1: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 04:08:19.84 ID:q0PQ4TCC0
問題「紙だけでバウムクーヘンを5等分せよ」→小学4年生のアイデアに目からウロコ!「着想、妄想、応用力、すごい!」 https://t.co/WAyCLxYe28
— まいどなニュース (@maidonanews) December 8, 2022
朝のアニメ番組「はなかっぱ」に登場するツネナリが、紙を半分に折り続けたら同じ幅に折れるのをやっていたのだという。それを応用すれば何角形でも作れることに気が付き、ケーキとかを切ることがあればいつかやってみたいと思っていた、と。
— shinshinohara (@ShinShinohara) December 3, 2022
アニメから着想、応用考えるとは。驚き。
2: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 04:08:38.22 ID:q0PQ4TCC0
ワイより賢い
27: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 04:22:14.10 ID:KhvZRNJna
ケーキを切れる若者たち
【おすすめ記事】
◆【悲報】母「おい、もう仕事辞めろ」
◆母「あんたさ…いつから親の財布から金盗むようになったの?」 無実俺「えっ」→結果・・・
◆【悲報】子持ち母「アンパンマンミュージアムがオタ活女ばっかりで肩身狭い」 → 女オタク発狂
◆母「ポケモンのドーナツ買ってきたよ!」→ ピカチュウとプリンがまさかなことにwww
◆平日母「ご飯よー」父、ワイ(32)、弟(29)「はーい!」ドタドタドタ

◆【速報】ホモ界隈、サウナで邪魔なホモジジイを先に手コキで逝かして追い出す『成仏』という技が流行wwwwwwww
◆強盗「金を出せ!」古物買取屋「5000円しかない…」強盗「それじゃ買取できないだろ…」と立ち去る
◆【悲報】女の子と一緒にホテルに入ったおっさん、精魂尽き果てて死亡
◆【悲報】30代派遣社員のvtuberファンさん、スパチャで600万円の借金を背負う・・・・・
◆【大惨事】テスラ株、わずか1年400ドル→135ドルに落ちるwwwwwwww
◆【悲報】母「おい、もう仕事辞めろ」
◆母「あんたさ…いつから親の財布から金盗むようになったの?」 無実俺「えっ」→結果・・・
◆【悲報】子持ち母「アンパンマンミュージアムがオタ活女ばっかりで肩身狭い」 → 女オタク発狂
◆母「ポケモンのドーナツ買ってきたよ!」→ ピカチュウとプリンがまさかなことにwww
◆平日母「ご飯よー」父、ワイ(32)、弟(29)「はーい!」ドタドタドタ
6: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 04:10:22.06 ID:PEqpAXVWM
はなかっぱ定期
133: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 06:17:29.45 ID:51Aly7sw0
143: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 06:38:19.61 ID:iNF2ETLj0
>>133
すげええええええええええええええええええええ
すげええええええええええええええええええええ
9: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 04:11:36.64 ID:o5Mhu4N20
ぜんまいざむらいだったらできなかった
7: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 04:11:29.48 ID:i/qM79IA0
おいおいワイはチンパンジーか
12: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 04:13:17.93 ID:pzUAPP5i0
5等分ならワイもできる
22: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 04:19:32.77 ID:lx8iaRi40
こんなん感覚でええねわ
25: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 04:20:32.09 ID:3scIywtq0
同じ顔は楽しみ無いわ
32: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 04:25:59.35 ID:NVIZNTYMM
すっかり五等分といえば花嫁になったよな
29: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 04:24:02.45 ID:gmjCFBjh0
どっちにしても包丁の角度は目分量やん
30: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 04:24:58.44 ID:3scIywtq0
外側にも置かないと角度が
31: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 04:25:29.55 ID:c/Ei2q7qa
すごいはすごいけど……
35: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 04:28:06.62 ID:EOWBN9Xup
普通6等分して1つ食べるよね
37: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 04:28:28.65 ID:6bazDcUG0
ワイ、一口サイズで大量に切る
106: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 05:47:51.63 ID:zvnVGI8HM
>>37
無能
無能
42: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 04:37:02.22 ID:O1NaBRSy0
四等分すりゃいい
それで文句言ってきたら「いいえ、五等分とは言われてないです」と言い張り
「その指示って字で残ってます?残ってませんよね」「指示が不明瞭なせいでこうなった」「そもそも私の仕事ではない」と逆に責め立てよう
それで文句言ってきたら「いいえ、五等分とは言われてないです」と言い張り
「その指示って字で残ってます?残ってませんよね」「指示が不明瞭なせいでこうなった」「そもそも私の仕事ではない」と逆に責め立てよう
107: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 05:48:25.82 ID:zvnVGI8HM
>>42
母「こんな事もあろうかと録音しといたぞ!」
母「こんな事もあろうかと録音しといたぞ!」
45: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 04:40:53.39 ID:F9FZkOD3x
はあ…普通直径から円周をだしてメジャーで測りながら切るよね
48: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 04:43:16.95 ID:ziZFv3Vs0
5回切れば5等分になるやろ
無駄な足掻きご苦労
無駄な足掻きご苦労
110: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 05:49:06.36 ID:zvnVGI8HM
>>48
等って等しいって意味やろ😒小学生以下か?
等って等しいって意味やろ😒小学生以下か?
49: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 04:44:15.41 ID:yWMODT/g0
4等分でお父さんはなしってオチじゃないのか
51: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 04:45:58.35 ID:DpiWALwm0
へぇー俺なら全部食うけどな
50: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 04:45:32.67 ID:V8CQv3qJ0
真ん中に比較的キレイに☆描けば5等分
57: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 04:48:58.43 ID:CSwpHRkq0
キッチンペーパーの五角形がバームクーヘンの穴にしっかり収まらんと5等分にはならんよな
67: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 04:56:52.79 ID:iNF2ETLj0
丸いバウムクーヘン食べられる家庭アピールきついわ
扇形しか見たことねえよボケ
終わりだよ
扇形しか見たことねえよボケ
終わりだよ
70: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 05:00:08.62 ID:CSwpHRkq0
>>67
お母さんが切ってるのでは?
お母さんが切ってるのでは?
69: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 04:59:52.76 ID:ANiZXfrS0
ワイが今日買ったバウムクーヘン見てよ
79: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 05:09:42.07 ID:HfqtO29p0
適当に切って大きいのを誰かに譲るパフォーマンスした方が長い目で見るといい
81: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 05:12:08.42 ID:9kwZnJwC0
ワイなら横からスライスするで
84: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 05:13:38.68 ID:ClGUifa60
8等分して3つ食べれば完成
87: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 05:18:30.57 ID:/zNUh+8Bp
10等分して2個ずつ分けるよね
89: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 05:20:36.28 ID:xiEpKyuAa
>>87
どうやって10等分するんや?
どうやって10等分するんや?
104: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 05:44:03.18 ID:eiGIkHuI0
>>89
そんなん5等分すればすぐやん
そんなん5等分すればすぐやん
88: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 05:19:37.34 ID:iNF2ETLj0
10等分ってむずいんちゃうか
2,4,8,16は行けると思うけど
2,4,8,16は行けると思うけど
96: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 05:27:50.62 ID:KsMu6kIcd
124: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 06:05:55.48 ID:S2PXAYeu0
>>96
草
草
97: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 05:27:58.32 ID:MlZQ2Z1D0
普通はシンプルに4等分に切って一番上の子だけ
我慢してもらうもんだと思うけどね
我慢してもらうもんだと思うけどね
100: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 05:38:24.61 ID:ZatXxR6/0
わざと適当に切って大きいのをもらうのが正解やろ
102: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 05:42:09.93 ID:XFd9Yz8M0
わいならバームクーヘンを立てて厚さ測って縦にきろうとしてぐちゃぐちゃになる
109: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 05:48:36.19 ID:2Zp7afmN0
等分の意味わかってないやつ多いよな
まず等しいの意味を考えた方がいい
まず等しいの意味を考えた方がいい
115: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 05:56:20.91 ID:Ytum/kfr0
へえー、ワイならまず横から半分に切ったのを堪能してから薄く刻んで重量で5等分にするけど
119: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 06:02:03.86 ID:fBnzhVYFM
重さ測れ
121: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 06:03:44.62 ID:AuG7LtL40
すごい発見したんやけどさぁ、数直線を1階切ると2つに分割できるけどへバームクーヘンを1階切っても分割できんのやな
バームクーヘンは2回切って初めて2つに分割できる
常に数直線より+1しないといけない
バームクーヘンは2回切って初めて2つに分割できる
常に数直線より+1しないといけない
130: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 06:12:51.46 ID:zvnVGI8HM
138: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 06:27:41.11 ID:NQZXP78zH
>>130
三苫の1mmかよ
三苫の1mmかよ
125: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 06:07:21.71 ID:x1e+Jp9N0
あほくさ
普通に目分量で切れや
もしかして目分量やとケーキが切れない少年みたいになるんか?
普通に目分量で切れや
もしかして目分量やとケーキが切れない少年みたいになるんか?
126: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 06:08:13.70 ID:mTxd3hml0
ワイは>>1の画像見ても10秒くらい理解できなかったけぞ?
142: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 06:35:48.20 ID:Hn1SEfSA0
ふーん
ワイなら4等分して皆が楽しく食ってるところ眺めるけどなぁ〜
ワイなら4等分して皆が楽しく食ってるところ眺めるけどなぁ〜
145: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 06:39:03.90 ID:x/9ouh/90
ワイなら全部食うちな脂肪肝
139: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 06:29:42.40 ID:DhtAD+CI0
普通自分のだけ大きく切るよね
116: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 05:57:53.40 ID:WxPtkNOep
ワイの頭の中で想像したの六角形やった
120: それでも動く名無し 2022/12/22(木) 06:02:11.76 ID:IUNTuCJQ0
ワイより頭ええやん

◆【速報】ホモ界隈、サウナで邪魔なホモジジイを先に手コキで逝かして追い出す『成仏』という技が流行wwwwwwww
◆強盗「金を出せ!」古物買取屋「5000円しかない…」強盗「それじゃ買取できないだろ…」と立ち去る
◆【悲報】女の子と一緒にホテルに入ったおっさん、精魂尽き果てて死亡
◆【悲報】30代派遣社員のvtuberファンさん、スパチャで600万円の借金を背負う・・・・・
◆【大惨事】テスラ株、わずか1年400ドル→135ドルに落ちるwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1671649699/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 11:09 ▼このコメントに返信 ワイも知ってたけど?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 11:09 ▼このコメントに返信 ぜんまいざまらいは音楽が強いから…
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 11:10 ▼このコメントに返信 アイデアもなにも、TVの真似しただけじゃん…
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 11:11 ▼このコメントに返信 イマジン息子やろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 11:11 ▼このコメントに返信 バウムクーヘン食べたくなってきた
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 11:13 ▼このコメントに返信 こういうのもそうだし、よく調理方法にある「キッチンペーパーで出てきた水分を吸い取ります」とか
いちいちやるごとにキッチンペーパー消費する工程なんて無駄の多い工程なんだろうと常に気になって手が進まないわ。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 11:15 ▼このコメントに返信 典型的なツイッターで注目集めたいだけの人じゃん
全部自分でやっただけ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 11:18 ▼このコメントに返信 賢い子は自分の分だけ大きくするぞ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 11:18 ▼このコメントに返信 >>6
水分は清潔なふきんでええねんで
昔の人はそうやってた
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 11:18 ▼このコメントに返信 スレもコメもTwitterのクソリプ以下で草生える
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 11:19 ▼このコメントに返信 >>3
テレビで見たと子供が説明→後半は子供の思いつきだと親バカ勘違い→そのツイートをそのまままとめる→元ネタ知らない人が子供のアイデアだと騙される
親バカが悪い
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 11:20 ▼このコメントに返信 サッカーボールを分解して五角形のパーツをケーキ中央に置く
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 11:21 ▼このコメントに返信 ※3
その真似すらできない奴がわんさかおるから話題になってんだろ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 11:23 ▼このコメントに返信 >>12
戻すのが大変そう
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 11:27 ▼このコメントに返信 子どもすら自分の承認欲求の道具にする親とかガチャ失敗したな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 11:29 ▼このコメントに返信 じっとケーキを見れば線が見えてくる
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 11:30 ▼このコメントに返信 はぇ〜かしこい
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 11:30 ▼このコメントに返信 米15
先ずは子供つくろうな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 11:33 ▼このコメントに返信 俺なら6等分して1個食う
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 11:34 ▼このコメントに返信 賢い
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 11:36 ▼このコメントに返信 ふーん
俺ならまず真ん中で半分に切ってから残りをどう切るか考えるけどね
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 11:36 ▼このコメントに返信 絶対嘘で草
たまたま5当分ミッション与えた日にこんなアニメやってへんやろ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 11:38 ▼このコメントに返信 見るからに5角形が歪で、等分出来てるようには見えないな…
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 11:38 ▼このコメントに返信 ミキサーにかければいいじゃん
はい論破
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 11:40 ▼このコメントに返信 >>3
いい大人がダサいこと言っとるwくやしいのうwww
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 11:40 ▼このコメントに返信 あったまええな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 11:41 ▼このコメントに返信 こういった「うちの子供がすごい」シリーズって実際どうなんだろうね
実際に全てが事実とは考えられない
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 11:42 ▼このコメントに返信 >>22
ケーキとかを切ることがあればいつかやってみたいと思っていたって言ってるんだから当日見たわけじゃねえだろ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 11:43 ▼このコメントに返信 >>22
当日の記憶しかない病気なの?かわいそう
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 11:44 ▼このコメントに返信 承認欲求ママ「良いこと思いついた!子供が思いついたことにしたろ!」
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 11:44 ▼このコメントに返信 >>1
アルミホイルでやるのか
真似してみよ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 11:45 ▼このコメントに返信 子供の「応用」部分なんて1ミリも無いんだよね
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 11:45 ▼このコメントに返信 >>10
今度は一体どうやって難癖つけるのやらと見てみたら、あの手この手でまあどいつもこいつも大したもんだわ笑
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 11:46 ▼このコメントに返信 なにかの受け売りだろうと実践した子どもは偉い
まあ架空の存在なんですけどね
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 11:46 ▼このコメントに返信 >>15
現代のSNSは目立ちたいだけのアタマの悪い人が多いよな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 11:47 ▼このコメントに返信 >>3
小4に嫉妬するオッサンとか救いが無いな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 11:48 ▼このコメントに返信 ワイ「分度器で!」即答
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 11:49 ▼このコメントに返信 6等分して1個食べるが正解
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 11:51 ▼このコメントに返信 わい東工大卒咄嗟にできなくて負けたわ
道具使いたくなる時点で負けだよな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 11:52 ▼このコメントに返信 10歳児に円を五等分せよ、などというややこしいミッションを何故与えるのかは理解できないが
本当にやったのであれば賢いだろ
アニメで見たんだとしてもちゃんとリアルで使えるのは偉いよ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 11:52 ▼このコメントに返信 親も家族5人で食べるから5つに切り分けてねって頼んだつもりが
こどもがアニメで得た知識で5等分にしたのならすごいわ
大体で切り分けてどれが大きい小さいってワイワイ選ぶのも楽しいけど
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 11:53 ▼このコメントに返信 ん?
どういうこと?
なんで五等分できたんや
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 11:54 ▼このコメントに返信 息子じゃなくて自演だって書いたら炎上するから誰も本音言えなくなったよね
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 11:54 ▼このコメントに返信 簡単すぎる
上から切らずに横向きにして、メジャーで測って5分の1の厚みで切ればいい
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 11:55 ▼このコメントに返信 ※42
はながっぱ見て、どうぞ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 11:58 ▼このコメントに返信 半分や3等分、4等分のときはだいたいの目分量でやるのに、5等分とかややこしそうになった途端にキッチリ正確にやる風潮は何なの?
5等分なんて五芒星をイメージすればだいたいの五角形の頂点は見えるんだから、そこから切り分ければいいだけじゃん
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 11:59 ▼このコメントに返信 正確に切らずにある程度ふわっと切った方がその後楽しめる
遊び心も大切
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 11:59 ▼このコメントに返信 >>1
ワイらは知ってても生涯独り身で試す機会無いから...
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 12:01 ▼このコメントに返信 分度器を用いずに正確な角度を求めるなら紙よりも糸を使って三角比から角度作った方が良さそう
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 12:01 ▼このコメントに返信 ざっくり目分量でやって微調整
調整分は天使の取り分や
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 12:02 ▼このコメントに返信 5個ケーキ買えよ、貧民共!!
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 12:02 ▼このコメントに返信 四等分して自分は我慢、自分の幸せを他人に分け与える子だったら良かったのに…
なんという厚かましい子供なんだろうか
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 12:03 ▼このコメントに返信 小4のアイデアじゃなくてテレビのアイデアで草
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 12:04 ▼このコメントに返信 米24
邪道食いはやめろー!
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 12:06 ▼このコメントに返信 10等分は難しいわな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 12:08 ▼このコメントに返信 ワイは五月
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 12:12 ▼このコメントに返信 ケーキ屋の厨房でも専用の等分機使うからなぁ
手作りして跡付けるのは賢い
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 12:13 ▼このコメントに返信 >>52
普通は一番上の子が我慢するもんだもんな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 12:13 ▼このコメントに返信 >>56
ワイは四葉
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 12:16 ▼このコメントに返信 米42
キッチンペーパーの半分折りを3回繰り返すと8等分された折り目が出来る
その8等分のうちの5等分をケーキの分割に利用する
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 12:17 ▼このコメントに返信 嫉妬なのか知らんけど俺ならこうやって切るわで自称爆笑ネタやってるのクソ寒いって気付かないのかな
いや嫉妬はないか、いい歳したおっさんが小学生に張り合わんだろ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 12:22 ▼このコメントに返信 >>1
応用とまではいかないが、小4だから、多めに見よう
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 12:22 ▼このコメントに返信 >>21
5当分するのに真っ二つにしたら後やりにくくない?
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 12:23 ▼このコメントに返信 教育的・科学的テレビ番組が皆無なため、貴重である
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 12:24 ▼このコメントに返信 半分に折っていって5当分になるか?
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 12:24 ▼このコメントに返信 >>21
ごとうぶんにするきないやん
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 12:26 ▼このコメントに返信 紙だけっていってるのに包丁使うなよな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 12:26 ▼このコメントに返信 子供相手にマウンティングする人たち・・・
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 12:26 ▼このコメントに返信 発想に驚いたのになぜか詳細な過程が段階的に記録してある
バウムクーヘンやナイフはしっかり綺麗に映ってるのに手が一部分すら映ってない
この方法よりこれで信じる奴がいる方が驚くわ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 12:28 ▼このコメントに返信 均等に分けようとする奴って自分が損するのが許せない人間だから子供がそんな風にするのは引くわ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 12:29 ▼このコメントに返信 横からスライスしたのかと思ったわ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 12:32 ▼このコメントに返信 >>46
アニメで出てきたライフハックを実生活で使えてすごいね、で終わる話であって
「いやこの方法は厳密には…」とかいう自分語りのアイデア大会や
「適当に切ればいいのにこの風潮なんなの?」とかイラッと来る方向けの話ではないんですよ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 12:33 ▼このコメントに返信 >>65
重ねるって書いてあるやろ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 12:36 ▼このコメントに返信 俺でも出来るし!みたいなコメはしょうもないネタだけど
こんなきっちり計らなくても目分量でええやん、バカなの?とか
均等に分けようとするのは損が許せない人間!みたいな
ガチで小学生に嫉妬してるかマウント取ってる奴はさすがに笑ってしまう
お前の勝ちや
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 12:42 ▼このコメントに返信 5等分にするって子供3人いるのか?
これは嘘をついている味だぜ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 12:43 ▼このコメントに返信 機会があったら真似しよ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 12:44 ▼このコメントに返信 バウクムーヘン食べたくなってきた
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 12:45 ▼このコメントに返信 >>75
爺ちゃん婆ちゃんかもしれない。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 12:47 ▼このコメントに返信 俺なら目分量で五等分して1番小さいやつを俺が貰う🕶
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 12:48 ▼このコメントに返信 米69
君賢いなあ
でもその程度で驚くなら
子供にマウント取ろうとする奴がワラワラいるのはさぞかし驚くやろな
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 12:51 ▼このコメントに返信 クチバシの生えた肌色のやつ汗かいてるのワロタw
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 12:52 ▼このコメントに返信 子供に5等分してつってやり方も教えず出来るかも聞かず放置してすげーどうやったのってなる気がしない
逆に大人の方は何を考えてるんだってなる
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 12:53 ▼このコメントに返信 これ、元ネタの方は理に適ってるけど、バームクーヘンに応用するためには内接する五角形である必要があるんじゃね?
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 12:53 ▼このコメントに返信 お前ら全員はなかっぱに完敗や
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 12:59 ▼このコメントに返信 はなかっぱ制作スタッフが凄いんじゃね?
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 13:07 ▼このコメントに返信 >>31
そのコメントわざわざ>1にぶら下げる必要性ある?
そんなに他人に見てほしいような大層な事言ってるか?
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 13:14 ▼このコメントに返信 米79
これは損して得取るビジネスマンの鏡
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 13:22 ▼このコメントに返信 アニメの方も真ん中に竹串を刺せるかも等しい距離にアルミホイルを置けるかもわからんやんけ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 13:32 ▼このコメントに返信 >>15
承認欲求アレルギーはまとめ民特有の現象
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 13:46 ▼このコメントに返信 >>3
教科書の真似して点取るのが子供
出来ない子は点が悪い
引き出せるかどうかが大事
上記は君も分かってると思う
でも君は引き出せない
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 13:55 ▼このコメントに返信 米40
本人に切らせてから切った人が最後に選ぶのが一番公平だからだぞ
それに10歳は包丁の扱いを教えたら扱える年齢だぞ
ケーキみたいな大きくて動かないものなら簡単だしな
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 14:03 ▼このコメントに返信 >>61
そこで嫉妬って発想が出てくるお前の頭が一番やばいぞ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 14:04 ▼このコメントに返信 >>63
そういうネタやぞ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 14:07 ▼このコメントに返信 >>75
友達でも来てるんじゃねーの
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 14:09 ▼このコメントに返信 >>82
5つに切れとしか言ってないぞ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 14:11 ▼このコメントに返信 >>83
異なる大きさの五角形2つないとダメだね
親はそこまで教えて(考えさせて)あげないといけない
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 14:48 ▼このコメントに返信 「子どもの地頭とやる気が育つおもしろい方法」(朝日新聞出版)
解散
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 14:57 ▼このコメントに返信 ツイッターの嘘松民だろ
結婚すらしてなさそう
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 15:01 ▼このコメントに返信 適当に折った紙で五角形を作っても
全ての頂点がバウムクーヘンの穴の円周にピッタリ内接するとは限らない
一辺だけ長さの違う五角形になってしまうだろう
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 15:32 ▼このコメントに返信 子供にバウムクーヘンを五等分するミッションを与えません
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 15:34 ▼このコメントに返信 >>86
このおばさんと同じ承認欲求モンスターなんだろ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 15:36 ▼このコメントに返信 >>18
無計画に子どもこさえたら偉いんか?おめでたい昭和脳やな
ガキ作るだけなら野良犬や昆虫でも出来んだわ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 16:09 ▼このコメントに返信 そんなお願いするかな
なんか小学生なのに◯◯が出来てスゴい狙いしてる親を持つ子供って可哀想
歌うことが大好きなだけだったのに「夜の女王アリア」だけを猛特訓させられてる女の子とかいたなあ…
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 16:24 ▼このコメントに返信 いい教育アニメだな
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 16:59 ▼このコメントに返信 綺麗に5等分にするやり方は理解した上で実際は感覚でほぼ5等分に切れる方がいい
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 17:03 ▼このコメントに返信 スライスすんのかと思ったわ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 17:19 ▼このコメントに返信 親が小4の子供にバームクーヘン切らせるか?🤔
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 17:37 ▼このコメントに返信 はなかっぱじゃないけどすいえんさーで同じの見たな
ロールケーキの場合はりぼんで分けれる
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 18:17 ▼このコメントに返信 人数分買ってない親が悪いよ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 18:45 ▼このコメントに返信 米7
典型的な嫉妬民やん
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 18:45 ▼このコメントに返信 >>56
二乃はもらうね
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 19:01 ▼このコメントに返信 よし、273等分してくれ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 19:36 ▼このコメントに返信 >>98
俺もそう思う
で、怖いのがコイツがいざ人の親になったらこういう承認欲求が確実に爆発的するってことなんだよなあ
小学生なのに◯◯が出来てスゴい狙いで子供に念能力の修行のレベル5だけをやらせそう
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 19:53 ▼このコメントに返信 ミッションを与えられた息子、って与えたのお前ちゃうんかい
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 20:40 ▼このコメントに返信 こういう便利なことを覚えてその時に実践できるってのは素直に誉めたれや
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月23日 22:37 ▼このコメントに返信 さすがNHKEテレ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月24日 05:25 ▼このコメントに返信 うそまつ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月24日 06:46 ▼このコメントに返信 >>115
ほんそれ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月24日 07:00 ▼このコメントに返信 米10
憐れだよなw
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月24日 10:36 ▼このコメントに返信 普通は六等分に切って、イツキが自分の分だけ2つもらうんだよな
で、ニノが文句言って喧嘩して、ミクとヨツバが仲裁している隙にイチカが食べると
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月24日 17:47 ▼このコメントに返信 食い物切り分けるくらいなら目見当で十分だよね
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月25日 04:18 ▼このコメントに返信 ほーん
ワイより賢いやん
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月25日 19:05 ▼このコメントに返信 正式な等分シート作っておいて
それにラップ敷いてメモリに合わせて切れば良い
100均とかで出せば金になると思う
3等分は赤いライン、5等分は青いライン、7等分は黄色いラインみたいに
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 10:19 ▼このコメントに返信 こんな治具使ってまわりくどいことせんと分けられんって可哀想すぎるやろwwww
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 19:47 ▼このコメントに返信 アニメとしては全然面白くないけど、天才を産んだのならそれでええ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月05日 10:41 ▼このコメントに返信 小4に頼んでたらこいつが頭おかしいだけ