【おすすめ記事】
◆【音楽】矢沢永吉さん、B’zとの国立競技場のサプライズ初共演、その時のステージ裏話を披露
◆【乃木坂46】齋藤飛鳥の卒業コンサート、国立競技場はあり得る‥?
20: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 22:05:11.10 ID:JbHcBrZE0
世界的に今総合競技場型のスタジアムが不要とされてるのよな
陸上なら陸上専用、サッカーならサッカー、ラグビーならラグビーみたいに特化した専用スタジアムが増えてる
だからこういう陸上競技場だけど色々出来ますみたいな器用貧乏型が不要とされてる
123: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 22:17:09.12 ID:n2X+i2pUa
>>20
2002年のために作った静岡エコバ 宮城のやつ とかもつかってないしな
165: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 22:21:13.37 ID:PwlN6RREa
>>20
単純に出来が悪いから誰も使わないんじゃね
44: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 22:08:45.01 ID:DS8REEy+a
>>20
陸上競技用(サブトラなし)
はっきり言って競技会場の候補にもならんで
197: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 22:26:18.22 ID:QZ5UJ/FMd
>>44
サブトラなしやと陸上大会開催できませんって日本陸連だけの内規で、新国立競技場は例外ですって規定作り直したから開催できるで
30: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 22:06:10.80 ID:g4atNZu1a
これ国立だから国で払い続けるのか
そりゃ困るようで困ってないわな
32: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 22:06:30.67 ID:NJs2E1ZBM
サッカーやるにしても客席から遠いなぁ
エアコンもないんだっけ
180: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 22:23:38.56 ID:eXystOYY0
>>32
トラックも客席にしたらいいじゃん
相撲みたいなもんでしょ
378: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 22:43:53.57 ID:gl65TPm10
>>32 国立競技場は夏でもめちゃくちゃ涼しい設計やぞ
391: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 22:44:52.60 ID:73KhFodJM
>>378
色で誤魔化してるだけやんけ
34: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 22:06:46.99 ID:4ALSsMqj0
負の遺産すぎて草
39: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 22:08:01.59 ID:kB8tSiKs0
陸上トラックついてたらサッカーもラグビーも使わんし、責任を持って陸上が毎週使うしかないやろ
190: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 22:24:47.31 ID:QZ5UJ/FMd
>>39
来年か再来年に世界陸上で使うはず
60: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 22:10:53.15 ID:FrCrQEpF0
>>39
専用にしてたところでJもラグビーも払えないから詰んでた模様
128: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 22:17:36.78 ID:kB8tSiKs0
>>60
とはいえ今よりは稼働率高かったんちゃうか
少なくともサッカー代表の試合は埼玉から国立中心になったやろうし
45: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 22:08:53.30 ID:/3AOvACS0
陸上以外に使えないのか…
ライブとかにも使えないの?
52: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 22:09:26.81 ID:PjNMKjRe0
>>45
使えないこともない
サッカーもラグビーも7万人くらいいれてやってたやろ…
58: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 22:10:27.63 ID:kB8tSiKs0
>>45
使えなくはないけどサッカーもラグビーも専用競技場のが見やすいし雰囲気もいいから使いたがらない
49: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 22:09:11.31 ID:pb0A9PF00
何もかも負の遺産になってて草も生えない
51: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 22:09:20.54 ID:JbHcBrZE0
ラグビーも秩父宮建て替えしてるから要らんだろうな…
61: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 22:11:03.34 ID:1/mWqUoma
取り壊したほうがコスパええよな
68: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 22:11:30.92 ID:vOngQGNR0
民営化予定だったがじゃねえよ
運営会社見つけてから作れよ
84: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 22:13:26.11 ID:VIvPh5dl0
オリンピックのレガシーなんだから
国と都が最後まで面倒見るべきだろう
103: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 22:15:29.60 ID:JbHcBrZE0
レガシーいうならザハ案だったよなその後の建設費高騰考えても
133: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 22:18:05.48 ID:nZ2PiNdbp
>>103
キールアーチ建設に失敗して終わりそう
106: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 22:15:38.50 ID:/7TPUq/pp
ええやん
日本衰退の象徴として一生語り継げ
107: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 22:15:43.54 ID:LeaXnllV0
マジでアクセスの良さしか取り柄がない
113: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 22:16:18.53 ID:jfLSXfRV0
わかってたことやろ
企画した奴の懐から維持費出せや
自分のトイレは自分で掃除しろ
114: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 22:16:18.65 ID:u866VMKS0
散歩のコースやから結構見るけど毎回「イオンっぽいな・・・」って思うわ
668: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 23:17:12.20 ID:Gdfg3AME0
>>114
ワイもイオンモールっぽさを感じるわ
134: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 22:18:08.76 ID:u866VMKS0
トイレ開放してるのは助かるんやけどウォシュレット無いの本当にクソ
コンビニ以下や
扉に窓とかないからぶつかりそうになること多い
誰が設計したんやこれ
139: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 22:18:38.48 ID:OtVKZFwc0
初めからわかってたやん
素直に旧国立競技場を補強するか日産スタジアムあたりを使えば良かったんや
147: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 22:19:46.45 ID:QtyCUBqT0
呪いの装備やん
152: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 22:20:06.17 ID:glipv/te0
せめてもともな使い勝手のええ会場を作ることさえ出来りゃあな
155: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 22:20:24.82 ID:qYI9vOYF0
カタール7つのスタジアム全部に屋根付けて最新の空調設備つけても6800億らしいのになんで国立の方が高いんだよおかしいだろ
169: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 22:21:45.89 ID:sMIxqvRn0
電波監視装置てなんやねん😰
182: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 22:23:46.20 ID:HdICW46E0
>>169
要らんなら一個くれや
186: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 22:24:34.76 ID:IcwSQyPU0
競技問わず新スタなんて見ただけでテンション上がるもんやけどな
212: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 22:28:43.91 ID:QQz/uVdK0
>>186
サイズ感はけっこうあるけど
スタジアムまでの導入路が悪いからそれを見せる場がない
形は平凡だからパッと見のインパクトない
設備ショボイから新しさ感じない
何もかにも中途半端、ザハ案並みに金使うか
改修で手打つかすべきだったね
191: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 22:24:50.69 ID:SruWABnh0
見切れ席もあるよ(*^^*)
195: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 22:25:23.18 ID:J1w47/0g0
>>191
何も見えんゴミみたいな席で草
229: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 22:30:23.63 ID:ZvCRkOid0
ゴール裏の凹なんとかしてほしい
235: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 22:30:59.44 ID:EgrisDfS0
>>229
そこをゴールにすればええんや
238: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 22:31:22.45 ID:U5w0UDJ20
>>229
マラソンゲートやぞ?
なお本番では使われなかった
245: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 22:31:51.91 ID:laN15P9S0
増税するから大丈夫や
249: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 22:32:01.18 ID:e8AHXz0t0
なんかなあ
国が衰退して金かけられずにショボいもんしか作れませんでしたとも違うしなあ
上手く言えないけど違う意味の衰退を感じる象徴だわ
273: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 22:34:24.18 ID:TWN9bcgv0
>>249
ワイは衰退っていうより腐敗の象徴って感じるわ
257: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 22:32:55.24 ID:I/hvHUCk0
これ前から言われてたろ
潰しがきかない設計だって
279: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 22:34:52.14 ID:46o/jD670
木漏れ日が風情あるよな
285: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 22:35:19.41 ID:e1IxgEKh0
>>279
選手からしたらボール見にくすぎんか?
288: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 22:35:26.43 ID:IjrvtcYkH
>>279
最悪で草
どんな競技でもアウトやろ
286: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 22:35:19.46 ID:65CKMVxE0
取り壊しの決定出来なくてどんどん税金つぎ込むことになるのが目に見えるわ
296: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 22:35:55.84 ID:jfLSXfRV0
イメージよりは使われてるんやけどな
夏場全然やけど
297: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 22:35:56.98 ID:9nqdMttsd
日曜に旅行で東京行って写真撮ったワイにタイムリーなスレ
340: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 22:39:33.62 ID:/P8prEin0
>>297
すのこにしか見えん
342: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 22:39:51.48 ID:aPQj5IEC0
デカすぎ&高すぎて埋められるアーティストがだいぶ限られるのがな
346: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 22:40:21.23 ID:/dEJBfMz0
高度経済成長期の象徴である国立競技場ぶっ壊して便器化したのはドラマ性あるわ
395: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 22:45:34.01 ID:glipv/te0
>>346
草
ほんまな
352: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 22:41:02.27 ID:uKrdwRE+M
既存施設を利用するエコオリンピックとはなんだったのか
383: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 22:44:24.16 ID:Rw1ysbSw0
木ペタペタしてんのホンマにアホくさいわ
393: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 22:45:16.72 ID:FQUjd/1M0
>>383
聖火置けませんは草やった
390: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 22:44:47.20 ID:L16yN93h0
東京五輪に関わるあらゆる事が杜撰だよな
444: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 22:51:30.52 ID:p73no+lja
ヤバすぎて草
446: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 22:51:38.26 ID:GAQgbogba
カタールはええよな、損切りするためにワールドカップのために作ったスタジアムは破壊するんやろ
新国立も今後の稼働率と維持費考えたら破壊が一番金かからんやろ
461: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 22:53:55.72 ID:Xk5QeX9n0
>>446
コンテナ700個ぐらい使って作ったスタジアムはバラして南米かどっかに移築するらしいで
465: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 22:54:14.25 ID:QimMM43Qd
そもそもドームや武道館みたいな屋根つきと違って旧国立時代からそんな頻繁にライブには使われてなかったからな
525: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 23:00:15.92 ID:DdygnX4rd
この前行ったけど
ペットボトル入らないドリンクホルダーとウォシュレット無いトイレは草
531: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 23:00:44.83 ID:Iz7dk2RY0
実際間近で見ると建ってまだ数年のはずなのに凄く古く見える
相当中身もケチってるやろあれ
544: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 23:02:30.97 ID:DdygnX4rd
>>531 椅子の下見てほしいけど
仮設会場みたいや
587: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 23:07:35.24 ID:Rw1ysbSw0
あと下級シートだけか知らんが座席クソ狭いわ新国立
616: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 23:11:03.93 ID:CHg6ogCB0
結果論やがこれをそのまま使えば良かったわ
どうせ観客入らないんやし冷房も付かないんだしな
ガチで今と何も変わらん
便器よりもかっこいいし
624: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 23:11:55.46 ID:HdICW46E0
>>616
まあ地盤沈下とかで建て替え自体は必要やったらしい
647: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 23:14:42.27 ID:DdygnX4rd
>>616
ザハで揉めて改修か建て替えか議論してたら
間に合わないからとかいって壊し始めたの草
635: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 23:13:26.34 ID:si0BmLYl0
今月稼働日4日で草
早く取り壊せ
640: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 23:13:45.38 ID:JnkZ/Pv20
これ欲しい
651: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 23:15:27.52 ID:XVZZ9Q2B0
>>640
草
674: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 23:18:25.15 ID:CHg6ogCB0
新国立競技場
建設費 1500億円
収容人数 68000人
日産スタジアム
建設費 600億円
収容人数 72000人
埼玉スタジアム2002
建設費 400億円
収容人数 64000人
どうだ、怖いか?
693: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 23:20:49.12 ID:4vYKXbMd0
>>674
吹田スタジアム 140億
700: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 23:21:33.95 ID:UMCpVoxId
>>674
埼スタももうそろそろ大規模修繕費集めなあかんようになって市におかわりいく頃やろ
853: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 23:42:00.31 ID:9R89V6Nq0
スポーツで今後も利用するために作ってないからな、でかいスタジアム作りたいから作っただけだし利権まみれになった
あとはいい感じに使ってくれは無責任
916: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 23:50:09.55 ID:aeu711V+d
札幌でリベンジや!
936: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 23:52:31.40 ID:Z02Park40
>>916
札幌で失敗したらさらにもう一回リベンジできるな!
613: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 23:10:27.30 ID:7t9DUZHX0
途轍もない負のレガシーで草
世界遺産に認定しろ

◆【悲報】ドミノピザのとある店舗、とんでもないことになっていた 警察まで来る事態にwwwwwwww
◆漫画サイト「年末年始に2200話無料公開!」ワイ「すげぇ!」 →
◆【悲報】岡田将生さん、3時のヒロイン福田麻貴とのデートをすっぱ抜かれて終わる
◆「最高の書き出し」が平家物語から700年間更新されていないという事実
◆【画像あり】クリスマスイブ前日秋葉原で開催したエロゲのイベントに大勢と客が集まり行列を作ってしまうwwwwwww
おすすめ
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1671627636/
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 07:35 ▼このコメントに返信 国債国債
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 07:36 ▼このコメントに返信 ベルーナドームみたいに屋根追加しろ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 07:38 ▼このコメントに返信 首都に無駄に豪華な国立施設が一個あるくらいむしろ良いことだと思うけど
こんなのが各地に何個もできたら問題だけど
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 07:38 ▼このコメントに返信 建て替え前より維持費かかってね?
だれも赤字確定の施設の運用なんてやらないよな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 07:42 ▼このコメントに返信 新国立競技場がよく便器に似てるって言われるが
ニーハオトイレやろアレ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 07:42 ▼このコメントに返信 こんなゴミに大金投じた結果、地方のインフラ更新は後回し
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 07:42 ▼このコメントに返信 これって府中にあるやつ?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 07:43 ▼このコメントに返信 建設開始前から負の要素しかないぞ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 07:43 ▼このコメントに返信 ここに安倍の遺体置いてさ、一緒に燃やせば良かったんだよ。その方が維持費かからない
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 07:44 ▼このコメントに返信 米7
それ刑務所や
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 07:46 ▼このコメントに返信 ばくはしましょう!
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 07:47 ▼このコメントに返信 中卒がやってるんか?
素人が億単位の税金に手をつけるなよ。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 07:47 ▼このコメントに返信 1500億円もかけて負の遺産建てたのはアホ
まさに負の東京オリンピックの象徴
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 07:49 ▼このコメントに返信 自民党が負担すればいいよ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 07:53 ▼このコメントに返信 汚職まみれな上に永劫続く維持費とか
負の遺産過ぎる
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 07:54 ▼このコメントに返信 先見の明、という言葉があるが、政治がその真逆を行うとは
防衛費増額では、「後の世代に負担を残さない」と言っているが
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 07:54 ▼このコメントに返信 だっせえ便器だな
取り壊して跡地にホモのハッテン場にしろよ
全国のサウナとか銭湯に巣食うホモ共を集めてホモ用サウナでも建てとけ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 07:55 ▼このコメントに返信 >>3
豪華でもない定期
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 07:56 ▼このコメントに返信 陸上トラック付けちゃうと臨場感なくなってサッカーとかラグビーが使わなくなるのよね
そうなると陸上で使うしかないんだけど、陸上で何万人も入るようなイベントって滅多にないんだよな
これ10年以上前から言わてれることだけど、なぜか毎回陸連の意見が通ってトラックが付くんだよなw
なぜ一番使ってくれそうな団体の意見が無視されて、ロクに使いもしない団体の意見が通るのか不思議で仕方がない
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 07:58 ▼このコメントに返信 オリンピック誘致した奴らほんま許せん
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 07:59 ▼このコメントに返信 空き家の固定資産税増額だの言うてるならこういうのさっさと取り壊して見本見せろよ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 08:01 ▼このコメントに返信 >>16
遺憾の意しか打てないのにね
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 08:02 ▼このコメントに返信 「木の温もりが〜」とか言ってるけどガワに木の板貼っつけただけのハリボテ
隈ってもうちょいマトモなモン作ってると思ったけどなぁ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 08:03 ▼このコメントに返信 >>3
利用価値のない物に毎年税金を十数億円つぎこむほどの余裕は今の日本にはない
作っちゃったもんは仕方ないんだから金かけて屋根つけたりの改修してコンサートなどに利用できるようにするか解体して土地を売るか 何にしても今のままで毎年税金を注ぎ込むことには反対
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 08:04 ▼このコメントに返信 レガシー壺
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 08:04 ▼このコメントに返信 こんなもん建てる前から言われてたのに
どうやって税金バラまく事が大事
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 08:04 ▼このコメントに返信 安倍が存在した証やね
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 08:06 ▼このコメントに返信 そんな事造る前からわかってたことだよね?
ワザとらしい、年間50億の赤字を垂れ流す不良債権なんか誰が買い取ると思うねん。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 08:06 ▼このコメントに返信 汚職関係者の全財産没収しろ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 08:08 ▼このコメントに返信 全力で潰したほうがいいだろクソ自民党
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 08:09 ▼このコメントに返信 レガシー言ってた連中に払わさせろ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 08:10 ▼このコメントに返信 先進国がオリンピックって罰ゲームだからな。
デメリットが圧倒的にメリットを上回ってる。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 08:11 ▼このコメントに返信 >>4
大半の球技場は単体では赤字よ
ただそういうとこは市民なり団体なり野球チームなりサッカーチームなりが普段から使っててそれに伴う便益が生まれるから維持するメリットがあるわけで…
誰も使わん
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 08:14 ▼このコメントに返信 >>33
途中で切れた
誰も使わんとこを維持する意味も理由も国以外の団体にはないんだよな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 08:14 ▼このコメントに返信 国や政府を信じちゃあかんな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 08:14 ▼このコメントに返信 中抜きされ尽くして便所やら座席やらあちこちがゴミ
そもそも見世物を楽しんでる余裕は今の日本人にはないから民営化も不可
これを建てた連中は金を懐にいれてうまうましたらあとは放置
維持するのは結局税金w
自民党に票いれた馬鹿どもに負担させろ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 08:15 ▼このコメントに返信 使う前からわかっていたことがそのままそうなっただけだな
多分ザハ案でもろくなことにはなってないよ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 08:15 ▼このコメントに返信 >>23
ウォシュレットすらつけないくそドケチ予算だぞ
隈研吾がやりたかったことの半分もできてないんじゃねーかな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 08:16 ▼このコメントに返信 このご時世に誰が年間50億以上維持費かかる所のスポンサーになるんだよ株主が許さんぞ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 08:18 ▼このコメントに返信 >>3
国立競技場は無駄な国立施設だからいらんな
無駄に豪華な国立施設はどこにあるんだ?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 08:18 ▼このコメントに返信 維持費56億のうち50億中抜きしてそう
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 08:18 ▼このコメントに返信 >>3
そういうの既に間に合ってるんで😅
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 08:18 ▼このコメントに返信 こうなる事込みだろうな。
どうせ維持管理費は、票田企業が中抜きして持っていく。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 08:19 ▼このコメントに返信 バッカ毎年56億円の経済効果生み出してくれるんやぞ。
維持費=人件費nわけで税金で雇用を生み出してるんや。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 08:22 ▼このコメントに返信 糞喰いジャップは何やらしてもダメだな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 08:25 ▼このコメントに返信 酷いなぁ本当に酷い
血と汗の結晶である税金をなんだと思ってるんだろう自民党とオリンピック誘致派は地獄の業火で苦しめ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 08:26 ▼このコメントに返信 その前の競技場は黒字だったの?
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 08:27 ▼このコメントに返信 計画した奴が責任取らなくていいシステムはどうにかしたほうがええんちゃうか
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 08:27 ▼このコメントに返信 何故こんな無茶苦茶なことがまかり通るのか
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 08:29 ▼このコメントに返信 ほんまくそ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 08:30 ▼このコメントに返信 さっさと解体しろよこんな巨大便器
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 08:30 ▼このコメントに返信 >>2
屋根だけつけても不便すぎてどこも使わんから無駄
建築前からこんなのオリンピック終わったらどこも使わんだろ言われてるゴミや
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 08:31 ▼このコメントに返信 木漏れ日でボール見にくくなるの酷すぎるだろ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 08:31 ▼このコメントに返信 >>45
クソ食いはお前だよクソチョン
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 08:31 ▼このコメントに返信 うちの国ほど大規模プロジェクトが下手な国はない
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 08:32 ▼このコメントに返信 しょうがない壊して無難なのに作り直そう。
どうせ無観客だったんだし思い入れもないやろ。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 08:32 ▼このコメントに返信 毎年無駄な金がかかるなら放置して無駄金発生するより良いやろ。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 08:33 ▼このコメントに返信 >>19
そもそも最初新国立はオリンピックが終わったらトラック取っ払って球技専用にしてサッカーとラグビーでバンバン使う予定だったんだよな
森元がラグビーのW杯を誘致するにあたって「W杯の決勝の地にして聖地化する」って世界に発信したんだし
そこに横槍が入って建設が遅れてラグビーW杯には間に合わず
そしてトラックが残ったからフィールドが遠すぎて万単位の客を恒常的に動員できるサッカー・ラグビーは使いたがらなくなった
横槍入れた連中で維持費払えよって話
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 08:36 ▼このコメントに返信 推進していた議員、何の責任も取らない
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 08:40 ▼このコメントに返信 国立潰してドームでも建てた方がまだ使い勝手良さそう…
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 08:44 ▼このコメントに返信 その頃ゆりこは女性保護を謳うnpo法人の怪しい会計にメモ通さずハンコを押しているのである
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 08:44 ▼このコメントに返信 まあジャップ国民も悪いから仕方ない😅
責任持って国の借金国民たちで返していこうぜ!www
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 08:45 ▼このコメントに返信 もう取り壊して防衛費に当てよ??
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 08:45 ▼このコメントに返信 >>1
もう、憲法でも法律でも改正して汚職リンピック関係者とその家族親族全員逮捕して死刑にして財産土地没収して賄えよ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 08:45 ▼このコメントに返信 こんな便器誰も使いたがらね―だろw
冷暖房もなきゃ雨天には使えねえとか・・・クソゴミすぎるわw
ザハの建物にしときゃ五輪終わっても価値があったものをw
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 08:46 ▼このコメントに返信 政治家が悪いんか?
官僚が悪いんか?
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 08:46 ▼このコメントに返信 ほんと意味のない五輪だよ!
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 08:46 ▼このコメントに返信 オリンピック専用の島でも作って毎回そこでしたらいいよ。金は中国かアメリカあたりに出させて
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 08:47 ▼このコメントに返信 もともとこれが目的だろ。特定団体への税金横流し術。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 08:47 ▼このコメントに返信 >>63
政府「アーアァァァ!取り壊すのに1兆ぐらいかかるなァァァァ!!増税しなきゃナアアアァァアァァァ!!」
お前ら「猫の国😱」
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 08:49 ▼このコメントに返信 なーに国民の血税使ってお得に運営できるようにすりゃー良いんだよ!
国民の血税なんていくらでも湧いてくるから大丈夫大丈夫!w
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 08:49 ▼このコメントに返信 米66
日本という国が悪いよw
もう救いようがないから諦めろw
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 08:49 ▼このコメントに返信 壊してしまえ
跡路を維持費が少なくて済む公園にしてしまえ
球技場なら調布にも横浜にもさいたまにもある
陸上のサブトラックがないから公式の国際大会は開けない
イベント専用にするなら作り直したほうが利用率は上がって収益も出る
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 08:52 ▼このコメントに返信 維持費込みでポッケナイナイ案件やろ
建てっぱなしにさせへんでーちゅるちゅる永続的に吸い取るでーという強い中抜き信念を感じる
今から予言すると年間50億じゃ収まらない
年間100億以上は取ってナイナイするから見とけ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 08:52 ▼このコメントに返信 世界記録や大陸記録が大量に出た中たった10.15しか出せないレベルの低い日本陸上見るために金払う奴なんていないしのこさなくてもいいよ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 08:53 ▼このコメントに返信 取り壊して上級国民向けの墓地にしたら?。喜ぶ人多いだろ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 08:54 ▼このコメントに返信 米67
「意味がない」だけだったらどれだけ良かった事でしょう。
正確には「害しかない」だからね。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 08:54 ▼このコメントに返信 共同墓地
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 08:54 ▼このコメントに返信 >>24
というより無駄なことになるのわかっててやっとるから、ほんまに質悪いわ
毎年数十億の金を身内で回せるからね
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 08:54 ▼このコメントに返信 カタールw杯見て思った
あの規模のスタジアムを近距離で8個くらい建てた経済力、あれぞ五輪に求められるスケールやん
貧乏国が背伸びした結果ヒーヒー言うんじゃなくて今後は全部石油王に任せよう
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 08:55 ▼このコメントに返信 関係者も見てはいると思うけど海外でも終わったら取り壊す所少なからずあるんで気にせんでええよ。もう別に陸上やるのなら他にもあるだろうし拘らんでもええと思う
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 08:58 ▼このコメントに返信 >>47
取り壊されるまでの数年ならトータルで黒字だった。
まあ、改修工事でも無い限り億単位の赤字は無かったから、新国立よりは優秀。
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 08:58 ▼このコメントに返信 買取先見つけてから作れや?順番がおかしいだろ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 08:59 ▼このコメントに返信 >>80
上の人たちは美味しい思いしてるからやめないぞw
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 08:59 ▼このコメントに返信 改造して自衛隊の訓練施設にしよう
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 09:01 ▼このコメントに返信 例え税金が数兆円無駄に使われようが、自分の懐に数百万入ってくればヨシとする人間が多すぎる
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 09:01 ▼このコメントに返信 癒着と賄賂の汚職の象徴だな
遺産どころか負債だよ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 09:03 ▼このコメントに返信 米80
31兆円という日本にはマネ出来ないレベルの規模だからね
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 09:03 ▼このコメントに返信 ボストン、カルガリー、ハンブルクなどは住民投票で候補取り止めた。きちんと住民投票をする民主主義国では五輪は招致しない。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 09:05 ▼このコメントに返信 >>24
とはいえ、その54億円は消滅してるわけじゃなく、そこで働く民間人の給料となって社会に循環してるわけだからな
穴掘って埋める公共事業で景気刺激するのと変わらんよ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 09:06 ▼このコメントに返信 隈研吾がちょっと流行ったら何でも隈研吾、安藤忠雄がちょっと流行ったら何でも安藤忠雄とか日本の文系か理系か知らんけどエリートは自分なりの価値観や美意識っていうもんがないんか?安藤忠雄はともかく隈研吾は大嫌いだし絶対に認めんわ。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 09:07 ▼このコメントに返信 新築でこれなら、いずれ補修費とかで5倍の200億円とかいってもおかしくないな
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 09:08 ▼このコメントに返信 取り壊せよ
毎年赤字垂れ流すよりマシ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 09:09 ▼このコメントに返信 >>1
2023年度一般会計予算の概要で24.3兆円が国債返済
国民1人あたり20万円の税金を使って借金を返済しているww
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 09:10 ▼このコメントに返信 >>36
そのうまうました連中が酒飲んだ店の従業員が通うジムに行くために乗った車のメンテナンスを俺の店でやってくれたら、儲けた金でお前の親のラーメン屋に食べに行くよ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 09:10 ▼このコメントに返信 札幌五輪やりたいと言ってる奴らに払わせよう
そして拒否したら責任持つ気ないならやっぱり開催はダメ、ということで
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 09:14 ▼このコメントに返信 >>91
先生には申し訳ないけど当初からデザイン自体が相当やべえとかで不動産とゼネコンの間でもむしろ嘲笑の的になっていた。日建設計かSANNA辺りに投げときゃ良かったのに
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 09:14 ▼このコメントに返信 政府が無能なのは今に始まったことじゃないだろ?
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 09:20 ▼このコメントに返信 米90
いや普通に黒字経営の健全資産なら穴掘って埋めるばらまき以上の利益が見込めるから。
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 09:22 ▼このコメントに返信 年寄りたちが妄想だけで進めてたんだからそりゃそうよって感じ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 09:22 ▼このコメントに返信 原爆ドームみたいなものやろ
後世に対する戒めの遺産
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 09:22 ▼このコメントに返信 そりゃこういうのが積もりに積もって山となれば先進国家有数の重税国でもさらに増税するしか無くなるわなぁ
そんで増税した後は次にどんな負の遺産を拵えるつもりなんすかね
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 09:27 ▼このコメントに返信 国民の多くが政治に厳しい目を持ってない結果だ。
どうせ多くの国民は、政治家連中が善良で真面目に働いてると思ってたり、なんか有名人が出てるからと何も考えずそれに入れたりする程度のポンコツばかりだ。
国民よ、変われ。今のお前らは絶望的にダメ過ぎる。根本から生まれ変わる位の気概で変われ。
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 09:29 ▼このコメントに返信 米99
日本人の上位10%とかの知能や権力を持った人間たちがお金と時間と労力を掛けてその程度のお粗末な負動産しか作れんとかどう考えてもおかしいやろ?かと言って割り切って国威発揚のための無駄金と言えるほどの威光もないし。
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 09:35 ▼このコメントに返信 数十億かかっても、さっさと解体して更地にしたほうが明らかに良いのに
それができないのは「誰々議員が作ったものだから壊せない」とか謎の忖度が
かかってるのと、毎年かかってる維持費から中抜きで旨い汁吸ってる議員がいる以上
関わってる議員、汁吸ってる議員が死ぬまで取り壊しもできんし、有効利用もできんだろな
安倍マスクみたいに都合よく火事が起きて焼失させることもできんし、ほんとタチが悪いわ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 09:50 ▼このコメントに返信 こんな事になるのが目に見えて明らかだったのに
お偉いさん共がおまえらの意見なんか聞き過ぎてつまらない結果になって草も枯れる
こんな事ならザハ案通して国で管理してもらった方がずっとマシだったわ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 09:52 ▼このコメントに返信 お友達のデザイナーに大金を渡すために実用性を無視して作ったんだもの
そりゃ引き取り手が皆無になるわ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 09:53 ▼このコメントに返信 年56億も赤字を垂れ流すなら解体して、土地を民間に売却した方が良くないか?
明らかに使いみちがないんだから、早く損切りも必要かと
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 09:54 ▼このコメントに返信 >>13
もともとは3000億とかかかる予定だったんですよ。もちろん維持費は赤字で。
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 09:56 ▼このコメントに返信 >>58
トラック外す予定なら今からでもできるよね。なぜしないの?
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 09:56 ▼このコメントに返信 もう関わった奴等の私財没収で全員死刑でいいだろ、いい加減にしろよゴミ共
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 10:03 ▼このコメントに返信 >>106
ザハ案のころから赤字垂れ流しで、民間にってのは変わってないよ。
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 10:15 ▼このコメントに返信 作る前からみんなこうなるってわかってたのにね・・・
早く壊せばいいよ。そして二度と日本人はオリンピックに関わらない方がいい
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 10:18 ▼このコメントに返信 その維持費は誰の懐に入ってるんだろね
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 10:22 ▼このコメントに返信 >土地の所有者である東京都と新宿区などへの賃借料の支払いが発生
なに地代貰っとんねん。おまえらも犯人の一味やんけ。
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 10:25 ▼このコメントに返信 >>94
実質上級国民電通ボーナス税だよな
早く滅びればいいのにこんなクソみたいな国
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 10:28 ▼このコメントに返信 >>110
トラック外す前提だった設計を外さない設計に変えたから無理
トラックだった平坦部分にただ座席を並べると全員頭の高さが同じになって後ろの方は前の客の頭しか見えない
だから客席には必ず傾斜をつけなきゃいけない
けどトラック撤去が前提になってない設計だと既存の客席の最前列の高さが低い
だからトラック部分に増設する客席に傾斜をつけることができない
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 10:30 ▼このコメントに返信 都民は金持ちなんだからいいでしょ。バンバン税金払って支えてください。地方から人や資材を吸い上げてるくせに文句ばっか言うな。
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 10:33 ▼このコメントに返信 東京が背負えよ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 10:39 ▼このコメントに返信 これも汚職も開催前からずっと言われてたのに誰も止められない
もう終わりだよこの国
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 10:40 ▼このコメントに返信 国は増税するくらい余裕ないんだから
甘い汁すった五輪関係者に払わせ続けろ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 10:53 ▼このコメントに返信 肝心のスポーツに適さない税金を無駄に吸い込むだけの巨大便器
作った奴らの罪は重い
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 11:00 ▼このコメントに返信 >>23
どっかの新築マンションもペタペタ貼っただけのあったよな
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 11:10 ▼このコメントに返信 ザハ案だと高いってマスコミが焚き付けてデフレ脳な国民が安ければ安いほど良いって喚いてそれに従ったら安かろう悪かろうができたってだけだろ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 11:11 ▼このコメントに返信 腐敗が進み過ぎて中国やロシアを笑えないレベルになってきたな
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 11:12 ▼このコメントに返信 >>94
国際の大部分は日銀が保有
日銀の収入は政府の収入だから還元してるだけだぞ欧米もやってるからニッポンガーするなよ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 11:32 ▼このコメントに返信 >>2
陸上もサッカーも使わない施設に屋根付けても誰が使うの?
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 11:36 ▼このコメントに返信 >>110
最初からトラック無いほうが見やすいから
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 11:39 ▼このコメントに返信 >>59
今は札幌五輪招致中
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 11:58 ▼このコメントに返信 どうせ俺らもブーブー文句言うだけで何も行動起こさないし
そりゃ私腹肥やせる権力持ってりゃやりたい放題やるよな
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 12:03 ▼このコメントに返信 米20
むしろ一番の癌は「トキョ」「うぉぉぉぉ!!!」とかいって乗せられてたガイジ国民だろ
ガイジが多数派なんだから当然の末路だわ
てかあいつらマジでどこに消えたんだよ
まさか都合よく掌ローリングして支持してたテメェらの責任は無かったことにしてこれ叩いてるとかじゃねぇよな?
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 12:08 ▼このコメントに返信 >>3
サッカーにもラクビーにも陸上にも不適格でコンサートにも使いづらいはっきり言ってゴミだぞ
さっさと解体するのが最善
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 12:10 ▼このコメントに返信 >>109
3千億かけて使えるもの作るか
1500億かけてゴミ作るかなら3千億の方がマシだったな
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 12:10 ▼このコメントに返信 行ったことないけど普段は入れない選手とか利権者用のトイレはウォシュレットあるんでしょ?どうせ
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 12:11 ▼このコメントに返信 >>14
陸連だろ陸連さえ割り込まなければサッカーラグビーなどで使えたのに
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 12:11 ▼このコメントに返信 >>9
草、国賊にはそれでも勿体ないよなw
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 12:12 ▼このコメントに返信 >>110
できないから
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 12:13 ▼このコメントに返信 >>27
日本の犯罪者博物館に転用しよう、トップバッターは勿論国賊安倍晋三
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 12:13 ▼このコメントに返信 >>54
もうミナミチョウセンヒトモドキを笑えないよ…
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 12:14 ▼このコメントに返信 >>90
ちゃんと末端まで潤うならいいんだけど、今の日本は上級が懐を肥やして、末端の作業員は薄給で働いてる
格差は広がっていくばかり、貧困層が増えて国力は低下していく
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 12:14 ▼このコメントに返信 >>62
ほんとにな
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 12:34 ▼このコメントに返信 >>46
使えないゴミと化したのは陸連のせい定期
陸連が割り込まなければ一定数使用できて赤字を抑えることができたのに
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 12:35 ▼このコメントに返信 建設した安倍の写真でもグラウンドにプリントして1回1000円ぐらい取れば統○教会の信者とネトウヨで元が取れるんじゃないか
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 12:39 ▼このコメントに返信 コンパクト五輪(笑)とか恥ずかしげもなくよくもまぁほざけたモンだなぁ?
なぁ腐れ上級どもが。
あ、国民へのバックはコンパクトっすかそうですか。
誰も責任取らねーからまたやらかすぞこのバカどもは。
感度をありがとう!ってか?
うるせーよ
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 12:45 ▼このコメントに返信 トンキンにお似合いの便器スタジアム
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 12:49 ▼このコメントに返信 陸連のおかげでできたんだから陸連が払いなよ
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 13:03 ▼このコメントに返信 利権マンたちに払わせろよ
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 13:12 ▼このコメントに返信 あのオリンピックのときの
「やると決めたら必ずやる!後のことは後の奴に任せた!」って勢い、すごかったよな
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 13:30 ▼このコメントに返信 何でもかんでも木を貼り付ける糞デザイナーのおかげです
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 13:46 ▼このコメントに返信 こんなのをどれだけやっても票を入れるバカがいるから汚職は無くならんのよ
政治家じゃなくて国民がバカなんよ
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 13:48 ▼このコメントに返信 >>60
ドームクラスならスポーツでもライブでも使いやすいからな
国立はキャパデカすぎで埋められるアーティストが限られてる余裕で埋められたであろう嵐は活休だし
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 14:11 ▼このコメントに返信 正直取り壊しでいいと思う、、ライブ会場などに使って〜〜とか
ハァ?としか思わない、そんな満席うまるれべるのようなもん
年数回使えるかだろうに維持費の元取れるわけねぇだろとしか
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 14:14 ▼このコメントに返信 米123
それな。隈研吾って木材の使い方に必然性がないんよな。建築家としての本領って空間とか構造とか周囲の環境における存在感とかそういう部分でこそ発揮されるべきなのにうわべだけに木材ぺたぺたして「はいこれが和の神髄です」とか言われてもふざけんなとしか思わんわ。負ける建築にポリシーがあるんならそれはそれで良いけど国立競技場はこここそが宇宙の中心と胸を張れるような勝つ建築じゃないとね。
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 14:27 ▼このコメントに返信 >>127
コンサート会場だろ
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 14:34 ▼このコメントに返信 招致に関わった人間だけで補填してください
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 14:37 ▼このコメントに返信 そもそも国立競技場とか言いつつ周辺環境もしょぼいんよ。
国立競技場ならたとえば幅100メートル道路の先の目玉施設として王宮のように君臨してたほうが良いわ。
何やねんあの周辺の狭い道路や雑居ビルは?
赤字ならもう更地にして広場や公園にしたら良いんちゃうん?
欲張らずにあそこには神宮球場だけあれば良いっしょ?
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 14:39 ▼このコメントに返信 取り壊して二度とオリンピックを開催するな
も う 壊 せ
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 14:45 ▼このコメントに返信 味スタという5万人も入る陸上競技場がすでにあったのに、もう一個大型の陸上競技場作るってのが頭悪すぎる
陸上競技じゃ大して客入らないのに。責任もって陸連が赤字負担しろ
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 16:16 ▼このコメントに返信 東京在住なのに東京五輪会期中に会場どころかテレビですら1度も競技見てないわ
その程度のもんを押し付けて上級でポッケナイナイし合ったクソ負債を評価しろって言われても、そりゃ情報開示されそうなくらいの罵詈雑言しか出てこないよ
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 16:24 ▼このコメントに返信 米58
陸上はおろか、ラグビーどこか税リーグでさえ補助金ないとやってけないくらいクソ興行なのに競技場使うって?見通し悪すぎ
今じゃ下火になってきたけどPRIDEの後継のRIZINもさいたまスーパーアリーナや東京ドームでなく新国立狙ってたとか言うけどこれも拒否されたんだか地面養生しろと言われたんだかなんか金めっちゃかかると分かって撤退したんだっけ
今年東京ドーム満席でPPV最高額出すくらい注目度出した天心武尊のザマッチも新国立でやらせときゃ多少はバックあっただろうに、あれだけ金にまみれたイベントですら逃げ出すとか新国立の見通し甘すぎだから責任者は責任取れ
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 16:25 ▼このコメントに返信 >>126
じゃあ税金や保険料無くして国債でまかなえばよくね?
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 16:27 ▼このコメントに返信 >>133
3000億で使えないものを作るつもりだったんだよ
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 17:43 ▼このコメントに返信 メンツがあるので赤字を垂れ流し続けて存続します
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 17:53 ▼このコメントに返信 反日かぁ?汚職と腐敗の象徴としてこれ以上のもんないだろ
老害どもが後の事一切考えずに懐潤しながら若人が過労死(結局延期したので実質無駄死に)してまで建てたもんやぞ
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 17:55 ▼このコメントに返信 >>76
上級国民様がこんな国土に墓なんか作らんよ。中国とかの母国に作るわw
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 17:56 ▼このコメントに返信 >>83
どう中抜きするか考えてから作るのが我が国が誇るビジネスシステムやぞ
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 18:39 ▼このコメントに返信 >>144
汚職の規模に比べて捕まる人間はコンパクト五輪やぞ
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 18:41 ▼このコメントに返信 >>150
ほか候補がより酷いゴミしか居ないから実質最善でこれというだけだぞ
「うんこを食うか死ぬか」って選択肢でうんこ食わされただけ
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 19:02 ▼このコメントに返信 お友達に利益誘導するしか能のない自民公明政権に任せっぱなしにしてきた結果がこのザマだよ
ちゃんと定期的に政権交代させまくって政治家が国を私物化しないようにしなきゃいけない
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 19:17 ▼このコメントに返信 米26
×どうやって税金バラまく事が大事
○どうやって税金懐に入れるかが大事
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 19:17 ▼このコメントに返信 手抜き建築の見本みたい
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 19:22 ▼このコメントに返信 使いもせんもんはさっさと解体しろや
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 20:15 ▼このコメントに返信 死んで当然安倍晋三
死んで当然安倍晋三
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 20:15 ▼このコメントに返信 更地にしてでっかい公園にでもしたら?
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 20:51 ▼このコメントに返信 維持しなくていいんじゃね?立ち入り禁止にして崩壊するまでほおっておけば?民間で使いたいとこが現れたらその企業が修理すればいいし、建物要らないって言われたら解体費用は全額企業持ちにすればいい
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 22:04 ▼このコメントに返信 >>168
お前も義務教育を終えたらもう少し政治制度のことが分かるから頑張れな
頭の悪いお子さま向けに教えてあげるけど
自民が民主がじゃなくて、与党がダメなら落とすを繰り返さないと何も変わらないんだよ
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月26日 22:27 ▼このコメントに返信 >>124
ザハ案はそもそもキールアーチの基礎?と地下鉄が干渉するから無理だったろ