1: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 01:47:36.94 ID:t5kD3CVT0 
弟子「一体どういうことでしょうか」

ブッダ「弟子よ、お前は"家"というものが存在すると考えているか」

弟子「師匠、私は"家"が存在すると考えておりますし、その中で暮らしております」

ブッダ「では弟子よ、私が指を指す方を見なさい。そこには何が見える」

弟子「何の変哲もないただの木の家でしょう」

ブッダ「弟子よ、お前はこれを"家"と呼ぶのだな」

弟子「それ以外になんと呼べばよろしいでしょうか、師匠」

2: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 01:47:58.01 ID:t5kD3CVT0 
ブッダ「ではこの家から床を取り除くことにする。弟子よ、これは"家"と呼べるだろうか」

弟子「言えます、師匠」

ブッダ「ではこの家からさらに屋根を取り除くことにする。弟子よ、これは"家"と呼べるだろうか」

弟子「不十分ではありますが家と呼ぶことも可能でしょう」

ブッダ「ではこの家からさらに壁を取り除くことにする。弟子よ、これは"家"と呼べるだろうか」

弟子「師匠、これはもはや家とは呼べません」

3: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 01:48:25.08 ID:t5kD3CVT0 
ブッダ「お前は今まで"家"であると述べてきたものを"家"でないと言った。弟子よ、お前にとっての"家"は壁であったのか」

弟子「師匠、それは違います。壁がなくとも柱と屋根があればそれは家と呼べるでしょう」

ブッダ「では一体"家"なるものはどの時点で"家"となり、どの時点で"家"でなくなるのか」

弟子「師匠、それは我々の暮らしに安息を与えるものにできる時点でしょう」



5: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 01:49:06.13 ID:9PYlZmQM0
偉そうなこと言ってるのに負けててくさ

7: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 01:49:43.21 ID:RaX82+ahd
弟子の方が頭良さそう

【おすすめ記事】

【画像あり】「へいAI、大仏が全力で走っているところ描いて(これは無理やろうなぁ)」 AI「へいお待ち!」 →

【悲報】冷蔵庫を晒した優しい人、「仏壇みたい」とバカにされる

【画像】野獣先輩、仏像だった

仏教特有の「苦しい思いをすればするだけあの世で報われる」精神論www→

【速報】岸田総理「宗教への寄付は本人が喜んでしてるから規制困難」






4: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 01:48:49.31 ID:t5kD3CVT0 
ブッダ「つまり"家"なるものは個々人の思い方によって存在する時点が異なるというのだな。草原に生きる人は布の天幕にも安息の場を見いだすが、雨風の多い我がインドの地に生きる民はそうはいかない」

弟子「そういうことになりましょう」

ブッダ「弟子よ、お前は初め「家は存在する」と言った。しかし"家"というものなど初めから存在しないのだ。その存在は我々の心が作り上げたものでしかないのだ」

6: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 01:49:19.37 ID:t5kD3CVT0 
ブッダ「同じことはあらゆるものに言える。存在は絶対的なものではなく、相対的に我々が生み出しているのにすぎない」

弟子「師匠、それは違うのではないでしょうか。家は存在しないかもしれませんが、それ以外のものには確実に存在しているものがあります」

8: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 01:50:15.61 ID:t5kD3CVT0 
弟子「家は人が作り上げるものですから、確かに人がいなければ存在しておりません。しかし、家を作るために必要な"木"は確実に存在しております」

ブッダ「なぜそう考える」

弟子「木は人間の存在に関係なく存在しているため、個々人の考えに左右されることもないからです」

9: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 01:50:49.49 ID:uKR9FppQd
弟子強くて草

11: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 01:50:59.31 ID:H90v+Qgh0
カントの物自体の概念やろこれ

12: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 01:51:16.60 ID:t5kD3CVT0 
ブッダ「弟子よ、そなたの考えはまことに鋭いものだな。しかしそれは違う」

弟子「なぜですか、師匠」

ブッダ「"木"も所詮人の考えで生み出された相対的な存在にすぎぬ。弟子よ、そこに生えている木をこすってみよ」

14: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 01:51:25.97 ID:NtV6GpJaM
ウダウダうるせえなぶちころすぞ

15: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 01:51:34.68 ID:cbY2+W120
弟子うぜーな
みんなで無視しよ

17: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 01:51:39.90 ID:t5kD3CVT0 
弟子「こうすればよろしいのですか、師匠」

ブッダ「手のひらに何が見える」

弟子「木の表面から剥がれた小さな木屑が見えます」

ブッダ「弟子よ、それは"木"と言えぬのか?」

18: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 01:52:16.48 ID:t5kD3CVT0 
弟子「これはただの屑であり、木と呼ぶことなどできないでしょう」

ブッダ「ではその木の屑が集まったこの大木もまた、"木"と呼ぶことはできないのか」

弟子「それは違います、師匠」

ブッダ「なぜだ」

弟子「それは…」

20: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 01:52:38.85 ID:Mv63GhQx0
弟子強くて草

21: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 01:52:44.04 ID:t5kD3CVT0 
弟子「しかし、木は葉を生やし、すくすくと成長し、人々に安らぎを与えます。ただの木屑の集まりとは明らかに違うでしょう。木屑を集めただけでは葉は生えません」

ブッダ「弟子よ、お前がそう考えるのはお前自身が人間であるからにすぎない。人間であるからこそ、葉を生やし、実を落とす木に特別な意味を見いだしているのだ」

22: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 01:52:54.32 ID:F64upbM40
仏陀論破されそうで草

23: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 01:52:57.76 ID:yCd/eGW+0
弟子の反応の台本感

24: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 01:53:06.00 ID:9ODicW24d
ハゲは何本抜けたらハゲなのか問題やな

27: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 01:53:23.78 ID:t5kD3CVT0 
ブッダ「もし人間が落ち葉を焚き火に使わず、果実に甘味を感じぬ生き物であったなら、おそらく我々は"木"に意味を見いだしていなかっただろう。そのとき、木はただの"木屑"の集まりとしか見なされない。人間の視点を捨て、ものを突き詰めて見れば、木も、木屑も、どちらも同じ塵の集まりにすぎぬ」

ブッダ「弟子よ、足元に転がっている石を見なさい。それらはどれも全て形も大きさも異なっている。しかし我々はそれらを全て区別して別の名で呼ぶだろうか? 我々はそれをしない。なぜならそれらを区別することが、人間にとって意味を持たないからだ」

32: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 01:54:22.34 ID:uKR9FppQd
>>27
やっぱブッダって天才だわ
弟子は滝つぼに打たれとけ

28: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 01:53:48.63 ID:uIu1BaknM
話するからおかしなるんやろ黙らせろ

29: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 01:54:03.01 ID:LhGLt3Hq0
弟子のほうがかしこそう

34: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 01:54:45.96 ID:rHdGA/pz0
ブッダってやつめんどくせえな
法華経と大日経作ったろ

40: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 01:55:46.82 ID:N34nBwsS0
>>34
ブッダは一冊も本書いてないから仏教は全部コピペやで

35: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 01:54:52.64 ID:t5kD3CVT0 
弟子「つまり、木が我々にとって意味あるものであるから、単なる屑の集まりとは異なった見なし方をしているだけ、と?」

ブッダ「そうだ、あらゆるものは人との関わりによって存在を与えられる」

弟子「なるほど……あなたが普段おっしゃられている"縁起"なるものはそのことですね」

ブッダ「そうだ」

36: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 01:55:14.98 ID:t5kD3CVT0 
弟子「つまり、木が我々にとって意味あるものであるから、単なる屑の集まりとは異なった見なし方をしているだけ、と?」

ブッダ「そうだ、あらゆるものは人との関わりによって存在を与えられる」

弟子「なるほど……あなたが普段おっしゃられている"縁起"なるものはそのことですね」

ブッダ「そうだ」

39: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 01:55:43.38 ID:t5kD3CVT0 
弟子「師匠、確かにその考えは面白いものではあります。しかしそれが結局のところ、私の人生にとって何になるのでしょうか。私は空虚な言葉遊びを嗜むために家を捨ててきた訳ではありませぬ」

43: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 01:56:21.94 ID:NDR+UzUr0
>>39
は?

42: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 01:56:09.00 ID:F64upbM40
>>39
こいつ生意気やな

45: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 01:56:38.22 ID:iJRVGOcrd
>>39
この弟子強すぎやろ

48: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 01:57:11.34 ID:Lq4Bxks/d
>>39
レスバにおける禁じ手使ってて草

50: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 01:57:22.81 ID:GxyWa4NM0
>>39
てめーレスバしに来たんなら家帰れよ

53: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 01:57:33.63 ID:t5kD3CVT0 
ブッダ「弟子よ、存在に囚われぬことで初めて我々は苦の呪縛から逃れられるのだ。我々が目指す地は、正にこの縁起の理解なくして辿り着けぬ」

ブッダ「我々はなぜこの世には"悪"なるものが存在するのかと心を悩ませている。しかし弟子よ、それは無益だ。"悪"などは初めから存在しないのだから。あらゆるものは我々が生んだ言葉でしかない、そこに絶対的な存在はないのだ」

54: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 01:57:56.91 ID:RvuKEL9M0
たしかにだからなんやねんっていう話だったわ、サンキューデッシ

57: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 01:58:12.03 ID:t5kD3CVT0 
ブッダ「それは"悪"のみではない。"善"も"美"も"快"も存在しないのだ。」

ブッダ「我々は往々にして快楽に溺れる。その欲望は無限に尽きることはないが、我々の力は有限だ。ゆえに我々は必ず手の届かぬ快楽を前にして苦に苛まれることとなる」






ブッダ「しかし弟子よ、案ずるな。快楽とは絶対的なものではない。それは初めから存在しているのでない。ただ我々の心が生み出したものなのだ。ならばそれは必ず克服できる。そもそも我らがそれを生まなければいいのだ」

60: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 01:58:33.64 ID:t5kD3CVT0 
弟子「師匠、我々はどうすればそれを生まぬ人となれるのでしょうか」

ブッダ「弟子よ、"美"も"快"も"名"も、そして"苦"でさえも全て『言葉』であることを知れ。それらはみな先の木の家である。我々がそれを生み出したことを知るとき、我々はそれらへの従属から解放される」

61: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 01:58:40.81 ID:OBWUiKqL0
はえー

62: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 01:58:55.07 ID:t5kD3CVT0 
ブッダ「それらは絶対的存在ではない。ただの言葉なのだから」

ブッダ「あるゆるものが存在しないことを知るとき、我々はついに"存在"に対して執着することを止めるだろう」

ブッダ「その時こそ、初めて我々は苦から解放されるだろう」

64: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 01:59:25.41 ID:F64upbM40
>>62
ええこというなぁ🥺

63: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 01:59:09.17 ID:kfQJVfER0
そろそろエロシーンか?

66: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 01:59:38.77 ID:t5kD3CVT0 
弟子「"苦"から解放されようと考えてる時点で"苦"を実体として捉えてしまっているのではないでしょうか?」

弟子「それでは永遠に"苦"から逃れることなどできないのではないでしょうか?」

ブッダ「弟子よ、それはお前が自身で考えることだ。私はただ、お前より少し先に道を歩く者にすぎない」

70: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 02:00:02.78 ID:xIEgYlWW0
>>66
逃げてて草

73: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 02:00:26.36 ID:5zpjbP6g0
>>66
この粘り腰レスバトラーの鑑

74: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 02:00:37.54 ID:ShMhkGSQa
>>66
負けてて草

76: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 02:00:42.49 ID:NDR+UzUr0
>>66
お前の負けや

77: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 02:00:44.02 ID:Lq4Bxks/d
>>66
これ弟子の理屈論破するの不可能じゃない?

79: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 02:00:50.36 ID:F64upbM40
>>66
涙目敗走で草

84: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 02:01:03.04 ID:Vb7AJspEF
>>66
逃げるな

67: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 02:00:01.39 ID:hoSgKs3Fp
何言ってるかよう分からんけどワイらがモノに意味を見出すから実体があるって事?

82: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 02:00:56.01 ID:Km+DD6BU0
>>67
ものに見出した意味だけが存在して実体はないってことや

69: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 02:00:02.51 ID:EvQS6ETs0
結局は心の在り方っていうブッダが真実だと思うわ

75: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 02:00:38.75 ID:vEL9jA+e0
ブッダは気づきを与えてくれてるんやぞ

80: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 02:00:51.50 ID:RvuKEL9M0
ブッダってやつわりとワイと考え方近いな

85: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 02:01:10.84 ID:BAiXbgPY0
数学もそうだけど宗教哲学って
早い段階から高いレベルに到達してるよな

89: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 02:01:45.07 ID:t5kD3CVT0 
弟子「師匠、そのような煙をまくような物言いをなさらないで下さい。その道の先に何があるかを教えろなどとは言いません。しかし、その道を歩く方法くらいは教えて下さい」

ブッダ「これを語ることはあまり気乗りがしないが、そこまで言うのならしょうがない、語ることにしよう」

97: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 02:02:48.69 ID:F64upbM40
>>89
追撃したら反論されるパターンやん

107: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 02:04:15.62 ID:RvuKEL9M0
>>89
やっぱこれくらい食ってかかった方が上司に気にいられるんだろうか

92: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 02:02:08.68 ID:kfQJVfER0
続いてて草

100: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 02:03:12.58 ID:t5kD3CVT0 
ブッダ「弟子よ、お前の言う通りだ。我々が言葉の中で苦から逃れる方法を考える限り、解脱に至ることは永遠にない」

ブッダ「弟子よ、だから私は言う。考えてはならない、と。言葉を超えるのに言葉を用いてはならない」 

104: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 02:03:45.39 ID:t5kD3CVT0 
ブッダ「『苦から逃れる』過程で『苦の存在を否定』すること、これは我々の常識からすれば大いなる矛盾である。苦を意識した時点で苦の奴隷となるが、目標が苦からの解放であるのに苦を意識しないというのは根本から不可能であるように思える」

ブッダ「この矛盾を乗り越える方法を私は言葉で説明することはできない、このことは言葉の範疇の外にあるからだ」

112: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 02:04:36.32 ID:NDR+UzUr0
>>104
屁理屈で草

115: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 02:04:50.87 ID:t5kD3CVT0 
ブッダ「だが、私には一つだけ伝えられる言葉がある。この言葉を覚えておきなさい。」

ブッダ「その言葉とは、これである。」

『往ける者よ。
往ける者よ。
彼岸に往ける者よ。
彼岸に全き往ける者よ。 

幸あれ。』

118: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 02:05:08.94 ID:t5kD3CVT0 
ブッダ「私が言えるのはこれだけだ。お前が矛盾を突き詰めて見つめ、もしそこに微かな光を見いだしたなら、迷うことはない、彼岸へと全力で飛びなさい。悟りはその先にある」

120: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 02:05:26.69 ID:t5kD3CVT0 
ブッダ「私の話は以上だ」

弟子「…失礼します」

134: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 02:06:40.34 ID:c3/swDM30
>>120
腑に落ちてないやんけ

206: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 02:18:06.01 ID:DjVjKI8r0
>>120
上司に相談に行ったら相談事は明後日の方向にいって説教された時のワイそっくりや

125: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 02:05:49.07 ID:t5kD3CVT0 
「言葉」なるものを真剣に見つめ、「言葉」を乗り越えることに人生を費やしたブッダは、生前に一冊の本も書かなかった。
今、現存する仏典は全て後世の弟子がブッダの教えをまとめあげたものである。

おわり 

139: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 02:07:19.73 ID:5zpjbP6g0
>>125
必死晒され続けてるってことか?

165: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 02:12:32.29 ID:N10qLX6j0
>>125
人の言葉をコピペして自分で考えることしない時点でブッダの教え理解する気ないやん

142: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 02:07:53.41 ID:THWrez6Ld
弟子の方が強くね?

143: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 02:08:05.63 ID:DqcSnjTn0
ブッダとソクラテスをレスバさせたらどっちが勝つんや?

146: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 02:08:31.98 ID:yiZlNDXt0
>>143
向いてる方向同じやからレスバにならんやろ

148: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 02:09:13.79 ID:DqcSnjTn0
>>146
でもこいつら論戦の枠組み出来たら相手に同調することなさそうやん

159: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 02:12:03.03 ID:JklZNvzqa
>>148
親衛隊の数でブッダの圧勝や

145: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 02:08:31.52 ID:ElnBY8710
結局ガウタマが「悟ったワイにはわかるんや」って言ったら全部勝ちやんけ

161: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 02:12:10.58 ID:tWf0wJzv0
このやりとりの経典何?
最後のは般若波羅蜜多の教えのシーンだけど、それは釈迦と弟子(サーリプッタ)との問答じゃなくて観自在菩薩と弟子のやりとりや
確かこの時釈尊は瞑想してたはず

168: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 02:12:55.05 ID:X2lme+Wh0
このレスバの勝ち負けにこだわったら解脱には至れないだろうな

176: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 02:13:48.44 ID:yiZlNDXt0
>>168
勝ち負けという価値観を相対化出来てないからな

174: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 02:13:37.91 ID:HadWs9h70
ブッダって本のこしてないんか
ブッダの教え知りたかったら何読めばええんや

185: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 02:15:04.10 ID:tWf0wJzv0
>>174
阿含経やな
中村元先生の原始仏教がおすすめ

200: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 02:16:41.49 ID:HadWs9h70
>>185
サンガツ

175: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 02:13:45.01 ID:JcZlO7U8M
これ普段の散歩道での何気ない会話やから弟子も冗談半分で適当に喋っとるで

189: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 02:15:14.19 ID:d+JS+aVY0
>>175
まあそんなもんでええのかもしれん
レスバ中にマジレスしまくってる時に何必死になっとんねんとか何ムキになってんねんって言われたらなんか嫌な気分になるし

194: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 02:15:54.59 ID:xIEgYlWW0
これからレスバのときこのフレーズ使うわサンキュー

「>>○よ、それはお前が自身で考えることだ。私はただ、お前より少し先に道を歩く者にすぎない」

203: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 02:17:04.21 ID:N10qLX6j0
>>194
さりげなく先に道を行くって言ってマウント取るのに成功してるのがええな

221: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 02:20:55.50 ID:DjVjKI8r0
>>194
ブッダだから許されてるけど立場的強さのない人間がこれやったらギャラリーにも袋叩きにされそう

234: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 02:22:58.17 ID:pjp/B3GP0
>>194
敵「お前の負けや」

219: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 02:20:42.51 ID:3vqtfgVMa
さすがの弟子でもこれはぶつぞう

223: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 02:21:25.08 ID:FHbrMxzia
>>219
ええやん

241: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 02:23:54.65 ID:3mOaC0N20
勘違いされがちやけどブッダは仏とか神なんているわけないやろって立場やからな
後の凡人共が勝手にブッダが死んだあと仏になったと決めつけただけや

258: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 02:27:08.43 ID:NE3L6Irb0
仏教論は面白いよな

259: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 02:27:20.87 ID:AKkmTTP/0
幸せになれるのかこれは

264: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 02:27:49.51 ID:Th9cOOl70
>>259
幸せにはなれんで
苦しみがなくなるだけや

267: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 02:28:41.70 ID:qU63xhFdd
縁起の思想はマジですごいと思う

これほど真理ついててかつ実践的な思考はなかなかないやろ

284: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 02:31:43.20 ID:9PYlZmQM0
難しい話だねぇ
酒のんで歌って踊って仲間と語らえば悪いことも忘れられるがそういうことかい?

308: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 02:35:16.81 ID:gqEtq6Xe0
>>284
違うよ
無という物にならないと悟りは無い
つまり寝てる状態で生き続ける
これが悟りの状態である

294: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 02:33:02.93 ID:XEISYkoH0
考え方として持っておく分には宗教って面白いよな
それをどう活かすかを自分で考えて自分で動かないと何の意味もないけど

310: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 02:35:37.64 ID:rsjOG20A0
空と中庸はほんま好き
仏陀最強よ

91: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 02:01:55.54 ID:Gw3p8lxM0
ブッダ「叩くだけって簡単だよな」

151: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 02:09:54.00 ID:AKkmTTP/0
頑張って読んだけど何も得られなかったで

282: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 02:31:39.08 ID:iBd92Q9q0
木はともかく家の話は完全敗北してるよね

26: それでも動く名無し 2023/01/09(月) 01:53:16.38 ID:GxyWa4NM0
一瞬ブッダに屈しそうになったけど弟子のおかげで踏みとどまれたわ



【画像あり】DLSiteの人気ジャンルランキング発表!一位は当然あの覇権ジャンル

【画像】Adoちゃんの身体wwwwwwwwwwwwwww

【徹底議論】身長175cmの貧乳女 vs 身長150cmの巨乳女

【速報】安倍晋三射殺事件、一人称視点で追体験できるサイト爆誕

【朗報】天使もえ、セ●クス大好きガールだったwwwwwwwwww


おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1673196456/