1: 新年まで@23:14:52 22/12/31(土) 00:45:08 ID:dXV8 
入力欄にカーソル合わせるとピリオドが連打される

ファイルが勝手にゴミ箱に転送、削除される
ゴミ箱から復元しようとするとまた転送されてのいたちごっこ

なんだこのウイルス



2: 新年まで@23:14:34 22/12/31(土) 00:45:26 ID:2Ry6
ディフェンダーつかえ

5: 新年まで@23:14:11 22/12/31(土) 00:45:49 ID:dXV8 
>>2
やってみるで

8: 新年まで@23:13:40 22/12/31(土) 00:46:20 ID:dXV8 
ピリオド連打までは我慢できたがもうファイル勝手に転送は無理

【おすすめ記事】

【ホロライブ】パソコンでウイルス対策ソフトを買う必要が無いことを知り驚愕するミオしゃ ← これってマジなん?

「ガンダムアクエリアス」とかいうコンピューターウイルスばら撒くがメインのガンダム

ノートンやAvast、Avira、AVGといった著名アンチウイルスが「Gen」に統合






11: 新年まで@23:13:01 22/12/31(土) 00:46:59 ID:dXV8 
リアルタイムでファイルがゴミ箱に転送されるんだぜ?
ヤバない?

13: 新年まで@23:11:59 22/12/31(土) 00:48:01 ID:dXV8 
心当たりはないこともない

22: 新年まで@23:09:21 22/12/31(土) 00:50:39 ID:dXV8 
やべえええ

23: 新年まで@23:09:04 22/12/31(土) 00:50:56 ID:M1My
ワイらに移すなよ

24: 新年まで@23:08:32 22/12/31(土) 00:51:28 ID:dXV8 
ゴミ箱開いて削除されたファイルを戻そうとしたら
「このファイルを完全に削除しますか?」
って警告が出続けて消えない
もうおしまいだわ

25: 新年まで@23:07:59 22/12/31(土) 00:52:01 ID:dXV8 
バツポチしても消えない

27: 新年まで@23:07:24 22/12/31(土) 00:52:36 ID:dXV8 
あかん

30: 新年まで@23:07:03 22/12/31(土) 00:52:57 ID:Z8CH
>>27
大昔にこんな画面になったわ

40: 新年まで@23:04:35 22/12/31(土) 00:55:26 ID:2Ry6
>>27
右下の検索のところでWindowsセキュリティって打って
ウイルスと脅威の防止押してクイックスキャンしたらなんとかなるはずやぇ

55: 新年まで@23:00:35 22/12/31(土) 00:59:25 ID:PDRy
>>27
お祭りで草

48: 新年まで@23:01:59 22/12/31(土) 00:58:01 ID:cyOw
>>27
予想外で草
どんなファイルダウンロードしたんや

49: 新年まで@23:01:43 22/12/31(土) 00:58:17 ID:2Ry6
>>48
ファイル名的にエロ動画ぽいような

31: 新年まで@23:07:03 22/12/31(土) 00:52:57 ID:2Ry6
昔のブラクラかな?

32: 新年まで@23:06:55 22/12/31(土) 00:53:05 ID:M1My
もう終わりだよこのPC

34: 新年まで@23:06:08 22/12/31(土) 00:53:52 ID:oOYm
You are idiot思い出した

35: 新年まで@23:05:53 22/12/31(土) 00:54:07 ID:1ccB
GASO.exe はよ

36: 新年まで@23:05:42 22/12/31(土) 00:54:18 ID:dXV8 
警告ウィンドウを動かすと増殖する

37: 新年まで@23:05:12 22/12/31(土) 00:54:48 ID:xGZr

38: 新年まで@23:04:49 22/12/31(土) 00:55:11 ID:EZtw
ざまぁないね

41: 新年まで@23:04:20 22/12/31(土) 00:55:40 ID:dXV8 
ゴミ箱ウィンドウも消えない
どこも押せない

43: 新年まで@23:03:30 22/12/31(土) 00:56:30 ID:dXV8 
開いた

45: 新年まで@23:03:07 22/12/31(土) 00:56:53 ID:2Ry6
>>43
その有効にするのやつもやっといたほうがええで

50: 新年まで@23:01:14 22/12/31(土) 00:58:46 ID:dXV8 
ウィンドウ最後の一つが消えない
だめだこりゃ

51: 新年まで@23:00:54 22/12/31(土) 00:59:06 ID:4HsE
ワイも昔こんなスパイウェア感染した記憶あるわ…

56: 新年まで@23:00:15 22/12/31(土) 00:59:45 ID:dXV8 
ファイル削除してもうた
けど警告ウィンドウ最後の一つが消えない
でウィンドウ移動させると増える

59: 新年まで@22:59:53 22/12/31(土) 01:00:07 ID:2Ry6
>>56
とりあえずスキャン終わるまでまつんや

61: 新年まで@22:59:27 22/12/31(土) 01:00:33 ID:csD7
楽しそう

62: 新年まで@22:59:23 22/12/31(土) 01:00:37 ID:s9OH




64: 新年まで@22:59:01 22/12/31(土) 01:00:59 ID:2Ry6
>>62
よく出るやつや

63: 新年まで@22:59:19 22/12/31(土) 01:00:41 ID:dXV8 
消せたああああああ!

65: 新年まで@22:58:38 22/12/31(土) 01:01:22 ID:dXV8 
クイックスキャン終わったけど脅威見つからなかった

67: 新年まで@22:58:07 22/12/31(土) 01:01:53 ID:2Ry6
>>65
えぇ…Windowsにもわからんのやったらワイにもわからん

69: 新年まで@22:57:22 22/12/31(土) 01:02:38 ID:linx
せやああ!

70: 新年まで@22:57:20 22/12/31(土) 01:02:40 ID:dXV8 
あかん、またフォルダ開いたらフォルダ勝手に消されそうになった
完全に削除しますか?→フォルダのサイズが大きすぎてリサイクルできません

71: 新年まで@22:56:49 22/12/31(土) 01:03:11 ID:cyOw
ってことはGoogleに感知しないウイルスってことかな?
自分でシステム弄って消すしかないんじゃ

74: 新年まで@22:56:03 22/12/31(土) 01:03:57 ID:yD4s
イッチだけ楽しんでズルいよ

75: 新年まで@22:55:54 22/12/31(土) 01:04:06 ID:dXV8 
あかん、サイズの小さいフォルダ開いたら勝手に消された
カメラロール開く→消される→項目が見つかりません

83: 新年まで@22:54:30 22/12/31(土) 01:05:30 ID:s9OH
イッチがなにかやらかした確率35%

85: 新年まで@22:53:59 22/12/31(土) 01:06:01 ID:dXV8 
ゴミ箱のカメラロールを復活
→またカメラロールのフォルダを開く
→また消される

86: 新年まで@22:53:45 22/12/31(土) 01:06:15 ID:onxX
You Tubeでウイルス感染検索してみたらどうや?
経験者おるかもよ?

88: 新年まで@22:53:02 22/12/31(土) 01:06:59 ID:2Ry6
無理やりにでもシャットダウンとかしてみ

90: 新年まで@22:52:48 22/12/31(土) 01:07:12 ID:dXV8 
>>88
さっき再起動してこれ

82: 新年まで@22:54:32 22/12/31(土) 01:05:28 ID:rWBY
遠隔操作されている可能性も有るから
一度回線切った方が良いのでは?

89: 新年まで@22:53:00 22/12/31(土) 01:07:00 ID:dXV8 
ネット回線は切ってる

91: 新年まで@22:52:22 22/12/31(土) 01:07:38 ID:1ccB
ノートpcか?

92: 新年まで@22:52:17 22/12/31(土) 01:07:43 ID:dXV8 
>>91
うん

93: 新年まで@22:52:07 22/12/31(土) 01:07:53 ID:1ccB
>>92
リカバリしろ

96: 新年まで@22:51:10 22/12/31(土) 01:08:50 ID:s9OH
んでイッチなにしたん?

99: 新年まで@22:50:18 22/12/31(土) 01:09:42 ID:dXV8 
>>96
普通にインターネットライフエンジョイしてただけなんだが?

101: 新年まで@22:49:54 22/12/31(土) 01:10:06 ID:yuGU
セーフモード起動しても駄目そう
1度リカバリーかけないと
クソめんどいが

103: 新年まで@22:48:41 22/12/31(土) 01:11:19 ID:dXV8 
すまん絶句してたわ

104: 新年まで@22:48:13 22/12/31(土) 01:11:47 ID:2Ry6
>>103
なんか草

113: 新年まで@22:46:53 22/12/31(土) 01:13:07 ID:2Ry6
これとか効くんちゃう




121: 新年まで@22:44:53 22/12/31(土) 01:15:07 ID:dXV8 
>>113
どれだ

134: 新年まで@22:42:14 22/12/31(土) 01:17:46 ID:2Ry6
>>121
フルや

114: 新年まで@22:46:47 22/12/31(土) 01:13:13 ID:dXV8 
あかん、ファイルを開いた途端にゴミ箱に移される

115: 新年まで@22:46:31 22/12/31(土) 01:13:29 ID:0Hpl
しゃーない初期化や
初期化はすべて解決してくれるで

116: 新年まで@22:46:18 22/12/31(土) 01:13:42 ID:PDRy
ワイも調べてみるわ

117: 新年まで@22:46:05 22/12/31(土) 01:13:55 ID:JDEn
お前ら優しいな

126: 新年まで@22:44:20 22/12/31(土) 01:15:40 ID:dXV8 
ファイルを開いた途端に削除してくるウイルス
そういうのあるのやっぱ

128: 新年まで@22:43:42 22/12/31(土) 01:16:18 ID:PDRy
>>126
ダウンロードしたんか?
したかしてないかで対策が変わってくる

130: 新年まで@22:43:20 22/12/31(土) 01:16:40 ID:dXV8 
>>128
したぞ

131: 新年まで@22:43:04 22/12/31(土) 01:16:56 ID:s9OH
>>130
あっ…(察し)

138: 新年まで@22:41:34 22/12/31(土) 01:18:26 ID:1ccB
>>126
Dが押されてるとかな

右クリックでファイルが消える!! 文字が勝手に連続入力する! ウイルス?不正アクセス?実は…
https://mbp-japan.com/saga/pc-pro/column/5059888/

140: 新年まで@22:41:14 22/12/31(土) 01:18:46 ID:2Ry6
>>138
これやったら草や

144: 新年まで@22:40:34 22/12/31(土) 01:19:26 ID:dXV8 
>>138
いや左クリックでファイルを開くとゴミ箱直行や

132: 新年まで@22:42:50 22/12/31(土) 01:17:10 ID:SSGS
ディフェンダーは既に侵入したウイルスとレジストリ系に弱いぞ
カスペでやれ

133: 新年まで@22:42:37 22/12/31(土) 01:17:23 ID:dXV8 
1時間以上かかるフルスキャンするわもう

135: 新年まで@22:42:09 22/12/31(土) 01:17:51 ID:yuGU
リカバリディスクはもちろん作成済みだよな?

137: 新年まで@22:41:44 22/12/31(土) 01:18:16 ID:dXV8 
>>135
なにそれ

142: 新年まで@22:40:42 22/12/31(土) 01:19:18 ID:yuGU
>>137
最近のpcにはリカバリディスク付いてこんで
自分で買った時に作るんやぞ

141: 新年まで@22:41:05 22/12/31(土) 01:18:55 ID:ZAn3
キーボード切り離してみ

145: 新年まで@22:40:18 22/12/31(土) 01:19:42 ID:2Ry6
もしくはメモ帳とか開いてみたら
Dが原因ならdddddddddかっddddってなるやろ

152: 新年まで@22:39:15 22/12/31(土) 01:20:45 ID:dXV8 
>>145
ピリオド連打
しかも変換可能なピリオド

154: 新年まで@22:37:57 22/12/31(土) 01:22:03 ID:2Ry6
>>152
なんかの鍵になってそう(小並感)
謎解きかな?

146: 新年まで@22:40:18 22/12/31(土) 01:19:42 ID:linx
ハードウェアトラブルもあるしな
パソコンの前でものくうたり飲んだりするやつ多いし

149: 新年まで@22:39:52 22/12/31(土) 01:20:09 ID:dXV8 
見たことない画面出てきたwww

153: 新年まで@22:38:16 22/12/31(土) 01:21:44 ID:yuGU
osのシステム自体にバグでてる可能性あるのと
Windowsアップデート最新状態か?

155: 新年まで@22:37:25 22/12/31(土) 01:22:35 ID:dXV8 
>>153
メモリが足らなくてWindows一個手前のやつだよ

158: 新年まで@22:36:50 22/12/31(土) 01:23:10 ID:yuGU
>>155
いや、10ならまだアップデートの更新あるでしょ

157: 新年まで@22:36:57 22/12/31(土) 01:23:03 ID:dXV8 
まだWindows10だ

151: 新年まで@22:39:22 22/12/31(土) 01:20:38 ID:mPly
普通にインターネット(違法サイト)

159: 新年まで@22:35:54 22/12/31(土) 01:24:06 ID:dXV8 
君らも違法なサイトからファイルダウンロードするだろ?

161: 新年まで@22:35:39 22/12/31(土) 01:24:21 ID:2Ry6
>>159
しねーよ

162: 新年まで@22:35:19 22/12/31(土) 01:24:41 ID:1ccB
>>159
時期が悪い

160: 新年まで@22:35:43 22/12/31(土) 01:24:17 ID:1ccB
まあリカバリしか手はないやろな。ウイルス対策ソフトいれてもゴミ箱ぶち込まれるんやろうし

165: 新年まで@22:34:50 22/12/31(土) 01:25:10 ID:dXV8 
>>160
ファイルをダウンロードする
→ファイルを開こうとすると削除
詰んでるぜ

166: 新年まで@22:34:41 22/12/31(土) 01:25:19 ID:0f4n
そのPC生にピリオドを打てということかな

167: 新年まで@22:34:19 22/12/31(土) 01:25:41 ID:2Ry6
>>166
勝手にめちゃくちゃ打たれてる模様

169: 新年まで@22:33:48 22/12/31(土) 01:26:12 ID:Y9qj
>>167
パソコンにピリオド撃たれてて草

173: 新年まで@22:32:39 22/12/31(土) 01:27:21 ID:dXV8 
900GB近くのファイルが全部消えてしまうの?
リカバリディスクすると

176: 新年まで@22:32:27 22/12/31(土) 01:27:33 ID:yuGU
>>173
当たり前体操

178: 新年まで@22:32:06 22/12/31(土) 01:27:54 ID:mE4l
ワイはウイルス対策ソフト無しで4年使ってきたけどなんもないわ

184: 新年まで@22:30:50 22/12/31(土) 01:29:10 ID:rWBY
>>178
今時Defenderだけで事足りるし
わざわざ別のウイルス対策ソフト入れてるの
お爺ちゃんぐらいやぞ

196: 新年まで@22:28:18 22/12/31(土) 01:31:42 ID:0TKg
もうディスク取り外してLinuxで重要ファイルを取り出すしかないな

203: 新年まで@22:26:49 22/12/31(土) 01:33:11 ID:dXV8 
スキャン終わって再起動
ファイル開いてもゴミ箱に勝手に移されなくなった!
勝利!

204: 新年まで@22:26:40 22/12/31(土) 01:33:20 ID:2Ry6
>>203
あ、勝ったん?よかったな

210: 新年まで@22:26:13 22/12/31(土) 01:33:47 ID:SSGS
>>203
隠れウイルス「ふふふ…」

220: 新年まで@22:25:04 22/12/31(土) 01:34:56 ID:QYTM
>>203
ちっ、しぶとい奴め(やったぜ。おめでとう

213: 新年まで@22:25:43 22/12/31(土) 01:34:17 ID:dXV8 
いやーヒヤヒヤしたわ

214: 新年まで@22:25:43 22/12/31(土) 01:34:17 ID:ZAn3
もともと再起動すれば治るものだった説

218: 新年まで@22:25:24 22/12/31(土) 01:34:36 ID:dXV8 
>>214
再起動はスキャン以前に2回試みていた

230: 新年まで@22:22:56 22/12/31(土) 01:37:04 ID:dXV8 
ほな
ばいばい

231: 新年まで@22:22:40 22/12/31(土) 01:37:20 ID:hDCf




😭😭😭😭

238: ■忍【LV3,シャドー,2L】 22/12/31(土) 01:45:28 ID:7IOa
>>231

なにこれ

235: 新年まで@22:18:55 22/12/31(土) 01:41:05 ID:PDRy
>>231
これほんま草


208: 新年まで@22:26:21 22/12/31(土) 01:33:39 ID:Ev8w
それぞウイルスってウイルス久しぶりに見た

212: 新年まで@22:25:47 22/12/31(土) 01:34:13 ID:PDRy
次からはリカバリディスク作っとけ

172: 新年まで@22:32:41 22/12/31(土) 01:27:19 ID:PDRy
ワイもリカバリディスク作っとくわ
ほな



【画像あり】吉岡里帆、テレビCMでとんでもない物を見せつけるww

【速報】プーチン、癌を患い死期も近いと判明

【悲報】女性「妊婦を見ると嫌悪感がスゴイ…あっセ●クスしたんだって思ってしまう」

【速報】ワイニート、エロ動画全て削除し人生やり直す事を決意

【悲報】岸田総理「異次元の少子化対策する!」  ツイ民「何言ってんだこいつ…」


おすすめ

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1672415108/