1: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 01:26:27.85 ID:W4gvAE1d0 .net
2: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 01:26:57.83 ID:p0AYl+Jw0.net
すっげ
4: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 01:28:40.93 ID:7PdOoRty0.net
そら商業エロ漫画もオワコンになりますわ
同人の方が圧倒的に儲かるし
同人の方が圧倒的に儲かるし
6: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 01:28:58.19 ID:M2YuKyVF0.net
月間一位って凄いやん
【おすすめ記事】
◆【ヤバすぎ】同人作家「トレース被害に逢いました。」 →
◆同人音声「早く射精して下さい…何ですかその顔は」ワイ「おっ!頼む…"あれ"来いっ!」
◆【画像】ワイ、このエロ同人に激怒
◆【悲報】同人音声さん、「ルーインド射精」というジャンルを流行らせようとする
◆【画像】同人ギャルゲー、意味不明wwwww
◆【炎上】旅館女将「完全禁煙なのにタバコ吸ったでしょ」 50代男「ムカつくから低評価レビューするわw」 → 大荒れ
◆【鬼畜】男性が元カノの父親に燃やされバラバラ死体になった事件、ヤバすぎる
◆【悲報】マキマさん「ワイくんはもう公安をやめてください」 ワイ「え?」
◆【悲報】戸田恵梨香、「この台詞いります?必要性を感じません」と言ってくるタイプの女優だった
◆【朗報】日テレの大晦日漫才番組がこちらwwwwwwwwwwww
◆【ヤバすぎ】同人作家「トレース被害に逢いました。」 →
◆同人音声「早く射精して下さい…何ですかその顔は」ワイ「おっ!頼む…"あれ"来いっ!」
◆【画像】ワイ、このエロ同人に激怒
◆【悲報】同人音声さん、「ルーインド射精」というジャンルを流行らせようとする
◆【画像】同人ギャルゲー、意味不明wwwww
3: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 01:27:08.82 ID:W4gvAE1d0 .net
絵の才能があるって羨ましいわ…
副業でパチスロなんかいくら頑張っても年間400万程度だし
副業でパチスロなんかいくら頑張っても年間400万程度だし
5: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 01:28:43.38 ID:9C67XoRS0.net
いいんだよ若いうちだけなんだから
この勢いが10年続く同人作家って男ではそうおらんのよ
でもなぜか女だと大勢いるらしい
この勢いが10年続く同人作家って男ではそうおらんのよ
でもなぜか女だと大勢いるらしい
30: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 01:37:58.89 ID:bxP7gium0.net
>>5
売れない作家でも女の方が長い印象あるな
男はさっさとやめるというか
女は続けてくれる
売れない作家でも女の方が長い印象あるな
男はさっさとやめるというか
女は続けてくれる
7: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 01:29:23.49 ID:SBux76UoM.net
固定客付いてる人はみんな同人やその手の支援サイトにいくな
8: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 01:30:35.42 ID:W4gvAE1d0 .net
>>7
ワイも気に入った作家に年間1万支援しとるわ
けどその作家売れないんだよなあ…
ワイも気に入った作家に年間1万支援しとるわ
けどその作家売れないんだよなあ…
21: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 01:36:10.06 ID:MDxlPkYk0.net
>>8
君がパトロンや
君がパトロンや
9: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 01:32:02.21 ID:xu/hCGx60.net
これはもうプロの域やな
12: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 01:33:51.73 ID:bxP7gium0.net
小説家の人で100万部は無理でも5万部の作品を20作作れば100万部になると言ってた人いたな
23: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 01:36:37.52 ID:twAfOQdI0.net
>>12
一作しかなくて5万部でもまあまあ自慢していいし3000部を20作でもめっちゃ自慢できると思う
ミリオン一本とか累計100万は大先生やな
一作しかなくて5万部でもまあまあ自慢していいし3000部を20作でもめっちゃ自慢できると思う
ミリオン一本とか累計100万は大先生やな
65: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 02:01:48.73 ID:42qx7TSA0.net
>>12
小説五万部とかエロ漫画10万部レベルやろ…
小説五万部とかエロ漫画10万部レベルやろ…
13: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 01:33:58.23 ID:DOvnJkSC0.net
このクラス売れるならそりゃそこらへんの商業作家なんてみんなバカです言えるけど
上澄みすぎるわ
上澄みすぎるわ
15: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 01:34:34.97 ID:TnrVa0iO0.net
1万売るって滅茶苦茶凄いよなぁ
16: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 01:34:46.50 ID:gc5bA2Y20.net
サイトに3割持っていかれるで
20: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 01:36:06.99 ID:948n7o4x0.net
>>16
所得税30%と思えば楽勝やな
所得税30%と思えば楽勝やな
29: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 01:37:35.71 ID:gc5bA2Y20.net
>>20
そこから税金持っていかれるけどまあ十分やな
そこから税金持っていかれるけどまあ十分やな
18: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 01:35:29.20 ID:5dcOePKD0.net
これ税務署から目付けられるだろう
39: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 01:42:22.56 ID:jXMj1Cmv0.net
>>18
流石に税金払ってるやろ
転売ヤーじゃあるまいし
流石に税金払ってるやろ
転売ヤーじゃあるまいし
55: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 01:50:05.71 ID:XfR9Xeto0.net
>>18
最近の税務署はこの程度も見逃してくれへんで
最近の税務署はこの程度も見逃してくれへんで
19: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 01:35:38.07 ID:aORiZu240.net
商業より同人の時代よな
ゲームも漫画ももう商業はオワコンや
いろんな会社が中抜きしまくっとる
ゲームも漫画ももう商業はオワコンや
いろんな会社が中抜きしまくっとる
22: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 01:36:11.89 ID:EhXefzo30.net
絵だけじゃないぞ
今は音声作品もそれくらい売れてる
台本書いて絵と声は外注すれば誰でも稼げる
今は音声作品もそれくらい売れてる
台本書いて絵と声は外注すれば誰でも稼げる
24: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 01:36:52.90 ID:IU5ajvSk0.net
なによりFANZAってすごいな
ありとあらゆる抜き物制覇してるやん
ありとあらゆる抜き物制覇してるやん
28: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 01:37:28.33 ID:7PdOoRty0.net
>>24
FANZAは規制がね…
FANZAは規制がね…
25: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 01:36:59.51 ID:VucV39YRr.net
このシリーズカラーだから好き
149: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 02:49:52.08 ID:JYKhdune0.net
>>25
カラーにしては珍しく抜けるよな
カラーにしては珍しく抜けるよな
27: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 01:37:19.00 ID:VIwMKduD0.net
1000円のもの3万も売るの相当大変やろ
31: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 01:38:11.13 ID:AOHmUZjU0.net
評価90しかないけど
32: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 01:39:38.08 ID:bNgheyTD0.net
いや3万冊は楽勝ではない
34: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 01:40:26.43 ID:ML2twwp70.net
ボロ儲けだな
35: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 01:40:57.26 ID:I++y8uL90.net
漫画家なんてコミック1冊売った所で数十円やで
月刊誌の原作やってた奴は連載一ヶ月のギャラが30万円とか言ってたな
月刊誌の原作やってた奴は連載一ヶ月のギャラが30万円とか言ってたな
37: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 01:41:34.74 ID:iTCBd5Um0.net
この人うまいし抜けるし
そらそうやろ
そらそうやろ
40: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 01:42:29.18 ID:XNU/iyEg0.net
なぜか知らんが相当古いスクショなんや
見てきたら5万売れとるわ
見てきたら5万売れとるわ
44: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 01:44:06.07 ID:MR123GgU0.net
今時は絵なんかより声だよ vtubeなんてボロ儲けや
45: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 01:44:14.26 ID:n82HfQ330.net
1000円3万冊ってもはやプロでは…
46: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 01:44:17.29 ID:HiQBiteM0.net
5年やれりゃ人生クリアやな
48: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 01:45:57.17 ID:9MKFp2EP0.net
コミケの売上って税金払わなアカンはずやけど大手のサークルは納税してるんか?
77: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 02:12:31.86 ID:o2TRizl+0.net
>>48
当たり前に納税しとるよ
当たり前に納税しとるよ
53: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 01:47:34.21 ID:rBIAewus0.net
印刷すると部数管理が難しいとかって聞くわ
ネットってすごいな
ネットってすごいな
54: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 01:48:18.16 ID:bxP7gium0.net
>>53
売れ残ると税金でも面倒とか
資産になっちゃうとかで
売れ残ると税金でも面倒とか
資産になっちゃうとかで
56: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 01:50:13.88 ID:zh4aJQPd0.net
>>54
在庫は固定資産税取られるわね
在庫は固定資産税取られるわね
58: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 01:50:34.13 ID:RD5Lkhzep.net
今は二次創作なんて売れんからな
オリジナルが主流の時代
オリジナルが主流の時代
60: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 01:52:47.59 ID:RVJheV2W0.net
税金発生せんの?
61: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 01:54:26.67 ID:dpQHx+bG0.net
>>60
するに決まってるやろ
でもサラリーマンと違って経費で色々落とせるから
するに決まってるやろ
でもサラリーマンと違って経費で色々落とせるから
66: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 02:02:30.55 ID:WkhlX11P0.net
ワイは女性もしくはゲイ向け同人音声作って売りたいと思ってる
声ほめられたことあるし
声ほめられたことあるし
67: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 02:05:50.68 ID:d7SXRbzi0.net
ゲーム作りたいけど明らかにコスパ悪いよな
71: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 02:08:16.20 ID:bxP7gium0.net
>>67
作るのに多くの人手が必要なものほどコスパが悪い傾向があるとか
ゲームは作るのに50人ぐらいはいるだろうけど7000円で売る
小説は作るのに1人でいいけど1000円で売れるとかあった
作るのに多くの人手が必要なものほどコスパが悪い傾向があるとか
ゲームは作るのに50人ぐらいはいるだろうけど7000円で売る
小説は作るのに1人でいいけど1000円で売れるとかあった
72: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 02:09:13.80 ID:NwUSsL1PM.net
>>67
同人は趣味に没頭が出来るかやろな
コスパを考えてたら意欲なくなるやろ
手っ取り早く金が欲しいのは流行りの二次創作やるしな
同人は趣味に没頭が出来るかやろな
コスパを考えてたら意欲なくなるやろ
手っ取り早く金が欲しいのは流行りの二次創作やるしな
75: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 02:11:54.93 ID:mQLlR0qa0.net
ワイはこれに気づいて今必死に絵の勉強始めたで
ある程度描ければ今はAI使って修正もできるしな
ある程度描ければ今はAI使って修正もできるしな
79: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 02:14:58.96 ID:YPcetb6W0.net
>>75
やったらわかるけど
大した修整できないで
やったらわかるけど
大した修整できないで
91: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 02:21:02.56 ID:hqCsTHAs0.net
すごE
95: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 02:21:52.09 ID:PsIgXqXB0.net
普通に働くのがええよ
99: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 02:23:14.49 ID:DqCzAv3h0.net
結局最後にテクスチャ貼り付けるから絵の才能か金出して絵を描いてもらう必要はあるけど3Dモデル作りが一番ホットに見える
110: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 02:26:25.25 ID:YPcetb6W0.net
>>99
モデリングとか割に合わんやろ
知識量だけでもヤバいし
エロ同人なんて補助ツールありまくりやからな
モデリングとか割に合わんやろ
知識量だけでもヤバいし
エロ同人なんて補助ツールありまくりやからな
101: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 02:23:21.52 ID:cfwqT1cy0.net
同人なんか趣味でやるもんや
生活や利益目的でやって良いもの作れる人はモチベのバケモンやと思うわ
生活や利益目的でやって良いもの作れる人はモチベのバケモンやと思うわ
111: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 02:26:47.56 ID:PsIgXqXB0.net
>>101
んな
金目的やと金のために描きたくないの描かないといけなくなるし
んな
金目的やと金のために描きたくないの描かないといけなくなるし
114: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 02:27:44.72 ID:KXJbu56y0.net
>>101
数年で壊れる人山ほどおるよな
ワイもプレッシャーや将来の不安に耐えられんかったわ
数年で壊れる人山ほどおるよな
ワイもプレッシャーや将来の不安に耐えられんかったわ
118: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 02:29:21.46 ID:YPcetb6W0.net
>>114
オリジナル書いてたん?
オリジナル書いてたん?
120: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 02:31:48.14 ID:KXJbu56y0.net
>>118
せやで
せやで
159: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 02:56:48.68 ID:emtqIK9P0.net
>>101
売れればある程度モチベーションは保つかもしれないけど
描き続けると描きたいものがなくなりそうだな
売れればある程度モチベーションは保つかもしれないけど
描き続けると描きたいものがなくなりそうだな
123: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 02:35:30.39 ID:uLr1MdNT0.net
絵が描けるの羨ましいわ
稼げるレベルかは置いといても
稼げるレベルかは置いといても
126: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 02:37:35.90 ID:ZwSvUsJ1M.net
>>123
AIで描けばええで
でもAI使わないと出力できない人はあんまパッとしてないやね
今からだとAIってだけで埋もれるし
AIで描けばええで
でもAI使わないと出力できない人はあんまパッとしてないやね
今からだとAIってだけで埋もれるし
125: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 02:36:54.31 ID:l79NMEPta.net
サイトに3割持ってかれて2100万
所得税4割引かれて1260万
半分も残らないんやな
所得税4割引かれて1260万
半分も残らないんやな
127: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 02:38:29.45 ID:ZwSvUsJ1M.net
>>125
税金支払うために生きとるのはリーマンも同人作家も同じやね
税金支払うために生きとるのはリーマンも同人作家も同じやね
147: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 02:49:26.15 ID:emtqIK9P0.net
>>125
金額で見ると手取りは大幅に減るが
これだけ売れてれば一年にひとつ出せば余裕で暮らしていけるからなぁ
金額で見ると手取りは大幅に減るが
これだけ売れてれば一年にひとつ出せば余裕で暮らしていけるからなぁ
129: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 02:40:19.77 ID:S+T+XMnC0.net
一般漫画は2作目でコケる事あるけどエロ漫画はずっとファンになって貰えるよな
132: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 02:41:47.05 ID:DqCzAv3h0.net
>>129
性癖の細分化が煮詰まってきてどストライクの人は支援してでも創作活動続けてもらいたい世の中になりつつある
性癖の細分化が煮詰まってきてどストライクの人は支援してでも創作活動続けてもらいたい世の中になりつつある
135: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 02:44:04.85 ID:bxP7gium0.net
>>132
エンタメもそうなっていくもんだと思ってたけど思いのほか動かない印象あるなあ
大ヒット作品とニッチ作品に分かれて中間が無くなっていってる感じやろうか
大ヒットするのは昔より凄い気がする
エンタメもそうなっていくもんだと思ってたけど思いのほか動かない印象あるなあ
大ヒット作品とニッチ作品に分かれて中間が無くなっていってる感じやろうか
大ヒットするのは昔より凄い気がする
131: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 02:40:50.09 ID:j+vo0ReLr.net
あらゆる職業の中で絵師が1番楽に食える世界だよな
Twitterで宣伝して後は支援サイトに引きこもるだけ
1時間もあれば描ける絵を月一掲載するだけで年収3000万
おまけに客は全員自分の事を全肯定で気分良くて笑いが止まらんやろな
Twitterで宣伝して後は支援サイトに引きこもるだけ
1時間もあれば描ける絵を月一掲載するだけで年収3000万
おまけに客は全員自分の事を全肯定で気分良くて笑いが止まらんやろな
137: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 02:46:01.96 ID:YPcetb6W0.net
>>131
大量に流れたせいで
いまはまったく旨味無くなったぞ
あくまで競合が少なかった時代の話や
大量に流れたせいで
いまはまったく旨味無くなったぞ
あくまで競合が少なかった時代の話や
139: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 02:46:21.80 ID:7EtOyQ7b0.net
>>131
そこまで楽に生活できる奴は稀やろ
どの業界でも才能ある奴が金稼いでるのは同じやし
そこまで楽に生活できる奴は稀やろ
どの業界でも才能ある奴が金稼いでるのは同じやし
146: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 02:48:58.90 ID:YPcetb6W0.net
>>139
ガチでこう考えてるガイジ大量におるからな
だから絵師ってアンチが異常
ガチでこう考えてるガイジ大量におるからな
だから絵師ってアンチが異常
141: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 02:47:04.72 ID:XNU/iyEg0.net
>>131
1分足らずでエロ絵量産できるAIイラストで試してみたらええ
なにかしら琴線に触れなきゃ金落とさせるまでに至らんやろ
1分足らずでエロ絵量産できるAIイラストで試してみたらええ
なにかしら琴線に触れなきゃ金落とさせるまでに至らんやろ
140: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 02:46:29.34 ID:cfwqT1cy0.net
TwitterもPIXIVも忖度で浮上できない人がほとんどやし絵描きも実力あってあたりまえ
そこからアカウントガチャの時代や
そこからアカウントガチャの時代や
154: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 02:52:11.36 ID:6Y8mcqhV0.net
一発当てるとマジで10万DLくらいは普通にある世界なのよな
10: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 01:32:29.02 ID:twAfOQdI0.net
全く楽勝ではなくて草
◆【炎上】旅館女将「完全禁煙なのにタバコ吸ったでしょ」 50代男「ムカつくから低評価レビューするわw」 → 大荒れ
◆【鬼畜】男性が元カノの父親に燃やされバラバラ死体になった事件、ヤバすぎる
◆【悲報】マキマさん「ワイくんはもう公安をやめてください」 ワイ「え?」
◆【悲報】戸田恵梨香、「この台詞いります?必要性を感じません」と言ってくるタイプの女優だった
◆【朗報】日テレの大晦日漫才番組がこちらwwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1672417587/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 07:40 ▼このコメントに返信 4割か3割DMMに持っていかれた気がするが
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 07:41 ▼このコメントに返信 男性は成功したら上を目指しちゃうもんだからな。
だから男の壁サークルで同人に居残るのはそう多くない。
銭ゲバくらい。
本能的に地位や名声の方を大事に思っちゃうんだろうな。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 07:44 ▼このコメントに返信 ちょいちょい税金のコメントしてるやついるけどそんなに他人の税金が気になるの?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 07:44 ▼このコメントに返信 自由業の中で売れるって事がどれほど大変か知らん奴の多いこと
特にイラスト界隈なんて早ければ数ヶ月単位で流行が変わるんだから
オリジナルだけで10年以上食ってる人とか本当に化け物だよ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 07:46 ▼このコメントに返信 いうほど3万売るのが楽勝か?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 07:49 ▼このコメントに返信 共産党吉良よし子「ゾーニングを議論し合意ができれば
クリエイターも作らなくなる」:
非実在児童ポルノ規制へ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 07:50 ▼このコメントに返信 クリムゾン先生もなんか良い暮らししてそうだもんな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 07:50 ▼このコメントに返信 6割くらい印刷代じゃないの?
3割が委託先なら儲け少なそう
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 07:51 ▼このコメントに返信 最初はいいだろうけど継続させる為のモチベーションの維持がキツそう
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 07:52 ▼このコメントに返信 実力者で上に来る人は必ず輝いてる何かを持ってるよね
低浮上は下手ってわけじゃないけど、一線級の人に比べるとやっぱり劣るわ
エロ同人、漫画は千差万別の趣味趣向があって、多くの人に応えている場合が売れるって感じ つまり武田弘光は凄い
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 07:53 ▼このコメントに返信 税金ガーって言ってる奴必ず一定数湧くけど
コミケや委託の印刷にしろ電子やパトロンサイトにしろ
必ず企業を挟むことになるから詐称しようがないのにな。どういう理論で考えてるんや?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 07:54 ▼このコメントに返信 >>1
持っていかれたとしても
糞みたいなリテイクや制限のある商業より
楽しい個人の方がいい
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 07:55 ▼このコメントに返信 米10
武田は立ち絵でめっちゃ抜けそうなキャラを抜けなくする天才だから
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 07:55 ▼このコメントに返信 まず販売委託元への手数料で30〜40%引かれる
そして数千万以上なら税金で半分持って行かれる
だから手元に残るのは売り上げ金の30〜35%程度
作品一つに個人かつ本気でフルカラーなら数ヶ月はかかるし売れる保証は無い
エロなので社会的地位も名声も無い
しかしライバルは何千人も、pixivとかの素人も含めると何十万人とかいるかも
そして売れた奴だけ注目されて楽な仕事と言われる
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 07:56 ▼このコメントに返信 DLsiteの奴隷の女の子と暮らすやつ
3000円で11万弱売れてるんだよな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 07:57 ▼このコメントに返信 創作は本人の情熱が全てで
適当に切り貼りしたり自動化ツール活用したりとか
そんな考えのやつは最初から情熱ゼロやから
多分そもそも始めない、実際に本作って売ろうって行動起こすのに必要な情熱は無限大やで
そこが一番ハードル高いんや
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 07:57 ▼このコメントに返信 AI絵によって変わるんだろうか?
でもAiはレイヤー分けとかまだできないから修正大変だろうし、絵柄の特徴が同じになるんじゃないのか?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 07:58 ▼このコメントに返信 米13
武田より売れてから言ってな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 08:00 ▼このコメントに返信 >>12
それで楽しく暮らせて食えるなら全く同意だけど
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 08:01 ▼このコメントに返信 米16
好きな作家にサブスク支援したら明らかに手を抜き始めて
1ケ月で適当なイラスト数枚描くだけでオリジナル全然描かなくなって
マジで退会するか迷ってるわ
サブスクは作家を堕落させるから成果報酬式の方がいいと思うわ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 08:01 ▼このコメントに返信 >>15
あれはまさしく10年に一度の業界全体が沸くレベルのヒット作よ
しかしそれでも手取りは1億弱くらいの筈で一生遊べる額じゃない
特大の当たりを引いても人生安泰とまでは行かない
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 08:03 ▼このコメントに返信 そこそこ絵が描けて人気ジャンル描きまくってたらどっかで当たりそうだよな
天原とかいうほぼ設定だけで売れまくってる天才も居るが…
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 08:04 ▼このコメントに返信 インディ―ゲームもこれに近い
tobyfoxくらいならまだしも、サクナ姫くらいだと一生食えるとは言い難い
中々厳しい世界やね
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 08:04 ▼このコメントに返信 うわぁチョロいな。俺もスケベ絵描きになろうかな
そしたらみんな買ってね
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 08:06 ▼このコメントに返信 夢を語るのは良いけど、ここまで売れる人はごく一部だし、dmmに3割持って行かれて税金で55%持って行かれてれるぞ。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 08:06 ▼このコメントに返信 さっそく買ってみたら表紙の子じゃなくて地味系の先輩っ子がヤラせてくれる内容だった
まあこれはこれでいいんだが
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 08:08 ▼このコメントに返信 >>21
1億ありゃ余裕じゃね?
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 08:09 ▼このコメントに返信 >>3
しかも他人の税金の計算までしてあげてんだよな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 08:11 ▼このコメントに返信 これ昔のデータで今はもっと凄いらしい
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 08:12 ▼このコメントに返信 >>27
一般サラリーマンの生涯が1億7000万くらいで年々物価は上がっていく
その上で1億で生涯遊べると思うならそうなんだろうな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 08:13 ▼このコメントに返信 こういう一部の上澄み見て楽勝とか思っちゃうやつら馬鹿なんちゃう?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 08:13 ▼このコメントに返信 えっとねーw
ネトウヨが話題にし始めた時点で、もうオワコンなのよwwwww
遅い遅い遅いwwwww
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 08:15 ▼このコメントに返信 >>27
「業界最強」の収入がそれなんだよ
一作品つくるのに数ヶ月かかって何が売れるのか分からない業界での一等賞で一億だ
同業者が数え切れないほどいてその中で勝ち続けて「伝説の一番」になってようやく一億
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 08:18 ▼このコメントに返信 >>14
こういうの語る奴って、かつて志してたものの実力不足で折れた奴なんだろうなあと感じる
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 08:18 ▼このコメントに返信 当たる前提で語るなら投機の方が下積み時代ないし手っ取り早く何十倍以上も稼げるのにそっちに目がいかないのはなんでなんだろうな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 08:23 ▼このコメントに返信 >>33
なんで一生に一作品しか描かないような言い草なの?
そのレベルのヒット飛ばした奴の次回作が有象無象に埋もれると思うか?
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 08:23 ▼このコメントに返信 まとめサイトのほうが楽勝だろ。
おんなじネタ使いまわしてスレ立ててまとめるだけで年収一千万だぞ。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 08:24 ▼このコメントに返信 楽勝ではないな
委託サイトの手数料で4割抜かれるし税金もかかる
毎年コンスタントにこれだけ稼げればいいだろうけどオタ絵の流行り廃りは激しい
5年後まで人気作家でいられる人なんてほんの一握りだろう
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 08:25 ▼このコメントに返信 >>3
純粋にいくら位手残りになるか気にならない?
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 08:26 ▼このコメントに返信 >>38
イナゴになるのもやむをえずか
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 08:26 ▼このコメントに返信 >>5
野球で遊んで億貰えます的な話や
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 08:27 ▼このコメントに返信 DLsiteとFANZA合計で23万超えてるシルヴィとかいうサキュバス
2750円なんだぜあれ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 08:28 ▼このコメントに返信 >>36
連続で作品全てが十万以上DLされてる人なんてそうそうおらんよ知らんわ
どれほど流れが早くて気まぐれな業界か知らないだろ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 08:29 ▼このコメントに返信 違法サイトで1クリックでサークルの全作品見れる時代やからもうエロ同人無双の時代も終わりやな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 08:31 ▼このコメントに返信 似たようなの作る→まーた同じようなやつかよ
違うのを作る→どうして変えたんですか?前の作風が良かったです
10年以上売れ続けてるエロ作家は化け物です
本当に
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 08:31 ▼このコメントに返信 クリムゾンとか累計でなんぼ売ったんだろ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 08:36 ▼このコメントに返信 3割FANZAに取られるから2200万円だぞ
そして3万DLなんて中々ない
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 08:37 ▼このコメントに返信 同人は単価高いからなぁ
一作が商業作家の単行本一冊と同じとかザラだし
Komifloとかレベル高い作品多いのにあの安さだと客に不安になる
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 08:38 ▼このコメントに返信 プロ野球選手って楽だよな、ボール投げてバット振ってりゃ年収数億なんだから
とか思ってそう
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 08:38 ▼このコメントに返信 >>36
レス先見たら分かると思うけどみんな特大級のあたりを引いた1億で生涯遊べるかって単体の話してるんやで。次回作とか言い出したのはあんただけや
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 08:38 ▼このコメントに返信 手数料と税金取られるけど夢あるな
たまに小学生が書いたような絵も販売してるけどあれなんやろか
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 08:39 ▼このコメントに返信 エロは普通の漫画と違って面白さという価値基準が基本的に無いんだよ
だからお客の性癖に刺さらないと売れない
一流の脚本家を雇った所で売れるエロは作れない
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 08:39 ▼このコメントに返信 おまえら簡単に言ってるけど1作品作るのにどのくらい時間かかると思ってんだよ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 08:42 ▼このコメントに返信 楽な仕事なんてねえわ
なんの仕事だろうが見えない部分で苦労してんだよ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 08:43 ▼このコメントに返信 >>53
いや、にしてもやろ。60Pならのんびり描いて半年くらい。それで3000万とか美味しすぎんだろ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 08:43 ▼このコメントに返信 身体が貧相な先輩よりこっちのムチムチ先輩編のほうが圧倒的に売れてそう
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 08:43 ▼このコメントに返信 荒草まほんはロリ物の方が好き
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 08:45 ▼このコメントに返信 同人作家やってるけど下手くそで大コマ多用してもとりあえずページ数傘増しすれば売れる。買う奴は絵とか内容なんか見てない。とりあえずボリューム多ければお得やんって思ってる。ラーメン二郎と同じ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 08:46 ▼このコメントに返信 >>55
一方プロゲーマーは1年のんびり配信して5億の案件が飛ぶ業界だった
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 08:48 ▼このコメントに返信 まぁ夢があってええわな
この画像の人とかもなかず飛ばずだったのに、突然人気シリーズやしな
別に流行りのNTRとかも使ってないのに
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 08:49 ▼このコメントに返信 こういう稼いでる人間に対して税金が〜中抜きが〜って言うけど差し引いても十分稼いでる。負け犬の遠吠え。悔しいなら素直に認めて自分も稼げば良い。毎日会社でくだらない仕事して充実してないから好きな仕事で稼いでる人間が羨ましいんだろ?その現実を直視せずイヤミ言って自分の惨めな状況を誤魔化すな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 08:50 ▼このコメントに返信 DLsiteでほぼ毎日同人誌新作?を出している奴がいるがなんなんや?
売上はほぼ無い感じだがいくらなんでも異常なペースやろ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 08:51 ▼このコメントに返信 >>59
だから何?としか…
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 08:52 ▼このコメントに返信 >>62
エロゲーの切り抜きとか売ってるやついるな。最近はAIとか。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 08:54 ▼このコメントに返信 米44
10年以上前の古米が転がっとるわ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 08:55 ▼このコメントに返信 自由業は当たれば天国で当たらなければ全て無保証の地獄
一般の仕事は当たっても大きくないけど外れても固定給と休日はある
リスクとリターンのどちらを重く見るかだな
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 08:55 ▼このコメントに返信 とりあえずどんな作品でも3万冊売るのはめっちゃ大変だし
それだけで才能だわ…楽勝ではない
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 08:56 ▼このコメントに返信 >>45
似たようなの作るのが正解。客はまーた同じようなのとか思わん。今時同人買う客なんか高齢の変化に対応できない老人やし定番や安定した作品じゃないと買わない。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 08:57 ▼このコメントに返信 米55
売れるもんを描かんといかんって前提があって
売れるもんを描ける人は一握りなんだわ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 08:57 ▼このコメントに返信 >>60
今の時代諦めなずに続ける事が一番大事やな
きんにくんも10年以上鳴かず飛ばずだったのにネタ変えずに今や引っ張りだこだし
ミヤネ屋だって打ち切り確定の状況から大復活した
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 08:59 ▼このコメントに返信 FANZA、DLsite見ればこのレベルの売上はざらにある。
しかも下手くそでもこの半分くらいは売れてる。とりあえずページ数多ければ絶対稼げる。やってみればわかる
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 09:01 ▼このコメントに返信 >>63
君の美味しすぎるコメも同じくらいだから何?ってことよ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 09:01 ▼このコメントに返信 昔は好きで絵描きしてたけど絵を描く事が苦痛になったら終わり。
産みの苦しみに負けて一般人になったわ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 09:05 ▼このコメントに返信 >>14
ここまで売れるのは難しいけど月30くらいなら余裕。
大した画力無くても毎日のんびり描いて安定して30+過去作もついでに売れる。
お前はそれすら出来ず全く売れず大した努力もせずすぐに諦めたから辞める言い訳してるだけ。勿体ねえ、少しは頑張ってみろよ根性無し
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 09:08 ▼このコメントに返信 >>3
未納のやつが追徴くらわないかなぁとか思ってんだろ
嫉妬だよ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 09:08 ▼このコメントに返信 DL同人専業でやってるけど努力でどうにかなるのが良い。
商業じゃ絶対通用しない才能でもDL同人なら描きまくれば売れる。その代わり知名度や名声は全く得られないけどな。メチャクチャ売れてる作家もツイッター全然伸びてない。
まぁそんなくだらない知名度なんかより金さえ稼げれば勝ちだよ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 09:10 ▼このコメントに返信 >>72
いやいや、同人の話してるのに急にプロゲーマーとか言い出して意味わからん。俺は話題に沿った話をしてる。お前は論点が違う。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 09:12 ▼このコメントに返信 >>8
電子書籍だからコスト0
自分の労働時間だけ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 09:12 ▼このコメントに返信 >>53
絵なんて1時間で描けるとか言う奴がいるんだもんな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 09:14 ▼このコメントに返信 >>79
めちゃくちゃ時間かかるからこそ絵描きはほとんど専業なんだよね
1枚1時間で描けるってなら副業でやる奴しかいないと思うわ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 09:15 ▼このコメントに返信 >>9
teachin feelingみたいに七年間ずっと1000万オーバー叩き出す可能性もあるし維持は苦痛ではないだろ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 09:18 ▼このコメントに返信 そのうち厳しくなるとか今だけって言う奴いるけどYouTuberと違って運良く売れたわけじゃない。NTRで売れて下火になってきたらその時の流行りジャンル描けばいい。作品作りのノウハウはNTR描いてた経験で蓄積されてるから別ジャンルに応用すれば良いだけ。運に左右されない分努力でどうにかなる。まぁ努力嫌いなお前らには向いてないし否定したくなるんだろうが
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 09:22 ▼このコメントに返信 >>11
嫉妬やろ。それしか抵抗手段が無い
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 09:23 ▼このコメントに返信 俺は6作出して売上2万円くらい😭
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 09:25 ▼このコメントに返信 >>19
毎日思考停止して出社してくだらない仕事ダラダラこなして年収500万の方が楽って言う日本人の方が圧倒的に多いからな。好きなことを仕事にして自己責任で生活するって考えは理解できないんだろうな
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 09:26 ▼このコメントに返信 税務署「ぶっちゃけまとめて金を集めて頂いて助かります。」
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 09:27 ▼このコメントに返信 >>84
ページ数少ないからや。それでも売れてないなら絶望的に下手くそか
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 09:27 ▼このコメントに返信 >でもサラリーマンと違って経費で色々落とせるから
アホかサラリーマンなんて帳簿作らなくて良くてしかも使ってない経費まで控除されてるだろ、個人事業は少なくとも金払ってる上、細かいのは別にして大きい支払いは相手まで行って調べてくるからな経費じゃないのなんてすぐばれる。売上数千万あればいつ税務署来てもおかしくないからな
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 09:28 ▼このコメントに返信 >>86
そんなしょーもない嫉妬しかできないからいつまでも貧乏なんだぞ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 09:31 ▼このコメントに返信 納税はちゃんとしてるのか?
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 09:33 ▼このコメントに返信 >>20
ハングリー精神って大事よな
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 09:33 ▼このコメントに返信 >>77
論点も何も金の話しかしてないやろ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 09:33 ▼このコメントに返信 >男はさっさとやめるというか
女は続けてくれる
男は仕事として成立しないならやめて女は主婦のパート感覚で続ける印象あるわ
漫画家もコミケ参加者も仕事としてガツガツしてるのが目立つだけで女の方が母数は多い
家族養えるような仕事しながら漫画描くのは大変やから仕方ないね
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 09:34 ▼このコメントに返信 >>35
その分リスクも何十倍やからな
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 09:39 ▼このコメントに返信 >>5
尾田栄一郎を指さして漫画家は儲かりますって言うようなもんや
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 09:41 ▼このコメントに返信 >>11
売上と純利と収入を混同してるやつが多いからな
リーマンの収入と比べたいんだろ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 09:43 ▼このコメントに返信 売れなかったゼロだし、同人は原稿料もなければ印税もない。想像の倍以上大変だぞ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 09:46 ▼このコメントに返信 でもこういうのって絵が上手いだけじゃ実際そこまで売れないからな
結局snsやらで積極的にアピールできる奴が強いから、コミュ障だとあんまりね
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 09:48 ▼このコメントに返信 これできるの全体の何パーセントだよ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 09:49 ▼このコメントに返信 >>97
昔と違って紙じゃなくてデジタル販路なんだから
印刷赤字とか委託・イベント・出版の手間がない分零細ほどかなり負担減ってるよ
コミケだとその移動費用も馬鹿にならんかった
今は自分のペースで趣味や副業の範囲でやれるからかなり楽よ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 09:55 ▼このコメントに返信 今年も煽るだけのサイトご苦労さん
スレタイだけしか見ることなくなったけどまとめるネタは煽りが殆どでコメ欄は年々加齢臭が酷くなっていって見るに絶えんな
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 09:58 ▼このコメントに返信 そんなに簡単だと思うなら作って売ればいいじゃない
みんなが買うような同人フルカラー60P毎年4作で良いんだぞ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 10:00 ▼このコメントに返信 嫉妬隠せてないレスがキモすぎる
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 10:00 ▼このコメントに返信 たこ焼きとかタピオカ作って売ったほうが楽だと思うけど
免許要るけどね☆
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 10:03 ▼このコメントに返信 企業の作るソフトは資産になるんだから
同人ゴロのデータも税金取ったほうがいいだろ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 10:11 ▼このコメントに返信 なんか税金に好意的な意見多いしまとめサイトコメント税とか掲示板書き込み税とか取ってもいいんじゃないかな
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 10:15 ▼このコメントに返信 そんなに羨ましいなら、資格も資金も何も必要ないからやってみろ定期
今は割れなんて当たり前だし、求められる画力のレベルもガンガン上がってるから、
エロ同人・エロ漫画で稼ぐのはスゴク難しい
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 10:16 ▼このコメントに返信 現代の奴隷王を産んだ界隈やしな
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 10:24 ▼このコメントに返信 こんなもん人目に付くところに転がってるだけの例外だよ
110 名前 : じょん・すみす投稿日:2023年01月01日 10:36 ▼このコメントに返信 そういえば、昔読んだ漫画であったな。
同人誌の売り上げは、趣味のレベルで抑えておけば
税金はかからない様子。
ただしもうけ過ぎると、税務署から呼ばれる事は有るんだとか。
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 10:52 ▼このコメントに返信 ちなデジタル同人は税金を誤魔化しようがないぞ
支払いの時に源泉徴収がとられるから、収入額は1円単位で税務署に知らされてるよ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 11:10 ▼このコメントに返信 >>99
1%ないやろな
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 11:11 ▼このコメントに返信 >>111
マイナンバー登録しろとしつこく言われるわ
FANZAからは手紙が届いた
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 11:18 ▼このコメントに返信 こんだけ売れて手元に残るのが1200万
年収換算すると浮き沈みあるから売り逃げレベルじゃないときついな
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 11:20 ▼このコメントに返信 税金払ってんの?って言ってる連中全員40半ば越えの年寄り世代なんやろなあ
価値観と知識が20年前から止まってる癖に自分に発言力があると思ってやがる
偏見ベースの懐疑さには何の意味もない
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 11:40 ▼このコメントに返信 同人ECサービスで儲けてるのはいい
リアルイベントで運営スタッフのボランティアを下働きに使って商業活動してるのは基本理念から外れて問題
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 12:37 ▼このコメントに返信 どんなに稼いでも税金税金言ってたら仕事できないじゃん。
まぁ仕事してないんだろうな。仕事してなきゃ稼いで税金取られる心配無いからな。
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 12:41 ▼このコメントに返信 米55
そんで売れんかったらその半年はタダ働き同然な訳だがそこ理解しとるんか?
商業の作家すら連作で当てれる奴なんか希少なのに舐めすぎやろ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 12:41 ▼このコメントに返信 このレベルは難しいけど月300なら余裕だぞ。仕事の合間の副業で趣味レベルでも月30は簡単に行く。趣味で本業と別に副収入で30万稼げるなら嬉しいやろ?やれば良いのに。
Vtuberやらソシャゲが趣味でアホみたいに散財するくらいなら儲かる趣味をやれよ。
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 12:44 ▼このコメントに返信 >>118
そんなの当たり前だろ。甘えんなカス。何で結果も出せないのに「働いたからお金ください!」って発想になるんだよ。良い歳こいて学生気分か?良い加減卒業しろよ、思考停止サラリーマンが
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 12:44 ▼このコメントに返信 米110
こういう勘違いしとる奴おるけど普通に税金払っとるからな
そうじゃなきゃあちこちで同人作者向けの確定申告プランだのなんだの出来たりしないやろ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 12:47 ▼このコメントに返信 米71
まさにやった事ない奴の台詞で草
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 12:47 ▼このコメントに返信 文句言ってる奴は結局やらない言い訳ばかりだな。
そうやって何かで成功する人を見て文句ばかり言って自分はやらないのが賢いと自己暗示して精神保ってんだろうな。
でも結局、何もやらなきゃ無収入だぞ。いつまで燻ってんだよ甘えん坊おじさん共が。まぁ何も行動せず勝手に飢え死にするのは良いんだけど社会や他人に迷惑かけるなよ。1人でひっそりと死ねよ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 12:50 ▼このコメントに返信 米120
そんなら少なくとも決められた仕事をやってりゃ固定給が貰えるサラリーマンがそういう苦労を乗り越えて稼いでる同人作家を楽勝だなんて口が裂けても言えんよな?
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 12:55 ▼このコメントに返信 米81
ありゃ作者がその間常に更新続けてる化け物コンテンツやぞ、基準にしたらアカンで
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 12:56 ▼このコメントに返信 >>122
FANZA、DLsiteの新着コミックから売上本数多い作品の詳細見てみろ。大体100P超えてるから。画力ある作品は1日で1000本超えは当たり前だが画力低い作品でも初動100本は行ってる。そのくらい見りゃわかるのに見もせず絡んでくるな能無し
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 12:58 ▼このコメントに返信 米107
元手でかかるのも精々それなりのPCとペンタブとソフト代くらいやからな、敷居自体は低い
そっから売れる絵描けるようになるまで下積みと作品の制作時間を考慮しなければの話だが
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 13:00 ▼このコメントに返信 お前らは収入低くても交通整理か警備員でもやってた方が精神的に楽だもんな。今まで与えられた仕事をボケーっとやってきた指示待ち人間だから自分で考えて作品を自分で作るなんてハードル高いよな。思うんだがこういう奴って何歳になっても社会人になりきれてない。中学生から何一つ成長してない
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 13:00 ▼このコメントに返信 たまに小学生の落書きとしか言えないようなのあるのは何なんや
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 13:05 ▼このコメントに返信 元々興味さえ持っていないやつがなんで全員が3000万売上られる前提の話をしてるんだ
やりたくなったのなら勝手にやればいいが、ほとんどのやつが馬鹿をみるだけだぞ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 13:10 ▼このコメントに返信 >>130
こういう極端な理由でやらない言い訳する奴が一番アホ。
3000万目指して3000万稼げなくても結果的に100万稼げれば十分だろ。0か100でしか考えられないのか。
受験で失敗して挫折した奴がこういう考えになって引きこもってるんだろうな
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 13:18 ▼このコメントに返信 >>90
無知ッ無知ッ♥
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 13:30 ▼このコメントに返信 米126
P数多けりゃ売れるなんてあほな事言っとる奴に言われたくないわ
ランキングちゃんと見てるか?トップ層はそもそもP数20〜50が一番多いしお前の言うFANZAの配信売り上げランキング内でも上位10名中約7名がそのラインや
何より同時期に売り出した作品群の中でも260作品中約211作品はお前の言う売り上げ100にすら満たんのやぞそんな単純な話な訳ないやろって言っとるんや理解しろ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 13:34 ▼このコメントに返信 米131
まぁ年100万稼げる奴もそこそこレアなんやけどね…
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 13:55 ▼このコメントに返信 再現性の無い例を自信満々に上げる奴ってなんだろうね
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 14:41 ▼このコメントに返信 >>133
お前がランキング見てるか?50Pはあっても20Pなんかランキング入らんわ。お前はDL同人を理解していないな。
商業と違って画力やネームバリューだけの世界じゃないんだよ。まぁトップ層はそうだが、専業で食えるレベルは画力無くてもとにかくボリュームがあれば売れる。DL同人はジャンクフードなんだよ。買う側は質なんか求めてない。
売上100に満たない作品の詳細見たか?ページ数少ないだろ。お前はプレイヤーじゃないから体感できないだけで俺は現場でプレイヤーとして作家をやってるから体感レベルで語ってんだよ。その上で他の作家もリサーチした上でページ数が多いと売れるって結論出てる。お前はエアプだから単純な話じゃないと言ってフワッとした意見しか語れないんだろ。その中で働いていれば結論に辿り着ける。素人は口出すな
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 15:12 ▼このコメントに返信 3万売れるレベルなんてプロ野球選手になれるレベルの話やろ
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 17:20 ▼このコメントに返信 昔同人の売上脱税してニュースになってた同人作家おったよな
品川かおるこ?って人
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 18:57 ▼このコメントに返信 まとめサイト管理人の方なんて5ちゃんにスレ立ててまとめるだけだぜ
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 20:25 ▼このコメントに返信 売れたからってもう絵をかくの止めてVtuberとかやり出すのだけは止めてください
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月01日 21:50 ▼このコメントに返信 1冊1000円で売れる画力になるまでが大変そうやなww
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月02日 19:18 ▼このコメントに返信 経費で落とせるって自営の経費ってそんなに甘くないぞ
税理士きっちりやってるしそもそも経費だからなんなんだ?
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月03日 15:26 ▼このコメントに返信 >>74
全く余裕さを感じないコメントで草
保障も社会的地位もない不安定な職業で月30って魅力ないし、一部の成功者以外はこういう奴ばっかなんだろうな
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月03日 16:15 ▼このコメントに返信 >>61
スレタイが余裕とかあたかも楽な仕事のように書いてるからそこにツッコミ入るのは当然だろ
寧ろ他人の成功を笠に着て負け犬やら会社でくだらない仕事やらコンプ見え見えのお前の方がよっぽど惨めな人生送ってそう
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月11日 22:05 ▼このコメントに返信 税金のことツッコんでドヤ顔してるやつの世間知らずさにわろけるわ
こういうのは振り込まれる段階で天引きされとるから税務署はとりっぱぐれねえよ
確定申告して払いすぎたぶんを返してもらう側やぞ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月21日 12:56 ▼このコメントに返信 税務署動く(ドヤ顔)で草