4: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 09:52:17.27 ID:E8293cr60
人件費も半減させたからどっこいどっこいやろ
17: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 09:54:46.28 ID:ubbFi5E0d
>>4
元が大赤字だから半減だと足りないんだよなぁ
元が大赤字だから半減だと足りないんだよなぁ
【おすすめ記事】
◆【悲報】あの人気VTuber、彼氏との『結婚を見据えた交際』をツイッターで発表するwwwww
◆【絶望】ツイッター社長「解雇されたら63億円ゲット!」 → イーロンマスク「契約の穴見っけ!退職金は0な」
◆【画像】仮想通貨で4億円溶かした人のツイッター、ヤバすぎる

◆【画像あり】ハシカンさん完全に復活してしまう
◆【超悲報】ふるさと納税で24万円寄付した結果wwwwww
◆【悲報】酔えるグミ、ガチで炎上する
◆【速報】山上容疑者の最新画像がこちらwwwwwww
◆【悲報】ヒカキンが難病の子供達にプレゼントとして作ったハチのぬいぐるみ、メルカリで売られる
◆【悲報】あの人気VTuber、彼氏との『結婚を見据えた交際』をツイッターで発表するwwwww
◆【絶望】ツイッター社長「解雇されたら63億円ゲット!」 → イーロンマスク「契約の穴見っけ!退職金は0な」
◆【画像】仮想通貨で4億円溶かした人のツイッター、ヤバすぎる
7: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 09:52:54.38 ID:Tn1sg4ke0
いらんところ削っていったら破産しそう
8: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 09:52:57.28 ID:0+1u6Tqy0
もっと人員削減しなきゃ(使命感)
13: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 09:53:51.07 ID:fqJiQg980
何か読み込みとかもクソになっとるしな
30: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 09:58:56.04 ID:X76QckEr0
人件費も爆下げなのでセーフ
39: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 09:59:57.04 ID:wXEQu2FV0
>>30
こいつが経営方針変えない限り広告減り続けるから意味ないぞ
こいつが経営方針変えない限り広告減り続けるから意味ないぞ
38: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 09:59:53.85 ID:0jF9dPpwd
キレイにしている途中だからな
50: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:03:22.65 ID:wJrQpLd/d
ログインしないと検索で最新のツイートが表示されない謎の仕様変更
52: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:04:29.07 ID:D3dcgN5aa
イーロンがアホすぎてテスラの株まで下がってて草
55: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:05:07.54 ID:06/EWMFb0
年明け頃に企業広告が取り下げられまくったのか個人の糞みたいなPRがめっちゃ流れてたから片っ端からブロックしたわ
60: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:06:21.69 ID:6o5iBBwDM
大して儲かりもしない将来性もない事業を
イーロンマスクに高値で売りつけた奴らが勝ち組や
イーロンマスクに高値で売りつけた奴らが勝ち組や
67: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:07:28.53 ID:qa5wojYt0
コスト半分売上半分
68: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:08:04.31 ID:sv4xdER60
ほんのり無能臭漂ってきたな
78: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:10:27.81 ID:aQqFDHl00
とは言えTwitterの代替サービス無いよな
マストドンは自前でサーバー用意するとか聞いて驚いたし
単純に見えてあれだけのユーザー裁いてたTwitterって凄いんやなって
マストドンは自前でサーバー用意するとか聞いて驚いたし
単純に見えてあれだけのユーザー裁いてたTwitterって凄いんやなって
85: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:12:57.98 ID:M26Z04EA0
でも有能な奴しか残ってないらしいなw
ツイッター 利用者約2億3000万人分の個人情報 流出か
2023年1月6日 18時48分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230106/k10013943361000.html
ツイッター 利用者約2億3000万人分の個人情報 流出か
2023年1月6日 18時48分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230106/k10013943361000.html
96: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:15:49.47 ID:EoieUwBZ0
>>85
流出自体は2021年に起きていたから…
流出自体は2021年に起きていたから…
87: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:13:10.98 ID:vb12AmIi0
日本Twitter広報部
職場に酒持ち込んで飲酒、1日中Twitter監視で爆笑、飯代会社持ちでキラキラランチ&夜食
こいつら再就職どこになったんやろ
職場に酒持ち込んで飲酒、1日中Twitter監視で爆笑、飯代会社持ちでキラキラランチ&夜食
こいつら再就職どこになったんやろ
89: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:14:13.30 ID:EoieUwBZ0
>>87
そいつらいなくなって広告収入半減したってことは有能やったってことやから
いくらでも行き場所あるやろ
今の時代は有能ならいくらでも転職先あるからな
そいつらいなくなって広告収入半減したってことは有能やったってことやから
いくらでも行き場所あるやろ
今の時代は有能ならいくらでも転職先あるからな
110: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:18:04.17 ID:FNzAA3zr0
アメリカの言論の自由のなさマジでやべぇな
112: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:18:24.59 ID:OmNplB690
イーロンショックに耐えるために社員減らしたから大丈夫や
115: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:19:22.63 ID:CmpVecQ80
こんな会社のツイート数誇ってるアニメがあるみたいですね
119: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:20:31.88 ID:GODTjSrpa
有料化して終わるパターンか?
127: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:21:38.06 ID:EoieUwBZ0
>>119
広告で稼げん以上ユーザから直接吸い上げるしかないわな
それかステマか
広告で稼げん以上ユーザから直接吸い上げるしかないわな
それかステマか
130: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:23:20.16 ID:FoFMTFD30
>>127
日本以外の先進国はステマを明確に法律で禁止しとるからそんなことしたら大スキャンダルや
日本以外の先進国はステマを明確に法律で禁止しとるからそんなことしたら大スキャンダルや
121: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:20:59.99 ID:X76QckEr0
有料にすれば広告ゼロになるっていうなら金払うわ
月500までなら出すゾ
月500までなら出すゾ
124: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:21:19.75 ID:y09eZ6CQ0
財務状況的には増収にしないといけないからコストカットして売上減りましたじゃ破産が近くなるだけや
125: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:21:22.46 ID:OmNplB690
なんで全部カットしないのか理解に苦しむわ
まあ広告主との兼ね合いもあるんだろうけど最低でも9割カットとかだろ
まあ広告主との兼ね合いもあるんだろうけど最低でも9割カットとかだろ
151: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:27:29.07 ID:/Ah2efF30
別にユーザーにとって改善された要素も皆無やしな
183: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:34:53.03 ID:pjkKTleEa
金が有り余ってるから趣味のために買ってるだけで経営にも存続にも興味無いやろ
190: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:37:58.32 ID:FTrzb9Ei0
>>183
金有り余ってるいうてもその多くがテスラ株やし
絶賛資産減少中やぞ
金有り余ってるいうてもその多くがテスラ株やし
絶賛資産減少中やぞ
184: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:35:07.19 ID:AD64gFhD6
要らないところ削ったらそもそもTwitter自体要らないことに気づくやろ
88: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 10:13:27.55 ID:lels6My1a
リストラしたら売り上げも下がったか
まあドンマイ
まあドンマイ
32: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 09:59:07.42 ID:/o+p12Pm0
有能社員に逃げられて企業価値まで落としてるんだから救えない
15: それでも動く名無し 2023/01/11(水) 09:54:07.65 ID:WwjIz5uR0
Twitterに関しては無能でしかないな

◆【画像あり】ハシカンさん完全に復活してしまう
◆【超悲報】ふるさと納税で24万円寄付した結果wwwwww
◆【悲報】酔えるグミ、ガチで炎上する
◆【速報】山上容疑者の最新画像がこちらwwwwwww
◆【悲報】ヒカキンが難病の子供達にプレゼントとして作ったハチのぬいぐるみ、メルカリで売られる
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673398268/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 14:33 ▼このコメントに返信 イーロンってもしかして無能?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 14:34 ▼このコメントに返信 パヨクメディアが一生懸命リベンジ貶めやってるけど現実は絶好調なんだよなぁwww
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 14:43 ▼このコメントに返信 久々にTwitter覗いたらバズったツイートの投稿者がまとめサイトのアカウントみたいなのが乱立してて驚いたゾ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 14:44 ▼このコメントに返信 そこまで金かけて目的の一つであったトランプの招致には失敗してるからなぁ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 14:44 ▼このコメントに返信 ところどころ工作員が湧いてますねぇ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 14:45 ▼このコメントに返信 残った社員は有能って言ってた奴www
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 14:45 ▼このコメントに返信 米1
テスラも乗っ取るまではよかったけど、創業者追い出してからは斜め上のアイデアばっかりでいまいちパッとせんしな・・・
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 14:45 ▼このコメントに返信 いままで野放図だったツケが溜まりまくってるからしゃあない
というかこれちゃんとした決算報告なんか?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 14:45 ▼このコメントに返信 左翼お目覚め社員どもを粛清しまくってくれただけで超有能だわ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 14:46 ▼このコメントに返信 このままTwitter潰れてもええぞ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 14:47 ▼このコメントに返信 アプデのたびに使いにくくするのやめろ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 14:48 ▼このコメントに返信 そもそも、もともとの広告収入が低いから半減してもノーダメージだぞ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 14:50 ▼このコメントに返信 バカ湧いてるけど
最終的に潰すのが目的だから全く困らん
ソース無しデマで個人も企業も一喜一憂させられる世の中になってもらっては困る
喜ぶのはバカと中国くらい
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 14:52 ▼このコメントに返信 正直なところ、ほとんど自動化で問題ないような事業だろ
何に金が掛かってたのか理解ができないんだから半減なら問題ないと思う
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 14:52 ▼このコメントに返信 辞めさせられた奴らが広告を引っ張って来てた訳じゃ無いと思うんだが
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 14:52 ▼このコメントに返信 有料会員増やして広告収入に頼らなくする方針ならこれでいいじゃん
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 14:55 ▼このコメントに返信 元々買うつもりなんて無かったのに株価上げ下げゲームで「ツイッター買いますwやっぱ買わないw」とか言って遊んでたら裁判所からブチ切れられて仕方なく買っただけだからな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 15:01 ▼このコメントに返信 マスクの経営方針に反発した企業やテスラのライバル企業が広告剥がしてるだけで、元々想定内ちゃうか?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 15:01 ▼このコメントに返信 イーロンの前から半減してたんじゃんw
つか、TwitterだけじゃなくGoogleも広告収入かなり減ってるから世界的な景気後退が背景にあるだけだよ
その割りを食ってYoutuberが軒並み収益悪化して阿鼻叫喚しとるやん
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 15:06 ▼このコメントに返信 改悪に次ぐ改悪でマジで人離れるぞこれ。
QRコードなくす、サムネの大きさ変える、画像のサイズ勝手に変える。
肝いりの有料版は1380円も払って広告が減るだけでなくならないと来てる。
イーロンってこんな経営素人だったか??
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 15:07 ▼このコメントに返信 >>17
いやだったら現状放置しとけよ。大量解雇だのシステム改悪だのすんな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 15:07 ▼このコメントに返信 テスラの株価はは販売先の中国経済悪化も影響してるからな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 15:16 ▼このコメントに返信 米20
言うほど改悪か?
画像のサイズなんてURL直で見りゃオリジナルのままやん
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 15:16 ▼このコメントに返信 いわゆる有害なツイートとか違法アップロードが野放しらしいやんけ
エンジニア切りすぎて検知システム障害を復旧できないんだろうなあ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 15:16 ▼このコメントに返信 それで健全化して高速化してアクティブユーザーも増やせてるんだから何も文句は無い
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 15:17 ▼このコメントに返信 最近つまらん動画の寄せ集め広告が多く表示されるようになったのも
大手広告主が撤退したからか
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 15:17 ▼このコメントに返信 米22
つかアメリカ経済がやべえからテスラ株だけじゃなくGAFAM全体がお通夜状態だしなw
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 15:17 ▼このコメントに返信 クリエイター勝手にシャドウバンしてたツイッタージャパン許さねえからな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 15:18 ▼このコメントに返信 そもそもWEBの広告ってほんまに効果あるんか?
インターネット歴20年やが広告観てなんか買ったことないぞ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 15:19 ▼このコメントに返信 Twitterが潰えたー
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 15:20 ▼このコメントに返信 逆にここで広告打ち切った企業は情報操作目的で広告費出してたってことだろ
いい自浄作用じゃんw
打ち切った企業のリストとかあったら色々わかりそうなもんだな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 15:21 ▼このコメントに返信 米29
あの手の広告は買わなくても店や商品の名前や存在を覚えて貰うだけでいいんや
ぶっちゃけ「◯◯を買うなら、〇〇で」という広告でもいい
記憶に残れば勝ち
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 15:22 ▼このコメントに返信 人が居なくならない限り広告価値は損なわれない、カッコつけて
居なくなった奴は無能
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 15:28 ▼このコメントに返信 がんばれネトウヨ
そして一緒にくたばれ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 15:32 ▼このコメントに返信 米34
パヨイライラで草
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 15:35 ▼このコメントに返信 左翼切って左翼の広告外したんだからその分の収入は減るでしょ
まだ変化してる途中なんだから
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 15:38 ▼このコメントに返信 トレンド操作してたパヨからの金が途切れたんだろwww
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 15:40 ▼このコメントに返信 >>20
それは経営そのものではないな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 15:44 ▼このコメントに返信 マスクって有能だよなw
自分で自分の会社を傾けてくれるんだからよw
ツイッターなんて社会の害悪だし、そのまま潰れてくれよな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 15:44 ▼このコメントに返信 インスタでよくね?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 15:44 ▼このコメントに返信 左翼らのプールだったとか?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 15:49 ▼このコメントに返信 ネガキャン記事じゃん
マスク自身が公告主の意向に言論左右されたくないからって問題のある広告拒絶してる背景があるのに
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 15:51 ▼このコメントに返信 なんでもいいけどブルーへの誘導メニューに入れるぐらいなら検索機能死んでるのなんとかしろよ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 15:52 ▼このコメントに返信 左翼的でなくなったことで減ったんなら、広告やめた企業は左翼なんでしょ。
ぜひ広告やめたリストがみたい。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 15:52 ▼このコメントに返信 無駄口書き込むクズに、クズ品を売り込むクズ企業
消滅していいから両方が
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 15:56 ▼このコメントに返信 >>29
web広告の目的が売上アップだと思ってるならアド系の勉強してきたほうが良いぞ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 15:57 ▼このコメントに返信 平和ボケした無知のアホばっかやな
売上とかどうでもいいしTwitterは潰れてもいいって思ってるよ
汚職の証拠わらわらある宝の山やし代わりのSNSはTruthあるしな
コネ作りに最高の投資先がTwitterなだけでここで言ってるパンピー目線とか頭に入れてねーよ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 16:03 ▼このコメントに返信 時系列も背景も把握してない人は大丈夫なのか
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 16:04 ▼このコメントに返信 いいね操作をしてた関連のメディアが一斉に撤退すりゃ収入は減るわな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 16:04 ▼このコメントに返信 スレ民「有料にして広告ゼロになるなら払うわ」
TwitterBlue「月額980〜1380円で広告表示が半分になるぞ」
草ァァァッ!!
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 16:06 ▼このコメントに返信 実にマスゴミは白々しいな、米民主党政権応援の圧力団体が動いてるのに
知らないわけないですよね
>ツイッターへの広告出稿停止、市民団体連合が企業に圧力(ロイター)
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 16:08 ▼このコメントに返信 常識で考えて片親なんちゃらみたいなスラング作られたり
勝手にどこぞの炎上ネタに紐付けられて営業妨害されたり
オタクのお気持ち次第で左翼認定されるSNSに広告出す訳無いんだよなぁ
まぁ、DMMとかのエロ系統だけ残って
ゆくゆくはアニメ系ポルノサイトにでもなるんじゃない
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 16:10 ▼このコメントに返信 米50
マスク体制の前から半減してるという記事なんですがバカなんですか?
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 16:14 ▼このコメントに返信 >>52
>ゆくゆくはアニメ系ポルノサイトに
アニメ系ポルノをRTしたらShadowbBan喰らうから
運営はそうなることを恐れているのだろうな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 16:20 ▼このコメントに返信 >>12
Twitterの収入源の86%が広告なんだが
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 16:21 ▼このコメントに返信 >>13
潰れて喜ぶのは中国やろ
わざわざ念入りにアク禁してるし
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 16:23 ▼このコメントに返信 これほんとか?
イーロン・マスクが就任してからなんか死ぬほど広告増えたと思うんだけど
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 16:27 ▼このコメントに返信 ステマ依頼うけなくなったからじゃね?前は胡散臭いのがトレンドによーあったし
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 16:43 ▼このコメントに返信 >>36
じゃあなんでその分右側が広告出しまくらないんだ?
金ないんか?
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 16:43 ▼このコメントに返信 >>57
実入りのいい大手の広告が無くなったから単価のやっすい広告がその分増えた
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 16:48 ▼このコメントに返信 ネトウヨさん笑
ちゃんと支えてあげてね笑笑
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 16:49 ▼このコメントに返信 >>46
いや、売上アップだぞ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 16:57 ▼このコメントに返信 >>34
まーたネトウヨかよチョン以下の猿レス乞食🖕😜
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 16:59 ▼このコメントに返信 >>61
そもそも、記事の内容にウヨサヨ関係なくね?、お前がバカなだけでwww
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 17:00 ▼このコメントに返信 どっちにしろいずれ破綻してたのを経営改革したけどうまくいかなかった
ってなるかどうかってだけの話だろ?
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 17:03 ▼このコメントに返信 >ツイッターの広告事業は、イーロン・マスクによる買収の成立の以前から問題に直面していたことが明るみに出た。
ソースの最初の一文すら読めない人多くない……?
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 17:29 ▼このコメントに返信 有料になったらイナゴ代替サービスができるだけ定期
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 17:30 ▼このコメントに返信 米1
テスラで損失額ギネス更新した超無能の大金持ちや
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 18:03 ▼このコメントに返信 いや、今までパヨ以外の企業広告もどんどん離れて行って赤字垂れ流しだったのが止まった状態やろ
無能だったのは辞めさせられたガイジ連中やぞ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 18:18 ▼このコメントに返信 これ言い換えると今までの運営は言論の自由を金で売ったってことになるんかね
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 18:38 ▼このコメントに返信 ・清掃サービスを解約
・警備員もクビ
あとは何だろな? 電気は止められないから水道かw
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 18:39 ▼このコメントに返信 これでパヨクが騒ぐってことは効いてるんだな
タイムラインに反日関係が減ったんだっけ?
マスクは嫌いだけど持ち直せばいい流れなのかもな
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 18:42 ▼このコメントに返信 >>38
アホなんかお前
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 18:43 ▼このコメントに返信 >>23
いちいち直で見なきゃならなくなったのが改悪じゃないって????
どんな頭してんの
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 18:45 ▼このコメントに返信 >>29
自分がそうじゃないから効果ないと思うんか…
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 19:03 ▼このコメントに返信 この無能を崇めてたやつ見る目なさすぎやろ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 19:14 ▼このコメントに返信 >>1
こんな記事に流されてるお前が無能だよ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 19:30 ▼このコメントに返信 時期的に広告削減は避けられんし、広告に頼らない収益モデルって過去ずっと失敗してたのよねぇ
戦略レベルで厳しい
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 19:47 ▼このコメントに返信 今度はユーチューブを買収して欲しい
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 20:03 ▼このコメントに返信 11月じゃまだパヨが抜けただけでまともなとこがまだ入ってない時期なだけやろ
もうちょいあとじゃないと判断できん
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 21:06 ▼このコメントに返信 面白いからもっとやれ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月11日 21:56 ▼このコメントに返信 こいつ持ち上げてたボンクラどもwww