1: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:04:30.19 ID:0CgST3p+a 
頭おかしいやろこのアップデート



2: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:04:48.47 ID:xkYzcMNZ0
話題ですね

5: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:05:48.68 ID:T6eycuRM0
何したんや?

【おすすめ記事】

【悲報】YouTube広告、ついに情弱以下を狙うことを隠さなくなる

中島みゆき、シングル全91曲サブスク解禁

【急募】Youtubeにある「ヌケる動画」を教えてクレメンス

【朗報】『ウェカピポ』、何故か今週のYoutube music再生トップ100に入り込んでしまうwwwwwwwwww

【画像あり】若者「えっ?昔の人ってこんなカッコいいやつで音楽聞いてたんですかww?」






3: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:05:13.15 ID:Kq6L1r+7r
くわしく🥺

9: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:06:36.48 ID:0CgST3p+a 
>>3
以前の使用だとオフライン保存した曲はその順番通りにライブラリに表示されてたし順再生できたのに、今は順番めちゃくちゃだしランダム再生しかできない
実質的にオフライン機能が死んだ

16: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:07:44.06 ID:Kq6L1r+7r
>>9
えぇ…

47: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:12:40.13 ID:biM9Bkwfa
>>9
Amazon musicといいこのあたおか機能流行ってんのか
しかも仮にも有料やしYoutubeの方はサービスの本体やんけ

240: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:34:43.22 ID:4EcIxaw70
>>9
なんでオフラインいじめるんや
一ヶ月だけ加入して落としまくってオフラインで一生聴くみたいなのができたんか

263: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:36:20.90 ID:0CgST3p+a 
>>240
有料アカに一定期間ログインしなかったらオフライン曲ロックされるからできんよ

387: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:46:23.64 ID:LfHXXed4a
>>9
primeと同じ糞仕様変更やんけ

4: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:05:21.04 ID:0CgST3p+a 
マジで金返せレベルやで
何を考えてたらこんなことすんねん

18: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:08:04.11 ID:0CgST3p+a 
Playストアのレビュー見ればどんだけヤバイ改悪かわかると思うわ

20: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:08:27.09 ID:f0GArmau0
YouTube Musicって誰が使うのかよく分からん
AppleかSpotifyでよくない?

23: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:09:06.07 ID:0CgST3p+a 
>>20
YouTube PREMIUMに入るとついでにYouTube Musicも使えるんや
でもここまで酷いとさすがに他に乗り替えるわ
マジで頭おかしい

22: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:08:52.87 ID:tAKEVqCY0
Amazonミュージックと同じようになったんか
もう終わりだね

37: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:11:15.71 ID:/x4YGXcq0
ランダム強制ってAmazonもやっけ
なんかいろんな曲を聴いてほしいとか最もらしい理由言うてたけど同じかな

51: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:13:01.58 ID:h0ilo12D0
>>37
基本的に再生数に応じて収益分配される仕組みらしいからな
なるべく多くの歌手に金渡すにはランダム再生とかにした方がええんちゃうか

54: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:13:35.53 ID:0CgST3p+a 
>>37
マジかよ
ランダムで聴きたかったら勝手にこっちでやるっつうのな
マジで頭おかしいわ

38: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:11:22.07 ID:rgwL3dCX0
アルバム単位で聴くかプレイリスト作るかすればいいんじゃないの?

44: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:12:29.11 ID:0CgST3p+a 
>>38
それはそうだけど毎回毎回プレイリスト作るのクッソだるいやん
今までは単体で保存した曲がカテゴライズされてたんや
撤廃した意味がほんまにわからん

53: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:13:23.54 ID:rgwL3dCX0
>>44
それもそうやな
さっき使っててなんかいつもと違うと思ったらそういうことか

39: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:11:30.48 ID:10x6Gbi50
全体のUIは慣れ度外視したらこっちのが好みやな

48: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:12:41.08 ID:1MGBTzJn0
音楽のサブスクってスポティファイが最強っていう認識でええんか?

57: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:14:03.77 ID:biM9Bkwfa
>>48
音質クソや聞いたが周りの仕様変更でマシな部類になってる気がする

63: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:14:45.44 ID:10x6Gbi50
>>48
UIだけや
音質だけならAmazonmusic
空間オーディオやら音質をトータルで考えるとAppleMuscかな

213: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:31:56.96 ID:lXsHpuBh0
>>48
検索性能がダンチ

327: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:40:50.70 ID:d52/cw850
>>48
レコメンドが他と比べものにならないから一強

49: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:12:48.60 ID:ghYMjqnQ0
よく分からんからApple Music使ってるわ

58: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:14:15.99 ID:JXlTZFQw0
もともと期待してないしYouTubeバックグラウンド再生のおまけという認識

62: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:14:40.24 ID:0CgST3p+a 
3日くらい待って元に戻らなかったら乗り替えるわ
これだけ酷評の荒らしならさすがに戻すと思いたいが

64: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:14:52.97 ID:Ngx6W/p00
ワイ楽天ミュージック低見の見物

67: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:15:08.16 ID:Q65Eg8Mu0
spotifyとapple以外使ってるやつおるんやな

79: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:15:50.79 ID:10x6Gbi50
>>67
コスパだけ考えると広告ブロックついてくるytミュージック一択やね
ファミリープランやすいし

78: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:15:41.83 ID:CyE7QIuQ0
国産はなんかないの?

95: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:18:17.99 ID:fq7Q/AHpp
>>78
若年層だとメジャーなLINEとかAWAとかアニソン専門のアニュータとか

91: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:17:18.41 ID:30PoiQmH0
Google Play Musicを返して

101: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:18:55.63 ID:XI+i8Ahx0
ランダムに慣れさせた段階で次はアルゴリズムに移行するんや
あらゆるサービスが辿る道や

108: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:20:04.28 ID:Yf+tqcnv0
わけが分からん
アルバムとプレイリスト見たけどそのままやん
オフライン保存順ってなんだよ

124: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:21:32.29 ID:PC8VN+s50
>>108
ワイも今、試しにアルバム2個くらいオフライン保存したけど違い特にないと思うわ
一応、Pixel 6aの最新版

134: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:23:03.60 ID:0CgST3p+a 
>>124
アルバムかプレイリスト単位で保存したら順再生できるで
単体保存が死んだんや

190: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:29:12.84 ID:PC8VN+s50
>>134
なるほど、曲単体保存が今までの順番と違うってことなんか

112: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:20:18.20 ID:Kq6L1r+7r
結局Youtube premium使うから切り離せないンゴねぇ
この状態で新たにSpotify契約するの嫌や🥺

129: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:22:06.28 ID:0CgST3p+a 
>>112
ワイも今さら広告ありのYouTubeに戻りたくないんやけどな
でもそれだけのために月額1180円も払いたくないからさすがに解約して別の音楽サブスクに行くわ

148: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:24:38.86 ID:Kq6L1r+7r
>>129
ワイはランダムはそこまで嫌でもないけど歌詞表示が貧弱すぎる🥺
musicなしのプレミアムプラン欲しいわ

114: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:20:33.74 ID:T+/6ojT8d
spotifyで満足や
どうせスマホでbluetoothでしか聞かんしどれやっても音質なんて分からんやろ

130: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:22:14.37 ID:EAVd+EhF0
Spotifyのライバル自爆しすぎやろ
Spotifyもいつまでたってもハイレゾ対応しないクソサブスクなのに

136: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:23:10.69 ID:AdSrFsRL0
外で聴くのに音質とかこだわるやついるのかよ

142: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:23:58.05 ID:H/Jt1nT1p
Googleって急にこういうことするから嫌だわ
だからPixelだって誰も買わない

157: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:25:19.43 ID:wns1WQZSM
Google Play Musicで完成されたものをなんでわざわざ改悪したんやろ
こっちは歌ってみたとか聞きたくないのにランダムで流してくるなや

172: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:27:05.68 ID:0CgST3p+a 
>>157
音楽に限らず定期的に余計な改悪アプデかましてくるからそういう社風なんだろうな
特に直すところがなくても仕事やってる感のためにイジらざるをえないんやろな

180: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:27:53.89 ID:HHnJTWGe0
うわホンマや最悪なんやこれ
こう言う運営の余計な意向に左右されずに楽しめんのがプレミアムの利点じゃないんか

206: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:31:00.40 ID:0CgST3p+a 
>>180
そもそも有料コースの売りはオフライン保存機能なのにな
そこ改悪したら無料コースと大差なくなるやん

182: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:28:36.49 ID:FQ96V2U0p
てか元々ゴミじゃね
アルバムの曲歯抜け状態なのあるし
SpotifyとかApple musicとはそもそも違う

192: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:29:38.79 ID:nCTkhXRMd
プレミアムのおまけで使えるから一時期使ってたけど使いにくすぎてSpotifyに戻ったわ
本当はハイレゾあるAppleがええんやけど結局Spotifyが一番使いやすい

194: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:29:50.95 ID:7DIJ79+Aa
無課金Spotifyと何が違うんや

198: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:30:18.34 ID:oqVlcjmc0
無料シャッフルでこんだけ阿鼻叫喚って音楽サブスクしてる奴少ないんやな

230: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:33:41.26 ID:1Tcs6Q0U0
>>198
他の特典がメインではあるけど
YouTube Musicさん月額1200円ぐらいします…

246: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:35:03.01 ID:oqVlcjmc0
>>230
テレビとかでYoutube見る時に広告見ない為のものやけどまあNHKの受信料に比べたら安い安い
もうぶっちゃけYoutubeはインフラやし

201: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:30:31.88 ID:1TI+HEdI0
アンドロイドでMP3聞くときってどのアプリが良いんや?
今まで仕方なくyoutubemusic使ってたんやが

219: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:32:24.26 ID:PC8VN+s50
>>201
Musicoletが一番ええと思った
無料かつ多機能

279: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:37:18.26 ID:p5qMYELSr
>>201
歌詞表示できるか・またその表示の仕方、タグの複数値(複数のアーティスト等)を扱えた方がいいか
とか自分が求める機能による

204: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:30:54.91 ID:7DIJ79+Aa
Amazon musicがアーティスト選択すらできんくなってSpotify一択やわ
聴きたいアルバムサブスク解禁してないから無課金やけど

211: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:31:49.29 ID:TITknavta
Apple music 洋楽の曲名とか変に和訳してあったりカタカナやったりが使いづらくてSpotifyに変えた

222: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:32:46.44 ID:nCTkhXRMd
>>211
これもある
ビートルズの曲名全部邦題にされると分からんのや世代じゃないから

233: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:34:20.79 ID:pjlY5GDM0
勝手に追加してってくれるから適当に車で聴いてるワイはありがたいけどなぁ

235: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:34:28.10 ID:CCon5vFZ0
いうほどオフラインのためのdlするか?

255: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:35:30.59 ID:nCTkhXRMd
>>235
聴きまくってると意外と通信量嵩むんや

280: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:37:25.24 ID:TlIUeAIF0
YouTube musicの唯一いいところはYouTube上にある曲をオフライン再生で聞けて実質他のどのサブスクサイトよりもラインナップが遥かに豊富になるところなのにそのUIゴミにしたらマジで価値無くなるやん

292: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:38:05.82 ID:KZFcxFTG0
未だにYTmusic使ってるわ
まだ使えるし不満ない

307: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:39:38.00 ID:MQjqTN/x0
音楽のサブスクで一番まともなのって結局どこなんや?

318: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:40:14.61 ID:JWts62lH0
>>307
AppleMusicかLINEMusicかSpotify好きなの選べ

315: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:40:05.95 ID:/Nt18Nxia
GoogleplayMusicで曲買ってた身だから仕方なくYouTubeMusic使ってるけど聴く曲なら買う派からしたら使い勝手めちゃくちゃ悪いと思ってるわ

331: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:41:09.27 ID:H1AFDNot0
音楽+動画楽しむのに月2000円もあれば時間潰すのに十分って凄いよな
これにYouTubeやらSNSあるから金全然使わないでいけるやん

332: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:41:10.64 ID:DD3Xdjz/a
Google play musicを潰した結果wwwwwwwwwwwwwww

347: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:42:51.00 ID:kIW3U9s/a
Amazonも改悪したしもう無料ユーザーは切り捨ててくんだろうな

353: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:43:20.57 ID:m28Zl2nKa
Spotifyにない曲がApple Musicにあったから変えたわ

368: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:44:26.44 ID:+kEyAglSd
>>353
実際曲数もAmazonやappleのが多いしなspotifyより

357: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:43:30.66 ID:oqVlcjmc0
ハイレゾとDolby Atmosや360オーディオ聴きたいから
AmazonMusicUnlimited使ってるけど
微妙にアニソンが弱い気がする、たまーに懐かしいアニソン聴こうとしても見当たらんくて
アレクサにお願いしても謎アーティストのカバーアルバムとか流してくるわ

393: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:46:49.28 ID:kOLUEChr0
そんなことになってたんか
プレイリストに突っ込んで聞くやり方しかしてなかったから気づかんかったわ

413: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:49:07.77 ID:/eKzfaL50
まさか自分でもレコメンドとプレイリストが理由でSpotifyに定着するとは思ってなかったわ

418: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:49:39.76 ID:pEHIHssX0
そもそもYouTube premium入ってるやつは動画広告消すために入ったんだろ
音楽アプリの質が他のサービスに比べて弱いのは当たり前では?

426: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:50:23.53 ID:0CgST3p+a 
>>418
だからって今までできてたことを消し去る行為を肯定できるわけないやろ

434: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:50:51.13 ID:pEHIHssX0
>>426
そやな

483: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:55:08.70 ID:jONmiKBs0
>>426
Amazon「俺は肯定する」

510: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:56:55.65 ID:5SJ3jDxyd
これみんななんやw
なんかおかしいなって思ったけどいつか治るやろって思ってたわ

545: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:59:17.54 ID:PbsUX4AnM
YouTube Music 月980円←音楽サブスクの中じゃゴミの部類やのにたっか!
YouTube Premium 月1,280円←300円上乗せするだけで音楽が聴けるゴミと広告スキップ手に入るとかうっま!

この売り方上手いよな

591: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 12:03:15.86 ID:z3V49rnr0
これからはCDで聴く時代

603: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 12:04:42.90 ID:158Q+vFs0
映画とかアニメとかならともかく音楽のサブスクって意味わからんわ
好きな曲のCDレンタルしてmp3にした方がトータルでは安いやん

あと映画とかと違って一回楽しんで終わりやないんやし

610: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 12:05:39.17 ID:AzLMgalla
>>603
好きなアーティストの量にもよるんちゃうか

651: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 12:08:46.63 ID:158Q+vFs0
>>613
短期的には間違いなくそうやけどサブスクっていつ配信停止になるか値上げするかも分からんしな
映画のサブスクと違って「もう楽しんだから解約するわ」ってするものちゃうから値上げされたときのこと考えたら怖いわ

680: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 12:10:59.60 ID:TMWbU3ud0
>>651
環境に左右されるところはあるけど
全部が全部手間かけて聞きたい音楽でもないやろ?
色んなジャンルを一気に聞けるんがいいところやと思う
お気に入りの曲だけ現物(データ)持つとかもできるわけやし
まあワイもゲームは現物派やから分からんでもないけど

769: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 12:18:41.52 ID:JvtI+B800
>>603
CDレンタル高すぎてワロタわ
3枚で1000円超えとか今考えたらアホらしい

641: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 12:08:00.42 ID:3H5njE2u0
音楽サブスクってホンマにどれも惜しいよな
痒いところに手が届かないっていうか一強になるものがない

660: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 12:09:17.63 ID:jVkTU2Xu0
>>641
アーティストがサブスク提供してなかったら終わりやしな
結局違法アプリで聞くのが一番品揃えいいっていう

684: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 12:11:20.48 ID:vjvJYsYM0
皆んなシャッフル再生の良さ分からんのやな

シャッフル再生だとアルバムで普段聴かない様な曲も聴けてあれ?意外といい曲じゃんっていうのがあるのに

微妙な曲にも日の目が当たるいい機能だと思うけど

718: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 12:14:08.50 ID:HHnJTWGe0
>>684
だからそれを強制すんなやって話やん何回も言わすな
シャッフルできないのがシャッフルできるようにもなるなら文句ねえわ

744: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 12:16:03.74 ID:HvNasZNc0
サブスクのオススメが自分好みになると楽しいよな

755: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 12:17:22.22 ID:Pleq5X2p0
YouTubeプレミアムなんであんな割高なんや

762: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 12:18:04.13 ID:SUdk23RLM
>>755
MUSICも内蔵されとるからな
分離してほしいわ

774: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 12:18:59.57 ID:JN+7ieUM0
>>762
分離したら喜ぶ人多そうやけど儲けはめちゃくちゃ減りそうやな

790: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 12:20:12.56 ID:xH43twm3M
ちなみにシェア




868: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 12:32:51.34 ID:pQ0jaaSW0
AmazonMusicプレミアムとかいうガイジやってたからYouTubeMusicほんま有能に思えるで
強いて言えばアーティストごとに聴くのがダルい

904: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 12:39:09.60 ID:s0wItUO70
>>868
AmazonMusic→YouTubeMusicに移行した時はYouTubeMusicクソすぎてビビったけどな
しかも特に改善しないどころか改悪したので解約した

880: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 12:35:19.83 ID:XWWYI8BU0
Spotifyプレミアム使ってたけどよくよく考えたらランダムで十分なことに気付いたからやめたな

882: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 12:35:23.34 ID:whJ3q/n80
Spotify使ってるけど品揃えゴミ過ぎて結局CDから取り込んでるわ
マジで一般的な曲しかなくてちょっとマニアックになると全く出てこない
その辺もうちょっとなんとかしてくれ

921: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 12:41:58.36 ID:aDWiDpLlp
>>882
ほんこれ
結局新しいの発掘するのにしか使えない

935: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 12:44:35.49 ID:u+80Rdold
Spotifyが音質良くなったら最強なのになぁ

985: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 12:54:01.40 ID:JvW2cbM80
YouTube musicって元々プレイリスト自作せんと使えたもんやないくらいUIゴミやからな
今回のアプデワイ的には別にノーダメやわ

989: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 12:55:02.66 ID:s0wItUO70
>>985
初期はプレイリスト作ってたけど後々めんどくさくなって全部オフラインから聞いてたからこれで終わった

997: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 12:56:43.43 ID:0CgST3p+a 
YouTube Music運営はこのスレ見て反省しろマジで
一体どんな思考回路してたらこんな何一つメリットがない糞アプデかませるのか理解できねえよお前ら

147: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:24:34.97 ID:tZysFsQ/0
Spotify以外が勝手に落ちていく

268: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:36:38.29 ID:11UBn0Und
シャッフル強制→シャッフルするか選べる

これがアップデートやろ
逆に不便にしてどうするんやマジでアホか



【画像あり】DLSiteの人気ジャンルランキング発表!一位は当然あの覇権ジャンル

【画像】Adoちゃんの身体wwwwwwwwwwwwwww

【徹底議論】身長175cmの貧乳女 vs 身長150cmの巨乳女

【速報】安倍晋三射殺事件、一人称視点で追体験できるサイト爆誕

【朗報】天使もえ、セ●クス大好きガールだったwwwwwwwwww


おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1673661870/