5: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 13:32:22.46 ID:ijgn2ooY0
アホかな
2: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 13:31:44.00 ID:NfmtsTGL0
お前らも車運転する時は注意するんやで
3: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 13:31:56.42 ID:kG0Uz+co0
普通にあかんやろこれ
【おすすめ記事】
◆加藤浩次が喝 交通ルール知らず電動キックボード利用に「乗る前に調べろ、当たり前だろ」「“周知されてない”って…やめてくれ」
◆有吉弘行が電動キックボードユーザーにクレーム「歩道、バーッと走るヤツとか、よく揉めるわ」

◆【画像あり】グレタさん、警察に拘束されたのになぜかウッキウキで写真撮影wwwwwwwwwwwww
◆【悲報】櫻井孝宏「ツルツルは確定」
◆【悲報】令和No.1キャバクラ嬢さん、極太客との恋愛関係が発覚して炎上してしまう…
◆【速報】トロピカーナ「100%メロン味」、実は2%だったwwwwwwwwww
◆【速報】バンダイナムコの社員、会社のスマホを無断で4400台売却して6億円を着服してしまうwwwwwww
◆加藤浩次が喝 交通ルール知らず電動キックボード利用に「乗る前に調べろ、当たり前だろ」「“周知されてない”って…やめてくれ」
◆有吉弘行が電動キックボードユーザーにクレーム「歩道、バーッと走るヤツとか、よく揉めるわ」
11: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 13:33:19.83 ID:oqdt/kA00
まあダサいし乗る奴そんなおらんやろ
12: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 13:33:29.58 ID:utmJMcyj0
マジで事故増えるやろなぁ
13: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 13:33:29.98 ID:tvqyCICBd
自転車くらいのスピードしか出ないならまあ
14: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 13:33:35.42 ID:dWSaKxKh0
コテンと倒れてきそうで怖い
19: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 13:34:46.26 ID:z73cDhktM
125ccは結局普通免許で乗れるようになるのか否か
22: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 13:35:28.49 ID:bPgvEkD+0
>>19
これはよしてほしいわ
そしたら買うのに
これはよしてほしいわ
そしたら買うのに
67: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 13:43:24.78 ID:utmJMcyj0
>>19
免許取ればええやん
免許取ればええやん
234: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 14:08:40.70 ID:z73cDhktM
>>67
それはそう
それはそう
27: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 13:36:02.66 ID:/SmuKFJma
原付ですらイライラするのに
28: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 13:36:14.04 ID:vzb/oZoy0
ヘルメット確実にしないと未成年めちゃくちゃやらかすぞ
30: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 13:36:37.66 ID:1odaHTxda
チャリンコは厳しくなっとるのにこれは緩和なんやな
34: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 13:37:10.69 ID:hTKaS4yMM
これの前にロードバイクどうにかしろ
35: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 13:37:46.79 ID:C8NBEQz+0
歩道だけだよな?
39: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 13:38:27.19 ID:Hfq+3+BHM
>>35
逆やろ
歩道は特殊モードに切り替えないと走ってはダメ
逆やろ
歩道は特殊モードに切り替えないと走ってはダメ
108: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 13:49:59.27 ID:zHuT8qMF0
>>35
車道走る時は緑のランプ点灯で歩道走る時はランプ点滅とか
車道走る時は緑のランプ点灯で歩道走る時はランプ点滅とか
36: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 13:37:52.05 ID:UJDFXEph0
法整備早すぎて草
お偉いさん関わってるんか?
お偉いさん関わってるんか?
118: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 13:51:19.08 ID:DR6IVKTC0
>>36
別に必要性を感じるもんじゃないのにとんでもない速度で整備されてるよな
別に必要性を感じるもんじゃないのにとんでもない速度で整備されてるよな
56: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 13:41:23.20 ID:bPgvEkD+0
つーか車道整備せずに色々やってるけど無理があるやろ
64: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 13:43:02.42 ID:dTnB0AIZd
そうなったらワイも買うわ
チャリカスがええのになんでコレが免許いるかわからんかったからな
チャリカスがええのになんでコレが免許いるかわからんかったからな
69: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 13:43:36.06 ID:j+WK86myH
こういうくだらん規制緩和はすぐやるのに原付30キロ制限みたいな意味不明なのは腰重いんや?
50ccが50キロ出したら何が問題なのかよーわからん
例えばスーパーカブ110は50ccと同じ車体でブンブンするの許されてるじゃん
50ccが50キロ出したら何が問題なのかよーわからん
例えばスーパーカブ110は50ccと同じ車体でブンブンするの許されてるじゃん
87: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 13:46:27.00 ID:dTnB0AIZd
>>69
免許と整備の問題ちゃう
原付免許の難易度上げて車検必須にしたら緩和するんちゃう
免許と整備の問題ちゃう
原付免許の難易度上げて車検必須にしたら緩和するんちゃう
88: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 13:47:03.39 ID:YhQkWb34a
>>69
免許試験の難易度が違うから
免許試験の難易度が違うから
93: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 13:47:59.33 ID:IeknRwS3M
電動キックボード通勤通学がOKにならないと
なーんの効果も無いんですけどね
なーんの効果も無いんですけどね
105: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 13:49:31.53 ID:cw4Sf2eNM
すぐヘルメット義務になるやろなあ
131: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 13:54:16.68 ID:aQV+GrJd0
こども用の電動キックボードとか出るのかな
自転車と変わらんからそのうち販売されるやろ
自転車と変わらんからそのうち販売されるやろ
136: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 13:54:45.70 ID:n/19WnfOp
はえー絶対事故るやろなあ
144: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 13:55:43.41 ID:IVH9HsY40
自転車はヘルメットしたほうがええぞ
145: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 13:56:02.97 ID:yC9OEfwZ0
ならせめて自転車通行スペース作れよ
多分路駐場所になると思うけど
多分路駐場所になると思うけど
153: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 13:56:49.75 ID:CafN+hpfd
>>145
これ
これ
173: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 13:59:06.90 ID:hqfk4f3w0
こんなん絶対事故多発しまくって問題になるやん
183: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 14:01:09.54 ID:bdkSDUjQ0
危ないか危なくないかで言えば自転車と変わらなくね?
185: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 14:01:27.02 ID:w7kgQIJya
努力義務やめて歩道乗り上げて走るのも厳罰化しろ
202: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 14:04:31.02 ID:XrdiPhP30
都会は迂闊に運転できなくなるな
210: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 14:05:32.57 ID:H5ozyjca0
ちょっと強引すぎるやろ
まだ自転車が安全に通れる道すら整備できてないのに
まだ自転車が安全に通れる道すら整備できてないのに
222: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 14:06:35.15 ID:wUzEz7HO0
自転車にしろって言うと思うわ
グレードが同程度なら自転車の方が明らかに安いし
グレードが同程度なら自転車の方が明らかに安いし
223: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 14:06:57.02 ID:IItZ29pN0
あと自転車で右歩道走る時は徐行しようやせめて
237: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 14:09:02.74 ID:jpuBsu5Vd
別にええと思うけど1日か2日の講習させて欲しいわ
253: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 14:11:48.08 ID:wh0Si9v0M
車の方を徹底的に規制しろよ
具体的には路駐してる車にぶつけても責任は駐車した方にしてくれ
具体的には路駐してる車にぶつけても責任は駐車した方にしてくれ
286: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 14:17:21.33 ID:wSS3IUq00
終わりだよこの国
330: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 14:22:35.00 ID:xP5PFU520
あんな小さいタイヤでトラックが作った轍とかに引っかかったら
簡単にスッ転ぶやろうけど大丈夫なんか?
簡単にスッ転ぶやろうけど大丈夫なんか?
345: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 14:23:53.40 ID:8UvSyPDUM
>>330
マンホールの蓋
側溝の金属蓋
橋の繋ぎ目
絶対事故るやつ急増するよな
マンホールの蓋
側溝の金属蓋
橋の繋ぎ目
絶対事故るやつ急増するよな
363: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 14:25:55.16 ID:wFipw7k1a
免許いるって言ったりいらないって言ったりいるって言ったりいらないって言ったり大変やなこいつ
387: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 14:28:57.76 ID:0IzsUYi1a
原付きはいい加減30km/s制限やめてええやろ
454: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 14:37:17.65 ID:BHlGc+O6d
>>387
コケたら何も残らなさそう
コケたら何も残らなさそう
475: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 14:39:07.53 ID:WQ9zrHZed
>>387
それじゃ原動機つきじゃなくて原子核エンジンつき自動二輪車だよ
それじゃ原動機つきじゃなくて原子核エンジンつき自動二輪車だよ
397: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 14:30:09.26 ID:zc7ZP4qm0
キックボードを売っていきたい企業が絡んでるのかな
203: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 14:04:33.47 ID:fIKt26ru0
今時こんなの許されるんか…
180: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 14:00:23.58 ID:CqwsgH1Hr
軽くて折りたたみキャリーできるやつでたら買うわ
それ持って旅行行きたい
それ持って旅行行きたい
392: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 14:29:45.07 ID:FPqaav4KM
規制ガチガチになる自転車の代わり出来たな

◆【画像あり】グレタさん、警察に拘束されたのになぜかウッキウキで写真撮影wwwwwwwwwwwww
◆【悲報】櫻井孝宏「ツルツルは確定」
◆【悲報】令和No.1キャバクラ嬢さん、極太客との恋愛関係が発覚して炎上してしまう…
◆【速報】トロピカーナ「100%メロン味」、実は2%だったwwwwwwwwww
◆【速報】バンダイナムコの社員、会社のスマホを無断で4400台売却して6億円を着服してしまうwwwwwww
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674102682/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:01 ▼このコメントに返信 初っ端から絶対怪我人出る、予言しとく
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:03 ▼このコメントに返信 事故がほら起きるよ〜♪
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:03 ▼このコメントに返信 いくら貰ったんだよ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:04 ▼このコメントに返信 でもこれで事故っても車の責任割合が重いんでしょ?
もう車の運転とかリスキーすぎてやってられんわ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:04 ▼このコメントに返信 これ保険屋と結託してるよな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:05 ▼このコメントに返信 セグウェイってどうなったの?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:06 ▼このコメントに返信 確実に人が死ぬ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:06 ▼このコメントに返信 自転車よりも酷い怪我をするんだけど
轢いた奴らが免許持ってない層になるってやばいでしょ骨折れても金払ってもらえないよ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:07 ▼このコメントに返信 死にたいやつは死ねばええ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:08 ▼このコメントに返信 嬉しい!死人が増えるよ!
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:08 ▼このコメントに返信 >>7
キックボードなんか乗ってるやつが死のうがとうでもいいが、轢いてしまうであろう車のドライバーだけがかわいそう
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:08 ▼このコメントに返信 >>5
保険屋的には事故が無いほうがええやろ。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:08 ▼このコメントに返信 おばあちゃんが乗ってるシニアカーと同じ扱いってことでしょ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:09 ▼このコメントに返信 法整備が遅いと遅いと騒ぐ
早いと稚速と騒ぐ
おまえら立憲民主党か?w
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:09 ▼このコメントに返信 どっかの政治家が賄賂でも受けて圧力かけてんのか?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:09 ▼このコメントに返信 カ オ ス の 始 ま り
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:09 ▼このコメントに返信 速度なんてチャリの方が早いくらいや
それより自転車の道路整備しろよ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:10 ▼このコメントに返信 >>6
開発者がセグウェイで事故って死んだぞ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:10 ▼このコメントに返信 普通に走ってて段差に前輪が引っ掛かって前転するよう乗り物なんて乗りたくないわ。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:10 ▼このコメントに返信 歩道でも歩行者にぶつかる奴とかでて問題になるやろね
制限速度なんて馬鹿正直に守る奴なんてほぼいないよ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:11 ▼このコメントに返信 普段は海外に合わせろ!って発狂してる割に海外並みに自由にすると文句言うんだな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:13 ▼このコメントに返信 >>1
特に思想があるわけでもないのに、新しいものに反発する思想はどうにかした方がよいと思うよ
そういう姿勢が、日本がアメリカに負けてるりゆうだ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:13 ▼このコメントに返信 電動キックボード使うやつはさっさと単独事故で4んでほしい。マジで
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:15 ▼このコメントに返信 歩道のスロープの低い段差も越えられんやろ
つまずいて車道に転げて頭潰されるとかあるだろうな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:15 ▼このコメントに返信 自由にするのはいいがちゃんと反則した時の刑罰はつけろよとね
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:15 ▼このコメントに返信 30km/sで不覚にも笑ってしまった。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:17 ▼このコメントに返信 マジで利権で金もらってるからってめちゃくちゃすぎやろ
抗議運動とかで中止させろや
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:17 ▼このコメントに返信 米14
法整備云々の前にこんなもん公道走行許可すんなって話だわ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:17 ▼このコメントに返信 どうせどっかの馬鹿が事故を起こして、やっぱり免許必須になる未来が見える見える
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:18 ▼このコメントに返信 >>22
他人の心配する前に自分の心配しろ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:18 ▼このコメントに返信 改善されるまでに何人死ぬかなw?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:19 ▼このコメントに返信 >>12
こんなん乗る奴が保険かけるとも思えんしな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:19 ▼このコメントに返信 >>18
不謹慎だけど草
ダーウィン賞取れそう
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:19 ▼このコメントに返信 官僚<日本は古い古いって言うから新しいもん認可したのにどうしてこんなに叩かれるの・・・
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:20 ▼このコメントに返信 >>13
四輪で低速なシニアカーとそこそこスピードでて隙間入れちゃうキックボードが同じ扱いとかヤバすぎでしょ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:20 ▼このコメントに返信 せめてメットは義務化しろよ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:20 ▼このコメントに返信 >>14
ちそくは草、拙速だよウスラトンカチ
他人の考えをどうこう言う前にお前はお勉強しとけ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:21 ▼このコメントに返信 >>14
どうでも良いことだけ検討せずすぐ実行
頭自民党か?
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:21 ▼このコメントに返信 >>15
明らかに利権だよね
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:21 ▼このコメントに返信 前に経営者だかのおっさんが電動キックボードで事故って死んで無かったか?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:22 ▼このコメントに返信 速度遅いから大丈夫って意見あるけど、違うと思うのよね
二輪って基本的にある程度速度出さないと安定しないもんですし
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:22 ▼このコメントに返信 >>30
自分はもちろん常にチャレンジするように気を付けてるが
日本がこういう保守的な奴ばっかりになったらつまらんだろ…
公園の遊具も全部撤去されちまうぞ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:24 ▼このコメントに返信 >>42
危険性と面白さ天秤にかけて面白さ取るのはガキだけだわ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:24 ▼このコメントに返信 >>36
これはチャリでも徹底して欲しい
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:24 ▼このコメントに返信 トヨタが売るんやろ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:25 ▼このコメントに返信 屋内に持ち込めて停めるとこ気にしなくていいのは利点
ただなあ、自転車や自動二輪の停めるとこ整備するのを嫌がってるようにも見える
正直なとこ邪魔にならんのなら歩道とかに停めててもええ気するけど
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:27 ▼このコメントに返信 >>22
保守的気分で反対してるんじゃなくて危険なままの緩和で全く安全対策出来てないからだろ
思考が硬直化してるのお前の方じゃねーか
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:28 ▼このコメントに返信 電動キックボードからは走行税とらんのか?
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:28 ▼このコメントに返信 >>4
歩行者も自転車も弱者扱いやし一コマ増えるだけ
そんな変わらんぞ
保険会社が値上げしてきそうだけれど
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:30 ▼このコメントに返信 チャリはヘルメット義務化するのにこっちは努力義務なのマジで意味わからん。
単に手続きが追いついてないだけなのか?なんか権利がらみなのか?
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:30 ▼このコメントに返信 >>35
キックボードも時速6km制限だぞ、早歩き程度
それを超えるようならしょっぴけばいい
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:30 ▼このコメントに返信 >>12
加入者が増えるからうま味でしかないんだよな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:30 ▼このコメントに返信 上級プリウスvs庶民キックボードどっちが勝つのかな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:31 ▼このコメントに返信 >>43
リスクを自分でコントロールしながら、人生を楽しむのが大人だぞ
登山もスキーも危険性でいったら禁止だろ、年間何人死んでる?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:31 ▼このコメントに返信 ただでさえ危ない乗り物なのにどう考えてもナニカの癒着しか感じられぬ・・・
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:31 ▼このコメントに返信 警察との利権が一致したんだろ。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:32 ▼このコメントに返信 チャイナ製キックボードで自宅燃え増えるな〜絶対
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:33 ▼このコメントに返信 は?免許不要じゃなくて禁止にしろやボケ
そんなに原産国の中国様を儲けさせたいって訳か
ほんと〇ね、媚中のクソ政治家
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:34 ▼このコメントに返信 電動アシスト自転車の機能制限のほうを緩めてほしいかな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:36 ▼このコメントに返信 電動キックボードは車輪が小さすぎてコワい
数センチのギャップでもコケそう
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:37 ▼このコメントに返信 まあいうてチャリも死亡事故は年10件越えない程度なのか。1.2億いたら10人くらい死んでもかまへんか。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:37 ▼このコメントに返信 スピードビュンビュンの二人乗りが意外と多くて、これがなぜか歩行者の雑踏に紛れやすい
車ワイ左折ヒヤヒヤですわ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:38 ▼このコメントに返信 癒着忖度かかわると本当に早いよな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:38 ▼このコメントに返信 >>47
いや、導入してから問題あれば徐々に改善してけばいいでしょ
電動自転車もその流れだと思うけど…
まあ、おれはそうは思わないが貴方が電動キックボードが特に危険という強い思想があるならそれは否定しないよ
ただ、特に思想が無いなら、批判からはいるのはやめた方がよいと言ってるだけだ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:40 ▼このコメントに返信 >>54
雪山と公道を同列に語るとは面白い奴だな
猫ですら野山と車道の違いは分かるぞ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:41 ▼このコメントに返信 これ、どこに停めるの?
自転車みたいに車体に鍵つけられなさそうだし
原チャみたいに車体が重いわけでもない
チャリより軽くて防犯も甘い車両とかコンビニ、飲食店、駅前とかに停めらん無くない
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:42 ▼このコメントに返信 >>64
やらねーじゃん
自転車だって速度制限ないし
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:44 ▼このコメントに返信 病院と葬儀屋が儲かるためやな 俺の目はごまかせんよ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:45 ▼このコメントに返信 コレ一回何時間の充電でどのくらい稼働すんのかな坂道登るパワーあんのかな
法改正は普通にクソだけど便利な代物なら欲しいわ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:45 ▼このコメントに返信 これ絶対業界団体に便宜図った議員いるだろ
今でも歩道を逆走するチャリで溢れてるのに時速6kmとか守られる訳ないじゃん
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:45 ▼このコメントに返信 >>64
だから「批判から入ってる」ってのがお前の硬直した思いこみだろ
お前時速5〜6kmであの形状で走るものが車道でどれだけ危険か、どのように転倒することがあるのか、ちゃんと調べたのか?
それで走行車両に飛び込んで死亡事故が起きたとき車両運転者が加害者側にされる理不尽さは考えたか?
電気自動車を比較に出すのも意味がない、安全度が違うんだから
新しいからとか今までに無いからとかじゃなく個別判断の上で危険だから反対って言ってる相手に「新しいから良いじゃん、電気自動車と同じで良いじゃん」で個別判断怠ってる奴が口を出すなよっつってんの
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:46 ▼このコメントに返信 小石踏んだだけでも大怪我レベルなのによく怖くないな
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:48 ▼このコメントに返信 任意保険強制で!
保険料も超高くしろよ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:48 ▼このコメントに返信 かんたん改造キット爆売れするだろ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:49 ▼このコメントに返信 「道路の真ん中走ったろ!」
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:50 ▼このコメントに返信 >>65
話の流れをつかめてるか?
43に対する回答だぞ
あと、65の謎の角度からの指摘に回答すると
雪山でも事故が起こったら、救助隊が税金使って救助にいくし、それによって二次災害もあるだろ
遊びによって事故が起こり迷惑かかるのは同じだぞ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:50 ▼このコメントに返信 電動じゃないキックボードも公道OKにならないとおかしくないか?
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:50 ▼このコメントに返信 125ccの普通免許で乗れるって話って進んでるのか
停滞してるのかわからんまま
結局キックボード無免が先になっちまったな
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:51 ▼このコメントに返信 免許は大型二輪まで持ってるから、折りたたんでキャリー出来るやつ買おうとしたけど、試乗してみていつか死ぬなと思って買うの止めたよ。とにかく安定感がなさ過ぎて単独で転けるか、ハンドル持ってかれた時に大型車に引っかけられて終わるわ。タイヤ径の見直しやサスペンションの開発が必須だと思う。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:51 ▼このコメントに返信 ドラレコ等のおかげで今は結構マシになってるけど、それでももう少しマトモな評定を下せる風潮になってから緩和して欲しいもんやがな
明らかに故意であったり、重過失な相手なのに、限りなく無過失に近い側が車を扱っているからっていう理由だけで過度に不利益にするのはダメだわ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:51 ▼このコメントに返信 怖すぎる
また利権絡みか?
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:55 ▼このコメントに返信 >>67
いや、電動アシストは制限が徐々に厳しくなってる
漕ぐ力以上のアシスト禁止したり
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 16:59 ▼このコメントに返信 どう考えても危険だから制限設けるなり、止めてくれという
思考力と想像力による意見を批判として否定するのか…
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:00 ▼このコメントに返信 シナコロのボード大量輸入でご主人様に奉仕やろ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:01 ▼このコメントに返信 俺的には一度ウーバーのチャリにひかれかけたから、これが普及してチャリの取り締まり強化された方がなんぼか安全に思う
無茶な運転するやつ多いから青信号でも左右見て車両停止してるか確認して渡るけど、チャリは車道沿い走ってても車両側の信号とか構わず走って突っ込んでくるから怖い
6kmなら早歩き程度だし、歩道車道好き勝手走ってるチャリがゴロゴロしてる現状、少なくとも青信号で横から突っ込まれる可能性が圧倒的に低い分俺から見たら安全な乗り物だわ…
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:01 ▼このコメントに返信 ガイジロケットがまた増える
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:02 ▼このコメントに返信 >>71
貴方が個別判断の上で、既存の娯楽や移動手段よりも危険性が著しく高い判定したならそれでいいと思うぞ
おれもこれまでの実証実験とか、詳しく調べたわけではないから
ただ、最初22にかいた通りで、特に思想が無いなら批判から入らない方がよいということだ
みんな71みたいにキックボードに強い思いがあるなら批判すればいいと思うけど、そんなにないでしょw
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:02 ▼このコメントに返信 >>21
だって同一人物じゃないもの〜
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:03 ▼このコメントに返信 車なんかどうでもいいやろ危なかったら追い越さずに後ろについとけばいい
やばそうなのは歩道を爆走したり歩道と車道を縦横無尽に行き来するやつに歩行者が巻き込まれそうなこと
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:03 ▼このコメントに返信 >>53
事故なんてなかった。突然死。
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:04 ▼このコメントに返信 名前が良くない。
「特定電動立ち乗りスクーター」もしくは「特定電動スクーター」
とかにしろ。
キックしないでも走行するのは、自動車の範疇だよ。
電動アシスト自転車みたいに、キックした時にだけ
モーターで補助する訳では無いだろう?
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:05 ▼このコメントに返信 電動キックボードは積載力なさすぎて使い道が思い浮かばん
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:05 ▼このコメントに返信 自転車と同カテゴリのものと
原チャリと同カテゴリのもの、二つに分かれるって話でしょ。
自転車がキックボードになったところで差はないわ。
どっちにしろ、歩道からも車道からも邪魔者。
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:06 ▼このコメントに返信 車道走ります=免許必須にしないの脳みそなさすぎるだろ
こいつらもチャリも歩道でいきなりジョブチェンジするのやばすぎんだよ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:07 ▼このコメントに返信 30キロ制限はそのままでいいよ
俺に関係ないし
でもいまの原付なんて50も出したら唸るだろ
結局邪魔よ みんな気を付けて
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:07 ▼このコメントに返信 >>15
国民の生活を考えても一円も懐に入らないけど、利権に忖度すれば貰えるからなあ。
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:12 ▼このコメントに返信 >>13
シニアカーも公道走るぶんにはいいけど店内爆走する爺とかいて迷惑だった、入店禁止にしたけど
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:12 ▼このコメントに返信 >>92
電車だと遠回り、歩くと遠いみたいな場所への移動用って感じじゃないの?
車持ってない若い子向けの。
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:13 ▼このコメントに返信 なんでコレだけはこんなスピーディーに法改正されるのや
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:13 ▼このコメントに返信 中国父さんに言われたんだろうな
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:15 ▼このコメントに返信 車両で事故おこしたら警察へ届け出する義務があるの知らんバカが
大量発生しそう。歩行者に接触しただけでも事故扱いだからな。
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:19 ▼このコメントに返信 トラックの運転手辞めてよかった・・・
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:19 ▼このコメントに返信 公明とかいう中共政党に国土交通をやらせるからメチャクチャになってしまったな。
まぁお前等が選挙に行かなかった結果だから仕方ないか。
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:20 ▼このコメントに返信 >>37
これはミスった恥ずかしいw
現実世界でやらずにセーフ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:21 ▼このコメントに返信 これ系の記事見るたび電動スケーターで暴言吐いてた子思い出すわ
ああいう子が増えるのは怖いわね
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:22 ▼このコメントに返信 まあ利権がからんでるんやろな
一旦できた規制なんて日本じゃよっぽどの事がない限りは解除なんてありえないんだし
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:26 ▼このコメントに返信 >>37
漢字の間違えを嬉々として追求するのも立憲民主党ぽいなw
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:26 ▼このコメントに返信 全然求められてない法整備なんだが?
交通事故爆増するだろ
なんか貰ったろこのスピード感
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:28 ▼このコメントに返信 チャリンコだけでも迷惑なのに
マジでかんべんしてください
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:30 ▼このコメントに返信 チャリと同じ扱いならともかく、今まで原付と同じ扱いにしてたのに無免許OKってヤバくね
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:30 ▼このコメントに返信 需要よりも問題のほうが多そうな法律。
こんな法案通してるような政治家はアホなのか?
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:34 ▼このコメントに返信 >>99
確実に利権やろな
キックボード業界が政治家に金と株をつかませてるんやろね
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:35 ▼このコメントに返信 キックボードって大体中華製品やぞ
後は答えが分かるな??
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:37 ▼このコメントに返信 >>87
そうやって自分自身が大した思いもなく賛成側に回りながら、反対側の相手の言うことを「どうせ大した思い無いんだろ」って矮小化する
相手を自分の鏡にして舐めてるだけじゃん
真面目な議論出来ない奴が相手までそうだと決めつけながら半端に首突っ込んでくるなよ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:37 ▼このコメントに返信 次はどこの上級国民様がキックボードに乗って弱者を轢き殺すのかな??
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:39 ▼このコメントに返信 なんで道路に爆弾を増やすんだよ
せめて代わりにロードバイク禁止とか旨みもくれや
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:40 ▼このコメントに返信 人が死ぬって書いてる人いるけど、
それが原因でどれだけの技術が日本に浸透してないか
しかも乗る本人は承知の上だし、
日本全体が進むために犠牲になってくれるのだから、
この法改正は褒められるべき
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:40 ▼このコメントに返信 批判的な意見多いけど、俺はいいと思うよ
欧米だと普通にいっぱい走ってるし、日本はかなりこの界隈で遅れてたからな
世界基準に合わせていってるんでしょ
それが良いにせよ悪いにせよ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:42 ▼このコメントに返信 自転車と同じで任意保険必須だろ?
ナンバー有りだから逃げられないし
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:43 ▼このコメントに返信 >>9
単独自爆ならまだしも巻き込まれるほうはたまったもんじゃないわ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:45 ▼このコメントに返信 まさしく降って湧いたような異例の許認可
セグウェイは頑なまでに拒否ってたのに何が違うのかと
いったいどんな利権団体が警察庁に圧力掛けたらこうなるのよw あー天下りかw
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:50 ▼このコメントに返信 米64
導入してから問題があれば徐々に改善していけばいい
それができないのが日本人なのに何言ってんんだかw
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:51 ▼このコメントに返信 勝手に転倒してそれを轢いたら車が悪くなるとか馬鹿だよな
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:53 ▼このコメントに返信 チャリのヘルメットが義務になるのにこっちは努力義務かよw
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:02 ▼このコメントに返信 >>32
自転車でも必須だしたった数百円の支払いでも儲けやろ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:02 ▼このコメントに返信 車とのの事が問題に上がるけど、ドラレコのない歩行者とのの方が実は厄介な案件だと思うし、保険も入ってないだろうしで大変だと思うよ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:03 ▼このコメントに返信 こんなスピードで法整備するならセグウェイのときにやれや
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:04 ▼このコメントに返信 歩道は制限速度付きで可とか、どうやって測定するんだよ
目測で明らかにスピード出てたとしても証拠なしじゃ検挙できんぞ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:04 ▼このコメントに返信 >>33
子供いる上に三十億以上寄付してる人格者だから無理だぞ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:06 ▼このコメントに返信 自転車に比べて実用性0なのに何で普及させるのか
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:08 ▼このコメントに返信 >>92
徒歩5分の通勤に使いたい
お昼も自宅に帰るから地味におっくうなんだ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:10 ▼このコメントに返信 >>114
まず、ある施策に対して賛成、批判がそれぞれの立ち位置から両方あるのは当然でこれは健全だ。例えば子を持つ親が危険だからキックボード禁止派なのは当たり前でそれは問題ない
ただ、今回のまとめの記事やその記事のコメントを見ると否定の方が圧倒的に多い。おれのコメントを除くと95%は批判派だ。そしてその多くの人が、特にキックボードの危険性のファクトも調査せずに、たいした思想もなく批判に回ってると俺は推測した
114はそうじゃないと言いたいと思うが、アメリカで行ったキックボードの実証実験の結果とかみんな見てると思う?おれは批判派の90%は見てないと考える。あと、キックボードに危険性を感じる子供がいるような人もそんなに確率多くないよね?
上の推察から、たいした知識もなく、別にキックボードで大きく不利益を感じる可能性も少ないのに、批判する人達が多いので、とりあえず保守的な批判から入る奴らと判断した
あと何よりも、キックボードを認可することによる新たなビジネスや、社会的意義をなにも考えずに、危険性だけ論じてるのも非常に問題だと思う
これらが保守的と判断した理由だ
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:12 ▼このコメントに返信 秒速30kmの原付は草
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:18 ▼このコメントに返信 ドローンには規制厳しくてキックボードにはゆるゆるって逆だろと
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:18 ▼このコメントに返信 ワイ都民さん。街中で何度か見かけた事があるが、遅すぎて実用性に乏しい。
オモチャにしかならんだろう。ある程度の速さがあればバランスもとれるが
街中ではスピードも出せずに、ノロノロ運転。恐ろしく頼りないw
通行人にぶつかられるとコケル、ヨロケル、足をつく。
あれを見てしまっては乗ろうとは思わない。電動車イスの方がマシ。
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:21 ▼このコメントに返信 セグウェイ売りたいusaからの圧力だろ!
利権にうるさい官僚もだんまり💦
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:21 ▼このコメントに返信 >>42
こういうガイジ知り合いにおったけど、そいうかな?
ズレたことばかり言って周りから嫌われまくってる無能だったわ
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:22 ▼このコメントに返信 >>132
横だけど普通のキックボードでいいから乗ったことある?
小径ホイールって物理的にギャップに弱く危険な代物なんだが
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:23 ▼このコメントに返信 >>134
いや、ドローンも厳しいのでいいでしょ
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:27 ▼このコメントに返信 >>52
ヘルメット被らない連中が保険かけるか?
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:29 ▼このコメントに返信 特殊モードにして歩道行く奴なんかいてないよこんなん
今ですら自転車が車道と歩道無双してるんだから
取り締まれるように点滅させたりするんだろうけど
点滅カスタムや最高速カスタムも流行るだろうし
メットもしなくていいし
当分混乱するやろうな
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:29 ▼このコメントに返信 日本での主要メーカーはホンダとヤマハ、あと1社か。ホンダもヤマハもまあ大きい会社ですねぇ?
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:31 ▼このコメントに返信 >>69
坂道は歩いた方が早そう
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:31 ▼このコメントに返信 >>67
自転車含む軽車両の制限速度は自動車に準ずるんじゃねぇの?
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:34 ▼このコメントに返信 >>15
報道やネットでも危険辞めろって言われてるのに逆方向への決定がいくらなんでも早すぎるからな
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:35 ▼このコメントに返信 >>21
電動キックボードに関しては海外は規制の方に勧めてるぞ
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:38 ▼このコメントに返信 >>132
そういう無根拠な推察のことを決めつけや思いこみって言うんだよ
そもそも「別に考えなく反対してるんだろ」って挑発から入ること自体がただの喧嘩屋でしかない
君は結局スレタイの話題以前に元から世の中の「新しいものアレルギー」が気にくわなくて、この記事を利用してそれを叩きたかっただけだろ
危険性による反論が来たから慌てて解像度を上げただけ
キックボードのリスクがヤバいってのはこの記事のコメ欄まで見に来る人なら君が思ってる以上にみんな知ってるんだよ、前からなんどもまとめられて事故率も事故画像も出回ってるんだからな
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:39 ▼このコメントに返信 こんなもん普段から安全運転してればなんの問題にもならないのに、お前ら普段どんだけ無茶苦茶な運転してんだよ。
ウィンカー出したり制限速度守るほうが馬鹿とか思ってそうだな。
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:41 ▼このコメントに返信 年々命の価値が軽くなるな
まるで発展途上国に向かう衰退国のようじゃないか
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:44 ▼このコメントに返信 米145
すでに欧米や他のアジアより5-6年遅いんだがこれ以上遅くするつもりか?
地下資源で食ってる国じゃないのに、これ以上新しい技術に関する法整備が遅くなってしまえば
どんどん日本が貧乏になるだけだぞ
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:49 ▼このコメントに返信 既に飲酒運転だかで倒れて亡くなった方いたよな?
今後増えるんだろうなぁ
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:54 ▼このコメントに返信 キックボード当たり屋ミサイル乱発だな
保険会社はフル稼働で、倒産も出るな
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:55 ▼このコメントに返信 あの大きさの車輪で公道走るとか狂気の沙汰よ
韋駄天ですら石ころレベルの異物で動かなくなるのにな
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:56 ▼このコメントに返信 >>132
横たけど
アメリカの実証実験の結果は?
ちなみに英国で電動キックボード死傷者数が1年で900%増加らしいけど草
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 19:01 ▼このコメントに返信 よっぽどロードバイクとかアシスト付き自転車でかっ飛ばしてるやつのほうが危ないとおもうがなあ。
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 19:04 ▼このコメントに返信 >>22
新しいも何も電動キックボードに関してはルール守れないアホばかりが乗っていて普通に批判されまくりだろ
なんなら人だって死んでいる
それをハードル低くするなんて正気の沙汰じゃないじゃないしまともな人なら反発もするさ
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 19:05 ▼このコメントに返信 まあ頭の固いジジイババアどもは反対するだろうよ
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 19:06 ▼このコメントに返信 絶対いそうなのが、「車道 → 歩道 → ビル内 →エレベータ/エスカレータ 全部電ボで移動」するBAKAw
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 19:07 ▼このコメントに返信 後は国内メーカーがこの基準で電動自転車作ればいいだけだな
はよしろ
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 19:20 ▼このコメントに返信 事故増えるの目に見えてるのに馬鹿じゃねーの
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 19:26 ▼このコメントに返信 時速6kmって早歩きくらいだろ
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 19:27 ▼このコメントに返信 チャリカスの上位互換だろうに
歩行者にも車のドライバーにも邪魔とかマジでクソ利権だわ
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 19:28 ▼このコメントに返信 ならどんな事故が起こっても100%こいつらの責任にしろよ
危なすぎや
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 19:29 ▼このコメントに返信 でも事故ったら歩行者扱いになるんでしょう?
そして15歳以下もふつうに乗るんでしょう?
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 19:31 ▼このコメントに返信 馬鹿は死ななきゃわからないよ
8月までに何人あの世と病院送りになるかね
未成年無免許がデタラメやって何人もあの世行きになるだろうね
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 19:32 ▼このコメントに返信 >>164
歩行者扱いになるわけないだろ
アホか
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 19:36 ▼このコメントに返信 >>41
まともな単車ならそうだけど、こんな小さいタイヤでサスもなしだとスピード出したらそれはそれで不安定でしょ
つまり、公道を走るような物じゃない
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 19:49 ▼このコメントに返信 >>159
そっちのほうに期待してる
キックボードとか役に立たんし
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:08 ▼このコメントに返信 それより電動モペットの速度制限緩和が先だろ…
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:17 ▼このコメントに返信 二種やけん引は無いが
大型と大型二輪は持ってる
安全運転も自信有りな俺は電動キックボード乗って大丈夫?
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:18 ▼このコメントに返信 どっから金貰ってんだろ。こんなニッチなとこだけ厚遇してんの本当意味わからん
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:19 ▼このコメントに返信 原付二種まで四輪の普通免許で運転出来るようになるという噂が現実味を帯びてきたか
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:39 ▼このコメントに返信 個人交通機関の選択肢をふやすことにも無免許でそれを使用できる範囲を拡充すること自体も賛成するけど
それなら義務教育で道交法をやれ
夏休み前の安全講習みたいなおざなりの「行事」じゃなくて、自動車学校の学科に相当するくらいの本格的な「科目」としてやれ
合否判定する試験もやって落ちる奴は合格するまで補習もやれ
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:44 ▼このコメントに返信 ベトナム在住やけど、こっちじゃ最高時速50km以下の電動バイクが免許不要で草
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:50 ▼このコメントに返信 これってなんでこんな推進されてるんや
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:55 ▼このコメントに返信 >>154
もとのデータ見てなくてすまんが、キックボード使用者の増加もみたほうがよいぞ
使用者数が900%増えてたら、死亡者も900%増えるから
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 20:59 ▼このコメントに返信 >>175
外国人労働者の移動手段にしたい
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:04 ▼このコメントに返信 米76
まずウィンタースポーツと日常の交通を比べるのが謎の切り口なんだが
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:09 ▼このコメントに返信 >>147
書いてある通りそこが重要で
新しいものアレルギーのやつが気に入らないのはその通りでキックボードをその例に使ってるのもその通りだ
だから別にキックボードの危険性を論じたいわけでもないし、キックボードに限らず新しいもの来たときに反対からはいる癖ある人多いから、やめた方がよいよってことだけなんだが
てか、新しい規制緩和が来たときにその使用方法とか利便性を全く論じずに、ほぼ危険性だけ議論してるのって社会というか若人の姿勢として不味いよねってことだ(老人だったらすまん)
まあ、みんながデータや信念を持って反対してると言うことなら、それは否定のしようもない
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:12 ▼このコメントに返信 >>156
この文、キックボードを自転車に置き換えても通じるよね
147はこの156もファクトに基づいている判断なのかな?
このレベルで批判してるならやめた方がよいと言うことだ
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:17 ▼このコメントに返信 >>138
本題とは関係ないけど、キックボードは昔2年くらい毎日乗ってた
段差につまづきやすくて自損事故は起きやすいと感じたけど、人曳くリスクは自転車より高くないと感じた
まあ、個人の感想、かつうろ覚えだが
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:41 ▼このコメントに返信 基本これでしぬのは若いやつや ほんま何考えてんの
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:45 ▼このコメントに返信 推進議員連盟の会長は甘利だぞ、中国利権だろ
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:46 ▼このコメントに返信 歩いてる高齢者にぶつける事故続発しそう
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:48 ▼このコメントに返信 アーヤダヤダ 😮💨
キックボードの会社からいくらもらったんだろうね
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:48 ▼このコメントに返信 賛成してるやつ、お前らの嫌いな中国絡んでるのに賛成するんだな
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:49 ▼このコメントに返信 どうせ事故続発して規制されると思う
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:49 ▼このコメントに返信 絶対に違法電動キックボードで事故起こすやついそう
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:52 ▼このコメントに返信 推進してる議員連盟のメンバーだけど、石原伸晃とか桜田とか細田とか山際とか菅原とか居るぞ
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:53 ▼このコメントに返信 推進議員に統一教会の関係者が多いとこみると、これも統一教会関連?
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 21:56 ▼このコメントに返信 乗ろうとしている奴、万が一事故起こして損害賠償されてもちゃんと払えよ
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:30 ▼このコメントに返信 メーカーからの政治家への献金と、官僚の天下りのためか?
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:31 ▼このコメントに返信 米14
漢字もまともに読めない奴がなんか言ってますね…
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 22:37 ▼このコメントに返信 何人死んでから規制するかな
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月19日 23:40 ▼このコメントに返信 いくら自動車が自動運転だAIだ言ってもこういうのとか歩行者とか自転車とかバイクは自動運転じゃないんだから事故は絶対起きるんだよな。
その場合、車の方は自動運転してたから車に乗ってる人は運転してない→車に乗ってる人は無罪、ってなるんだろうか?
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:12 ▼このコメントに返信 >>180
なんで自転車に置き換えるの?反論できないから論点すり替え?
そもそも、なんの考えもなく新しいものを嫌うのが良くないっていう主張なんだったら僕は電動キックボードが話題になってからの目で見たりニュースで流れたルール違反や危険行為、死亡事故をもとにコメントしているぞ
そもそも、電動キックボードに関しては散々悪い話題ばかりで嫌われる要素しかないのにそちらの主張する「新しいものを嫌うことはやめた方がいい」は少し無理があるんじゃないかな?
まあもう決まったことみたいだし、ルールを守る人が増えることを信じるのも悪くはないと思うけど自分の未来願望を喧嘩腰に押し付けるのは良くないじゃないか
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月20日 00:39 ▼このコメントに返信 まず見た目がマヌケ
老人の手押し車と姿勢が同じじゃん
両手で棒持ってつっ立ってるだけ
これのどこがイケてるんや
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月20日 01:57 ▼このコメントに返信 車との接触事故は、電動キックボードが100%悪い事にしろよ
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月20日 02:36 ▼このコメントに返信 本スレ22
>これはよしてほしいわ
やめて欲しいのか早よして欲しいのか分からんから困る
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月20日 03:50 ▼このコメントに返信 >>181
段差で自爆するってことはそこに車両が通りかかってたら衝突事故になるってことだからな
キックボードって加害者じゃなく被害者になるから危険なのよ
他人を加害者にしてしまうってこともひどいことだしな
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月20日 13:46 ▼このコメントに返信 自転車ですら道路交通法の周知や保険加入強制できてないのにキックボードなんて無理無理
事故っても重過失で保険適用外になって加害者被害者共に泣くはめになる
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月20日 14:26 ▼このコメントに返信 >>3
誰がポッケナイナイしたのかは気になる
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月20日 16:59 ▼このコメントに返信 これで政治屋関わってなかったら逆に異常なレベル