1: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 16:54:27.46 ID:rvSNwIRY0NIKU.net



2: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 16:57:11.56 ID:5M06rXWf0NIKU.net
宣伝の重要性知らないわけないと思うし信じられないわ

9: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 17:01:58.08 ID:8fHHnxOD0NIKU.net
さすがにひどいがまあメーカーの損になることもやってたしな

30: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 17:17:58.76 ID:1jAkQ/m10NIKU.net
まあ80年代の頃はゲーム雑誌とメーカーって基本仲悪かったからね

【おすすめ記事】

【画像】27年前の”ファミ通”出てきてワロタwwwwwww

【悲報】ファミ通のこのコーナー、もうめちゃくちゃ

【ぺこら】ファミ通公式もツイートしてて草

今週のファミ通、がっつりあくありうむの表紙やね

【悲報】ファミ通のガバスのコーナー、もうめちゃくちゃ






5: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 16:59:37.35 ID:AGANf9cL0NIKU.net
確か攻略本作るのに資料だったかなんかの実機じゃ出ないデータ丸写ししたから言われたんじゃなかったか?

27: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 17:15:28.69 ID:vqs0lCdF0NIKU.net
>>5
スクウェアが「0%以下と表示されるが小数点以下の確率で入手できる」って誤情報を嫌がらせで仕込んで
ざまぁw検証しないからこうなるwwwwってやったんやで

こんなもん検証しきれるわけねーだろっていう


“FFT黒本”「小数点以下の確率で盗める」21年目にして驚愕の事実発覚か 「スクウェアが資料にうそを入れた」
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/20/news024.html

16: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 17:07:22.45 ID:IQnOdrc80NIKU.net
単純に信頼関係が築けなかっただけだろ
取引先からそう言われたなら反省しろよ
持ちつ持たれつならちゃんと信頼関係築けるはずでしょ

18: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 17:07:33.66 ID:vcBp62LT0NIKU.net
アグラかいてボケボケのスクショ貼って悪質なネガキャンした結果有益な情報後回しにされた国内最大手のゲームメディアがあったそうな

141: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 20:37:58.74 ID:h9kwFQyH0NIKU.net
>>18
その後年間ベストセラートップ10にランクインしていたポケモンの攻略本が出せない体制されたような

21: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 17:11:53.25 ID:gp/s+arZ0NIKU.net
colaboとか言い出さなきゃよかったのに

22: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 17:13:32.78 ID:RNI2sIxH0NIKU.net
寄生虫じゃないんか

32: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 17:19:12.11 ID:rdu3ouVY0NIKU.net
大丈夫?な攻略本出してたりしてたらそりゃね

33: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 17:20:19.90 ID:4bNknTzI0NIKU.net
状況下にもよるけどゲーム雑誌は基本ただの広告塔で
寄生虫みたいなゲーム会社の利益を吸い取る存在にはならんだろ

37: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 17:21:35.73 ID:2Pq/1//E0NIKU.net
昔は攻略本収入とかかなりデカかったからな
代わりに情報発信は雑誌位しかなかったからどっちもどっち

41: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 17:31:13.45 ID:vqs0lCdF0NIKU.net
出ることの証明は出来るが出ないことの証明は不可能だろ

49: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 17:42:02.78 ID:zTHIKRsO0NIKU.net
PS時代のスクひでえエピソードばっかりあるからその辺だろ
死ぬほど増長してた

52: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 17:48:36.07 ID:aLyZur6zMNIKU.net
スクエニは自前で攻略本出してたから出版社に媚び売る必要は無いし、ファミ通側が客寄せパンダとしてスクエニゲーの情報を欲しがったというのは事実

59: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 17:56:32.89 ID:uQlqoiEfMNIKU.net
>>1
日本語がわからない…

70: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 18:08:10.32 ID:6o2nQj540NIKU.net
プレイステーションマガジンの話する?

72: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 18:12:28.87 ID:iAGD1O4G0NIKU.net
古臭い形態のメディアだし

79: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 18:21:51.49 ID:Vbu1ZW110NIKU.net
ファミ通がまともだったら、ダイレクトは生まれてないよな。

82: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 18:24:19.58 ID:LkkX1U9t0NIKU.net
任天堂は損どころか明らかに被害を被ってたよね
だからニンダイ始めた

83: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 18:25:37.56 ID:6aZPbw3KdNIKU.net
そら「書く内容によっちゃ攻略とかに使うゲーム内画像のデータやらんぞ」とメーカーに突きつけられた状態でしか記事書けないようでは腰巾着としか言いようが無い

89: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 18:38:00.35 ID:sxLwuwV+0NIKU.net
これ相手方に口に出して言う無能社員がいるんだねスクエニ

97: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 18:43:24.26 ID:6aZPbw3KdNIKU.net
>>89
まあスクエニの起こして来た色々な問題振り返るとコンプライアンス教育が相当薄いのは分かる

125: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 19:49:47.75 ID:20YLP+2P0NIKU.net
>>89
言われたシチュエーションが分からんな

例えばだが、
「うちで記事書いてやんなきゃお前の所のゲームなんて売れねーんだから広告費もっと出せや、お前の都合なんてどうでもいいからこっちが決めた日決めた時間で取材させろや」

とか言われたら寄生虫とか言っちゃうかもな

95: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 18:42:25.36 ID:l5rmUdLgaNIKU.net
情報発信の手段が乏しかった時代なら意義もあったけど今となっては不要 というか記者の主観が邪魔になることすらある

120: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 19:45:07.34 ID:ftfpLJxndNIKU.net
ゲーム配信者の方が合ってそうなコメント

122: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 19:47:42.98 ID:E1Q4hOg50NIKU.net
SFC〜PS1辺りの時期か?
この頃なら天狗になってそうだし

123: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 19:47:54.45 ID:jqcz3UvQ0NIKU.net
成金が図に乗るのはよくある話って感じだな

124: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 19:48:41.84 ID:Vw7lnYJ30NIKU.net
ファミ通も昔はお高くとまってたからな

128: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 20:02:22.65 ID:Ojzw2/gi0NIKU.net
メーカー『情報と金やるから持ち上げとけよ』
雑誌『持ち上げてやるから金と情報寄越せ』
WinWinだな!

そこ、ユーザー一人敗けとか言わないの

134: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 20:16:10.87 ID:aXTBK4k30NIKU.net
>>128

w
いや、笑っちゃいかんが、真理を端的に突いてるね

136: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 20:20:50.29 ID:mB/x+kenMNIKU.net
>>128
ユーザー「ほーん、ジョジョASBクロスレビュー満点の神ゲーかぁ」


結果w

129: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 20:09:50.78 ID:aXTBK4k30NIKU.net
ファミ通だから言われた可能性は考えましたか?

144: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 20:47:21.47 ID:eQu947+j0NIKU.net
だから滅びた

145: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 20:50:37.93 ID:AGANf9cL0NIKU.net
普通に考えればゲーム雑誌が無くてもゲーム会社はやっていけるが
ゲーム会社が無ければゲーム雑誌はやってけないしな

146: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 20:51:01.44 ID:naASOcqY0NIKU.net
なんだろうAD時代にむかつく態度とった芸能人に、立場逆転してから逆襲する感

163: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 22:33:07.24 ID:QygPykKz0NIKU.net
レーシングラグーン酷評しておたくとは取引しないって言われて廃刊になったゲーム雑誌あったな
当時のスクエアは力あったんだろ

176: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 23:39:34.49 ID:AmN1+8gh0NIKU.net

181: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 23:55:09.26 ID:1jAkQ/m10NIKU.net
>>176
ただネット攻略って保存が効かずに消えてるサイトも多くて逆に攻略本の方が役立つって逆転現象が起きてるからな

194: 名無しさん必死だな 2022/12/30(金) 01:44:40.13 ID:gG5loC7lM.net
>>176
ポケモンの攻略本とかいまだに売れてるからこの意見に関しては微妙なところだな。

196: 名無しさん必死だな 2022/12/30(金) 02:08:23.47 ID:UhdTNqSwp.net
大手量販店がファミ通のクロスレビューで発注数決めてたのもう今の若い人は知らんのだな

197: 名無しさん必死だな 2022/12/30(金) 02:25:06.52 ID:XFkrojy60.net
>>196
昔のゲームショップはファミ通のクロレビを切り取って新作ゲームの紹介してたな

207: 名無しさん必死だな 2022/12/30(金) 07:50:05.99 ID:dWf5xg1W0.net
>>197
そうそう
ネット通販とかまだメジャーじゃなくてゲームを店に買いに行ってた頃はパッケージの横にクロスレビューの切り抜き貼ってて宣伝材料になってた

200: 名無しさん必死だな 2022/12/30(金) 04:04:42.60 ID:2KAr3329M.net
これか本当のどっちもどっち

175: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 23:30:59.01 ID:naASOcqY0NIKU.net
っていうか一体なにがどうなったらこんな会話が起きるのか…

113: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 19:18:28.16 ID:NndmA4nw0NIKU.net
ゲームは雑誌で盛り上げてた頃が1番面白かったな

画面写真見て、ここはどこのシーンなんだろうとか想像して発売日が近づくと情報量が多くなっていよいよ発売なんだなと感じる

今はそういう情緒が全くない
いきなり動画が流れていきなり発売して終わりだからつまらん

31: 名無しさん必死だな 2022/12/29(木) 17:18:08.94 ID:26li9ZUd0NIKU.net
寄生虫とか面と向かっていわれたのならさすがに気の毒だな



【悲報】ひろゆき、ケイスケホンダに論破される

【速報】ガチで頭SASUKEすぎる男、見つかってしまうwww

【悲報】OLさんが屁を我慢した結果wwwwwwwwwwwwww

【動画あり】中川翔子さん「30分でチェンソーマン描いた」 →

【速報】岸田首相、解散を検討


おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1672300467/