1: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 13:41:56.52 ID:brgKsgvo0
あるあるやと思ってた
2: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 13:42:11.68 ID:GG2OL07K0
ワイんとこもやで
3: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 13:42:37.74 ID:+U7J+3Zpd
うちもやったけど親の老化と共にしゃぶしゃぶになっていったわ
5: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 13:42:54.90 ID:Ez5hw+I70
うちの実家もやで
量は子供の頃の感覚のまま出てくるから毎年衰えていく胃袋を実感する時間
量は子供の頃の感覚のまま出てくるから毎年衰えていく胃袋を実感する時間
【おすすめ記事】
◆【悲報】ワイハゲ、会社のトイレですき焼きを食べてクビになった結果・・・・・・
◆【画像】この料理漫画さん、すき焼きを「牛肉を一番まずく食べる方法」と主張してしまうwwwww
◆高級料亭ですき焼き行ってきた!(※画像あり)

◆【炎上】旅館女将「完全禁煙なのにタバコ吸ったでしょ」 50代男「ムカつくから低評価レビューするわw」 → 大荒れ
◆【鬼畜】男性が元カノの父親に燃やされバラバラ死体になった事件、ヤバすぎる
◆【悲報】マキマさん「ワイくんはもう公安をやめてください」 ワイ「え?」
◆【悲報】戸田恵梨香、「この台詞いります?必要性を感じません」と言ってくるタイプの女優だった
◆【朗報】日テレの大晦日漫才番組がこちらwwwwwwwwwwww
◆【悲報】ワイハゲ、会社のトイレですき焼きを食べてクビになった結果・・・・・・
◆【画像】この料理漫画さん、すき焼きを「牛肉を一番まずく食べる方法」と主張してしまうwwwww
◆高級料亭ですき焼き行ってきた!(※画像あり)
6: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 13:43:25.18 ID:96ot1cEdM
ワイのうちもすき焼きとお寿司やで🥺
7: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 13:43:30.79 ID:pT2YYYby0
すき焼きは普通正月やろ草
9: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 13:44:07.89 ID:3bOdM0QVd
何がメジャーなんや?寿司とか?
10: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 13:44:09.90 ID:uC3V381R0
毎年変わるやろ食うものなんて
11: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 13:44:10.49 ID:LDQlXzo9M
理想のスキヤキ
14: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 13:45:01.08 ID:FRJb/NCcd
うちは今年は違うけど大晦日にひきずりを食べるわ
15: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 13:45:05.94 ID:CFS/YF5Cd
うちもやで
ただしんどい
ただしんどい
16: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 13:45:09.77 ID:U2RX0pRY0
夜はすき焼きで夜食にそばでしょ
19: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 13:45:26.98 ID:NiVZBPmj0
正月2日の夕飯がすき焼きやった気がする
大晦日はそばと天ぷら
大晦日はそばと天ぷら
22: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 13:45:33.91 ID:PyIsJ3Kc0
うちは年越しうどんやったな
23: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 13:45:35.42 ID:W1iFeoQt0
ワイも今日すき焼きや
ちな山形
ちな山形
24: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 13:45:49.09 ID:GucHLbZFa
年越しそばよりよっぽどええやん
27: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 13:46:03.21 ID:x6d8PBom0
ウチも昔は食ってた
今はコンビニ弁当だけど
今はコンビニ弁当だけど
29: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 13:46:22.16 ID:F+GALI9R0
うちはカニや
32: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 13:47:35.73 ID:f7NgUfaI0
フグかカニや
すき焼きは三が日のどっかで食べる
すき焼きは三が日のどっかで食べる
33: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 13:48:25.03 ID:V7qihtRu0
すき焼きって白菜派と玉ねぎ派に別れるよな
36: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 13:48:55.99 ID:KRH3mz0A0
>>33
たたたたまねぎ!?
たたたたまねぎ!?
41: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 13:49:25.65 ID:PZgHis6Ka
>>33
普通どっちも入っとるやろ
普通どっちも入っとるやろ
44: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 13:50:04.95 ID:KRH3mz0A0
>>41
普通白菜とネギだよね🥺
普通白菜とネギだよね🥺
34: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 13:48:28.02 ID:J8anLexk0
カニとすき焼きやわ
37: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 13:49:00.19 ID:ubL7Sobyp
今日すき焼きで明日カニや
43: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 13:49:34.94 ID:U98QchlL0
>>37
お前壺のコスプレするのやめろ
写真で壺ポーズ見ると普通にきしょい
お前壺のコスプレするのやめろ
写真で壺ポーズ見ると普通にきしょい
40: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 13:49:07.18 ID:S6lwJW0A0
年越しすき焼きええなワイもしよかな
42: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 13:49:34.82 ID:PYYNxfhKd
蕎麦「あたしでトシコシして〜ん♥」七味フリフリ
やろ普通
やろ普通
51: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 13:50:40.66 ID:jQXPzB1Y0
>>42
ワイは評価するで
ワイは評価するで
48: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 13:50:20.61 ID:hqiGx6L90
ワイは元旦に親族あつまって高っかい肉ですき焼きや
52: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 13:50:46.21 ID:FcVTtGdL0
今日は鱈鍋と手巻き寿司
明日すき焼き
明日すき焼き
53: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 13:50:48.39 ID:Ez5hw+I70
基本的に寿司すき焼きローストチキンは必ず出てくる
蟹は子供の頃に嫌いといい続けたら出てこなくなった
あとはその時の気分によって入れ替わる
蟹は子供の頃に嫌いといい続けたら出てこなくなった
あとはその時の気分によって入れ替わる
54: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 13:51:28.86 ID:s4RjFSIZ0
すき焼きは正月やろ
親戚が集まって食べるもんや
親戚が集まって食べるもんや
55: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 13:51:36.44 ID:k0BGg0Bwa
ふるさと納税でゲットした肉ですき焼きするで😋
56: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 13:51:42.97 ID:D5keZLE50
ワイん所もお肉いただいた年は正月中にすき焼きやるで
60: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 13:52:33.94 ID:p96DThWPa
お正月ならあるあるやな
62: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 13:52:40.80 ID:OXtK8qm50
スーパー行ったら肉コーナーはすき焼き用ばっかやろ
67: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 13:54:07.78 ID:hGRgEBCMd
鍋が多いな
77: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 13:55:20.13 ID:Ez5hw+I70
>>67
酷いときはキムチ鍋牡蠣鍋すき焼き湯豆腐が1晩で出てきた
運動部じゃなかったら死んでいたわ
酷いときはキムチ鍋牡蠣鍋すき焼き湯豆腐が1晩で出てきた
運動部じゃなかったら死んでいたわ
75: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 13:54:39.28 ID:BKf2PdhaM
ワイちゃんちはA5の飛騨牛が夕方になったら投げ売りになるからそれ買えたらすき焼きにするの🥺
80: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 13:56:51.05 ID:yOPO0peW0
元旦の夜が毎年すき焼き
謎
謎
83: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 13:57:47.52 ID:+xJibGFx0
かなりある定期
84: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 13:57:56.26 ID:KTBND0aF0
31日は作ったおせちの味見
1日はおせち
2日は親戚集まってカニしゃぶ&すき焼き
だった
1日はおせち
2日は親戚集まってカニしゃぶ&すき焼き
だった
85: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 13:58:08.22 ID:0EvdbnHhM
普通寿司やろ
すき焼きは正月や
すき焼きは正月や
86: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 13:58:10.65 ID:m1liwjMNd
すき焼きじゃないけどしゃぶしゃぶは豚だけだと思って育ったら牛しゃぶの方が優勢らしくてびっくりだわ
93: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 13:59:23.24 ID:Ez5hw+I70
>>86
鍋変えながら鶏も豚も牛もやる
ただ豚は一番しっくり来ない
鍋変えながら鶏も豚も牛もやる
ただ豚は一番しっくり来ない
87: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 13:58:16.19 ID:dj2IB51U0
うちは毎年海老天そばやわ
89: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 13:58:27.41 ID:4IeQmYZM0
うちは焼肉だわ
ハラミとサガリ喰いまくる
ハラミとサガリ喰いまくる
99: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 14:01:00.25 ID:oJF/Pn8Jd
しゃぶしゃぶとカニでご飯代わりに寿司
100: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 14:01:27.14 ID:qMwF/tVhM
緑のたぬきやけど
107: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 14:02:41.86 ID:TEExfQhG0
うちは正月にすき焼きや
108: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 14:02:48.61 ID:/Q9Ze3txa
カニ鍋ってテンション上がらんわ
肉食いたい
肉食いたい
117: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 14:04:18.83 ID:Lj0rliEa0
すき焼きにしたら味全部あれになるからな
つまり安肉を食うための料理ってこと
つまり安肉を食うための料理ってこと
121: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 14:05:08.70 ID:Lj0rliEa0
まだ普通の寄せ鍋してるやつの方がマシまである
124: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 14:05:53.53 ID:pcnY59aOa
うちもすき焼きやけど
126: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 14:05:55.78 ID:xLoijS+a0
うちは正月の夜やな
今夜は蕎麦食う
今夜は蕎麦食う
136: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 14:08:03.97 ID:Dh5txQCSa
カニもすき焼きもすきじゃない わい
137: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 14:08:04.37 ID:fXWVWGjvd
カニは食べづらいからなぁ
カニもすき焼きに入れる時ある
カニもすき焼きに入れる時ある
145: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 14:09:40.58 ID:YgYOwwvw0
お前らんとこの雑煮の主役はなんや
うちはアラ(クエ)や
うちはアラ(クエ)や
150: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 14:10:34.74 ID:Ez5hw+I70
>>145
飾り切りしたカブだった
飾り切りしたカブだった
159: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 14:11:27.99 ID:YgYOwwvw0
>>150
カブがメインなんか
カブがメインなんか
165: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 14:12:38.77 ID:Ez5hw+I70
>>159
出汁が本体みたいなところがあったからね
今考えると恐ろしい値段するの買っていた
出汁が本体みたいなところがあったからね
今考えると恐ろしい値段するの買っていた
152: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 14:10:51.18 ID:mSvuctX0p
ワイはブリしゃぶや
157: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 14:11:24.32 ID:WCZm9NEp0
ワイのとこはばあちゃんが北海道出身だから大晦日からおせちや
168: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 14:12:49.64 ID:M+uUxVm90
>>157
道民は大晦日から飲み始めるんよな
道民は大晦日から飲み始めるんよな
192: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 14:17:19.89 ID:9pPma/O5M
すき焼きからのそばは味の系統被ってて好かんわ
197: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 14:18:11.44 ID:Ez5hw+I70
好き焼きの良さって
結局調理が簡単で家族で宅を囲めてそれなりの満足感もあるところなんやろな
結局調理が簡単で家族で宅を囲めてそれなりの満足感もあるところなんやろな
203: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 14:18:43.43 ID:iaY9zrGId
すき焼きとか言う実質鍋
実家で食うすき焼きとか高級感もクソもないよね😭
あんなもんただの卵付き鍋や😭
実家で食うすき焼きとか高級感もクソもないよね😭
あんなもんただの卵付き鍋や😭
205: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 14:19:16.11 ID:8usRhQhza
まあ好きなもん食えばええやろ
207: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 14:19:35.56 ID:oopltZLU0
すき焼きって
肉
白菜
春菊
長ネギ
しいたけ
しらたき
お麩
お豆腐
あとなんか入れる?
肉
白菜
春菊
長ネギ
しいたけ
しらたき
お麩
お豆腐
あとなんか入れる?
210: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 14:20:13.23 ID:PYYNxfhKd
>>207
うどん!
うどん!
219: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 14:21:21.35 ID:7J5ULkhB0
>>207
エノキタケ
エノキタケ
213: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 14:20:28.73 ID:BlJW2gOE0
すき焼きの豆腐ってなんであんなに美味いんやろな
231: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 14:24:56.24 ID:Ez5hw+I70
すき焼きは甘い
蟹はめんどくさい
これで両成敗やろ
蟹はめんどくさい
これで両成敗やろ
239: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 14:26:18.92 ID:ZvYCpkbX0
うちは元旦の夜やな
252: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 14:29:28.89 ID:jXbh8xUu0
ワイん家はおでんやな
正月にも食えるのがええ
正月にも食えるのがええ
248: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 14:27:57.97 ID:n7Vv2jrR0
今日すき焼きと寿司
明日は刺身盛り合わせかな
明日は刺身盛り合わせかな

◆【炎上】旅館女将「完全禁煙なのにタバコ吸ったでしょ」 50代男「ムカつくから低評価レビューするわw」 → 大荒れ
◆【鬼畜】男性が元カノの父親に燃やされバラバラ死体になった事件、ヤバすぎる
◆【悲報】マキマさん「ワイくんはもう公安をやめてください」 ワイ「え?」
◆【悲報】戸田恵梨香、「この台詞いります?必要性を感じません」と言ってくるタイプの女優だった
◆【朗報】日テレの大晦日漫才番組がこちらwwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1672461716/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 15:36 ▼このコメントに返信 どっかから聞いてきたのか今日はじめて豚のすき焼きをやるらしいわ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 15:42 ▼このコメントに返信 ワイの家だけかと思ってたけど結構どこでもやってるんやな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 15:42 ▼このコメントに返信 確かに年末は大体寿司とすき焼きだな
何故かは知らんが美味いからヨシ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 15:42 ▼このコメントに返信 三が日におせちじゃなくて、生鮮食品食える現代に感謝や
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 15:43 ▼このコメントに返信 うちは大盛りの刺身
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 15:44 ▼このコメントに返信 >>1
しっかり火を通して食えよ、牛肉と同じノリで食うと腹壊すぞ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 15:44 ▼このコメントに返信 年越しそばより、ガキのおせち料理嫌い問題よ
本家だから甥っ子姪っ子が来るんだが、おせちより焼肉や寿司食べたいとか抜かしやがる
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 15:45 ▼このコメントに返信 もう食ったよw
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 15:48 ▼このコメントに返信 あー、そんな習慣あったんか
ここ数年大晦日はずっとすき焼きやっとんなぁと思ったら
それをどっかから聞きかじってきたんか
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 15:48 ▼このコメントに返信 31日 寿司食って蕎麦
1日 カニ鍋
2日 すき焼き
3日 焼肉
うちの鉄板ローテ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 15:49 ▼このコメントに返信 >>1
ウチの逆だな、昔すき焼きと言えば豚だとおもってた
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 15:51 ▼このコメントに返信 >>6
何言ってんだお前?すき焼き食ったことある?
てかすき焼き食ったことなさそう
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 15:52 ▼このコメントに返信 それ俺様発祥だからな?
そこだけはハッキリしとこか?
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 15:52 ▼このコメントに返信 すき焼きからしゃぶしゃぶに変わったけど真面目にしゃぶしゃぶの何がウマイか未だにわからん
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 15:53 ▼このコメントに返信 31 カニ
1 野宿飯なし
これがワイのここ数年の鉄板焼き
○にたい
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 15:53 ▼このコメントに返信 >>11
そういう地域もあるらしいね
すき焼きといえば牛じゃなく豚
うちはすき焼きといえば牛の地域で友達から貧乏ネタとして「うち豚だったw親に騙されてたw」て自虐的に聞いて試しに豚すきやったら牛より旨くてビックリしたわ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 15:55 ▼このコメントに返信 >>2
知人のところは大晦日に御節食べて正月はすき焼きって言ってて仰天した
普通逆だよね
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 15:56 ▼このコメントに返信 ウルトラマンルーブを見ながら今時すき焼きが御馳走扱いなのかよと思ったが
よく考えたら日本の鍋って魚介>鳥>畜肉で肉のレパートリーは多くないな
そのうえ牛がメインで広まったものというと他に思いつかん
それ考えると今後も皆や家族で食べる御馳走の地位であり続けるのかもしれないなあ
まあ家族で食卓を囲む事が減りつつはあるんだけど
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 16:00 ▼このコメントに返信 大晦日はそばに決まっておろう
まあ天ぷらのおまけみたいなポジションだけど
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 16:02 ▼このコメントに返信 我が家のお雑煮はすき焼き風味で美味しいで!
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 16:04 ▼このコメントに返信 すき焼きだけじゃなくカニやフグや刺身やしゃぶしゃぶと一般的にご馳走とされるものはおかしくないだろ
大晦日用としてスーパーで毎年それらがずらっと陳列されるし
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 16:04 ▼このコメントに返信 なんかテレビでやってたのかな?
うちも今日すき焼き食べるらしい
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 16:09 ▼このコメントに返信 >>2
年末にスーパーで牛肉いっぱい売ってるんだよ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 16:10 ▼このコメントに返信 すき焼きに高野豆腐入れるのうちだけだと思ってる。
食ってみろ。染みてるぞ。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 16:10 ▼このコメントに返信 すき焼き割とメジャーなのかあんまり食べないな
年末はデカイ鍋に溢れるぐらいおでん入れてカニや刺身と一緒に食う
昔は田舎の駄菓子屋にあったような濃い味おでんやわ
世のお店のおでんは大体薄味だし一つ一つが300円ぐらいして高くて行かないから年末年始だけの食い物となっている
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 16:14 ▼このコメントに返信 うちは大晦日はカニ鍋食べるよ
すき焼きは1日の夜
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 16:19 ▼このコメントに返信 復興支援で入ってた地域では大晦日すき焼きでびっくりした
お正月→おめでたい→すき焼きだと思ってたから
大晦日食べるところはどういう事情なんや?正月は餅ざんまいってこと?
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 16:19 ▼このコメントに返信 大晦日は毎年焼肉食いに行ってるわ
お節作ってるから夜は何も作らなくていいように外食
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 16:21 ▼このコメントに返信 すき焼きは元旦だろ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 16:23 ▼このコメントに返信 ジジイになってからスキヤキは甘すぎて食えんようになってしまった
赤身肉でさえも
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 16:28 ▼このコメントに返信 ウチの年明けうどんがこれやわ
地域の風習かと思ったら
ただ単に爺さんがガキの頃餅食いながら走り回ってたら怒られて
以降の三が日はずっとうどんになったのを個人的に続けてただけやった
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 16:29 ▼このコメントに返信 >>30
割下の配合を好みの甘さに加減しろよ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 16:32 ▼このコメントに返信 むしろこの風習やってないところもあるんだなって
驚いた
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 16:32 ▼このコメントに返信 >>12
すき焼きマウントは草
逆にお前の生活レベルが知れるわ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 16:33 ▼このコメントに返信 年始だと思ってたわw
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 16:34 ▼このコメントに返信 一人暮らしになったら
年末年始はただ通常よりちょっと良い物を食べる期間になってるなw
正月らしい事は雑煮作って餅食べる
年越しそばは天ざるを30日ぐらいに食べるくらいかね
31日だと混むし、値上がりするり
10年以上使ってる出前蕎麦が遂にデカイ海老天ぷらを
2個入れたのが1個になったが今年一番のショックだった・・・
1600円でガチでかい天ぷらが多々付いてくるので楽しみだったのに
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 16:35 ▼このコメントに返信 米30
親戚集まった時に砂糖どれくらい入れるかでもめてたの思い出したわ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 16:38 ▼このコメントに返信 >>29
元旦と元日の区別ついてなさそう
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 16:43 ▼このコメントに返信 米26
うちもそうする予定だったけど東海地方は大晦日にすき焼き食べる風習と聞き
今夜すき焼き
でもオードブル食べたからそんなに食えないよね
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 16:44 ▼このコメントに返信 爺さん婆さんの介護問題で家庭&親戚付き合い崩壊したから何もしなくて楽だわ
コンビニでおでんでも買ってネコと一緒にまったりする
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 16:44 ▼このコメントに返信 うちもすき焼きとお寿司で年越し
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 16:47 ▼このコメントに返信 あれ、うちもすき焼きです。
別に珍しくないんじゃないかな?すき鍋つついてテレビ見ながら除夜の鐘を待つの
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 16:52 ▼このコメントに返信 終戦後、復興高度経済成長の時に滋養の為に当時高級家庭料理だったすき焼きを食べる家庭が多かった名残やな。
ワイも正月にお年玉狙いの親父と巡業に行くと、昼飯にすき家出る家庭もあったやな。
ワイの家庭は貧乏子沢山だから牛肉のすき焼きなんて食えんかったな。豚か鶏やった。それはそれでワイは好きだけど。鶏すきは翌日余ると親子丼やあんかけうどんで食べたやで。シメと言う概念は当時は無かったや。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 16:54 ▼このコメントに返信 夜がっつり食うと寝られんからいつも軽めの南蛮そばやな
どうせ朝になったらお雑煮とおせちで胃もたれ確定だしな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 16:56 ▼このコメントに返信 家族ならではのイベントええことやん
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 17:00 ▼このコメントに返信 おーみそかはかにすき、お正月はすき焼きと相場が決まっとる
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 17:03 ▼このコメントに返信 全然悲報じゃなさそう
蕎麦食ってればいいんだよ大晦日なんて(;_;)
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 17:08 ▼このコメントに返信 米11
地域的な問題みたいね
豚肉産地みたいなとこは結構豚らしい
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 17:14 ▼このコメントに返信 祖父の代までは、くじら鍋だったけどなぁ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 17:19 ▼このコメントに返信 米46
うちはカニを鍋で食べる習慣がないので外食で数度の敬虔しか無くて、
単純に不思議なんだけど、カニすきって甘辛いすき焼きの汁を使うわけでも、
一旦鍋に油を敷いて焼くわけでもないのよね
かにすきの「すき」ってどこから来たんだろうね
カニ鍋ではないんだものね
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 17:25 ▼このコメントに返信 すき焼き発祥の地は横浜市中区なんじゃが、
横浜は貧乏人が多すぎて”すき焼き”なんか喰えねンだわ。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 17:32 ▼このコメントに返信 >>12
肉だけ先に焼いて食べるだろ?
あれは香り付けに焼き目つける程、度脂を軽く溶かす程度にして、玉子に絡めて食べるから
豚で同じようにやったら加熱が足りてなくて寄生虫にヤられるよというお話
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 17:34 ▼このコメントに返信 うちもやっていたけど年月か流石に廃止となった
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 17:52 ▼このコメントに返信 >>12
オマエみたいな馬鹿が居るから注意喚起が必要なんだよマヌケ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 17:53 ▼このコメントに返信 入院中ワイ「病院食」
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 18:15 ▼このコメントに返信 >>2
年越しにすき焼きって正直初めて聞いたけど楽しそうでええなと思う。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 18:15 ▼このコメントに返信 >>10
ええなぁ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 18:26 ▼このコメントに返信 年越しそばだけだったうちよりええやん
羨ましいわ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 18:46 ▼このコメントに返信 うちは年明けてから水炊き、すき焼きだなー
年末は普通のご飯とその後に年越しそばで終わり
でも別に良いじゃん各家庭で違ってもと
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 18:54 ▼このコメントに返信 すき焼きは正月三が日に食うな
つか明日作るわ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 19:00 ▼このコメントに返信 >>52
それ関西の食べ方だからでは?
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 19:12 ▼このコメントに返信 関東平野北部なんやが、さっきスーパー行ったら「すき焼きのタレ」のペットボトルが山積みされてたわw 要は「肉を買え、肉を!」ってことなんだろうが、相方になるべき野菜が高すぎるわw
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 19:45 ▼このコメントに返信 >>7
40超えたおっさんやけど寿司がいい
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 20:14 ▼このコメントに返信 うちの大晦日は毎年魚やな。さっき食ってきた。
刺身に焼き魚に煮魚と大量の魚料理が出る。
海に面してない県の山の上のド田舎やから昔は魚が贅沢品やった名残や。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 21:22 ▼このコメントに返信 ええやん
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 21:35 ▼このコメントに返信 >>12
誰からも愛されないで過ごす43歳の年末は楽しいか^〜?
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 21:46 ▼このコメントに返信 親から正月三が日は殺生ものを食べないとかで
昔はおせちや餅、まんじゅうなんかしか出てこなかったな
殺生ものを食べないって話聞いたことある?
68 名前 : 洞口友依投稿日:2022年12月31日 22:12 ▼このコメントに返信 セフレ募集中!米沢市在住の方大歓迎!
洞口七桜はフェラ上手!
yuinao.h.0322@icloud.com
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 22:34 ▼このコメントに返信 うちもすき焼きからのそば
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年12月31日 23:05 ▼このコメントに返信 ウチは必ずおでんだな
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 03:29 ▼このコメントに返信 東海地方は大晦日にすき焼きが定番
おせちも大晦日から食べてる
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月02日 15:31 ▼このコメントに返信 最後ソバで〆れば問題ないよ