2: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 16:57:11.56 ID:5M06rXWf0NIKU.net
宣伝の重要性知らないわけないと思うし信じられないわ
9: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 17:01:58.08 ID:8fHHnxOD0NIKU.net
さすがにひどいがまあメーカーの損になることもやってたしな
30: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 17:17:58.76 ID:1jAkQ/m10NIKU.net
まあ80年代の頃はゲーム雑誌とメーカーって基本仲悪かったからね
【おすすめ記事】
◆【画像】27年前の”ファミ通”出てきてワロタwwwwwww
◆【悲報】ファミ通のこのコーナー、もうめちゃくちゃ
◆【ぺこら】ファミ通公式もツイートしてて草
◆今週のファミ通、がっつりあくありうむの表紙やね
◆【悲報】ファミ通のガバスのコーナー、もうめちゃくちゃ

◆【悲報】ひろゆき、ケイスケホンダに論破される
◆【速報】ガチで頭SASUKEすぎる男、見つかってしまうwww
◆【悲報】OLさんが屁を我慢した結果wwwwwwwwwwwwww
◆【動画あり】中川翔子さん「30分でチェンソーマン描いた」 →
◆【速報】岸田首相、解散を検討
◆【画像】27年前の”ファミ通”出てきてワロタwwwwwww
◆【悲報】ファミ通のこのコーナー、もうめちゃくちゃ
◆【ぺこら】ファミ通公式もツイートしてて草
◆今週のファミ通、がっつりあくありうむの表紙やね
◆【悲報】ファミ通のガバスのコーナー、もうめちゃくちゃ
5: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 16:59:37.35 ID:AGANf9cL0NIKU.net
確か攻略本作るのに資料だったかなんかの実機じゃ出ないデータ丸写ししたから言われたんじゃなかったか?
27: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 17:15:28.69 ID:vqs0lCdF0NIKU.net
>>5
スクウェアが「0%以下と表示されるが小数点以下の確率で入手できる」って誤情報を嫌がらせで仕込んで
ざまぁw検証しないからこうなるwwwwってやったんやで
こんなもん検証しきれるわけねーだろっていう
“FFT黒本”「小数点以下の確率で盗める」21年目にして驚愕の事実発覚か 「スクウェアが資料にうそを入れた」
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/20/news024.html
スクウェアが「0%以下と表示されるが小数点以下の確率で入手できる」って誤情報を嫌がらせで仕込んで
ざまぁw検証しないからこうなるwwwwってやったんやで
こんなもん検証しきれるわけねーだろっていう
“FFT黒本”「小数点以下の確率で盗める」21年目にして驚愕の事実発覚か 「スクウェアが資料にうそを入れた」
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/20/news024.html
16: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 17:07:22.45 ID:IQnOdrc80NIKU.net
単純に信頼関係が築けなかっただけだろ
取引先からそう言われたなら反省しろよ
持ちつ持たれつならちゃんと信頼関係築けるはずでしょ
取引先からそう言われたなら反省しろよ
持ちつ持たれつならちゃんと信頼関係築けるはずでしょ
18: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 17:07:33.66 ID:vcBp62LT0NIKU.net
アグラかいてボケボケのスクショ貼って悪質なネガキャンした結果有益な情報後回しにされた国内最大手のゲームメディアがあったそうな
141: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 20:37:58.74 ID:h9kwFQyH0NIKU.net
>>18
その後年間ベストセラートップ10にランクインしていたポケモンの攻略本が出せない体制されたような
その後年間ベストセラートップ10にランクインしていたポケモンの攻略本が出せない体制されたような
21: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 17:11:53.25 ID:gp/s+arZ0NIKU.net
colaboとか言い出さなきゃよかったのに
22: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 17:13:32.78 ID:RNI2sIxH0NIKU.net
寄生虫じゃないんか
32: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 17:19:12.11 ID:rdu3ouVY0NIKU.net
大丈夫?な攻略本出してたりしてたらそりゃね
33: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 17:20:19.90 ID:4bNknTzI0NIKU.net
状況下にもよるけどゲーム雑誌は基本ただの広告塔で
寄生虫みたいなゲーム会社の利益を吸い取る存在にはならんだろ
寄生虫みたいなゲーム会社の利益を吸い取る存在にはならんだろ
37: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 17:21:35.73 ID:2Pq/1//E0NIKU.net
昔は攻略本収入とかかなりデカかったからな
代わりに情報発信は雑誌位しかなかったからどっちもどっち
代わりに情報発信は雑誌位しかなかったからどっちもどっち
41: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 17:31:13.45 ID:vqs0lCdF0NIKU.net
出ることの証明は出来るが出ないことの証明は不可能だろ
49: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 17:42:02.78 ID:zTHIKRsO0NIKU.net
PS時代のスクひでえエピソードばっかりあるからその辺だろ
死ぬほど増長してた
死ぬほど増長してた
52: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 17:48:36.07 ID:aLyZur6zMNIKU.net
スクエニは自前で攻略本出してたから出版社に媚び売る必要は無いし、ファミ通側が客寄せパンダとしてスクエニゲーの情報を欲しがったというのは事実
59: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 17:56:32.89 ID:uQlqoiEfMNIKU.net
>>1
日本語がわからない…
日本語がわからない…
70: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 18:08:10.32 ID:6o2nQj540NIKU.net
プレイステーションマガジンの話する?
72: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 18:12:28.87 ID:iAGD1O4G0NIKU.net
古臭い形態のメディアだし
79: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 18:21:51.49 ID:Vbu1ZW110NIKU.net
ファミ通がまともだったら、ダイレクトは生まれてないよな。
82: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 18:24:19.58 ID:LkkX1U9t0NIKU.net
任天堂は損どころか明らかに被害を被ってたよね
だからニンダイ始めた
だからニンダイ始めた
83: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 18:25:37.56 ID:6aZPbw3KdNIKU.net
そら「書く内容によっちゃ攻略とかに使うゲーム内画像のデータやらんぞ」とメーカーに突きつけられた状態でしか記事書けないようでは腰巾着としか言いようが無い
89: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 18:38:00.35 ID:sxLwuwV+0NIKU.net
これ相手方に口に出して言う無能社員がいるんだねスクエニ
97: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 18:43:24.26 ID:6aZPbw3KdNIKU.net
>>89
まあスクエニの起こして来た色々な問題振り返るとコンプライアンス教育が相当薄いのは分かる
まあスクエニの起こして来た色々な問題振り返るとコンプライアンス教育が相当薄いのは分かる
125: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 19:49:47.75 ID:20YLP+2P0NIKU.net
>>89
言われたシチュエーションが分からんな
例えばだが、
「うちで記事書いてやんなきゃお前の所のゲームなんて売れねーんだから広告費もっと出せや、お前の都合なんてどうでもいいからこっちが決めた日決めた時間で取材させろや」
とか言われたら寄生虫とか言っちゃうかもな
言われたシチュエーションが分からんな
例えばだが、
「うちで記事書いてやんなきゃお前の所のゲームなんて売れねーんだから広告費もっと出せや、お前の都合なんてどうでもいいからこっちが決めた日決めた時間で取材させろや」
とか言われたら寄生虫とか言っちゃうかもな
95: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 18:42:25.36 ID:l5rmUdLgaNIKU.net
情報発信の手段が乏しかった時代なら意義もあったけど今となっては不要 というか記者の主観が邪魔になることすらある
120: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 19:45:07.34 ID:ftfpLJxndNIKU.net
ゲーム配信者の方が合ってそうなコメント
122: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 19:47:42.98 ID:E1Q4hOg50NIKU.net
SFC〜PS1辺りの時期か?
この頃なら天狗になってそうだし
この頃なら天狗になってそうだし
123: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 19:47:54.45 ID:jqcz3UvQ0NIKU.net
成金が図に乗るのはよくある話って感じだな
124: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 19:48:41.84 ID:Vw7lnYJ30NIKU.net
ファミ通も昔はお高くとまってたからな
128: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 20:02:22.65 ID:Ojzw2/gi0NIKU.net
メーカー『情報と金やるから持ち上げとけよ』
雑誌『持ち上げてやるから金と情報寄越せ』
WinWinだな!
そこ、ユーザー一人敗けとか言わないの
雑誌『持ち上げてやるから金と情報寄越せ』
WinWinだな!
そこ、ユーザー一人敗けとか言わないの
134: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 20:16:10.87 ID:aXTBK4k30NIKU.net
>>128
w
いや、笑っちゃいかんが、真理を端的に突いてるね
w
いや、笑っちゃいかんが、真理を端的に突いてるね
136: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 20:20:50.29 ID:mB/x+kenMNIKU.net
>>128
ユーザー「ほーん、ジョジョASBクロスレビュー満点の神ゲーかぁ」
結果w
ユーザー「ほーん、ジョジョASBクロスレビュー満点の神ゲーかぁ」
結果w
129: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 20:09:50.78 ID:aXTBK4k30NIKU.net
ファミ通だから言われた可能性は考えましたか?
144: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 20:47:21.47 ID:eQu947+j0NIKU.net
だから滅びた
145: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 20:50:37.93 ID:AGANf9cL0NIKU.net
普通に考えればゲーム雑誌が無くてもゲーム会社はやっていけるが
ゲーム会社が無ければゲーム雑誌はやってけないしな
ゲーム会社が無ければゲーム雑誌はやってけないしな
146: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 20:51:01.44 ID:naASOcqY0NIKU.net
なんだろうAD時代にむかつく態度とった芸能人に、立場逆転してから逆襲する感
163: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 22:33:07.24 ID:QygPykKz0NIKU.net
レーシングラグーン酷評しておたくとは取引しないって言われて廃刊になったゲーム雑誌あったな
当時のスクエアは力あったんだろ
当時のスクエアは力あったんだろ
176: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 23:39:34.49 ID:AmN1+8gh0NIKU.net
181: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 23:55:09.26 ID:1jAkQ/m10NIKU.net
>>176
ただネット攻略って保存が効かずに消えてるサイトも多くて逆に攻略本の方が役立つって逆転現象が起きてるからな
ただネット攻略って保存が効かずに消えてるサイトも多くて逆に攻略本の方が役立つって逆転現象が起きてるからな
194: 名無しさん必死だな 2022/12/30(金) 01:44:40.13 ID:gG5loC7lM.net
>>176
ポケモンの攻略本とかいまだに売れてるからこの意見に関しては微妙なところだな。
ポケモンの攻略本とかいまだに売れてるからこの意見に関しては微妙なところだな。
196: 名無しさん必死だな 2022/12/30(金) 02:08:23.47 ID:UhdTNqSwp.net
大手量販店がファミ通のクロスレビューで発注数決めてたのもう今の若い人は知らんのだな
197: 名無しさん必死だな 2022/12/30(金) 02:25:06.52 ID:XFkrojy60.net
>>196
昔のゲームショップはファミ通のクロレビを切り取って新作ゲームの紹介してたな
昔のゲームショップはファミ通のクロレビを切り取って新作ゲームの紹介してたな
207: 名無しさん必死だな 2022/12/30(金) 07:50:05.99 ID:dWf5xg1W0.net
>>197
そうそう
ネット通販とかまだメジャーじゃなくてゲームを店に買いに行ってた頃はパッケージの横にクロスレビューの切り抜き貼ってて宣伝材料になってた
そうそう
ネット通販とかまだメジャーじゃなくてゲームを店に買いに行ってた頃はパッケージの横にクロスレビューの切り抜き貼ってて宣伝材料になってた
200: 名無しさん必死だな 2022/12/30(金) 04:04:42.60 ID:2KAr3329M.net
これか本当のどっちもどっち
175: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 23:30:59.01 ID:naASOcqY0NIKU.net
っていうか一体なにがどうなったらこんな会話が起きるのか…
113: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 19:18:28.16 ID:NndmA4nw0NIKU.net
ゲームは雑誌で盛り上げてた頃が1番面白かったな
画面写真見て、ここはどこのシーンなんだろうとか想像して発売日が近づくと情報量が多くなっていよいよ発売なんだなと感じる
今はそういう情緒が全くない
いきなり動画が流れていきなり発売して終わりだからつまらん
画面写真見て、ここはどこのシーンなんだろうとか想像して発売日が近づくと情報量が多くなっていよいよ発売なんだなと感じる
今はそういう情緒が全くない
いきなり動画が流れていきなり発売して終わりだからつまらん
31: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 17:18:08.94 ID:26li9ZUd0NIKU.net
寄生虫とか面と向かっていわれたのならさすがに気の毒だな

◆【悲報】ひろゆき、ケイスケホンダに論破される
◆【速報】ガチで頭SASUKEすぎる男、見つかってしまうwww
◆【悲報】OLさんが屁を我慢した結果wwwwwwwwwwwwww
◆【動画あり】中川翔子さん「30分でチェンソーマン描いた」 →
◆【速報】岸田首相、解散を検討
|
|
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 15:03 ▼このコメントに返信 こんなかまってちゃんの一方的な真偽不明の発言とかどうでもいいわ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 15:04 ▼このコメントに返信 事実やんけ
その雑誌の贔屓するハードやタイトルはヨイショして
本当に面白いゲームがあってもスルーする
そんなだから「大丈夫?ファミ通の攻略本だよ?」なんて言われる
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 15:06 ▼このコメントに返信 大丈夫?ファミ痛の攻略本だよ?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 15:06 ▼このコメントに返信 宣伝するにしてもファミ通に絶賛されたらむしろイメージ下げるやろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 15:07 ▼このコメントに返信 スクエニは自前で出版社持ってて自社で攻略本出してたからな
当然の話だろ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 15:08 ▼このコメントに返信 取引先に聞こえるように中傷するのはどんな企業だとしても無能だわ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 15:09 ▼このコメントに返信 後半の話したいだけで草
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 15:09 ▼このコメントに返信 今のゲーム雑誌はさらにひどい寄生虫になってるよね
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 15:09 ▼このコメントに返信 スクエニの是非はともかくそれは間違ってないな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 15:10 ▼このコメントに返信 で、今はVtuberとかいうダニが蔓延してると。
数が多くて敵わないね。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 15:11 ▼このコメントに返信 広告伝々も近年は動画やら配信者で作品の雰囲気確認して買っちゃうからなぁ
今の時代攻略本やら紹介雑誌は紙に拘りある人にしか需要薄いわな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 15:13 ▼このコメントに返信 >>10
全く関係なくて草 新しい物を受け入れられない時代に取り残されたおっさんは憐れなんだ…w
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 15:15 ▼このコメントに返信 こんなツイートするようなやつなら言われても仕方ないんじゃね
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 15:16 ▼このコメントに返信 宣伝するという名目でメーカーの資料を丸パクリ、仕舞いにはプレゼントのソフトを出させたりしてたから、ほとんどがたかりかみかじめ料みたいなもの
そりゃあエニックスがガンガンで情報出すようになったり、ニンダイが出来たりするわけだよね
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 15:19 ▼このコメントに返信 >>1
colabo単体の記事たててよひまた
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 15:20 ▼このコメントに返信 はっきり言って寄生虫以外の何物でもないだろ
だから滅びた
なんで被害者づらしてんだこいつは
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 15:20 ▼このコメントに返信 企業系の攻略サイトは揃ってgmしかないからまた企業系じゃない攻略サイトに戻って欲しいわ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 15:21 ▼このコメントに返信 ニンダイとかってJINはちまがデマとネガキャン撒きまくったのが原因だろ
ゲーム雑誌が原因なら出来るのが遅すぎる
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 15:21 ▼このコメントに返信 ゲーム雑誌なんて今どき存在意義ないしな…
見事に寄生虫だったわけだから廃れた文化だよね
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 15:22 ▼このコメントに返信 この人、杏野はるなと結婚してた事務所社長だぞ
みんなもう忘れてるんだな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 15:23 ▼このコメントに返信 ファミ通の元ライターがFF14で嫌がらせした話どうなったんだろ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 15:24 ▼このコメントに返信 そりゃ資料貰って攻略本売ってたら寄生虫だわな
宣伝の域を超えてるわ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 15:24 ▼このコメントに返信 >>11
云々と伝々と間違えちゃったの?
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 15:25 ▼このコメントに返信 事実陳列罪
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 15:26 ▼このコメントに返信 寄生中だよ、そのまんま
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 15:27 ▼このコメントに返信 スクエニ時代だとベントスタッフ抱えてるだろ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 15:28 ▼このコメントに返信 まとめサイトみたいなもんやし
28 名前 : PS5に美少女とパンツを望む名無し投稿日:2022年12月30日 15:31 ▼このコメントに返信 ファミ通は最盛期に影響力を持ちすぎて
自分らがゲーム業界を作ってるぐらいに増長してたので
害虫や寄生虫扱いされてもまあしょうがない
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 15:31 ▼このコメントに返信 ゲーム会社からの資料丸写ししてた攻略本出してたのなら、寄生虫と言われても仕方ないわ
明らかにゲーム会社に金貰って忖度レビューしてるようなこともしてたしな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 15:33 ▼このコメントに返信 どんな組織でも大人数になれば、一人はクソみたいなやつもいる。
クラスにデブとかデカ奴とかチビがいるのと同じ。
一部のクソ野郎の発言を全体の意見みたいにとらえたらアカンで
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 15:35 ▼このコメントに返信 セガ民からするとセガ下げが酷かったな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 15:36 ▼このコメントに返信 本スレの2はサクラなんだろうな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 15:37 ▼このコメントに返信 ネットのおかげで一気に廃れたな
今は何やってるんだろ?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 15:38 ▼このコメントに返信 寄生虫なのか違うのかはさておき、録音データとその録音が本物である裏付けが無いと信じられない。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 15:41 ▼このコメントに返信 >>15
ミソジニーを拗らせた低能暇アノンか
陰謀論もほどほどにな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 15:41 ▼このコメントに返信 >>6
このツイート主の話?
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 15:42 ▼このコメントに返信 ダグラムスレかと思ったのに…
でも都とコラボについて碌に触れてはゲハっぽい
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 15:45 ▼このコメントに返信 ゲームメーカーがいなければ成り立たないネタバレ本書いてる仕事なんて寄生虫言われてもしゃーないやろ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 15:47 ▼このコメントに返信 実際そうじゃん
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 15:47 ▼このコメントに返信 ヒット作が出ると雑誌に対して横柄になるのは昔からよく言われてたな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 15:48 ▼このコメントに返信 攻略本とかいう 1ヶ月も前に製本されたような
古い情報の束、 それを子供達が1000円も払って
買っていた時代が異常だわ。
今は攻略サイト、〜wiki系のサイトが無料で閲覧できるし
情報は常に更新される。 ( '‘ω‘)
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 15:49 ▼このコメントに返信 ゲーム雑誌は、となっているが
きっとファミ通だから言われたのであって
そう思うと暴言でもなんでもない
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 15:49 ▼このコメントに返信 コンソールゲーは既得権の塊だったしな、専用機が全滅してPCやスマホになってよかった
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 15:50 ▼このコメントに返信 >>18
はちまなんて最初XBOXファンサイトだってPS煽ってたのに今はアレだからな。
刃は昔旧NECの工場が閉じられるニュースでチラッとかつて任天堂向けも作ってたみたいな記述一つで、アクロバティックに任天堂が悪いみたいな誘導してコメント一桁に自作臭い喧嘩を煽るコメントが並んでてドン引きした。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 15:50 ▼このコメントに返信 >>41
アップデートで仕様がコロコロ変わるってのが特に痛いな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 15:51 ▼このコメントに返信 高いお金かけて広告出してやってるのにそこで事実無根に好き勝手書かれたらそりゃ文句の一つも言いたくなる
クルマ雑誌や週刊誌とかもだけど真実を書けばいいのに必要以上にメーカーや人を陥れようとしたりボロクソ憶測で物言ってるんだから、ど素人が書いてるのと何一つ変わらんと思うし寄生虫と言うか害虫と言われても仕方がない
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 15:51 ▼このコメントに返信 クロスレビューは温すぎるが基本的には信用できると思ってる
地雷探しにしか役に立たんが
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 15:52 ▼このコメントに返信 雑誌によるかなぁ。きちんとゲームの内容を研究して貴重な
情報出している雑誌もあったけど、ものによっては中身がスカスカで
企業から金もらうために広告だらけとなった雑誌もちらほら存在していた。
CGとか他の業界の専門雑誌とかでもそういうのがある。
なんで企業の宣伝(チラシ)を読者が金払ってみなきゃいけねーの?って雑誌。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 15:53 ▼このコメントに返信 >>10
むしろスクエニの方がすり寄ってね?
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 15:53 ▼このコメントに返信 昔から情報誌ってより読み物で笑いとる雑誌だったはずなのにどこかで勘違いしちゃったのかもしれんなあ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 15:53 ▼このコメントに返信 暇速がcolabo関連の話題に一切触れようとしないの不思議
叩けば叩くほどホコリが出て非常に面白いことになっているのに
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 15:54 ▼このコメントに返信 変なヤツは一定数いるもの
眼鏡かけてるヤツはだいたいどっか歪んでるのと同じ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 15:54 ▼このコメントに返信 スクエアが経営やばくなったのって、デジキューブの失敗が大きかったんだっけ。
やっぱり何事も謙虚でないといかんな。
任天堂の倒し方知ってますよとかもそうだけど、増長しちまうんだろな。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 15:54 ▼このコメントに返信 黒本のやつは果たしてどっちなんかねぇ
ハナから何もやってないのか、検証した上で信用したのか
ともあれ、両方妙なところあるしなぁ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 15:55 ▼このコメントに返信 >>51
ここを含めてマスコミが取り上げない理由を察しなさい
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 15:55 ▼このコメントに返信 ファミ通がどんなだったかを知ってるとね
寄生虫のくせに厚かましかったよね
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 15:56 ▼このコメントに返信 芸能人と週刊誌の関係だし、全てがいい事じゃないからな
ましてや昔の話ならSNSがない分悪い事ってのはこういう紙媒体で広がってただろうし
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 15:59 ▼このコメントに返信 スパロボのアレとか版元に影響してそうだよね
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 15:59 ▼このコメントに返信 ただのシューティングゲームをRPGと言いはってた会社が偉くなったもんだなぁ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 16:01 ▼このコメントに返信 ファミ通だしなぁ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 16:02 ▼このコメントに返信 >>55
都の監査委員会だかが不正と認めたみたいだから、これからってだけやろ。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 16:03 ▼このコメントに返信 黒本はまともに考えればユーザーが嘘に惑わされて被害を被るのに
そこまで熟慮した上で、それでもファミ通憎しで嘘情報流したのかどうかだよ
昨今の松野氏を見ていると全然やりかねんなとは思うわ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 16:03 ▼このコメントに返信 ファンタシースターポータブル2で完全攻略本と銘打って辞書並みに分厚い攻略本出したのに
開発段階の資料丸写ししたせいで小冊子並みに分厚い正誤表出してきたことは未だに忘れられん
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 16:03 ▼このコメントに返信 言いたいことはわかるが後半要らなくね?
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 16:04 ▼このコメントに返信 攻略本の取材にウソの情報流してユーザーの時間を数百時間ムダにした
スクエニ絶対にゆるさない
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 16:04 ▼このコメントに返信 スクエニも増長してたけど、ファミ通も増長してた
ぶっちゃけどっちもどっち
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 16:05 ▼このコメントに返信 ファミ通は編集長含めクズの集まりじゃん
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 16:05 ▼このコメントに返信 ファミ通側も殿様商売で胡坐かいてたからどっこい。
因みに酷いのはスクウェアだけで、エニクスはまともだったよ。
同じビッグタイトルの会社だったのに態度違うのは社内環境なのかね。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 16:05 ▼このコメントに返信 ソースもない後出しじゃんけん野郎の言うこと真に受けるなよ😅
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 16:06 ▼このコメントに返信 実際寄生虫だったからエルムドア案件があった訳だしねw
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 16:08 ▼このコメントに返信 >>62
検証しないで出した出版社のせいだろ
メーカーに全部情報出させて自分の所は何も苦労しないで儲けるのがムカつくのは分かるんだわ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 16:08 ▼このコメントに返信 >>23
中華ソシャゲみたいだな
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 16:11 ▼このコメントに返信 ジョジョASB炎上以前は接待すれば点数が買えると言われるほど
ファミ通の天狗エピソードが山ほどあったからなぁ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 16:11 ▼このコメントに返信 昔の攻略本とかプレミアついてるしな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 16:11 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ俺もスクエニがムカつくのはよく分かる。
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 16:12 ▼このコメントに返信 >>69
真に受けるっていうかね
業界的に外野であるユーザー及び読者ですらファミ通に対して似た思いを感じてたから
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 16:15 ▼このコメントに返信 中古店も潰そうとしてたしな、牛耳ろうという感じが強い
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 16:15 ▼このコメントに返信 有能だったなら、ニンテンドーダイレクトを作る必要なかっただろうしな
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 16:18 ▼このコメントに返信 >>35
colaboの問題と陰謀論をごっちゃにするとか頭仁藤夢乃かな?
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 16:19 ▼このコメントに返信 ファミ通なら言われてもしゃーない
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 16:19 ▼このコメントに返信 まぁファミ通は言われてもしゃあないんちゃう
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 16:19 ▼このコメントに返信 戦前のようにぼけたコメント
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 16:21 ▼このコメントに返信 電撃とかのほうがよっぽどまともなゲーム雑誌してたわ
ファミ通とか金の匂いしかしないし攻略は適当だしレビューの点も適当
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 16:24 ▼このコメントに返信 colabo単体でまとめれば良いのに。
圧力がかかるから遠回りしてるのか?
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 16:24 ▼このコメントに返信 >>35
すでに監査請求が通ってcolaboの会計が不当と認められてるのに陰謀とか頭の中身どっかに置いてきたのかな?
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 16:25 ▼このコメントに返信 テメエ等で労力使ってネタを探すんじゃなく開発者のカンペ丸写ししたり読者にガバスとかいう紙屑を餌にしてネタ提供させてたろーが
何も産んでねえんだから寄生虫は正しい指摘
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 16:25 ▼このコメントに返信 間違ってはいないね
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 16:26 ▼このコメントに返信 エニックスって元々出版会社だから商売敵だろうし言いそうやな
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 16:26 ▼このコメントに返信 だってファミ通だしvsスクエニなら言うだろ ファイッ!
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 16:26 ▼このコメントに返信 20年くらい前のスクウェアって任天堂とも仲違いしてたし増長しまくってたんだろうな
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 16:28 ▼このコメントに返信 お金貰えば満点つけて入らないとこは酷評するとかそら寄生虫やろ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 16:29 ▼このコメントに返信 コラボとなんの関係も無いのにいっちょかみして恨み晴らそうとするのダセえな
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 16:32 ▼このコメントに返信 ぐう聖。合ってる。
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 16:33 ▼このコメントに返信 昔だと雑誌は大事な広告媒体だから頼らざるを得なかっただろうしなぁ
ただまぁ突然引きずり出してくるのはちょっと違う
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 16:33 ▼このコメントに返信 >>90
FF映画もわけわからんから分かりやすく編集してくれと言ってきた配給会社と喧嘩して宣伝をしてもらえなくなって大コケした
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 16:36 ▼このコメントに返信 ジョジョやらニンテンドッグに満点つけた雑誌が言ってもな
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 16:37 ▼このコメントに返信 ゲーム実況でグダグダ文句言いながら開発者以上に稼いでるのはまさに寄生虫だと思う。
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 16:39 ▼このコメントに返信 何年か前に「生意気な下請けをギャフンと言わせる方法募集」とかTwitterで呟いちゃう社員もいたな
社内の他所のチームのゲームを同人ゲーム呼ばわりしたりとかもあった
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 16:42 ▼このコメントに返信 米53
違う
映画だ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 16:45 ▼このコメントに返信 共生関係にある寄生虫やな
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 16:45 ▼このコメントに返信 スクエニならありそうと思えちゃう
セガなんかいじられてナンボで当時相当失礼な取材も受けてた
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 16:51 ▼このコメントに返信 まとめブログは匿名掲示板とSNSの寄生虫やで
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 16:52 ▼このコメントに返信 >>2
ローグギャラクシーがクロスレビューで満点取ってたのは闇
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 16:53 ▼このコメントに返信 昔は雑誌にも広告としての役割あったけどいつからかおかしな空気になってたし
今はゲーム会社側だけでもバンバン情報発信できるからね
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 16:53 ▼このコメントに返信 20年前って言うと浜村通信か
まああの人の見込みが甘いのはみんな知ってたしな
とはいえ ファミ通の衰退は単にアスキーから角川になっちまったことだろ
電撃と差別化しようとして滑って自滅だろ
他人の所為にしてんなよ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 16:54 ▼このコメントに返信 問題だったのは勝手に評価していた点だろう。
あれだけ忖度見せつけられりゃ、嫌みの一つも言いたくなる。
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 16:55 ▼このコメントに返信 >東京都に群がるcolaboなる団体等の関係は寄生虫だ!と思っていたら両方とも変な虫だったかもしれない。
これがな〜なんか胡散臭さが増すのよ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 16:56 ▼このコメントに返信 >>12
配信禁止タイトルなのに無視して配信する輩が多いからじゃない?
まあVに限った話ではないけど
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 16:57 ▼このコメントに返信 いまやそのスクエニがゲーム業界並びに、過去の遺産に巣食う寄生虫になってんだから
分からないもんだねー
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 16:57 ▼このコメントに返信 デジキューブはコンビニの寄生虫ですよね
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 16:58 ▼このコメントに返信 米90
任天堂が増長しまくった結果では?
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 16:58 ▼このコメントに返信 というかゲーム会社が嫌がらせで流した誤情報の被害って結局プレイヤーに流れるだけっていう単純なことに気付けないからクソゲーメーカーに片足突っ込むはめになったんだろうな
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 17:00 ▼このコメントに返信 90年代の出版社に良いイメージないから
その通りだろう
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 17:00 ▼このコメントに返信 んでも、colabo問題は、国民の血税の無駄遣いに繋がる案件にも関わらず、テレビや新聞で一切報道しない姿勢はクソだと思う。
この件を報道していない新聞社のスポンサー企業リスト化早よ。国民の血税について蔑ろにするスポンサーは国民の敵だと思う。
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 17:01 ▼このコメントに返信 >>41
攻略サイトも公式wikiやら荒らしやらでどんどん潰されてるけどな
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 17:07 ▼このコメントに返信 ファミ通とかを寄生虫とか思ったことはないけどゲーム実況とかは寄生虫だと思ってる
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 17:08 ▼このコメントに返信 すけさんって誰?
こんな編集者いたっけ?
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 17:12 ▼このコメントに返信 >>117
20年くらい前にいたぞ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 17:16 ▼このコメントに返信 正直ファミ通なかったら知らなかったゲームが山ほどあるわ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 17:17 ▼このコメントに返信 20年前ってファミ痛がゲーム会社に金要求してレビュー高評価にしてた時代じゃん。何一つ間違ってない
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 17:19 ▼このコメントに返信 >>15
単体記事建てても避けられるから今はこうしてサブリミナル効果を狙って脳内に植え付ける方が良い
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 17:22 ▼このコメントに返信 ファミ通も糞だけどそのファミ通に圧かけてベイグラントストーリーの評価無理やり上げてたスクエニ、そこからスクエニもファミ通も一緒に下り坂の評価なのは昔話としては笑えるわ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 17:25 ▼このコメントに返信 >>41
モンハンなんてゲーム内で肉質だのドロ率だの載せ始めたからな
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 17:25 ▼このコメントに返信 そら言われるわな
広告代理店様だからただで資料寄越せと脅して宣伝してやるんだからと殿様商売
金を払わない会社のレビューはゴミ扱い
誰が好意を持つんだよ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 17:27 ▼このコメントに返信 その場ではへーこらして金貰って黙ってたんならその通りじゃん
そこで突っぱねてたらそら持ちつ持たれつだったろよ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 17:30 ▼このコメントに返信 >>5
ロマサガ2で個人サイトの情報をサイト内で使われてる用語そのまんまブッこ抜いて攻略本に載せたのが先
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 17:31 ▼このコメントに返信 レビューの点数を金で操作してたんだから寄生虫以外の何者でもないだろ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 17:31 ▼このコメントに返信 F痛編集のクソっぷりってゲーム会社じゃ有名だからな
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 17:32 ▼このコメントに返信 何年もかけて開発した商品をボロカスに言われたら腹立つからな。
スポーツ雑誌、芸能雑誌、その他関連雑誌も媒体批判で金儲けすんなって話。
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 17:34 ▼このコメントに返信 会社でやってるだけでやってることはユーチューバーの商品レビューだからな根本的には
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 17:38 ▼このコメントに返信 >>64
後半を言いたいがための思い出話だろ…
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 17:40 ▼このコメントに返信 ボケボケのスクショ貼ってネガキャンってどこのこと?普通にヤバくね
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 17:42 ▼このコメントに返信 今のスクエニが過去の栄光に寄生する虫よな
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 17:46 ▼このコメントに返信 今のスクエニのことやん
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 17:48 ▼このコメントに返信 そりゃそうだろ
攻略本用意するのが前提のゲームに誰がした
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 17:51 ▼このコメントに返信 >>118
こいつは本誌では書いてないはず
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 18:01 ▼このコメントに返信 今だとゲムスパがその立場か
ゲームメディアの人間が違法ダウンロードとかマジで酷い
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 18:02 ▼このコメントに返信 いまではスクエニが日本のゲーム業界の寄生虫みたいなもんやで。
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 18:05 ▼このコメントに返信 そら小数点以下で盗めるなんて嘘情報書くのような雑誌あったらほんまええ迷惑やで。
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 18:08 ▼このコメントに返信 こういうのは訴えられてほしい
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 18:17 ▼このコメントに返信 >>2
コラボの場合は公金横領だから持ちつ持たれつじゃねーんだよ
しかもコラボは敗訴決まって賠償金払うのに忙しいから安心して各まとめサイト取り上げろや
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 18:18 ▼このコメントに返信 >>8
ソフトバンクの孫に何も言わないなら偽物
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 18:21 ▼このコメントに返信 >>4
因果が逆や
スクエニの靴を舐める必要があったから大手メーカーの採点甘くしてたら読者からの信頼が地に落ちた
その結果がその「むしろイメージ下がる」って奴やな
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 18:26 ▼このコメントに返信 エニックスは自分とこで雑誌持ってるし、言われるのも当然では
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 18:30 ▼このコメントに返信 ファミ通は寄生虫ではあるが
スクエニ、ソニーにとってはステマをしてくれる益虫
任天堂にとってはネガキャンしてくる害虫
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 18:35 ▼このコメントに返信 雑誌不遇の時代と言われて久しい
ツイートとは関係ないが、巧みな文章を書ける人が少なくなってきた
オンラインでは、言語の「カジュアル化」が顕著だなと
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 18:37 ▼このコメントに返信 ていうかマジで古い時代のまとめサイトでしかないんだよな、ゲーム雑誌って
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 18:38 ▼このコメントに返信 ゲームバブルの頃はよく買ってたレビューは当てになら無い
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 18:39 ▼このコメントに返信 ダグラムかなんかにそういう話があったな
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 18:53 ▼このコメントに返信 新作はロクなものを作れず過去の栄光に縋りつくしかない
スクエニがよくもこんな口を叩けるもんだw
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 18:54 ▼このコメントに返信 ゲーム雑誌なんて買うやついんのかよ
ゲーム好きは周りにたくさんいたけど、ゲーム雑誌持ってる奴見たことねーわ
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 18:58 ▼このコメントに返信 最近の寄生虫はゲーム実況者だなw
ゲーム実況のお陰でブレイクしたゲームなんてとんと聞かないし
あいつらマイナーだが良ゲーだから口コミで流行らせて応援したいでなく
金目だから最初から動画回るのが期待できる話題作しかやらないしな
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 19:00 ▼このコメントに返信 ファミ痛は間違いなく寄生虫だったと思うが、
ゲーム雑誌全てが寄生虫みたいな論調はいかがな物かと思う
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 19:02 ▼このコメントに返信 とりあえずスクエニに訴えられればいいよこの人。
20年前なら合併直後だし真偽不明すぎるうえに、ネットのわけのわからない叩きに流されてる時点で余りに関わらない方が良さそうな人だし。
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 19:06 ▼このコメントに返信 1人が行った事を全員が行った風に聞こえる
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 19:14 ▼このコメントに返信 さすが過去の遺産のガワを使いまわしただけの中身ksゲー量産し続ける企業はちげぇや!w
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 19:23 ▼このコメントに返信 レーシングラグーンは「Racing Poem Game」……
……だがあいつらは……
……「レースゲーム」の一点張りだった……
……冗談じゃねぇ……
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 19:25 ▼このコメントに返信 ファミ痛も途中から殿様商売になってるからな、寄生虫と言われるのはわかる
ただスクエニから言われるのはどうかとも思うがw
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 19:30 ▼このコメントに返信 坂口のFFにスクエニ社員は全員寄生してるじゃん
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 19:36 ▼このコメントに返信 >>23
で…云々…
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 19:37 ▼このコメントに返信 源氏の籠手の件だけでもファミ通が寄生虫だったのは間違いないだろ 何偉そうにツイートしてんだよ寄生虫
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 19:40 ▼このコメントに返信 米159
ヒゲの脱退によってわかりやすく落ちぶれてるしな
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 19:49 ▼このコメントに返信 80年代は別にゲーム雑誌がなくてもユーザー同士の情報交換で普通に
良ゲーわかってたからな。
ポケモンが流行った頃からコミュ症ブタ野郎がユーザーの主流になって
ゲーム雑誌のステマが有効になってきた
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 19:53 ▼このコメントに返信 ある時期まではbeepとかゲーメストとかマイコンベーシックマガジンとか
「メーカーの広告に記事が左右されないユーザー本位の雑誌」
がちゃんとあったんだよ。
「ファミ通がー」っていうけど、そんなクソ雑誌しか維持できなかった00年代ユーザー
のレベルの低さっていううのもよく考えるべきや
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 19:54 ▼このコメントに返信 >>35
現実受け止められてなくて草
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 19:57 ▼このコメントに返信 スレの181はユーザー目線過ぎるわ
攻略サイトが消える様な古いゲームの攻略本にどんだけ需要があると思ってんだ
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 20:11 ▼このコメントに返信 >>49
まだ気付かない?そう言うことや。
終わりってことやで
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 20:12 ▼このコメントに返信 >>44
そんだけ張り付いて見てるのがドン引きだわ…
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 20:21 ▼このコメントに返信 >>111
いやスクウェアが増長しまくって後からスクエニ傘下のデジキューブが
土下座してなんとかなるものならいくらでもしますよ!とか公に発言するぐらいの自体になってたんだよ
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 20:24 ▼このコメントに返信 >>168
たまたま見た時にその記事が目についただけでほとんどみてねーから他にも色々あるだろうな
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 20:26 ▼このコメントに返信 >>20
そもそもそういう問題ではない。
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 20:26 ▼このコメントに返信 >>168
刃の過去ログとか訴えられたら確実に負けるようなネタだらけだぞ
あそこ4gameに名指しで転載拒否されているしな
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 20:27 ▼このコメントに返信 ファミ通攻略本班はメーカーからもらったデータをまともに検証しないでデザインに流すからな
古いやつだと初代デビルサマナー攻略本のマップがメーカーのほうの紙資料の使いまわしで劣化してて一部通路が塞がってるところがあったんだがそれをそのまま載せてクリアできないマップが出来上がってた
細かいどうでもいい場所ならともかくそこ通らないとクリアできないわけで編集がゲーム自体触ってないことがバレバレ
熱意のない攻略本づくりしてたからなぁ。メーカーも嫌ってるとこかなりあったんじゃないかな
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 20:35 ▼このコメントに返信 任天堂のゲーム画面だけ画質落とすとか陰湿なネガキャンやってたんだよな
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 21:22 ▼このコメントに返信 進め電脳研究部で叩かれてたような
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 22:02 ▼このコメントに返信 ドラクエのラスボスを掲載してたからな
今で言うyoutubeのゲーム実況者
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 22:23 ▼このコメントに返信 せめて小判サメとかいおうやw 語彙が少ない編集さんだねぇ。まぁ、専門誌、商品ありきの紹介雑誌は例外なく、そうだけどな。メーカは迷惑している。何も知らないライターに書かせて記事に間違いがあっても、2か月後の編集後記に訂正を入れるだけ。営業妨害も甚だしい。
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 23:00 ▼このコメントに返信 米164
良質雑誌にファミコン必勝本(後にHiPPON SUPER!と改名)を忘れてるぞ
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 23:11 ▼このコメントに返信 昔はFFやDQなんて買ってもらえなかったから、攻略本ばっか読んでたけど今は相場が逆転してんだよね。
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 23:31 ▼このコメントに返信 ファミ通なら言われてもしようがないよな
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 23:41 ▼このコメントに返信 ファミ通なら言われて当たり前だわ
コメ欄も満場一致でワロタ
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月30日 23:51 ▼このコメントに返信 実際そうだろ
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 00:46 ▼このコメントに返信 お互い傲慢だったから結果的にお互い衰退してるし自業自得よ
コンと信は(熱意ある)魂と信頼だったんじゃねえかなあ
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 02:37 ▼このコメントに返信 雑誌のレビューと、実際の評価や売り上げが一致しているなら良かったけど。
実際は贔屓が多かったし、スクウェア作品など不自然に点が低いのも目立った。
雑誌レビューが高ければ売れるから、サービスするメーカーが多かったんだろうね。逆にそれをやらないメーカーの作品は恣意的に点数が低かったのでは。
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 05:45 ▼このコメントに返信 >>169
横からだがこれは株主に「デジキューブでGBAのソフトを扱えないものかね?」と突っ込まれた時の返答な
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 08:24 ▼このコメントに返信 うちスクエニですよ
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 09:52 ▼このコメントに返信 >>5
てことはエニックスのほうがいったってことか?
スクウェアではなく?
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 11:44 ▼このコメントに返信 で、今はこの人がゲーム業界の寄生虫というオチか
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 12:13 ▼このコメントに返信 全ての雑誌とはいわんがファミ通は完全に寄生虫だと思うわ
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 20:28 ▼このコメントに返信 言い方はひどいがたしかにそういう部分もあるからな
昨今のマスメディアのひどさをまのあたりにして他のメディアも大体疑うクセがついた
あとエルムドアの小数点以下は未だに大多数に許されてないからな
許さないのがネタかマジかまでは知らんが
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 20:30 ▼このコメントに返信 >>35
図星で工作員湧いてて草
陰謀論も何もそんな湧き方したら自白してるも同然じゃん
すでに現実問題になってることを除いても
いかにアノン呼ばわりされてる側が正しいかの証明にもなってる
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 20:32 ▼このコメントに返信 >>167
そりゃまあエスパーじゃないし
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 20:34 ▼このコメントに返信 >>168
見られたくないなら最初から書くなよ
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 20:37 ▼このコメントに返信 >>19
あらかたネットに移っちゃったしな
そしてネットに移ったら移ったで海外のゲーム雑誌はいきなりポリコレにはまりまくって一般人を攻撃しだす始末
あれじゃ寄生虫とも呼ばれるわ
ファミ通はまだそこまで行ってるような感じがしないだけマシだけど、もしかすると時間の問題かもな
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 20:38 ▼このコメントに返信 >>30
本当にスクエニ側が悪いのか?という話でもある
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 20:39 ▼このコメントに返信 >>115
荒らしでwikiを潰してるのは企業系なのかねぇ
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 20:40 ▼このコメントに返信 >>42
各ハードごとに雑誌を分けてた電撃ならたしかに言われそうにもないな
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 20:41 ▼このコメントに返信 >>43
プラットフォームの単一化はそれはそれで独占を招くけどな
だから専用機は必ず一つは生かしておく必要がある
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 20:44 ▼このコメントに返信 >>62
悪いのはファミ通
なんのための編集だよ
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 20:47 ▼このコメントに返信 >>65
悪いのは添削や検証をしなかったファミ通
それでカネ貰ってるんだからまじめに仕事しろよ
黒本で大恥をかいたのは自業自得
開発者だからって常に正しい情報を出せるわけがないしな
ど忘れしたとか開発者が入れ替わったとかだってある
そういうのをコミで考えて行動するのが攻略雑誌の編集者ってこった
甘えから出た鯖だな
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 20:49 ▼このコメントに返信 >>82
大本営発表を嬉々として行うファミ通を庇うなんてありえないよな
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 20:50 ▼このコメントに返信 >>84
とりあえずは各コメント欄で拡散するのが一番いいだろうな
少なくともコメントそのものは消されてないし
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 20:55 ▼このコメントに返信 >>90
任天堂との仲違いはどちらにも非はあるだろうけど、そのあともユーザーを巻き込む形で任天堂に砂をかける態度を取り続けたのはよくなかったな
ただそれとファミ通との関係は別問題
ファミ通も基本的にはあまり任天堂を好きじゃなかったみたいだし
時オカの直後にベイグラに40点を与えたりとか
だから今更そんなに仲良くありませんでしたーとかいわれてもなんか白々しい
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 21:01 ▼このコメントに返信 >>109
当時から続編ばっかりリメイクばっかりと揶揄されてた気がしなくもない
PS版FF4,5,6,クロノトリガー、
WSC版FF1,2,サガ、
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 21:02 ▼このコメントに返信 スクエニってなんでいつもこんな上から目線なの
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 21:05 ▼このコメントに返信 >>164
それ以外の雑誌も結構あったような
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 12:42 ▼このコメントに返信 今の攻略wikiみたいな品質だったから嫌われたんじゃないの
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月06日 12:43 ▼このコメントに返信 付き合い方にもよるけど、基本持ちつ持たれつの関係。
今でこそウィンウィンの関係とか言う用語が出てきて
可視化されて感情論で関係作られてなくなって来たけど、
俯瞰で見ればどっちも大きな顔できないって分かるはず
新参者にゴミ出しすら許さず引っ越しされて、過疎化
してって消滅する町村のような話。全国から笑われてるぞ
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月06日 12:44 ▼このコメントに返信 本当にメーカー目線にとっての寄生虫呼ばわりされても
しょうがないのは中古売買のみ。まあ消費者側から
すればあると有難いんだけどさ
市場拡大、市場開拓効果があるって言ってもメーカー側からは
嫌われて当然だわね。物凄い費用掛けて開発して、それを
右から左に流すだけでお金貰ってくんやから
中古価格でモロに作品の市場価値測られるし。
メーカーから見たら効用云々以前に精神的にストレスフルにも程がある
存在自体が。