- 1:それでも動く名無し:2023/01/12(木) 17:04:28.36 ID:ShnGDsU+0
-
【考え示す】大阪湾の迷いクジラ、専門家「死んでいる可能性が非常に高い」https://t.co/QF9v8Oi3re
— ライブドアニュース (@livedoornews) January 12, 2023
淀川河口付近にとどまっているクジラについて、12日に現場で様子を確認した大阪市立自然史博物館外来研究員は、頭の部分が海中に沈んだまま動かず「呼吸をしていないと思う」としている。兵庫県豊岡市の沿岸で、泳いでいる「ダイオウイカ」を地元のダイバーが撮影しました。https://t.co/8Jt4crsMMH#nhk_video pic.twitter.com/IBCkl8VtEB
— NHKニュース (@nhk_news) January 11, 2023湘南の海にすげーのが打ち上がってた。 pic.twitter.com/xveFLW4rxU
— たま勤王党 (@yasuyuki_t) January 11, 2023
- 2:それでも動く名無し:2023/01/12(木) 17:04:37.89 ID:eC3NAFjG0
-
あっ…
- 5:それでも動く名無し:2023/01/12(木) 17:05:20.80 ID:2ngZ4jm+0
-
始まってるんだよね
- 13:それでも動く名無し:2023/01/12(木) 17:07:45.45 ID:Ve8JE8E/a
-
魚群リーチ
-
【おすすめ記事】
- 4:それでも動く名無し:2023/01/12(木) 17:05:06.82 ID:a5FfwsuoM
-
これはあれだな
- 6:それでも動く名無し:2023/01/12(木) 17:05:37.13 ID:w8PnG86Br
-
"始まる"な
- 9:それでも動く名無し:2023/01/12(木) 17:06:14.36 ID:7lav7Gau0
-
いよいよやね
- 17:それでも動く名無し:2023/01/12(木) 17:09:16.31 ID:XhRk2yQ1a
-
海の大スターが…
- 25:それでも動く名無し:2023/01/12(木) 17:11:00.96 ID:9eH7/iX6M
-
そんなこと言うて毎年毎月こういう大物浮いてるやん
- 29:それでも動く名無し:2023/01/12(木) 17:12:25.33 ID:lkBIIveJa
-
深海生物が打ち上がるようになったのが増えたんじゃなくてネットの発達によって誰でも投稿できるようになったから増えたように感じるだけでは?
- 47:それでも動く名無し:2023/01/12(木) 17:17:35.55 ID:xMRAVSVX0
-
>>29
それならそれで10年前くらいからこういうのがバンバン起こっててもおかしくないけどそんなには聞かんし
- 56:それでも動く名無し:2023/01/12(木) 17:21:25.72 ID:3cc7fXUqa
-
>>47
リュウグウノツカイは地元では昔からバンバン上がってるで
アホらしくてニュースにもならんが
- 43:それでも動く名無し:2023/01/12(木) 17:17:01.57 ID:WNmDaTpvd
-
スロカス化した日本
- 51:それでも動く名無し:2023/01/12(木) 17:19:59.33 ID:6vSmn3Pj0
-
リュウグウノツカイって美味しくないんやな
- 59:それでも動く名無し:2023/01/12(木) 17:21:48.38 ID:rXpc/5hHa
-
>>51
アカマンボウはうまいらしいんだけどな
- 81:それでも動く名無し:2023/01/12(木) 17:27:48.71 ID:SgRgS8Mcp
-
>>59
アカマンボウ美味いで
油の乗ったタラって感じやった
深海魚は水圧で潰れんように体中が油で満たされとるからその油が美味いか否かなんや
- 54:それでも動く名無し:2023/01/12(木) 17:21:07.85 ID:LD+DFStfa
-
もう始まってるんだよね
- 55:それでも動く名無し:2023/01/12(木) 17:21:21.25 ID:9S5DsrwuM
-
いい加減気付けってこと
- 80:それでも動く名無し:2023/01/12(木) 17:27:22.04 ID:efrtcaxH0
-
縄文時代ならなんJ大騒ぎやで
- 84:それでも動く名無し:2023/01/12(木) 17:27:51.82 ID:5GvmMCNY6
-
そういや鮭が大量に遡上してたよな去年
- 95:それでも動く名無し:2023/01/12(木) 17:31:01.38 ID:xjDQ0TA50
-
もう始まってるんだよね
◆【速報】大阪にクジラが侵攻中

◆【動画あり】新成人、またやらかす。これはヤバイ
◆【速報】ローソンで販売の味付けゆでたまごに違法添加物を使っていた岩手エッグデリカ会長逮捕
◆【悲報】岸田くん、正月休みに本15冊を購入するも読みきれず息子に読んで内容を教えろと放り出す
◆【悲報】ウーバー配達員、お釣りの計算が遅かっただけでボコられる
◆【速報】地球さん、ロシアを制裁wwwwwww
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673510668/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:36 ▼このコメントに返信 地震起きるんちゃうか?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:37 ▼このコメントに返信 こういうの見ると地震の前触れだ〜〜〜!!!って騒ぐ人いるよね
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:37 ▼このコメントに返信 地震が先か政治が先か
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:37 ▼このコメントに返信 異常気象とかの件もあるから、まだ何とも言えないけど
今後も立て続けに、起きたりするとやばそう
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:41 ▼このコメントに返信 現れる奴がだんだん大きくなってる?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:42 ▼このコメントに返信 くじらっきー、つまりどでかいラッキー
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:43 ▼このコメントに返信 マリンちゃんが呼んでるで―
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:44 ▼このコメントに返信 海流が乱れて回遊先を見失ってる個体
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:44 ▼このコメントに返信 >>2
そりゃ普段深海にいる奴らが唐突に上がってきたら天変地異の予兆を疑うわ
オカルトじゃなくて地殻変動に過敏って科学的根拠でな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:45 ▼このコメントに返信 水と着替えまとめとくか・・・
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:47 ▼このコメントに返信 たまにある事だから平気平気
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:49 ▼このコメントに返信 気付けよ日本人
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:49 ▼このコメントに返信 ちきうがパカッと割れるんか?
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:50 ▼このコメントに返信 米2
地震雲だーとか騒ぐ連中とかな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:50 ▼このコメントに返信 >>2
実際東日本の大地震起きる前には鯨やらイルカが打ち上げられていたからな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:56 ▼このコメントに返信 今日は富山で漁港内を泳ぐダイオウイカがいた
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:56 ▼このコメントに返信 バイト辞めた直前だから大地震来てもなんも怖くないわ
前の仕事は地震起きたら休みでもわざわざ仕事場行って設備の破損状態確認して支配人に報告しないといけないし見逃すとヒステリックになるし地震が起きないよう毎日祈祷してたわ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:57 ▼このコメントに返信 >>2
そう思ったほうがワクワクするやん
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:57 ▼このコメントに返信 クジラ死んでたんかい
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月12日 20:59 ▼このコメントに返信 北朝鮮がミサイル海に撃ちまくるからや
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:01 ▼このコメントに返信 な、なんだってー(棒)
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:03 ▼このコメントに返信 リュウグウノツカイって実際何かなかったっけ?
あと赤マンボウが美味いのは回転寿し(マグロ)で食べ慣れとるから美味いんやろ…
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:03 ▼このコメントに返信 >>15
打ち上がったけど大地震が起きてない事象を無視してるだけだよね
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:05 ▼このコメントに返信 クジラ
リュウグウノツカイ
ダイオウイカ
演出激アツやん
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:06 ▼このコメントに返信 昨日は静岡県浜松の川で遡上したハゼが10万匹も死んでた
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:06 ▼このコメントに返信 去年も3月頃デカい地震あったよな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:07 ▼このコメントに返信 クジラやダイオウイカは潜水艦などのソナーが原因では?演習でたくさん鳴らしたか太平洋側で追いかけっこしたとか
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:08 ▼このコメントに返信 クジラさん結局死んだんだね
生きられないとはおもっていたけど、かわいそうに
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:09 ▼このコメントに返信 もうちょっとで3.11やな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:11 ▼このコメントに返信 結果。大きな地震がなかった。で終わって欲しい。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:12 ▼このコメントに返信 まあまあ スタンダード
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:17 ▼このコメントに返信 スター大集合!
そして火山は方方で噴火
もう言わなくても分かる
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:17 ▼このコメントに返信 あのクジラ死んじゃった可能性が高いのか…(´;ω;`)
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:19 ▼このコメントに返信 デマで世間を騙すのって簡単なんだなって思う
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:22 ▼このコメントに返信 始まった、な
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:30 ▼このコメントに返信 日本壊滅
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:32 ▼このコメントに返信 ガラッ 話は聞かせてもらった!
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:32 ▼このコメントに返信 ダイオウイカってういて来るといつも皮?ボロボロだよな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:34 ▼このコメントに返信 ヤツが言っていたのはこれか…
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:37 ▼このコメントに返信 全部回転寿司へ寄付してやれよ
なんかロンダリングされて出てくるやろ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:37 ▼このコメントに返信 しかも日本の各地で温泉量が急減
あっ………
マジでやばそう
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:38 ▼このコメントに返信 そのうち海面が急激に下がるんだよな…………
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:40 ▼このコメントに返信 何回トリュフ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:40 ▼このコメントに返信 あるいは中国で共産党からキンペーが禅譲を受ける段取りの瑞獣
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:45 ▼このコメントに返信 ぉぃ百合子、太陽光パネルで遊んでる場合じゃないぞ
お前、陣頭指揮できんのかよ
おむすび作ってお茶を濁すのがせいぜいだろ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:46 ▼このコメントに返信 クジラ死んじゃったのか…おいしく食べてあげよう
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月12日 21:58 ▼このコメントに返信 潜水艦がソナーだしまくって殺してるんだろ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月12日 22:11 ▼このコメントに返信 遠い所では火山ボーボーやんけ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月12日 22:12 ▼このコメントに返信 >>22
まだそんなこと信じとるんか
陰謀論信じてそう
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月12日 22:13 ▼このコメントに返信 そろそろ大量のメガロドンが押し寄せてくるなこれは
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月12日 22:23 ▼このコメントに返信 米9
大量にあがってきたらそうだけどたった1匹やぞ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月12日 22:24 ▼このコメントに返信 海底の地震活動が活発化している予兆かもしれない
割とシャレにならん可能性
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月12日 22:26 ▼このコメントに返信 昭和45年、日本近海で米軍が核弾頭による
人工地震に成功。 以降3年毎に実施。
読○新聞
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月12日 22:27 ▼このコメントに返信 磁場が狂ってる?これで赤い火柱のようなものが見えたら震災クラスが来る
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月12日 22:29 ▼このコメントに返信 深海魚やマッコウクジラなどは、光の届かない海の底を超音波で感知して動く
だから、海底で潜水艦がソナーを発信すると、その影響で深海から逃げ出したり、感覚がおかしくなって波打ち際の方まで逃げて来てしまう
つまり、日本近海の海底で、どこかの国の潜水艦が何らかの活動を行っているんだよ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月12日 22:33 ▼このコメントに返信 勝手に災害の前兆扱いにされてクジラ達もいい迷惑よな
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月12日 22:33 ▼このコメントに返信 銃も戦争も無く治安良いのに地震だけがなぁ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月12日 22:33 ▼このコメントに返信 ダライアスのボスラッシュやね
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月12日 22:34 ▼このコメントに返信 まあしばらく大きな地震無いからそろそろドカンと来てもおかしくはないが
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月12日 22:39 ▼このコメントに返信 ちきう「ほな、いくで〜」
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月12日 22:59 ▼このコメントに返信 M14位の地震くるんじゃねー?地球われちゃうけど
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月12日 23:06 ▼このコメントに返信 二酸化炭素
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月12日 23:13 ▼このコメントに返信 温暖化で深海も食料不足な
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月12日 23:18 ▼このコメントに返信 米22
情弱極まってんな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月12日 23:32 ▼このコメントに返信 >>2
これなwww
同じ場所に全部出た!とかならともかく離れた場所なら別に不思議でもなんでもねーだろ?と🙄
迷い込んだクジラの隣にダイオウイカが現れてリュウグウノツカイの大群がそれを囲む!!という状況になってから騒げwww
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月12日 23:47 ▼このコメントに返信 >>1
先週Twitterで地震雲の報告も見かけたな 来るか
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月12日 23:47 ▼このコメントに返信 くじら12匹目<太陽目覚めたわ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月12日 23:55 ▼このコメントに返信 来たか...!ガタッ!!
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月13日 00:12 ▼このコメントに返信 連続は珍しいけど単体ではよくあることだしそこまでレアでもない。だいぶ前には多摩川にアザラシいたよな。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月13日 00:14 ▼このコメントに返信 日本各地にクジラが続々ならまだ分かるけどもさ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月13日 00:16 ▼このコメントに返信 ボラだっけ?の大量発生もあったよな
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月13日 00:51 ▼このコメントに返信 役満?厄満?
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月13日 01:16 ▼このコメントに返信 ウミボウズが出てこないうちは安心
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月13日 01:36 ▼このコメントに返信 関の真似寒
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月13日 01:37 ▼このコメントに返信 リュウグウノツカイ、クジラ、ダイオウイカと深海に住まう海洋生物だからな
海の底で感じ取れる違和感から逃げて来た=地震の前触れって話になりやすい
地震が起きる前には地中の圧力で岩が割れ放電すると言われているから
深海生物に影響が出易いのだろう
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月13日 01:38 ▼このコメントに返信 米9
お前が知らないだけで普段から普通に打ちあがってる
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月13日 03:46 ▼このコメントに返信 第二次阪神淡路大震災か
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月13日 09:29 ▼このコメントに返信 イルカが打ち上げられたらビンゴやね
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月13日 12:42 ▼このコメントに返信 リュウグクノツカイはよくあるからいいとして、
関西は大なり小なり地震あるかもな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月13日 17:00 ▼このコメントに返信 米海軍でしたって落ち?
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月13日 18:28 ▼このコメントに返信 今出張で新潟来てるから
南海トラフ来るなら今こい
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月13日 18:31 ▼このコメントに返信 朝になっても明るくならない夢みた
太陽見えてるけど微かに光ってる程度
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月20日 12:22 ▼このコメントに返信 陸側は「声優のくじら」「コウテイペンギン」「はじめてのおつかい」を出す