1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/17(火) 15:41:48.070 ID:1U2VWRnK0 .net
顔とかシンプルで万人受けしそうだけど慣れただけ?
体とか奇形キャラはいるけど
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/17(火) 15:42:41.826 ID:WBKidWH70.net
絵が受け付けないから1話で切ったわ
まさかこんなに人気が出るとは思わなかった
まさかこんなに人気が出るとは思わなかった
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/17(火) 15:42:54.221 ID:xRSr1cv3d.net
まあ独特ではあるよ
変かは知らんが
変かは知らんが
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/17(火) 16:08:28.897 ID:kleIktFW0.net
別にそこまで変とか言われてた記憶ないな
【おすすめ記事】
◆【悲報】平田「サンジ役の平田です」尾田栄一郎「あぁ〜、そっちになっちゃいましたか」
◆ナルト作者「新連載?余裕だよ」尾田栄一郎「何それ漫画ナメてない?」
◆【朗報】尾田っち、ついにワンピースの『萌え』を理解し始めるwwww
◆大谷翔平が「ワンピース」尾田っちの自宅でバーベキュー →集まったメンバーが豪華すぎるwww
◆【ワンピース】尾田栄一郎「歌姫デボラ?そんな弱い名前では映画一本任せる事は出来ません」

◆【閲覧注意】ネパール航空機墜落事故、墜落時の映像が公開される
◆【悲報】元チャゲアスのASKAさんが開発した「ウイルスを死滅させる機械」 半年経っても購入者に届かず
◆【速報】環境少女グレタさん、ドイツの炭鉱デモに参加し警察と衝突 強制連行される
◆【注意喚起】風俗おじさんがやりがちな「コイキングキス」あなたは大丈夫?
◆【速報】ロシアで200人の女性を殺害した殺人鬼が傭兵を志願
◆【悲報】平田「サンジ役の平田です」尾田栄一郎「あぁ〜、そっちになっちゃいましたか」
◆ナルト作者「新連載?余裕だよ」尾田栄一郎「何それ漫画ナメてない?」
◆【朗報】尾田っち、ついにワンピースの『萌え』を理解し始めるwwww
◆大谷翔平が「ワンピース」尾田っちの自宅でバーベキュー →集まったメンバーが豪華すぎるwww
◆【ワンピース】尾田栄一郎「歌姫デボラ?そんな弱い名前では映画一本任せる事は出来ません」
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/17(火) 15:44:01.001 ID:KA9xGhdF0.net
尾田の真似してる新人漫画家は一目で分かるから特徴的なんだろうな
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/17(火) 15:45:06.797 ID:19t55I+vp.net
最近の話じゃなくて昔からの話か
別に変ではないだろ
ギア4とか最近の奇形なキャラデザは変だけど
別に変ではないだろ
ギア4とか最近の奇形なキャラデザは変だけど
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/17(火) 15:46:19.057 ID:bDs8WzO90.net
鳥山明のクロノトリガーコンセプトアートが好きだったから
尾田くんのこういう一枚絵は微妙に感じる
尾田くんのこういう一枚絵は微妙に感じる
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/17(火) 15:46:20.203 ID:1U2VWRnK0 .net
尾田って誰の絵の影響受けてるか分からねえよな
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/17(火) 15:47:02.607 ID:J3YNu4bB0.net
人形劇みたいな絵だよな
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/17(火) 15:47:11.836 ID:iaY03uavM.net
徳弘じゃないの?ターちゃんの
所々それっぽいぞ
所々それっぽいぞ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/17(火) 15:48:51.844 ID:J3YNu4bB0.net
>>18
アホ面が似てるよな
アホ面が似てるよな
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/17(火) 15:48:55.423 ID:jVd+GM3vp.net
>>18
徳弘の影響受けてるのは影の描き方だな
今ああいう描き方すると描き込みすぎって言われて叩かれる
徳弘の影響受けてるのは影の描き方だな
今ああいう描き方すると描き込みすぎって言われて叩かれる
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/17(火) 15:47:19.092 ID:jVd+GM3vp.net
サンジの足の描き方とかすごいダイナミックだった
飛び出すような描き方がうまいんだよね
飛び出すような描き方がうまいんだよね
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/17(火) 15:49:24.902 ID:1U2VWRnK0 .net
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/17(火) 15:50:34.246 ID:KA9xGhdF0.net
>>24
なんだろうトリックアートみたいに感じた
なんだろうトリックアートみたいに感じた
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/17(火) 15:49:30.524 ID:9Rmng2100.net
新人時代っつってんのに貼られてるの全部グランドライン以降の絵じゃねえか
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/17(火) 15:50:43.230 ID:sXfdXAWx0.net
口の描き方が印象
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/17(火) 15:52:59.166 ID:Nw8bmX4ed.net
ビックマムとかの足細くねとは思う
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/17(火) 15:54:41.952 ID:VaoFc97S0.net
昔フェアリーテイルと区別つかなかった
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/17(火) 15:55:15.913 ID:hy0TKVWN0.net
別に変ではない
もっと奇抜で変な絵の漫画家はごまんといる
もっと奇抜で変な絵の漫画家はごまんといる
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/17(火) 15:56:08.132 ID:d09hePqi0.net
初期の方は耳の位置がずっと気になってたわ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/17(火) 15:59:13.039 ID:KA9xGhdF0.net
こんなんだからネットの予想裏切ることばかり考えちゃうんだな
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/17(火) 16:04:14.116 ID:1U2VWRnK0 .net
>>37
読者の予想の斜め上行くのと
読者の期待に応える展開は違うよな
読者の予想の斜め上行くのと
読者の期待に応える展開は違うよな
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/17(火) 16:06:59.609 ID:LJlVhL2Q0.net
カートゥーン調の記号的な絵柄でまさに万人受けだろ
ナミとかおっぱいでかくてエロい格好してるけど絵柄のせいであんまエロくないしな
そんで実際に万人受けしてる
ナミとかおっぱいでかくてエロい格好してるけど絵柄のせいであんまエロくないしな
そんで実際に万人受けしてる
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/17(火) 16:17:58.124 ID:1U2VWRnK0 .net
構図とかの絵を>>1で貼ったから悪いんだけど
尾田くんの絵が変って言われてるのは
“顔”の話だと思うんだけどそんな変か?
ルフィの目は●黒丸で確かにビックリだけどナミとかゾロサンジって変じゃなく無い?
尾田くんの絵が変って言われてるのは
“顔”の話だと思うんだけどそんな変か?
ルフィの目は●黒丸で確かにビックリだけどナミとかゾロサンジって変じゃなく無い?
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/17(火) 16:28:00.981 ID:64NFP+Iv0.net
変な絵っていうか分かりづらい
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/17(火) 16:28:47.476 ID:B/lnKIPPa.net
>>52
単純にこれ
単純にこれ
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/17(火) 16:43:53.829 ID:KA9xGhdF0.net
トーン使う前が好きだった
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/17(火) 15:49:24.512 ID:bRRvZeXud.net
まぁ変ではある
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/17(火) 15:58:55.704 ID:p5yQ+1Bm0.net
>>1
万人ウケではなくまだジャンプが400万部以上発行して
ネットが普及していなかった時代から
日本一の発行部数の雑誌で万人を馴らしてきた結果だと思う
万人ウケではなくまだジャンプが400万部以上発行して
ネットが普及していなかった時代から
日本一の発行部数の雑誌で万人を馴らしてきた結果だと思う

◆【閲覧注意】ネパール航空機墜落事故、墜落時の映像が公開される
◆【悲報】元チャゲアスのASKAさんが開発した「ウイルスを死滅させる機械」 半年経っても購入者に届かず
◆【速報】環境少女グレタさん、ドイツの炭鉱デモに参加し警察と衝突 強制連行される
◆【注意喚起】風俗おじさんがやりがちな「コイキングキス」あなたは大丈夫?
◆【速報】ロシアで200人の女性を殺害した殺人鬼が傭兵を志願
|
|
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 09:49 ▼このコメントに返信 イラストAIでは出力出来ない絵柄だから王道からかなり独特な絵だと思うよ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 09:51 ▼このコメントに返信 変な絵じゃなくて自分の絵だろ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 09:54 ▼このコメントに返信 クセが強いのは変わっていない
さすがにこれだけ続けば読者も慣れる
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 09:56 ▼このコメントに返信 めっちゃ嫌いな絵だわ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 09:58 ▼このコメントに返信 20年も人気取り続けてたら変な絵から王道な絵になるよ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 09:58 ▼このコメントに返信 ワンピースのノリって右翼のノリと同じと聞いてピンときたわ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 09:59 ▼このコメントに返信 徳弘もだし、クリムゾンとかも同じカテゴリよな
ちょっと古いいかにも漫画絵な感じのキャラデザ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 09:59 ▼このコメントに返信 良い悪いは置いといて、変な絵ではあるだろ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 10:00 ▼このコメントに返信 食わず嫌いの絵ではある女の腰がさすがに細すぎやし読んだことない人居てもも仕方ないと思われ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 10:00 ▼このコメントに返信 お世辞にも綺麗ではないし上手くない
高橋陽一と同じ系統の、絵は下手だが漫画は上手い人
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 10:01 ▼このコメントに返信 漫画とはいえ表情とか体格差とかを強調しすぎなのが苦手
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 10:01 ▼このコメントに返信 読むと疲れる絵
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 10:02 ▼このコメントに返信 人気があるからどんなもんかと読んでみたことはあるけど個人的に下手くそだと思ったので読むのやめました。
まだアニメのが少しマシ。
一方幽遊白書?はアニメからハマって漫画見てみたらあまりにも雑で下手くそだと思って漫画の方は読まなかった
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 10:03 ▼このコメントに返信 とりあえずヌけない絵
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 10:03 ▼このコメントに返信 絵に魅力がないから読んでない
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 10:03 ▼このコメントに返信 顔のパーツの配置はほぼトトロ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 10:09 ▼このコメントに返信 変な絵でも面白かったら売れるんだな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 10:09 ▼このコメントに返信 だんだん手癖が強くなってきてる気はするんだよな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 10:10 ▼このコメントに返信 ルフィの顔は昔の方が好きだったな、一生懸命さがあって
今はただのキチガイ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 10:10 ▼このコメントに返信 ワイの好みじゃないだけ
個性もあるしダイナミックな動きもあるし上手だよね
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 10:10 ▼このコメントに返信 男キャラの顔嫌いで読めんわ
るひーが特に
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 10:11 ▼このコメントに返信 最初からキモいし明らかに変だよ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 10:12 ▼このコメントに返信 絵もだが変なのはキャラデザだと思ってる
面白いって感じられれば慣れるどころかかっこよく見えてくるんだろうが、2度時間を空けて10巻まで読んで面白さを理解しようと頑張ったがムリだったし、キャラも変だなって印象は今でも変わってない
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 10:12 ▼このコメントに返信 米20
ダイナミックというよりはガバガバ構図に立体なのを
ゴムだからで誤魔化してるだけなんだよなぁ
ハッキリ下手だよ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 10:12 ▼このコメントに返信 尾田栄一朗の絵は悪いけどうまいとは言えない
呪術、鬼滅、ハンタ、東京リベンジャーズ
(最新刊31巻1月17日発売!18日発売のマガジンの番外編最終回Cカラー!
1番隊隊長場地圭介&松野千冬スピンオフ発売中!)
緋弾のアリア(最新刊ラノベ12月に発売!)に比べると余りにも差がある
まだ遊戯王で持っているVジャンプレベル
はっきり言ってこんなのが看板のジャンプはマジオワコンだわ
神とあがめる鳥山彰の足元にも及ばん
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 10:16 ▼このコメントに返信 体型やパースの取り方がもう少し上手ければ変には見えんと思う
別に今の絵も個性的で良いと思うけどね
昔からクセは強いけど実は顔のパーツ自体は結構美的センス高くて美男美女はちゃんと描けるから人気になった理由の1つ
絵柄が似ててクセを抑えたフェアリーテイルがキャラ可愛くて人気なのがその証拠。
キャラデザイン自体はワンピースのが優れてると思うけど
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 10:16 ▼このコメントに返信 >>13
おまえにデッサン力を見抜くセンスがないだけだよ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 10:17 ▼このコメントに返信 『緋弾のアリア』ライトノベル。イラストはこぶいちが担当。
MF文庫J(2008年8月から刊行されている。
略称は「緋弾」「アリア」「緋アリ」[2][3]など。
2020年12月時点で電子版を含めたシリーズ累計部数は900万部を突破している[4]。
東京武偵高校に通う青年・遠山キンジは、普通の生活を求めていた。
しかし、ある日現れたSランク少女武偵である
神崎・H・アリアと出会ったことにより、彼女を取り巻く戦いの日々に身を投じていくことになる。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 10:18 ▼このコメントに返信 初期世代だけど、そんな事思わなかったけどなぁ。
劇画タッチ世代の人言ってたのかな?
寧ろ今は絵が、うるさいと思う。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 10:19 ▼このコメントに返信 >>1
最近のゼットが無個性すぎなんだよ
こんな個性ない時代ねーわ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 10:19 ▼このコメントに返信 >>6
バカパヨ?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 10:20 ▼このコメントに返信 >>12
情報量高い絵だからな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 10:20 ▼このコメントに返信 変というか見辛い絵
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 10:21 ▼このコメントに返信 パーツ一個一個はうまいけど、全体のバランスクッソ悪い漫画家いるよな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 10:22 ▼このコメントに返信 最近の応募作漫画が全部チェンソーマンて言わてるやつ好きw
一時期は全部ワンピースも言われてた
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 10:23 ▼このコメントに返信 少年ジャンプの絵じゃん
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 10:25 ▼このコメントに返信 見直してみたらデフォルメされたつるつるのフィギュアが動いてるような感じで確かになんか変に見える
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 10:30 ▼このコメントに返信 初期はかなりスッキリした絵なのに
リューマとかの読み切りだって変と思ったことはない
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 10:32 ▼このコメントに返信 当時の流行の作風からしたら変やろ
もっとかっちりしてた
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 10:32 ▼このコメントに返信 ワンピースよりかコナンの方がバランス悪い絵してるし、癖でいえばジョジョの方がすごい。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 10:36 ▼このコメントに返信 変か変じゃないかで言えば変
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 10:40 ▼このコメントに返信 変か変じゃないかで言うと変だと思うけど、それが魅力になるのが絵だと思う。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 10:41 ▼このコメントに返信 少なくとも今のキャラデザはデフォルメしすぎてて変
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 10:43 ▼このコメントに返信 勝てば官軍
これで売れてなかったらただの変な絵の漫画ってだけ
癖が強い絵で売れてない漫画家とか山程いるし
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 10:45 ▼このコメントに返信 最初10巻ほど出て平積みされてた時、表紙見て
なにこれすげえ、何このメチャクチャなパース、すげえすげえ!
ってなった
だから最初から変と言えば変
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 10:45 ▼このコメントに返信 最近隙間埋めるのやめて見やすくなってきたな
47 名前 : まじで投稿日:2023年01月18日 10:47 ▼このコメントに返信 絵が上手い漫画家を褒めるのはわかるけど、
そうじゃない漫画家を貶すのは賛同出来ない。
漫画出してる、しかもジャンプに載る人なんか一般人に投げ込んだらどれも極めて天才レベルの技術。
尾田の絵が好きなわけでもないし、ワンピースが好きなわけでもないけど、間違いなくとんでもないレベルの漫画の天才だし、頑張って欲しいし、応援してる。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 10:47 ▼このコメントに返信 >>30
でもおまえ何も生み出せない弱者じゃん
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 10:50 ▼このコメントに返信 下手なまま熟成された感ある
キン肉マンのゆでたまごと同類かな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 10:52 ▼このコメントに返信 >>34
瀬尾とかそうじゃね?
丁寧に描いてるのは分かるんだけど全体的に狂ってる
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 10:53 ▼このコメントに返信 あえて骨格をあまり書き込まない感じなんやろからそらね
マガ○ンのワンピとか揶揄されてるフェア○ーテイルだってしっかり骨格書いてるぞ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 10:54 ▼このコメントに返信 変っていうか気持ち悪い
アンチが多いのは多分絵のせい
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 10:54 ▼このコメントに返信 ワンピの絵はだいぶ特徴的で変だわな。
ここまで長年売れてるのに、この絵を真似しようとする目立った作家が出ないのも変だと思う。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 10:55 ▼このコメントに返信 今は読みづらいコマ割りのほうが気になる
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 10:57 ▼このコメントに返信 デビューしたばっかの時は劣化シャーマンキングみたいな絵だけど
テンポよくて面白いなって思ってた。
砂漠の街あたりでテンポが悪くなってからみるのをやめた。
というか集英社の作品を見るのをやめた。
少し売れると集英社は話の流れが全部悪くなる。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 11:00 ▼このコメントに返信 変だと言うのを否定したい余りに擁護の仕方を間違える頭の悪い信者
独特だけど下手じゃないって擁護すりゃ良いのに、事実を無視してとぼけて捻じ曲げて、そうやって嘘で塗り固めるから自発的に叩かれる場所を増やす
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 11:02 ▼このコメントに返信 昔はよかったよ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 11:03 ▼このコメントに返信 絵がごちゃごちゃしてる
情報処理で脳が疲れる
書き込みが多いとは違う気がする
伊藤若冲の動物をたくさん描いた絵は疲れない
構図が下手なんだと思う
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 11:05 ▼このコメントに返信 正直ワンピの風景とか生物の世界観は全然ドキドキしない
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 11:06 ▼このコメントに返信 >>2
これだな
量産型のAIで誰でも描けるようになってしまった無個性な絵よりよっぽどいい
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 11:14 ▼このコメントに返信 評論家気取りワラワラで草
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 11:15 ▼このコメントに返信 男とか奇形は好きにデザインしてる感あっていいんだよ
でも女のデザインはみんな似たような感じで嫌いだわ
尾田くんの好みそのままなんだろうけど
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 11:17 ▼このコメントに返信 連載当時は絵で毛嫌いしてる人らもいたし、イッチがガキの頃からあっただけで慣れただけだよ
当時はヲタの間でも結構衝撃だった気がするなぁ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 11:24 ▼このコメントに返信 初期の絵は好きだけど今の手癖出まくり詰め込みすぎの絵は嫌い
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 11:27 ▼このコメントに返信 >>13
さすがに逆張りすぎる
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 11:27 ▼このコメントに返信 カートゥーンアニメのキャラをリアルに寄せたようなヒトって感じ
なんとなく違和感があると思ってた
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 11:31 ▼このコメントに返信 >>26
体型もパースもあれわざとじゃないかな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 11:33 ▼このコメントに返信 まあ奇形寄りの絵柄は受け付けない人がいてもしょうがないと思う
俺も目が極端にでかい絵とかは無理かな
周りと違うことはそういうのとは別のベクトルでやって欲しいな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 11:39 ▼このコメントに返信 ディフォルメが下手すぎる。
ディフォルメの天才荒木先生にコツを教えてもらわないとどんだけステマで売れてるって言われても絵のせいでまったく見る気がしない。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 11:40 ▼このコメントに返信 少年漫画らしいと思うよ
斜め後ろから見たときの耳の書き方は変だなと思うけど
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 11:44 ▼このコメントに返信 汚い読みにくい
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 11:47 ▼このコメントに返信 ワンピースの絵ですごいって思ったことはないな
ハンコ絵だし
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 11:49 ▼このコメントに返信 ダサいキモいカッコ悪い絵だから
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 11:51 ▼このコメントに返信 連載はじまった当初は変な絵って言われてただろ
当時のヲタたちはドラゴボのパクリでゅふふみたいな感じだったし
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 11:53 ▼このコメントに返信 昨今の判子絵家に比べりゃ神レベルだろ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 11:56 ▼このコメントに返信 >>72
上手いかは置いといても判子絵ではねーだろ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 12:13 ▼このコメントに返信 へんだぞ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 12:16 ▼このコメントに返信 初めて見た時はなんだこのでかい口は?とは思った
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 12:24 ▼このコメントに返信 岸本やKBTITの絵も独特だよな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 12:27 ▼このコメントに返信 線質が貧乏くさいというか安っぽい
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 12:29 ▼このコメントに返信 連載当時としてはかなり変な絵柄扱いだったはず。
けど人気出てからはワンピ絵みたいの増えまくって普通になったけどな
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 12:31 ▼このコメントに返信 デフォルメ感あるから奇形とかとまで言わないけど細長い棒みたいのが標準で
後はやたらと太い樽みたいなのとやたらとデカいのばっかりってイメージ
あと女は棒か胸の付いた棒、それか樽のどれかみたいな
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 12:34 ▼このコメントに返信 >>4
今までなんとも思ってなかったけど不登校ユーチューバーのせいで嫌いになった
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 12:49 ▼このコメントに返信 この手の話題で決まって鳥山明と比較したがるガイジおるけどさ
鳥山は別枠扱いにしないとほぼ全ての漫画家がヘタクソというヒエラルキーになってしまう
個人的に尾田は絵も文字も情報量が多すぎて理解を求められるからリラックスできない
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 12:51 ▼このコメントに返信 人と違う絵を狙ってああなってたのか
自分でも良いと思ってたわけじゃないんだね
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 12:53 ▼このコメントに返信 まさに漫画って感じの絵だし変だと思ったことはないなぁ
そういう意見多いって知らんかった
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 12:55 ▼このコメントに返信 ストーリーの割にカートゥーン寄りでコミカルな方向性の絵。
ストーリー物だけどギャグをしながら話が進んでいくのも独特だし、それに合った絵だと思う。
作者個人のセンスに依存しすぎて他が真似できないと思う
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 13:07 ▼このコメントに返信 少年ジャンプっぽくていい絵だと思うけど
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 13:14 ▼このコメントに返信 良いか悪いかは見る人によると思うけど、他の作者とは違った独特な絵だよね
登場人物が多すぎてわけわからんくなったのと、固定の仲間が入れ替わるってあんまり無いような違和感覚えてから読まなくなった
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 14:00 ▼このコメントに返信 手足が異様にデカくて腹がありえないくらい細いのが無理でワンピース好きじゃないわ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 14:10 ▼このコメントに返信 最初見たときは棒人間を太くしたみたいな印象であまり好きじゃなったわ
流石になれたけど
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 14:11 ▼このコメントに返信 あのさぁ、本当に尾田の絵が嫌いで見るだけで不快になるんだよ。
記事クリックするまで画像は出ないようにしろよ。
スクロールさせてたらあんな気持ち悪い絵が出てきて不愉快だわ。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 14:28 ▼このコメントに返信 女キャラほぼ全員巨乳なのに今の時代でもそこまで目を付けられてないのすごい
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 14:31 ▼このコメントに返信 >>3
作者自身はなんだかんだでうまいことはうまいのよ 特徴的で上手い
ただ、ワイ中学くらいのときから売れた(というレベルでないから)漫画の影響で露骨に影響された絵柄が爆発的に増えた
子供がこぞって自由帳に鳥山風の太眉や三角目をかくようなベルで、大きく違ったのは女性もめちゃめちゃ真似した
少女漫画や女性向け雑誌のアートにもこういうのが溢れたし、たぶん尾田自身 矢沢あいとかJKが好きそうな落書きにあるポップなデフォルメを取り入れてるのもあるだろうがファーンアートは当然ながら影響された人の別の銅人もオリジナルもとにかくこの「くせ」が強い画風だらけになってて
寄せてるというよりは直せなくなったって感じで作者とは似てるようで真逆の
特徴を真似てるだけの下手な絵が増えたり上手い人まで迷走しがちになった
けど大抵の人は好き嫌いはあっても絵のうまさとかあまり良くわからなかったり、違和感あってもどこをどう修正すればとかがわかるはずもなく、
なんとなくよく見る画風のような特徴を持つからこの人は上手いのだろう みたいな作品とやり取りが溢れてそこまで興味のない人まで真似の真似をしだして〜と、ますます歪んだ絵柄で期待され採用されては中身がなすぎて消えた作家や「わぁ!あなたも仲間ね」と繋がっては大ハズレで途切れる同人作家が大発生するようになった
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 14:39 ▼このコメントに返信 女キャラの乳と尻がデカくて腰と手足が極端に細いから昆虫みたい
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 14:43 ▼このコメントに返信 どう見ても変な絵。ルールがありそでなさそうなのと、安易な四白眼や、不愉快な小さな黒目。三白眼は昔から悪い人相で悪人の相。しかしその特徴的な見た目が美人に見える場合は多い。だが、この漫画の場合はそれが全く美しくない方向なので人から嫌悪される絵柄と言える。つまりそれが変な絵と思われる要因の一つ。あとは絵の小汚さ。小汚いは底辺臭。底辺DQNの冒険活劇なんて普通なら見たいと思わない。ならなぜ売れたのか。テレビやメディアでステマしまくったから。明石家さんまやら色んなの使って。なので実際はよく知らないとか読んだことがないアニメ見たことないって人がわんさか居る。子供はいつの時代も騙され役。
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 15:37 ▼このコメントに返信 >>96
俺が思ってたこと大体お前が言ってくれてて助かる
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 15:39 ▼このコメントに返信 目が離れすぎてるから好みじゃない人は結構いると思うよ
あとまつ毛が太すぎる
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 16:05 ▼このコメントに返信 >>81
当初は「イラストレーター326の劣化亜種」程度の感覚だったろ
漫画界の悪い方向への進化
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 16:24 ▼このコメントに返信 外国人受けする絵ではあるし、話も面白いから大成功した
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 17:15 ▼このコメントに返信 初期はまだマシだったが主人公の顔がキモくなって線が汚くなって画面がごちゃごちゃしだしてもう無理
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 17:23 ▼このコメントに返信 絵柄は未だに好きになれんけど読み続けてる。
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 18:07 ▼このコメントに返信 今でも十分に変だぞ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 19:14 ▼このコメントに返信 全部のっぺらしてて立体感に乏しい、もっと言えば奥行きを感じられない。ハッキリと「絵」って感じ。下手とは言わんが変ではあるよ。
あとは、キャラの骨格とか想像すると無茶苦茶で、デフォルメの域を超えてるから奇形というかバケモノに見える。
例えば北斗の拳なんかは、サイズが人間離れしてる奴はいくらでも出てくるが、体の構造はちゃんと人間してるから人間だと思える。
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 21:02 ▼このコメントに返信 >鳥山明のクロノトリガーコンセプトアートが好きだったから
尾田くんのこういう一枚絵は微妙に感じる
これだわ なんかアレをやりたいんだろうなって感じが強すぎて微妙に見える
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 21:37 ▼このコメントに返信 構図とコマ割り 読みにくく感じる
キャラの顔 口の周りが本当に無理
ごちゃついた絵 疲れる
と思っている俺が少数派なのかな
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 21:46 ▼このコメントに返信 アンチがいくらわめこうと世間の大多数はそう思ってないから大ヒットしてるわけだ🤣
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:36 ▼このコメントに返信 世間で人気だから読んでみようと思ったけど
絵柄とか、1つのページに所せましと色んなものが描かれてて
ほんとに全然読めずに諦めた
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:19 ▼このコメントに返信 >>49
おまえ今のゆで知らないだろ
ていうかもう10年近く前から神の域なんだが
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月18日 23:53 ▼このコメントに返信 >>96
元々一番売れてたからメディアが目を付けて来たの知らないの?
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:45 ▼このコメントに返信 いや、変な絵だろ
こんなのがなぜ人気出たのかわからん
漫画の面白さと絵は関係ないというけどね
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 02:37 ▼このコメントに返信 >>107
尾田自身が言ってるんだがwww
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 06:07 ▼このコメントに返信 むしろ初期は普通の絵柄、体系のような気がする
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 07:00 ▼このコメントに返信 変というか、今も昔もめちゃくちゃ個性的な絵柄だしキャラデザも発想も色んな意味で自由すぎる
でも好きなのは確か
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:25 ▼このコメントに返信 初期の東の海の時が、奇形がいなくて違和感なかった。
マッチョの大男を他のキャラと一枚目に納めるために、下半身小さくしたのかな?
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月22日 01:39 ▼このコメントに返信 >>14
多分くびれが強すぎるのがあかん
海外セレブのやり過ぎたダイエットみたいな
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月22日 16:32 ▼このコメントに返信 うちの母親はワンピースの絵見た時気持ち悪い絵だねぇとは言ってたから漫画読まないような人から見たら変わった絵ではあるんじゃないかな