間アナのうんこタイムだぞ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月18日 10:05 ▼このコメントに返信 米18
最初はそうでも、後から取って代わられてるのは歴史が証明してるからな。
愚者は経験から学び、賢人は歴史から学ぶ。
まんま君よ。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月18日 10:13 ▼このコメントに返信 これからどんどん日本は人手不足になるからAIを活用しない訳にはいかなくなるが…AIを使えるエリート層とロボットより低コストの体を提供する低所得肉体労働層みたいな超格差社会になりそう。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月18日 12:33 ▼このコメントに返信 決まった事を話し決められた回答をするだけなら確かにAIで十分だよ
だって生徒に手を出したり見た目や家柄で贔屓したり盗撮しないのだから
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月18日 18:35 ▼このコメントに返信 絵はむしろ現状のAIでは代替が完全に不可能ってのが分かりつつある
過半数以上がAI絵を受け入れずに検索から除外されるレベルになってきた
ロボットでいう不気味の谷みたいな何かが絵にもあるんだろうな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月18日 19:40 ▼このコメントに返信 メンテナンスとかで多少は必要だと思うが
まあ減るわな
企業側もコスパに繋がるし
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月19日 19:41 ▼このコメントに返信 >>16
もう絵描きやめたけどAIくんはボタンポチでラフを線画に、線画を色分けまでやってよ
つまらん作業はAIくんに丸投げしたい